◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【バンナム】ゴジラ-GODZILLA-VS 6スレ目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>16本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1430679311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :なまえをいれてください:2015/05/04(月) 03:55:11.35 ID:aa6Gz/CK
公式サイト
http://godzilla.bngames.net/

『ゴジラ-GODZILLA-VS』発売決定!
PS4で進化したフルHD超破壊特撮VSアクション。全怪獣でプレイ可能に。
三つ巴や2対1の3体の怪獣による乱闘もあり。キービジュアルや初回封入特典も公開。

プラットフォーム:PlayStation4
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
発売日:2015年7月16日予定
価格:通常版・DL版7,600円+税

初回封入特典
・「昭和モード」がダウンロードできるプロダクトコード
・スマートフォン用アプリ「ゴジラ怪獣コレクション」で使える特別ガチャメダル

前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1421004855/
避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10354/1404005781/
>>2に続く

2 :なまえをいれてください:2015/05/04(月) 03:57:43.95 ID:aa6Gz/CK
■公式Twitter
https://twitter.com/GODZILLA_game

■PV
PV1

@YouTube


PV2

@YouTube


PV3

@YouTube


ゴジラ/キャラクターデモ映像

@YouTube


GODZILLA [2014]/キャラクターデモ映像

@YouTube


ゴジラ-GODZILLA-VS第1弾PV

@YouTube



■登場怪獣
□使用可能怪獣
平成ゴジラ、バーニングゴジラ、GODZILLA(ギャレゴジ)
□使用不可能怪獣(ゴジラ-GODZILLA-VSで使用可能に)
3式機龍改、スーパーメカゴジラ、モスラ(成虫)(VS)、モスラ(幼虫)(VS)
キングギドラ(VS)、ビオランテ、デストロイア、ジェットジャガー、メカゴジラ(昭和)、ヘドラ、ガイガン(FW)
□ゴジラ-GODZILLA-VS追加怪獣
スペースゴジラ、メカキングギドラ、他未定

3 :なまえをいれてください:2015/05/04(月) 11:13:12.89 ID:efgVKo+o
>>1


4 :なまえをいれてください:2015/05/04(月) 17:15:14.11 ID:J5c/QSjB
>>1
乙です

5 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 05:13:16.91 ID:gEvSZ8SF
前スレで指摘されてた、ゴジラの熱線出す時の姿勢は今回で直ってるんだろうか

6 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 06:09:17.26 ID:VZvUqdO1
エ↑ミー喜んでる場合じゃない。これ以上あの>>1乙をくらったらこちらも終わりだよ

7 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 08:23:54.50 ID:sdC3Ixhz
薩摩さんが入っていないのを良いことに、首曲げすぎだよな。

8 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 08:33:48.34 ID:Vmpry7Rs
前作は2周するのがやっとで、リング熱線もシェーも見てないんだよなぁ

9 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 12:02:01.26 ID:nmMReSBU
イントロダクションの画像は首傾げてないように見えなくもないんだがな。

ビルを熱線で打っ壊すのに一々下向き過ぎなんだよな。
頑張ってるぞってポーズが必死過ぎてとにかく格好悪いモーションだ。

10 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 12:29:43.19 ID:gEvSZ8SF
>>9
ほんとだ
最初の右上の画像は相変わらず通常兵器ごときに必死こいたモーションみたいだけど
左下の画像はちゃんと直立して撃ってるように見える

首傾けるのはせいぜい最大チャージ時くらいでいいよな
Z戦士が瓦礫や雑魚を蹴散らすのに一々かめはめ波使ってるような感じで違和感

11 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 13:52:15.16 ID:IFY1aiZE
前スレ>>997はトトアンチ

12 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 15:19:22.15 ID:EJ74kRDq
>初回封入特典
>・「昭和モード」がダウンロードできるプロダクトコード

なんやこれええええええええええ

13 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 16:29:45.41 ID:+SBdtoQ5
名前が適当すぎて草

14 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 16:32:32.54 ID:MvjjaKvG
ゴジラの熱線は変にモーション入れなくて良いんだよな
直立で口と頭だけ少し動かすレベルで良い
WOWOWでVSシリーズ観て改めて強くそう感じた

15 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 16:32:42.93 ID:nmMReSBU
ストリートモードで三つ巴戦や2対1が味わえる!って言ってるけど、
てっきり、フリーバトルでの極限バージョンかと思ってた。

どうなんだろこれ。防衛モードでの機龍操作でスーパーX・Ⅱが援護してくれる。
ってのは感涙する程待ってましたのシーンなんだけどな。
ギドラ操作だとガイガンやメカゴジラが応援に来てくれるとか。

たとえば、ピンチの時に支援依頼をSOS発信出来るみたいな具合でさ。

16 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 16:33:54.75 ID:MvjjaKvG
あとモスラが羽動き過ぎだよなあ
四枚がそれぞれ動いてて違和感しか無い
左右の羽上下に動くだけで良いのに

17 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 17:02:11.83 ID:nmMReSBU
まあ、作る側の心理だとどうしても派手なオリジナル表現入れたくなるんじゃないの?

まさか、ムートーとか出して来ないよなw
出たら出たで、ボコボコにするけど。

18 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 18:22:28.57 ID:gEvSZ8SF
オリジナル表現入れるなとは言わないが、そのキャラクターの素質に合ったものじゃないと
モスラの翅やゴジラの熱線姿勢みたいに違和感が浮き彫りになったり
元のよさを削ってしまう弊害のが大きいんだよな

モスラの翅をあそこまで分ける必要性はないし、翅をしならせるのも平成モスラ1程度が一番バランスがいい
ゴジラの熱線姿勢も、余計な付加をせず>>14のままで派手でかっこよく発展させた方がいい

19 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 18:35:08.45 ID:DXQnoAPF
ゲーム中のモーションはその行動がはっきりとわかるように
(いわば歌舞伎の型のように)オーバーに特徴づけなきゃならない
セオリーがあるって話聞いたことあるな
だから待機中のキャラクターは大仰に呼吸したりステップ踏んでたり
オンゲのジェスチャーは現実そんな動きしねぇよって動きになるとか

20 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 18:41:39.17 ID:Iqb2rUUA
ゴジラの熱戦モーションの前かがみ程じゃないけど
スーパーメカゴジラがプラズマグレネイド使ったときの
右足を後ろに下げて踏ん張ってる感じも気になる

21 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 18:48:39.01 ID:gEvSZ8SF
>>19
そもそも「巨大生物が口から破壊光線を出す」ということ自体が既に派手な絵なんだよな
発展させるべきはゴジラ自身の動作の付加ではなく、光の演出や爆発エフェクトの派手さの方

ゴジラの熱線姿勢に文句が出てるのは、単に原作再現に拘るからだけじゃなく
建造物や雑魚兵器蹴散らすのに一々大仰な動作をする違和感・そのゴジラ自身の風格に関わるからでもあるんだし
行動がはっきりわかることを目立たせるなら、「光線をそれくらい即席で出せるのが怪獣でありゴジラである」
ということを強調するためにあえて動作を劇中どおり控えめにすべきだな

22 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 18:50:16.35 ID:rz91c8gN
つまり小足見てから昇竜余裕なゴジラの誕生ということですね

23 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 18:58:38.13 ID:qvcu3puh
オン対戦はどうせバランスうまく調整できないだろうからそれ以外に力入れてほしい
オンの調整のためにオフのゲーム性が悪くなったら心配だ

24 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 19:18:04.44 ID:nmMReSBU
ゴジラが跳ねて回避したり、ビル投げつけないだけでも十分満足だけどなw
大決戦ゴジラも首伸ばして熱線吐き付けてたっけ。
ギドラがそうするのは全然気にならないけど、ゴジラだと流石に残念なんだよな。

購入初日は取り敢えずゴジラを選択して3との格差を体感する事になるのかな?

25 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 19:32:28.73 ID:Ghkrq/j/
俺のメガギラスはきますかね?

26 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 19:42:24.31 ID:gEvSZ8SF
VS版ギドラはもともと作中で日本的な「怪獣」ゴジラとの対比で
欧米的な「モンスター」をメタファーにしたような存在でもあるし
多少は怪獣として不相応なスタイリッシュさでも問題ないからな

VS版メカゴジラにゲーム的な都合で劇中以上の格闘能力を付加するんなら
スタイリッシュな機龍との差別化も含めて、重くてロボロボしい動きのGF版の
イメージを壊さず、それを発展させた格闘性にしてほしい
動きは機械的でぎこちないけど重量級でパワーは凄いみたいな

>>25
ファイヤーラドンとの夢のライバル対決が待ち遠しい

27 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 20:03:03.68 ID:15DypNbc
何気に熱線吐くときの咆哮も要らないと思うわ
ピカピカッと背ビレ発光からノーモーションで吐く、これがカッコイイのよ

28 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 20:15:07.42 ID:UR5xrsEE
ゴジラの熱線はまぁいいけどギャレゴジの熱線だけは許されない
何あの手ブラブラ~ってするやつ意味分からん
それとも劇中でギャレゴジがそうやって熱線撃ってるシーンあったっけ?

29 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 20:35:12.07 ID:nmMReSBU
熱線に拘るが、ゲージが1個は蒸気、2個で通常、3個でスパイラルって差別化すれば良いと思う。
折角、スパイラル獲得しても溜めが遅いから優位性を感じないし。
状況、相手による撃ち分けの妙が欲しい。

30 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 20:39:27.81 ID:sdC3Ixhz
>>27
うん。咆哮は咆哮で自分の好きなタイミングでできるようにしてほしい。
ギャレゴジはL2でできたけど。
映画と比べて吠えなさすぎだよね。
さらに言えば、モゲゴジがモデルなのに84~91版の鳴き声なのが違和感ある。
92~95版の声に変更してほしい。

>>25
メガギラス出たらバトラが出なさそう。キャラ被るし

31 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 20:47:15.60 ID:Iqb2rUUA
>>30
バーニングの鳴き声はちゃんとしてるのになんでだろうな?
SFCのゴジラの鳴き声もビオゴジだったけどあの鳴き声
特別人気でもあるの?

32 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 21:10:58.32 ID:nmMReSBU
いや、ゴジラ本来の咆哮って「ガァオォーーオンオン」のオンオンがとても大事だろ。
このゲームのデモの咆哮も何か全然違うし、熱線放射時にギャーと鳴くだけで、態と描写を避けてるのか?と疑ってたわ。
大人の事情とか関係無いよな?

33 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 21:12:13.74 ID:Ghkrq/j/
>>30
バトラはどっちかつうと見た目以外はモスラと被るんじゃないの?
メガギラスはps2のみたいな感じで差別化できるんじゃないのか?

34 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 21:23:12.30 ID:15DypNbc
熱線に関しては主に地上物に対してのロック判定の強化+着弾点に余波追加
死にかけて画面赤くなった時には赤色熱線に変化
これくらいしてくれたら文句なしだわ

やっぱ事前に熱戦選択式は微妙過ぎる
バランスも通常熱線より射程以外全て上の蒸気熱線強過ぎだし
他の熱線と比べても体内放射とゲージ共有なせいでリチャージ速い恩恵がデカすぎる

35 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 21:38:13.72 ID:nmMReSBU
サイトのキャラクターページで、機龍とギドラとモスラとか見て欲しい。
左に縦ゲージが見えて、黄色~オレンジ色と変色してるよな。

これって何を示すんだろう?熱線系の溜めゲージにも勘繰れるが。

36 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 21:40:22.17 ID:laJNTaMp
咆哮ボタンの追加とオフ対戦あればとりあえず文句はないんだがな

37 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 21:43:08.52 ID:gEvSZ8SF
バトラはメガギラスともモスラともキャラ被らないと思う
見た目はもちろん性能的にもイメージ的にも

   モスラ         バトラ          メガギラス
立場 地球の守護神(穏健派) 地球の守護神(過激派)  野生の怪獣
幼虫 控えめな性能      幼虫の時点で戦闘的    怪獣側も侮れない攻撃的な大群
成虫 万能型         攻撃力と機動力特化    スピード型で文明機器の天敵
宿敵 ガイガン バトラetc   モスラ          ラドン

38 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 21:59:10.08 ID:gEvSZ8SF
ずれまくったので追記修正

    モスラ             バトラ             メガギラス
立場 地球の守護神(穏健派)  地球の守護神(過激派)   野生の怪獣
幼虫 糸が厄介な以外は控えめ 幼虫の時点で戦闘的    怪獣側も侮れない攻撃的な大群
成虫 万能型で特殊能力多彩   攻撃力と機動力特化    スピード型で文明機器の天敵
宿敵 ガイガン バトラetc      モスラ             ラドン

モスラ族とメガギラスはモチーフが昆虫であること以外に共通点が無いと言っていいレベル
モスラとモスラレオですらキャラの差別化は十分に可能だと思うぞ

39 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 22:06:36.68 ID:Ghkrq/j/
しかし何キャラくらい出るのだろうか

40 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 22:23:43.68 ID:shzoeZsL
>>29
ゲージにするなら「通常→スパイラル→赤色」がいいな
蒸気はリングとの撃ち分けでいいべ
あと昭和で使ってないんだし蒸気選んだら体内放射使用不能とかでも良いと思う

41 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 22:36:00.36 ID:AWYNHUCk
つーか昭和ゴジラとか出してくれれば良いだけだよなw
モーション言われてるがGMKとかだとあんま違和感なくなりそう…熱戦と見た目だけ変えるだけで良いからミレニアム以降のゴジラも種類毎に欲しい

42 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 22:43:50.19 ID:gEvSZ8SF
違和感があるのは「平成ゴジラで」「デフォルトの動きが」あのモーションのせいだからな
平成ゴジラでもデフォじゃなく最大チャージの時だけならあの動きでも文句はないし

赤色熱線は平成ゴジラの融合反応熱線の設定再現として>>34の扱いが理想的かと
バニゴジの場合は融合反応熱線に相当するのがインフィニット熱線で

43 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 23:23:31.58 ID:nmMReSBU
3での体内放射ってゴジラ限定操作の故のチート技って位置付けだったと思う。
相手の必殺技すら無効って余りに無敵過ぎて萎えたしな。
ゲージが熱線と共有ってのが、そもそも問題あり。

メカゴジラだとスペースビームと全兵装攻撃が一緒?ってトンデモになる。
この点、どうするんだろうなあ。

44 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 23:38:56.75 ID:Iqb2rUUA
>>35
ゲージの下に MAX HEAT って書いてあるように見えるな
おそらく熱戦ゲージ関係だと思う

45 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 23:45:28.21 ID:Iqb2rUUA
連投ですまん
現在までの公式の情報だと3つ巴バトルはストーリーモード
でしか発生しないみたいに書いてあるよな?

3つ巴以外でも操作怪獣と対戦するCPU怪獣を
自分で選択できる仕様が追加されてないみたいなんだが
システム的に難しいなんてことあるんだろうか?

46 :なまえをいれてください:2015/05/05(火) 23:56:59.33 ID:nmMReSBU
>>44
良く読めたなぁ、サンクス。
ゲージ自体は3と同じ仕様に思われるから、威力とかかな‥。

防衛モードって一体選択したら不変ではなくて、敵に応じて選択出撃出来るのが良いな。
ガイガンからモスラ成虫を当てよう、スペゴジなら機龍でとか。
「守護神」と言うか「防衛大臣」って立場のが幅が持てる。

47 :なまえをいれてください:2015/05/06(水) 00:05:24.92 ID:6KgwIrXF
>>44
全然難しく無いし必須モードだと思ってるけど。
KING OF THE MONSTERS モードが存在して、そこでアイテムをランダム収集出来る。
って理由からフリーモードは解禁にはならないんだろうよ。

アイテム要らんから、フリーバトルのが望ましいのだが、

48 :なまえをいれてください:2015/05/06(水) 00:07:57.88 ID:dcmRgvJp
>>45
じゃあオンラインで3人乱戦は望み薄いのか?

49 :なまえをいれてください:2015/05/06(水) 00:09:58.39 ID:dcmRgvJp
公式見たらオンライン2人書いてあったわ残念

50 :なまえをいれてください:2015/05/06(水) 00:22:47.45 ID:kbal06BJ
素材の使い回しがあからさまなのが残念
っていうかsteamでも配信しろよ
海外需要のほうが大きいんだから

51 :なまえをいれてください:2015/05/06(水) 00:33:38.52 ID:MY0Pp+v5
オンライン三人だとリンチ発生するかもだから仕方ないかも…それでも自衛隊やらメカゴジラとかが出ない方向での災害レベルMAXにして欲しい
二人だけで黙々戦うんじゃなくて二匹の怪獣はどっちも人間からすれば敵みたいな…

52 :なまえをいれてください:2015/05/06(水) 00:37:22.48 ID:y/s0EfPY
プレイヤー1:ゴジラ
プレイヤー2:モゲラ
CPU:スペースゴジラ
で協力プレイなんてオンラインで出来らたらテンションダダ上がりなのにね

53 :なまえをいれてください:2015/05/06(水) 00:50:59.13 ID:H4CvH2Ej
協力プレイならよさそうだな
普通に面白そう

54 :なまえをいれてください:2015/05/06(水) 01:40:42.32 ID:ogMFhknD
三つ巴もストーリー限定っぽいからなー
好みのシチュエーションとか出来なそう
ストーリーに出てくる怪獣もある程度法則あるしバリエーションも少なそうな気がするわ

55 :なまえをいれてください:2015/05/06(水) 11:21:27.15 ID:lP5e/daj
昭和・平成・ミレニアムのゴジラを揃えてくれれば皆幸せになれるのにな。
前スレにもあった案だけど昭和はモスキン総進撃、平成はビオギドモゲ(→バニ)、
ミレニアムは雛形釈FWってモデルチェンジさえ出来れば
キャラを多く細分化しすぎず3世代で綺麗に分けられて言うこと無しなんだが…

モスラも宗家(昭和・SOS・FW)、平成(VS+3部作の親)、新世代(レオ)の3世代あればなぁ

56 :なまえをいれてください:2015/05/06(水) 11:40:41.66 ID:y/s0EfPY
今までに無かったゴジラを題材にしたゲームってだけで
嬉しいんだけど色々と足りない部分が多いからな~

しかもユーザーからしてみれば僅かな工夫でクオリティが
一気に上がると思えるところがなんとももどかしい

痒いところに手が届くと見せかけてやっぱりとどかない

57 :なまえをいれてください:2015/05/06(水) 18:24:59.07 ID:rCvCfQTA
カスサン出来るのか?

58 :なまえをいれてください:2015/05/06(水) 21:42:45.26 ID:pg7XaXL/
>>46
ブーストゲージとかじゃないか?
言われてるの全部飛べるか高速移動するかするべ

59 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 07:42:59.38 ID:C3qZMNcX
3って、アレもコレも何も出来ない拘束仕様で我慢強くプレイしてたんだ!って思いが溜まってるよね。
進化完了でお終いはもうウンザリなんだよ。
>>58
サンクス。目の付け所が鋭いな。
飛翔系のゲージかもな。

60 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 09:08:37.97 ID:5FMRL3/Z
「ゴジラ-GODZILLA-VS」怪獣ファン待望のド迫力バトルが確認できる最新スクリーンショットが公開 (4gamer)
http://www.4gamer.net/games/297/G029789/20150430092/

61 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 11:49:16.87 ID:oy5hQr96
PS4「ゴジラ-GODZILLA-VS」PV第2弾

@YouTube



62 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 12:16:19.07 ID:0xHKpdD2
PV見ると格好良いしなんだかんだで沢山怪獣いる気がするw

63 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 12:47:57.56 ID:+9lL85De
スペゴジは結晶体を生成してホーミングゴーストできるのかな?

64 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 12:50:21.72 ID:pdnG4LZ0
スパメカのオールウエポンをもっと普通に出させてほしいんだが
PV見てると不安しか出てこない・・・

65 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 13:17:01.12 ID:Ud3IF1cZ
>>61 サンクス!

PV見て、気付いた嬉しい点。

① 背面からだが、ゴジラのジェネレーターへの熱線放射が傾いて無い気がするw
② 滞空するメカキンへの放射も首伸ばししてなくてカッコ良いwww
③ 何とメカゴジラが待望のディフェンス・ネオバリア使用してるww
③ スペゴジがホーミング・ゴーストとシールドを使用しているw

ワクワクすっどう!!!


66 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 13:18:04.48 ID:Ud3IF1cZ
↑ スマン、焦って誤記してもうた。

67 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 13:25:13.09 ID:pdnG4LZ0
問題はその首を傾けない熱線が普通に撃つモーションなのかどうかだな
「首傾けない熱線動作もほしい」じゃなくて「首傾けない動作をデフォルトにしてほしい」だから
そのへん勘違いしてないか心配だ

68 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 13:33:57.96 ID:BKWohELS
メカゴジラ対決のところで笑ったわ

69 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 13:34:42.10 ID:Ud3IF1cZ
>>67
いや、ここで言われ捲りで実際に修正なんてするものかどうか分からんが、
静止画像といい動画といい、デフォ確定だと信じたいな。

動画3:04~を繰り返し見てて、放射で頭部が変形しないゴジラ初めて見たわ。
スキッとしてて美しい。
少なくとも、あの残念醜悪なスッポン型じゃなくなってる。

70 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 13:43:30.86 ID:0xHKpdD2
PVの怪獣紹介する所のムービーから取った画面格好良すぎ
ふと思ったんだがモスラって幼虫成虫別枠なんだろうか。それとも戦闘中に繭包んで進化するんだろうか

71 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 13:52:31.69 ID:Ud3IF1cZ
>>64
普通と言うか、通常攻撃にはならないだろ。
3も熱線吸収での反撃でしか喰らった記憶しかないような。
むしろ、プラズマ・グレネイドが単独使用出来るのかが心配。

72 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 14:05:54.82 ID:pdnG4LZ0
>>71
やっぱオールウエポンは通常攻撃として使いたいんだよ
Gクラッシャーの後にゴジラへのとどめに使ったプラズマ砲込みのオールウエポンを超必にするんならわかるけど
ホバー移動しながらのトリプルビーム+パラライズミサイルのオールウエポンを
スパメカが通常攻撃として使えないのは何か違うと思う

これを通常攻撃にしたところでバランス壊れるなんてことはないはずだし
なぜスパメカの醍醐味のひとつを削ってるのかわからない

73 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 14:13:37.00 ID:3g/WGWX1
新PVきたぞ↓

@YouTube



熱線モーションよくなってるしバリアとかも使えるみたいだな

74 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 14:46:05.22 ID:NseoDIHa
背景がしょぼいな
いかにもジオラマって感じでスケールが感じられん
国産じゃこんなもんか

75 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 15:44:59.74 ID:0xHKpdD2
PS3からの移植みたいなもんだしね…何よりゴジラのゲームにめっちゃ金掛けてもあんまり売れなi

76 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 16:13:59.47 ID:Ud3IF1cZ
>>72
いや、崩れるさ。大決戦スパーメカゴジラも怒号モードでの反撃限定だったけど、
他とのバランスはOKだったよ。
それに、通常攻撃にしてしまうとメガバスターとかの存在意義が無くなるぜ。

第一、通常通常ってコマンドで発動させる気かい?
それだと、ゲージは何に使用するの?
オールはプラズマ・グレネイドも込みだろうし、ゲージの割り当てが無いじゃやないの。

77 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 16:33:40.42 ID:pdnG4LZ0
>>76
崩れないしメガバスターの存在意義もなくならないよ
スパメカは劇中でもメーサービームとメガバスターを単独で使ってるところもあるし
交互に出すのがメインだから、通常攻撃と言っても一度に全部撃つのは
格ゲーでいえば強攻撃みたいな存在に近いだろう
俺が言ってるのはそれを再現してほしいってことだぞ

せっかくGFメカゴジラには格闘不得手とオーバーヒートしやすい設定があるんだから
そこをゲーム的なバランス要素として引用しない手はないだろう

78 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 17:27:32.04 ID:6seDy7U8
PV見たがヘドラのあの大ジャンプは何なんだww

79 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 17:49:55.83 ID:zylO29uE
自ら進んでヘドラ使いたいってやつかはなかなか根性がある

80 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 17:56:17.33 ID:Ud3IF1cZ
>>77
オールウェポンを自分の切っ掛けで打ちたいって事でしょ?
その為にゲージを溜めて発動のタイミングを待つの我慢出来ないの?

繰り返し聞くけど、ゲージは何に充てる気なの?

81 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 18:01:52.12 ID:pdnG4LZ0
>>80
そもそもゲージを溜めるだの特定のタイミングだの、本来スパメカにとって通常攻撃ポジの攻撃なのに
そんな変な前提がないと撃てないってのがおかしい&もどかしいって話だろう
スパメカに求めるのは、いわば「強クラスの弾幕キャラ」

ゲージだってスパメカの場合はプラズマグレネイド(及びプラズマグレネイド含めたオールウエポン)
のためのエネルギーゲージにするとか色々他のバランス考えればいいだけだし

82 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 18:02:13.07 ID:Ud3IF1cZ
>>77
分かった。連発させてオーバーヒートしてるのを映画通りに再現して欲しいって訳だね。

それは‥。
「エミー エミー。」と一緒で脳内再生させて満足するしか無いよ。

83 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 18:02:58.37 ID:3g/WGWX1
>>73
ヘドラは近接耐性とかあって格闘だとあまりダメージ入らないけど
光線技にはダメージ2倍とかなら面白そう

84 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 18:05:13.91 ID:3g/WGWX1
>>83>>79宛てでした

85 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 18:11:21.25 ID:goT0BbmB
各怪獣の登場シーンはただのOPの映像かな
スーパーメカゴジラの合体シーン劇中と同じで
右目が直ってる

ジェットジャガーだけはプレイ中の映像みたいだけど

86 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 18:16:14.47 ID:Ud3IF1cZ
追加は怪獣よりスーパーXだろって確信するPVだなぁ。

87 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 18:16:28.68 ID:AQhUXbB2
バンナムが作るとクオリティ低いからイライラする

88 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 18:20:58.62 ID:pdnG4LZ0
>>82
オーバーヒートさせたいじゃなくて、リスク無しで撃てるとしたら通常攻撃としては
少し強すぎるであろうオールウエポン弾幕に、そういったリスクを付けてバランスをとればいいという話

それにホバーオールウエポン弾幕はゴジラ以外の素早い怪獣は比較的避け易い・対応しやすいはずだし
何よりゴジラ自体がゲームとしての都合で劇中よりかは敏捷かつ強力な性能になっていて
苦戦必至とはいえ劇中ほどには圧倒的な結果にはならないはず
スパメカが劇中性能再現で強キャラになるのは確実だが、致命的にバランスを崩すほどとは思えないよ

89 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 18:33:15.14 ID:YqMTWeZG
新規キャラたったの2体公開してからのこのタイミングでのトレイラー2弾ということは新規キャラは予想以上に少ないかもしれん。

90 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 18:35:16.98 ID:goT0BbmB
前回の流れでいくと第2弾PVの後に続々と追加怪獣発表だったけどな
「バーニングゴジラ」「デストロイア」「スーパーメカゴジラ」あたり
それくらいの隠し玉は期待してるぜバンナム

91 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 18:36:25.71 ID:nc6KxVlF
平成から二体だから少なくとも昭和ミレニアムから一体ずつはあると信じたい
後は何よりゴジラの種類増やしてくれー

92 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 18:51:39.17 ID:Ud3IF1cZ
だよ。蒸気吐くモスゴジ、リング熱線のミニラ。
平成ゴジラにそぐわない2熱線は彼等出現の伏線だと推理してますぅ。

93 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 18:58:24.86 ID:pdnG4LZ0
めぼしい主要怪獣・人気怪獣が揃うのは次々作になりそうだな・・・
少なくともラドンとアンギラスは前作で出ているべきだったんだが

94 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 19:03:20.18 ID:3g/WGWX1
公式サイトのキャラ枠からみて新キャラは3~4体ってところかな
内2体はスペゴジとメカキンだから残りは予想つかないね

95 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 19:15:32.82 ID:YqMTWeZG
バーゴジはもっと湯気を吹き出してくれps4のパワーで。

96 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 19:36:22.68 ID:Ud3IF1cZ
Gエナジー前での体内放射も背骨のうねりが無くなってるように見えるぞ。
正面からだと前屈するが拳握って落ち着きある放射になってる。

開発はキチンとリクエストに応えて仕事してるぞ。

97 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 19:39:22.42 ID:4T5l4zhV
何だかんだでPV見たらテンション上がるな

しかし光線系の攻撃食らってやたらノックバックするの要らないな
今にして思えば基本的に直立で受けてた印象しかないわ
記憶にあるのはプラズマグレネイドで吹き飛ばされてたところくらいしか無い
せめて少し後ずさりするくらいで良かったと思う

98 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 20:45:20.00 ID:GbZeaibk
>>88
俺はいらないな>オールウェポン
Gクラッシャー後の奴はともかく、グレネイドなしは手動でやりたい
格ゲでいうチェーンコンボみたいな感じでね
あと単発グレネイドは公式のSMGの紹介左から2番目の写真で使ってないか?

>>95
FF10-2のスタッフインタビューか何かで「湯気は処理の敵…」とか言われてたからなw
俺は水蒸気噴き出す前の早期治療だったからメルトダウンしなかったと勝手に脳内保管し(=諦め)てるよ

99 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 20:49:06.66 ID:nc6KxVlF
まぁ湯気出して処理落ちするなら正直ない方が助かる…最善は湯気ありで処理落ちしない事だがスペック上でも難しいなら妥協した方がよくない?

100 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 21:11:42.55 ID:X2mD468T
アンギラス一体出せば四つ足怪獣使い回せそうじゃない?

101 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 21:14:11.56 ID:Ud3IF1cZ
勝ち抜きモードは要らないんだよ。
アイテムいらないから、指定怪獣と環境設定して単発バトルやりたい。
若しくは、PC同志の観戦を。

102 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 21:18:17.16 ID:pdnG4LZ0
>>98
いやプラズマグレネイドありのオールウエポンを超必枠にでもして
グレネイドなしのオールウエポンを手動で普通の攻撃にしようってことな

弱攻撃:メーサービーム
中攻撃:メガバスター
強攻撃:メーサービーム+メガバスター
って感じで、これらをオールウエポン再現としてチェーンコンボにした場合に
パラライズミサイルが付加するのが理想的かと

>>99
バニゴジの蒸気はせめてインフィニット熱線発射時くらいはボワボワ出てほしいな
発射前は背ビレが熔けるカットインみたいな演出も入れて
「湯気」じゃなく「オーラ」みたいな処理でなんとかならないかな

103 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 21:43:17.31 ID:YqMTWeZG
ゴジラののけぞりモーションがゴジラらしくなく、かつ人間臭い動作で萎えるな~

なんで手を上に上げて「うわー」みたいなポーズなのか。

やはり細かいトコでまだまだ詰めが甘い。

104 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 21:53:16.77 ID:xlYhbrX+
ゲームタイトルの発音は「バーサス」じゃなくて「ブイエス」なのね・・・
ちょっと残念

105 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 21:56:24.09 ID:DsfgmsIf
平成好きだからあとはバトラ幼虫バトラ成虫とVSのラドンさえ出たらとりあえず満足
ゴジラはいろんな年代の使いたいけどねwせっかく白黒モードあるし

106 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 22:07:05.57 ID:O0nmezJd
>>104
みんなVSシリーズのVSって何て読んでたの?
俺は20年以上ブイエスだったから、ヴァーサスじゃなくて安心したけど。

107 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 22:11:12.13 ID:BKWohELS
モゲラ…

108 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 22:18:50.87 ID:RADZQKVD
VS、ゴジラ以外は成長要素があるのかな

109 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 22:24:35.90 ID:DsfgmsIf
またモゲラ忘れてたwモゲラも
バーサスって読んでたなあ
ブイエスなんか言わないだろw

110 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 22:24:50.30 ID:qwOeTXMi
待ってくれまたMAPが狭い気がするのは気のせいか杞憂で終わってくれればいいんだが
どう見てもまた狭い気がするんだ・・・・
もっと町をボッコボコのギタギタにしたいのに破壊範囲狭いんじゃ意味がねぇ・・・

111 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 22:26:03.17 ID:QwztW+OV
>>104
俺もそれは思った
え?ブイエス?バーサスじゃないの?って
つーか他のゲームでもバーサスって読むほうが多いんじゃないの

112 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 22:29:11.89 ID:QwztW+OV
そういやゴジラヘッドもゲーム内に出すって話らしいけどゴジラヘッドはただのオブジェクト?
どうせならゴジラタワーみたいに攻撃してくるほうがいいな

113 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 22:34:10.58 ID:YqMTWeZG
モゲラたん
メカキン外してモゲラ優先して欲しかったな。

114 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 22:35:54.42 ID:4T5l4zhV
ガイガンは倒した時頭吹き飛んだりするけどビオランテは粒子になって天に消える、
ギドラは中央の首吹き飛ぶ、とかやられ方にもこだわって欲しいな

115 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 22:42:25.83 ID:YqMTWeZG
エリアマップは紙面情報によると新規エリアも収録かつ既存エリアも広大化する様子。
トレイラーで都庁らしきトコあったね。

116 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 22:43:55.24 ID:RboFNJdi
おれもブイエスだなぁ
子供の頃からずっと

117 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 22:48:00.12 ID:9eEsxOp4
いい加減ゴジラの鳴き声なんとかしろよ

118 :なまえをいれてください:2015/05/07(木) 23:21:49.83 ID:MmS2qbbH
ゴジラに限っては昔からVSでブイエスなんだから
ゴジラブイエスでグッジョブだろ
名前だけはなそれ以外はクソだが
他に拘る物あるだろと思う

119 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 00:41:15.88 ID:ZdBJSFnV
平成VSは「へいせいぶいえす」
各タイトルの場合はVSで「たい」って呼んでたけど
バーサスは無いな~

新規参戦怪獣が少なくとも後1体は確実にいるだろうけど
現時点で一番有力な候補ってなに?
アンギラスとラドン?

120 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 01:22:07.11 ID:S1Aeo/9N
>>102
弱:メーザービーム 中:レーザービーム 強:メガバスター
みたいにして、バラバラに手動で乱射したいんだよ

121 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 01:50:49.21 ID:JDraJA7d
PVみたらFW版轟天号もいるね

122 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 01:57:29.27 ID:PqNhCapJ
>>120
それだとメーサーとメガバスターの同時攻撃がなくなってしまうし
スパメカにレーザーキャノン使う場面は元々無いんじゃね

レーザーキャノン使ってたノーマルメカゴジラもあればなあ
ノーマルからスーパーになりたいよなやっぱ

123 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 06:34:08.91 ID:6jxXBAI2
ぶいwえすw

124 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 08:07:44.65 ID:18GMXwUo
平成ゴジラシリーズの予告でもずっとブイエスの発音で一貫してるから
にわかは死んでくれないかなあ

125 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 08:13:44.63 ID:zevLNIQ7
すげえ面白そう
迫力あるね

126 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 09:48:33.53 ID:vJRgEH8c
>>122
勝手なイメージかもしれんがオールウェポンて
昭和:全部同時に撃って同時に撃ち終わる
平成:照射時間も連射速度もバラバラで、撃てる物からバカスカ乱射
なんだよね
だから1ボタンできっちり同時に出るのが何か違和感

127 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 10:18:57.31 ID:mYeqbPNL
もう3ボタンか2ボタンにビームそれぞれ割り振って同時押しで一斉攻撃出来るようにすれば良いんじゃね
でも楽しみだなぁ…前作やってないがギャレゴジは体内放射なかったみたいだし、代わりに口内放射入れてくれんかなー

128 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 10:28:44.13 ID:zevLNIQ7
>>127
一撃必殺になるんか?w
てかPVだとスぺゴジトロいな、凄く弱そう、グラビトルネードは搭載してるのか?

129 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 10:34:01.51 ID:DKr9Zhy8
ps3版の操作だとゴジラの攻撃系のボタンは
□打撃 △熱線 ○掴み ×突進 R2全身発光 L2割り当て無し
だからこの辺で全キャラ割り振るんだろうね

130 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 10:36:32.21 ID:mYeqbPNL
>>128
トドメ限定技とか面白いかもwまぁ流石にそれはなさそうだけど…

R2はそれぞれの怪獣の特殊行動?になりそうだね。飛翔とかバリアとか…

131 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 12:16:07.76 ID:vJRgEH8c
>>128
ファミ通か何かで使ってる写真なかったっけ?>グラビ
掴み扱いとかで使えるんじゃ?

132 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 12:25:20.97 ID:ewNsLbob
ゴジラの顔が変形無しで熱線放射出来るだけで感涙(至極当たり前の事かもしれんがw)

とりあえず、ゴジラ育成して違いを体感するんだろうなぁ。

133 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 12:56:28.34 ID:ZwfwOGS9
ここまでオルガさん登場希望者なし。

134 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 13:20:42.60 ID:PqNhCapJ
>>126
同時に出てるシーンもある(最初の一発目)からそれぞれ単発で出る以外にも
1ボタンでメーサービーム+メガバスター出るボタンもあっても違和感はないと思う
>>127が言うようにメーサーのボタンとメガバスターのボタンで
メーサービーム+メガバスターが同時に出る仕様でもいいが

モスラってこのゲームでは人類の味方扱いみたいだけど
人類を敵に回して小美人を救出するってミッションはないんかな?
もともとモスラって人類の守護者じゃなくて、インファント島・小美人・地球の守護神なんだし
初代モスラやvs版幼虫みたいに「小美人返せゴルァ!」って暴れたい

135 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 13:35:34.99 ID:mYeqbPNL
>>133
ミレニアム勢からだったら必然的にオルガ、メガギラス、モンスターXが残り枠だから可能性はある気が…俺は欲しいぜオルガ!

136 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 13:57:24.05 ID:f+W8H8Nh
バラゴンとアンギラスはよ
四つ足がいない

137 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 14:26:25.18 ID:ewNsLbob
熱線とゲージのバランスで言うと、ゴジラって理想的なキャラなんだよな。
メカゴジラもその点ゲージをバリアに振るかオールに振るか位で収まる。

問題はそれ以外のビオランテとかメカキンとか体内放射系存在しないキャラ。
これらのゲージ配分をどうするんだろう?って興味がとてもある。

ゲージが無くてコマンドのみのキャラがあっても不思議ではない。

138 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 16:30:57.13 ID:nq4AH6O6
ゴージーラーーーー!!!!

139 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 16:51:49.76 ID:c58oVY3c
>>121
前作にもいたよ!

140 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 16:56:05.66 ID:PqNhCapJ
PVのビオランテの声ってあれ植獣の声じゃなくないか?

141 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 17:03:14.05 ID:NpIGLN90
私のお気に入りを公開してやるよ !

【バンナム】ゴジラ-GODZILLA-VS 6スレ目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>16本 ->画像>14枚


【バンナム】ゴジラ-GODZILLA-VS 6スレ目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>16本 ->画像>14枚

142 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 17:47:53.34 ID:ZdBJSFnV
ジオラマも悪くないんだがCPU対CPUの
観戦モードも欲しい

143 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 18:06:16.47 ID:zi1Xm0uk
>>138
松井?

144 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 18:30:01.45 ID:HaZrMOvC
スペゴジはいいがモゲラはいないのか?あいついないと話にならん
レフトアーム破損!構わん!やりたいのに

まあ部位破壊なんてないだろうけど

145 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 18:37:33.49 ID:ZwfwOGS9
サポートキャラクターとか、必殺技のエフェクトの一部とかでもいいから登場怪獣増えるといいなあ。

146 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 18:57:32.13 ID:ewNsLbob
ピンチになると画面が赤くなるより、キャラが赤くなって超必殺技打てる方が良い。

147 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 19:27:51.47 ID:S1Aeo/9N
>>144
俺も好きだけどさ、アイツゲームに出たら「熱線吸収できないSMG」とかなりそうで怖いよね
本来SMGより熱線耐久上のはずなんだけど、X3見てるとさ・・・
実際ああいうタイプのミサイルとか撃つやつ少ないから面白そうではある

148 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 19:28:31.90 ID:PqNhCapJ
キャラは赤くならなくていい
ドット絵時代ならともかくリアルな3Dでキャラの外見が不自然に変化するのはさすがに

149 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 19:37:35.49 ID:dFiBWZ4v
防衛キャラが少ないからモゲラが追加されるといいよな

150 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 19:57:10.00 ID:ZdBJSFnV
>>144
俺は「お前ら行きたくないのか?」やりたい

151 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 20:35:14.23 ID:6jxXBAI2
ジャイアント芹沢博士

152 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 21:49:01.71 ID:W/PaBJsn
防衛って怪獣倒すだけじゃなくて街の損害率規定%越えたらダメ、とかあるんだろうか

153 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 22:12:25.04 ID:DKr9Zhy8
>>152
そうみたいだよ
画像に50%で失敗って書いてある

154 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 22:28:26.49 ID:dFiBWZ4v
スーパーXシリーズはオート援護してくれるんだよな?

155 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 22:32:33.06 ID:PqNhCapJ
SXシリーズ・轟天号・ガルーダみたいな超兵器は
実質的に「怪獣」として扱ってもいいのにな
超兵器でもプレイしたい

156 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 22:47:10.44 ID:c58oVY3c
>>140
いや、植獣の声だったよ

157 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 23:16:53.97 ID:zevLNIQ7
やっぱり怪獣ってからには逃げ惑い混乱する群衆を盛り込んで欲しかったな
そうすりゃ破壊ゲーとしては完璧なのに

158 :なまえをいれてください:2015/05/08(金) 23:19:59.60 ID:ewNsLbob
そう、それにお決まりの新幹線な(笑)。

159 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 00:12:59.37 ID:ECBv2xf5
メカ怪獣のキャラクターが「人類の防衛側」というくくりで
平坦化されないかが地味に凄く心配

GFメカゴジラと機龍は同じ人類製メカゴジラでありながら
キャラクター像は正反対レベルの存在、メカギドラなんて
本来Gフォースに協力的とは言えない立場、これらはむしろ
敵対さえしてもおかしくない連中なんだから
人類の超兵器同士で衝突するミッションも多く入れてほしい

160 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 04:56:14.05 ID:o1/RD1xR
>>153
50%とはまた厳しいな
角ハメ安定とかにならなきゃいいが

>>159
冷酷な殺戮マシンのSMGと日本の希望たる機龍という
キャラづけの違いがあるとはいえ、目的を同じくする
国連機関(SMG)と自衛隊(機龍)と善意の協力者(メカキン)との間で
衝突は起きないだろう

161 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 05:07:42.61 ID:ECBv2xf5
>>160
その衝突が起きて欲しいんだよ

>目的を同じくする
掲げる大義名分としてはそうかもしれないけど、本来は目的も絶妙に違う
自衛隊(機龍)は日本防衛だが、GF(SMG)はゴジラ抹殺にかこつけた世界覇権
メカギドラ(エミー)は前者はまだしも後者とはかなり相性が悪い

162 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 06:41:58.33 ID:dmV8AlQr
さすがに人間同士があんなもん持ちだしてドンパチする展開にはなるほうが違和感あるわ
そもそも劇中のエピソードがゲームで活かされるわけないし
対ゴジラ用兵器っていう単純明快な立ち位置のほうがゴジラらしいと思う
つかゴジラ作品の中で人類がお互い兵器持ちだして戦ったことあったっけ?

163 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 07:15:42.53 ID:4phBrOwA
流石に無いわ
強いて言うなら桐生暴走の同士討ちくらいか?
人類がゴジラという天災を前に一致団結してどう立ち向かい、どう付き合っていくかっていう作品なのに
某ゴキブリ漫画じゃないんだから

164 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 07:32:43.41 ID:eXed1fXB
スーパーX操作したいよ
ビルを縫って進むと突然目の前に巨大な怪獣が!って、映画のワンシーンを再現したい

165 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 08:05:17.21 ID:4phBrOwA
あのグラで人類側の都市防衛シミュ出来たらすげえな

166 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 08:08:10.30 ID:LSsol0GC
>>164
本作はどうかだが、次作辺りでリクエストに応えて操作キャラになると思ってる。
熱線放射のスタイル修正といい、現場は結構聞く耳を持ってる気がするし。

現場の操縦者の興奮と幕僚の思惑。
メーサー部隊や航空戦力の応援とかも要請出来るシステムにして欲しい。

167 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 08:19:23.16 ID:o1/RD1xR
>>161
>GF(SMG)はゴジラ抹殺にかこつけた世界覇権
思い込みにほどがある
VSメカゴジラ、VSスペゴジ、VSデストロイアとも
本編劇中にG-Forceが世界制覇を真の目的とする描写はないし
(そもそもG-Forceは国連の機関なので、世界制覇というのもちゃんちゃらおかしい)
エミーもゴジラによる日本崩壊を防ぎに来ただけなので、事を構える理由がない

168 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 08:25:52.34 ID:o1/RD1xR
>>162
人間同士の対立構図になったことは何度かあるが、兵器を持ちだしてのドンパチは今までない
近い状況で抗核エネルギーバクテリアを巡る争乱や、84年のソ連核ミサイル誤発射迎撃
未来人の仲間割れ、G-Force内部でのプロジェクト競合(T計画とM計画)があったが
ここでいう激突とは性質の異なるものだろう

169 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 08:27:38.02 ID:LSsol0GC
>>161さんは、もしかしてオールウェポン>>72の方ですか?

170 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 08:36:45.14 ID:LSsol0GC

@YouTube



ショック・アンカーがちょっと別物になってる気がするがw
単独で使えるなら、文句は言うまい。

171 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 09:00:10.59 ID:ZE949hRc
ゴジラミレニアム初めて観てるけどつまんねえなこれ

172 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 10:30:18.15 ID:X/zp18oG
>>161やオールウェポンさん(同一人物かもしれんが)はこういうゲームするの向いてない気がするの…

>>170の動画見ると結構技が多彩に見えるけどゴジラでいう格闘技の部分一部削ってるのかな…エネルギー消費半端なさそうw

173 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 12:25:23.27 ID:3TVtcoVp
三つどもえ戦かー。
ラドン追加で「おまえがあやまれ おまえがあやまれ」ごっこしたいな。

174 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 12:44:06.14 ID:4phBrOwA
追加はエビラ、クモンガ、カマキラスの3本立て

175 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 12:44:28.45 ID:LSsol0GC
やっぱ、敵役の首領が欲しいな。
怪獣を操ってるX星人みたいな存在があっても良いと思う。
「破壊神」×「守護神」×「宇宙人」みたいな絡みが欲しい。

>>172
うん。それぞれの飛び道具をゲージ消費で使うのか否か気になる。

176 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 13:10:37.44 ID:4phBrOwA
操られるスぺゴジやデストロイアは萎えるのでいいです

177 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 13:37:32.84 ID:ECBv2xf5
>>162
それは「明快」ではあるけど同時にキャラクターを均一化させて
個性を狭めてるのと同じでもある
人間同士が超兵器持ちだしてドンパチする展開は普通の戦争映画なら
違和感はあるかもしれないけど、怪獣映画なら単に怪獣同士の衝突でしかない

>>162
人類がゴジラという天災を前に一致団結してどう立ち向かう以外に
強大な超兵器を持って驕った人類が暴走する展開も入れようって話だろう

>>167
思い込みじゃないぞ
GFってのはゴジラ討伐以外にも軍事拡大の暗喩としても存在してるんだし
超全集などの書籍でもGFという国際組織のそういう胡散臭さはくどく語られてる
それをゲームストーリー的な都合で採用しない手はないだろう

ストーリーが人類vsゴジラだけなのと、人類vs人類もあるのと
どっちがゲームストーリー的にも超兵器のキャラクター的にも奥行きが出るかは明白だろう

178 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 13:46:02.08 ID:bKjM4bem
いよいよミニラがでる時がきたようだ

179 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 13:47:44.80 ID:XypCllwM
ゴモラは出ないの?

180 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 13:51:09.89 ID:ECBv2xf5
あとエミーは日本崩壊を防ぎに来たのは確かだが、当初は過激派と一緒に
一国の暴走に歯止めをかけに来たんだよ
ストーリー上で人類の超兵器同士の衝突という可能性を視野に入れるなら
そういうGFの裏の顔として設定されてるキナ臭さは取り入れない手はないだろう

>>72はそういうルートを用意するのはこのゲーム向きじゃないと言うが
非防衛側の怪獣が決して一枚岩じゃないのと同じく、防衛側だって
同じく一枚岩じゃないとすればいいだけだと思うぞ
それなら人類のメカ怪獣同士も「怪獣vs怪獣の一種」という可能性を無理なく取り入れることが出来る
人類の超兵器vs宇宙人の超兵器も、人類の超兵器vs人類の超兵器も似たようなもんだろう

181 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 14:32:22.77 ID:pixVH5rf
>強大な超兵器を持って驕った人類が暴走する展開も入れよう
もう何かそれ、ゴジラゲームに求める事じゃないな

182 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 14:37:19.24 ID:radvcETX
>>180
だったらギドラ使って脳内補完してろよ
当初の目的で造られたのはあくまでメカじゃない方の平成版キングギドラだから

>どっちが奥行きが出るか
「人類vsゴジラだけ」だな
ゴジラじゃない側を掘り下げすぎたから「ゴジラは敵を後処理するだけのお仕事」になって怪獣ブームを終わらせたって説があるくらいだし
だから平成VSではゴジラと無関係な誕生の仕方をした怪獣は基本いない
(意識的にモスラ主体でストーリーを作ることになってたvsモスラは除く)

183 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 14:43:53.20 ID:ECBv2xf5
>>181
むしろ人類のそういう驕慢を描く方がゴジラらしいテーマなのでは?
それをゲーム的に描くなら人類超兵器の衝突も怪獣バトルの一種だろう

超兵器同士が衝突する展開がゴジラらしくなくておかしいというなら
第一弾PVのように悪役怪獣同士が衝突する展開だってゴジラらしくないって話になってしまう
夢の対決自体が「従来のゴジラ映画らしくなさ」を孕むものになるって話に発展する

大事なことを忘れてるのかもしれんけど、メカゴジラや機龍は
人類防衛を名分として作られた超兵器であると同時に、「怪獣」でもあるはず
機龍vs昭和メカゴジラの「怪獣バトル」展開が許されるなら、機龍vs平成メカゴジラという
「怪獣バトル」の展開もあっていいはずだろう

184 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 14:48:28.07 ID:ECBv2xf5
>>182
>ゴジラじゃない側を掘り下げすぎたから「ゴジラは敵を後処理するだけのお仕事」になって
それは本編でそれをやってしまえばの話だろう
ゲームというスピンオフ作品、まして怪獣vs怪獣の夢の対決が醍醐味のゲームになったなら
人類製メカ怪獣vs人類製メカ怪獣で掘り下げようとサイドストーリーでしかない

ゴジラじゃない側を掘り下げてるのがアウトなら
第一弾PVのスペゴジvsギドラだってアウトになる
スペゴジやギドラや昭和メカゴジラみたいな侵略怪獣のキャラの差別化や掘り下げはよくて
平成メカゴジラや機龍やメカギドラみたいな人類製メカ怪獣の差別化・掘り下げが駄目ってのは
ダブスタにもほどがあるぞ

185 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 15:01:53.11 ID:4phBrOwA
こいつグムエルじゃね?

186 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 15:05:59.72 ID:ECBv2xf5
>>185
グムエルなら特定の怪獣に対してネガキャンをするはず
俺はネガキャンどころか、人類製メカ怪獣のキャラをもっと他の怪獣のように
きちんと差別化しましょう・もっと色々な相手と戦う可能性を拡げましょう
っていう風に、怪獣をポジキャンしかしていない

あと>>182
エミーは日本崩壊を阻止するためにメカギドラで防衛しに来たが
それは日本の超大国化を阻止するという当初の目的を否定することにはならんだろう
エミーがメカギドラで来たのは「やっぱ日本は超大国化した方がいい」じゃなく
「日本が没落国家になるのを防ぎたい」なんだから

エミーは日本の超大国化も日本の崩壊も同時に望んでいないぞ
エミーが守りたいのは経済超大国の日本じゃなくて、祖国としての日本なんだから
メカギドラ操るエミーがGFの暴走に待ったをかけても何も不思議はないかと

187 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 15:15:14.35 ID:miZ2YNK1
俺もこないだグムエル扱いされては?って感じだったがグムエルってなんなんだよ

188 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 15:21:32.20 ID:LSsol0GC
だからX星人に賛成しろとあれ程‥。

189 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 15:35:12.59 ID:ECBv2xf5
>>187
色んなゴジラスレで世代間対立煽ってる荒らしらしい

>>188
ゴジラ作品を代表する侵略者だからな
破壊側・防衛側の他に侵略者側ってのがあればもっと話もゲーム性も膨らむだろうし

ただ人類製メカ怪獣同士の衝突をX星人による洗脳のみに限定すればって話なら反対する
まるで機龍みたいに暴走したりとか宇宙人に操られたりとか、普段の性質を失わなければ
対立できないほど人類のメカ怪獣はキャラクターが画一的かのような扱い方になってしまうし
(これは人類製メカ怪獣に限らず、野良怪獣も同じ)

モスラ親子とかゴジラ親子の場合は、そうでもしないと対立構図なんて不自然だから
一方が洗脳されてしまって戦わざるを得ないという悲劇性を演出できていいかもしれんけど
そういう例外を除いて、どの怪獣も各々のキャラクターが自然な形で対立するのが望ましいな

190 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 15:44:30.85 ID:LSsol0GC
>>189
俺が言ってるのは、前作の根拠も背景も無しに「何か来ます!」で怪獣が乱入してくる。
この空虚感なんだよ。
その時は、本編のストーリーを取り入れろとか言われてたけど、
もう全キャラ上陸になったのなら個々が好きなキャラ育成で邁進した方が良い。
宇宙人ってのは、スパイスとして有りかもって程度なのさ。

191 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 16:44:36.70 ID:radvcETX
>>186
エミーと一緒に来た未来人が「ゴジラが我々の目的を達成してくれるだろう」と言ったのに対して
「あいつらの思い通りにはさせない」って言ってるし、GFは日本の機関でもない
むしろ自衛隊の一部が国連所有化されたようなものなら当初の目的にも反しない

第一ゲームで夢の対決させたいなら「奪われたメカゴジラが!」とか「機龍が暴走して!」とか一言入れるだけでも良い
ステージ間とかに下らない話をチンタラやられて周回するとかマジ勘弁

192 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 16:53:36.71 ID:ECBv2xf5
>>190
ストーリーはないにしてもナラティブはあった方がいいもんな

>>191
GFは一応日本の機関でもあるんだよ
そして裏設定にもあるように劇中でも不穏な軍事組織的な胡散臭さを描かれてるように
人類の驕りが暴走した要素として存在するものでもある
それこそ特定の大国が世界に圧力をかけるのを忌むのが過去にきた動機だった
エミーの祖国日本像に反するようなものだろう

奪われたメカゴジラだの暴走だのだけを対立の動機にしてしまうのは>>189のような問題を孕む
ステージ間とかに下らない話をチンタラやられて周回する?なんでこれに限ってだけ
本来自然に展開する話でチンタラやられて周回ってことになるんだよ
モスラが人類守る話もメカゴジラが奪われて操られるのもメカゴジラが自然に対立するのも同じことだろう
だったらむしろ自然に自衛隊と対立する方がややこしくないしキャラ差別化という点でもいい

193 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 17:14:43.59 ID:ECBv2xf5
それと>>191は大事なことを忘れてるが、エミーはウィルソンら過激派と同じく
地球均等環境会議の穏健派メンバーの一人
Gフォースという組織の性質を考えれば所属が日本であれ世界政府であれ
そのエミーに危険視されるような存在であることには変わらないよ

メカゴジラとメカギドラの敵対の可能性としては、十分すぎる要素だろう
モスラが人類に敵対する可能性と比べても遜色が無いレベルだと思うぞ
そしてそれはモスラvs人類という前例と同じく、チンタラ話展開しなくても
アッサリわかりやすく描けるような単純な対立構図でもある
「Gフォースの国際的専横にエミー(or自衛隊)が反発」って形でたった一文で表せる
「小美人誘拐したせいでモスラが人類に攻撃を開始」と同じくらい単純明快に

194 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 17:38:33.40 ID:4phBrOwA
コーエーに頼めよ
ゴジラ無双作って貰え

195 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 17:50:04.71 ID:ECBv2xf5
>>194
別にこのゲームとしてもジャンル違いというほどでもないだろう

野良怪獣同士とか侵略怪獣同士の激突ミッションがあるなら
人類製メカ怪獣同士の激突ミッションがあってもいいはずって言ってるだけだよ

196 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 18:04:07.46 ID:Pf7Cnrah
そもそもこのゲームのメカギドラは
23世紀の未来人が作った設定になるのか?

197 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 18:07:18.48 ID:ECBv2xf5
>>196
もしその大事な設定がストーリーの目先の都合で抹消されてるとしたら
それはそれでメカギドラ(及びGFメカゴジラ)というキャラクターの個性や
アイデンティティ・魅力のひとつを消してしまってるということになるから
それじゃ駄目だろって話になる

198 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 18:22:13.98 ID:L8DKRZkb
つか前作プレイしててよくそこまで無理な要望思いつくな
少なくともこのシリーズで重厚なストーリーや深遠なテーマなんてあり得んよ
人類vs人類やりたいなら対戦モードでキャラ選んで脳内補完すればいい

199 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 18:29:19.61 ID:ECBv2xf5
>>198
誰が重厚で深遠なストーリー入れてくれと言ったんだよ
俺は「怪獣を自然なまま自由に他の怪獣と闘うミッションが欲しい」
って言ってるに過ぎないぞ
だからストーリー無くてもナラティブ程度でいいって>>192で言ったんだろう

人類vs人類やりたいなら対戦モードでキャラ選んで脳内補完すればいい?
怪獣vs怪獣やりたいなら対戦モードで(ryって言ってるのと同じだぞ
野良怪獣同士とか侵略怪獣同士が対立するのも、防衛側の怪獣同士が対立するのも
別ものとして捉えず、同じ次元で考えればいいだけの話だって言ってる

200 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 18:30:48.60 ID:X/zp18oG
まぁなんか面倒くさい人だなぁとは傍目から見てても思う
多分>>197の要望を下回ると思うからお前さん買わん方がいいぞ

201 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 18:35:02.32 ID:ECBv2xf5
>>200
面倒くさくしてるのは防衛側の怪獣に限ってだけ、他の怪獣では見られるような
普通の個性を潰されてるっていうこのゲームの構造そのもの
特定の怪獣がそんな不条理な形で本来あるべき個性を潰されてるのだとしたら
そりゃ不満点として挙げない方がおかしいだろう

防衛側のメカ怪獣に限ってはなぜか、「ゴジラを単純な破壊者の悪役にする」
っていうくらいのおかしい扱いになってしまうんだよ
ゴジラ好き・怪獣好きならそれは違うだろうって言ってもおかしくないだろう

202 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 18:47:41.54 ID:dmV8AlQr
各怪獣の設定が生かされればそれに越したことはないけど前作からそんなところは完全無視してるしなぁ
そもそもゲームの構造どうこう言ってるけどゴジラが人類文明を破壊する、もともとそういうコンセプトで作られてるゲームだし
今作に限って言えば怪獣に与えられた個性は人類の味方か敵か?の2つだけだよ
これはそういうゲームだからゲームの趣旨とは違う不満でしか無い
まぁ怪獣のバックボーンを活かして欲しい気持ちはわかるけどね

203 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 18:55:46.54 ID:ZE949hRc
長文うぜえよ気持ち悪りぃなw

204 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 18:56:12.83 ID:X/zp18oG
折角発売前に不満点を覚えてるんならここじゃなくて開発に言えば良いんじゃないの

205 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 18:57:01.28 ID:ECBv2xf5
>>202
もともと特に設定語らない系のゲームでも同じことだよ
人類の敵怪獣同士で争う自由があるなら、人類の超兵器怪獣同士で争う自由も
ストーリー中のミッションで同様にあって然るべきだってこと

人類の敵怪獣同士や人類の敵怪獣と人類の対立に重厚なストーリーが不要なように
人類の超兵器同士でも同じく重厚なストーリーが不要のまま自然と闘えばいいって話だよ
前者も後者もそれだけのバックボーンがあるんだから、ほぼ説明不要なのは同じ

俺がさっきから言ってるのはバックボーンをストーリー中にクドクド説明しろとか
そういう対立構図が交叉するストーリーを用意してくれってことじゃなく
そういうバックボーンは元々存在するんだから、普通に防衛怪獣同士でも自然と争えよってこと

206 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 19:21:49.72 ID:CEjomKml
>>185
AH-64Dはジラジュニアより強いと知れ

207 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 20:04:55.70 ID:XKuc9+yh
ここで長文で希望を連投してもうざがられるだけで何の得もないんだから…開発にメールでも送りゃいいじゃん

208 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 20:18:01.16 ID:lfsIpV88
しょうもないことでレスバトルすな!

209 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 20:29:20.64 ID:LSsol0GC
PS4ゆえなのだろうが、メカゴジラのビーム系が鮮やかで音もビッタンコなのにワクワクしてる。
飛行形態とったら神だが、どうなんでしょうか?

210 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 20:39:41.02 ID:8Q+8kRCI
このゲームの動きでオンライン対戦ってすげえ大味な戦いになりそうじゃない?
動きが怪獣らしくないって言われてもやっぱり怪獣大乱闘くらいのスピードは対戦ゲームとして必要だと思うんだがどうよ

211 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 20:40:12.10 ID:ECBv2xf5
>>207
変な誤解をするからこっちが長文使わなきゃいけなくなったんだろう
長文が嫌なら俺が重厚なストーリーを求めてるみたいな
頓珍漢な解釈をやめてほしい

212 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 20:45:31.79 ID:LSsol0GC
>>210
俺、ダメだわ大乱闘。熱線が無駄に長大で致命的じゃないし。
ビルぶつけるわ、相手お手玉するわ。
「Redy Fight!」みたいな怪獣プロレスに悲しくなった。
ゴジラがアッチ系にシフトして以来の久々の本作のリアルさに感涙してるんだ。

213 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 20:51:36.63 ID:ECBv2xf5
あと>>162
>人間同士があんなもん持ちだしてドンパチする展開にはなるほうが違和感ある
違和感は、無い
そんなこと言ったら「人類があんなもん持ち出して怪獣とドンパチする」のが違和感あることになるし
スパロボものというジャンルがある以上は人類による超兵器と超兵器の激突は創作物として
特に不自然なものというほどでもない

しかも幸いなことにメカゴジラやモゲラや機龍やメカギドラは、ただの超兵器ではなく
機械の「怪獣」でもあるから、単純な戦争モノやスパロボモノにもならず
(せいぜい戦争・スパロボものの性質を持った)「怪獣バトル」という状態のままでやれる

これがアウトだというなら自衛隊と宇宙人の超兵器の衝突(機龍vs昭和メカゴジラ)でさえアウトになる
操縦者が地球人か宇宙人かの違いでしかない
人類同士に限ってだけそれがストーリーで制限される理由にはなってないよ

214 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 21:12:22.80 ID:Pf7Cnrah
>>210
大前提として劇中の特撮の雰囲気を再現するってゲームだからな
それをなくしてスピード感つけるのはよろしくない気がする

215 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 21:38:48.94 ID:TDcHa05X
このゲームに求めるのは自分が操作する怪獣が重厚感たっぷりに暴れる様を
ニヤニヤしながら眺める快感だけだわ

長文で色々語ったところでほとんど叶わないと思うから、裏切られたとか言って騒がないでね

216 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 21:43:43.10 ID:ECBv2xf5
>>215
操作するのは従順なペットみたいな巨大モンスターなんかじゃなく
「怪獣」のはずだろ?

モスラや機龍が、正式な平成メカゴジラ相手にストーリー上で
怪獣バトル出来ないといういらん制限は撤廃すべきだろう

217 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 21:45:21.87 ID:LSsol0GC
>>214
俺もそう思う。有り勝ちなフリーバトルのゲームにならなくて良かった。
キャラ各々が主役になれる育成ゲームなんて考えもしなかった。

まあ、原点はドリームキャストから来てるのかも知れんが。
あれやりながら、無い物ねだりしてた夢バトルがあと二か月で体感出来ると思いたい。

218 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 21:50:29.18 ID:LSsol0GC
>>216
後半二行に完全同意するわ。
モスラの初作って人類切きり舞いさせてたよね。
何処が人類の味方なんだろうって解説読んで憤慨したわ。
モスラで上陸出来ないなんて、機龍が蹂躙してもアリなのがゲームだろうて。

219 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 21:52:53.69 ID:X/zp18oG
発売後ならまだしも発売前なんだからマジで不満点はここじゃなく公式行け
要望に耳を傾けてくれるかもしれんだろ、な?

220 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 22:01:32.76 ID:TDcHa05X
>>219
ほんとこれ

まだ発売してないゲームに対して想像で不満点いっても仕方ないよ?
もう少し落ち着こう? ね?

221 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 22:27:46.39 ID:z6RzuFuG
ゴジラの対戦ものは怪獣大乱闘よりSFCの怪獣大決戦のが印象深い
GFメカゴジラの乱舞超必とモスラの投技のジャーマンは初見で衝撃的だったな

222 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 22:30:15.95 ID:dmV8AlQr
これさ、公式見た感じ成長要素ってもしかしなくても多分PS3と同じくゴジラだけっぽいけど
他の怪獣たちは初めから多彩な行動取れるようになってんのかな
ギドラのスクショ見た感じ大きさの概念もなさそうだしゴジラ以外は大きさとか含めて固定ステータスみたいな感じなのかな?

223 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 22:30:50.47 ID:Pf7Cnrah
あのゲームのVSモードで友達と協力してプラズマグレネイドを
限界までチャージして発射するのが好きだった

224 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 22:31:10.53 ID:LSsol0GC
>>221
バトラ召喚を会得する前に、売ってしまった苦い思い出ありw

225 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 22:35:00.05 ID:LSsol0GC
>>222
そんな事ないだろ。ギドラで上陸したら最初はゲージは1枠だと思うぞ。
敵細胞をゲットしながら成長するんだよ。
そうじゃないと、上陸の意味無くね?

226 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 22:43:47.69 ID:ECBv2xf5
ギドラは成長したらトリプルトルネード習得するとか
モスラは成長したら3部作の親モスラの技習得するとか
そういうのがあるかもな

227 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 22:45:12.52 ID:dmV8AlQr
>>225
そりゃ他怪獣にも成長要素あれば理想だけどなんかやな予感するんだよな
公式にはゴジラ以外の成長要素一切書かれてないしあくまでゴジラだけPS3版準拠で特別枠みたいな感じで
他怪獣はただ街を破壊するだけで一定の破壊率まで達したら敵怪獣現れてのくりかえし・・・みたいな
ゴジラ以外だとGエナジー吸収もする理由がないしそもそも吸収できないんじゃない?
ゴジラみたいに熱線や技増えるみたいな成長要素あるなら作業になるとはいえ長く遊べそうだけど多分無い気がする・・・

228 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 22:52:52.27 ID:nIKPh9Pi
まあバンナムだし

229 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 22:54:43.14 ID:lMNQ/YGU
>>221
俺はCPUモスラにバトラを呼ばれた時だ
地上に降りてじっとしてるから、馬鹿なCPUだなwと思って近付いたらやられた
説明書にないからすぐ裏技だと分かって、自力で出そうとしたけど無理だった
結局攻略本買ったよ

230 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 22:55:15.59 ID:lMNQ/YGU
>>223
やったww

231 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 23:26:55.74 ID:LSsol0GC
>>227
Gエナジー横領して成長するギドラじゃダメなのかなw そう思ってるけど。
すると最初からフルウェポンで戦えるのか?
それはそれで、手っ取り早くて有難いって思えるが。
「守護神」が成長ってのも、そうなると何か変だな。
そうなると、フリーバトルのが良いかなって、悩むなぁ。

232 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 23:32:32.15 ID:dmV8AlQr
対戦あるってことを考えると最初からフルスペックだと思うんだよね
全怪獣使えるのは良いけどゴジラ以外はホント操作出来るだけーみたいな
まぁ結局プレイアブル増えるってのが一番の目玉だし別に良いんだけど

233 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 23:36:32.52 ID:Pf7Cnrah
ロボット怪獣はステージクリアする度に成功報酬的にに防衛予算が増えて
改良して大きくなるってのは・・・・・無理があるな・・・・

234 :なまえをいれてください:2015/05/09(土) 23:43:17.27 ID:LSsol0GC
例えば、メカゴジラで上陸したとする。
遮るのは「守護神」だけじゃなくて、ギドラやスペゴジも襲って来るんだよな?
それなら、当然フルスペック装備じゃないと持たないわw
ゴジラならチマチマ成長させようかって気長に見れるけど、
兇悪メカゴジラとかは、そんな手間暇掛けたくない気がする、何故かしら。

235 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 00:00:24.59 ID:3StdAkgX
知らないがな。

236 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 01:47:58.82 ID:RiT/ZLdd
平成メカゴジラは最初はガルーダ無しで劇中の鈴鹿山中戦くらいのスペックで、
ガルーダとの合体機構やらトランキライザーミサイルやGクラッシャー装備やらを
成長によって徐々に武装や格闘能力をカスタムできていくのが理想。

もう何度か言われてるかもしれないけど、平成メカゴジラはガルーダ無しの
ノーマル状態をデフォにして、スパメカはもうちょい特別な扱いにしてもいい。
デストロイアの完全体と集合体の関係とかも同じくな。このゲームはもう少し
出し惜しみというか引き算の思考で怪獣形態の扱いを考えて欲しい。

237 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 02:12:03.83 ID:AI7fxjFX
キャラの変身・変形は別キャラを丸々作るレベルの手間と容量を使うって解ってるか?
極端な言い方をすれば、メカゴジラの分離を作る労力をケチればモゲラを追加出来るんだぞ?

238 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 02:24:36.50 ID:RiT/ZLdd
そのモゲラって分離合体機構がなかったっけ。

239 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 02:47:31.80 ID:Sb2GOAy1
分離をあきらめたらモゲラを出してもらえるなら
俺は大歓迎だぜ

240 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 02:52:56.66 ID:8INvcjvF
スレにブーストかかってきたね。盛り上がってまいりましたーっ!でも長文は読むのしんどいわ

241 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 05:19:47.08 ID:RiT/ZLdd
メカゴジラとスパメカに限らず、別形態には別キャラ丸々分以上の意義はあるだろう。
手間はともかく追加の余地があるのは確かだから、容量は他怪獣を諦めるほどに
余裕が無いとも思えんな。

242 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 06:03:20.47 ID:2m6VJEwb
これはオールウエポン君、人類同士戦わせろ君、の次に別形態君が来る流れですよ

243 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 06:30:35.28 ID:3StdAkgX
全部恐らく同一人物だろうがい。

こんな便所のたまり場なんかでカキコするよりも、バンダイやナツメに直接メール送った方が、なんぼかいい。

もちろん送ったうえで、ここにカキコしてるのだろうな?

244 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 06:32:01.06 ID:orqjmKFt
スーパーファミコンの94年版ですら、分離する別物扱いだったからな。
最初からスーパーなのは何か勿体ない気がするんだよな。
ノーマルで敗退して、スーパーで雪辱戦って流れが欲しかった。

245 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 07:05:53.53 ID:9EWuAAB5
>>185
>>244
PSPは任天堂ハード、SFCはソニーハード

>>243
アタリとナツメって合併したんだよな

246 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 09:06:47.33 ID:yh3T8BeT
スーパーメカゴジラってぶっちゃけ中身スーパーXだよね
殆ど手足動かさないし空中ホバリングしてひたすら飛び道具撃つだけだし
まぁそれが要塞ロボって感じでカッコイイんだけど

247 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 09:55:25.65 ID:O3Td042/
そう言えば初代や機龍と違ってゴジラ型の理由がないよね

248 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 10:35:12.50 ID:wENxVJs1
ゲームとして変身ありにするとそれありきになるから多分つまんねえよ
この程度の規模だとね
長文連投おじの言いたいことはまあ分かるけど
DBゲーみたいに世界で200万本とか売れればそういう部分も上手くやってくれそうだけどね
長文連投おじは要望叶えて欲しいなら開発費10億くらい出せば良い

249 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 11:46:06.55 ID:0gnXeKCB
>>242
名物みたいになっててワロタw

全怪獣プレイアブルって書いてある所はストーリーモードと勝ち抜きモードで、としか書いてないけど一戦毎に怪獣を変えられるフリーバトルはないって感じなのかな
それはネット対戦やれやって事か

250 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 11:59:31.14 ID:orqjmKFt
>>249
そうなんだよ。俺がゴジラ以外でも成長要素があると思ったのは、
アイテム収集が前作同様にあると予想する勝ち抜きモードしかない、
フリーバトルが存在しないからなんだよ。
あっ、今だけちょっとメカゴジラでスペゴジ倒したいと思ってもそれが出来ないストレス。
まあ、オン対戦で相手を探せば代用出来るのかも知れんが何か面倒。

251 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 12:22:49.44 ID:YbXG2eB1
このゲーム性だとガチ対戦は空気読めって感じになりそうな
前作基準だとガチで立ちまわるギドラに手も足も出ないと思うが

252 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 12:49:57.00 ID:Sb2GOAy1
ガチ勢がジェットジャガーでハメとかしそうだな

253 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 13:56:33.42 ID:oLYhUtAO
旧ガイガン、アンギラス、ラドン、モゲラ、バトラ(幼虫)、バトラ(成虫)
からどんぐらいきてくれるだろう…バトラはきそうな予感

254 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 14:28:28.36 ID:RiT/ZLdd
>>248
変身前にもメリットを持たせればありきにはならんと思うがな。
放熱用の背鰭が塞がれてるから若干オーバーヒートしやすいとか、
ガルーダに気を使う必要無い分タックルの性能はスパメカより上とか、
相手によってはスパメカになるよりガルーダとの共同戦線のが有利とか、
最初はノーマルで出撃して一定時間後に合体した方がポイント稼げるとか。

>>247
超全集によるとゴジラ型のイミテーションによる威嚇効果に加えて
ゴジラvsGフォースっていう本によると兵器武装と格闘能力を考慮してらしい。
つまり劇中じゃ見せる機会はなかったが、格闘も一応は可能ってことだな。

255 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 14:35:36.69 ID:B7BATKb2
フレンドとワイワイやるなら楽しそうだけど知らない人とだと強キャラでガチってきそうでつまらなさそうだね

256 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 15:40:41.47 ID:YbXG2eB1
>>254
じゃあその機構を実現するためにバンナムに10億出資してくださいね^ ^

257 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 15:46:46.89 ID:RiT/ZLdd
>>256
意味がわからん。
つか10億じゃメカゴジラなんて実際に製造できないだろう・・・。
国家予算規模の金が必要になるぞ。

258 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 16:00:52.65 ID:rlO6NP+L
ゲームに出資しろって意味だろ
アホなのか

259 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 16:02:22.38 ID:RiT/ZLdd
ああ悪い、費用に10億ってことか。
それにしたって変身キャラ用の費用に10億もかからんだろう。
ハッキリ言ってこれが容量と手間と費用の関係で仕方なく削ったようには見えないぞ。
他の大量キャラのゲーム(ゴジラと比べても特別多く売れてないようなものも含めて)と比べても、
この程度の変身追加なんて大して容量食うとも到底思えないんだが。

単なるバンナムの手抜きか出し惜しみと見る方が妥当じゃないか。
しかもメカゴジラの場合はモデリングには手間かからんはず(殆どガルーダ省くだけ)だし、
キャラ一つ分の性能作るのにそんな億単位の費用がかかるとか大した容量食うとは思えんし。

260 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 16:03:23.70 ID:oLYhUtAO
隠しキャラで誰得なマイナーキャラ入ってないかなぁ・・・エビラとかシーザーとか

261 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 16:05:32.36 ID:rlO6NP+L
>>260
そもそもメジャーキャラが全然出てないから無理だな

262 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 17:57:48.45 ID:XA4UNeoj
最後の一枠は初代なんだろうか

263 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 18:01:57.49 ID:orqjmKFt
その為こその、蒸気熱線だろう。

264 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 18:11:06.75 ID:2m6VJEwb
ゴジラに選択式とはいえ蒸気熱線あるし、シェーとか初代の動きあるからわざわざ別枠で初代とか出さないと思うけどな
出たとしてもキャラゲーお得意のコンパチキャラに成り下がるだけな気がする

265 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 19:00:42.38 ID:+NIOcj2d
コンパチで良いから出して欲しいな色んなゴジラ
後、素早く動けるのが特徴のジラもですね…

266 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 19:03:18.08 ID:orqjmKFt
「ゴジラの成長」にはスパイラス熱線へとしか無いんだよな。
蒸気やリング熱線を割愛してるのか、他に回すから載せないのか?

発売まで、こんな推理を巡らすのも乙なもんだよな。

267 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 19:17:09.73 ID:2m6VJEwb
バンナムだし幾つかの新怪獣追加と全怪獣プレイアブルっていう最低限のことしか押さえてこないと思うな
開発期間的に他の怪獣にゴジラみたいな成長要素入れてくるとも思えないし
熱線モーションとか地味に手を加えてるっぽいところは評価できるけど

268 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 19:35:01.36 ID:orqjmKFt
ゲームやるの地球防衛軍以来だから、バンナム?ってイメージだけどw

体内放射だって首を横に振らなくなってるのは評価したいわ。
開発って合間に此処覗いてる可能性あるのかな?

269 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 20:22:12.60 ID:JU65pEPO
あの成長要素いらん

270 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 21:30:35.81 ID:KQggzZST
対戦は発売日に買って集中的にあそんで
トロフィー取ったらおしまい。
そのくらい割りきりって考えないと
すぐに過疎るよ。
何ヵ月も人が一杯なんて今はありえない

271 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 21:35:36.92 ID:AI7fxjFX
突然疑問に思ってしまったんだが
設定上ガルーダって熱線反射あるの?
それともスパメカ時にガルーダに被弾したらそこだけ吸収できなくてヤバい?
まぁゲームだと問答無用っぽいけど、教えてエロい人

272 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 21:56:04.47 ID:RiT/ZLdd
>>271
ガルーダには人口ダイヤコーティングは無い。つまり反射はできない。
被弾したら吸収できなくてダメージは食らうだろうけど
スパイラル熱線とか赤色熱線でもない限り数発程度では致命傷にはならんと思う。

273 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 22:37:38.11 ID:eJERA6bg
ゴジラでEDFしたい

274 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 23:15:27.02 ID:AI7fxjFX
>>272
すっきりしたわ
サンクス!

275 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 23:33:29.40 ID:Fd18wq0N
>>273
ソラスがゴジラになるのか
他のミッションがミニゲームになるなw

276 :なまえをいれてください:2015/05/10(日) 23:37:00.99 ID:2m6VJEwb
PS3版だとあんまり手を付けてなかったけどジオラマもうちょい良くしてくれないかなー
個人的に一番の問題はフィギュアが小さすぎるのが気になる点なんだけど
他にもジオラマとはいえそこはゲームっていう環境を利用してるわけなんだし
光線技とか爆発とかのエフェクトも設定出来たらいいのになって思うんだよね

277 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 01:00:35.52 ID:20gCvrKl
きちんと技を世代別にすれば、ゴジラ増えてもコンパチキャラにはならないと思うけどな
実際に戦闘スタイルは昭和・平成・新世紀で全然違うんだから
三世代とも全く別のキャラとして個性分けが可能だろう

昭和のゴジラが出るとしたら初代じゃなくて2代目だな
初代は機龍だしな

278 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 01:19:10.49 ID:9xS6W3Kr
>初代は機龍

だからどうした?
イミフ。

279 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 01:20:47.45 ID:kwQubczL
バンナムゲーにオンラインだけは期待しないほうがいい、バランスとかメチャクチャな予感しかしない
ビオランテつかって街壊せるだけで満足ですわ

280 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 01:35:36.81 ID:MMcK8ngE
色んな怪獣で破壊が楽しめれば満足くらいに思っておいた方が精神衛生上いいと思う
過度な期待をして勝手に裏切られたって感じてしまったらせっかくの楽しみがなくなってしまうよ

281 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 01:45:42.75 ID:zjizvKGS
これってPS3版のトロフィー難易度ってどんなもんだった?
愛があれば誰でもプラチナ取れるレベル?

282 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 02:09:09.42 ID:kwQubczL
新怪獣第二弾の発表はメカギドラだけなんだろうか、スクショにちゃっかり映ってるせいで驚きは無いけど
バトラ使いたいバトラ、あと作品関係ないけどサプライズ枠でガメラとか・・・は無理か

283 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 02:12:18.97 ID:kwQubczL
よく考えたらガメラは東宝ですらなかった

284 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 02:47:02.47 ID:vxRkpttm
pv2のギドラが登場するとこだけやけに質感がリアルなんだけどこれ実写じゃね

285 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 03:12:18.06 ID:SGFILQzQ
VSって冠つけてる以上はバトラ幼虫成虫とモゲラとラドンは最低出さないとアカン
PS4版待ってたけどバトラ居なかったら買わない

286 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 05:17:49.65 ID:20gCvrKl
>>278
機龍って初代ゴジラ由来だろ
だから昭和ゴジラが出るなら初代じゃなく2代目になるだろってこと
初代ゴジラを出すと機龍がいるから初代が二頭いるになってしまう

287 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 06:11:00.89 ID:9xS6W3Kr
うん。だからなに?
そんなの別に無問題だろうよ。

288 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 06:19:38.21 ID:20gCvrKl
>>287
なんで昭和ゴジラを起用するのに戦闘バリエーションが豊富な2代目じゃなくて
わざわざ機龍と存在が被ってしまう初代を持ってくる必要があるんだよ
初代ってこういう戦闘要員のラインナップに並べるような存在じゃないだろ

289 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 06:27:09.66 ID:9xS6W3Kr
一応確認だが二代目って逆襲ゴジラではなく、それ以降のタイトルごとに外見が違うゴジラのことを言ってるのだよな?

290 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 06:38:35.62 ID:GZswzq4l
ゲーム中に怪獣の設定とかほとんど触れられてないし割とどうでもいい

291 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 06:45:40.66 ID:20gCvrKl
>>289
ゴジラの逆襲からメカ逆までの昭和ゴジラのことだよ
昭和ゴジラを出すならゲーム向きなのは初代よりそっちだろ

初代ゴジラはVSデストロイアや新世紀シリーズでの扱われ方のように
あえて登場せず伝説と化したような存在感でいてこそ光る存在だろう
派手なアクションとか怪獣同士のチャンバラさせても浮くだけだぞ

292 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 06:51:45.38 ID:9xS6W3Kr
ゴジラの記念すべき一作目なのだし大いに登場さす価値はある。キャラ設定やらバリエやら戦闘やらは関係ない。
アンリーシュドにも普通に登場しとる。しかも今作はモノクロモードなんてのがあるから、54ゴジラを登場さすにはもってこいの機会。

二代目なんかどれを登場さすかを選出するだけでもひと苦労。

293 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 06:57:59.10 ID:20gCvrKl
>>292
記念すべき一作であることがなぜゲームに登場させる価値があることになるかがイミフ
キャラ設定が関係ないならあえて初代を選ぶ必要もないはずだろ

アンリーシュドで2代目差し置いて登場するほどのメリットがあったか?
なんでモノクロモードひとつのためにゲーム向きの2代目より
ゲームには不向きのキャラと性能の初代を優先しろって話になるのかわからん

どれを登場さすかって、平成ゴジラだって代表ひとつ選んで出てるんだから
2代目も同じように総進撃かモスゴジあたりのポピュラーなのを選出すればいいだろ

294 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 07:13:27.82 ID:GZswzq4l
昭和ゴジラとか絶対出さないと思うけどな
それならスペゴジ追加に合わせて防衛枠のMOGERAとかの方がよほど現実的
三つ巴追加ってことでモスラに合わせてバトラ出てもおかしくないけどモスラみたいに二形態分枠必要になるだろうから
公式の新怪獣枠の空きスペース考えるとMOGERA出て打ち止めかなーと思うわ

295 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 07:13:28.07 ID:9xS6W3Kr
ゲームに向き不向きは関係ない。
まあ結論いうと今作で二代目が登場するのはまず100パー有り得ない。

怪獣大乱闘やアンリーシュドにも二代目はいない。

確かに54ゴジは伝説的存在感はある。
映画を製作するのであれば慎重に扱わなければならない。
だがこれはゲームソフトということをお忘れなく。

余談だがvsデストロでは54ゴジが登場するvsゴーストゴジラというのがあった。
タイトルがvsメカゴジから数えるとと3連続ゴジラになるからということでvsデストロになった。
以上。

296 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 07:14:22.54 ID:GZswzq4l
日替わり長文、もはや名物だな

297 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 07:17:11.84 ID:20gCvrKl
>>295
向き不向きは関係ある
なぜ100パー有り得ないという結論になるのかがイミフ
大乱闘シリーズに二代目がいないのは、どういうわけか初代がいるからだろう
そのシリーズが二代目より優先させた意義も不明だって言ってるんだよ

ゲームソフトだからこそその伝説的存在感で扱った方がいいって言ってる
なぜならゲームとしても戦闘キャラとして扱うよりは伝説的存在感で扱う方が向いてるから

ゴーストゴジラや機龍になるから戦闘キャラとして向きになるんであって
初代ゴジラが初代ゴジラのまま向きになることにはならんだろ

298 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 07:32:42.98 ID:9xS6W3Kr
くどいね~。話がループしている。
理解や納得できなくても割り切らないといけないことは世の中にたくさんある。
いつまでもこの話をしていてもキリがない。
いい加減、話を切りな。

299 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 07:42:16.56 ID:20gCvrKl
>>298
くどいのはそっちだろ
ループしてるとか痛み分けに持ち込もうとすんな

昭和怪獣勢という広い横幅があり派手アクションや怪獣バトルにも向いてて
キャラクター然としたキャラの2代目よりも、それらに悉く不相応の初代が
ゲームにおいて優先されるべきとかトンデモ過ぎて話にならんわ
大乱闘シリーズの初代優先がキャラゲーとしてメリットあったわけでもないしな

300 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 08:10:03.85 ID:9xS6W3Kr
向き不向きだのメリットデメリットだのキミは二者択一でしか物事を考えられないのか。
もう一度言うがそういうのは関係ないと言っている。

理解ができないならできないでいい。
そんなに二代目熱望するならデベロッパーやパブリッシャーにメッセージ届けてきな。
どちらにしても今作で登場することはまずない。他に登場さすべきキャラは腐る程居る。
ジャガーの件のような、超絶熱狂的なスタッフがいれば確率はまだ有りはするが。

はい終わり。

301 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 08:23:40.83 ID:20gCvrKl
>>300
不向きで2代目より優先するメリットが限りなく薄いのに
初代を優先するのは初代ゴジラという存在にとって何も面白いことじゃないからだよ
だから関係あると言ってる

理解した上で否定されて然るべきだと言ってるんだよ
お前は初代ゴジラをゲームキャラとして所望するが、それは初代ゴジラという
ブランドを愛でているだけに過ぎない
ゲームキャラにすることは初代ゴジラ自体を愛でていることにならないんだよ

俺は2代目ゴジラも初代ゴジラも熱望してる
単に2代目ゴジラにはふさわしい熱望をして、初代ゴジラには
それにふさわしい熱望をしているに過ぎない

302 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 08:26:40.71 ID:04WTjLEg
他に防衛できそうなキャラは居たかな?

303 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 08:51:18.73 ID:MSmGzcFF
>>302
二代目アンギラス、初代キングシーサー
アンギラスは出して欲しい

304 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 09:02:41.64 ID:65j3OmE9
機龍は初代由来だから初代と機龍は一緒に出せないというように設定を考えられるなら、
PS3版の時に平成のゴジラにシェーさせたりしてないんじゃないだろうか
ゲームに向き不向きという話も出てるけど、
あえてできる技が全然ないキャラを出すという手法もある
まあ所詮ゲームだ。作る側が都合が良いように脚色するだろ
個人的には色々なゴジラを出すくらいなら、他の怪獣を出して欲しい
バトラとかエビラとか

305 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 09:10:48.97 ID:20gCvrKl
>>304
シェーは初代由来じゃなく2代目だぞ

初代ゴジラは例えば他のゴジラや逆襲以降の怪獣のように
夢の対決だとか派手なアクションだとかを期待されるような存在じゃないし
対決だとか派手アクションさせることで魅力が深まるような存在じゃないだろ
それはむしろ2代目ゴジラをはじめとした、逆襲以降の怪獣の領分

初代ゴジラが平成以降どういう扱いをされどういう認識をされてきたかを考えれば
どういう扱いが最も相応しく魅力が深まるのかは見えてくるはずだろう

話のバックボーンとしての伝説、それに伴うゴーストゴジラ・
ギラゴジ・機龍という「現代に降り立った初代ゴジラ」としての新怪獣の基盤
このように初代ゴジラそれ自体は、現代の地上的存在に対して
偉大なバックボーンとして雲の上の存在のごとく扱われてる
初代ゴジラはそういう扱いをされるから存在の大きさが際立つんだろう

306 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 09:16:06.12 ID:20gCvrKl
初代ゴジラからそういった伝説の存在としての類稀なる価値を奪って
怪獣対決勢と同じ次元に立たせてしまうのは、初代ゴジラの本来の魅力と
可能性を見過ごすだけじゃなく損ねてしまうことでもあり、デストロイアや機龍の
魅力的かつ貴重な設定のバックボーンにさえ泥を塗ってしまうことでもある
初代を出すためにバックボーン消せばいい?そのために初代の魅力の根本を台無しにして
そいつらの魅力的なバックボーンを消しちゃ本末転倒だろ

だから出すのなら初代ゴジラをそのまま出すんじゃなく、それをバックボーンとした
ゴーストゴジラか機龍かギラゴジという形での初代ゴジラとして出さなきゃいけない
だから初代をできる技が全然ないキャラとして出すという手法自体がNGなんだよ
「初代ゴジラ」を愛でるのが目的なのに、その初代ゴジラの魅力の根っこを台無しにしてどうする

307 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 09:27:26.50 ID:65j3OmE9
>>305
シェーは初代由来なんて一切書いてない。どこを読んだらそうなるのか
PS3のゴジラはシェーができたけど、大戦争のゴジラじゃないよね、
平成のゴジラだったよねってだけの話
その辺りから、PS3版時点で作ってる人達も設定をあまり気にしないということが分かるわけ
だから機龍が出てるから初代を出すことに抵抗は感じるってことは、恐らく無い
まあシナリオ重視のゲームなら別だろうな

308 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 09:31:55.69 ID:9xS6W3Kr
まだやっているのか。 案の定、私以外の>>394や304からも反論されとるな。
これで己の考えがズレとることに気づけばよいが。

というか>>304はシェー自体が初代だとは言っていないのだがな。
文章きちんと読みなって。

309 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 09:35:47.07 ID:20gCvrKl
>>307
アンカ先でくどく言ってるように、昭和ゴジラと平成ゴジラを
ゲーム的な都合で統合させ折衷させるのと
そこに初代ゴジラを入れてしまうのとでは次元が違うんだよ
爆闘烈伝や列島震撼で昭和平成のゴジラを一個体と統合しても問題なかったのは
偉大な初代ゴジラという極めて重要なバックボーンに抵触しないから

問題は設定を気にしないかどうかじゃなく
大事なバックボーンを台無しにしてしまわないかどうかということ
そしてそれを作ってる人たちがその致命的な問題を気にしないというなら
それに仕方ないと阿るんじゃなく、反発しなきゃいけないだろう
その怪獣の魅力を台無しに、つまり無自覚にネガキャンやってるも同然なんだから

310 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 09:36:07.73 ID:vxRkpttm
でも白黒モードで初代ゴジ使って街破壊したいじゃん
バックボーンがどうとかお前しか気にしてない。そもそも本来相対するはずのない怪獣たちがバトルできるから夢の対決なんじゃないの?初代vsデストロイアとか俺は燃えるけどね

311 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 09:39:03.25 ID:65j3OmE9
要は「俺が思う魅力」を基にゲームに出るべきかどうか、自説を展開してるのな
それが正しいのか間違ってるのかは知らんが、出すのを決めるのは作ってる人達だから
技が豊富という理由で2代目を出そうと思うかもしれんし、
「初代だから」ってだけで初代を出そうと思う可能性もあるだろ

312 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 09:41:02.12 ID:20gCvrKl
>>308
集団浅慮という例が少なくないように議論の是非は多数決では決まらない
ズレてるかどうかは論理的な指摘で証明されるんであって
他の人が言ったからというだけでは証明されるというわけではないだろ

それとシェーが初代じゃないというなら、平成昭和という次元自体が
問いとして無意味だって>>309で言ってる

313 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 09:45:38.90 ID:65j3OmE9
>>309
じゃあゲームが出た後に、不満点があったら開発元にでも文句言ってください

314 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 09:50:44.41 ID:tq3+xgpp
本日の長文君の「機龍って初代ゴジラ由来だろ」理論から言うと
ビオランテやモスラと、スペースゴジラを同時に出すわけにはいかないはずだよな

そうかそれでPS3版にスペゴジ出さなかったのかなるほどなるほど

315 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 09:51:10.61 ID:20gCvrKl
>>310
バックボーンを俺しか気にしてない?
怪獣のバックボーンが魅力的だって意見はどこにでも見かける話だろ
デスギドラのエントロピーだとかSMGのメカギドラ由来だのに燃えだとか

街を壊すなんて平成ゴジラでも昭和ゴジラでもやってることだろ
街を壊すことで初代ゴジラの魅力だというならお前は初代がなぜ
カリスマ性あるのかわかってないのと同じだぞ
ジェットジャガーで街壊したいから正気のジェットジャガーが
街壊すシナリオ入れてと言ってるのと変わらん

316 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 09:56:57.47 ID:20gCvrKl
>>314
細胞片由来なのと骨それ自体が由来なのはまったくの別次元だろ
機龍はその構造上、初代ゴジラが死んでいないと製造できない存在
スペゴジはビオランテの細胞の一部さえあれば生まれる可能性がある存在
詭弁にもほどがある
更に初代というバックボーンとビオランテというバックボーンは比べるべくもない

317 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 10:00:16.96 ID:65j3OmE9
>>315
>>310の初代で街を壊したいというのは、単に>>310がこのゲームでやりたいことの一つだろう
だから>>310は初代が出て欲しいと思ってるってだけだろ
>>310からはそれくらいしか分からないのに、>>310の思う初代の魅力について書いてると決め付け、
それを根拠に初代のカリスマ性を分かってないとか書くとか

318 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 10:00:23.73 ID:tq3+xgpp
「初代と機龍はいわば同一個体だから無理」って理由だったはずが
いつの間にか「初代はゲーム向きじゃない」
さらに「初代はカリスマだから軽々しく出すな」に変わってんな

319 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 10:06:53.00 ID:9xS6W3Kr
散々私が話をしたにもかかわらず未だに理解していないのだから、もう何をいってもそれこそ無意味だろうよ。

320 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 10:16:28.60 ID:20gCvrKl
>>317
100歩譲って2代目より優先されて初代ゴジラがゲームキャラとして
出るとしてもだ、それはストーリー上に登場しちゃいけないんだよ
対戦(&フリーのサバイバル戦)専用キャラじゃないといけない
つまり完全なオマケのゲストキャラという扱い

仮にストーリーに登場させるとしても、それは初代ゴジラまんまじゃなく
ストーリーに限ってはゴーストゴジラとして登場してるという設定じゃなきゃいけない
話の上で生の初代まんまで出てしまうことは機龍やデストロイアらの魅力的な
バックボーンを不必要な形で台無しにしてしまうことなんだから

ストーリーなしのフリー対戦やフリープレイなら、夢の対決や夢の操作ということで
>>310の希望も問題は無い(どのバックボーンをも汚さないから)

321 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 10:17:52.68 ID:20gCvrKl
>>319
何まともな話をやろうとした人ヅラしようとしてんだ
話を理解してなかったのはお前だろ

322 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 10:19:37.37 ID:65j3OmE9
>>318
・設定上無理だからこそ、ゲームだけの夢の共演です
・他キャラより技が少ない為にゲームの難易度が上がります。マゾゲーマー向きです
・?

323 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 10:21:59.11 ID:eHmPSS+J
>>312で自分で言ってるじゃん
シェーを平成で出来る以上、昭和と平成の区別なんてない。
更に言えばスパイラル熱線だってビオゴジは本来撃てないよ?
要はゲーム中でゴジラは初代と2匹目しか居ない。

二者択一と言うなら
「オマケで初代も使える」「ビオゴジしか使えない」の2択だろうよ

324 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 10:22:36.15 ID:2kPtqP45
オールウェポン君と同一人物かな?なんか変なのが居着いているね

325 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 10:24:49.66 ID:20gCvrKl
>>322
それは絶対にストーリーに持ち込まないフリー戦だけならいいが
ストーリーに初代ゴジラが初代ゴジラのまま出てくるのは絶対にあってはならない
設定矛盾とかじゃなく魅力的なバックボーンをぶち壊しにしてしまうから

>>323
だから設定矛盾とかそういう次元の話じゃないだろ
話の筋をきちんと把握しろよ頭悪いなマジで

326 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 10:31:57.83 ID:eHmPSS+J
更に言えば、
「ビオランテが死ななくても破片さえあればスペゴジが生まれる」
なら、
「オキシジェンデストロイヤーで破片と骨が残って、破片から初代が蘇生」(骨から機龍)
でもいいよね?

327 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 10:35:58.26 ID:20gCvrKl
>>326
だから設定以前の問題で、「初代ゴジラ」というバックボーンが重要だって言ってるだろ

328 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 10:37:05.05 ID:tq3+xgpp
最初は「初代と機龍が同時にいるのは設定矛盾」って次元の話だったのに
何やら「初代は偉大なのだ!魅力的なバックボーン!」ってなってるよ

そういえばキングギドラとメカキングギドラがいるみたいなんですけどこれは

329 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 10:41:14.05 ID:20gCvrKl
>>328
何が「最初は(ry」だ
その設定がバックボーンに内包するからお前が混同するまで
あえていちいち分けて説明しなかっただけだろ

だいたい「初代ゴジラ」というバックボーンとタイムトラベル設定の整合性は
同じ次元で語れるようなものじゃないだろ
仮にそれは設定矛盾していようがメカギドラと生ギドラが
どちらかが消滅せず同時に存在していても前提のストーリーが崩れるわけじゃない
初代ゴジラの場合はそういうタイムトラベルで引っ張ってきたとかいう設定でもない限り
機龍が初代と同時に存在してしまうことは機龍の貴重なバックボーンを台無しにしてしまうからだろ

330 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 10:50:49.17 ID:tq3+xgpp
そもそもの話なんだけどさ、俺の見落としだったら申し訳ないんだけど
初代をストーリーモードで出す、って前提で話してるのが明確にわかるのは
20gCvrKlだけなんだよね、他の人は「使えたらいいな」ってだけで

331 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 10:58:49.65 ID:eHmPSS+J
>>330
初代云々より「二代目使わせろゴルァ」が本音なんじゃん?
>>329のギドラの件見ても平成以降をよく解ってないぽいし

332 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 11:05:32.03 ID:20gCvrKl
>>330
バンナム側がやらかしてしまうリスクを考えず希望するのは俺の言う危険をはらむし
昭和ゴジラを出すなら、それこそ初代より2代目のが幅広く無難な可能性が大きい
久々の昭和怪獣同士の再戦にしても平成怪獣との夢の共演にしても
怪獣対決が似合うのもこのゲーム的な派手アクションが似合うのも2代目

>>331
俺は初代ゴジラはもっと別の大きなポテンシャルを開拓した方がいいだろと言ってる
どこがどうわかってないんだよ?

333 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 11:06:12.98 ID:tq3+xgpp
そういやそうね、タイムトラベル云々で存在がどうとかなるのはゴジラで
キングギドラは整合性がどうとかの話じゃないもんな

334 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 11:09:04.59 ID:+XEzGjLP
生ギドラって初めて聞いたぞw
てかさ、初代が格闘に向いてないって可哀想じゃねえか?
秘められた最強パワーあるかも知れんし、それを体現するのがゲームの面白さだろ。
ゴジラ感だって世代個々違うんだし、結構色々大変そうだなw

335 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 11:11:19.38 ID:20gCvrKl
>>333
>>328の話の流れからだろ?
「同一の者は同じ時間に存在できず、どちらかが消える」
の設定の話じゃないのか?

たとえばキングギドラとメカギドラが同時に登場しても、メカギドラに
タイムマシン機能がある以上は、単にキングギドラが未来の自分と
出会っているということになるだけで、メカギドラのバックボーンが揺らぐわけじゃない
せいぜい「同一人物が出会うとどちらかが消滅」の設定がなくなるというだけで
その設定自体はバックボーンを成り立たせるに絶対に必要な設定というわけでも
バックボーンにとって特に魅力的な設定というわけでもない

一方、ストーリーとして初代ゴジラと機龍が同時に存在するのは、その初代がゴーストだとか
タイムマシンが関わってでもない限り、機龍の貴重なバックボーンを台無しにしてしまうことになる
機龍は初代ゴジラの十字架無しに存在できないのに、その初代が生きているということは
機龍が初代ゴジラという偉大なバックボーンを剥がされてしまったのと同様で
機龍というキャラクターの魅力のひとつを、無意味に消し去ってしまうことになる

336 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 11:18:54.24 ID:20gCvrKl
>>334
性能がどうとかいう話じゃなくて、あえて言えばキャラクターとしての潜在性だろ
派手アクションがぱっと浮かんでキャラクターに似合うのはまず2代目
そんなイメージのない初代にわざわざそんなことさせて初代らしくない違和感醸し出してしまうよりは
元々そういうポテンシャルのある2代目にやらせた方がずっといい

初代にそのイメージの域を逸脱した能力を付加するのは、初代ゴジラという
キャラを引用する必要性が薄まるし、同人臭くなるだけで
初代ゴジラ本来の魅力やポテンシャルを曇らせてしまうだけだろう
なんでもありは2代目ゴジラだからこそなんであって、それを初代にやらせるのは違う

337 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 11:19:17.12 ID:tq3+xgpp
他の人は、キャラゲーに求めるものを書いてるのに
20gCvrKlだけ違う話をしてるからかみ合わないんだよね

>>335
もう君にレスしないけど最後に言っておくとタイムパラドックスとかの事じゃなくて
初代を使って機龍を作ったのと同じで、キングギドラを使ってメカキングギドラを作ってんのよ

338 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 11:23:33.95 ID:20gCvrKl
>>337
キャラゲーに求めることをというなら俺にこそ当てはまるだろ
そのキャラの魅力をいかに引き出すかの話してるんだから

だからそのメカギドラはタイムマシン機能で未来から来た存在だろ?
だったら両方存在していてもバックボーンを壊すものじゃない
初代と機龍の例と同じように語れるものじゃないだろ

339 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 11:32:24.67 ID:+XEzGjLP
機龍に関しては釈由美子のバージョンが一番好みだった作品。
何故、この顔を維持しなかったんだと言う思いのが強いな。
>>336
俺もさ、モスゴジ派だし出すならモスゴジ一択って思ってるんだぜ。
何も初代なんてボヤケたキャラを復活させる必要なんて全然望んでない。
ただね。君の「自分に反する主張をする者」を頭から完全否定しようとする中学生みたいな論理の姿勢に驚いてるのさ。ここは放課後の教室かよって(笑)。

340 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 11:37:59.46 ID:Ps2zSVtT
ID:20gCvrKlの主張わからんでもないけどな
ようは伝説は伝説のままにしておきたいってことだろ?
で、その反対意見としてゲームだから使えるもんは使いたいやん、だろ
別に長々と話すことでもないとは思うがみんながゴジラ好きで良かったと思いました

341 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 12:22:33.16 ID:VPMMaBjm
そんなことより、俺のMOGERAたん参戦発表はまだですか?

342 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 12:25:06.20 ID:Hny/8739
初代じゃ弱過ぎるっしょ

343 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 14:25:25.27 ID:ee4Zq2M4
長文レスバトルマンほんときらい

344 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 14:38:47.24 ID:O66MUmhP
スレ伸びてるから何か新情報かと思ったらくだらねーな
バンナムにでも思いの丈ぶつけてこいよ(笑)

345 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 14:38:55.15 ID:zjizvKGS
なんか長文だらけで疲れるなこのスレ
それよりもプラチナ取った奴いねーのかよカス

346 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 14:50:54.90 ID:Guh+ff+O
どうせグムエルのゴジラファンはキチガイって見せかけるための自演だろ
スルーしようぜ

347 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 19:07:29.93 ID:E8smEWa9
ちょっと長文ばっかりなの控えてくれよぉ、、伸びるのは嬉しいんだけど蘊蓄語るにしてももう少し端的に頼む

348 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 19:14:19.34 ID:E8smEWa9
>>345
愛があればとれるね、簡単だったよ。

349 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 19:30:02.55 ID:7g/ELjn1
昭和メカゴジラ×スーパーメカゴジラ×機龍の
「メカゴジラ大戦」をやりたいのは俺だけか

350 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 19:41:50.05 ID:Hny/8739
機龍の圧勝じゃん

351 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 20:07:11.18 ID:BV781Awu
機龍<昭和メカゴジラ(バリアで格闘防げる)<スーパーメカゴジラ(スペースビーム吸える)<機龍(格闘戦で装甲壊せる)
の3すくみで動けなくなったりしてなw

352 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 20:09:27.78 ID:E8smEWa9
実際に使ったらジャガー機龍ガイガンあたりは強そうだよな

353 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 20:18:17.49 ID:Dxp0klDE
>>351
ゲーム的にはその方がバランスいいな
原作なら体格(重量)が違いすぎて
機龍お得意の格闘戦も通用しないだろうけど

354 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 20:28:02.71 ID:CCPbOvOK
その点、このゲームではサイズ差を合理的にとっぱらってるよな
考えてみればドリームバトル的には正しいかもしれん

355 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 20:30:26.11 ID:04dU90lp
火力の平成
機動性の機龍
硬い昭和

上手い具合に作り分けてくれたら

356 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 20:33:27.31 ID:GZswzq4l
前作はカスサンのおかげで何回も繰り返し遊んだけど今作はカスサン無さそうだよね
権利上シェアや配信と相性最悪だしそもそもPS4には音楽再生機能ないんだっけ?
劇中BGMも増えてるなら前作の公式みたいにデカデカと発表するはずだし音楽に関しては絶望的かな・・・

357 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 20:39:02.88 ID:E8smEWa9
そんな...今作こそカスサンしたいのに

358 :|ω・`):2015/05/11(月) 22:22:46.69 ID:6BEjdsLt
USBに音楽入れてそれ再生しながらなら出来るだろ

359 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 22:27:23.65 ID:1MLF80kj
現状ではそれしか方法がないけど
いちいち怪獣が登場するたびにゲーム中断して
BGM選んで再生することになるのか・・・

360 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 22:49:13.73 ID:MSmGzcFF
>>351
昭和の初代メカゴジラは格闘性能も機動性も高い上に無限ミサイル持ちなんだよね
しかも戦った相手は歴戦を経てきた二代目ゴジラ
vsのメカゴジラはスーパーになれば狂った超火力になる
機龍は最弱だと思う
どちらのメカゴジラが相手でも勝てるビジョンが浮かばない

361 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 23:19:25.23 ID:Hny/8739
それは過大評価し過ぎだな
昔の恐れられてたキングギドラならFWゴジラをなぶり殺せると言ってるようなもん
ゴジラのパワーインフレは凄いから昔のメカゴジラじゃついていけない

362 :なまえをいれてください:2015/05/11(月) 23:59:33.82 ID:BV781Awu
>>360
過大評価しすぎだよ
防御面で言えば
昭和は最後に首をもぎ取られているけど、平成は最初の対決時に機能不全でボコられても欠損なし
機龍に至っては特殊な防御機構なしで熱線の直撃に耐えてる
(ミレニアムの熱線は大抵「直撃=粉砕」)
攻撃面では
平成のメガバスターは(vsキングギドラで)「以前とは比べ物にならない」強化をしたゴジラの熱線と五分
プラズマグレネイドはこれ以上の火力
機龍の99式2連装メーサー砲もゴジラを怯ませるレベルの砲撃
腹部のメーサーはそれ以上
ゴジラにしても歴戦云々より核吸いまくたりしてる方がヤバいでしょ

ちなみにスパメカが強化されるのは機動力で、武装は「火力不足」で封印されたガルーダのビームしか増えない

363 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 01:18:43.33 ID:kw5s2OuE
>>360
機龍が戦った釈ゴジラは弱すぎだからな
vsメーサーより低温度の機龍世界のメーサーで痛がる時点でラドゴジより弱いの確定だし
そもそも1年前の傷が残ってるなんてゴジラとは思えない虚弱体質ぶり
あれだけ熱線を浴びせたのに強化設定の無い装甲は焦げもしない
前作の白目の原爆なみの設定の熱線から見たらショボい

364 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 01:26:07.51 ID:kw5s2OuE
白目やFWゴジラが相手だったら機龍は瞬殺されてるだろうねえ
白目の原爆なみの熱線に機龍は耐えられないだろうしFWゴジラは格闘もノロノロしてる釈ゴジと違って最強クラスだし

365 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 02:59:47.60 ID:8YFG2O8O
特典に白黒モードがあるから一番最初のゴジラは隠しキャラとかで使えるかもね
ただVSってタイトルだし怪獣を使って戦えることや対戦を押してるからバトラ幼虫成虫ラドンモゲラの方を優先すべきと思うけど

366 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 03:01:58.61 ID:gZ9f4mn2
瞬間最大火力やエネルギーで言うとバーニングが一番だと思うけど
格闘能力とあの連戦で勝利し続けた持久力を見ると
総合力ではFWゴジラが勝ってるイメージだな

367 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 03:17:33.70 ID:y7lUL87w
参考までに避難所の強さランクスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10354/1413773324/l100

設定上の強さのヒエラルキーよりも、イメージ的な強さを
ゲームでは再現した方がよさそうだね

368 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 06:53:55.70 ID:spD1F4QV
怪獣の強さ談義か・・・
煽り抜きでここの年齢層が気になる。
中年ならある意味尊敬する。

369 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 07:21:04.32 ID:/Osxr3qy
学生が多いよ。

370 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 09:14:55.33 ID:Xjv5CB91
残り発表 メカキングギドラ モゲラ バトラ アンギラスくらいかな
あとはDLCでもいいからメガロ メガギラス ラドン カマキラス エビラきて・・・ 

371 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 10:24:12.60 ID:kNnQOObA
クモンガやマンダもほすい

372 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 10:30:06.12 ID:wpq935Yk
ジェットジャガーってパンチキック以外に武器持ってたっけ?
空飛べるから急降下キックでもするのかな

373 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 11:26:11.54 ID:a79FEM60
平成たくさんいるから昭和とミレニアムにも…
まぁ昭和はFW版としてでもいいから。あとムートーでピヨらせたい。設定的には機械オンリーだがゲームの平等性重視するならどの怪獣もピヨらせられる

374 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 12:02:12.98 ID:qqgWyMcr
最初のキングギドラと以降のって別個体だよね?

375 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 12:07:55.47 ID:/Osxr3qy
カキコするスレッド間違えてるよ。

376 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 13:15:14.72 ID:qqgWyMcr
すまん、>>335から更新されてなかったから整合性の話だわ

377 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 13:46:03.38 ID:Jjy8X549
怪獣総進撃でフルボッコのギドラは
劇中で未来の話になってるから
ガイガンで出てきたギドラは現在だと
考えていいので同一個体だという意見もある

378 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 13:47:57.81 ID:Jjy8X549
まぁそんなことよりお祭りゲーで
居ればいるだけ出てくれれば楽しいのに
グダグダグダグダいってる女の腐ったようなやつは
リアルじゃ人目を気にしながらビクビクの
何も意見いえない男でここで長文発散させてるんだろ

379 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 15:51:49.05 ID:y7lUL87w
居ればいるだけ出てくれれば楽しいといえば楽しいが
同時に数がいるとその分だけ不満も増えるからなぁ
待望のゴジラゲーなだけに嬉しさよりもどかしさのが感じやすい

380 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 17:05:09.50 ID:kNnQOObA
結局重要なのは対戦のバランスだろうしねぇ
ただ単に闘うだけってのも飽きやすいから次回作には防衛に関して強化してもらいたい

自衛隊?側を簡単にシミュレートして進行を食い止めたりしたい

381 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 17:17:49.78 ID:/Osxr3qy
別ゲーだろうがそりゃあ もう

382 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 17:20:12.56 ID:8uY5hZ6d
>>369
学生なのか、コレって?

383 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 17:44:04.15 ID:Y+96qE5q
未だに若い人に人気なのは良いことじゃん

384 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 18:16:43.42 ID:tmkWZQfD
新宿のゴジラヘッド見上げてきたが、なぜか感極まって涙がでた…

385 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 18:39:52.12 ID:/Osxr3qy
続報まだか~

386 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 19:45:07.29 ID:kNnQOObA
>>384
解る
道行く人がゴジラヘッドに指差して写真を撮る姿に
またほっこりした

387 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 19:51:48.28 ID:2RB8s1xG
カスサンないかわりに今度こそちゃんと
BGMが入るなら俺はそれでいいな

388 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 21:32:09.10 ID:2OoCTHJC
今の大学生と高校生はぎりぎりミレシリーズを見てるけどそれ以下の年代はゴジラに興味なさそう
ギャレゴジも子供にヒットした感じはないしな~

389 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 21:34:12.36 ID:kNnQOObA
理想はその世代が子供作ってまた家族でみるってとこだろ

390 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 21:43:22.31 ID:tmkWZQfD
ゴジラヘッドで話題になり来年の新作を多くの人が見て
広い世代に再浸透するのを願うね
ゴジラ100周年にも立ち会いたいしな

391 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 21:52:28.14 ID:mkrfEg8D
ブランクが10年あるからなー
今の中高生はゴジラ知ってるのかな

392 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 22:21:16.96 ID:8uY5hZ6d
そのために、バトスピとかモンストコラボをやったんじゃないか?

393 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 22:55:21.44 ID:2GFzI0t+
>>391
ギャレゴジ見に行ったときは自分より若い子沢山いたし案外知ってるかもね
JK二人組がチケット買ってたときは少し驚いたけど

394 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 23:01:55.51 ID:spD1F4QV
庵野&樋口ゴジラが超楽しみ。
対戦はたぶん特定のキャラの特定の連携が
超強いバンナムらしい仕上がりを予想。
「どいつもこいつもミニラばっか」みたいになる

395 :なまえをいれてください:2015/05/12(火) 23:15:46.37 ID:M15sHZDu
webのイントロに各世代から新キャラ続々登場と記述されとるが、キャラ項目の新規スペース枠と矛盾していないか?
どういうこっちゃ。。

396 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 00:46:22.41 ID:TZlhLJEG
>>395
これから増える可能性も少しはあるのよ?

397 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 01:42:31.57 ID:T0UbvoJB
お前らくれぐれもキャラは満遍なく使ってくれたまえよな

398 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 06:36:31.35 ID:vnWtA0pw
新規キャラの枠のスペースなんて開発は気にしてないだろ。
それより、「人気怪獣」ってのをどう捉えてるかだよな。
スペゴジ、メカキンは人気だろうが、マイナー系も来て欲しい。

399 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 07:20:47.24 ID:z0FxiToE
やっぱりエビラクモンガカマキラスの3人集か

400 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 07:27:42.24 ID:vnWtA0pw
バラン、バラゴン、ゴロザウルス。アンギラスを防衛キャラで出してこないかチョット心配かも。

401 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 07:39:46.56 ID:WVhB+/ha
映画のタイトルになってるのにきてないのはメガロくらいか、ジャットジャガーはいるのに・・・

402 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 07:43:30.63 ID:vk0RBd5m
キングコングは難しいのだろうな

403 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 10:09:16.84 ID:UhZlRCuJ
ガイガンがFW版だから、モンスターXも可能性ゼロじゃないな

404 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 11:04:27.74 ID:1AIP6ecM
>>399
その3人集きたらほんと感謝します

405 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 17:12:38.47 ID:JSOQkEcq
隠しキャラが欲しい
カイザーギドラとかあのデカさで出てきたら興奮する

あとゴジラは割りと子供も知ってるよ
正月にps3版やってたら小一のいとこがVSゴジでもすぐゴジラって分かってた

406 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 17:18:39.43 ID:2ObubobD
近年のゲームソフトは隠れキャラという概念そのものが自然消滅しとるからね。
一昔のウキウキ感はなくなった。

407 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 17:35:24.97 ID:vk0RBd5m
昔はネット無かったからね
大技林やらを買うのが楽しみだったわ

408 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 17:37:22.00 ID:A7nN/C2T
やっぱおっさんばかりやんこのスレ

409 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 17:45:49.30 ID:2ObubobD
だれでも知っているだろうそんなこと。

410 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 17:47:34.01 ID:89s1/4y5
>>407
大技林久々に聞いたわ
攻略本読むのもゲームするのと同じくらい楽しかった

411 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 17:53:24.69 ID:A7nN/C2T
学生が多いよ(キリッ)とか書いてるアホがいるから

412 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 18:42:55.70 ID:bphUZB7F
昭和や平成メカゴジラとの戦いでもあった熱線のぶつかり合いみたいなのは無いのかな
PVだとそれっぽい演出してるのに
連打とかそういうのは要らないから熱線がぶつかり合って真ん中で爆発とかで良いんだけど
まぁあんまりやり過ぎるとドラゴンボールみたいになっちゃうけど

413 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 20:15:56.23 ID:vk0RBd5m
>>410
SFCの怪獣大決戦だったかでバトラ召喚のコマンド必死で覚えた思い出

414 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 21:56:05.04 ID:k9kOdpSe
てかマジでスぺゴジ弱そうなんだがどういうことだ
格闘しょぼすぎだろ、もっさりしてるし、個人的に最強格だと思ってたのに

415 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 21:59:04.82 ID:2ObubobD
スピーディーな動きする怪獣ゲームなんて勘弁勘弁。

416 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 22:03:56.97 ID:k9kOdpSe
>>415
いやいや、格闘のリーチ短過ぎね?あれじゃギドラやデス様に余裕で狩られてしまうぜ
結晶攻撃もMGSの追尾ミサイルレベルで遅いし、弾幕に無力杉る、無敵バリアも一瞬で割れてるし・・・
あとはもうグラビトルネードに賭けるしかない、中距離から使えるとかで

417 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 22:07:52.66 ID:2ObubobD
知らないがな。

418 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 22:40:53.56 ID:XGyGAdc7
間違いなくバンナムは大戦に特化した調整はしてこないよ
対戦する側もガチな対戦望んでる人間少ないでしょ
いや本気で勝ちにくる人間は居るだろうけど、俺はモスラで絶対勝つ!みたいな怪獣びいきの人はいそう

419 :なまえをいれてください:2015/05/13(水) 22:50:51.18 ID:TZlhLJEG
あんな数秒だけの映像でよく不安になれるもんだ
映らない性能なんていくらでもあるだろうに…

420 :なまえをいれてください:2015/05/14(木) 00:20:09.57 ID:t1BjD3qB
>>418
アンギラスが出たら本気で勝ちにいく

421 :なまえをいれてください:2015/05/14(木) 01:15:46.93 ID:/Ad/mfXQ
結晶は独立牽制的な効果を狙うもんだろう。
バリアだって長時間発生するタイプではない筈。

422 :なまえをいれてください:2015/05/14(木) 03:58:54.75 ID:3H3/2X7N
これで対戦特化してたら萎えるわ。モーションガバガバでお願いします。怪獣なんだから

423 :なまえをいれてください:2015/05/14(木) 07:55:33.13 ID:/Ad/mfXQ
アップ動画見てると皆さん当然だがラッシュでゴジラが一方的に圧倒してるよな。
アレを受ける立場になった嬉しさと不安感が拭えないぞ。
オン対戦とかどうするんだ?

424 :なまえをいれてください:2015/05/14(木) 08:01:57.25 ID:JfLqs5Rt
むしろゴジラの有効な業尻尾しかなくね?
尻尾で振り払いばっかだぞPV
ギドラのリーチの長さ、デストロイアやビオランテのスピーディーなラッシュは卑怯だろ

425 :なまえをいれてください:2015/05/14(木) 08:13:11.83 ID:RLxxn0w6
当然というか、前回のゴジラに他の怪獣が使えるようにしました的な内容だから当然だろ

426 :なまえをいれてください:2015/05/14(木) 08:23:27.17 ID:/Ad/mfXQ
>>425
ゴジラが特化して最強って事なのか?

427 :なまえをいれてください:2015/05/14(木) 13:47:00.65 ID:Al1VmaD5
バランスとかマジどうでもいいわ
むしろバランス重視勢が沸くなら対戦なんてない方が良いレベル

428 :なまえをいれてください:2015/05/14(木) 15:10:15.57 ID:7yvmzKID
>>210
スピードを調節させて欲しいね
PVのスピードの2倍から2分の一くらいまでは欲しい
俺は1番遅くするよ、PV見ると早過ぎる

429 :なまえをいれてください:2015/05/14(木) 15:43:35.22 ID:3H3/2X7N
バランス重視勢?笑わせんな!技ぶっぱなしてゴリ押せるps3版程度の調整だと糞ゲーになっちまうんだよ!

430 :なまえをいれてください:2015/05/14(木) 16:50:00.46 ID:Mlpp9Y8e
>>428
リプレイが出来てどっちも出来るようにすればいいんじゃ…?
リプレイで例えば人間視点とかビル上からとかの視点で見られたら負けても楽しそうなのに

431 :なまえをいれてください:2015/05/14(木) 17:09:27.64 ID:51feS/6X
更新まだかな・・・どうせメカキングギドラだけだろうけどスクショもっと見たい

432 :なまえをいれてください:2015/05/14(木) 20:22:50.59 ID:z5Nq8H2K
コスモス誘拐した人類相手に戦うことはできんのかなモスラ

433 :なまえをいれてください:2015/05/14(木) 20:55:03.54 ID:zWDxS3gs
多胡宣伝部長?あれはキングコングか

434 :なまえをいれてください:2015/05/14(木) 23:19:38.54 ID:TTPXoy5p
フィールドもうちょっと箱庭感あっても良いのにな
工業地帯とか陸から海に入れないし山のステージも山=壁だし
あとは城のあるステージも欲しいわ

435 :なまえをいれてください:2015/05/15(金) 00:10:58.68 ID:FUWI7jw7
モスラいるから城なら名古屋城がいいな
前作だと東京タワーとランドマークタワー、国会議事堂が有名な破壊可能施設だったかな?

436 :なまえをいれてください:2015/05/15(金) 00:17:21.53 ID:l4uZ3OsA
新エリア収録たのしみ。
都庁は決定として他にどれらがくるかな。

437 :なまえをいれてください:2015/05/15(金) 00:35:17.96 ID:kzRI8qCC
ビッグサイト欲しい

438 :なまえをいれてください:2015/05/15(金) 00:53:35.84 ID:3D+lRCiG
あんな黄色い東京タワーがあるかよw
著作権とか気にして赤く出来ない不甲斐無さ。

439 :なまえをいれてください:2015/05/15(金) 13:08:59.13 ID:EgWY58iT
そもそもまだ他のゲーム会社じゃ一作目から出来て当たり前の機能しか分かってない

440 :なまえをいれてください:2015/05/15(金) 15:18:29.78 ID:3D+lRCiG
さっきPS3の勝ち抜き戦2ヶ月ぶりにやってみたが、糞詰まらんかった。
進化完了でストーリーは最早無いし、せめて相手環境選択出来れば。
進化がゴジラ限定だとすると、キャラ開放は進化要素なんじゃないのか?
でないと、わざわざゴジラ育てないだろう。
最初はゴジラしか使えず、ギドラ→メカゴジラ→モスラとか使用可能になりそう。

441 :なまえをいれてください:2015/05/15(金) 23:59:01.62 ID:1okiAsHT
>>161
Gフォースと特自の対立で人類のメカゴジラ同士が争うのは面白そうだけど
このゲームは人類の組織がGフォースしかないから無理だと思うの…。
文明側も特自を防衛軍、Gフォースを帝国軍、X星人をインベーダーみたいな立ち位置に
三者三様にゴジラら怪獣との対応劇があると話が映画ぽくもできそうなんだけど。

442 :なまえをいれてください:2015/05/16(土) 01:14:19.80 ID:LjqcvPP2
地球怪獣:ゴジラ・ラドン・アンギラス・ビオランテ・バトラ・メガギラス
凶悪怪獣:ギドラ・ガイガン・ヘドラ・旧メカゴジラ・スペゴジ・デストロイア
自衛隊:スーパーXシリーズ・機龍・ジェットジャガー・メカギドラ
国連軍:新メカゴジラ・ガルーダ・MOGERA・旧轟天号・新轟天号・ムーンライトSY3号
守護神:モスラ・モスラレオ・マンダ・メガロ・キングシーサー・ガメラ(ゲスト)

キャラの頭数があれば破壊と防衛だけじゃなく、これぐらい立場を分けてくれるといいんだがね
アンリーシュドは派閥が4つあったな

443 :なまえをいれてください:2015/05/16(土) 01:24:16.46 ID:IRCUjxnZ
もしや長文ちゃん湧いてでたか

444 :なまえをいれてください:2015/05/16(土) 01:45:49.30 ID:8AIqc+O7
キングシーサーと初代メカゴシラで闘わせたいんじゃあ

445 :なまえをいれてください:2015/05/16(土) 07:26:48.43 ID:LjqcvPP2
>>442
地球怪獣、Gフォース、エイリアン、ミュータントって分け方だったかな。
派閥という概念がありながら人類の勢力を一括りにしてしまうのはなあって感じ。
特自もGフォースに劣らない良発想の組織なんだし一緒にゲームデビューしてもらいたい。

446 :なまえをいれてください:2015/05/16(土) 08:15:28.41 ID:fKjkxre9
モスラレオが出ればあとは何も言わない

447 :なまえをいれてください:2015/05/16(土) 08:48:09.82 ID:vYgCHjqs
派閥とかやっちゃうとその全てを首相が完全掌握出来るのかって問題がねw
(難易度選択との整合性)
まあデストロイアガン無視でゴジラしか狙わないGフォースもどうかとおもうが

448 :なまえをいれてください:2015/05/16(土) 12:29:11.89 ID:pJZLa677
し、シートピア海底王国もぜひ…

449 :なまえをいれてください:2015/05/16(土) 16:09:48.90 ID:IRCUjxnZ
山麓エリアフィールドあるけどあれはどこだろう

妙高山かな

450 :なまえをいれてください:2015/05/16(土) 19:40:21.18 ID:xVTIRt38
防衛モードの追加キャラにスーパーXって来たら歓喜するんだがなぁ。

451 :なまえをいれてください:2015/05/16(土) 21:38:09.09 ID:ONYidwXX
当然使えると思ってたから、PS4版の公式サイト見た時に
「無いのか(´・ω・`)」ってなった

452 :なまえをいれてください:2015/05/16(土) 23:53:39.60 ID:LjqcvPP2
IDが…スマホでもマンションでもないのに。

SXシリーズとか轟天号は怪獣同様に使いたいよね。

453 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 01:39:52.52 ID:IK6sY/GZ
うむ。絶対不利の悲壮感で出撃したいんだよな。
このゲームのスーパーXは結構強そうなんだけどねw

454 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 02:07:27.43 ID:0Ac4APMO
ガメラ(ゲスト)にワロタw

455 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 02:13:06.58 ID:ZPNBZlhO
ガメラもモンアツ化されてるし今度のゴジラは樋口が特技監督だし
ゲストで参戦はありうるかもな
勿論それよりはめぼしい東宝怪獣を優先してほしいがね

456 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 08:06:54.20 ID:YLatfPCS
>>455
ないない

457 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 08:57:15.79 ID:ZPNBZlhO
>>456
なして?

458 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 10:24:58.66 ID:2mUHGg4y
>>457
権利関係やら何やら色々難しいから無理
モスラレオでさえ無理だろうな

459 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 10:51:11.59 ID:ZPNBZlhO
でも権利関係で難しいはずのガメラはモンアツで出たんじゃなかったっけ?
新モスラは広義のゴジラ怪獣の端くれだし

460 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 11:18:03.16 ID:zseHzSOO
ん?モンスターアーツで出たからゴジラのゲームにも出せるはずだって言ってんの?

461 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 11:43:07.13 ID:M3vWmmde
それはフィギュアーツで出たから仮面ライダーと戦隊ものごっちゃにしていいっていうのとおなじでは

462 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 11:47:58.76 ID:zbffR/dX
ガメラよかウルトラマンやゼットンのが可能性はある

463 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 12:04:08.97 ID:G1JEMILK
あったとしても、未登場ゴジラの怪獣差し置いて
出るとか納得できんわ

464 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 12:14:19.99 ID:zbffR/dX
スマブラみたいなもんと考えればヨロシ

465 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 13:17:55.83 ID:a3vrUfRw
バトスピコラボみたいに、鎧モスラみたいに関連した怪獣は出せるかもしれんが
ガメラというまったく違う世界のヤツをさすがに出せないだろ

466 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 13:22:56.77 ID:rHOeEsjg
それよりメガロなんとかしてくれ
ここで出ないとかわいそうな怪獣になってしまう

467 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 14:03:38.06 ID:IK6sY/GZ
後2ヶ月か、待つ身は長いな。

468 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 14:07:34.66 ID:nIZOHWw4
昭和枠って今の所ジェットジャガーとヘドラとメカゴジラでミレニアム枠がガイガンと三式機龍と平成VSシリーズに偏りすぎだよね
個人的には昭和枠でラドン、アンギラス、メガロの3体は出して欲しいんですよ

469 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 14:13:27.41 ID:v/3ScRof
ガイガンは旧デザインの方が好きだなあ
2Pカラー的なのを期待したけど無理だろうな

470 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 15:37:47.97 ID:a3vrUfRw
ラドンが出るとしたらVSシリーズのが出そう

471 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 15:42:50.79 ID:8ZHclaer
俺もVSに偏り過ぎと思ってたけど昭和で出てない主要な怪獣ってメガロとアンギラスくらいなんだよね
ラドンは出るならファイヤーラドンじゃねーかなって思うけどそれだと余計にVSに偏りすぎるかw
まぁ何だかんだでVSシリーズが他と比べて統一感があるし実際人気も一番あるみたいだし仕方ないとは思う

472 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 16:50:48.08 ID:IK6sY/GZ
バトラは来るだろうな。
幼虫のが堅くて堅牢なイメージ。
昭和ラドンはキャラ絶好だけど、飛び道具無いからなぁ。

473 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 16:53:45.09 ID:8yo+av0W
まあVSデザインでも昭和から続投してきた怪獣だしいいとは思うな、ミレニアム以降はまあカイザーくらい追加してくれとは思う

とりあえずモゲラはよぉ

474 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 17:00:19.30 ID:zseHzSOO
いろいろ言ってもキリが無いが昭和ギドラ欲しい

475 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 19:09:08.31 ID:7eHanBx2
VSシリーズ偏重なのは、そもそもモンスターアーツの造形データ使ってるからなんだがな
で、モンスターアーツがVSに偏ってるのは、ターゲットがちょうどその世代だからだし

476 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 19:57:32.20 ID:IvsxXDeU
メガロって何故か人気だよな、キャラが立ってるからか
映画自体はオール怪獣と同じ様な出来な気がするけども
その点ガバラは最も触れられない怪獣…欲しくはないけど

477 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 20:04:27.01 ID:rHOeEsjg
まぁ映画のタイトル怪獣だし・・・でもそこで初出?のジェットジャガーのほうしかまだ出てないっていう・・・

478 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 20:42:49.56 ID:cIFti0Y5
確かにメガロ差し置いてジェットジャガーってなぁ
スタッフにジェットジャガー好きがいて、出す怪獣も決まってない時に作ってきたんだっけ?

479 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 20:56:09.34 ID:2mUHGg4y
>>472
ラドンとファイヤーラドンとか全部ひっくるめてウラニウムとFWのソニックブームと…
とかやってったら楽しそうじゃん?

480 :なまえをいれてください:2015/05/17(日) 21:37:36.43 ID:IK6sY/GZ
>>479
そうだな。性格造作は昭和で、武装は平成でも有りなキャラだろな。

481 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 08:13:28.44 ID:0MLAwOjn
>>476
ようやくハリウッドゴジラ(2014)を見て思ったけどやっぱり日本の怪獣はどこか愛嬌があっていい
なんだこのコウモリとゴキブリを足したような敵はって思ったもん

482 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 08:35:33.22 ID:cH3PbYvN
>>471
王道主人公のVSゴジラ、そのゴジラとの対比が効いててメカ版の前身であるVSギドラ、
バトラやモスラレオと絡めやすいVSモスラ、ゴジラ親子におけるピッコロさん的ポジションで
光線技・蘇生技装備のVSラドン、VSメカゴジラは代表的な架空組織のGフォース所属、
人気新怪獣のビオランテ・バトラ・スペゴジ・デストロイア、ゴジラ版超サイヤ人のバニゴジ

偏重するなってのが無理なくらい陣容が充実しまくってるな…。
平成のゴジラ・ラドンとも絡めやすそうなFWアンギラス・メガギラスにどうかワンチャンを

483 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 15:15:13.09 ID:k2og+C1/
VSシリーズが一番人気があるんじゃなくて
その世代が一番この手の物販買うからVSが多いんじゃね
実際自分もビオランテを4年生くらいの時に
観に行ってゴジラにハマった口だし
ミレニアムはVS世代より下の子供を取り込むのに失敗したし。
VSでハマって昭和をレンタルしたって奴が多くないか?
でも自分はVSよりレンタルした初代や大怪獣ラドン、モスラにのめりこんだが
昭和世代はゲームだのグッズは買わんだろう

484 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 16:08:10.24 ID:cH3PbYvN
それに加えてVS怪獣はゲームとかライトなグッズで最もラインナップさせやすい。
顧客の中心が平成世代だから昭和怪獣より平成怪獣を中心にした方がいいし
平成中心に選ぶなら陣容の充実したVS怪獣から必然的に多数選出される

庵野ゴジラのシリーズはこのキャラクターマーケティング現状を打破する必要があるけど
どうも庵野自身が怪獣系より巨人系のキャラのが好きみたいだからなぁ

485 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 16:51:50.90 ID:xLQIJFZB
またもや、湧いとるね。

486 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 17:05:21.39 ID:cH3PbYvN
>>443の意味なら違うぞ…

487 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 17:31:04.66 ID:xLQIJFZB
そうか。ならええが。

488 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 19:31:01.88 ID:8W26shIi
PS4でゴジラとは…と思ったが熱心なファンはそれなりにいるんだろうね

489 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 19:56:58.88 ID:Daq7oBuc
ゴジラならとPS3買い半月で電源入れなくなったが、PS4をまたぞろ買おうという爺も居るぞ。

キャラの封印がゴジラで解かれるのか否かが最大の興味。
熱線切替え位可能に、今からでもやっつけろが開発への希望。

490 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 20:03:17.51 ID:lzMp7x4o
>>481
夫婦仲睦まじくて何よりと思ったが…

491 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 20:06:00.38 ID:0MLAwOjn
>>488
ゴジラはまあまあ好きでPS4持ってる俺みたいなもの楽しみにしてるし
PS4はソフトがまだあまり出てないから意外とライトなユーザーも取り込むのにいいかもしれん

492 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 20:55:40.48 ID:IrRVwi7b
このゲームすごい面白そうだよね

この為にPS4買おうかな

493 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 22:18:31.07 ID:VQFOcCW9
アマゾン限定の特典って何?

494 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 22:50:08.52 ID:Pj3vyxCG
公式みたけど

新規追加怪獣少なすぎじゃね?スペゴジとメカギドラとあと1ぴきしか枠ないじゃん公式のあのスペースじゃ




モンスターXいい加減ゲームで出してよぉ。あとマップもっと広くしろやゴルァ!!!

495 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 22:58:40.31 ID:Rdm/eptu
最大4体~6体対戦くらいできたらなぁ
PS2の鉄人28号のラストでバッカスギルバートサターン3体に立ち向かっていくような勇姿がみたい

496 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 23:00:52.37 ID:Se8iFkTp
マップは広くなってるみたいだけどね

【バンナム】ゴジラ-GODZILLA-VS 6スレ目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>16本 ->画像>14枚

497 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 23:10:12.04 ID:kP98WiDE
ps3版で思ったけどもジオラマモードは要らないと思うの

498 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 23:12:33.18 ID:ugJ9x3ut
PS3の時は熱線の判定微妙とか言われてたけどその辺りも手を加えてくれてないかなぁ
熱線が地面に着弾した時にも爆発起きて周り巻き込んで破壊、くらいはして欲しいんだけど

499 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 23:24:34.57 ID:016I4YrL
そろそろ公式にメカキングギドラ追加しようよ・・

500 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 23:28:39.06 ID:Ym8Hzz2x
>>497
スマブラみたいに操作キャラ以外にも大量にフィギュアを出してくれたら良いんだけど
ないわな

501 :なまえをいれてください:2015/05/18(月) 23:32:50.40 ID:CFR7nRAa
やっぱり防衛戦が鬼畜モードっぽいな

502 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 00:13:28.03 ID:N3KDKK8w
海外版も続報はよ

503 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 00:18:42.13 ID:f3ITCoHP
アンギラス、旧ガイガン、メガロ出てくれたら満足
ジャガーでるからメガロくらいでてくれんかの

コジラゲーは色々やってけど、ハマったのはスーファミの格ゲーとサターンのリアルタイムシュミレーションだけかな

504 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 00:19:50.90 ID:OrWhcQqd
メ、メガギラス…

505 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 00:42:21.37 ID:McccXsuD
メガロとバトラの2体はどうしても欲しい

506 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 01:38:44.34 ID:gybYRUdL
メガロ
メガギラス
バトラ
クモンガ
カマキラス

ムシキングだな

507 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 02:48:03.69 ID:kk3jt0uv
小さい頃一緒にモスラ観に行ったから妹がモスラ好きだなあ歳は21
VSシリーズ好きとモスラ好きは20代に多いと思うから平成シリーズをメインしてるのは正解
一番ゲーム買う世代だしね
ジジイ世代は文句の声だけはやたらデカいくせに買わないからね

508 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 03:06:48.01 ID:85ttpb4B
ジジイ世代は少なくともグッズに関しては大して文句も言ってないと思うが・・・

モスラレオは出て欲しいなあ
ゴジラにミレゴジ、モスラにレオって感じで平成の新世代枠として

509 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 03:08:48.73 ID:McccXsuD
キングシーサーとかいう誰も欲しがりそうにない奴・・・

510 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 03:20:48.00 ID:NTt1+X0p
>>500
オブジェクトの数増やせば多少は映えるかもね。あと、あのモードに関してはUIが使いづらかった。

511 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 09:29:33.85 ID:VtJwjKpt
アンギラス・・・・アン・・・ギラ・・・・・バラゴン!!!!

512 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 10:31:28.39 ID:ezH65YGy
カメーバ

513 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 16:00:01.58 ID:mZlwlgwh
今週は続報くるかなぁ
ちょい期待

514 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 16:04:40.57 ID:McccXsuD
公式更新は>>496だけじゃね?
このペースだとあと1~2体程度かな・・・欲しいのは5体はいるのに

515 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 16:52:44.54 ID:kk3jt0uv
バトラ幼虫成虫ラドンモゲラね!

516 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 17:40:00.41 ID:1z/8qRhN
こういうゲームのPVって基本見世物扱いで体感不可なのばかり。
睨み合いからの放射対決も出来ないんだろうが実現して欲しい。

特に、防衛モードを拡充してメーサーの搭乗員にもなってみたい。
Gに追い詰められて離脱、F2に切り替えてAC気分でミサイル発射。
スーパーXは何か来そうな予感もするからワクワクして待ってるけど。

今作は無理だろうから、次作に期待しております。

517 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 19:14:55.13 ID:zNKDddxa
>>476
海外で人気があるのがメガロ、チタノザウルス、オルガ

518 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 19:47:46.51 ID:LmvoOcbM
一番早く情報が出るのってファミ通?

519 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 22:21:22.13 ID:H4VEpMUd
こりゃあ今週も続報なさそうだな。
飢えてくる。 

520 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 22:33:37.18 ID:Efk1fD1z
まあ、ゆっくりと待つしかないよ

521 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 23:19:50.43 ID:3jz1WsKZ
続報って言ってもあと一匹新怪獣出して終わりじゃねーかなぁ
個人的には防衛枠でMOGERAだと思うけど

522 :なまえをいれてください:2015/05/19(火) 23:34:44.46 ID:H4VEpMUd
各世代から続々とあるけどね。

523 :なまえをいれてください:2015/05/20(水) 01:26:14.68 ID:ehZ0Ub4I
見栄えのかっこよさでバトラ、モゲラ、メガロ
古参枠でアンギラス、ラドンいれば完璧

524 :なまえをいれてください:2015/05/20(水) 01:57:46.30 ID:A5EgIPAN
各世代からだからラスト枠はメガギラス君じゃないのかね。DLCでモゲラメガロ

525 :なまえをいれてください:2015/05/20(水) 02:03:16.72 ID:+YDERiVA
いやモンスターXだろうよ。

526 :なまえをいれてください:2015/05/20(水) 07:29:37.40 ID:8NKxYgXq
>>523
FWにいたのに古参になるの?
アンギラスボールしたい

527 :なまえをいれてください:2015/05/20(水) 07:40:12.71 ID:9Fcfgz3o
>>526
そう考えると「昭和」って逆に不安だな
人気怪獣は平成以降に再登場してるし

528 :なまえをいれてください:2015/05/20(水) 17:37:35.03 ID:AVc9VO6J
今回も体験版あるかな?

529 :なまえをいれてください:2015/05/20(水) 17:46:50.76 ID:eyYgFc3w
ガイラとかいたら楽しいのにと思う俺は異端なのか

530 :なまえをいれてください:2015/05/20(水) 18:06:16.44 ID:+YDERiVA
どうでもええ。

531 :なまえをいれてください:2015/05/20(水) 20:25:41.47 ID:ZzzT+ZgA
PVの初代メカゴジラのビーム音聞くだけでわくわくするよな

532 :なまえをいれてください:2015/05/20(水) 21:01:29.66 ID:Q8MqLnM6
>>531
お主もか。あの出撃からの流れが堪らんよな!
ネオバリアまで付加して感涙ものだわ。

533 :なまえをいれてください:2015/05/20(水) 21:06:27.61 ID:auV9ThON
今回は全怪獣使えるわけだから、DLCあるかもね
よかったな!お前らのお待ちかねのあの怪獣もその怪獣もみんな有料DLCだ!

534 :なまえをいれてください:2015/05/20(水) 21:16:26.97 ID:+YDERiVA
ダウンロードコンテンツばっちこい !

どんどんおいで。

535 :なまえをいれてください:2015/05/20(水) 21:39:43.12 ID:ZzzT+ZgA
>>534
やめろよただでさえバンナムの糞課金はすぐ調子乗るんだから。不完全版買わされるようなもんやぞ

536 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 00:06:34.85 ID:5eRVlkln
つまり「全怪獣が使える&新怪獣追加とは言ったが、無料で使えちまうとは言ってない」

537 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 00:14:23.91 ID:SzV92k1c
別に有料でも構わんよ。

538 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 01:54:43.30 ID:iOe42hug
4体での対戦がない?
怪獣もコンプリートされないとなると
また中途半端な出来になるね

539 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 02:05:56.91 ID:QjPXbDgA
流石にバトラはきそう
アンギラスは人気はあるが技のバリエーションがなぁ・・・

540 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 03:51:03.36 ID:7J+28mEI
どうせ中古で買うからDLC出したければ出せばいい

541 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 07:33:26.43 ID:20MCoZBN
アンギラスはモンアツ化してないから出てきても不細もしれんなぁ
メガロは作りやすそうだけども

542 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 07:33:57.77 ID:20MCoZBN
不細工かも、です

543 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 07:54:43.07 ID:BtMvlFmR
>>541
アンギラスは正義怪獣扱いで守護神かも知れんよ。

544 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 09:13:10.23 ID:gGman5Kh
あと一匹だとするとモンスターXかな~
スペゴジ、メカキンの後に発表されるハードル考えるとね

545 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 10:46:45.12 ID:zM0ieJrQ
最初の敵としてアンギラスもあり

546 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 12:08:03.44 ID:+FsgWo6l
初ゴジだろ

547 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 12:11:30.30 ID:5eRVlkln
初代ゴジラの話をするとミスターバックボーンが出るぞ

548 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 12:14:47.65 ID:eU9UxiFM
アンギラスはミレニアムシリーズでボツになった幻のGMKアンギラスでもええんやでバンナムさん
背中から氷のツララを発射する設定のやつな

549 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 16:59:54.42 ID:8rzRv2n2
公式が更新されて、新怪獣の枠を見た限りじゃあと2体で確定かな?

550 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 17:08:26.79 ID:QjPXbDgA
メガロとバトラだな
モゲラ欲しいけど割りとメカ枠が既に多いからくるか微妙か・・・

551 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 17:45:42.78 ID:mM4IMrfV
ここでジラが来たら大爆笑の渦

552 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 17:50:34.99 ID:8cHIn7W3
今週はメカキングギドラの追加だけかぁ
枠的にあと1体、多くて2体かな?

まぁ枠自体が大きくなる可能性もあるっちゃあるが…

553 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 17:59:59.53 ID:QjPXbDgA
トップの隙間は狭いが
キャラクタータブのとこはその気になれば6体は隙間あるんだけどな・・・
増えたらトップ画面のは←→で移動できるようにすればいいんだ

554 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 18:00:07.21 ID:wORPLu3O
キャラクターページの一番右の画像がまだ非公開になってるな・・・
まだ発表されてないキャラと一緒に写るってる画像かな

555 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 19:23:36.35 ID:SzV92k1c
カイザーキングギドラかもね。

556 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 19:35:22.20 ID:8cHIn7W3
>>555
それじゃ帝王王ギドラで変な名前だぞ?

557 :なまえをいれてください:2015/05/21(木) 19:45:02.61 ID:SzV92k1c
それもそだな。

558 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 01:35:51.25 ID:v6tycR2+
マグロくってるようなのがくるんじゃないの?

559 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 10:35:17.84 ID:Eyocobw9
>>554
http://godzilla.bn-ent.net/character/makakinggiddra.html
【バンナム】ゴジラ-GODZILLA-VS 6スレ目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>16本 ->画像>14枚
↑のアドレスを弄ってみたが
【バンナム】ゴジラ-GODZILLA-VS 6スレ目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>16本 ->画像>14枚
スぺゴジが出てきただけだった

560 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 12:16:46.21 ID:034Yqui2
マップが無印の5倍くらいあればいいのになー

561 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 14:07:35.87 ID:DLKnAlhX
しかし広すぎると互いに接敵するまでダルくなるんだよなぁ
足遅いし

562 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 14:42:29.95 ID:paNupBGN
あんな農地みたいな山峡エリアで、ゴジラとか突進しながらってw
ギドラとかなら早いのかも知れないけど。
広くなって嬉しいのは都会エリアだけだろう。

563 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 14:47:24.70 ID:YRN3dRBB
PS2のゲームみたいに妙にスピーディーに動くのは違うしなあ

564 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 16:54:57.69 ID:+67MfvUv
>>561
遠くからシルエットが見えてくるのいいじゃん
メタルギアソリッドの小島が
「ゲームを一本作って完成って形ではもはや採算が合わない」って言ってたからメタルギアソリッド4の有料体験版みたいなグラウンドゼロ出したらしい
何を言いたいのかと言うと、PS3版は有料体験版だったわけだ
通りでボリューム不足だと思った…
結構ショックだわ…

565 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 17:33:23.26 ID:pyfIWcQu
今更知ったのかよ
お布施のつもりで買った奴も割といるだろ

566 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 17:51:29.98 ID:MyjR1faU
来年度の秋冬にはまた続編くるだろな。

567 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 17:56:29.82 ID:pyfIWcQu
4人対戦オンライン出来るなら買おう
怪獣ゲーが正直そんなに需要があるとは思えない


出るだけで有り難い
ゲストに怪人とかウルトラ怪獣読んで子供釣ろう

568 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 19:01:22.92 ID:CAGU6N0b
今の子供呼ぶには妖怪

569 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 19:53:20.74 ID:pyfIWcQu
でえたらぼっちぐらいしか太刀打ち出来んぞ

570 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 20:04:20.53 ID:paNupBGN
俺もショックだが、良いショックとして割り切ろう。
明日、PS4新品買って早々と備えるわ。

開発には防衛モードの拡充を切に要望したい。

571 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 20:53:52.34 ID:poHDqYh3
Amazon限定特典の発表まだかよ。予約ができん

572 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 22:07:08.32 ID:+67MfvUv
PS3版相当期待してたのに…
Amazonにもレビューした
今回はお前らのレビューみてから検討するからな!
ハァ…

573 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 22:34:52.04 ID:OEwjnH+M
ずっと前にも書いた気がするが今回はあきらめるとして
次回は是非、列島震撼モード欲しいな
スーパーX系かメカゴジラ系を1機自分で直接操作して
戦車とかメーサー車とか航空部隊に指示を出して迎撃するの

574 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 22:40:18.75 ID:paNupBGN
にしても、スーパーメカゴジラが何とも残念だな。
メカゴジラにガルーダを合体させるって嗜好を大きく裏切ってる。
開発分かってないなぁ。
>>573
是非とも、VS2へのリクエスト送信しようじゃないか。

575 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 22:55:44.28 ID:cR+4VT69
PS3は海外版に期待
後ろ倒しにして4と同時発売なんだから何らかの追加要素はあるだろう

576 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 23:39:08.49 ID:MyjR1faU
メカキン出しといて、ラドンとモゲラいなかったらブチギレるわい。まじで。
どうみても優先度が逆。

577 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 23:42:33.29 ID:uzEKg4fc
ラドンって高速で飛ぶイメージだけどマップの広さ的に厳しいんじゃないだろうか

578 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 23:51:46.34 ID:WHEY/lmP
轟天号のモデルをラドンに変えるくらいでいいんじゃね
しかし飛び道具の距離相当長くしないと劇中みたいな地対空の光線技の応酬は出来そうにないな
PS3版でも飛び回る轟天号やスーパーX3とか熱線当てれるタイミング限られてたし

579 :なまえをいれてください:2015/05/22(金) 23:59:38.89 ID:DLKnAlhX
対空はps3のも結構射程距離長いのよ?
空中にいるギドラ相手なら
尻尾迎撃→熱線x3 が全部命中する
墜落先はギドラの胴体4~5つ分くらい離れてた

580 :なまえをいれてください:2015/05/23(土) 00:02:30.87 ID:e+KLtxnp
バトラは幼虫だけでも出してほしい

581 :なまえをいれてください:2015/05/23(土) 00:44:31.81 ID:s63LUVDu
ゴジラcmいまやっていた。
mx枠で

582 :なまえをいれてください:2015/05/23(土) 01:02:13.66 ID:GDVGeANW
CM録画しそこねた
さっきから録画回しっぱなしだぜ

583 :なまえをいれてください:2015/05/23(土) 06:56:02.09 ID:vYa4cfli
私的には、仰々しく紹介されてる割りにPS3版にちょろっとオマケが足された程度だと思ってる、バンナムだし…
めっちゃ期待はしてるんだけどどこか醒めてる自分がいるなー

足元にしか吐けない熱線とか、対戦するには見辛いカメラとかモーションバランスとか色々不安だなぁ。
もしこれが3人もしくは4人対戦できたらそんな事ふっきれて逆に気にならなくなるのに

584 :なまえをいれてください:2015/05/23(土) 09:41:43.94 ID:qUHx0y+t
PS4版ってこれPS3でも同じの出せたよな感が半端ない
そりゃ画質が圧倒的に良くなってるならともかく大して変わらなそう

585 :なまえをいれてください:2015/05/23(土) 10:59:34.59 ID:+0HY4EfJ
グラは変わらなくてもキレイはキレイだと思うよ

586 :なまえをいれてください:2015/05/23(土) 13:13:45.61 ID:XCQrJq8G
>>584
怪獣3体が一斉に光線乱射したらスペックキツかったんじゃん?
吹き飛ばされた怪獣も光線の余波もそれぞれビルとかぶっ壊すわけだら

587 :なまえをいれてください:2015/05/23(土) 14:09:14.86 ID:Sk7WH99a
>>584
PS4とPS3は静止画じゃよく分かりにくいけど処理能力が段違いだから
DBゼノバースもPS3版は処理落ちがひどくて遊べないって言われてたし
ゴジラゲーみたいに熱線や光線のエフェクトが煌びやかなタイプのゲームは絶対PS4がいい

588 :なまえをいれてください:2015/05/23(土) 14:23:15.55 ID:HAhnU3es
処理落ちはさすがになくなってるよな?w

589 :なまえをいれてください:2015/05/23(土) 14:42:32.21 ID:nY2209j+
PS3とPS4を重ねて配置完了。
これで再来月のダウンロードを待つ。

590 :なまえをいれてください:2015/05/23(土) 17:31:24.75 ID:HAhnU3es
このグラでゴジラ列島震撼がやりたいな

591 :なまえをいれてください:2015/05/23(土) 18:04:23.49 ID:JitCPv+O
このゲームに関しては処理落ちは処理落ちでいわゆるスロー演出みたいな感じで見えて俺はそんなに気にならないな

個人的に変にバランス取るよりもゴジラっぽさを自分で演出できるゲームであって欲しい
正直オン対戦もこの手のゲームにはバランス成り立つわけ無いし必要ないと思ってる
三つ巴とかストーリーだけじゃなくVSモードみたいなので自分で怪獣とか設定して戦えるようにしてほしいわ

592 :なまえをいれてください:2015/05/23(土) 18:11:14.35 ID:IELJA3+l
前作のゴジラは処理落ちしていたの?

593 :なまえをいれてください:2015/05/23(土) 20:57:10.78 ID:nY2209j+
>>591
本当に当たり前の欲求なんだよな。帰宅したらギドラとトコトン戦いたいとか、10分だけメカゴジラで無双したいとか。
PC対決眺めたいだけとか。
作業無関係な自由を味わいたい。

594 :なまえをいれてください:2015/05/23(土) 21:58:46.26 ID:O6o8+ePn
ウォッチモードは欲しいな
昔、連ジDXでビグザムvsGファイター3機とか眺めてたわ
ちょっとした怪獣映画っぽい

595 :なまえをいれてください:2015/05/24(日) 11:42:45.88 ID:RZKmFQG2
色々なパーツを組み合わせて自分だけの怪獣を作れたりしたら楽しいだろうな
無理だけど

596 :なまえをいれてください:2015/05/24(日) 12:23:09.18 ID:CMdpBQCL
…それ、ゴジラのゲームの必要なくね?

597 :なまえをいれてください:2015/05/24(日) 12:27:16.57 ID:xaEnca9b
オン対戦だと、やっぱり蒸気ゴジラが幅を利かせるんじゃないのかな。

598 :なまえをいれてください:2015/05/24(日) 13:53:03.45 ID:hxIZgWTT
ゴジラのキャラでキメラ怪獣を作りたいんだろ
原作怪獣を再現してもいいし、自分オリジナルの怪獣を作っていいみたいな感じで

ただ、バンナムがそれをやると悲劇しか生まれない気がする

599 :なまえをいれてください:2015/05/24(日) 14:15:33.70 ID:ZSgId9Rq
自分で怪獣作りたいんだったらPS3のDL専ゲーでEatThem!博士の怒れるモンスターがオススメやで

600 :なまえをいれてください:2015/05/24(日) 14:31:56.14 ID:u+1Nnhy6
ほんとおまえら育成ゲーム好きだな

601 :なまえをいれてください:2015/05/24(日) 19:23:52.45 ID:/txp5TZU
amazon限定まだわからないのな

602 :なまえをいれてください:2015/05/24(日) 22:42:51.31 ID:L1iT6ejx
クリアラメ入りソフビの一つでも特典につけばめっちゃ売れると思うんだがどうだろう

603 :なまえをいれてください:2015/05/25(月) 00:09:12.82 ID:8B5USrFS
PS3とか音楽はカスサンに丸投げしてたんだし限定版でもいいから劇中BGM収録したCDとか付けりゃ良かったのに
PS4だとそういうの対応してないっぽいから意味ないかもだけど

604 :なまえをいれてください:2015/05/25(月) 00:20:00.53 ID:Xk6TRpsb
分かりきってたメカギドラしかきてないからいまいち盛り上がってないな
次の更新で一気に2体くらいあればいいのに

605 :なまえをいれてください:2015/05/25(月) 14:10:22.80 ID:c0LkhbWa
テレビCM来たな。
熱線モーションは修正確信。メカギドラのG捕獲装置も確認。良いぞ良いぞ。

606 :なまえをいれてください:2015/05/25(月) 14:52:09.36 ID:UGmbdQCu
プレステ3ではダウンロードコンテンツなかったら、プレステ4では是非とも有ってほしい。
ラストに昭和モードdlcと表記されていたから期待しとこう。

607 :なまえをいれてください:2015/05/25(月) 17:02:39.32 ID:c0LkhbWa
どうやら武装に関してはオール再現に近いと期待して良さげだな。
ゴジラのヘッドも格好良いからこそ、熱線放射で崩れないのが絶対条件だったんだわ。
今度こそ、息の長いプレイが出来そうで何より嬉しいぞ。

608 :なまえをいれてください:2015/05/25(月) 18:16:53.48 ID:8B5USrFS
対戦として考えた場合全怪獣に緊急回避技とか無いとハメ技オンパレードになりそうだな
PS3だとゴジラのシェーが強過ぎだし熱線で空中お手玉とかも出来たしゼロ距離だとギドラの引力光線も即死級の威力だった
ライフやゲージ周りの仕様も含めどういう調整するんだろ

熱線のぶつかり合いとかスペゴジのホーミングゴースか熱線で落としたりとか劇中再現がどれくらい出来るのか気になるなぁ

609 :なまえをいれてください:2015/05/25(月) 19:10:54.75 ID:SZufG4uB
全怪獣でバランス取って個性消されても萎えるだけだわ
対戦なんて、スマブラレベルのバランスがあれば良い

610 :なまえをいれてください:2015/05/25(月) 19:38:07.81 ID:z9F7Gr99
ゴジラは体内放射が強いからな
意外と強キャラ?

611 :なまえをいれてください:2015/05/25(月) 20:50:51.55 ID:UGmbdQCu
エミー! エミー! エミー!

あの世でみていてくれ。

612 :なまえをいれてください:2015/05/25(月) 23:25:52.75 ID:SZufG4uB
CMの7秒くらいのとこ、ゴジラvsスペゴジvsギャレゴジか?
メカゴジラもいいけどこの三つ巴も中々熱いな

613 :なまえをいれてください:2015/05/26(火) 00:30:37.10 ID:pUAqiSdZ
レジェゴジの三竦みなんてトレイラーでとっくに既出だろうが。

614 :なまえをいれてください:2015/05/26(火) 06:02:37.56 ID:+Biq9lEm
スペゴジトレーラーから吹っ飛ばされ過ぎじゃね?
メカキンの頭突きでひっくり返るとか…

615 :なまえをいれてください:2015/05/26(火) 06:17:38.22 ID:BnzWyfC7
ゲームですから

616 :なまえをいれてください:2015/05/26(火) 07:37:58.29 ID:VJnEWDhy
スペゴジちゃん、使う前から不安がられてカワイソス。

617 :なまえをいれてください:2015/05/26(火) 17:39:41.22 ID:y9S+k3XK
バンナムでVSを冠するなら2on2にしてくれてもよかった

618 :なまえをいれてください:2015/05/26(火) 18:09:03.71 ID:yVczJKZv
バトラとMOGERAがいない0点

619 :なまえをいれてください:2015/05/26(火) 18:17:38.08 ID:wr4UPy6f
バトラ50点 
MOGERA50点なのか

620 :なまえをいれてください:2015/05/26(火) 18:57:26.13 ID:j/4fQGGE
モードを説明してくれる怪獣→ガバラ

621 :なまえをいれてください:2015/05/26(火) 19:01:38.58 ID:bg3j8v+3
メカばっかだし次の更新はバトラ濃厚かな

622 :なまえをいれてください:2015/05/26(火) 21:27:25.08 ID:LhjXmftp
今週こそは新情報期待だなぁ

623 :なまえをいれてください:2015/05/26(火) 22:09:44.18 ID:pUAqiSdZ
結局スタッフの好みでキャラは出とる感じだな。
finalガイガンなんてぶっちゃけどっちでもええな。

出て当たり前のキャラがいないこの現状を打開すべきだ。

624 :なまえをいれてください:2015/05/26(火) 22:29:15.06 ID:dgXMQSLd
ラドン、アンギ、カイザーのことですね
分かります

625 :なまえをいれてください:2015/05/26(火) 22:44:24.13 ID:Q2+gR9bT
アンギラス(最初の敵怪獣)、ラドン(東宝三大怪獣)はいないとおかしい
あと欲を言えばミレのラスボス枠でモンスターX(カイザーギドラ)、MUTO(♂か♀のどっちか)がいればいいかな

626 :なまえをいれてください:2015/05/26(火) 22:52:23.30 ID:uFahXd++
出て当たり前だと思うのはラドン、アンギラス、タイトルにもなってるメガロくらいかな
存在感で言えばバトラ、MOGERAが出れば個人的には出るべき怪獣は全てって感じ
ただミレ枠が寂しいのでメガギラス辺りが来てもいいなぁ
カイザーは正直ラスボスってポジションだったのに存在感薄いなぁw

627 :なまえをいれてください:2015/05/26(火) 22:53:44.91 ID:SM5QlFtL
モンスターXのがキャラ立ってるしゲーム向きやね

628 :なまえをいれてください:2015/05/26(火) 22:55:19.44 ID:wr4UPy6f
アンギラス、ラドン、メガロ、チタノザウルス辺りは欲しい

629 :なまえをいれてください:2015/05/26(火) 23:06:31.97 ID:BnzWyfC7
キャラゲーなのにキャラ(怪獣)たくさんださなくてどうするって話だな

630 :なまえをいれてください:2015/05/26(火) 23:23:28.53 ID:aduBObnj
スペースゴジラ、メカキングギドラときて、バトラやアンギラスは地味じゃない?
もっと「うぉ!そうきたか!」みたいなキャラだと思うけど。

631 :なまえをいれてください:2015/05/26(火) 23:24:28.34 ID:pUAqiSdZ
モンスターXしかないね。

632 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 00:35:44.57 ID:sJEFB/j2
  〆⌒ヽ
  ∩ ^ω^) ゴ ジ ラ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  〆⌒ヽ
 (^ω^ ∩ ゴ ジ ラ
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     〆⌒ヽ
   (     )  おっおっおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ

633 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 00:45:13.83 ID:CF03ZhNj
お お お(笑)

634 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 01:48:02.67 ID:cN33rat6
スペゴジ…ゴジラの派生キャラ
メカギドラ…キングギドラの派生キャラ
と考えたら
モスラの派生キャラであるバトラもここに名を連ねるに相応しいだけの格はある

635 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 04:56:35.79 ID:8K507nYT
じゃあオルガで

636 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 05:15:10.90 ID:zE2zF2h/
映画デストロイア以降見てないからもしモンスターXとかきてもよく分からないな・・・まぁこの機会に見ればいいんだろうけど

637 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 07:31:50.49 ID:QqCbsLyU
俺も同感。デストロイア以降は別物で思い入れが薄い。

638 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 07:34:52.74 ID:y1itsxwf
じゃあゾーンエンジェルで

639 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 07:47:23.81 ID:b0lGFk6R
>>636-637
デストロイア以降は何か雰囲気が違う気がする
ドラゴンボールでいうとGTみたいな感じがして

640 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 09:52:41.03 ID:zDZJX4BD
モゲラいないと映画の三つ巴バトル再現できないじゃないか!
バトラも!

641 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 10:08:48.29 ID:Ik8XNvUp
あれは三つ巴ではなく2対1

642 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 12:14:37.16 ID:5jYF7kKn
ここでまさかの流星人間ゾーン

643 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 12:23:10.70 ID:k3Xi08CY
まさかのキングコング

644 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 12:51:20.07 ID:9NOUq+w+
クイーンコングまで出現

645 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 13:10:19.64 ID:8xYkzE+S
カマキラス、オルガ、バトラ、ジャイアントせりざわ参戦よろしゅー

646 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 14:05:19.73 ID:TAbPXU6a
全長100mクラスのショッキラスってどうよ

647 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 14:32:26.07 ID:QqCbsLyU
いずれ、ダウンロードで全怪獣総出撃するんじゃね。

648 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 15:08:20.14 ID:5jYF7kKn
大喜利状態になるとスレッドがにぎわうなあw

649 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 16:33:43.61 ID:LAthPAgE
よしガメラとクローバーフィールドとパシフィックリムの奴らも呼んでこよう

650 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 17:40:16.64 ID:8K507nYT
芹沢博士で

651 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 17:45:28.06 ID:KtIW/CIS
パシとゴジの監督は一緒なんだっけ

652 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 17:53:06.06 ID:s3Ci2PJj
>>643
意外とメカニコングな気がしてきた

653 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 18:45:25.64 ID:kgRSop6z
このゲームって対戦ゲー?
しかもバンナム?
もしかして出撃エネルギーかな?

654 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 19:21:03.36 ID:9NOUq+w+
>>636
デストロイア以降だと大怪獣総攻撃とファイナルウォーズが好き
歴代最凶と歴代最強のゴジラが出てくる

655 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 19:36:05.34 ID:KtIW/CIS
ゴジラ好きでファイナルウォーズ好きは珍しい気がする

656 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 19:54:51.18 ID:D2fUH8O0
格オタの俺は格闘家がぞろぞろ出てくるって意味ではファイナルウォーズ好きだったわw
ミレ以降でもGMKは結構好きって人多いね

657 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 19:56:04.63 ID:Rrcgqnz4
ネタバレ


最後の怪獣は「ジーラス」

658 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 19:57:12.35 ID:Ik8XNvUp
カマキラスやクモンガ、エビラ使ってジャイアントキリングは夢みるよな

659 :なまえをいれてください:2015/05/27(水) 23:57:23.42 ID:CF03ZhNj
今週も結局続報なしかいの。

もう公表する要素ないと確信しつつある。

660 :なまえをいれてください:2015/05/28(木) 01:34:52.08 ID:m7QSA6kT
>>655
そんな事ないと思うが

661 :なまえをいれてください:2015/05/28(木) 04:35:03.85 ID:mXJ9+Epp
音楽が燃えないな
スーファミのスーパーメカゴジラ戦みたいな熱い曲がほしい

662 :なまえをいれてください:2015/05/28(木) 05:28:26.62 ID:InKzGk72
このペースだとあと2匹かなやっぱ
ここの要望多いの数えると5匹は必要なのに

663 :なまえをいれてください:2015/05/28(木) 05:49:55.08 ID:O1FwiWH7
FWはけっこう画面の感じがカッコ良かった気がする
あれでミレニアムシリーズ然とした作品になれば

664 :なまえをいれてください:2015/05/28(木) 07:46:55.37 ID:u1yWNTPs
伊福部先生の音楽入れろやバンナム

665 :なまえをいれてください:2015/05/28(木) 08:09:27.31 ID:oA3rBenN
バンナム「定価が2000円程高くなっていいなら入れるぞ」

666 :なまえをいれてください:2015/05/28(木) 08:45:08.27 ID:Zx0rVrFT
ああ、どうせなんだから構わんぞ。
FWはTSUTAYAで当時1本しか置いてなかった、何だそういう位置付けな作品かと悟った。

667 :なまえをいれてください:2015/05/28(木) 09:15:19.11 ID:x+he+T7E
【Amazon.co.jp限定特典】
追加データ フィギュア(ゴジラ&ジェット・ジャガーセット)が先行入手できるコード付

668 :なまえをいれてください:2015/05/28(木) 09:18:18.94 ID:x+he+T7E
【バンナム】ゴジラ-GODZILLA-VS 6スレ目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>16本 ->画像>14枚

画像貼り忘れた・・・

669 :なまえをいれてください:2015/05/28(木) 11:03:08.65 ID:COOhhzNx
先行入手ってことは結局ゲーム進めればゲット出来るってことだよな

670 :なまえをいれてください:2015/05/28(木) 11:55:41.46 ID:u1yWNTPs
デラックスエディションでも設定して伊福部サウンド入れてくれ高くても買う

671 :なまえをいれてください:2015/05/28(木) 12:03:07.30 ID:ETPaZ9XS
>>667
サンクス。
いらねええ。通常版予約するわ

672 :なまえをいれてください:2015/05/28(木) 12:21:58.72 ID:oA3rBenN
Jオールスターズかなんかのアニソンエディションみたいに特別版が欲しいな

673 :なまえをいれてください:2015/05/28(木) 13:55:23.14 ID:lR6hy6Ir
ファミ通今週も情報なしかぁ
また一週間お預けか…
もう出せる情報が無いのかと心配になる

674 :なまえをいれてください:2015/05/28(木) 15:12:20.17 ID:ikhvH0qw
キャラクターカラーの変更は普通にありそうな気がする。
オンライン対戦で全員が同じ怪獣を選んだりしたとき混乱しないように。

675 :なまえをいれてください:2015/05/28(木) 17:46:45.72 ID:iO4AeO0Z
密林の得点付き誰が欲しがるんだ?

676 :なまえをいれてください:2015/05/28(木) 21:28:44.84 ID:HkBMzwEn
全怪獣使えてもPS3のギャレゴジのアクションのバリエーションの少なさ考えると他怪獣もちょっと不安になるわ
まぁ怪獣によるんだろうけど
モスラ幼虫とか糸と体当たり、噛み付きくらいしか無さそうだし

677 :なまえをいれてください:2015/05/29(金) 00:24:43.94 ID:pOwEwhJ/
体内放射みたいな強力な緊急回避技がそれぞれに付かないと対戦ではバランス取れないだろうなあ。

ガンダムvsシリーズみたいにコストに応じて再登場できる回数が制限されるようにすればどうにかなるかな。

678 :なまえをいれてください:2015/05/29(金) 01:07:59.46 ID:bHEnHfB8
>>67
俺も連ジシリーズのシステムパクればいいんじゃねって気がしてる
それなりに完成されてるし、使い回しはバンナムの十八番だし

679 :なまえをいれてください:2015/05/29(金) 01:08:58.55 ID:bHEnHfB8
安価ミスった
>>678>>677宛ね

680 :なまえをいれてください:2015/05/29(金) 09:33:22.34 ID:YQyBNyQW
>>678
あれはタッグだから組み合わせあるけど、ソロだと復活0~2の3段階くらいしか作れないんじゃ?
流石に復活5回10回になるとグダグダになるだろうし

681 :なまえをいれてください:2015/05/29(金) 09:40:04.92 ID:Bx3Eiy/9
要望の高いアンギラスとかも、もしきても技バリエーション少なそうだ・・・
遠距離攻撃のない怪獣は辛いな

682 :なまえをいれてください:2015/05/29(金) 13:48:36.58 ID:6vDUX6Zd
アンギラスは・・・・トゲとばしたりしてくるかもよ!?

683 :なまえをいれてください:2015/05/29(金) 14:05:41.08 ID:J/MT4FuK
>>681
突進、噛み付き、アンギラスボールとか?
バラゴンは色々やれそうだな
熱線吐くし地中に潜るし

684 :なまえをいれてください:2015/05/29(金) 17:28:06.73 ID:fcJ+UlY4
アンギラスはバトスピみたいに参戦時は
アンギラス[2004]的な名称で参戦するのだろうか

685 :なまえをいれてください:2015/05/29(金) 20:36:28.76 ID:YBxa59wu
突進を超強化すれば光線にも勝てる!

686 :なまえをいれてください:2015/05/29(金) 21:40:50.59 ID:k7sJAuDn
ラドン(昭和)やチタノザウルス、エビラあたりも飛び道具ないか

687 :なまえをいれてください:2015/05/29(金) 21:47:46.22 ID:Raj5FGij
ラドンはソニックマインがあるさ

688 :なまえをいれてください:2015/05/29(金) 23:53:20.98 ID:6vDUX6Zd
よく考えたらエビラが一番何も技がない・・・(絶望

689 :なまえをいれてください:2015/05/29(金) 23:59:21.12 ID:Raj5FGij
lリークしちゃうが、webの新キャラの枠、少し広めだろう?

あれはバトルモスラの幼体成体セットが入るためさ。

690 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 00:43:44.49 ID:j0A/5kRQ
毎度思うんだが、何で昭和ラドンが技がないって話が出るんだ?
ラドンが出るとして、ゴジラと同じように全世代の技を使うハイブリッドな感じじゃないのか??
>>680
まぁモスラのガワ変えで2体作れるし、美味しいっちゃ美味しいキャラだろうね
モスラとタッグとかしたくなるのが最大の欠点かw

691 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 01:38:44.07 ID:iK0oHBl9
どうしてリークしようと思ったのか

692 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 07:59:24.02 ID:SFR9edfB
一切の話題がないマンダさん

693 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 10:08:58.86 ID:v5vOOcIW
リークが本当に当たるか楽しみだな

694 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 10:31:40.76 ID:3MCmEUhi
メーサー含む自衛隊の雑魚の皆様はもう少し歯ごたえあっても良くってよ

695 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 11:02:51.43 ID:eVwiVfEZ
ゴジラが瀕死になると融合反応熱線(バニゴジの場合はインフィニット熱線)が出せるといいな

696 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 12:08:20.73 ID:H22KSHGB
熱線の撃ち分けは個人的に前作から一番実装してほしかった部分なんだよなぁ
あと個人的にスパイラル熱線は劇中とエフェクト違いすぎるから変えて欲しい
普通の青色熱線に黄色の螺旋付いた感じのエフェクトだったと思うんだよね

697 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 12:24:37.25 ID:qsLJYFHU
FWのミュータント部隊が進撃の巨人よろしくワイヤーと手持ち火器でまとわりついてくるとかやってほしいな。

698 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 12:34:31.19 ID:v5vOOcIW

@YouTube



@YouTube



@YouTube


↑つべに上がってた動画みるに対戦で同じキャラ使えるみたいだね
ゴジラvsゴジラvsゴジラみたいなことも出来るのかもね

機龍の回転攻撃はゴジラの全身発光ってきな全方位無敵技かもしれん

699 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 13:43:26.01 ID:H22KSHGB
おいおい熱線の吐き方メッチャかっこいいじゃねーか
なんで最初からこうしなかった

700 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 15:05:21.31 ID:2+kibKwu
昭和モードとやらで、色彩分からんから今一だが良いな。

スパイラル熱線はスタッフが勘違いしてる最右翼な部分。
・全熱線がスパイラル化ではなくて、ピンチや激昂のタイミングでこそ。
・本編由来なら、ここぞの時にはむしろ赤色熱線が相応しいのに。
 
熱線スタイル変更出来る余裕あるなら、打ち分けこそ!

701 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 15:28:48.84 ID:2+kibKwu
あれれ、今気付いたが 2番目の動画で熱線時の咆哮がカットされてないか?

あの、ギャオン→→ って高音で不快な雄叫びをやってない感じがする。
全てにおいて悠然と開口放射するだけって熱線の基本が守られてそうで嬉しい。

702 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 16:31:40.42 ID:SP14v6Nx
光線の打ち合いとかあれば良かったのになー

703 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 16:33:17.23 ID:v5vOOcIW

@YouTube


もう一本見つけたわ
どうやら「咆哮」ってアクションが全キャラに搭載されるのかもしれん
スペゴジにもあったし

704 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 19:34:43.91 ID:PjShFsMo
咆哮あれば嬉しいな
前作はゴジラが咆哮するたびに体内放射して違和感ありありだったからな

705 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 19:51:53.59 ID:2+kibKwu
>>703
浮遊キャラは迂闊に浮くと餌食になるぞって典型的なシーンだなw

ゴジラは平成タイプなんだから、青色熱線が一番似合うんだよ。
蒸気熱線は昭和タイプ参入の伏線なんだから、体内放射無い活発ゴジラを出せばよい。

706 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 20:07:42.12 ID:G0xZ2LtX
やはり初代54ゴジラはほしいトコだよ。

707 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 20:39:01.22 ID:2+kibKwu
>>706
うん、蒸気オンリーで頑張るGを操りたいな。シェーだって奴の持ち味だしさ。
咆哮は発光してるから、何らかのアップ効果があるんだろうな。

708 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 21:01:14.10 ID:eVwiVfEZ
なんで初代の持ち味がシェーなん?
あれって二代目じゃなかったか

709 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 21:05:41.58 ID:PjShFsMo
なんにせよゴジラのバリエーションも増やしてほしいよな

710 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 21:11:56.47 ID:j0A/5kRQ
>>708
多分「初代」と「昭和」がごっちゃになってるんじゃん?
「純粋な1954のゴジラが欲しい派」と「昭和詰め合わせを平成と分けて欲しい派」がこのスレに混在してるっぽい
だから「初代」って話になると「純初代」と「初代+2代目」がごっちゃになる

711 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 21:25:29.30 ID:SP14v6Nx
ミレニアムのがほしい
FW版は動き早すぎて強すぎるからダメ

712 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 21:29:30.45 ID:eVwiVfEZ
>>710
なるほど
ゴジラとモスラとメカゴジラは他怪獣よりも世代間でそれぞれ個性的だから
例外的に三世代揃ってもいいと思う。>>55みたいな感じで

713 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 22:00:53.64 ID:2+kibKwu
>>710
貴方天才!
面倒くさいから、放置してたがソレなんだよな。二代目だって様々だしな、寧ろ一括りで構わん。

714 :なまえをいれてください:2015/05/30(土) 22:43:34.30 ID:gEvBceBG
初代はものスゴくギョロ目だった記憶がある

715 :なまえをいれてください:2015/05/31(日) 03:55:18.83 ID:/VgH0Nkw
>>667 久々にきたが、大した情報だわwまじいらねえ 昭和モードも微妙だし
フィギュアに力入れる前に新キャラ増やしてくれ DLCでもいいから

716 :なまえをいれてください:2015/05/31(日) 04:16:03.42 ID:uflVzEKH
さすがに初代と2代目を一括りはねーわ
初代にはキンモスゴジの頃から割とコミカルだった2代目のキャラは合わんだろ
平成84~95や新世紀99~04を一括りにするのとは勝手が違いすぎる

717 :なまえをいれてください:2015/05/31(日) 09:01:21.03 ID:ymgzLfij
>>698
スぺゴジ弱くねえか?
なんも反撃できてねえじゃん
てか浮遊なんのためにあるんだよ・・・

つうかPVだと結晶もとろいし、バリア一瞬で壊れるし、格闘もしょぼいし
なんなん?これ

718 :なまえをいれてください:2015/05/31(日) 13:33:29.61 ID:nTSdA6gm
対戦ゲーで最強のキャラ作ってどうすんの

719 :なまえをいれてください:2015/05/31(日) 13:39:38.06 ID:6tDlDN3U
逆でしょ
対戦ゲーで弱キャラ作ってどうすんの

使われなくて蚊帳の外になって悲しみしか生まない

720 :なまえをいれてください:2015/05/31(日) 14:01:06.02 ID:iqNE+CVt
たかが数秒の動画で全部わかった気になってネガティブになれるってスゴイ不幸な性格だなw

721 :なまえをいれてください:2015/05/31(日) 14:08:36.60 ID:Aa8PwkyO
>>720
全くだな
結晶がとろいとか言ってるけど、あれがリング熱線の上位版でないとも言えないしな

722 :なまえをいれてください:2015/05/31(日) 14:37:07.61 ID:ZhxJ4bZd
まあ強さはスマブラぐらいバランスとれてたら問題ないな
別に野球ゲームなら現実通りのバランスで巨人強いとか対戦で巨人ばっかりとかあるけど、弱くても好きなチーム使う人もいるしそんなもんでもいいけどね

723 :なまえをいれてください:2015/05/31(日) 16:12:53.61 ID:iqNE+CVt
ランキングでモスラ幼虫が上位にいたら胸が熱くなる

724 :なまえをいれてください:2015/05/31(日) 16:58:00.34 ID:lPBeLIFz
ゴジラの熱線ゲージはゴジラの飛び道具が一つだけだったから問題なかったけど
飛び道具複数持ってる怪獣はどうやってゲージ区別するんだ?
ゲージ一つで各飛び道具で共有みたいになるのか?

725 :なまえをいれてください:2015/05/31(日) 17:36:33.48 ID:6tDlDN3U
扱いづらいな、それ
特に技が多彩なスペゴジが不利になる
ただでさえ手数に問題があるのに、常にガス欠になってたらただの器用貧乏になる

726 :なまえをいれてください:2015/05/31(日) 17:46:56.26 ID:iqNE+CVt

@YouTube


↑こんなの見つけた
ギドラ系の光線は拡散だけかと思ってたが一点集中は火力がヤバそうだ

727 :なまえをいれてください:2015/05/31(日) 17:50:30.90 ID:TYoNV8dP
>>725
PS2のゲームでもかなり使いづらかった

728 :なまえをいれてください:2015/05/31(日) 19:00:22.03 ID:kjM/knAr
>>726
防衛キャラのメカギドラを電撃攻撃するとは呆れるw

全部が全部ゲージ溜まってないと打てない規制じゃないと思いたいがな。
メカゴジラのフィンガーミサイルなんかはコマンドだと思ってる。

こうなってみると、ゲージの存在って微妙だわな。

729 :なまえをいれてください:2015/05/31(日) 20:14:08.51 ID:VfMKJ9Xn
これ海外でも同時発売なのか

730 :なまえをいれてください:2015/05/31(日) 22:29:23.61 ID:kjM/knAr
昔からだが、この手のゲームのPVって絶対プレイで出来ないシーンを魅せつけるよな。
熱線激突とかプレイで出来るならこそだ。

731 :なまえをいれてください:2015/06/01(月) 01:40:30.67 ID:Sy7ZxBtb
近接のみのジャガー出るし、アンギラスは出るだろ

732 :なまえをいれてください:2015/06/01(月) 01:56:58.77 ID:BjVckpkP
>>728
防衛勢とはいっても、あの力だけが正義のGフォースだからねえ

>>715
ゴジラシリーズにとって別段ありがたいものでもないし、正直お役所仕事くさいよな>モノクロ
開発の労力を費やさずに稚拙なマニアックでしょアピールしてる印象

733 :なまえをいれてください:2015/06/01(月) 06:51:06.38 ID:+m2YPock
本来の昭和モードって、街並みが低層な「あの頃」の雰囲気になるって意味だろ。
風呂屋の煙突とかネオンサインとか、初代が似合いそうな懐かしい雰囲気で。

734 :なまえをいれてください:2015/06/01(月) 08:47:31.54 ID:uhj1QzNL
そういった意味の昭和モードならすぐにでも予約するんだがな

735 :なまえをいれてください:2015/06/01(月) 18:12:57.90 ID:7GNBRPja
モノクロとか光線飛び交うVSシリーズとかとは致命的に相性良くないだろうにな
そもそもモノクロって初代とゴジラの逆襲くらいしか無いんじゃねーの?
取ってつけた特典にしか思えん
個人的には開発秘話でも語ってる冊子でも付けて欲しいわ

736 :なまえをいれてください:2015/06/01(月) 18:52:00.06 ID:inKrmjeQ
昭和に上映されたゴジラ16本中2本だからな
「昭和=モノクロ」と言う程モノクロの印象が強いわけじゃないのにね

737 :なまえをいれてください:2015/06/01(月) 20:13:33.28 ID:5sMyylRa
DSライトはソニーハード

738 :なまえをいれてください:2015/06/01(月) 20:14:00.48 ID:5sMyylRa
DSiLLはソニーハード

739 :なまえをいれてください:2015/06/01(月) 20:15:01.04 ID:5sMyylRa
3DSLLはソニーハード

740 :なまえをいれてください:2015/06/01(月) 20:26:55.25 ID:WQkVlgqX
異常者は病院入ろうや。

741 :なまえをいれてください:2015/06/01(月) 21:25:51.37 ID:5sMyylRa
>>740
品質の低いもの押し付けるんじゃねーよ厚生労働大臣

742 :なまえをいれてください:2015/06/02(火) 05:19:05.27 ID:LRKorKm7
>>712
キングギドラはキャラクター自体を世代別に分けなくてもいいけど
昭和やグランドの造形にモデルチェンジとか、電子音の鳴き声にカスタムとかできるといいな
電子音一択じゃなく大乱闘みたいな電子音+ドラゴン咆哮もありで

743 :なまえをいれてください:2015/06/02(火) 06:14:38.26 ID:mczy7sRr
>>740はソニータイマーの恐ろしさを知らない

744 :なまえをいれてください:2015/06/02(火) 06:15:11.38 ID:mczy7sRr
>>740は初期不良が多いものを押し付けている

745 :なまえをいれてください:2015/06/02(火) 06:15:36.29 ID:mczy7sRr
>>740は初期不良が多いものを押し付けている

746 :なまえをいれてください:2015/06/02(火) 09:13:41.56 ID:pxYsYqca
ソニータイマーってあれは保証期間の間は壊れないっていう誉め言葉だったろ、元々はさ

747 :なまえをいれてください:2015/06/02(火) 10:28:48.56 ID:ZE+xyK3k
グムエルしつこい
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1427825762/

748 :なまえをいれてください:2015/06/02(火) 12:25:43.71 ID:+AZ00AZB
>>742
どうせなら自機の体力が低くなってくるとM-11の声でアラートが入ると最高だなあ。
「エミー、モウイチドアレヲクラッタラ コッチモオシマイダヨー↓」

749 :なまえをいれてください:2015/06/02(火) 17:39:12.84 ID:mczy7sRr
>>746
保証期間中は大丈夫、しかしXBOX360は・・・

>>747
これ以上グムエル呼ばわりするなら、TPAが下院通ったら一般のゴジラファンはチョン並の最低連中でタガの外れた連中だと拡散させるから覚悟しろよ
それがいやなら、H&KMP7はダンクーガのファイナル断空砲並の威力がある証拠を出せ、どうせお前のようなチョンと日本人の区別ができないお前にはできないことだけどな
ある程度強い=真の弱さということを知るがいい

750 :なまえをいれてください:2015/06/02(火) 19:52:36.37 ID:e8PYrwQB

@YouTube



@YouTube


↑つべに新動画見つけたよ
スペゴジ強いかもしれんな機動性高そう
全身発光の火力って調整難しそうだな

751 :なまえをいれてください:2015/06/02(火) 21:37:54.51 ID:6kX3c3kv
しらんがな。

752 :なまえをいれてください:2015/06/02(火) 21:49:52.99 ID:0YK+twN0
さすがに今週は誌面に情報公開される。。。

と思い続けて何日経ったか。

完全に飢え状態。

753 :なまえをいれてください:2015/06/02(火) 22:17:25.06 ID:PB99PH36
そろそろだ
きっと、そろそろ

754 :なまえをいれてください:2015/06/02(火) 22:32:28.65 ID:e8PYrwQB
発売まであと約6週間
隔週で情報出すとすればあと3~4回の更新だし…頼みますよ新情報

755 :なまえをいれてください:2015/06/02(火) 22:39:19.26 ID:PLqD4RQ3
昭和モードはバヤリースオレンヂの看板が出たりします

756 :なまえをいれてください:2015/06/02(火) 22:42:53.59 ID:zvTrTff6
>>750
GJ!
浮遊から攻撃できるのか、飾りじゃなかったのね
でもやっぱり肉弾戦には向かないなー

近接得意キャラに虐殺されんじゃね??

てか浮遊からのコロナビームかっけえな

757 :なまえをいれてください:2015/06/02(火) 22:46:10.00 ID:gVgn9aiF
浮遊のタメ時間考えたら
やっぱりゴジラのタックルの下位互換だな

スペゴジオワタ

758 :なまえをいれてください:2015/06/02(火) 23:04:09.35 ID:0YK+twN0
どうでもいい。

759 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 00:00:32.86 ID:jP2VrqVw
ラドンきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ






アンギきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

760 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 00:32:16.43 ID:V38vG68T
ラドン、アンギラス来た

761 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 00:44:39.90 ID:bsmZnWMG
>>759
>>760
マジ?

762 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 00:47:02.95 ID:jP2VrqVw
嘘。

763 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 00:48:54.97 ID:cF7SHHt3
どこにだよ・・・

764 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 00:49:27.64 ID:bsmZnWMG

切ない

765 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 00:50:14.59 ID:cF7SHHt3
なんだ嘘か
人気はあるけどびっちゃけ動かしたいのはラドンアンギラよりもメガロバトラMOGERA

766 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 00:53:07.27 ID:jP2VrqVw
モゲラたんは今回も絶対スルーされるな。

767 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 01:11:43.06 ID:LydMmZZ7
メガロはともかくバトラはモスラのコンパチキャラになるだろうからアンギラスがいい

768 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 01:22:28.42 ID:bsmZnWMG
メガロは地中に潜るっていうアクションが参戦を妨げてるのかもしれんなぁ

769 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 03:26:42.68 ID:rwHQJLZH
昭和モゲラ出ねえかなー

770 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 07:04:05.35 ID:1xwg9ujx
>>768
えーバトラ幼虫も地中潜行戦法してほしいのに

771 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 14:46:49.36 ID:4KfPTAGh
ラドンとアンギラスマジで来てたわついでに昭和メカゴジラも
ファミ通に載ってた
多分明日のwebで出るんじゃね??
信じて待っとけ

772 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 15:09:34.06 ID:bsmZnWMG
嘘から出た真になっててワロタ
ただ昭和メカゴジラって新情報じゃない気がする…

773 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 15:11:10.72 ID:E8TCmXVb
どうせ建物が攻撃してくるんだったらゴジラタワー欲しいよゴジラタワー。

774 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 15:13:35.45 ID:4KfPTAGh
今回の記事は昭和怪獣括りだったかな??
でもそれだとヘドラハブが気になるな

775 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 15:32:01.40 ID:cF7SHHt3
もし本当だったとしたらメガロもう期待できないな・・・仮にも映画タイトルの怪獣だったのに

776 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 15:38:47.04 ID:bsmZnWMG
まぁヘドラは登場確定してるから情報なくても無問題
これで昭和の主要怪獣で登場未定なのはメガロだけかな?

777 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 15:44:04.99 ID:xkmrnVT6
例の記事が昭和括りって事は
後日vs括り、ミレニアム括りで紹介するみたいだな

778 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 15:50:04.61 ID:7yMtnbFk
ラドンアンギラスは昭和デザインなの?

779 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 16:10:22.97 ID:/15IUTG1
メガロって昭和連中の中じゃ優先度高いの?

エビとかクモとかカマキリとかシーサーバラゴンバランマンダガバラとか、その辺との序列差がわからん

780 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 16:28:00.20 ID:cF7SHHt3
ヘドラと同じかちょっと低いくらいの優先度かな

781 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 16:30:03.03 ID:bsmZnWMG
メガロは映画のメインタイトルだからねぇ
エビラとかガバラよりは高いと思うな

782 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 16:53:29.69 ID:tguS25oP
メガロはSFCのゲームやってた奴なら思い入れはあるね
個人的にはガイガンのタッグが好きだったから組ませてはやりたかったな

783 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 17:38:34.76 ID:7yMtnbFk
昭和の序列はこんな感じじゃね


ゴジラ

S級(誰でも知ってる有名怪獣)
キングギドラ・モスラ・メカゴジラ

A級(シリーズお馴染みの相棒や家族)
ラドン・アンギラス・ミニラ

準A級(名前がタイトル冠した事有り)
キングコング・ヘドラ・ガイガン・メガロ

B級(作品でのメイン悪役、メイン相棒役)
エビラ・クモンガ・・カマキラス・ガバラ・ジェットジャガー・キングシーサー

C級(その他)
大(ダコ、トカゲ、コンドル)
総進撃組(バラゴン、バラン、マンダ、ゴロザウルス)
メカゴジの噛ませ(チタノザウルス)

784 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 17:46:22.42 ID:jP2VrqVw
ラドンが平成版ではなかったら唖然とする。

785 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 17:56:24.75 ID:bsmZnWMG
モンアツで立体化されてるのはファイヤーラドンだからおそらく平成版だろうね
ファミ通フラゲできる店が周りに無いのが悔やまれる

786 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 18:00:31.81 ID:cF7SHHt3
昨日の嘘ついてるのとタイミングかぶりすぎだから正直信じてない

787 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 18:05:55.97 ID:FjPPGbpz
「GODZILLA VS」
 ラドン、アンギラス、初代メカゴジラが参戦。
ファミ通フラゲまとめしてる人は、これしか書いてないな。

788 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 18:08:24.47 ID:cF7SHHt3
フラゲ速報みてきたらまじで書いてる・・・なら本当か
アンギラスかぁ・・・体当たり噛み付きでどう戦うか…オリジナル技でもいいからいっそ針飛ばすか

789 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 18:16:00.79 ID:E8TCmXVb
アンギラスなあ… 四つ足で飛び道具なし、ってのはゲームに変化があって面白いけど、
まあ正直強い怪獣ではないわな。アンギラスボールだってぶっちゃけただの体当たりだし。

790 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 18:35:40.64 ID:7yMtnbFk
初代メカゴジラは何で今更改まって紹介されてんだろ

791 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 18:37:50.56 ID:cF7SHHt3
VSのメカゴジラってたしかⅡでそれ以外に初代も追加されるって意味かな
胸のマークくらいしか違いなかったような気がするけど…

792 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 18:43:42.15 ID:FAQoyDp+
2は指爆弾と首中レーザーが追加されてる

793 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 18:54:10.78 ID:1xwg9ujx
ラドンはおそらくウラン熱線と、平成中心の統一感のためにVS版(ファイヤー)だろうけど
アンギラスもボール攻撃とガイガン同様に平成中心の統一感のためにFW版かねえ。
相棒の二代目ゴジラがいないんじゃアンギラスだけ昭和版でもしょうがないし

794 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 18:55:09.03 ID:jP2VrqVw
プレステ3ですでに参入している初代メカゴジが登場・・・

ガセ臭がプンスカ臭うな。

795 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 19:00:41.87 ID:1xwg9ujx
>>767
バトラってモスラのコンパチにするにはあまりにも無理があるだろ。
性格も戦闘スタイルもまるっきり対比的で別物なのに

796 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 19:01:58.64 ID:n8InJEtC
なんかの格ゲーでメカゴジラ2のHPが減ったら首が取れるやつあったよな

797 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 19:08:36.32 ID:StFqb/99
前作のガイガンも撃破時に首が取れるし機龍もHP減少で高機動型になるから
首中レーザーも面白いかも知れんね

798 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 19:09:28.77 ID:Ls0WaLOw
飛ばし?ガセ?
関係ない
此処で踊らなにゃ男じゃない!

アンギラドンキター!

799 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 19:14:24.07 ID:nzbkCGMt
公式サイトでも昭和メカゴジラは普通に紹介済みだし。

800 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 19:21:31.18 ID:jP2VrqVw
わざわざメカゴジ1とメカゴジ2に区分けする意義がない。
それなら初期機龍を登場さしてくれた方がなんぼかよい。
需要もそちらの方がある。

801 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 19:21:47.27 ID:ELtv3YLz
差別化しにくいMGⅠとMGⅡを分けるくらいならMOGERAをですな・・・

802 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 19:24:51.66 ID:jP2VrqVw
モゲラたんはスルーされる宿命にある。

803 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 19:29:01.12 ID:n8InJEtC
まぁ明日になればファミ通見てハッキリするでしょ

804 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 19:34:17.65 ID:1xwg9ujx
>>802
モンアツ「せやな。」

初代メカゴジラは単なるモデルチェンジでなら欲しいかな。
アブゼロ装備機龍やノーマル平成メカゴジラは別形態扱いで

805 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 19:59:36.93 ID:tt0mdtnv
あのバンナムがそんなに頑張るとか信じられん

806 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 20:01:34.08 ID:CYxhtszp
初代メカゴジラ空飛べたら嬉しい

807 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 22:24:21.72 ID:wdDb1/G/
>>777
VS縛りって言っても残ってるのがバトラとモゲラくらいしかいない件
あとは花獣ビオランテ?
ミレニアムは何だかんだで結構残ってるが
個人的にはラドン×メガギラスやりたいなw

808 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 22:24:59.74 ID:8puwN44p
メガロはFWでもなぜかハブられたからなー。
両手のドリル、昆虫モチーフながらシルエットは直立二足歩行、ナパーム弾を吐く、など、
バリエーションとしてはこの上なく差を見せられる素晴らしいキャラクターなのに。

809 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 22:37:14.44 ID:cF7SHHt3
見た目も昆虫だし個性わりとあるよな

810 :なまえをいれてください:2015/06/03(水) 23:57:10.55 ID:QIrVjeoX
クモンガ「・・・」

811 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 00:09:43.98 ID:mog+qQCZ
1だけ?が持ってる能力忘れてた。
ゴジラ擬態

812 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 00:14:16.26 ID:A6OTGdkk
>>810
蜘蛛は昆虫じゃないぞ

813 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 00:14:20.37 ID:hS3cKvOq
メカゴジ4体にメカギドラってこれでモゲラいなかったら可哀想すぎるなw

814 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 00:28:18.93 ID:lq4NAeXa
モゲラたん。。

815 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 01:09:20.53 ID:Armo5u3m
>>698のメカゴジラの動画で手前に一瞬映るヤツの腕にMG2のロゴが無かったっぽいから
メカゴジラvsメカゴジラⅡvs機龍のバトルだったのかもしれんな

816 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 01:14:38.55 ID:lq4NAeXa
これで初期型機龍、いなかったらクレームだな。

817 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 05:39:51.95 ID:IwdYEBWo
ランドセル無しのメカゴジラやアブゼロ機龍みたいな差別化しやすい方じゃなくて
Ⅱの2Pモデルで済みそうな初代メカゴジラを優先ってどういうこっちゃ

818 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 06:54:43.95 ID:KaySb/eb
まさかの昭和ラドンw
まぁ公式の新怪獣のスペース的にあと一匹追加されたくらいで終わりと思ってたから良かったわ
後はメガロ、バトラ、MOGERAが来てくれれば言う事なしだな

819 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 07:15:26.68 ID:/lfrsvQV
来たぞ…!
【バンナム】ゴジラ-GODZILLA-VS 6スレ目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>16本 ->画像>14枚
【バンナム】ゴジラ-GODZILLA-VS 6スレ目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>16本 ->画像>14枚
後オルガ、メガギラス、モンスターXも忘れずに
カイザーギドラも勿論出してね

820 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 07:20:56.29 ID:/lfrsvQV
ラドンはこの感じだと熱線は無しだと思うけどアンギラスはアンギラスボールあるのかな?
よく見るとガイガンの時のトゲアタックしてるけど…

821 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 07:35:57.01 ID:+QZTBDkG
昭和メカゴジラは初代もⅡもほとんど違いがない。
出せるキャラクターが限られているのに、このチョイスは理解に苦しむ。
前作で初代を出しておいて、今回Ⅱってのなら分かるけど。

822 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 07:50:40.21 ID:ZO3k9fje
前作で2が出て今作で初代も出るってことか

823 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 07:54:49.62 ID:dVY347QB
ファミ通買ってきたが、ラドンとアンギラスと初代メカゴジラ載ってるね
新宿東宝ビル登場w

ファイヤーラドンとかモゲラとかもよろ

ps4のページ欄にゴジラvsの文字見つけて速攻見たがかなり嬉しい

824 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 08:08:22.26 ID:xV9AnCA3
このモデリングは昭和ラドンか

825 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 08:22:08.96 ID:xdgigs1R
まさかのメカゴジラ完全コンプとは

と思ったけどGフォースメカゴジラ(スーパーじゃない)は出ないんだよなあ

826 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 08:36:15.71 ID:ioqYqWih
昭和メカゴジラ(Ⅱ)いるから初代とかいらないでしょ
デスゴジとメカキンくらい違いがあれば問題ないけどこれは水増しでしょうなぁ

827 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 08:36:48.60 ID:hS3cKvOq
一気に3体きたってことは次の情報でまた一気にバトラ、モゲラ、メガロの可能性もあるか

828 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 08:43:07.14 ID:qu2vvx0G
>>825
初期型の機龍もいないよー!

829 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 08:43:54.92 ID:rR61dV6T
それはVS2かDLCか

830 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 08:43:56.35 ID:Armo5u3m
相変わらずモデリング秀逸だ
今回の全怪獣を完全強化するには結構時間かかりそうだな
沢山周回できるなら嬉しいわ
あと6週間待ち遠しい

831 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 08:47:13.27 ID:3LGb7bj9
明らかに初代ラドンだなあ。進化してファイヤーラドンになれたりするんだろうか。
初代(着ぐるみ)からファイヤー(飛び人形)だとめちゃくちゃシルエット変わるけど。

あんまり憶えてる人少ないんだけど、初代ラドンもいちおう口から火山ガスみたいなものを吐く能力があるんだぜ。

832 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 08:47:13.44 ID:2SbYW767
嬉しいなぁでもメカゴジラはいらないだろメガロバトラメガギラスの虫軍団くれ

833 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 08:49:26.86 ID:d1Tp1lap
メカゴジラ1 と メカゴジラ2
じゃどうしても二号のが強くならないか?

834 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 09:43:10.43 ID:6K12ThyT
水増しっていうけどさ、手間のかからないガワ変え削ったところで何を増やせる訳でもないし
アブゼロ機龍も来るかも?って素直に喜んだ方が得じゃん?
そしてアブゼロを後回しにした理由は赤色熱線と一緒に「大技を撃てるキャラもいます!」みたいに公開するんじゃないかと妄想する俺w

835 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 09:55:01.95 ID:IwdYEBWo
アンギラスはまだしも、なんでわざわざ汎用性の高いファイヤーラドンじゃなく
昭和ラドンを選んだのかは理解に苦しむな

836 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 10:18:26.76 ID:nBj8TFVC
ゴジラがリング熱戦使うゲームだから、昭和ラドンがウラン熱戦使うのもありだろ。
そんなことより、モゲラたんまだですか・・・

837 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 10:20:33.53 ID:5MOKneA+
今回は昭和特集だったから、平成VSとミレニアムはまぁ次で来るでしょうな
もしかしたらスペゴジとメカキンで平成VS打ち止めもあり得るけどね

838 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 10:25:13.97 ID:IwdYEBWo
それなら2PモデルでファイヤーとかFW版っぽくできるといいんだけどな

ラドンはともかくゴジラは昭和・平成・新世紀で別キャラにしてほしいのに
今回も無理なんかなぁ…ゴジラとラドンは昭和同士、平成同士でこそ絡めたい

839 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 11:07:32.54 ID:gISZozAm
思い入れとしては初代メカゴジラの方が強いから単純に嬉しいけど
ゲームとしてメカゴジラIIに首取れギミックがなかったら分ける意味は微妙だね

840 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 11:52:37.34 ID:q7eKoqtW
紹介されてるメカゴジラ確かにちゃんとそうこうが1のやつだな
後でHPに載ってる本来の昭和メカゴジラ2も表記が変わるのかな

841 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 11:59:55.59 ID:q7eKoqtW
ラドンがまさかの初代モデルなのは
停止してる時、直立出来る方が都合がいいとか

842 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 12:07:20.29 ID:hS3cKvOq
昭和特集でこなかったということはモゲラは・・・かわいそす・・・
次回は平成特集でモゲラ&バトラはありえそうだけど

843 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 12:15:04.71 ID:hS3cKvOq
メガロだった

844 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 12:19:41.00 ID:havLJuFA
アンギラスは鉄板だな
これでキングシーサーが出れば初代メカゴシラ戦を再現出来るのに

845 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 12:20:58.43 ID:DToMdNvx
あー ラドンのこの写真にある急降下キックも地上で出してる衝撃波っぽいものも、まんま昔のPCエンジン版の動きだわ。感動。

846 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 12:22:08.20 ID:0zvaM2tE
メカゴジラは都合2体って事なのか?
そうじゃなくて、初代に修正するって話か?分からんな。

焦る事はないが、ゴジラこそ歴代バージョンを出すべきだろう。

847 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 12:25:46.10 ID:q7eKoqtW
よくHP見たら昭和メカゴジラの項『本作に登場するのはメカゴジラ2』ってちゃんと書いてあるは、今日紹介された初代とはちゃんと別キャラだな
それならノーマルGFメカゴジラと初期型機龍も出る可能性があるんだよな

848 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 12:30:19.44 ID:DToMdNvx
さて、新怪獣追加はいいが、あとはこれらがアコギな課金ダウンロードでないと入手できない、なんて心配もおおいにあるわけだが
そこらの悪い宇宙人よりもあくどいバンナムさんでなければいいが…

849 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 12:30:22.75 ID:/YL4QX0r
ただのコスチューム変更だけなら尚更他の怪獣にもそれが欲しいぜ…

850 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 12:32:30.51 ID:lq4NAeXa
有料ダウンロードでも構わんがな。
なんでもwelcomだよ。

851 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 12:46:59.75 ID:jq2n0eoL
FWラドンやFWアンギラスじゃなく昭和仕様?
ガイガンはFWだよな

852 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 12:49:51.47 ID:L4VeWMUy
初代ラドンじゃなくて2代目がよかったり

853 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 12:50:14.17 ID:ZO3k9fje
ガイガンは昭和ver.がよかったな

854 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 13:19:35.75 ID:gISZozAm
FWガイガンはスマートすぎて怪獣というより怪人っぽいから好みが別れるよね

855 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 13:32:22.69 ID:lq4NAeXa
メガロメガロメガロメガロ・・・・・

74メカゴジ外してこっちをいれてくれぇ。

856 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 13:34:34.63 ID:d4Mz1qab
なんとなく顔の造形が似てるバトラで我慢してくださいや

857 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 13:41:51.57 ID:lq4NAeXa
いやもうジャガー外してくれてええから、め・が・ろプリーズ

ジャガーぶっちゃけ必要なし。

858 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 13:45:30.28 ID:TB42THR+
>>849
後々はわからんけど、怪獣の解禁条件と同時に紹介してるんだから今回までは安牌じゃん?

859 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 13:49:40.79 ID:IwdYEBWo
>>847
まあ逆に考えれば、昭和メカゴジラ2種でさえ別キャラで出してくれるってことは
機龍と平成メカゴジラなら尚更そういう希望が見えてきたってことだやな

860 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 13:56:18.53 ID:hS3cKvOq
ジャガーってゴジラVSメガロででたやつだろ
たしかに優先度はジャガーよりメガロだよな、もう800円でもいいからDLCきていいよ

861 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 14:08:38.72 ID:q7eKoqtW
そういや初代ラドンとアンギラスってSHフィギュアアーツじゃなくてリボルテック組だな

862 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 14:12:20.68 ID:lq4NAeXa
75メカゴジの胸光線は蓋閉じてて74メカゴジは開いとる。
そこ再現しとるようだな。

863 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 14:39:10.37 ID:0zvaM2tE
ああ、これは初代ガイガンも当然来るわ。
俺は最後の留めに昭和ゴジラ来ると読んでるけどね。
いや、下手するとゴジラもっと細分化するかもな(笑)。

864 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 14:40:09.05 ID:lq4NAeXa
あまい。こないよ。

865 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 14:54:22.62 ID:0zvaM2tE
本心はスーパーXな(笑)。
轟天号までの既出キャラはプレイアブルになる可能性は大きいだろ。
問題はGFメカゴジラだよな。
何とか分離させたいわ。

866 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 15:02:48.43 ID:lq4NAeXa
だから甘いと言っている。

867 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 15:29:19.78 ID:0zvaM2tE
今朝もゴジラヘッド拝んだが、ドンキも在るのか?と、そっちが気になった。
熱線時にゴジラが歪まないのが楽しみ。それに口中が青く光るのも良い。

868 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 16:02:56.32 ID:CmAGV85L
ふぉーアンギラスきたこれー


そろそろファイティングエボリューションの完全版をPS4で出しておくれ。街並みとかこのゲームみたいにしてジュワッ!したいよ

869 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 16:17:13.19 ID:xV9AnCA3
デュワッ!もしたいな
あと、クルクルとUFOのように円盤上で飛ぶカメのゲームも欲しい

なんにしていも、昭和ラドンはサプライズすぎて驚く
次はミニラ、ジュニア、リトルのゴジラ組が来るか?

870 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 16:19:55.72 ID:Armo5u3m
タイトル持ち、有名所で登場未定は
メガロ、バトラ、モゲラ、オルガ、メガギラス、モンスターX(カイザーギドラ)
こんな所かな?

871 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 16:23:51.85 ID:VFuRM2Jz
平成VSはバトラとモゲラ出せばコンプではあるな

872 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 16:26:46.32 ID:lq4NAeXa
vs勢&昭和勢と紹介されたから、ラストはミレ勢で確定だろうよ。

873 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 16:35:42.70 ID:ygmt37jI
スペゴジ公開の時はキャラ紹介の枠に後2体くらいしか入らないぞとか言われてたけどメカギド、ラドン、アンギ、メカゴジとガッツリきたから
あと2.3体は期待できそう

874 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 17:02:26.07 ID:dU6RPPMJ
平成はバトラMOGERA以外にもまだFラドンとジュニアが残ってる
どっちもないだろうけど

875 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 17:26:27.82 ID:RCotAcBT
ミレ勢で裏をかいて、ゴジモスキンのバラゴンとか来たら度肝抜かれる。

876 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 17:27:45.07 ID:xV9AnCA3
バランってまだだっけ?
ミレ勢なら来て欲しいところだけど、無理か

877 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 17:43:56.33 ID:Ur1Ov5yK
ラドンとアンギでるってどこ情報?

878 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 17:47:09.56 ID:qu2vvx0G
>>862
映画だとどっちも開いてない?

879 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 17:48:34.19 ID:Armo5u3m
バランがミレ勢?FWで名前だけしか出てなかったような…
そもそもバラン自身が、ゴジラシリーズには総進撃にちらっと出演しただけだからなぁ
主役張ったいい怪獣ではあるんだけどねぇ

880 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 17:50:43.67 ID:Armo5u3m
>>877
ファミ通に書いてある
画像は>>819

881 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 17:51:25.15 ID:qu2vvx0G
>>877
ちゃんとレス読め

882 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 18:01:16.09 ID:hS3cKvOq
公式更新したらトップ画面どうなるか、今回のでもう枠超えてるから←→バーでも追加してくるかな

883 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 18:11:47.04 ID:RCotAcBT
モンX登場さす場合、必然的にカイザーも居るから2枠使用することになるが、それら辺どうするのかどうか。

884 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 18:25:09.58 ID:XCuePzzz
>>879
多分バラゴンをバランと打ち間違えてる

885 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 18:26:40.87 ID:0zvaM2tE
最初は、やはりゴジラで封印を解いて行くのか。
スペゴジやビオランテは遅い解放になるんだろうな。
何にしても息の長いゲームを今度こそ願いたい。

886 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 18:33:20.09 ID:RCotAcBT
このゲームはビオとデストロの咆哮間違ってるね。
なぜかビオは花獣verだしデストロは集合ver

887 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 18:36:22.15 ID:9hpD3JQS
こんだけ怪獣でるなら
3人4人対戦出来ないのは残念だな
普通に良作の感じはしてきたけど、伸びしろもかなり残してる
今後に期待したいシリーズ

888 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 18:45:45.58 ID:XCuePzzz
>>886
このゲームに限らず何故かビオってほとんど花獣の咆哮ばかりなんだよね

889 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 19:27:49.60 ID:KaySb/eb
登場怪獣は良い感じに出揃ってきたから後はBGMも頑張ってくれー

890 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 19:36:19.14 ID:xV9AnCA3
>>884
間違えていたわ
そうだ、バラゴンだ

891 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 19:38:30.20 ID:CmAGV85L
モンスターX出すならダッシュジャンプからの一回転してペチンってゴジラなぐるワザと両腕もって上に持ち上げる技は実装してね

892 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 19:43:42.81 ID:RCotAcBT
finalガイガンってなんかこのゲームで浮いてるよね。
ミレ組の中で半端にガイガンだけいて、しかも相棒のモンXもいない。

893 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 19:52:36.78 ID:BXopWN05
情報が出るたびに更なる要望が湧いててワロタ

894 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 20:00:30.22 ID:dKBe1jXN
今回はって書いてるからまだ追加はあるんかいの

895 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 20:22:28.32 ID:dTgDkc7X
PS3版はマジでβテスト番だったのが悲しいなw
PS3版持ってる人はアップグレード対応してくれよ

896 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 20:27:05.57 ID:aqYSlJ58
もう今年の夏発売なんでくけど

897 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 20:49:26.75 ID:3LGb7bj9
新宿のゴジラヘッド近辺が舞台になると、俺の行きつけのコスプレ風俗店が破壊されちゃうな…

898 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 21:02:00.29 ID:/lfrsvQV
おいw自分の性癖をバラすんじゃない!www

899 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 22:30:00.50 ID:xV9AnCA3
>>895
デジモンの時もそんな感じだった
しかもハード変えて出すという暴挙

900 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 22:55:28.22 ID:Armo5u3m
前作のためにPS3とソフト同時に購入して3万近く使ってしまったが、勉強代と思ってもうあきらめたよ…
PS3のソフト他に欲しいのないからなぁ

901 :なまえをいれてください:2015/06/04(木) 23:15:56.96 ID:GLI6UOq9
これでPS4版でカスサンが出来なかったら笑うな

902 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 01:13:23.94 ID:EJnhfxQF
PS4はカスサン対応してないんじゃよ……

903 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 01:33:58.30 ID:Cnz5snv6
テンプレ更新してみました

■公式Twitter
https://twitter.com/GODZILLA_game

■PV
PV1
https://www.youtube..../watch?v=293_s53gLUo
PV2
https://www.youtube..../watch?v=RpwyW6nxeZo
PV3

@YouTube


ゴジラ/キャラクターデモ映像
http://www.youtube.c.../watch?v=VU0wCSRVHyA
GODZILLA [2014]/キャラクターデモ映像
http://www.youtube.c.../watch?v=j5CxiqSR-3E
ゴジラ-GODZILLA-VS第1弾PV
https://www.youtube..../watch?v=9oEojbGpFeE

■登場怪獣
□使用可能怪獣
平成ゴジラ、バーニングゴジラ、GODZILLA(ギャレゴジ)
□使用不可能怪獣(ゴジラ-GODZILLA-VSで使用可能に)
3式機龍改、スーパーメカゴジラ、モスラ(成虫)(VS)、モスラ(幼虫)(VS)
キングギドラ(VS)、ビオランテ、デストロイア、ジェットジャガー、メカゴジラ(昭和75)、ヘドラ、ガイガン(FW)
□ゴジラ-GODZILLA-VS追加怪獣
スペースゴジラ、メカキングギドラ、ラドン(初代)、アンギラス(昭和)、メカゴジラ(昭和74)他未定

904 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 01:40:08.18 ID:Rd1l3/wf
この勢いだと、ギドラもガイガンも宇宙怪獣版が出ても一向に驚かんな。

905 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 02:07:58.23 ID:70645xDc
初代ラドンだして、VSラドンださないとは考えられんね。

やはり出ると踏む。

906 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 02:23:20.80 ID:xS5pr4AM
>>895
>>900
PS3は海外版に期待しよう…

907 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 02:33:13.23 ID:Rd1l3/wf
初代ラドンこそ、カスサンでテーマ流しながらビル破壊したかったんだが悲しい夢だな。

908 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 04:17:50.65 ID:qi8ydPhN
>>886
え?ちゃんと植獣の咆哮してない?
YouTubeで見ても花獣の咆哮はしてないけど…

909 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 04:30:14.22 ID:yO1NCxB2
>>903に追加希望
ゴジラ-GODZILLA-VS第2弾PV

@YouTube



910 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 05:57:34.56 ID:ulVJPKvN
本来コスチェンで事足りるはずの昭和メカゴジラを2種類も出してくれるってことは
平成メカゴジラ(ノーマル)や改修前機龍には尚のこと光が見えてきたか

どっちも昭和2種間以上に差別化という面では問題なさそうだし
スパメカや機龍改で済ませないでほしいな

911 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 07:06:52.74 ID:DkW/jhUp
平成ラドンはホバリング出来ないのがネックなんじゃない?でも轟天号も同じか

912 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 09:49:34.43 ID:Rd1l3/wf
YouTubeの新作ソフト紹介で「このゲームの何処に目新しさがあるのか理解出来ない。誰でも出来る内容。」と
ゴジラファンにも申し訳無い内容と酷評してる男が居るが、
ゴジラゲームの歴史って北斗と並ぶ程に糞ゲームのオンパレードだったんだよ。
映像も普通なのかも知れんが、好きな怪獣を育成して街を破壊して行く、
こんな事すら遥かに夢の悲しい現状だったのさ。
バットマンがどんなに素晴らしかろうとキャラに興味が無きゃ始まらないだろう。

913 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 12:24:45.17 ID:FCJzJn/e
ゴジラファンに申し訳なく思うなら
ゴジラファンが買わなきゃ良いだけじゃね?

期待させてバグだらけで出来ませんとかなら流石に糞だが
結局ゲームの感想なんて個人の主観だから
レビューサイトで「俺は解ってる」的な批評を書いてる奴はシカトした方がいい

914 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 12:29:10.73 ID:69ZVyor4
正直これとバットマンのためにPS4買って待機してるから買うわ。
例えクソでも売れなきゃ自作も作れず改善もできないからなー。

915 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 12:29:47.52 ID:69ZVyor4
自作→次作

916 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 14:12:39.76 ID:ah9PRMxh
そしてバットマンと同日発売
ふざけんな時間ないんじゃ

917 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 14:52:15.44 ID:2COtnFzO
>>914
PS3版を初日に買った俺の屍を踏み越えていくのだぞ

918 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 15:20:14.21 ID:m/gKLHni
テンプレ更新。リンク切れしたps3版は消してみました

■公式Twitter
https://twitter.com/GODZILLA_game


ゴジラ-GODZILLA-VS第1弾PV
https://www.youtube..../watch?v=9oEojbGpFeE
ゴジラ-GODZILLA-VS第2弾PV

@YouTube



■登場怪獣
□使用可能怪獣
平成ゴジラ、バーニングゴジラ、GODZILLA(ギャレゴジ)
□ゴジラ-GODZILLA-VSで使用可能昇格怪獣
3式機龍改、スーパーメカゴジラ、モスラ(成虫)(VS)、モスラ(幼虫)(VS)
キングギドラ(VS)、ビオランテ、デストロイア、ジェットジャガー、メカゴジラ(昭和75)、ヘドラ、ガイガン(FW)
□ゴジラ-GODZILLA-VS新規追加怪獣
スペースゴジラ、メカキングギドラ、ラドン(初代)、アンギラス(昭和)、メカゴジラ(昭和74)他未定

919 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 15:26:12.72 ID:W38aN2qz
>>910
昭和メカゴジラ2種類が枠の無駄と言われないためには、ゴジラは勿論キングギドラやラドンアンギラスガイガン辺りの年代別モデルチェンジがないとな
過度な期待はしないけど

920 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 15:50:32.71 ID:jaO/PKwF
>>916
俺もどっちにするか悩んでるw

921 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 15:55:13.90 ID:zvG0oyox
ガイガンは昭和のほうが嬉しい、あっちのガイガンはメカ部分多すぎる

922 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 16:32:37.40 ID:fi/VTLb+
またバットマン出んのかよ

923 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 16:58:52.92 ID:EJnhfxQF

@YouTube


↑つべ新動画 スペゴジvsギドラ
飛翔系はタイミング考えないと詰むかもしれんね
てかコロナビームの照射時間が怖い

924 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 19:16:41.75 ID:5W5/k3gs
>>920
俺も迷ったけど、オンライン要素あるこっちを先に買うことに決めたわ

925 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 19:18:53.97 ID:bYIU2BZP
オンラインで戦ってる時に全員が本気で殺しにきたら笑う

926 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 19:24:35.37 ID:zvG0oyox
バンナムなんだからあんまオンライン周りとかは期待しないほうがいい

927 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 19:32:28.18 ID:5W5/k3gs
そうなんだよなー
すぐ過疎りそうで怖い
せっかくだからオンライン対決やってみたいんだけど

928 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 19:43:30.18 ID:fi/VTLb+
これがガンダムとかドラゴンボールなら心配することは無いんだけどな
ゴジラというコアなゲームだからオンライン対決は期待できなそう

929 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 19:46:48.03 ID:Rd1l3/wf
いや、今や日本の怪獣物って海外で人気あるんじゃね?

自作動画アップしたりしてんの、むしろ外人だろ。
何語だか分かんない吹き替え本編とか結構上がってて成程なぁって思うぞ。
彼奴等が大勢参戦してくると期待してるわw

930 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 20:02:47.17 ID:ulVJPKvN
>>919
キングギドラとアンギラスはともかく、ゴジラとガイガンとラドンはコスチェンじゃなくて別キャラがいいな
今回は無理だとしても次回作ではぜひ前スレ>>131みたいな感じでゴジラ3世代に揃ってもらいたい

931 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 20:09:44.82 ID:7eC0PRZP
次回作はあるのか??
売れんのかなぁこのゲーム
大衆受けはしなさそうだが

932 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 20:13:43.43 ID:OSep3Thg
PS4でゴジラゲーが出来るってだけで有難いよ、前々から出ないかなぁと思ってたし
まあ次回作が出てくれれば尚良しだけども

933 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 20:31:28.40 ID:MeQUKaAn
リークしちゃうけど、最後の新キャラはミレゴジ(雛形)とモンスターX

934 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 20:47:21.78 ID:bYIU2BZP
そういえばビオランテも操作出来るのか
カイザーギドラとかもっとデカイやつ動かしたいなー

935 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 20:56:53.52 ID:DkW/jhUp
モスラって守りだけ?巨大幼虫で突き進みたいんだけど

936 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 21:46:08.21 ID:GHUSO8QS
>>935
モスラの歌入ってないかなーモスラ使って成虫になった時だけ流れるとかよさそう

3部作モスラとかも出してほしいな。戦闘の時の明るいBGM好きなんだ

937 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 21:55:57.12 ID:aBgDNnVO
>>935
だけじゃん?
全クリしたら逆サイドで遊べるとかあれば別だろうが

938 :なまえをいれてください:2015/06/05(金) 22:32:40.78 ID:fi/VTLb+
幼虫から変態しないのか

939 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 00:06:33.81 ID:9PZ+eNri
PS4がカスサン未対応だからBGM楽しむにはゲーム内に収録されてるのを祈るしかないんだよねぇ
かなり心配

940 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 00:36:06.17 ID:c+3xKHg3
>>929
今どころかファイナルウォーズ以降もアメリカとかじゃずっと人気だったよ
日本未発売だけどゴジラのアメコミみてると、世界でゴジラが愛されてると思えて感動した

941 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 02:31:39.39 ID:1XBuvEmT
webのキャラ項目に上下スクロールあるが、これは各シリーズごとに新キャラが3キャラずつ入る枠を設けると踏んでいる。

メカキンの横は妙に広めだがやはり リーク通りバトルモスラセットが入ると感じる。

ミレからは74メカゴジだしたとこを踏まえると、アーツ化もしている初期機龍。残る2キャラはギラスorオルガorモンX。

942 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 02:38:12.34 ID:1XBuvEmT
以上のように考えればイントロの各世代から続々~という趣旨とも合致する。

この考察中々いい線ついとるだろう ?

943 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 03:00:09.63 ID:qF13wmgB
ビオランテってプレイアブルキャラとして使用できるの?

944 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 03:04:42.22 ID:9o9z1t1/
阿呆みたいな質問するまえに己で調べようや。

945 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 04:29:50.35 ID:d7Ihi6KL
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1433531175/

次スレッド。

946 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 09:26:08.74 ID:29p7m2qI
乙沢博士

947 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 09:47:59.71 ID:d5U3Tq6d
>>945


948 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 10:06:12.14 ID:uNJzNCv6
これはモゲラバトラあたりはDLC1体500円(アンロック)かな~
いくらコアなファンでもカマキラスとかクモンガとか金払ってまでDLC買う奴いないだろうし

949 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 10:32:37.08 ID:d5U3Tq6d
ゴジ息好きだから買っちゃうかも…

950 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 12:16:21.62 ID:urn5Q7hw
バランやゴロザウルスなら、それなりに使えるだろうから、買うな。

951 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 12:20:27.62 ID:+di/ej2s
リークにバトラがあったの?、できれば幼虫も好きだからセットで欲しいわ
あいつ幼虫の段階でも光線使えるし

952 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 12:59:43.00 ID:2kh4bJIZ
バトラ幼虫は劇中だと潜行突進とか跳び蹴りを水戦で使ってたけど
ゲーム的な都合で地上でも使うようになるんだろうな

モスラを撥ね飛ばした時の水中潜行攻撃と、名古屋城を破壊した時の
土煙潜行からの出現を同一技としてゲームでも扱えばいいな

953 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 13:41:14.58 ID:urn5Q7hw
上陸前に大掛かりな艦隊戦がやりたいな。
本編にあるような、イージス艦や戦闘ヘリでの迎撃を一掃したい。

954 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 13:59:13.66 ID:d7Ihi6KL
バトルモスラはレギオンみたいに潜りが持ち味だね。

955 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 14:13:25.37 ID:9PZ+eNri
今回のシステムで被弾リスクなしで接近できる潜行はかなりチートになるな
まぁ技の一部に潜る演出がある程度なら問題ないだろうけど

956 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 14:31:24.05 ID:d7Ihi6KL
潜っとるときもダメージつくようにすれば解決だ。

957 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 15:09:23.39 ID:immF4r/R
>>942
ま、そうなればいいんですけどね。
たぶん、ならないと思います。

958 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 15:25:58.75 ID:urn5Q7hw
多分、メカゴジラを多用するんだろうが初代と2をどう差別化するんだか見当付かん。
ワッペンが違うだけみたいな感じなのか?首がもげても戦えるんだな。

959 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 15:33:22.01 ID:d7Ihi6KL
なぜならんと思うのか、詳しく聞きたいね。

960 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 15:34:14.61 ID:immF4r/R
>>959
バンダイだもん。

961 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 15:41:48.43 ID:d7Ihi6KL
イミフ。
説得力のかけらもない一言だ。

962 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 15:51:17.81 ID:BAqk2iBh
このゲームはバンナムだからセーフだな

963 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 15:53:52.92 ID:urn5Q7hw
良くいる否定厨だろう。
何でもかでも否定したがる輩さ。

964 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 16:06:34.85 ID:9PZ+eNri
>>923
コロナビームのヒット回数6回かな?
ゴジラが4回だから光線技に関しては上位互換になるんだな
しかしこういう短時間の動画って誰がアップしてるんだろ?

965 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 16:20:34.85 ID:urn5Q7hw
>>964
すまんが、素人爺にも分かるように言ってくれないか。
回数をどうやって計算してござるのか?

966 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 16:26:44.08 ID:9PZ+eNri
>>965
被弾したギドラの悲鳴(?)が6回聞こえたから6回だと思ったんだ
前作では敵が熱線を被弾するとダメージの度に悲鳴が聞こえたもんだから同じかなって

967 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 16:36:40.60 ID:iEGzhEGD
>>961
本気でバトラが入るとでも思ってるわけ?

968 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 16:39:01.06 ID:urn5Q7hw
>>966
成程なぁ。最初のヒット時の小刻みな悲鳴ですな。勉強になりました。

969 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 16:40:15.42 ID:d7Ihi6KL
ほかになにがあると。

970 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 16:40:44.46 ID:immF4r/R
>>963
じゃあ期待して待っとけばいいんじゃね?

971 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 16:43:49.38 ID:iEGzhEGD
>>969
アンカーぐらいつけろよカス
もう平成からは出ないよ

972 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 16:44:57.39 ID:urn5Q7hw
てかさ、ゴジラのゲームで此処まで盛り上がってるの初めてじゃねえの?
前作の悲惨さ・拘束感を差し置いても、
大事な熱線ポーズを修正してくれて、こんだけキャラも多くなって。
検定前でも、合格証上げたくなる気分だぜ。

973 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 16:46:00.55 ID:d7Ihi6KL
否定するならするだけのきっちりした説明ができないと意味を成さんよ。

さらに暴言まで吐くとは情けない。

974 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 16:50:06.89 ID:urn5Q7hw
>>973
説明出来ないもどかしさなんだろ。
自分には普通の事って、人には結構難しいらしいぞw

975 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 16:56:38.72 ID:9PZ+eNri
このゲーム、来年また新作出すような気がするんだよね
来年は日本版ゴジラ復活予定だし海外市場も狙ってる感じのゲームだし
今回出ないキャラは次回作に温存って可能性もあると思う

という願望

976 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 16:58:33.91 ID:d7Ihi6KL
そしてそのまた再来年にも来るだろうね続編。

977 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 17:01:27.11 ID:immF4r/R
>>973
バトラが出る証拠あるの?

978 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 17:02:29.52 ID:spNVNzB1
なんにでも突っかかりたい反抗期キッズかな?

979 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 17:04:31.11 ID:immF4r/R
>>978
そうだけどなにか?

980 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 17:09:10.20 ID:urn5Q7hw
「証拠は?証拠は?」
若い時分の志村けんで脳内再生されちまったwww

でも、その時代。ゴジラ好きだったんだよなぁ。

981 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 17:11:47.89 ID:Z95+MCYY
初代メカゴジラを出すんだから偽ゴジラ出してくれんかね
あのシーンを再現してもらいたいな

982 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 17:18:46.09 ID:OnKxcPlx
>>980
爺さん乙。

983 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 17:20:17.60 ID:9PZ+eNri
アンギラスの顎裂きは見てた当時衝撃的だったなぁ
アンギラス死んじゃったの?って親父に聞いたの覚えてるわ

984 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 17:23:32.25 ID:d7Ihi6KL
実際アンギは絶命したよ。

それで父はなんて返答した?

985 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 17:27:39.18 ID:9PZ+eNri
怪獣は強いから大丈夫って言ってたっけ

死んだんだよなぁ…アンギ……

986 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 17:31:32.08 ID:d7Ihi6KL
というか既に対メガロで地割れに落下して絶命したと思っとったが。
対メカゴジで再登場するとは思わなんだな。

987 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 17:34:24.11 ID:d5U3Tq6d
vsでアンギもメカゴジも出るから
あの時の鬱憤を晴らそう

988 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 18:07:05.43 ID:2kh4bJIZ
バトラ成虫はモスラ成虫に比べて技の威力が高い攻撃特化で
観覧車ぶつけるみたいな建造物投げがあるといいかな
モスラ成虫と同じく脚からの電流攻撃も忘れず実装してほしい

光線反射の電磁鱗粉を駆使するモスラ成虫と上手く差別化できるといいな

989 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 18:12:34.07 ID:WJNCdTMN
>>923
この動画どっから出てきたの、海外版?

990 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 18:15:06.59 ID:SLNiQhc4
えっ!アゴ裂かれて逃げてったのにあの後死んだのか!?

991 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 18:18:20.19 ID:d7Ihi6KL
yes yes yes

992 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 18:27:55.93 ID:SLNiQhc4
アゴ裂かれただけじゃ死なないと思ったけどあの後ごはん食べられなくて死んじゃったのかー
すんげえショックだ

993 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 18:40:32.47 ID:29p7m2qI
俺もジュニアがデストロイアにやられた時の衝撃はヤバかった
子どもながら半泣きした

994 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 18:43:32.95 ID:2kh4bJIZ
ジュニアやリトルやミニラも続編で参戦というか
ゴジラのミッション用ユニットとして存在してほしい

995 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 18:44:09.89 ID:21Tv4sBx
>>984
死んでねーよ勝手に殺すな
ゴジラ呼びに行ったって劇中でも言ってたし、少年誌だが怪獣島で傷を癒して回復したっていう記述もある。いずれにせよ公式では死んだなんて一っ言も言ってない。どうしてそんなハッタリ言えるんだ?

996 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 19:59:31.84 ID:RL8AW858
>>994
ゴジラのガラ変えるだけで作れる上に立ち位置が変わるから楽しそうだよな>ジュニア
防衛キャラで体内放射無いのはギャレゴジと丸かぶりとか言っちゃいけないw

997 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 20:47:41.28 ID:Vbjuypf5
初代メカゴジラみたいにコンパチで数増やしてくるつもりなら
ジュニア参戦もありうるかもな

998 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 21:35:09.50 ID:/Qx4VOlK
うめゴジ

999 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 21:43:08.20 ID:urn5Q7hw
おわゴジ

1000 :なまえをいれてください:2015/06/06(土) 21:43:28.36 ID:3ThWSRMM
>>1000なら自衛隊モード搭載

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160227023111ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1430679311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【バンナム】ゴジラ-GODZILLA-VS 6スレ目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>16本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
ゴジラ映画総合 GODZILLA 60
ゴジラ GODZILLA 2014 アンチスレ 5ギャレス目
ゴジラ映画総合 GODZILLA 131
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 190
【アニメゴジラ】GODZILLA 怪獣惑星 5
【アニメゴジラ】GODZILLA 13【怪獣惑星】
シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 26 [無断転載禁止]
ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-part10
【映画】『シン・ゴジラ』興収33億円突破!ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』を超える!★2 [無断転載禁止]
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part34【キャラスト】 (796)
【スマブラ】大乱闘スマッシュブラザーズ SPEClAL 2548スレ目
【合言葉プラベ募集用】Splatoon3/スプラトゥーン3 3杯目
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 1844スレ目【スマブラS
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part3【キャラスト】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part24【キャラスト】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part25【キャラスト】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part27【キャラスト】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part23【キャラスト】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part6【キャラスト】
【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ 【IPなしスレ】六
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part18【キャラスト】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part16【キャラスト】
【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ 晒しスレpart1 【IPなしスレ】
【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ 【IPなしスレ】伍
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part28【キャラスト】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part32【キャラスト】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part17【キャラスト】
顔文字とラスアス(´・ω・`)v  Part9 (323)
【3DS/Switch】ピクロス part21【イラストパズル総合】 (829)
【3DS/Switch】ピクロス part22【イラストパズル総合】 (5)
相良みてるか?19スレ目
コントローラスレ 29個目
コントローラスレ 30個目
コントローラスレ 17個目
顔文字とラスアス(´・ω・`)v  Part9
顔文字とラスアス(´・ω・`)v  Part8
スマブラスレ公式キャラランクを作るスレ
ブラスターマスター ゼロ エリア5
顔文字とラスアス(´・ω・`)v  Part6
ブラスターマスター ゼロ エリア6
顔文字とラスアス(´・ω・`)v  Part8
顔文字とラスアス(´・ω・`)v  Part7
【Switch】ネオアトラス1469 Part1
【3DS/Switch】ピクロス part18【イラストパズル総合】
【3DS/Switch】ピクロス part20【イラストパズル総合】
アンチャーテッド4 マルチプレイ プラベ 自演 専用
【スマブラ】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 2548スレ目
タイムトラベラー専用【Switch】あつまれ どうぶつの森 質問・回答スレ Part.2
【毛糸プラス】星のカービィ総合290【3/7発売】
オクトパストラベラーに出てくる強さ10の老婆攻略を考える
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 231スレ目 【スマブラ】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 236スレ目 【スマブラ】
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part49
顔文字とラスアス(´・ω・`)v  Part9
【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ【IPなしスレ】四十一
【3DS/Switch】ピクロス part19【イラストパズル総合】
【3DS/Switch】ピクロス part16【イラストパズル総合】
[PS4] For Honor/フォーオナー クラン・各クラス評価スレ part1 
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 206スレ目 【スマブラ】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 186スレ目 【スマブラ】
【PvZ:GW2】Plants vs. Zombies:Garden Warfare 2 Part14
【スマブラ】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 2548スレ目
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 780スレ目 【スマブラSP】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 588スレ目 【スマブラSP】

人気検索: 二次 少女 video 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ jb 女子小学生パン JC エロ 2017 チア 50 【こども】ロリコンさん アウロリ
19:35:36 up 78 days, 20:34, 0 users, load average: 13.23, 14.41, 14.61

in 0.048247098922729 sec @0.048247098922729@0b7 on 070508