話題は何でも総合的に。
どのくらいの語学力で"話者"かというと.....
Toeicとか英検のレベルによらず、読んで聞いてある程度全体的な内容
が理解できて、片言ではなくセンテンスで返答できるレベル。
960踏んだ人、次スレの作成お願いいたします。
どこに書き込んでお尋ねしたらいいのかわからないので失礼します。
NHK WORLD RADIO JAPAN のポッドキャストを聞いて普段勉強しているのですが
スクリプトを自動生成して載せていらしたブログが休止しました
もしYahoo ブログの作成者さんが再開しないなら役目を引き継ぎたいと思うのですが
自動作成のプログラムというのはどういうものを勉強すればいいのか分かりません
どなたかご存知でしたら名前だけでもお教え頂けませんでしょうか?
ちなみに更新休止されたブログ主さんによると以下の方法でスクリプトを作っていらっしゃったようです(以下引用)
-----
本文は、Podcastから聞き取ったキーワードをもとに、NHK Worldの記事を検索して、自動で作成しています。
ヘッドラインは、自動作成した記事の中からヒアリングをもとに選択して、最初の文を自動作成し、ヒアリングをもとに手直ししています。
-----
厚木、基地近くで日本人が集まるバーって、どこだろう?
六本木とかで英語圏以外の国出身で、英語を話す人達って、ろくでもないというイメージがあるけどそんなことない?
オランダとか。
米軍基地がない中規模都市にも英語話者が集まる地区はあるのか?
例えば、新潟とか。
米軍兵士って、今、夜間外出できるの?
だいぶ前に軍規が変わったって聞いたが。
最近電車の中でペーパーバックを読んでいる人が多い気がする。
しばらく行ってなかったのだが、渋谷タワーレコードの書籍売り場が
かなり縮小したとの情報がある。