https://hochi.news/articles/20211118-OHT1T51075.html
2021年11月18日 13時57分スポーツ報知
写真はイメージです
自民党が17日の党会合で大筋了承した18歳以下の子どもや住民税非課税世帯、困窮学生への10万円給付を含む経済対策案で、ネット上では“パワーカップル”というワードが注目されている。
与党協議開始から約10日間の議論で決まった今回の給付金制度が所得制限のかかる世帯より収入の多い共働き世帯、いわゆる“パワーカップル”にも支給される一方、住民税を納めながらも生活が苦しい低所得層に給付金が渡らないなど、国民の間に不公平感が生じる懸念がぬぐえないことなどから、世帯収入で所得制限を行うべきではという疑問の声があがっている。
ネット上では「パワーカップルだけにいい思いはさせない」「パワーカップル年収800〜900万円は税率の優遇もあり」「そもそも子ども手当の支給要件がザルでパワーカップルと呼ばれる総合職夫婦の高所得世帯にも支給されていたことにスポットライトが当たったことは大きい」「昨日テレビで都内マンション高騰のニュースを見ました。世帯年収1400万夫700万妻700万の30代、40代のパワーカップルに大人気!!と。都内のタワマン買う世帯に給付金?はぁ〜?現実みてみなよ!と思います」などの声が上がっている。
一方、パワーカップルは高額な税金をそれぞれ払っていることや、子どもに関する給付金などの有無で分断を生むことへの懸念などの声も上がっていた。
パワーカップルは、夫婦とも高収入であること表す言葉だが、具体的な年収などは定義されていない。
2021年11月18日 13時57分スポーツ報知
![18歳以下10万円給付は“パワーカップル”にも…「都内のタワマン買う世帯に給付金?はぁ〜?」 [ひよこ★]->画像>7枚](https://hochi.news/images/2021/11/18/20211118-OHT1I51125-L.jpg)
写真はイメージです
自民党が17日の党会合で大筋了承した18歳以下の子どもや住民税非課税世帯、困窮学生への10万円給付を含む経済対策案で、ネット上では“パワーカップル”というワードが注目されている。
与党協議開始から約10日間の議論で決まった今回の給付金制度が所得制限のかかる世帯より収入の多い共働き世帯、いわゆる“パワーカップル”にも支給される一方、住民税を納めながらも生活が苦しい低所得層に給付金が渡らないなど、国民の間に不公平感が生じる懸念がぬぐえないことなどから、世帯収入で所得制限を行うべきではという疑問の声があがっている。
ネット上では「パワーカップルだけにいい思いはさせない」「パワーカップル年収800〜900万円は税率の優遇もあり」「そもそも子ども手当の支給要件がザルでパワーカップルと呼ばれる総合職夫婦の高所得世帯にも支給されていたことにスポットライトが当たったことは大きい」「昨日テレビで都内マンション高騰のニュースを見ました。世帯年収1400万夫700万妻700万の30代、40代のパワーカップルに大人気!!と。都内のタワマン買う世帯に給付金?はぁ〜?現実みてみなよ!と思います」などの声が上がっている。
一方、パワーカップルは高額な税金をそれぞれ払っていることや、子どもに関する給付金などの有無で分断を生むことへの懸念などの声も上がっていた。
パワーカップルは、夫婦とも高収入であること表す言葉だが、具体的な年収などは定義されていない。