https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090100777
2021年09月01日15時50分
東京MXテレビで放送された番組「ニュース女子」で名誉を傷つけられたとして、市民団体共同代表の辛淑玉さんが、番組制作会社「DHCテレビジョン」(東京都港区)と司会を務めたジャーナリストの長谷川幸洋氏に1100万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が1日、東京地裁であった。大嶋洋志裁判長は名誉毀損(きそん)を認定し、同社に550万円の支払いを命じた。長谷川氏への請求は棄却した。
DHCテレビは化粧品会社ディーエイチシーの子会社。判決によると、2017年1月に放送された番組は、沖縄県東村高江地区の米軍基地建設反対運動で暴力や犯罪行為などがあったとした上で、辛さんがあおっていると印象付ける内容になっていた。
大嶋裁判長は、DHCテレビが放送内容の裏付け取材をしていないと認定。「真実と信じる相当の理由がなく、不法行為責任を免れない」と結論付けた。金銭賠償のみでは不十分として、同社ウェブサイトでの謝罪文掲載も命じた。
長谷川氏については、番組の企画や編集に関与していないなどとし不法行為を否定した。
判決後、東京都内で記者会見した辛さんは「画期的な判決。この番組は私を使って沖縄の平和運動を愚弄(ぐろう)する悪質なフェイクニュースだった」と話した。
2021年09月01日15時50分
東京MXテレビで放送された番組「ニュース女子」で名誉を傷つけられたとして、市民団体共同代表の辛淑玉さんが、番組制作会社「DHCテレビジョン」(東京都港区)と司会を務めたジャーナリストの長谷川幸洋氏に1100万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が1日、東京地裁であった。大嶋洋志裁判長は名誉毀損(きそん)を認定し、同社に550万円の支払いを命じた。長谷川氏への請求は棄却した。
DHCテレビは化粧品会社ディーエイチシーの子会社。判決によると、2017年1月に放送された番組は、沖縄県東村高江地区の米軍基地建設反対運動で暴力や犯罪行為などがあったとした上で、辛さんがあおっていると印象付ける内容になっていた。
大嶋裁判長は、DHCテレビが放送内容の裏付け取材をしていないと認定。「真実と信じる相当の理由がなく、不法行為責任を免れない」と結論付けた。金銭賠償のみでは不十分として、同社ウェブサイトでの謝罪文掲載も命じた。
長谷川氏については、番組の企画や編集に関与していないなどとし不法行為を否定した。
判決後、東京都内で記者会見した辛さんは「画期的な判決。この番組は私を使って沖縄の平和運動を愚弄(ぐろう)する悪質なフェイクニュースだった」と話した。