◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Presonus Studio One ver.30 YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dtm/1569485649/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bcf-Ueay)2019/09/26(木) 17:14:09.04ID:OfGJKaq60

新規スレッドを立てるときは本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れる

【公式】 (英語)
https://www.presonus.com/products/Studio-One

【国内代理店】MI7 (日本語)
https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/

【フリー版】Studio One primeはこちら
https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/prime/

【日本語マニュアル】※要ユーザー登録
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/support/

【質問スレ】
【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【6皿目】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1527524499/

【前スレ
Presonus Studio One ver.29
http://2chb.net/r/dtm/1553393398/

>>980が次スレを立てること VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8b-S/NQ)2019/09/26(木) 17:22:05.77ID:GN80xm0Za
乙でーす

3名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2776-rP+5)2019/09/26(木) 20:25:30.02ID:p2VhlpBP0
ユーノターンデース

4名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4743-iu3d)2019/09/26(木) 21:31:31.71ID:8CxhBVQI0
ウンコしてもいいですか?

5名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c7e6-kLFp)2019/09/26(木) 22:24:12.79ID:hy3rkOPI0
いいわきゃねーだろクソ野郎!

6名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa1f-xOQ6)2019/09/27(金) 14:02:15.15ID:2q+tWFrLa
このソフトってryzenで動きますか?

7名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-vFU9)2019/09/27(金) 14:11:28.33ID:Pan76bSm0
動きますん。

8名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87dc-aXvP)2019/09/27(金) 14:25:47.37ID:F4HyMCcV0
わからんやつはintel買っといたほうがいい

9名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa1f-xOQ6)2019/09/27(金) 14:35:48.93ID:2q+tWFrLa
ありがとうございます
インテルで検討しておきます

10名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff03-upKm)2019/09/27(金) 15:25:24.70ID:ubI9BKUR0
動かないはずはないけど不具合が出るかどうかはわからんな
というかハードウエア(オーディオインターフェース等)のほうがたまにINTEL指定のものがあるからそのへんわからんのなら>>8の通りINTEL買ったほうがいい

11名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-zvHz)2019/09/27(金) 18:11:14.10ID:bNbCkDnLr
新しいのなら基本的に大丈夫じゃね?

12名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c787-GzOW)2019/09/27(金) 18:43:18.62ID:UZuLx8pr0
>>10
新しく始める人ならオーディオインターフェイスも対応のを選ぶほうが早いけどなあ……
知らないと、それも無理か

13名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-URa1)2019/09/27(金) 18:48:43.23ID:IFiF9djyr
このレベルの質問してる馬鹿にRyzen勧めるとか鬼畜かよ

14名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-S/NQ)2019/09/27(金) 18:56:48.23ID:/Ll6/QXh0
AMDなんてやっとメモリ管理が安定しだしたばかり
一定価格以上のPCやワークステーション、安定性が要のサーバはだいたいintelだし
macもintelだらけ
あとは察して、自己責任で

15名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-GzOW)2019/09/27(金) 19:02:09.98ID:xJBH62hlr
AMDで問題が起きる〜って言うとそんなことはないって言われるけど、この程度の質問する奴には優しくするなら絶対Intel
なんかダメだったときに買い換える金もないだろうからな、多少コスパ悪くてもIntel

16名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c787-GzOW)2019/09/27(金) 19:05:10.50ID:UZuLx8pr0
いや、サーバーはすでに、かなりAMDのも入ってるじゃん

17名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-GzOW)2019/09/27(金) 19:12:01.49ID:xJBH62hlr
なんで音楽やる環境の話してるときにサーバーの話になるんだよ
PS4がAMDだからAMDで問題ないだろ
ってのと同じくらい関係ない話持ち出すな
こういうのがいるから厄介なんだよ

18名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-GzOW)2019/09/27(金) 19:14:27.69ID:xJBH62hlr
>>16
>>14に対して言ってんのか
はやとりちすまんな

別にAMDでもいいはずなんだけどな、何かあったときに対処ができない人間は常に選択肢が狭くなるようになってるんだよ、世の中のすべてのことでな
だからIntelを勧められるそれだけ

19名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM1b-Lk8N)2019/09/27(金) 20:09:42.69ID:VxRiskr9M
>>14
サーバは今逆転してなかったかな

20名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf1f-oghk)2019/09/28(土) 01:08:51.48ID:8VCAC2Kx0
え、10周年セールしょぼくない?
安くS1買えると思ったのに。
学割には適用されんし、、

21名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4743-iu3d)2019/09/28(土) 01:21:05.28ID:vzzV54oE0
元が安いんだからガタガタ言うな。

22名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 077e-iYLS)2019/09/28(土) 01:27:02.42ID:p3MUBgBf0
10周年ってわりにずいぶんショボいセールだとは思う。

23名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 277e-lx1h)2019/09/28(土) 03:57:16.66ID:eGd7Ae2F0
33%OFFかぁ…
お得感ないなぁ…
なんで50%じゃないんだろ

24名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df83-S/NQ)2019/09/28(土) 06:06:57.19ID:2SbkOznt0
六十の手習い(アラフォーだけど)でDAWをつかってYMOなどの打ち込み(スコアを見ながら)やってみたいとおもいました。
ピアノはやっていましたが、「コード進行」みたいな知識もないのでそのあたりも一緒勉強しようかなと。

少し調べてStudio Oneが最近日本でも人気があるということで、iOneを買ってバンドルでArtist 4.5のインストールまで終わりました。
さて、まったくの初心者でここからどうやっていいのか分からず。ヘルプビューワーをみても各項目の説明だけで。
4.5の初心者用のチュートリアル(文書・動画)って何かないでしょうか?英語版でもOKです。

あととりあえずマウス・キーボードで入力する予定ですが、鍵盤は弾けるのでMIDI(?)キーボードなどで入力したほうが早いとかありますかね。

25名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4743-iu3d)2019/09/28(土) 06:55:44.23ID:vzzV54oE0
>>24
S1の操作などはYoutubeに動画がたくさん上がっています。あとチュートリアルが山のようにあるSleep FreaksのHPも参考にしてください。キーボードが弾けるのなら、Midiキーボードで入力してから手直しした方が早いのではないでしょうか。

26名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4781-srNF)2019/09/28(土) 08:17:01.61ID:DlM9Lnhc0
約90日、3ヶ月間である2019/12/31まで、最大33%Offですね

27名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM1b-pKYm)2019/09/28(土) 08:20:49.20ID:KuuuuDSuM
>>24
【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【6皿目】
http://2chb.net/r/dtm/1527524499/
ここも活用するといいよ

YMO - RYDEEN (94)


こんなんやりたいんでしょ、ガンバやで

28名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 077e-U2DM)2019/09/28(土) 08:44:23.76ID:p3MUBgBf0
>>26
ブラックフライデー50%OFFは今年はないんですかね?

2924 (アウアウクー MMbb-yel4)2019/09/28(土) 17:48:23.39ID:MjdMVEmBM
>>25
ありがとうございます。sleepfreaksのサイトを見てみました。各DAWのページもあり充実していますね!

>>27
なるほど質問スレもあったのですね。
そうそう、まさにそんな感じて打ち込みしてみたいのです。どこまでいけるかわからんけど、コードとか、各楽器パートとか打ち込んでみるともっとYMO楽曲が多面的に聴けるかなと思って。がんばります。

30名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf1f-oghk)2019/09/29(日) 00:09:33.53ID:y+h4ddhE0
10%割引コード使えなくない?
注文の段階では割り引かれるけど、決済する時は金額が元に戻ってる

31名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd7f-hHW8)2019/09/29(日) 20:35:08.68ID:ISnmDLold
今年もブラックフライデー半額なるん?

32名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-JxMn)2019/09/30(月) 05:54:14.98ID:YrQ2BVFF0
>>31
お前はエスパーに質問してるのか?

33名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spbb-qTPh)2019/09/30(月) 15:06:12.34ID:orK9Rzzkp
わたしエスパーって呼ばれてるけどならないよ

34名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f6d-QnnR)2019/09/30(月) 15:57:09.99ID:/3mNr/FK0
私はテレパシー方面のエスパーだが
半額半額・・・って念を送っておいたので心配ない

35名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM3f-gN2Q)2019/09/30(月) 16:11:08.05ID:RrTp+gdIM
あたしは透視のエスパーだけど
みんなの口座残高が涙で霞んでよく見えない

36名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-GzOW)2019/09/30(月) 17:57:23.63ID:iMAmD2cSr
>>34
どこからか半角半角と聞こえたのはお前だったのか
とっとと半角二次元板に引っ越ししとけよ

37名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fc3-+BGV)2019/10/02(水) 20:48:31.90ID:nSyVAS8t0
Studio One 4 ガイドブック
500Pちかくあって、さすがに情報量多すぎかも。
ただし充実はしている。
S1はすでに十分複雑なソフトになったんだなと思う。
デビューから10年で、機能が格段に増えた。
ただし、根幹の部分のわかりやすさは変わらないので、
初心者から上級者までといった感じだね。

38名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07a5-Mte8)2019/10/02(水) 21:42:33.57ID:z22BH42u0
>>37
Macの人でも分かりやすい?

39名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fc3-+BGV)2019/10/02(水) 22:34:32.69ID:nSyVAS8t0
Winの方がわかりやすい。ただ、MACでも修飾キーを読み替えれば済む話で、冒頭その説明がある。

40名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6711-Wva5)2019/10/02(水) 22:58:41.72ID:eb4aa/rB0
そもそもたいして難しいDAWでもないし習うより慣れろでガイドブックなんていらんと思う

41名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 077e-U2DM)2019/10/02(水) 23:41:19.75ID:WnUygysw0
そうかなぁ。一番最初のとっかかりとしては、マニュアルみたいは機能ベースじゃなくて
作業フローベースで一通りの操作が紹介されている書籍はありがたいと思うけどなぁ。
使い慣れたDAWでも案外見落としていた機能や操作方法に気づくこともあるし。

42名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8dfb-HDdu)2019/10/03(木) 00:53:36.60ID:pU0sryNM0
そうそう
案外知らなかった使い方があるから、ある程度なれた頃に知るといいよねIDE戸おなじよ

43名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de2a-B0JZ)2019/10/03(木) 02:11:59.33ID:AeRqvKDn0
しかし5000円は出せんな

44名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6634-6+Yj)2019/10/03(木) 03:13:31.63ID:wexT3rMr0
初心者の内に買っておこう

45名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-G1PU)2019/10/03(木) 07:37:29.54ID:5qCyo54/a
俺はショートカットを覚えるのに苦労してる。
手に馴染むものなの?

46名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-HDdu)2019/10/03(木) 08:29:31.80ID:byjWRNsLr
馴染むように置き換えるんやぞ

47名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-op7j)2019/10/04(金) 01:24:33.70ID:Mr+70A0f0
オーディオクオンタイズを解除するにはどうすればいいのでしょうか?

48名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM7a-d3YG)2019/10/04(金) 02:53:36.38ID:2ns7IaDoM
タイミングを復元

49名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15a5-ZzBT)2019/10/04(金) 08:54:08.23ID:5/8ff3xt0
Logicから乗り換えて超快適なんだけど、
テンポを半分にして同じように聞こえるように音符全体を変えたい(四分を八分に)
のですが、どうすればいいの?LogicだとMIDIトランスフォーマーという機能があったんだけど、

50名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de2a-B0JZ)2019/10/04(金) 09:06:46.78ID:RwDoPEd/0
Logic使え

51名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e6c0-Yqoi)2019/10/04(金) 09:15:14.01ID:iTO7AUdU0
>>49
ノートかイベントを選択して右クリ→音楽機能→ストレッチ

5249 (ワッチョイ 15a5-ZzBT)2019/10/04(金) 12:53:13.74ID:5/8ff3xt0
>>51
ありがとう!出来ました!!

53名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-HDdu)2019/10/04(金) 18:13:14.22ID:QraVS5Z1r
優しい

54名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6d6-3KVI)2019/10/04(金) 23:25:40.72ID:m4HcIYqK0
単発質問ですみません。
専用アドオンって本家かMI7しか販売してないですか?

55名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7db1-Le26)2019/10/05(土) 11:43:16.18ID:5BhwO7eI0
>>54
ものによるね

56名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e74-jw9j)2019/10/05(土) 15:43:51.53ID:3zoQtVfV0
音にもっと温かみが欲しい

57名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c5da-Qh1z)2019/10/05(土) 15:59:45.57ID:FGg4lSEc0
DAW本体でそんな音変わるのは駄目だろ
好みでプラグインでやれよ

58名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa55-vy8N)2019/10/05(土) 16:12:43.65ID:gPxknmSVa
>>56
安くあげたいならオクでカセットテープMTR手に入れて通せばいい感じになる
何万もかけてプラグイン集めてあれこれいじるよかずっとずっと良い結果になる

59名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dfe-QI7u)2019/10/05(土) 17:02:32.15ID:wK6T7wt90
>>56
その用途ならREASONのレトロトランスフォーマーおすすめ


60名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5ed-NV31)2019/10/05(土) 17:22:13.28ID:uwCXyA4D0
アナログ出しすればええ

61名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6d6-3KVI)2019/10/05(土) 21:39:15.24ID:nQz2dLqV0
>>55
そうなんですか、ありがとうございます。

62名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a58a-W4zz)2019/10/06(日) 20:03:49.41ID:3N7Onfzu0
10%クーポン今日までなので買ってしまった
ようやくダウンロードが終わったんだが
チュートリアルはどうやって始めるんだろ?

63名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e03-0RA9)2019/10/06(日) 20:16:45.51ID:n/LTZm8P0
ブラックフライデー50%OFF待ってたんだけど今年いっぱい33%OFFみたいだから諦めた 今年は買わない

64名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79f3-o6K/)2019/10/06(日) 20:25:17.16ID:3Sak36x90
cubaseのドングル紛失時の保証1回のみって情報を目にして
studio oneに乗り換えようと2時間ほどデモってみたけど使いやすいなこれ
でも致命的なオートメーション関連のバグがあるらしいね
これさえなければ即買いなんだが
ボカロのアクティベートもそうだけどヤマハは不親切だな

65名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 75d9-BvgT)2019/10/06(日) 20:27:29.39ID:gaR9g1kb0
出てすぐに50%やったのに次の年にやらないんじゃ買わないわ

66名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 39cf-Le26)2019/10/07(月) 12:46:45.28ID:j/31fceK0
>>64
オートメーションのバグは修正されたはずだけどどういうバグ?

67名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a03-ZIFG)2019/10/07(月) 15:08:16.21ID:r/3fJ0XV0
オーディオの赤い録音ボタンを押すと、マイクっぽいザーっとした雑音が入るようになってしまいました
これまでは、そんなことなかったのに・・

トラックの赤い録音ボタンを押すと、雑音が入るのととレベルメーターがあがるようになってしまいます
どうすれば、改善できるでしょうか?
今まではこのようなことなかったです
マイクをオフにしても、音がします
録音ボタンをオフにすれば雑音は消えます
マイクの録音レベルを下げても、雑音の大きさは変わりません

WIN7でWINオーディオ、デバイスはreaitek high difisionの標準デバイスです

68名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dfe-QI7u)2019/10/07(月) 15:19:41.41ID:IhcyLWRT0
オーディオインターフェースを買えば解決すると思う

69名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e73-bkMj)2019/10/07(月) 15:36:02.33ID:h/Q51QVd0
普通にマザボのサンウドボード部分が壊れたんだと思うよ

70名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a03-ZIFG)2019/10/07(月) 15:37:11.89ID:r/3fJ0XV0
>>68
これまでは、雑音がはいることがなかったから、戻したいだけなんですよ
新たなオーディオインターフェースは必要ないでしょう

71名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a03-ZIFG)2019/10/07(月) 16:39:14.00ID:r/3fJ0XV0
>>69
それもないと思うな

幸い、赤いボタンを押すと雑音はするけど、録音データには雑音はないみたいだ

心当たりがあるとすれば、最近、録音デバイスをマイクやらvoicemeterやらにちょっと動かしたくらいだが、
それが影響しているのだろうか?
たいしていじってなくて、使用するデバイスを動かしただけなんだが

とにかく、これまではこの雑音はしていなかったから、解決法わかる人いましたら
よろしくです

72名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-HDdu)2019/10/07(月) 17:34:04.63ID:gFpfsxSHr
スクショとか出せばいいと思うぞ

73名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FF0a-i8Tn)2019/10/07(月) 20:46:41.71ID:bbtOtEB7F
これまでそんなことなかった、っていうなら、これまでの状態とやらに戻せば治るはずなんでしょ。
何をやったか分からないで、情報後出しじゃエスパー案件になるかと。

何をやったか分からないなら、いじった可能性のあるとこのスクショで、今はこうなってます、どこが怪しいでしょうか、と聞いてみるしかないのでは。

それはそうと、Win7 でいまだに使ってる人って結構いるの?

74名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7db1-grQp)2019/10/07(月) 21:46:09.33ID:NtgfEici0
Win7+Quantumで超安定ですが何か?

75名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-bkMj)2019/10/07(月) 21:48:54.06ID:4F7pfM96r
エスパーすると触れない方かいいタイプの人だからNGにぶっ込んでスルーした方がいいよ


lud20191008023535
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dtm/1569485649/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Presonus Studio One ver.30 YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
Presonus Studio One ver.36
Presonus Studio One ver.33
Presonus Studio One ver.32
Presonus Studio One ver.34
Presonus Studio One ver.35
Presonus Studio One ver.19
Presonus Studio One ver.27
Presonus Studio One ver.26
Presonus Studio One ver.24
Presonus Studio One ver.29
Presonus Studio One ver.25
Presonus Studio One ver.29
Presonus Studio One ver.23
Presonus Studio One ver.28
Presonus Studio One ver.21 [無断転載禁止]©2ch.net
Presonus Studio One ver.22 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
Presonus Studio One Ver.38 (264)
【IT】「Microsoft Visual Studio 2008」のサポートが終了 〜無償版「Express Edition」も
[Reason] Propellerhead [Studios]総合 62
"cubase" vs "studio one"
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 268日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 281日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 189日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 167日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 278日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 150日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 194日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 257日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 265日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 128日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 156日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 266日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 205日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 206日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 252日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 181日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 2145日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAXVV】【IP表示】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 95日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAXVV】【IP表示】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 28日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAXVV】【IP表示】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 13日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAXVV】【IP表示】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 60日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAXVV】【IP表示】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 144日目【DMM/Steam[JP]】
Reason Studios 総合 64
【PC/PS4/Xbox One】デューク誕生20周年を祝う「Duke Nukem 3D: 20th Anniversary Edition World Tour」が2016年10月11日発売。
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 4日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 3日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 9日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 35日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 10日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 49日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 12日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 43日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 68日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 5日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 4日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 24日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 27日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 33日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 31日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 45日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 32日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 71日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 28日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 33日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 71日目【DMM】

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ jb 女子小学生パン JC エロ 2017 チア 50 【こども】ロリコンさん アウロリ こどもとの 洋ロリ画像
02:50:58 up 78 days, 3:49, 1 user, load average: 15.17, 14.79, 15.37

in 0.022100925445557 sec @0.022100925445557@0b7 on 070415