◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
大阪の都市計画について語るスレ Part244 YouTube動画>8本 ->画像>127枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1617182288/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大阪について都市計画を中心に語るスレです。
前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part243
http://2chb.net/r/develop/1616255403/ 【重要】大阪を叩く関東人・名古屋人は出禁です(叩かない人は来ても良い)。
149:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2021/02/17(水) 18:43:46.20 ID:7Pv1mOt8
ハブ爺とか芋に言いたいんだけど、大阪が本当にどうしようもないところだったら、あなたたちは来てませんから
ご自身で薄々気付いてるかもしれないけど、これだけ粘着するということは
心のどこかで恐れてて
なんとか自分の主張をしたくて
なんとか主張どおりに現実がなってほしくて
でも現実どおりになってなくて
必死に書き込んでいるということなんです
このコロナ禍でも新規の計画ばんばん出てきてるからね、それもオフィス関係
ここに出てきてない計画いくつか知ってるけど、大阪絶好調としかいいようがないよ
君たちにとっては残念だけど
こういってもまた書き込んじゃうんだろ
それは基本的に大阪の勝ちだから
あんたら大阪に負け続けてるねん
せいぜい頑張れ、としか
まぁ俺はお前らより遥かに上の立場の人間だからな
馬鹿でも分かる街の広がりと規模
60m以上の高層ビル棟数と人口
東京都 1220棟 13,971,109
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
大阪府 326棟 8,817,372
http://www.blue-style.com/area/osaka/
神奈川県 198棟 9,214,151
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
兵庫県 112棟 5,438,891
http://www.blue-style.com/area/hyogo/
千葉県 92棟 6,281,394
http://www.blue-style.com/area/chiba/
愛知県 91棟 7,541,123
http://www.blue-style.com/area/aichi/
埼玉県 89棟 7,343,453
http://www.blue-style.com/area/saitama/ 【コロナ渦でも大阪の成長は止まらない】
■大阪公立大学(Osaka Metropolitan University)誕生
■大阪府市広域行政一元化条例可決(全国初)
■スーパーニンテンドーワールド(USJ)誕生
■阪神百貨店フルオープン(秋頃)
■うめきた2期事業着工
■大阪万博
【大阪の観光名所一覧(一部)】
■箕面国定公園/箕面の滝
■摂津峡/摂津市
■奥河内
■千早赤阪村の棚田/棚田百選、大阪唯一の村
■アメリカ村/三角公園、店舗数2500
■日本橋/オタロード
■梅田スカイビル/イギリスの出版社ドーリング・キンダースリー(英語版)が選ぶ「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」の一つに、アテネのパルテノン神殿、ローマのコロッセオといった歴史的建造物と共に日本で唯一選出される。世界的に有名な建築物
■天神橋筋商店街/日本最長の商店街、店舗数600
■梅田地下街/日本最大の地下街、店舗数1300
■大阪城公園/大阪城ホール、ミライザ、ジョー・テラス
■岸和田城
■中崎町/レトロな町とお洒落な店
■あべのハルカス/日本一高いビル、日本最大の百貨店(近鉄百貨店)
■海遊館/世界13位、アジア1位の水族館
■天保山ハーバービレッジ/イルミネーション大観覧車
■エキスポシティ/日本最大の観覧車
■太陽の塔
■通天閣/新世界、串カツ
■道頓堀/グリコ、戎橋(ひっかけ橋)
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/USJ
■ひらかたパーク/ひらパー
■天王寺公園/てんしば
■市立吹田サッカースタジアム/ガンバ大阪のホームスタジアム
■百舌鳥・古市古墳群/世界文化遺産(49基)、全国1位の面積を誇る仁徳天皇陵や2位の応神天皇陵などが含まれている
■四天王寺
■住吉大社/全国、約2300社ある住吉神社の総本社
■勝尾寺/箕面市
■グランフロント大阪
■天王寺動物園
■近畿大学水産研究所/世界初の完全養殖マグロが食べられる店(グランフロント内)
■水都大阪クルーズ船/ナイトクルーズ、夜景
■御堂筋/ミナミ(難波)とキタ(梅田)を結ぶ約4kmのメインストリート
■たこ梅/175年の歴史がある日本最古のおでん屋
■狭山池/日本最古のダム式ため池、大阪狭山市
■会津屋/たこ焼き発祥の店
■日清・インスタントラーメン発明記念館/池田市
■金剛山/標高1125m
■大阪くらしの今昔館/外国人観光客に大人気
■なんばパークス/パークスガーデンが、アメリカCNNの世界で最も美しい空中庭園のランキング10に選ばれる
■心斎橋ブランドショップストリート/日本最大規模の高級ブランド店が立ち並ぶエリア
■堀江/若者に人気の街
■靭公園
■中之島公園
■大阪市中央公会堂/重要文化財
■大阪府立中之島図書館/重要文化財
■大阪中之島美術館/2022年2月2日開館予定
■天満天神繁昌亭/上方落語唯一の寄席
■国立文楽劇場
■二色の浜海水浴場/貝塚市
■マーブルビーチ(りんくう公園)/泉佐野市
■タルイサザンビーチ(りんくう南浜海水浴場)/泉南市
■ぴちぴちビーチ(箱作海水浴場)/泉南市
■ときめきビーチ(淡輪海水浴場)/泉南郡岬町
■桜ノ宮ビーチ(大阪ふれあいの水辺)/大川
■スパワールド
■北新地/梅田
■HEP FIVE/世界初ビル一体型大観覧車
■鶴橋/焼肉の町
■道具屋筋/日本橋
■なんばグランド花月/NGK、吉本新喜劇
■NMB48劇場
■かに道楽
■黒門市場
■木津市場
■築港・赤レンガ倉庫
■富田林寺内町/国の重要伝統的建造物群保存地区および、旧建設省選定の日本の道100選のひとつ
■長居公園/長居競技場、長居スタジアム
■京セラドーム大阪
■五月山動物園/ウォンバットの飼育で有名、池田市
■ほしだ園地・星のブランコ/国内最大級の吊り橋、交野市
■関西サイクルスポーツセンター/自転車のテーマパーク、河内長野市
■ハーベストの丘/農業公園レジャー施設、堺市
■浜寺公園/日本最古の公立公園、堺市
■JR大阪駅の水時計/アメリカCNNが2014年8月に、ロンドンの「ビッグベン」や、モスクワの「クレムリン宮殿」の時計塔とともに「世界で最も美しい12の時計」に選んだ
北陸新幹線の敦賀開業「2023年度末」に 1年延期 2658億円増で計画変更認可
https://trafficnews.jp/post/106079 なぜ東京に縁もゆかりも無い天皇が暮らしているのか?
単なる京都から天皇を無理矢理連れてきただけでしかない。
そんな東京に住む人たちが天皇の価値なんてわかるわけ無い。だから東京人は、天皇を崇拝の対象するという頓珍漢なことをするのだ。
その東京人による天皇崇拝が行き過ぎた結果が、明治以降の戦争だ!
天皇の扱い方を知らない東京人が天皇を神だと崇拝し、戦争をやる根拠、理由付けの為に天皇を利用した。
東京人は遥か昔から日本を破壊し続けてきた最低な奴らなんだよ!
日本で1000年以上の歴史を持つ大都市はOSAKAだけ!
【大阪の宮都(都城)】
大阪は7回、宮都が置かれている
(百済大井宮は場所が曖昧な為に省く)
■難波高津宮(大阪府大阪市)
■樟葉宮(大阪府枚方市)
■百済大井宮(大阪府河内長野市、奈良県広陵町、大阪府富田林市、奈良県桜井市など、諸説あり)
■難波宮(難波長柄豊碕宮)(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■(南朝)天野行宮(大阪府河内長野市)(金剛寺)
■(南朝)住吉行宮(大阪府大阪市)
【大阪の天皇】16人
■仲哀天皇
■應神天皇
■仁徳天皇
■履中天皇
■反正天皇
■允恭天皇
■雄略天皇
■清寧天皇
■仁賢天皇
■繼體天皇
■安閑天皇
■敏達天皇
■用明天皇
■推古天皇
■孝徳天皇
■後村上天皇
【東京の天皇】4人
■大正天皇
■昭和天皇
■上皇陛下(平成)
■徳仁天皇(令和)
【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
百舌鳥・古市古墳群(49基)
【たった60年の歴史しかない東京の世界文化遺産】
国立西洋美術館
近畿(ヤマト民族)の世界文化遺産
京都→古都の文化財17件
奈良→古都の文化財7件と法隆寺
兵庫→姫路城
滋賀→比叡山延暦寺
和歌山→紀伊山地
大阪→百舌鳥・古市古墳群
関東(アズマエビス)の世界文化遺産
東京→フランス人の作った美術館
神奈川→カマクラ 見事落選w
埼玉→なし
千葉→なし
日本って大阪と関東と比較したら
大阪が西側自由主義圏で、関東は東側共産圏なんよな
隠蔽主義でプロパガンダ気質で、北京・平壌とノリが似てる。
日本国である西側と日本に併合された東日本という出自の違いは何千年経っても同じなんよ
幾ら一極集中で全部東に任せてみても。
というか東に任せた結果、戦争に負けるわ経済競争に負けるわ発展途上国入りが確定してるし。国ごと傾きつつある。
日本国内のこういう事例を見ても、自由主義圏の方が共産主義圏より社会が機能するというのは実証される。
日本の近現代史が悲惨になってるポイントまとめ
東條英機(東京出身)→薩長(西日本)の優れたリーダーシップで明治維新を成功させ、日清日露戦争の勝利で築き上げた先進国、列強の地位を全部喪失させる戦争を始め、300万人の国民と膨大な歴史文化遺産を喪失させる
吉田茂(東京出身)→敗戦後の日本で総理に就任し、再軍備の提案を蹴って日本軍再編を拒否。北朝鮮拉致から中韓による堂々たる技術搾取まで、清朝末期並みに周辺国から収奪されるだけの国体の基礎を作る
三重野康(東京出身)→日本のバブルを考えられる最悪の弾け方をさせ、その後の自殺者3万人超えと膨大な失業者・路上生活者を発生させた失われた30年の道筋を作る。「平成の鬼平」と揶揄されてご満悦のアホ
勝俣恒久(東京出身)→ご存じ東日本を壊滅寸前に追いやった東京電力の社長・会長。事故後はドバイに逃走(参考:東日本壊滅の事態を止めた福一原発の所長吉田昌郎は大阪(西日本)出身)
ここまで美しい程完璧に無能が続出する地方があり、そこが首都になってるヤバさを日本人全員が認識する必要がある。
近代日本は、西日本が成長させ、東京出身者が壊滅的な差配を行って潰すサイクルを繰り返して悲惨な経緯を辿ってる。
まずは国の軸足を本来の日本国(西日本)に戻さないと自分を有能と思ってる無能だらけの関東も含めて
全員が破滅的に貧乏になる。
そう意味で薩長(西日本)の致命的な失策は首都を東京に置いた事。
これみんな天才民族近畿が作ったもの近畿が起源
日本の99%は近畿で出来ている
土人トンキンチョンは何か作ったか? 小便で顔洗い 人肉糞尿食って原発爆発させただけだ
日本の都近畿
日本建国2700年の地、近畿
日本文明・日本文化を作った地、近畿
高貴公家貴族の地、近畿
日本語の発祥地、近畿
平仮名・片仮名が生まれた地、近畿
世界初の株式企業生誕の地、近畿
世界で初めて先物取引が行われた地、近畿
2000年日本経済産業の中心地、近畿
ほとんどの大企業の発祥地、近畿
百人一首・カラオケ・落語・文楽
歌舞伎・能・和食あらゆる日本文明起源の地 近畿
国宝・世界遺産を大量に擁する地、近畿
偉大な文化・二十一世紀最大の発明と呼ばれるips細胞などノーベル賞・偉大な発明を次々生む天才の地、近畿
関東・東京と韓国・ソウルはそっくり!?
日本(近畿)から盗むことで発展したくせに恩知らず、しかも日本(近畿)を否定し続ける大バカ者の関東と韓国
日本の大企業や技術者の大半が大阪発祥であるがそれを盗んだ東京とソウルは泥棒であることを自覚していない?
泥棒で盗むことしかできない愚か者の関東人と韓国人がノーベル賞受賞者0人であることも納得。
理系ノーベル賞受賞者
近畿(人口2000万)→7人
大阪(人口880万)→3人
韓国(人口5000万)→0人(爆笑)
東京(人口1400万)→0人(爆笑)
19世紀の英国人ゴードンスミスのみたトーキョーとオーサカ
ゴードンスミスのニッポン仰天日記より
トーキョーのにおいは、私がこれまで他のどんなところで嗅いだにおいよりも強烈だ。たとえば悪臭で名高いあのナポリと比較しても、トーキョーがどれほどひどいところか。P66
オオサカは飛躍的に開発されたように思う。交番はきれいで、いたるところにある。ゴミはなく、いくつかの通りには快適な雨よけがついている。とくにシンサイバシ通りの外観は、日本にしては非常に明るく派手である。P221
>>3 >なんとか主張どおりに現実がなってほしくて
これ、ハブ爺とか芋にとっての理想の大阪って、ド田舎の廃れた町によくあるコインパーキングや空きテナントだらけの状態なんやと思うわ
どんどんビルや住宅が取り壊されてパチンコ屋くらいしかできない、みたいな
実際に00年代中盤のどん底の大阪の頃って、北ヤード跡地はパチンコ屋になるとまで言われてたんやな
それをよくここまで立て直したと思うで
ハブ爺や芋を狂わせるくらいに
これやこれや
【開発】梅田一等地、どないしよ 北ヤード2期開発、使い道定まらず待ったなし~大阪[06/18]
http://2chb.net/r/bizplus/1213786638/ >経済界からは「このままでは低層の居酒屋とパチンコ店しかできない」との声も漏れる。
リーマンショックの前でこれやで
いかにこの頃の大阪がダメダメだったか分かる
ハブ爺や芋はこの頃の大阪を夢見てるんやな
穢土の歴史
日本に最初にコレラが流行したのは文政5年(1822)で、この病気の手掛かりはなく、予防措置を取ることは全くできなかった。
36年後の安政5年(1858)コレラが再び流行した。
前年米艦ミシシッピー号がシナから日本に持ち込んだものである。
江戸に飛び火したコレラは、8月上旬から中旬にかけて蔓延し、葬列の棺が昼夜絶えることなく、大通りや路地につらね、どこの寺院も列をなした。
焼場では棺が所せましと並べられ、江戸だけでも死者10万~26万人出たという。
第3次のコレラ流行は1862年で、江戸だけで7万3千人の死者が出た。
【大阪城】
【江戸城(皇居)】富士見櫓 www
>>18 維新の功績であると同時に府民が頑張ったからこそ。
国策諸々7割、大阪自身の責任3割やな、自分自身ではこんな感じに思うてる。
フィフィ 「マスコミはGotoばっか批判するけど」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1617228844/ 日本で感染拡大したのは、明らかに入管がザルでバンバン入国させちゃったこと
みんな知ってた
>>7 次からは
大阪中央卸売市場本場
と
福島のほたるまち
も入れてくれ
日本郵船 飛鳥2を超える日本最大の豪華客船を建造へ
http://2chb.net/r/news/1617193592/ 4年後の完成を目指して建造することになりました。
外洋でもインターネットを使えるようにするほか、
感染症対策として最新の換気システムなどを取り入れる計画です。
いつまで経っても南関東4都県が人口減り続けてるから、人口スレで芋が北関東を当て馬に関西に鬱憤晴らししてて草
大阪府の推計人口(令和3年3月1日現在)
総数 8,806,371人
(対前月比)
増減総数 5,474人減
(前年同月中)
増減総数 14,206人減
大阪終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>26 何言ってんだカッペw
神奈川、埼玉は増え続けてるぞ
コロナ関係なく聖火とかどうでもええわ
しょっちゅう消えてそのたびにチャッカマンで点火してる火のどこが聖火やねん
コロナショックで日本はさらに没落しますね。
日本の自動車産業が没落すれば東京政府の滅亡のカウントダウンが始まりますね。
野口悠紀雄
@yukionoguchi10
日本のコロナ感染状況は、欧米に比べれば軽い。また、失業率も欧米ほど高くない。しかし、#GDPの落ち込み は、日本は米独より大きい。また、2021年の回復力も弱い。一方、#中国 は躍進を続けている。#日本の国際的地位 はコロナによって低下する。
https://twitter.com/yukionoguchi10/status/1377368975433080832 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
東京都政は怖いね。
【独自】激オコな小池都政が“辛口”カンニング竹山に前代未聞の「猛抗議文」を送りつけていた!
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b55c937003e84df020687a1d1658cd3738277b1 さすがは、「女帝」が君臨する“伏魔殿”だ。東京都がタレントのカンニング竹山(50)に対し、番組内での発言の訂正を求める抗議文を送付していた。31日、日刊ゲンダイの調べで分かった。行政機関による個人への抗議は言論封殺と取られかねず、今後、波紋を広げる可能性がある。
横浜港の米軍ふ頭 「ノースドック」の線路が返還
http://2chb.net/r/newsplus/1617235979/
「長年使っていない」、ゲート外の周辺土地も
企業の東京脱出は進むでしょうね。
アミューズ、7月から山梨・富士山麓に本社移転 「アミューズ ヴィレッジ」創設発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a26bb11c5064ace3f80ded4ac8cde5037666eb5 サザンオールスターズや福山雅治(52)らが所属する大手芸能事務所・アミューズが、7月から山梨・富士山麓に本社を移転することを1日、同社の公式サイトで発表した。
グローバル500企業 韓国は減少 中国は初めて米国抑える
https://news.yahoo.co.jp/articles/19e52b430dd170af5a3126816371fb353e7d7e55 韓国企業数は14社で、前年より2社減った。中国は119社から124社、
日本は52社から53社に増加した。国は121社で、昨年と同じだった。
和歌山ヘイトジジイは神戸土人
201 :つばさちゃん(兵庫県)[CA][sage]:2021/04/01(木) 14:32:00.17 ID:60Rq0a1j0てゆうか、だいたい和歌山あたりから来てるんとちゃうの、犯罪者とか感染者って
神戸や阪神みたいなカスのために感染者がほとんど出てなかった西播磨や但馬も時短やら付き合わされてたからな。
隣の岡山とか感染者が出てるのに時短要請が無かったりと、都道府県単位ではいろいろ問題がある
>>44 都道府県より国のほうがひとまとまりの地域として実態に近い
都道府県単位やと丹波や丹後の田舎まで都会と一括りにされてまうし
大阪はどうか知らないけど、神戸は本当に酷いよ。マスクしてない人は結構な確率で見るし、相当数外出してるし繁華街では皆が大声で騒いだり酒飲んだりしてて民度低すぎる。それなのにサロンは「兵庫県民以外お断りしてます!」状態。 関東の方がよっぽど気を付けてるのに関東だけ目の敵っておかしい。
3/1 人口 前月比 前年比 増減率%
岩手県 1,207,365 -1,047 -13,805 -1.13%
秋田県 946,380 -1,281 -13,891 -1.45%
山形県 1,060,158 -1,042 -12,293 -1.15%
宮城県 2,288,456 -1,270 -9,775 -0.43%
福島県 1,817,228 -2,008 -19,096 -1.04%
茨城県 2,849,494 -2,176 -14,001 -0.49%
栃木県 1,927,754 -1,062 -9,958 -0.51%
群馬県 1,922,180 -1,101 -10,926 -0.57%
千葉県 6,275,916 -3,898 -1,540 -0.02%
東京都 13,942,024 -10,891 -9,767 -0.07%
山梨県 803,963 -552 -5,247 -0.65%
新潟県 2190,793 -2,241 -22,903 -1.03%
長野県 2,028,685 -1,487 -14,549 -0.71%
福井県 760,349 -499 -5,717 -0.75%
静岡県 3,609,465 -2,173 -22,193 -0.61%
滋賀県 1,411,168 -584 -2,124 -0.15%
京都府 2,562,005 -2,212 -15,475 -0.60%
大阪府 8,806,371 -5,474 -14,206 -0.16%
奈良県 1,319,305 -1,118 -8,558 -0.64%
兵庫県 5,427,280 -3,287 -27,163 -0.50%
和歌山県 910,687 -801 -9,127 -0.99%
鳥取県 549,925 -309 -4,046 -0.73%
島根県 664,539 -666 -5,872 -0.88%
岡山県 1,878,884 -976 -9,828 -0.52%
山口県 1,336,522 -1,201 -13,416 -0.99%
愛媛県 1,321,580 -1,068 -12,818 -0.96%
高知県 687,128 -582 -7,666 -1.10%
佐賀県 807,203 -509 -5,254 -0.65%
熊本県 1,732,644 -706 -10,706 -0.61%
大分県 1,121,589 -893 -9,349 -0.83%
宮崎県 1,061,032 -508 -8,354 -0.78%
鹿児島県1,586,435 -503 -11,337 -0.71%
沖縄県 1,460,652 -66 +3,201 +0.22%
【悲報】ハブ爺ご自慢の名古屋駅 使いづらかった
87: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/04/01(木) 21:11:16 ID:DvCPtXhR0
大阪線沿線奈良県民
親が車椅子になって名古屋の新幹線乗り換えが大変なので京都へ出るようになった
まあ選択肢があるのは有難いことだな
大阪は最近200m超えのビル建設が極端に少なくなっているのが寂しいね
>>49 それではどっから持ってきたかわからんやないか
どのスレか書けよ
【鉄道】近鉄、特急アーバンライナーで工業製品も輸送 今夏から [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616987789/87 大阪の新規感染者の8割が新型コロナ
大阪から絶対出ないでください
大阪人は危険
ハブ爺の煽りがどんどんどんどん低レベルになってきて草も生えない
犯罪都市名古屋市長の顧問弁護士が戒告処分されたで
愛知県弁護士会は31日、同会所属の男性弁護士を戒告の懲戒処分にしたと発表した。処分を受けたのは、ジャーナリストの伊藤詩織さんが元TBS記者の男性に損害賠償を求めた訴訟をめぐり、ブログで伊藤さんを侮辱したとされる男性弁護士とみられる。
伊藤さんは2015年に就職相談のため飲食をともにした元記者から、望まない性行為をされ精神的苦痛を受けたと訴えていた。元記者の代理人だった男性弁護士は、伊藤さんの訴えについて、自身のブログに「妄想」「虚構」「虚偽」などと記載。県弁護士会は19年9月、懲戒の審査を求める議決をしていた。
男性弁護士は「議決を受けたこと自体は真摯(しんし)に受け止めている」とした上で、「内容については承服しかねる部分もある。慎重に検討の上、適切に対応したい」とコメントした。
元記者は嫌疑不十分で不起訴処分になったが、損害賠償訴訟は東京地裁が19年12月、「合意がない性行為だった」と認定し、元記者に330万円の賠償を命じた。元記者は控訴し、東京高裁で係争中。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP305WN0P30OIPE00N.html?iref=sp_new_news_list_n 大阪の聖火リレー中止による五輪中止の話題になってきたな
東京人ざまあw
大韓航空 アシアナは買収後廃止へ
http://2chb.net/r/bizplus/1617284709/ 大韓航空は、買収手続きを進めているアシアナ航空について、
買収が完了した2年後にブランドを廃止し大韓航空に一本化すると発表しました。
今回は神戸が8割まで変異株に置き代わり現時点で日本トップだから
神戸→大阪だろう
エイズも確か神戸からだし、日本が本格的におかしくなったのも神戸の地震から。
USJもNintendoエリアとか出来て
選抜もあって、緊急事態宣言先行解除もあった
東京がと逃避せずに大阪や兵庫等の阪神圏を中心に
警戒すべきことはなんだとすべき
奈良や和歌山らも変異株が増えている
今のところ東京は検査数も少ないが割合も低い。関西で広まってるなら東京で広まるのも時間の問題だけどね。
変異株の割合
兵庫128/181
大阪52/187
宮城1/121
東京6/87
大阪金融はSBIさん主導で復権ですね。
SBIと三井住友、大阪デジタルエクスチェンジの運営会社を設立
https://www.coindeskjapan.com/104369/ SBIは4月1日、「大阪デジタルエクスチェンジ株式会社(ODX)」の設立を発表。ODXは2022年春をめどに、開設するPTSで株式の取り扱いを開始する。その後、債券や証券、不動産などの資産を裏付けとするデジタル証券(セキュリティトークン)の取引を始める予定だ。
>>61 その神戸は変異株は大阪からもたらされたと吹聴してる
大阪から兵庫県民を徹底排除していく
府市一元化の大阪維新だからこそこんなダイナミックな先進的街作りができる
二重行政じゃこんなの無理だった
維新のおかげだね
21年度末に再整備プラン/名古屋市の久屋大通再生有識者懇
https://www.kensetsunews.com/archives/555594 名古屋の真ん中に「多目的アリーナ」も候補…久屋大通公園の南エリア 4ゾーンに分けた再整備案示される
https://news.yahoo.co.jp/articles/041bdc606315ac1758e63cfab6f1fb4e75102c84 変異ウイルス8割
もうあかん
もう万博とかカジノとか言ってる場合ちゃうやろ
下手したら関西死滅やで
トンキンはまともに検査したらもっとヤバい数字出そうやけどな
このスレ有意義な情報が多くて重宝してるけど、
一部の人でやたらコピペ貼りまくって他都市を罵倒しているのが難点だね。
病んでるのかな?
でも五輪は強行しようとする馬鹿トンキン
これ現代のカミカゼやろ
ハブ爺等の荒らし名古屋人ども最早小学生レベルの煽りしかできなくなってるな
ハブ爺等の老害名古屋人は東京を盾にするヘタレ田舎者
埼玉県 2021年3月1日現在
7,339,530
前月比 -1,199
前年同月比 +2,326
2020年10月1日(推計人口)vs 2015年10月1日(国勢調査人口)
# 都道府県 増加数 (人) 2020年 (人) 2015年 (人)
1 東京都 455,838 13,971,109 13,515,271
2 神奈川県87,937 9,214,151 9,126,214
3 埼玉県 76,919 7,343,453 7,266,534
4 千葉県 58,728 6,281,394 6,222,666
5 愛知県 57,995 7,541,123 7,483,128
6 沖縄県 25,273 1,458,839 1,433,566
7 福岡県 5,218 5,106,774 5,101,556
8 滋賀県 -501 1,412,415 1,412,916
9 鳥取県 -22,039 551,402 573,441
10 大阪府 -22,097 8,817,372 8,839,469
11 石川県 -23,849 1,130,159 1,154,008
12 佐賀県 -24,011 808,821 832,832
13 福井県 -24,061 762,679 786,740
14 島根県 -27,411 666,941 694,352
15 香川県 -27,462 948,801 976,263
16 山梨県 -28,720 806,210 834,930
17 富山県 -31,658 1,034,670 1,066,328
18 徳島県 -34,464 721,269 755,733
19 高知県 -38,491 689,785 728,276
20 岡山県 -39,169 1,882,356 1,921,525
21 宮崎県 -40,310 1,063,759 1,104,069
22 宮城県 -41,209 2,292,690 2,333,899
23 奈良県 -41,346 1,322,970 1,364,316
24 大分県 -41,355 1,124,983 1,166,338
25 京都府 -41,926 2,568,427 2,610,353
26 栃木県 -42,164 1,932,091 1,974,255
27 群馬県 -46,745 1,926,370 1,973,115
28 三重県 -48,250 1,767,615 1,815,865
29 広島県 -49,128 2,794,862 2,843,990
30 和歌山県-49,524 914,055 963,579
31 熊本県 -50,269 1,735,901 1,786,170
32 岐阜県 -57,761 1,974,142 2,031,903
33 愛媛県 -58,775 1,326,487 1,385,262
34 山形県 -58,937 1,064,954 1,123,891
35 鹿児島県-60,835 1,587,342 1,648,177
36 茨城県 -62,845 2,854,131 2,916,976
37 山口県 -63,223 1,341,506 1,404,729
38 長野県 -64,659 2,034,145 2,098,804
39 長崎県 -66,527 1,310,660 1,377,187
40 岩手県 -67,393 1,212,201 1,279,594
41 秋田県 -71,050 952,069 1,023,119
42 青森県 -77,730 1,230,535 1,308,265
43 静岡県 -81,333 3,618,972 3,700,305
44 福島県 -83,925 1,830,114 1,914,039
45 兵庫県 -95,909 5,438,891 5,534,800
46 新潟県 -104,518 2,199,746 2,304,264
47 北海道 -169,271 5,212,462 5,381,733
前年同月比でも東京が減りすぎてて南関東4都県はマイナスになったな
未発表の神奈川が埼玉以上というミラクル達成するのは不可能だし
>>72 強行も何も無理だろ
今の東京にそんな力はない
>>36 その散歩って人、何で阪急線で新大阪行く時はひがし線の淡路駅使うのが前提なんだろうな
普通は南方駅で御堂筋線に乗り換えるのが常識なのに
知らないのか?
小池ババアムカつく
ノーベル物理学賞受賞 赤崎勇さん死去 青色LEDの開発に成功 92歳
http://2chb.net/r/newsplus/1617351193/ 中村君じゃなかった。ご冥福をお祈りします
>>87 や、特急も何も普通で一駅やし、どう考えても南方経由の方が近いよ
南方駅イコール西中島南方やし
駅すぱあととかでも淡路なんて出て来ないよ
阪急沿線民なんで、訳わからん事言ってるなあと思う
偉そうな事言う割には無知やなと>散歩
特急停車駅から乗り換え検索すると
jr淡路経由が早い場合があるし
運賃がjr経由の方が安い
阪急沿線でも各駅停車駅住民と
特急停車駅住民じゃ違うからな
>>84 俺も行くとしたら南方で乗り換えやな。東線やと本数が少ない、阪急と比べて。
あとは西中島南方=阪急南方で乗り換えが容易であること。
淡路駅の乗り換えが本格化するのは阪急の高架化が完成してからだろうなぁ
>>85さん
東京オリンピックは大阪人には不愉快な競技になりそうですね。
ホナサルミチ🍀
@hona_jp
大阪株なんて言葉使う首長のところでオリンピックなんかせんでええよ!
オリンピックが汚れるわ!
何様やねん💢
https://twitter.com/hona_jp/status/1377913563398860805 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
パソナの淡路島は東京23区と同じ広さです
これ豆ね
トンキンメディアと小池は、第2波以降はトンキン株だったともっと喚けよ。
https://www.chunichi.co.jp/article/109586 第2波、起点は新宿 コロナ遺伝子解析「人止めれば拡大止まった」(抜粋)
2020年8月25日
六月以降に拡大した新型コロナウイルス流行の「第二波」は、第一波が収束した後にくすぶっていたウイルスが
東京の歓楽街を起点に全国各地に持ち込まれて広がったことが、国立感染症研究所によるウイルスの遺伝子解析で分かってきた。
これまで国内で見つかったウイルスは、遺伝子の特徴から大きく分けて三つに分けられる。
一つ目は新型コロナの発生源とされる中国湖北省武漢市から直接入って来たとみられるもので、一月から二月にかけて多く報告された。
次に海外から流入したのが欧州由来のウイルスで、三月から五月ごろまでの第一波の中心になったとみられる。
六月以降の第二波では、欧州由来のウイルスのごく一部が変異した新たなウイルスを確認。
東京の歓楽街を起点として他の都市部や沖縄へと拡散したことも分かり、
国立感染症研究所の脇田隆字所長は「東京の一部、新宿の地域に欧州の残党がいて今回の波が来た」と結論付けた。
シンガポール 721 km2
琵琶湖 670 km2
東京23区 619 km2
淡路島 592 km2
セントラルパーク
大阪だとこれくらいの大きさになる
>>102 ほぼ環状線と同じ大きさやね
JRや無くて半身拘束の環状線
大阪城が完全な姿なら
大阪城公園はセントラルパークより大きくなる
妄想はもうやめとけ
恥ずい
すでに名古屋には
セントラルパークあるからさ
>>110名古屋と札幌似てるけど、やっぱり名古屋が真似したんですかね(笑)
>>109 名古屋人って滑稽だよな
久屋大通をシャンゼリゼと呼んだり地下街+駐車場をセントラルパークと呼んだり他所から来た人に鼻で笑われるレベル
>>85 >>86 大阪も兵庫に比べたら調べてへんがな
まあ数とか割合の問題よりも変異ウイルスの種類がちゃう言うてんねん
>>93 大阪人はアホやからそのように聞こえるんだろな
大阪中心に兵庫やら鳥取やらでクラスターが発生してる変異ウイルスと東京や埼玉で発生してるクラスターの変異ウイルスは違うモノなんやで
大阪変異ウイルスは「N501Y変異型」関東は「E484K変異」
大阪の501は豚マンに似たはるし覚えやすいわな
ほんで、これは感染力が極めて強い死亡率も高いイギリスタイプ。まあ英国風っちゅうこっちゃで
関東の484はPCRすり抜け型とも言われてる正体不明なタイプだけどイギリス風よりは感染力も死亡率も高かぁないようなんやで
そやさけ小池はんは大阪から東京に「お上りさんしんといてやぁ」言うてはんねん
吉村のせいで東京五輪中止になると思う
まあ俺には関係ないけどな
吉村が「大阪市内の聖火リレーは中止です」発言に小池はんがハラを立てて「変異ウイルスの種類が違う、大阪株は(感染力)が高い」という発言が出たんやろな
くの一、女忍者と言われる小池に楯突くと潰されんでえ吉村はん
選考会がどんどん中止になってる時点で既定路線でしょ
強行しても史上最低の大会にしかならん
小池都知事による造語『大阪株』が差別につながる
http://2chb.net/r/newsplus/1617401683/ 関西人全員を敵に回した。大阪と東京が開戦の危機
>>118さん
東京オリンピックが中止になれば、小池・東京都知事は大阪の責任にする気かな。
もしそうなれば大阪人や畿内人は東京への憎悪を燃やすでしょうね。
東京オリンピックの中止は大阪人や畿内人が団結する絶好の機会になりますね、味噌っかすさん。
Alicia
@Alicia20201101
少ない検査数、大阪株と言ったり、、オリンピック中止になったら大阪の責任にするため着々と準備してる感。
https://twitter.com/Alicia20201101/status/1377937688972587012 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ヨーロッパでは国の借金の踏み倒しの議論が浮上しましたね。
世界最悪の借金を背負った日本国はどうなるか注目ですね。
欧州、国債帳消し論
ピケティ氏ら 中銀総裁は一蹴
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70661180S1A400C2FF8000/ フランスを中心としたユーロ圏で、欧州中央銀行(ECB)や各国中銀が保有する国債約3兆ユーロ(約390兆円)の「帳消し」を求める議論が出ている。新型コロナウイルス対策で借金が積み上がっているためで、経済学者を中心にした賛成派は増税や緊縮を防ぐ唯一の方法と主張する。ECBは「考えられない」(ラガルド総裁)と議論を一蹴している。
大阪ウイルス移されたくないから
早くロックダウンしてほしいわ
これ
>>125さん
ヨーロッパは国の借金を踏み倒すかもしれませんね。
ヨーロッパも日本もアメリカも徴税では国の借金を返済することは不可能です。
西洋人が世界を支配した時代の終わりが近づいてきましたね。
創価学会が大阪の「太閤園」取得
大阪の代表的な結婚式場として親しまれた老舗結婚式場「太閤園」(大阪市)の土地と建物を創価学会が取得したことが2日、明らかになった。
ホテル運営の藤田観光の所有で、新型コロナウイルス禍による業績悪化から売却すると今年2月に発表していたが、譲渡先は非公開としていた。
創価学会の担当者は取材に「仲介業者の紹介があり、取得に至った。今後についてはいずれ発表する」とコメントした。
世界では戦争の足音が刻々と近づいてますね。
Emin Yurumazu (エミンユルマズ)
@yurumazu
バイデンはウクライナを全面支援すると発表。今朝ウクライナ軍がロシアが侵略しているドンバス地域を攻撃。ウクライナとロシアの戦争が勃発する可能性が高まっています。
https://twitter.com/yurumazu/status/1378171418316206086 Emin Yurumazu (エミンユルマズ)
@yurumazu
返信先:
@yurumazu
さん
NATOがウクライナ・ロシア戦争にフォーカスしている最中に中国が台湾か尖閣に向かって軍事アクションを起こすと予想。絶好の機会ですから。
https://twitter.com/yurumazu/status/1378171945313689601 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「カジノやるけど丁半博奕と花札は除外する。反社会的な印象がある」 バカラはセーフ
http://2chb.net/r/newsplus/1617422074/ 毎回笑わせてくれるw
この前10年ぶりくらいに映画ドラえもんのび太のアニマル惑星観たけど
ニムゲって東京政府や関東人そのものやなあれ
>>126 アメリカはともかく日本は金刷ればいいだけなんで問題ないよ
>>131さん
今の日本は自動車産業一本足なので、日本の自動車産業が国際競争で敗北すれば日本は外貨を得る手段をほとんど失い、日本は大規模な通貨安が起こると予想してます。
大規模な通貨安が起これば、最終的に日本はハイパーインフレに陥るかもしれませんね。
2020年代には日本の自動車産業が国際競争で大敗北が濃厚なので、明治維新後の東京時代も残り少なくなってきたと実感してます。
アメリカはいかなる負債も支出することができる。
なぜなら我々は常に通貨を発行することができるからだ。
従ってデフォルトになる確率はゼロだ。
アラン・グリーンスパン
>>134さん
アメリカが世界の覇権国家なら大規模に通貨を発行しても問題は無いでしょうね。
しかし、アメリカは2020年代に世界の覇権国家から脱落します。
2020年代に世界の中心がアメリカから中国(アジア)に移行すれば、最終的にドル崩壊が起こると予想してます。
>>128 中国と台湾との間で戦争の足音が近づいてますね。
中国と台湾が戦争になれば、日本はアメリカと共に台湾に味方し中国軍と戦うことになりますね。
中国が台湾を併合するのは既定路線ですが、戦争に発展しないことを期待します。
東アジアで崩れる米優位 台湾有事警戒、対中新局面
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE253260V20C21A3000000/ Emin Yurumazu (エミンユルマズ)
@yurumazu
返信先:
@yurumazu
さん
中国のこの1年間の動きを整理すると着々と戦争の準備をすすめていることが分かります。
- 原油と銅などのコモディティを備蓄
- 原油のルートを確保(イランとの25年契約、ミャンマーのクーデター)
-メイン衝突から欧米のフォーカスを逸らすサイド衝突(ウクライナ・ロシア)の準備
https://twitter.com/yurumazu/status/1378178002169720835 習近平、中国海兵隊に号令「戦争に備えよ」
2020年10月15日(木)15時10分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94711.php https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
太閤園がカルト宗教に買収される大阪のどこにお金があるでしょうw
台湾海峡有事が起これば福岡沖縄は没落必至ですね
アジアへの距離は関西や名古屋くらい離れてるのが丁度良い
>>133 プラザ合意のときにITか自動車か選ばされて
自動車を選んでITを捨てた底抜けのバカが日本政府
その二択で自動車を選ぶバカなんか他にはまずおらんわ
東京はアジアから遠い
福岡は近すぎる
大阪は近すぎず遠すぎない
名古屋も近すぎず遠すぎないが西側に紀伊半島がある
大阪株は質が悪いからな
民国人はいい加減日本人に迷惑かけるなよ
東京の発表を信じるとか中国共産党の発表信じるようなもんだぞ
女帝に検査しないでオリンピック強行しようとかいう
史上最悪な考えあるなら大阪が阻止しないとな
コロナでなにわ筋線頓挫しそうやな
どうやら南海が車両計画の見直しらしいし
なにわ筋線対応の新車計画立ち消えで、本線の老朽車も8300系像備再開で置き換えになりそう
良く考えたら、なにわ筋線ってJRからすれば、梅北ができればなくてもいいよね
南海はかわいそうだけど
東京は北朝鮮の弟だからな、隠蔽捏造平気でするよ
またアホな東京の負け戦に付き合わされるのだけはゴメンだわ
>>155 頓挫はありえんが意義としてはダイヤと京都~新大阪~関空の時間短縮やろ
>>146 ジャストシステムはキーエンス傘下になって
社長もキーエンスの人やから
一太郎も大阪のもんやで
>>155,157
なにわ筋線があれば環状線から乗り入れ車を追い出せる
そうなれば山手線みたいに環状線をグルグルと回転するだけになってすっきりする
環状線でうかつな列車に乗っていつの間にかとんでもないとこに連れて行かれたという不便も解消する
スカイ株式会社のSkyseaクライアントビューは誇るべき大阪発のITソリューション
中国はまだ検査に隔離に何とかしようというのがあるからな
隠して何もしないで強行とか中国以下だ
恥を知れ
まあ五輪が正式に中止になれば正直にゲロりそうだけど
前も五輪が延期になった時点でいきなり東京の数字が増えたしな
そういうことだろ
利権大好きの日本特有の問題が絡んでると思う
正解は分かっててもしがらみが多過ぎて辿り着けない
>>159 ああ、なるほどそういうことか
最悪JR単独でってこともあるか
単純に大阪666人って書いただけで
東京がー 東京ガー! のオンパレード
大阪猿の東京コンプすげえな
>>163 3月24日に延期した途端これだからな
ヤマトの責任として土人を躾けないといかん
ここは大阪スレだぜ?
なんで東京の話ばっかりしてるんだこいつら
結局1月の死者も東京のが多かったし
いい加減スケープゴードにすんのやめてほしいわ
また絞ってきてるしうっとうしいわマジで
>>133 ハイパーインフレは人材や設備などの供給力が徹底的に毀損しない限り有り得ないよ。
>>1から見てると話の半分が東京関連だよなあw
GDP104兆円東京に対抗意識剥き出しの
GDP40兆円大阪
>>173 お前が何年にもわたって荒し続けてきたせいだよ
大阪人はトンキンスレに近付かないけど、大阪スレにはトンキンがゴキブリみたいに沸くのはなんでなん?
なにわ筋線は認可されたし予算も付いてるから見直しは無いだろう。
鉄道車両の編成の値段何億もするの知ってるのかな?
線は予定通り作って車両見直すのは普通にある
後から増やせても減らすのは簡単には無理だからな
特急はるか281系
これで基本的に一両1億6000万円な
6両編成で9億6000万円お買い上げになる
個人的には形はどうあれ府市一元化スタートしたからトンキン名古屋の糞どものサロンのココは用はないわ。おまいらも先が短いんやしこんなんはよ卒業しいや(笑)ほななー!
これ
>>185 ここは10年後外人タウンになってそう…
コロナのウラで日本全国で「超・富裕層たち」が急増していた
http://2chb.net/r/newsplus/1617366161/ 絶望的な「超格差社会」が到来
東京は大阪が国際金融都市を目指すことに焦ってますね。
東京は20年以上前から国際金融都市を目指しましたが、結果は東京はアジアの大都市に国際競争で敗北し外資のアジア拠点も東京から撤退しましたね。
大阪が国際金融都市になれば経済力でも東京を抜きますね。
橋下徹
@hashimoto_lo
カンニング竹山に都が抗議文 生放送で広報動画「1本4・7億円」発言(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbccd044be4a5d3c3730271c1caff5353b5d1610…
→東京都の広告は、行政がやるものとして不合理・過大なものが目に付く。最近は3月30日付日経の一面を利用した「東京が国際金融都市を目指す」という広告。
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1377903272162299904 橋下徹
@hashimoto_lo
返信先:
@hashimoto_lo
さん
大阪にまでこんな広告を出す意味は?こんなの定例会見でやれば十分。もし費用が0円の広告であれば問題はないが。
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1377903273571545090 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>119 その史上最低の大会を是非ともやって貰いましょうよ
>>189 東京どうのこうのより
愛知のGDP抜けよ
大阪は悪魔の街のイメージ
名古屋は天使
大阪は呪いの地名
難波 船がよく難破から
震災橋
梅田 死体をたくさん埋めたから
名古屋はセントラル
聖なる地名
>>193 愛知勝ってるのって見せかけの名目だけじゃん。
名目ならそのうち愛知が東京抜くぞ。
関西は今にも崩落しそうなインテッ糞大阪しかないからなw
最寄り駅も昭和の遺物すぎて今にも崩れそうwww
大阪府で勝てないから府市一体化したがるキチガイw
大阪で勝てないから京都神戸も巻き込んで「関西は多極で一つや!」と頭の悪い支離滅裂なことを言う大阪人w
>>200 都市圏で論理的に説明しろよ?
学が無いから無理だろうけど
>>196 ブルーカラーは一人あたり高く出る傾向にあるね
>>197 まけてねえよ。
日本国内では、延床面積は東京ビッグサイト(東京都)、幕張メッセ(千葉県)に次いで3番目であり、所在地は大阪市住之江区南港北1-5-102。
>>203 インテックスって小中規模の建物が分散してて一つの大規模フロアにできない
単体の建物だとショボいのが現実
スカイエキスポはワンフロアの大規模イベントに対応できるのが凄いね
>>199 名目
大阪市>名古屋市 大阪府<愛知県
実質
大阪府>愛知県 大阪市>名古屋市
大阪の勝ち。
>>204 でも名古屋は大阪に負けてるじゃんwww
福岡は大したもんだけど
コロナウイルスの感染者数ではここ数日東京に勝ってるだろw
>>205 昼間人口だと大阪市が354万人で名古屋市が259万人でかなり労働人口差があるからね
昨日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
1.沖縄県 42.74人
2.宮城県 39.90人
3.大阪府 39.30人 ←
4.奈良県 22.26人
5.兵庫県 20.62人
バカ関西が上位独占
東京は国際金融都市の実現が長期戦略の主要プロジェクトみたいですね。
大阪も負けられないですね。
東京都、2030年への長期戦略策定 122事業を推進
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB306ZY0Q1A330C2000000/ 主要プロジェクトの一つが国際金融都市の実現だ。グリーンファイナンス(環境に配慮した投資)で世界をリードすべく、世界規模のマーケットの創設を目指す。グリーンファイナンスを担う金融系外国企業の誘致にも取り組む。
日本の金融機関で唯一世界の最先端を走ってるSBIさんが大阪(畿内)の味方になったのは心強いですね。
「東証は足を引っ張るばかりだ」 SBIの北尾社長語る
https://special.sankei.com/a/economy/article/20201201/0002.html --国際金融都市を大阪・神戸に誘致すると表明している
「香港の一国二制度が揺らぎ、(英国が欧州連合を離脱する)ブレグジットにより膨大な資金がロンドンから移転している。新型コロナウイルスの影響で日本も一極集中を排すべきという考え方が一般的になった。大阪は東京に比べて家賃が安く、ある程度金融インフラがある。コメ先物発祥の地という日本が誇るべき宝物もある。欧米人が好む住環境に優れる神戸まで含むエリアで、国家戦略特区を持たせるべきだ」
>>214 東京って日本の足手まといというか、一度も日本の役に立ったことないよな
ドラクエランド、今月開業らしいな
さらに近畿の魅力が上がる
次はカプコンランドが欲しいな
>>216さん
日本の長期衰退の原因は東京一極集中政策にあったのは歴史的な事実ですね。
しかも極端な東京一極集中政策で東京の人口が大幅に増加したにもかかわらず、東京のGDPがほぼ横ばいだった事実から推測できるのは、東京は水面下でかなり衰退が進んでいると思われます。
少なくとも東京は日本の経済成長を牽引できる都市から完全に脱落しましたね。
東京に代わる日本の経済成長を牽引できる都市が次の時代の日本の経済の中心地になることは確実ですね。
関東一極集中はあかん
時代遅れ
これからは多極の時代
やっぱりこのスレに居座るアホ東京人って五輪中止は断固として反対なんかな?
>>211 これだけ人口が増えたらGDPも付随して増えないとおかしいわな。
原因はなんだろうね。
人口増えるということは、活動量の絶対数が増えるわけだからGDPは増えないとおかしい。
毎日新聞のスクープ
財政難を理由で国民には増税に次ぐ増税の裏で五輪利権で関係者は税金で私腹を肥やす
東京中央集権体制に終止符を打たないと冗談抜きで日本は滅ぶ
東京五輪人件費「一人1日30万円」 組織委内部資料、実額は非公表
https://mainichi.jp/articles/20210331/k00/00m/020/336000c >>219 しかし、淡路島に開業して採算取れるのかな?
淡路島はパソナグループが開発しまくってるけど
どういう意図でしているのか。
ほとんど赤字じゃないかな?
人口が少ないし、交通の便も京阪神から良いとは言い難い。
>>224さん
やはり外資のエリートのような高い生産力がある人の多くが東京を去ったことが大きいように思われます。
今の東京は一人当たりの生産性が大幅に減り続けてるので、人口が減少すればするほど東京の経済力は大きく低下しますね。
>>226 岡山、四国から淡路島に行く人もいる
神戸はバスを強化する予定
湾岸線もできるから、車では行きやすいと思う
>>227 国民全体が貧しくなっているのでエリートが抜けた分の穴埋めを出来ていないということですね。
この30年間のデフレにより日本は本当に貧しくなったと思います。所得を上げる政策が必要ですね。
>>229さん
所得を上げる政策は絶対に必要ですね。
新産業の育成に成功すれば所得を大幅に上げれるので、新産業の育成が急務ですね。
>>230 本当にその通りです。大阪ではどのような産業が有望になりそうでしょうか?
>>231さん
大阪の有望な産業は、インバウンド、スマートシティ、ライフサイエンス、金融、電気自動車の5つの業種が有望ですね。
>>232 中国ではドローンタクシーの実験も始まってるみたいです。
大阪は規制を少なくして色んな事にチャレンジできるようになればかなり面白くなると思います。
深圳みたいになってほしいですね。
名古屋を意味するセントラル
意味
セント 聖なる
ラル 守護神
大阪が勝てるわけない理由が分かった
大阪666は魔界
震災橋
難破
梅田からは大量の人骨
古墳にしてもそう
大阪からは死のイメージがついてまわる
大阪は古代から
死者を見送る役割の町だったのでは?
エジプトみたいな
古墳群といい
大阪への妬みが積もり積もって頭おかしくなってるんかね
大阪の都市計画に興味があってワクワクしてスレ開いたらキチガイの巣窟みたいでドン引きやわ
このワードはNGにしとけっての何かあります?
陽性率 7日間平均
東京 4.3%
大阪 4.8%
陽性率は東京よりも高いから
大阪は検査数が多いわけではなく
大阪は単に感染者が多いだけだな
吉村・大阪府知事は敵が少なく味方になってくれる人が非常に多いですね。
橋下徹さんは敵だらけだったのと対照的ですね。
大島康徳氏 過去最多666人感染の大阪・吉村知事に「批判承知で動いてきた方。頑張って」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3def5098a7bc0e9960db1a18cd40c50f7b2ae971 そして「吉村知事は批判されることを承知の上でこれまでも色々と動いてこられたし色々と発言もされてきた方だと思いますので私は頑張って欲しいと、思うのです」と応援の気持ちをつづった。
とりあえず
>>247は即NGって感じか
あんたトリップつけてくれんか?永久NGしたいんで
>>249さん
僕はトリップのつけ方などは知らないです。
僕は暇つぶしに書き込んでるだけですよ。
>>232 ライフサイエンスは中之島として、電気自動車は大阪のどこに研究拠点を誘致するべきか。。
JR東海はコロナ禍でも黒字転換、最新決算で見る鉄道各社の明暗
https://diamond.jp/articles/-/265386 JR上場4社の中で
最終黒字はJR東海のみ
JR上場4社の中で唯一、第3四半期(10~12月)のみを切り出してみたときに最終黒字となったのがJR東海だ。
同社は収入の約7割を東海道新幹線の運輸収入に依存しており、関連事業の比率も小さい。
そのため「新幹線一本足打法」のJR東海が新型コロナの影響を最も受けるのではないかとの見立ても多かった。
JR東海は日本の大動脈でありドル箱路線である東海道新幹線の高収益に支えられ、これまで30%以上の営業利益率を維持していた。
利益率の高い東海道新幹線の利用が一定の水準まで戻れば黒字に転換することは必然だったとも言える。
一方、商業ビルとホテル以外の不動産事業をほとんど持たないJR東日本の第3四半期の純損失は約302億円、JR西日本は約337億円と引き続き厳しい数字となった。
名鉄と西鉄は
物流部門が下支え
大手私鉄各社の足かせとなっているのがレジャー事業(レジャー、ホテル、リゾートなどを含むセグメント)だ。営業赤字が最大となったのがプリンスホテルを擁する西武HDで約111億円、近鉄GHDが約68億円で続き、東急は約46億円、東武も約43億円の営業赤字を計上している。
各社とも運輸事業、レジャー事業をカバーしているのは、引き続き堅調な不動産事業だ。
この傾向は第1四半期、第2四半期から変わっていない。ただ、今回注目したいのは名鉄と西鉄の物流部門の貢献である。
名鉄運輸などを傘下に持つ名鉄の運送事業は、第2四半期まで売上高、営業利益とも前年を下回っていたが、物流の需要回復や運賃単価の上昇に伴う販売価格の見直しにより第3四半期で見ると、前年同期比約29%増の約20億円の営業利益を出して黒字化に貢献した。
>>252 ドル箱の新大阪~東京の利益を単なる通過都市の名古屋にとられるのは歯がゆいな。
>>251さん
大阪のライフサイエンスは中之島・道修町・彩都が研究拠点になりますね。
大阪の電気自動車はパナソニックさんが住之江で車載電池を生産してるので、住之江に研究拠点を置くのも良い案だと思います。
ただ、電気自動車は大阪だけでなく京都や兵庫でも活発な動きがあるので、畿内全体で電気自動車産業を成功させることが重要になると思います。
>>232 あと、原点回帰で卸売商業
これぞ大阪の原点や
古代
四国は死国
淡路島は冥界
大阪は墓場
大阪湾から死者を見送ったらしい
>>243 もう府市一元化がとりあえずスタートしたから意味ないぞ。大阪百科、フェイスブックの大阪維新を応援するコミニュティやtwitterの都市開発インフルエンサーをフォローするほうがよいぞ。
貧乏人だから南海沿線に住むのか、南海沿線に住むから貧乏になるのか、それが問題だ
【大阪・梅田 v s 東京・新宿】
■新宿駅
新宿駅は、一日の乗降客数が世界一を誇る駅だが、駅ビル(駅舎)としてはそれほど大きくない。しかも、新宿駅の駅舎は、梅田にある駅と違って、複数の鉄道が乗り入れている。
■JR大阪駅・阪急梅田駅・阪神梅田駅
一方、梅田の場合は、JR・阪急・阪神が個々に独立した駅ビルを持っている。JR大阪駅ビルだけでも述べ床面積は約53万m2(西側に建設中の駅ビル約7万6000m2を加えれば約60万6000m2)。
阪急大阪梅田駅ビルの述べ床面積は約25万m2(阪急グランドビル約7万6000m2、阪急ターミナルビル約3万4000m2、大阪新阪急ホテル約3万4000m2を加えれば約39万4000m2)。
阪神大阪梅田駅ビルの述べ床面積は約26万m2。
全ての駅ビル(関連施設)の述べ床面積を合わせると約126万m2(甲子園球場約31.5個分の広さ)となる。
梅田が凄いのは、その個々の巨大駅ビルの下に日本最大の地下街がリンクされているということ。
■梅田地下街
梅田一帯で連結している全ての地下街を1つの地下街として見なすと、面積は甲子園球場約4個分、総店舗数は約1300にも及ぶ(面積、店舗数ともにダントツ日本一)。
ちなみに、日本最大のショッピングモールの埼玉県越谷市にあるイオンレイクタウンの店舗数は710。
■新宿地下街
大阪【大阪城】
東京【江戸城(皇居)】富士見櫓
神奈川【小田原城】
【都市の目抜通り(メインストリート)】
■表参道(東京・原宿)
幅36m(4車線)長さ1100m
■大通り公園(北海道・札幌市)
幅105m(6車線)長さ1500m
■久屋大通(愛知・名古屋市)
幅112.17m(6車線)長さ1738m
■大博通り(福岡・博多)
幅50m(4車線)長さ1800m
■シャンゼリゼ通り(フランス・パリ)
幅70m(8車線)長さ3000m
■平和大通り(広島市)
幅100m(4車線)長さ4000m
■御堂筋(大阪市)※日本最長のメインストリート
幅43.6m(8車線)長さ4027m
【大阪の観光名所(一部)】
■箕面国定公園/箕面の滝
■摂津峡/摂津市
■奥河内
■千早赤阪村の棚田/棚田百選、大阪唯一の村
■アメリカ村/三角公園、店舗数2500
■日本橋/オタロード
■梅田スカイビル/イギリスの出版社ドーリング・キンダースリー(英語版)が選ぶ「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」の一つに、アテネのパルテノン神殿、ローマのコロッセオといった歴史的建造物と共に日本で唯一選出される。世界的に有名な建築物
■天神橋筋商店街/日本最長の商店街、店舗数600
■梅田地下街/日本最大の地下街、店舗数1300
■大阪城公園/大阪城ホール、ミライザ、ジョー・テラス
■岸和田城
■中崎町/レトロな町とお洒落な店
■あべのハルカス/日本一高いビル、日本最大の百貨店(近鉄百貨店)
■海遊館/世界13位、アジア1位の水族館
■天保山ハーバービレッジ/イルミネーション大観覧車
■エキスポシティ/日本最大の観覧車
■太陽の塔
■通天閣/新世界、串カツ
■道頓堀/グリコ、戎橋(ひっかけ橋)
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/USJ
■ひらかたパーク/ひらパー
■天王寺公園/てんしば
■市立吹田サッカースタジアム/ガンバ大阪のホームスタジアム
■百舌鳥・古市古墳群/世界文化遺産(49基)、全国1位の面積を誇る仁徳天皇陵や2位の応神天皇陵などが含まれている
■四天王寺
■住吉大社/全国、約2300社ある住吉神社の総本社
■勝尾寺/箕面市
■グランフロント大阪
■天王寺動物園
■近畿大学水産研究所/世界初の完全養殖マグロが食べられる店(グランフロント内)
■水都大阪クルーズ船/ナイトクルーズ、夜景
■御堂筋/ミナミ(難波)とキタ(梅田)を結ぶ約4kmのメインストリート
■たこ梅/175年の歴史がある日本最古のおでん屋
■狭山池/日本最古のダム式ため池、大阪狭山市
■会津屋/たこ焼き発祥の店
■日清・インスタントラーメン発明記念館/池田市
■金剛山/標高1125m
■大阪くらしの今昔館/外国人観光客に大人気
■なんばパークス/パークスガーデンが、アメリカCNNの世界で最も美しい空中庭園のランキング10に選ばれる
■心斎橋ブランドショップストリート/日本最大規模の高級ブランド店が立ち並ぶエリア
■堀江/若者に人気の街
■靭公園
■中之島公園
■大阪市中央公会堂/重要文化財
■大阪府立中之島図書館/重要文化財
■大阪中之島美術館/2022年2月2日開館予定
■天満天神繁昌亭/上方落語唯一の寄席
■国立文楽劇場
■二色の浜海水浴場/貝塚市
■マーブルビーチ(りんくう公園)/泉佐野市
■タルイサザンビーチ(りんくう南浜海水浴場)/泉南市
■ぴちぴちビーチ(箱作海水浴場)/泉南市
■ときめきビーチ(淡輪海水浴場)/泉南郡岬町
■桜ノ宮ビーチ(大阪ふれあいの水辺)/大川
■スパワールド
■北新地/梅田
■HEP FIVE/世界初ビル一体型大観覧車
■鶴橋/焼肉の町
■道具屋筋/日本橋
■なんばグランド花月/NGK、吉本新喜劇
■NMB48劇場
■かに道楽
■黒門市場
■木津市場
■築港・赤レンガ倉庫
■富田林寺内町/国の重要伝統的建造物群保存地区および、旧建設省選定の日本の道100選のひとつ
■長居公園/長居競技場、長居スタジアム
■京セラドーム大阪
■五月山動物園/ウォンバットの飼育で有名、池田市
■ほしだ園地・星のブランコ/国内最大級の吊り橋、交野市
■関西サイクルスポーツセンター/自転車のテーマパーク、河内長野市
■ハーベストの丘/農業公園レジャー施設、堺市
■浜寺公園/日本最古の公立公園、堺市
■JR大阪駅の水時計/アメリカCNNが2014年8月に、ロンドンの「ビッグベン」や、モスクワの「クレムリン宮殿」の時計塔とともに「世界で最も美しい12の時計」に選ばれた
【大阪名物・老舗・名店】
■うさみ亭マツバヤ(1893年 明治26年創業)
※きつねうどん発祥の店
『きつねうどん』
■道頓堀 今井(1946年 昭和21年創業)
『きつねうどん』
■自由軒(1910年 明治43年創業)
『カレー』
■北極星(1922年 大正11年創業)
※オムライス発祥の店
『オムライス』
■明治軒(1925年 昭和元年創業)
『オムライス』
■末廣軒/すえひろけん(1897年 明治30年創業)
『ハヤシライス/スエヒロライス/ビフテキ』
■551蓬莱(1945年 昭和20年創業)
『豚まん/焼売/海老焼売』
■一芳亭/いっぽうてい(1933年 昭和8年創業)
『焼売』
■天平/てんぺい(1955年 昭和30年創業)
※ひとくち餃子発祥の店
『ひとくち餃子』
■点天/てんてん(1977年 昭和52年創業)
『ひとくち餃子』
■たこ梅(1844年 弘化元年創業)
※現存する最古のおでん屋
『関東煮(おでん)』
■本家 柴藤/しばとう(享保年間創業)
『大阪まむし(鰻重)』
■はり重(1919年 大正8年創業)
『すき焼き/ビーフカツカレー/ビーフワン(他人丼)』
■大国/だいこく(1902年 明治35年創業)
『かやくご飯』
■千とせ(1949年 昭和24年創業)
『肉吸い』
■大阪寿司
『箱鮨』
■神宗/かんそう (1781年 天明元年創業)
『塩昆布/佃煮』
■小倉屋山本(1848年 嘉永元年創業)
『塩昆布/佃煮』
■袋布向春園本店/たふこうしゅんえんほんてん
(1860年 万延元年頃創業)
『お茶/かき氷/ロールケーキ』
■大寅蒲鉾(1876年 明治9年創業)
『かまぼこ/天ぷら』
■あみだ池大黒(1805年 文化2年創業)
大阪名物『岩おこし/粟おこし』
■村雨/むらさめ(泉州銘菓)
■御菓子司 高岡福信/たかおかふくのぶ
(1624年 寛永元年創業)
『わらび餅/酒饅頭/カステラ』
■かん袋(1329年 鎌倉時代末期創業)
堺名物『くるみ餅』
■本家小嶋(1532年 天文元年創業)
堺名物『芥子餅』
■けし餅本舗 小島屋(延宝年間創業)
堺名産『けし餅』
■喜八洲総本舗(1948年 昭和23年創業)
『みたらし団子/きんつば』
■阪神百貨店
『いか焼き』
■グリル梵(1961年 昭和36年創業)
『ヘレカツサンド』
■北新地サンド
『タマゴカツサンド/黒毛和牛ヘレカツサンド』
■山口果物(大正末期 創業100年以上)
『フルーツサンド/かき氷』
■りくろーおじさんの店の焼きたてチーズケーキ
『チーズケーキ』
■元祖 アイスドッグ
アメリカ村名物『アイスドッグ』
■ニューライト(1959年 昭和34年創業)
アメリカ村名物『セイロンライス』
■中村屋(1955年 昭和30年創業)
『コロッケ』
【コロナ渦でも大阪の成長は止まらない】
■大阪公立大学(Osaka Metropolitan University)誕生
■大阪府市広域行政一元化条例可決(全国初)
■スーパーニンテンドーワールド(USJ)誕生
■阪神百貨店フルオープン(秋頃)
■うめきた2期事業着工
■大阪万博
>>267 東京を代表するメイン道路・目抜き通りは表参道ではなく「中央通り」だよ
中央通り(約5キロ)
港区新橋から北へ、銀座・京橋・神田・秋葉原・上野といった著名な商業地・繁華街などを通る都心の大動脈で東京都都市計画道路放射28号として指定されている
また途中で経由する日本橋は日本の道路の起点とされており、日本国道路元標がある
(国道1号4号6号14号15号17号20号と7つの国道の起点)
日本を代表する目抜き通りだよ
エンタメ中心地・東京の実態
東京都が毎年発行する「東京の産業と雇用就業」2020年版によると、映画やテレビ番組の制作会社、
レコード会社といった音楽産業に携わる企業(別映像・音声・文字情報制作業)などを足し合わせた付加価値額は1.8兆円。
東京都には全国の64.3%が集中しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5829e59a7f613705b81bceaab2b2b6717016a2c5 都内史上最高 「1部屋67億円」のマンションが誕生
http://2chb.net/r/newsplus/1617578636/ 全14邸 坪単価3500万円 ラフォーレ原宿の裏手に建設中
岸和田 路上で酔いつぶれた消防士を消防車両2台で迎えに行く
http://2chb.net/r/newsplus/1617437285/ 「火災が発生した場合に備えるため」
「他に手段がなかった」
実に岸和田らしくて安心した
>>282さん
大阪と奈良は結束を固めることは可能ですが、大阪と京都が結束を固めることは不可能ですよ。
そもそも大部分の京都人は大阪を見下してますよ。
特に京都人は東京を歴史も文化も不毛な片田舎と思ってますからね。
僕は京都人に知り合いが多いですが、京都と大阪が結束を固めるなんて世の中を知らなさ過ぎですよ。
>>283 京都人は応仁の乱で貴族以外は全員乞食にならはったんやけどな
ほんで貴族さんは明治維新で天皇さんに付いて東京にでてしまいよった
京都に残ったはるんは乞食の子孫っちゅー事やで
その乞食の子に格下扱いされるんが大阪やねん
>>283 > 283 名無しさん@お腹いっぱい。(公衆) 2021/04/05(月) 11:55:31.77 ID:T0m2tb8P
(公衆)てなんやねん
公衆便所から書いてんの?
>>280 ハブ爺、芋、味噌っかす等に荒らされてる
吉村さん
イソジンで予防しましょ
マスク会食してください
オマエラ尊師の言うことは聞かなあかんで
>>284さん
ほとんどの京都人は天皇陛下が京都に帰ってくることを夢見てますね。
京都の大企業が本社を京都以外に移転しないのは、将来の天皇陛下の京都帰還に備えてでしょうね。
京都人の鼻っ柱の強さは天下一品ですよ、味噌っかすさん。
>>288 御所が在るのは東京と京都だけやし迎賓館も東京と京都だけ
令和の天皇陛下が即位の報告に近畿を回ったが京都・奈良・三重を訪問して縁の薄い大阪は飛ばしたよね
皇室は大阪のこと好きやないようやで
て事で大阪は蚊帳の外や
>>283 京都人で大阪を見下してるのは60歳以上の高齢者ぐらいやで
現役世代の京都人は京都の経済規模、人口など国内における現在の京都の立ち位置を把握していて
見下すなんてことはあまりしやんねん
京都府、京都市からの人口移動先で一番多いのが大阪府という統計が出てるように昔のような軋轢はあらへん
東京が歴史文化不毛な土地であることは畿内人および九州西日本人みんなが思ってる
穢土という蔑称が転じて江戸→東京 やしね
因みに小生も京都人の知り合いが多いが彼らは信頼関係を築くと寝首を?くようなマネはせんから
パートナーにすると心強いわ
兵庫人は私利私欲、メンツ、保身第一やから絶対にパートナーに選んだらアカン
>>289 悔しいけどその通りや
今の天皇家は北朝系で摂家が実権を握ってる
つまり大阪とは反目
大阪遷都案を潰したのも摂家
天皇家なんてものは神輿であって日本を裏で支配してるのは摂家と財界やな
>>289さん
少なくとも昭和天皇は大阪が大好きでしたよ。
戦前の昭和天皇は日本の経済の中心地を大阪と認めてましたからね。
大阪のメインストリートの御堂筋の建設も、御堂筋の用地買収は昭和天皇が通られる道だと地権者を説得して建設されました。
戦前の天皇陛下は日本では神様だと思われてました。
日本人に神様だと思われてた戦前の昭和天皇が日本の経済の中心地だと認めたのは東京ではなく大阪でしたよ、味噌っかすさん。
大阪にとって京都は目の上のタンコブなんだよな
大阪は名古屋人の武将(秀吉)に侵略支配されて発展して勘違いしちゃったけど、地政学的に近畿の軸は京都なのは変わらない
秀吉に侵略以降、構造的に主導権争いで醜い争いになってしまうのが京都と大阪
東京人は天皇陛下の芋より価値がないけどな
空襲により兵器工場群に大きな被害があったのに加えて、皇居の一部と大宮御所と明治神宮にも被害が出た。新宿御苑には火災から逃れようと市民が殺到したが、守衛が門を固く閉ざして御苑内に市民を入れなかった。市民のうちの1人がなぜ入れないのか?と問い詰めたところ、守衛は「天皇陛下の芋が植えてある」と返事した
京都の世界文化遺産→古都の文化財17件
東の東京の世界文化遺産→フランス人の作った美術館
神戸ヘイトおっさんって九州出身のお上りカッペなのか
又は親か祖父母が九州出身の2~3代目
東京を成敗したルメイ将軍には偉大なる明治天皇が創設した勲章が贈られましたとさ
アメリカ空軍大将 カーチス・ルメイ殿
貴殿は太平洋戦争末期に東京を焼夷弾で
大量に虐殺し帝都を焦土と化した功績を讃え
ここに勲一等旭日大綬章を授与する
1964年12月6日 日本政府&ヒロヒト
>>293 東京一極集中政策は第二次対戦後、GHOの統治プログラムによるアメリカ主導によって行われたからね
昭和30年代になって東京が大阪のGDPを抜いた
戦前まで日本経済中心地は大阪
天皇家、歴代幕府、新政府の財政は大阪が支えとった
>>291さん
ほとんどの京都人は現役世代も高齢者も骨の髄まで大阪を見下し東京を歴史も文化も不毛な片田舎だと思ってますよ。
確かに現役世代の京都人は経済的に大阪に依存してる人が多いですね。
しかし京都人は学生から高齢者まで鼻っ柱の強さは尋常じゃないです。
京都の「一見さんお断り」はお行儀の悪い大阪人を追い返す為の知恵や言われてるしな
大阪人さん「おぅ!また来たったでっ!うまいもん食わせてやー!」
京都の店「はあどちらさんどしたやろか」
大阪人さん「この前来たやんけ、また来たったんや。いつもガラガラやな!ほな上がるで」
京都の店「残念どしたな。予約のお客様で一杯どすね」
お行儀見習いしはってからお越しやすぅ
言うてはる
東京タワー→エッフェル塔のパクリ
迎賓館→ヴェルサイユ宮殿のパクリ
東京唯一の文化遺産→フランス人の作った美術館
フランス人から見た東京人
>>294 何の権力もない京都が目の上のたん瘤になりえるわけないがな
あんた大阪も京都を全然わかってへんな
1200年間も政治首都京都、経済首都大阪という関係を続けてきたんや
大阪人は京都の街が大好きやから観光、デートへ京都に行くしな
信長、秀吉、家康に侵略はされたが、そんな事を言い出したら神武東征も大阪侵略やからなw
要するに国の中心地は常に他方勢力による侵略を受け続ける運命にあるってことや
>>301 鼻っ柱の強さというか京都の男は職人気質で気難しい人が多いんや
大阪人のようにわろとけばええんや!みたいな寛容さとええ加減さを嫌うんやな
付き合うのはしんどいけどビジネスパートナーにすればこんな心強い相方はおらん
京都女も気は強いがしっかり者が多いから嫁にするには最高やで
大坂豪商も京都の娘を貰うのがステータスやったからな
あと女性らしさがあって、可愛い子が多いわw
ほんでエロい
自分は京都の大学に通っていたが若い人でそのような変な人はいなかったな。
むしろ何から何まで大阪の人と区別がつかなかった。
>>302さん
京都人が一番見下してるのは滋賀県ですよ。
京都人は東京も軽蔑してますね。
京都人は大阪を見下してますが、経済的に大阪に依存してる人が多いので、滋賀県や東京ほど大阪は軽蔑してないですよ、味噌っかすさん。
オリンピック聖火リレー始まる
先導の白バイ、パトカーに続いて、日本生命、NTT、コカ・コーラ、トヨタ自動車の宣伝の車両が走り
(トヨタランクル70,ハイラックス)そのあとにハイエースとコースターが続き
日野の大型トラックの荷台にデジタル画面がある車両に続いて聖火ランナーが登場
そのあとにはトヨタのピュアEVのLQが続く。
トヨタグループの車両20台以上が聖火ランナーを先導して街をパレードする。
皆さんの県にもトヨタグループの車両の先導する聖火リレーが行きます。
大阪の街をトヨタグループの車両(ランクル70、ハイラックス、コースターハイエース、
LQ<岐阜ではセンチュリーが走っていた>日野の大型トラック)が走る、応援してね。
神戸はアカン
東京以上に歴史、文化不毛の地で大阪のおこぼれと国策事業で成長してきた都市
地力は皆無のくせにプライドが高いから妬みが凄い
狡猾で私利私欲のために平気で他人の足を引っ張るので信頼出来したら痛い目に遭うわ
>>305さん
仰る通りですね。
京都人と付き合うのは非常にしんどいですが、京都人はビジネスパートナーとしては心強いですね。
>>303 京都府・滋賀県:古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)
奈良県:法隆寺地域の仏教建造物、古都奈良の文化財
和歌山県:紀伊山地の霊場と参詣道
兵庫県:姫路城
大阪府:古市古墳群→オッサンが朝の散歩で犬と一緒に立ち小便
大阪だけモノ笑いのお墓を遠くから眺めるだけの詰まらんものやしな
>>304 京都から街道が放射状に広がっていたように京都は近畿のハブ
大阪は奈良や滋賀や北陸や中国地方と同様に放射状に広がるスポークの一つでしかない
大阪がハブになれず、インフラ整備で京都と対立してしまうのはそういうこと
>>310 大阪人としては京都人と組むと大阪人のええ加減さを補ってくれるから仕事がやりやすいんよ
京都人からすれば実直で才覚ある人が多い滋賀人の方がやりやすいみたいやけどね
>>313さん
京都の弱点は鉄道インフラが貧弱で飛行場もなく周辺人口が少ないことですね。
京都では畿内のハブにはなれませんよ、ハブ爺さん。
>>311 世界最大の王陵をつまらんものって、チョン公丸出しやな
王陵は大きければ大きいほど権力の大きさを示すもんやぞ
大阪には世界最大の王陵が2つもある
>>307 京都人からみた滋賀県は格下やけど見下してへんでぇ
子分やしな
京都の人が他の県住むんやったら大津京→堅田とか大津→守山辺りに住んだらお上品な生活ができる
山科・醍醐や伏見・宇治とか近鉄沿線なんかに住むよりはるかにマシ
更に言えば大阪に移住するという発想は無い
ガサツで下品な人間に成りたないんやろな
大阪は洛内の人達の美学に合わへんねやて
>>313 アホ丸出しやな
近代の道路整備網は大阪を中心とした蜘蛛の巣のように張り巡らされてるんやぞw
>>317 京都府と京都市の人口統計見てこい
京都府も京都市も一番多い移住先は大阪府やからwwww
2番目は滋賀県、3番目は東京都やけどな
>>314さん
京都人は東京を異常なほど軽蔑してますからね。
大阪が東京を上回る都市になるには、大阪が京都人と組むのは良い案ですね。
ただ、大阪人が京都人と付き合うのは非常にしんどいです。
>>316 古墳を眺めるなら堺・羽曳野よりも奈良の桜井から天理にかけての山の辺の道がエエやん
途中に三輪も在るし
堀の周りにラブホ街や釣り堀も無いしな
>>318 そうやな
蜘蛛の巣の左半分を棒でくちゃくちゃに切ったったら近畿の道路網のように成るわな
>>317さん
味噌っかすさんはおめでたい人ですね。
京都人は京都以外の都市の全てを見下してますよ。
京都人は滋賀県を一番見下し、東京を歴史と文化の不毛な田舎都市として軽蔑してますよ。
京都人は大阪の企業で働く人が多いので、大阪とは経済的に交流は深いですよ、味噌っかすさん。
>>320 東京は私腹を肥やしたいだけの金の亡者しかおらんというイメージが全国的に根付いてる
東京に愛着を持った都民もほとんどおらんのが実情
コロナで都民が他都市へ行くと嫌がらせに遭うケースが頻発するのはそのため
都民と一部の首都圏民以外は東京に対して軽蔑してる
東京発展のために国と国民が犠牲になるのを止めないとマジで日本は途上国へ落ちていく
>>320 京都人は東京を恨んだはるだけやろ
東京人は京都人に全く恨みなどないしな
京都はリスペクトしてるし
大久保利通が遷都のために先ずは大阪にお連れしたんやが悪臭を放つ街がイヤやったんやで
ほんで東京にお連れする運びになったんやし
>>315 >>318 鉄道や道路の国土軸が京都回りなせいで大阪南部が衰退せざるをえなくなった
新幹線も京都を通すことを重視すると大阪に通しにくい
線形の問題や淀川の問題もあって新大阪なんかを仕方なく作ることになったのもそういうこと
京都と大阪は両立しない関係
>>321 それを言うなら大神神社の三輪山登拝やろ
山の辺の道からは箸墓古墳、纏向遺跡は見えへんぞ
北陸新幹線のルートでも京都スルーか京都重視かで揉めたのもそういうこと
>>325 そう思うたはるんは大阪人だけやろ
一般的には森喜朗元首相のように「大阪はたんつぼ 金もうけだけを考えて公共心のない汚い街」と言うのが国民の印象やで
>>326 また平気でホラを吹くチョン庫
東京奠都は寂れてる江戸を復活させるために前島蜜が進言したんやw
神戸ヘイトおっさんって神戸兵庫ヘイト意外は至極まともなこと言うんやな
>>330 森は京都人へのリップサービスやと自分で言っとるがな
まあ言ってることは正しい
それを払拭する意味で同和、朝鮮人を大阪からパージしてる最中
江戸よりも大阪か名古屋が首都になっとくべきやったのよな
政治首都名古屋・経済首都大阪でも良かった
大阪=ニューヨーク、名古屋=フィラデルフィア又はワシントンDC
>>326さん
東京人や関東人や東京メディアは京都が大好きですね。
おそらく大部分の京都人は東京人や関東人や東京メディアをめでたい田舎人だと思ってるでしょうね、味噌っかすさん。
>>328 寄り道しながら散策するもんやろ
山の辺の道と万葉まほろばやん
堺や羽曳野なんか歩いても詰まらん
>>327 南海トラフなど有事が起きればいずれ京都に首都機能が戻る
世界的な知名度という観点からも京都を外すのは現実的やないで
南部が廃れるのはしゃーない
少子高齢化の弊害や
そして民度が低いから学歴偏差値も低い
そんな地域に高知的産業も誘致できん
農業などの第一次産業に力を入れなはれ
>>331 その前に大久保利通が大阪にお連れしとるんやで
明治天皇がイヤがったから前島密が大義名分を考えはったんやろ
大阪に遷都やったら貴族がゴッソリ付いて行くことは無かったんやろけどな
結果として上級市民の華族は大阪に縁があらへんのやし
ゼニ儲けだけの商人の町としてやらはったらエエというスタンスが戦前までの大阪
大阪南部(和歌山市周辺含む)は重工業地帯
時代に取り残されるのは致し方ない
>南海トラフなど有事が起きればいずれ京都に首都機能が戻る
ほんまかいな
>>337 俺は歴史好きやから吉野、橿原、明日香、桜井、天理はあほほど行っとるんやな
お前と会うかもしれんなw
山の辺の柿の葉寿司食ったか?
確かに羽曳野は歩いてても詰まらん
しかし古代河内王朝の根拠地は八尾、東大阪、柏原や
蘇我、物部のゆかりの地が多いから散策してみ
堺といえば鍛治
ペルシャからの渡来人が堺に住んで鉄砲、包丁を作った
国内随一の鉄砲、刀の生産地やな
そこらへんを調べて歩くとおもろいぞ
>>335 いや、東京の人はお行儀がエエし金離れも良いから京都ではお客様で歓迎されるで
大阪人はお行儀悪いしゼニに汚いさけ嫌われたはるわ
一緒に仕事するんでも大阪人とやるよりも神戸や滋賀とやる方が気持ち良くできるし相性はエエようやな
>>338さん
大阪南部の衰退は繊維産業の衰退が原因ですね。
大阪南部の再生は繊維産業に代わる地場産業を発展させることが重要になりますね。
>>339 大阪遷都に反対したんは公家やんけwww
>>308 大阪ってオリンピック聖火リレーやめるんだ、残念だな。
オリンピック聖火リレーは今後一生に一回かるかどうか、絶対にも逃したくないよな、
名古屋はオリンピック聖火リレーができてよかった。
>>342 古代王朝?大阪はエエわ
今は関西に住んでへんしわざわざ行くほどのもんでも無いしな
島根県や三重県の神社巡りした方が楽しいわ
>>344 そう、泉州地域に紡績工場がいっぱいあったな
泉州タオルもその名残
併合時代に朝鮮人を多く雇ったんやがそのせいで泉州地域は民度が著しく落ちた
地域の学歴偏差値も低いから世帯収入も低い
学力と収入は密に関係してる
大阪南部は衰退して当たり前
農地にして大阪府の自給力に貢献してくれ
>>345 天皇さんに忖度してお公家さんが声を上げたんちゃうか
いや、大阪の事は嫌いちゃうんやで
大阪はB級グルメを楽しむ街や
何か無性にマズいもんやゲテモノを食いたなる事が有るやん
>>347 おいおい、古代日本を探訪するなら大阪は避けられへんぞ
大阪は壬申の乱など現代にまで影響した政変が起きた場所やからな
春日大社の前身は枚岡神社やし
ちなみに神武東征以前の大阪は出雲王朝
そこを調べて出雲へ行くとよりおもろいぞ
三重もあほほど行って寺社巡りは飽きた
海鮮丼を食いに行くぐらいやな
>オリンピック聖火リレーは今後一生に一回かるかどうか、絶対にも逃したくないよな
2030年に札幌五輪あるかもしれないよ
その頃にはさすがにコロナ収束してるだろうし普通に開催されるだろう
五輪中止又は大幅縮小で幻の聖火リレーになりそうだけどな
>>282さん
マスク会食は有効みたいですね。
大阪VS神戸の〝マスク会食バトル〟は、神戸の判定負け!
https://news.yahoo.co.jp/articles/920b9fa1655520b6e83b7a9e58a1a1f5728048dd 吉村知事は「政令の既定の中で、マスク会食は広い意味での義務化といえる」として、効果を期待している。ところが、久元市長は「マスクを着けたり外したりするとウイルスを触る危険性があり、かえって危険」として、神戸市民にマスク会食を「求めるつもりはありません」と公言していた。
この真向対立する2人の意見に北村教授は「マスク会食の義務化に賛成です。明らかに大阪府知事の勝ち。神戸市長は負けです」と断言。その理由は、マスクについたウイルスを触り感染するよりも、ウイルスの混じった飛沫を「吸い込んで感染する方が、はるかに危険です。マスクをしない人がいればテーブルなどにウイルスがつきます。マスクを触る以前に、ろんな所のウイルスに触れることになる」。
確かに大阪勝利、神戸敗北のようだ。
>>352 日本の歴史は島根→九州→奈良→京都→東京の順序で何ら支障は無いし
関西人で無ければ大阪は飛ばしてエエやろ
臨時みたいなもんやし
福岡県でも維新の支持率が拡大してますね。
西日本では東京嫌いが多そうなので、西日本で維新(大阪)への支持拡大を目指したいものです。
おちゃ日本国旗
@ishin_ocha
西日本新聞世論調査
政党支持率(福岡県内)
自民:43.2%
公明:4.0%
立憲:11.9%
維新:4.1%
共産:4.1%
れ新:1.6%
社民:1.1%
NHK:0.8%
国民:0.3%
https://twitter.com/ishin_ocha/status/1378864766542749696 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>340 和歌山市周辺は大阪府じゃないんだが、地理音痴が知りませんが頭大丈夫ですかぁ~?w
ラピートが新大阪乗り入れたら新大阪~関西空港の運賃料金はるかと揃えるだろう。
今でも大阪~新大阪のB指定席特急券+乗車券だけで1300円くらいするしな。
梅田で降りれば安いのに、新大阪行くとバカ高いのはそういう制度なので仕方ない。
南海の新大阪乗り入れのメリットは関空輸送じゃなく、沿線~新大阪の需要にしか
ならんだろうし、今までのようになんばで御堂筋線乗り換えの方が安いと敬遠され
る未来しか見えん。
近畿には橿原周辺に飛鳥文化、邪馬台国がある
少し知名度が低い
ここら辺の知名度があがれば、近畿の魅力がさらに上がる
>>358 大阪府じゃないけど便宜上泉州地区に含むという意味では
なるほど、自分らの都合のいいように区切りってわけね
馬鹿坂人らしいや
>>356さん
明治維新後、大阪は東京政府に散々虐められてきましたからね。
バブル崩壊後は東京政府の弱体化が進んでるので、次の時代は維新(大阪)が創ることになりますね、味噌っかすさん。
Emin Yurumazu (エミンユルマズ)
@yurumazu
返信先:
@yurumazu
さん
明治維新を徳川幕府ではなく徳川に数百年虐められた薩長が起こしたのは偶然ではありません。既存のシステムの支配者・勝者がシステムを変えようとしません。
https://twitter.com/yurumazu/status/1377946847411494918 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本(畿内)から見た関東
後醍醐天皇の正中の乱の際に弁明した言葉がある。
「関東は戎夷(えびす)なり。天下管領しるべからず。卒人の民皆重恩を荷う。聖主の謀反と称すべからず。
但し、陰謀の輩あらば、法にまかせて尋ね沙汰すべき事の由これを載せらる、多く本文を引かる、その文体宋朝の文章のごとし(花園天皇記)」
この時代の公家の国家観は「天下」があって、その「天下」の中に「日本国」(畿内)と「外国」(周辺地域)が併存するというものであった。
彼らは観念の上で2つの国家という意識を持っていたである。そしてさらに天皇や公家の居住地である京都や畿内が清浄で周辺地域は野蛮で文化程度も低いという観念が横行していた。
この野蛮で文化程度の低い地域の代表が東国であると意識されていた。だから後醍醐は率直に「関東は戎夷なり」と言ったのである。
景行天皇は次のように述べられている(日本書紀)。
「東の国(関東)の人々は性質が凶暴で人を凌辱しても恥じることない。
国を治める人がいないので、領地争いばかりしている。
道を通る人に悪いことをしたり、苦しめたりしている。
蝦夷は男と女が雑居して暮し、親子の礼儀を知らない。
獣の皮を着て動物の血を好み、兄弟は仲が悪くて争ってばかりいる。
人から恩を受けてもすぐに忘れるが、人に恨みを持つと必ず仕返しをする。
仲間を集めては、大和朝廷の国境に侵入して農家の仕事を邪魔し、人を襲っては物を奪ったりして人々を苦しめている。」
なぜ東京に縁もゆかりも無い天皇が暮らしているのか?
単なる京都から天皇を無理矢理連れてきただけでしかない。
そんな東京に住む人たちが天皇の価値なんてわかるわけ無い。だから東京人は、天皇を崇拝の対象するという頓珍漢なことをするのだ。
その東京人による天皇崇拝が行き過ぎた結果が、明治以降の戦争だ!
天皇の扱い方を知らない東京人が天皇を神だと崇拝し、戦争をやる根拠、理由付けの為に天皇を利用した。
東京人は遥か昔から日本を破壊し続けてきた最低な奴らなんだよ!
日本で1000年以上の歴史を持つ大都市はOSAKAだけ!
【大阪の宮都(都城)】
大阪は7回、宮都が置かれている
(百済大井宮は場所が曖昧な為に省く)
■難波高津宮(大阪府大阪市)
■樟葉宮(大阪府枚方市)
■百済大井宮(大阪府河内長野市、奈良県広陵町、大阪府富田林市、奈良県桜井市など、諸説あり)
■難波宮(難波長柄豊碕宮)(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■(南朝)天野行宮(大阪府河内長野市)(金剛寺)
■(南朝)住吉行宮(大阪府大阪市)
【大阪の天皇】16人
■仲哀天皇
■應神天皇
■仁徳天皇
■履中天皇
■反正天皇
■允恭天皇
■雄略天皇
■清寧天皇
■仁賢天皇
■繼體天皇
■安閑天皇
■敏達天皇
■用明天皇
■推古天皇
■孝徳天皇
■後村上天皇
【東京の天皇】4人
■大正天皇
■昭和天皇
■上皇陛下(平成)
■徳仁天皇(令和)
【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
百舌鳥・古市古墳群(49基)
【たった60年の歴史しかない東京の世界文化遺産】
国立西洋美術館
昭和天皇は1928(昭 和3)年11月 に大礼(即 位 礼お よび大嘗祭)の ため
京 都 を訪 問 した のに続 いて、その翌年6月 には大礼後の初の行 幸 として、
地方視察 のため大阪 を訪 問 した。
天皇が軍事 演習の統監や神 宮参拝な どではな く、純 然 と した地方視察を 目的 として
行 幸を行 うのは、1888(明 治21)年 に明治天皇 が
山陽地方 を訪 問 して以来の ことであった。
しか も 「この度 の行 幸は全 く特殊 な地方行 幸であつて、
大阪府 市か らの願 出に よるものではな く陛下御 自身の思召に出で させ られ た」
(『大阪朝 日新 聞』6月4日
夕刊)
【独自性がなく真似ることしかできない東京文化】
■東京タワー
エッフェル塔(フランス・パリ)
■NTTドコモ代々木ビル
エンパイアーステートビル(アメリカ・ニューヨーク)
■泉ガーデンタワー
ウィリス・タワー(アメリカ・シカゴ)
■東京スカイツリー
広州塔(中国・広州)
CNタワー(カナダ・トロント)
■お台場・自由の女神像
自由の女神像(アメリカ・ニューヨーク)
■六本木ヒルズ
ビバリーヒルズ (アメリカ・ロサンゼルス)
■東京ミッドタウン
ミッドタウン(アメリカ・ニューヨーク)
>>369さん
戦前の昭和天皇は日本の経済の中心地を東京ではなく大阪だと認めてましたからね。
輝かしい大大阪時代を再び実現したいものですね。
>>367 後醍醐天皇って天皇なのに島流しされたマヌケやろ?
うん、近畿二府四県だと大阪・京都・神戸の力の均衡があり、そこに堺や姫路や奈良も加わり何処かをdisることは難しい。 滋賀には琵琶湖や近江商人の切り札があり、和歌山は田舎だけどガラが悪く敵に回すと怖い。
>>368 大阪や京都では皇室や上級市民の御子息が通うようなお上品な学校が無いしな
間違って大阪の学校に行ってもうたらチンピラみたいな言葉使いするようになるわ
>>346 聖火リレーなんて大阪民は見に行かんやろ
田舎民ちゃうしそんな暇ちゃうわ
俺は金貰っても行かんわ時間のムダや
>>374 大阪って近畿の中では経済的に恵まれてるから他府県の人は仕方なしにお付き合いはするが、出来る事なら関りたく無いんだよ
神戸の人は大阪と一緒にされると露骨に嫌がるし京都はやかましく下品な大阪人を毛嫌いしとる
奈良や和歌山もハラの中では快く思ってへんで
神戸と京都は相性が良いしそこに奈良が入っても仲良くやれるがエエ加減な大阪が混ざるとアカんようなるねん
>>375さん
東京人は無口な人が多いのですか?味噌っかすさん。
Kazuki Fujisawa
@kazu_fujisawa
返信先:
@kazu_fujisawa
さん
あと、東京は基本的に無口ですよね。関西のほうのとりあえずなんか言ってみる、無理筋でもダメ元でとりあえず頼む、みたいなコミュニケーションのほうが、アメリカでも中国でもふつうです。
https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1362998953684344835 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>370 大阪の人は東京タワーやスカイツリーが羨ましいんやってな
そら「通天閣」ではカッコつかんわなっ!神戸ポートタワーに劣るくらいやし
ビリケンさんって触ると貧乏に成らはるんやろ?
大阪市に貧乏人が多いんのはビリケンさんの呪いちゃうか?
割と維新支持の人、大阪の南北格差を指摘して維新なら改善するって主張し勝ちなのですけど、実際は南部を小馬鹿にして餌だけ撒いて票稼ぎしておいて、本気で興味あるのは大阪市内の不動産だけ、ですよね(´・ω・`)市外の状況なんか欠片も念頭にないと思う。大阪南部は和歌山と奈良だと思ってるのでは?
>>380さん
大阪市で貧乏な人が非常に多いのは、大阪の基幹産業の繊維産業の衰退が原因でしょうね。
ただ、現在の大阪はインバウンドという基幹産業が誕生し、ライフサイエンスやスマートシティで成功すれば富裕層も大阪市内に多数住むようになるでしょうね、味噌っかすさん。
>>379 関西人が東京に転勤してくると東京人の口数と手数の多さにビックリする言うけどな
まあ、東京人言うより地方出身でも東京で第一線の仕事をしたはるんやしやり手なのは当たり前やけどな
大阪みたいに「儲かりまっか~、ぼちぼちでんな~」なんてのん気なこと言うてられへんし足の引っ張り合いよりもwin-winの方向で仕事を進めるのが東京式やしな
関西の仕事は暗いねん
陷れることばーっか考えてはるしな
裏読むとか裏の繋がり調査とか無駄なプロセス要らんねん
まあそんでも名古屋よりは気持ち良く仕事が出来るけどな
>>384さん
東京人は民度が非常に低いことはバレてますよ。
テレビ時代は東京を守ることができましたが、ネット時代はテレビのウソが次々に暴かれます。
ネット時代に東京の真の姿が拡散されるのを楽しみにしてます、味噌っかすさん。
上京してビックリ! 「東京人ってマジ冷たい……」と思った瞬間5選
https://woman.mynavi.jp/article/140419-66/ あいさつを無視
落とし物に気づいても完全無視
具合の悪い人がいても助けない
道端で暴言を吐かれる
客にすら冷たい
>>384さん
ちなみに大阪は元禄文化を継承してるように思います。
大坂が江戸を抜いて日本の経済の中心地に大躍進したのが元禄時代。
大阪の文化は元禄文化のような自由と助け合いの精神を継承してるように思います。
大阪が日本経済の中心地である王者としての誇りを今でも大阪人は大切にしてますよ、味噌っかすさん。
>>381 関空を大阪南部救済として重視するが、和歌山は無視するのが大阪
カジノにしても関空に近い和歌山より、遠い夢洲とのアクセス重視
りんくうタウンや泉南ロングパークなど中途半端なリゾートもどきを乱立させて南紀白浜に向かせたくない
チグハグで節操無い大阪
2021.3/1
東京都
出生数6,661 前年同月比-933 (-12.2%)
死亡数11,112 前年同月比+1,397(+14.3%)
出生数
大阪府4,339 前年同月比-397 (-8.3%)
千葉県2,805 前年同月比-260 (-8.4%)
兵庫県2,499 前年同月比-337 (-11.9%)
静岡県1,614 前年同月比-115 (-6.6%)
広島県1,306 前年同月比-209 (-13.8%)
茨城県1,189 前年同月比-175 (-12.8%)
京都府1,156 前年同月比-136 (-10.5%)
沖縄県1,073 前年同月比+21 (+2%)
岡山県1,008 前年同月比-40 (-3.8%)
宮城県949 前年同月比-132 (-12.2%)
熊本県948 前年同月比-87 (-8.4%)
新潟県937 前年同月比+8 (+0.8%)
長野県917 前年同月比
栃木県860 前年同月比
鹿児島854 前年同月比+12 (+1.4%)
福島県846 前年同月比-8 (-0.9%)
群馬県835 前年同月比-82 (-8.9%)
滋賀県761 前年同月比-11 (-1.4%)
愛媛県604 前年同月比+13 (+2.2%)
宮崎県573 前年同月比+26 (+4.7%)
大分県565 前年同月比-38 (-6.3%)
石川県530 前年同月比-21 (-3.8%)
奈良県529 前年同月比-63 (-10.6%)
岩手県485 前年同月比+4 (+0.8%)
山形県397 前年同月比-76 (-16.0%)
山梨県360 前年同月比-20 (-5.2%)
島根県321 前年同月比+2 (+0.6%)
高知県303 前年同月比-53 (-14.9%)
秋田県286 前年同月比-45 (-13.6%)
鳥取県277 前年同月比-5 (-1.77%)
>>380 通天閣や新世界は観光客の隔離施設やで。
大阪人は浮浪者以外寄り付かん。
【大阪城】
【江戸城(皇居)】富士見櫓 www
江戸=穢土(えど)
仏教用語。穢れた国土。煩悩から抜けられない衆生、凡夫の住むこの世。現世。娑婆。
糞、大便のこと。
>>387 >大阪は元禄文化を継承してるように思います
>大坂が江戸を抜いて日本の経済の中心地に大躍進したのが元禄時代
勝手に妄想されても困りまんがな
元禄と言うたら江戸文化やで
大阪みたいなもん関係あらへんねん
昭和天皇は1932年にも大阪行幸をしていて
かなり頻繁に来阪してる
中之島の抜け道、歩行化工事絶賛進行中。
例の医療拠点と美術館の周辺。
>>394さん
日本の歴史をもっと勉強しましょう、味噌っかすさん。
げんろくぶんか【元禄文化】
https://kids.gakken.co.jp/jiten/dictionary02400425/ 江戸えど時代前半,大阪おおさかを中心にさかえた清新せいしんな町人文化。第5代将軍しょうぐん徳川綱吉とくがわつなよしの元禄げんろく年間(1688~1704年)が最盛さいせい期にあたるので,元禄げんろく文化の名がある。
この時代,農業・商業ともにさかんになったが,とくに都市の発達はったつにともなって商業がさかえ,大阪おおさかはその中心であった。そして,大阪おおさかの町人たちを中心に上方かみがた(京都きょうと・大阪おおさか)に花開いたのが元禄げんろく文化である。
元禄げんろく文化は,そのにない手となった大商人の,比較的ひかくてき自由な気風を反映はんえいして,明るく活気にみちた文化であった。
大阪のヤツらアホやからココで内緒で教えたるけど変異ウイルス有るやん
アレなあ、大阪のはイギリス型でN501変異ウイルス、東京のんはE484変異ウイルスなんやけどE484のウイルスは免疫すり抜け型でワクチンが効きにくいタイプという
日本に入って来るワクチンはご存知のようにファイザーやモデルナのポリエチレングリコール(PEG)を使ったRNAワクチンとロシアや中国やアストラゼネカが開発したアデノウイルスに取り込ませた生物由来系ワクチンが有るんや
けど困った事にアストラゼネカ系のはE484に効きにくい
ほんでもワクチンを無駄にでけへんわな~
そやから今後5月頃からアストラゼネカ製のワクチンが入って来たらN501流行地区の大阪と関西を中心にアストラゼネカ製ワクチンを割り振ってファイザー製とモデルナ製は首都圏に割り振る事になるやろな
まあ、アストラゼネカの日本法人は大阪やさけ安心やろw
ファイザーは本社が東京やさけな大阪人は信用しよらんやろ
>>401 ほんでも元禄文化は和歌山人の吉宗に潰されたんやろ?
まあ勝手にしぃや
>>401 東夷は日本の歴史とは一切関係ないから学ぶことはないやろ
東夷の頭にあるのは日本(畿内)から如何にパクるかだけやからな
>>403 吉宗は和歌山人やないで
穢土人や
紀伊徳川家藩主ではあるけど、大名ていうものは国元で育つもんやない
江戸の藩邸で育つんや
そして領主に就任してから行ったこともない領地に初めて赴任するんや
吉宗が和歌山人なわけないやろ
>>403さん
和歌山人の徳川吉宗公は江戸より先に大坂・堂島の米の先物を公設で認めてくれましたからね。
徳川吉宗公のおかげで大坂・堂島の米の先物は世界初の公設の先物取引所になり、大坂の先物は世界の金融史に永遠に語り継がれるようになりましたね、味噌っかすさん。
>>405 吉宗は残念ながら生まれも育ちも紀州やで
紀州で生まれ幼年は紀州藩家老の加納政直の元で育てられた
当時は父親が高齢では子供は元気に育たないという迷信があったため一旦和歌山城中の松の木のそばに捨てそれを加納が拾うという体裁を取った
>>407 五歳から穢土藩邸で育ってるで
そうせな幕府から謀反の疑いをかけられる
ごさんけと雖も例外は無い
栄光ある穢土の歴史
1.日本に併合されてオリジナルの文明消滅し、日本語化教育
2.西日本から左遷されて来た奴が開発
3.富士山噴火
4.武士のトップとして君臨してきた奴がなんと戦わずに降伏。本人悠々自適
5.関東大震災で10万人死亡
6.東京オリンピックの前年から第二次世界大戦開始で中止
7.東京大空襲で10万人死亡(同規模の空襲で死者大阪3000人、名古屋500人)
↑参考:この戦争を始めたのは当のトンキン族(東条英機)
8.JOCで臨界事故
9.東京電力が東日本まるごと破滅させかける
10.東京オリンピックの年に疫病発生(New)(オリンピック開催成功率3分の1)
>>406 世界の金融史で東京(江戸)については一切語られないですが、大坂・堂島の先物取引は世界の金融史で永遠に語り継がれます。
マネー革命 3
>>408 4男として江戸詰めしとっては将軍家はおろか紀伊藩主の家督を継ぐ事すら思いも寄らんかったやろな
心は常に紀州の乳母のおっぱいを思うていたと伝えられたはるし甘えたやったんやろな
そんな吉宗に元禄文化を潰されたって事でエエか?
>>409 栄光あるチョン阪の歴史
1.当時倭国の属国領地だった朝鮮半島から土木を請け負うドカタを大阪に入植させる
2.工事が終わっても半島に返す事も無く大阪一帯の身分の低い土地柄に住み着く
3.その後1500年間に渡り京都の糞尿で煮炊きをする事に甘んじる
4.その後も甘んじる
5.大阪市と釜山がしまいとしとして定期航路が結ばれおびただしい数の韓国朝鮮人が大阪にやって来る
6.いつまでも京都の糞尿で甘んじる
東京人に陽キャはいない
笑うこともないし、感情のないロボットみたい
>>413 幼稚な奴やなーお前はw
そんなに悔しかったのかw
東京の死者数多いって騒いだら
露骨にでなくなって笑うw
東国の武士である坂東武者のルーツは古墳時代以降に東国に入植した渡来系
朝廷は平安時代まで渡来系を東国の開発にあたらせたのは周知の事実で、666年に百済人の男女2000人以上を東国に移住させ、716年には高麗人1799人を武蔵國に移して高麗郡をつくり、新羅人を集めて新羅郡をつくった記録がある
彼ら渡来系の徐々に大和民族と同化していったようだが、渡来系の中には馬の飼育や騎射に長けた者がいて、それが後の坂東武者の起源になったのだ
4その後も甘んじるw
何も思いつかないなら書かなきゃいいのにwほんま頭悪いな
アズマエビス(関東民)は、古来より日本人から嫌われる野蛮人。
征夷大将軍(せいいたいしょうぐん) : アズマエビスを征する将軍
東屋(あずまや) : アズマエビス民族が住むような、小屋のような粗末な家
毛人(えみし・えび) : アズマエビスの別名。下つ毛の国(下野国・現栃木県)などに言葉が残る
関東(かんとう) : 関(国境)の東。外国。未開の土人が跋扈する野蛮な土地
ソースは日本書紀
アズマエビスは罪人の末裔
十世紀初頭に成立した「延喜式」29には、犯罪を犯した者が流される地域をその罪の軽重により、遠流・中流・近流と京都からの距離により、三地域に分類している。
ここに見られる遠流の諸国は伊豆・安房・常陸・隠岐・土佐の諸国である。中流地は信濃・伊予の両国であり、近流地は安芸と越前である。
古代においては罪が穢れと意識されていたことにより、遠流地は穢れの追放場所として意識されていた。東国については伊豆・安房・常陸あたりが穢れ地であり、国家の周辺地として意識されていたものとみなされる。
王都である平安京から離れれば離れるほど王権は弱くなり、穢れが強くなるという観念が古代・中世には強く存在していた。東国(坂東)の入り口である伊豆国は境界の地であり流罪の国としても有名である。
源頼朝をはじめとして伊豆に流された「犯罪者」は数多く存在した。畿内では伊豆は鬼が出現すると信じられていた説も有り、異類異型が出没する地域とみられていた。伊豆の国以遠の東国の諸国については推して知るべしである。
>>417 大阪なんて終戦後に朝鮮半島から大挙して入植しとるやんけっ!
済州島事件を機に何十万人も大阪は受け入れてチョンの街となったのが大阪
その結果大阪は犯罪都市となり果てたんやわ
>>421 どう見てもこっちのほうが完成度高いわ
嘘がないからな
1.日本に併合されてオリジナルの文明消滅し、日本語化教育
2.西日本から左遷されて来た奴が開発
3.富士山噴火
4.武士のトップとして君臨してきた奴がなんと戦わずに降伏。本人悠々自適
5.関東大震災で10万人死亡
6.東京オリンピックの前年から第二次世界大戦開始で中止
7.東京大空襲で10万人死亡(同規模の空襲で死者大阪3000人、名古屋500人)
↑参考:この戦争を始めたのは当のトンキン族(東条英機)
8.JOCで臨界事故
9.東京電力が東日本まるごと破滅させかける
10.東京オリンピックの年に疫病発生(New)(オリンピック開催成功率3分の1)
おしまいだなこの爺
嘘どころかろくに学校に行ってないのが露呈したな
これも日本人なら知っておくべき
日本の近現代史が悲惨になってるポイントまとめ
東條英機(東京出身)→薩長(西日本)の優れたリーダーシップで明治維新を成功させ、日清日露戦争の勝利で築き上げた先進国、列強の地位を全部喪失させる戦争を始め、300万人の国民と膨大な歴史文化遺産を喪失させる
吉田茂(東京出身)→敗戦後の日本で総理に就任し、再軍備の提案を蹴って日本軍再編を拒否。北朝鮮拉致から中韓による堂々たる技術搾取まで、清朝末期並みに周辺国から収奪されるだけの国体の基礎を作る
三重野康(東京出身)→日本のバブルを考えられる最悪の弾け方をさせ、その後の自殺者3万人超えと膨大な失業者・路上生活者を発生させた失われた30年の道筋を作る。「平成の鬼平」と揶揄されてご満悦のアホ
勝俣恒久(東京出身)→ご存じ東日本を壊滅寸前に追いやった東京電力の社長・会長。事故後はドバイに逃走(参考:東日本壊滅の事態を止めた福一原発の所長吉田昌郎は大阪(西日本)出身)
ここまで美しい程完璧に無能が続出する地方があり、そこが首都になってるヤバさを日本人全員が認識する必要がある。
近代日本は、西日本が成長させ、東京出身者が壊滅的な差配を行って潰すサイクルを繰り返して悲惨な経緯を辿ってる。
まずは国の軸足を本来の日本国(西日本)に戻さないと自分を有能と思ってる無能だらけの関東も含めて
全員が破滅的に貧乏になる。
そう意味で薩長(西日本)の致命的な失策は首都を東京に置いた事。
フジ、放送法(外資規制違反)の疑い
http://2chb.net/r/newsplus/1617618772/ 社長認める「当時公表しておけばよかった。甘かった」
解散
本当の事を指摘されて発狂する大阪民が韓国人と重なって滑稽やわ
井伊直弼、明智、石田、二階も関西人やな。今も昔もトンキン猿を仕切ってるのは関西上人やなw
野蛮人を躾けるのが文明人の仕事やからな
昔から東夷は大して成長してないんやな
このスレ異常な程伸びてるけどキチガイが伸ばしてるだけなのか・・・
都市計画の事全く話してないやん何とかならんのか規制されろや
>>424 東京神奈川千葉宮城静岡を、仕切ってるのは関西人。政府の黒幕も関西人や。ある意味今はかんvs関西の戦いなんや!九州?の味噌カスには出番はないw
>>432 ホモ爺と名古屋爺いなくなったらここの板自体が正常化する
味噌カスはトンキン土人だぞ
自分で白状したから間違いない
考えてもみろ、たとえ嘘でも自分が穢土人だなんて誇り高い九州人が言うわけないからな
明智の系統、二階が暗躍してるってことはそろそろ時代が変わるかもな。
日本の春と言えば桜ですよね
日本五大桜
三春滝桜(福島県田村郡三春町)
石戸蒲ザクラ(埼玉県北本市)
山高神代桜(山梨県北杜市)
狩宿の下馬ザクラ(静岡県富士宮市)※駒止めの桜とも
根尾谷の淡墨桜(岐阜県本巣市)
あれ?近畿は?
場所かと思ったらただの木?
見にも行かないほとんどの奴には関係ないだろそれ
アタマ大丈夫か?
東京人が誇る一生に一度行くかどうかな世界遺産小笠原諸島と同じレベル
トンキンは歴史遺産が皆無やから自然で勝負するしかないねん
基本野生児なんや
>>441 高いスーツ着てても中身が野生だから駅で殴り合いのバトルやってるのよな
毎年ブッチギリの発生件数
>>435 トンキンに魂売ったお上りなら有り得るで
上京人は過去を全否定するからな
堂々と自称東京人やるよ
味噌カスって福岡や九州に対しては不自然なくらい好意的やからな
>>440 頭悪いし
桜の名所やなく銘木な
スクラップ&ビルドが旨の大阪や近畿には千年とか千5百年なんて桜の銘木は無いわな
自然遺産は一生に1度行けるかどうかの大自然を体験しに行く所やしな
大阪には大自然と言えるような場所が在らへんねん
日本百名山も無いしの
国立公園も瀬戸内海国立公園が大阪府内としては海域だけ範囲内になっとるらしいが陸地が無いから国立公園の無い都道府県の扱いやし
大阪って所はヤイヤイやかましいアホがようさん住んどるだけの取るに足らん街
>>447 吉野は山桜やし近くで観ると綺麗ちゃうやん
しかも近年はどんどん桜が枯れて無残な状態に成ってるのも自然を蔑ろにする近畿らしい話しやし
それより東京を誇れよ
なんでほかの県の威を借るんだ?
プライドもクソもねえなお前
>>450 東京の国立公園と百名山と自然遺産を誇ってるが?
ミシュラングリーンガイドも在るしな
東京には大自然がある
大阪にはどれ1つ無い
大阪にも万博記念公園や大阪城公園や箕面大滝もある
しかも少し郊外に行けば自然豊かな山々に囲まれてる
東京はいちいち遠いからダメだわな
都心から1000mの場所にある自然遺産や
他の県と重なるほどギリギリ東京な百名山とかな
行く気なくすでホンマ
真冬の北摂の寒さは多摩地区より寒いってのが意外なんだが
これは自然が豊富だからというよりも大陸からの近さが関係するんだな
>>275 銀座中央通りは幅27m。表参道よりも狭い。
他のメインストリートと比較してかなり見劣りする。
世界に通用するメインストリートとは言えない。
御堂筋の歩道拡幅工事だいぶ進んでるね!
めちゃくちゃ広いやん!
>>445 えっ、熊谷知事って兵庫の人なの?!
東京、神奈川、千葉が兵庫出身の知事って…
オリンピック聖火リレーの動画
長野の聖火リレーがユーチューブにUPされていました、
大阪は開催できないので残念だね。
>>458 動画見たけどむしろやらん方がいいだろwww
>>459 大阪は日本生命の本拠地だろう、絶対にやったほうがいい、
愛知と、大阪と、東京はNTTと日本生命とトヨタ自動車とコカ・コーラのスポンサー
の本拠地なのでJOCも絶対にやりたいわな。
昨日の愛知の聖火リレーランナーでも、セントレアの犬塚社長、名古屋鉄道の安藤社長、山本会長
名古屋トヨペットの小栗社長など財界人の聖火ランナーが走っていた。
今日は豊田を聖火リレーがパレードするが、トヨタ自動車本社前交差点を聖火ランナー
が走る。スポンサーの宣伝とスポンサー企業の経営者や社員のためにも聖火リレーは必要だわな。
トンキンって自然しかないんやな
アフリカみたいなとこなんやな
>>460 宣伝カーが凄い印象悪いよ。
テーマパークのパレードじゃないんだから。
聖火ランナーよりあきらかに目立ってる
■■■国宝・重文の建造物
●件数
1位 京都府 292件
2位 奈良県 261件
3位 滋賀県 182件
4位 兵庫県 105件
5位 大阪府 98件
6位 長野県 86件
7位 和歌山県 78件
8位 愛知県 76件
9位 東京都 72件←愛知以下
10位 広島県 62件
●棟数
1位 京都府 630棟
2位 奈良県 382棟
3位 兵庫県 264棟
4位 滋賀県 241棟
5位 大阪府 184棟
6位 栃木県 156棟
7位 長野県 155棟
8位 岡山県 142棟
9位 和歌山県 135棟
10位 愛知県 133棟
トンキンランク外
歴史文化が皆無の東の京都には近畿から強奪した文化財しかない
大阪を冠して誇らしい
【速報】厚労省見解「大阪株」セーフ 表現の自由との事
http://2chb.net/r/newsplus/1617614857/ >>646 聖火リレーってものすごい高い金出したオリンピックのスポンサーのための宣伝活動が主な目的なのよ。
せっかく高い金出した日本生命が多くの社員の前で聖火リレーが見せれないのならかわいそうだろう。
>>466 てか宣伝カーが評判悪すぎてメーカー、ブランドに対して悪印象しかないよ。宣伝しなくてもすでに知ってる企業ばかりだしテレビCMで聖火リレーを応援しますとかで十分。
>>465 東京株 東京菌 東京ころ奈 トン菌 トンコロ
全部OKになったということだぞ?
理解できてないな
島根県は5日、県内の東京オリンピック聖火リレーを実施する方針を固めた。6日に丸山達也知事が上京し、大会組織委員会に伝える。丸山知事は2021年2月、国や東京都の新型コロナウイルス感染防止策を不十分とし、県内でのリレー中止を検討する考えを示していた。
県によると、国の新型コロナ関連の経済対策の動きを考慮し、実施を決めた。ただし、スポンサー関係の参加者を絞るなど、感染対策を実施する。
⇒聖火リレーが始まって実際にライブで見ると絶対にやらなきゃ損だとわかって島根県が実施することにしただろう、
隣の県だけ聖火リレーやって自分の県だけが中止になったら中止になった県民は聖火リレーどこで見たらいいのよ。
他の県行って聖火リレー見ることは自粛しなければいけないからな。
左巻きのおっさんは中止でいいかもしれないけど、これから未来がある少年少女から
聖火リレーを見る機会を奪うのは許されないよな。
>>469 愛知県はすでにマスコミから蜜だとたたかれてただろ。
やるなよバカ
大阪市内だけ中止にすりゃいいだろう
大阪府内の他の市町村は密にならんからやればいいだろう。
>>472 吉村、市内だけ中止って言ってなかった?
まあ、通行止めとか迷惑だからいらんけど。
結局オリンピックは中止か良くて無観客だろうね。
4K空撮 大阪とニューヨークどっちが都会
来年から高校で株や投資信託の教育が義務化、各地で取り組み始まる
http://2chb.net/r/newsplus/1617624569/ 教師 「投資について教えることは重要」
> 散々、資本家否定の左翼教育をしてきて、いまさら投資かよw
> どれだけ国民をバカにしているんだ?
夢洲の200m越えの駅ビルはどうなったんだ、早く詳細を出さないと万博に間に合わなくなるぞ
静岡おっさんって何でここまで五輪開催に必死になってるんだ
利権関係者だからか
関空はインバウンドバブルが終わると不要になる空港だというのは当たってるよな
コロナ以前から日本に旅客の国際空港は東京(羽田、成田)だけで充分ということは特に保守系のブログで言われてた
元々関空ってビジネス需要が殆どないだろ?
ビジネス需要が多い欧米路線の就航がないし
ANAがハワイも含めて関空から国際線の欧米路線を就航させないのも関空の欠点を熟知しているが故
なにわ筋線はトンネル工事は
準備中ではあるが、コロナ禍で人の
流れと予算が消えたから頓挫する
可能性は割とあるんだなこれが。
>>476 代表選手決まってない競技も多いし良くて規模大幅縮小やな
米財務長官 「法人税の国際最低税率導入を」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN05CHS0V00C21A4000000/ 企業を誘致するために各国が競って法人税率を引き下げてきた。
「そのような競争は終わらせたい」と語った。
未だに五輪の完全な形での開催望んでるのは利権関係者だけ
昨日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
大阪府 43.82人
奈良県 26.39人
兵庫県 23.11人
東京都 19.70人
>>480 万博は間に合わないのは確定してるよ。
もともとIRに合わせての計画だから。
日本生命淀屋橋ビルの外観が見えてきた
日本生命の他のビルと外壁が統一されてて一目で日本生命とわかる
2021年の東京オリンピックは北朝鮮は不参加みたいですね。
東京オリンピックの不参加が他国に波及するか注目ですね。
東京五輪組織委「寝耳に水」
北朝鮮不参加表明、他国に影響も
https://this.kiji.is/751984926586486784 北朝鮮のオリンピック委員会が東京五輪不参加を表明したことについて、大会組織委員会は関連情報の収集を急ぐ。各国・地域の国内オリンピック委員会との調整に当たる関係者は6日「何も聞いていない。寝耳に水だ」と語った。
北朝鮮側は不参加の理由を新型コロナ感染症から選手を保護するためとしており、他国への波及を含めて今後の影響も懸念される。
大会関係者は「大会本番でも、新型コロナ感染症によって不参加の国が出てくるというのは想定している」と冷静に受け止めた。
>>495さん
2021年の東京オリンピックでカナダの不参加発表はまだですね。
>>497 2020年実施なら不参加ってことですね。
>>498さん
仰る通りですね。
カナダは2020年の東京オリンピックの不参加を表明しましたが、2021年の東京オリンピックの不参加発表はまだですね。
>>481 トヨタグループの社員だからだろ
五輪が中止や大幅縮小になればトヨタは大損する
ミナミのカニ看板破壊し男2人逃走 防犯カメラに一部始終
http://2chb.net/r/newsplus/1617680707/ かに源社長 「人として絶対許せない」
静岡おっさんって名古屋スレや横浜スレで横浜人さんにいじめられて泣かされてた名古屋東郊在住のバツイチのトヨタグループ窓際族社員の60過ぎのおっちゃんやろ
まぁスポンサーさんを満足させるには沿道でやるしかないからね。
人の目に触れてこその広告塔。
感染リスクよりもスポンサー第一って体質がよく分かったよ。
|12時間前
誤) スポーツの祭典
正) スポンサーの祭典
カネリンピックだからね~
集客は大切
匿名
�|11時間前
聖火リレー云々がなくてもそもそも名古屋で一番人の多いとこですよね。
そこを回避せずに走らせる選択をしたのなら、この先爆発的に感染者が増えて医療が立ち行かなくなろうが何だろうが自治体と実行委は絶対困った顔見せちゃダメですよ。
「こんなに集まるとは」的なアホな発言は許されませんから。
fut*****
�|12時間前
そうですよね。
どうしてもやるなら陸上競技場の中でやるとか、観客を制限できるところでやるとかしないと。
今の状態だと感染を拡大させてオリンピックを中止にするためにやってる感じになってる。
faf*****
�|11時間前
見に行きたかったけど、
混むし地域のテレビで見ようと思っていたんですが、夕方の番組ではリアルタイムには流れてなくて。
その割にはヘリも飛んでいたのに。
明日編集された、切り取られた情報を見るんだなと思うと、ネットのニュースの方が現状のヤバさを知れた
一回きりの人生を、結婚してくれる相手もいない、子供もいない、自分の家も持てない
自動車も持てないのでは無駄になってしまう
確かに横浜人さんって金あるのに頑なに車買おうとしないよな
いい歳してフェスで踊り狂ってるような人ですし
大人げない
何回糞レスしようが、結婚相手の可愛い女性は現れず、一人侘しくコンビニ弁当を食べている35近いおっさん。
フェスとか大学学部生くらいで卒業すべきやろ
30代半ばにもなって踊り狂うとかw
愛知県は戦後に人口が急増し1990年のバブル崩壊後でも愛知県の人口は急増しました。
しかし2008年のリーマンショックで愛知県の人口の増加は大幅に縮小し、2020年のコロナショックで愛知県は日本最悪の人口流出地域に転落し愛知県の人口は減少に転じました。
今後、愛知県の人口を大阪府が吸収できれば大阪は東京を上回る都市になりますね。
愛知県 人口
1950年 339万人
1960年 420万人
1970年 538万人
1980年 622万人
1990年 669万人
2000年 704万人
2010年 741万人
2020年 754万人
愛知、7296人の転出超に 2020年の人口移動 総務省
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD297T00Z20C21A1000000/
総務省は29日、住民基本台帳に基づく2020年の人口移動報告を発表した。愛知県は転出者数が転入を上回る「転出超過」が7296人となった。超過数は19年(1931人の転出超過)より3倍以上。
愛知県人口、初の減少 コロナで外国人転入少なく
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66206470T11C20A1L91000/
愛知県が13日発表した人口動向調査結果で、県の人口は10月1日時点で754万1123人となり、1年間で1万1750人(0.16%)減った。新型コロナウイルス禍で県外からの転入者が減り、1956年に調査を始めて以来、初めて年間の人口が減少に転じた。 >>510 愛知県の人口推移のソースです。
グラフ3 年齢(3区分)別人口の推移(1920年~2020年まで)(愛知県)-人口・世帯・人口動態-
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000087775.html >>510 と言うより浜松~姫路にかけての一帯を中日本メガロポリスと見た方がいい
JR東海も名鉄も堅実で優秀だな
JR東海はコロナ禍でも黒字転換、最新決算で見る鉄道各社の明暗
https://diamond.jp/articles/-/265386 JR上場4社の中で
最終黒字はJR東海のみ
JR上場4社の中で唯一、第3四半期(10~12月)のみを切り出してみたときに最終黒字となったのがJR東海だ。
同社は収入の約7割を東海道新幹線の運輸収入に依存しており、関連事業の比率も小さい。
そのため「新幹線一本足打法」のJR東海が新型コロナの影響を最も受けるのではないかとの見立ても多かった。
JR東海は日本の大動脈でありドル箱路線である東海道新幹線の高収益に支えられ、これまで30%以上の営業利益率を維持していた。
利益率の高い東海道新幹線の利用が一定の水準まで戻れば黒字に転換することは必然だったとも言える。
一方、商業ビルとホテル以外の不動産事業をほとんど持たないJR東日本の第3四半期の純損失は約302億円、JR西日本は約337億円と引き続き厳しい数字となった。
名鉄と西鉄は
物流部門が下支え
大手私鉄各社の足かせとなっているのがレジャー事業(レジャー、ホテル、リゾートなどを含むセグメント)だ。営業赤字が最大となったのがプリンスホテルを擁する西武HDで約111億円、近鉄GHDが約68億円で続き、東急は約46億円、東武も約43億円の営業赤字を計上している。
各社とも運輸事業、レジャー事業をカバーしているのは、引き続き堅調な不動産事業だ。
この傾向は第1四半期、第2四半期から変わっていない。ただ、今回注目したいのは名鉄と西鉄の物流部門の貢献である。
名鉄運輸などを傘下に持つ名鉄の運送事業は、第2四半期まで売上高、営業利益とも前年を下回っていたが、物流の需要回復や運賃単価の上昇に伴う販売価格の見直しにより第3四半期で見ると、前年同期比約29%増の約20億円の営業利益を出して黒字化に貢献した。
マイナス28%、地価下落率トップの大阪と堅調な福岡 2都市が明暗をわけたワケ
https://bunshun.jp/articles/-/44508 世界都市圏競争力レポート
Global Urban Competitiveness Report
経済競争力
1位 ニューヨーク(アメリカ)
2位 ロンドン(イギリス)
3位 シンガポール(シンガポール)
4位 深セン(中国)
5位 サンノゼ(アメリカ)
6位 東京(日本)
7位 サンフランシスコ(アメリカ)
8位 ミュンヘン(ドイツ)
9位 ロサンゼルス(アメリカ)
10位 上海(中国)
11位 ダラス(アメリカ)
12位 ヒューストン(アメリカ)
13位 香港(中国)
14位 ダブリン(アイルランド)
15位 ソウル(韓国)
16位 ボストン(アメリカ)
17位 北京(中国)
18位 広州(中国)
19位 マイアミ(アメリカ)
20位 シカゴ(アメリカ)
21位 パリ(フランス)
22位 フランクフルト(ドイツ)
23位 テルアビブ(イスラエル)
24位 シアトル(アメリカ)
25位 蘇州(中国)
26位 ストックホルム(スウェーデン)
27位 フィラデルフィア(アメリカ)
28位 シュトゥットガルト(ドイツ)
29位 大阪(日本)
30位 トロント(カナダ)
52位 アブダビ(アラブ諸国1位)
62位 モスクワ (ロシア1位)
128位 メキシコシティ(中南米1位)
137位 ローマ(イタリア1位)
161位 デリー(インド1位)
https://unhabitat.org/global-urban-competitiveness-report-2019-2020-the-world-300-years-of-transformation-into-city >>515 人口1億人の国で国策一極集中して6位のトンキン
>>514 ほれ見ろ福岡はトンキンメディアによる大阪下げの山車でしかなかったな
福岡九州と連携!とか山陽道強化!とか寝言ほざいてた兵庫県さん見てるか?
福岡は仲間じゃない、明らかに敵や
名古屋の方が圧倒的にましなのは言うまでもない
名古屋東海と組んで福岡ぶっ潰すのも良いな
対福岡では利害一致してるし
調子こいてる勘違い福岡を懲らしめたれ
遠く離れた九州なんかよりも近畿とその周辺地域との連携を強化した方が良い
>>514 大阪が下げてるのはインバウンドバブルの土地が通常価格になっただけで地価はまだまだ福岡より高い。あきらかにミスリード記事。
アジアに近い地の利とか言うけど
それなら英語中国語マスターして広州とか深センとかシンガポールとかに直接住んだり拠点置いたりすればいいだけ
福岡九州はトンキンの忠犬あるいは下僕なのに対し
東海人は大阪関西に大挙して遊びに来てくれてるからな(特に若者)
どちらが恩恵もたらしてくれてるかは言うまでもない
福岡って県内企業売上高上位が九電とJR九州とトヨタ自動車九州やろ
産業が乏しすぎて発展には限界がありますね
>>515さん
将来的に世界のイノベーションの中心地はアメリカのシリコンバレーから中国の深センに移ると予想してます。
山車にしてくるやつと便乗してくる奴がわるいだけであって何も福岡が悪いわけでなあれへんやろ。
東京表示さん落ち着け。
>>525 深センは地価が高くなりすぎたから深センから移転する企業が増えてるで
移転先として最も多いのが重慶
>>527さん
仰る通りですね。
山車にする人と便乗する人が悪いだけで、福岡が悪いわけではないですね。
もっとも、大阪叩きのために福岡を山車にするとは東京メディアも堕ちたものです。
【コロナ渦でも大阪の成長は止まらない】
■大阪公立大学(Osaka Metropolitan University)誕生
■大阪府市広域行政一元化条例可決(全国初)
■スーパーニンテンドーワールド(USJ)誕生
■阪神百貨店フルオープン(秋頃)
■うめきた2期事業着工
■大阪万博
【福岡の衰退が止まらない】
■スペースワールド閉園
■かしいかえん閉園
■福岡国際マラソン終了
【衰退し始めた東京に膨大な五輪損失がのし掛かる】
・オリンピック中止 or 中途半端な開催
・オリンピックの莫大な損失処理
・人口増加急減速
・企業の東京離れ
【知事市長が喧嘩をしている間に愛知名古屋の成長の為の大規模事業が次々と中止や頓挫】
・MRJ開発中止
・リニア開業目処立たず
・名鉄の壁ビル事業延期。規模縮小も検討
・愛知県初の人口減
・知事、名古屋市長の対立激化
>>534 ワシ福岡なんて知らんでぇ
関東、名古屋、関西ならまかしときぃ
国際水泳連盟がオリンピック最終予選3大会の中止決定
国際水泳連盟(FINA)は6日、東京五輪最終予選兼テストイベントの飛び込みW杯(18~23日、東京アクアティクスセンター)、アーティスティックスイミング予選大会(5月1~4日、同)、マラソンスイミング予選大会(5月29~30日、福岡)の3大会を中止にすることを正式に発表した。
今月に入り、FINAは日本政府に対して「大会の成功および公平な運営を保証するための必要な措置を取らなかった」と文書で批判。すでに中止を各国水泳連盟に通達していたが、この日に正式発表した。関係者によると、日本側がコロナ対策の費用負担をFINAに求めたことも中止決定の要因となったようだ。
この日は北朝鮮が新型コロナウイルス感染症を理由に東京大会に参加しない意向を表明。本番まで残り4か月を切り、五輪ロードはまたも雲行きが
https://news.yahoo.co.jp/articles/b126bb883d00ba826d1859933ec7a0a6d8b1de24 >>536 トンキンの胡散臭い感染者数が信用されてないやんw
国土交通省 無電柱化、4000キロ着手へ
http://2chb.net/r/newsplus/1617704397/ 全国には3600万本の電柱があり、減少するどころか増加している
災害に強い社会を目指し、新設を増やさず既設のものは地中化などを急ぐ。
日本、これから世界経済で最も恩恵を受ける国として世界から注目を集める
http://2chb.net/r/newsplus/1617703812/ 日本株、米投資家のレーダーに再浮上
日本株は米国の投資家から何年も敬遠されてきたが、ここにきて注目を集めている。
日本企業が利益を一段と重視するようになっているほか、世界経済回復から恩
恵を受けやすい立場にあるためだという。
>>540さん
コロナウィルスのワクチン開発だけを見ても、日本の衰退化は著しいです。
バブル崩壊後の東京政府の失政で日本は破綻を避けられないです。
日本人として悲しい末路ですね。
国産ワクチン、なぜ出てこない? 塩野義・手代木社長に聞く
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00005/032600173/ >>543 世界が分からず現実を見ない政治は、東京政府の政治家や官僚に繰り返される歴史現象ですね。
今だからこそ、今一度、司馬遼太郎氏の言葉に耳を傾けたい
人口と感染者数
東京都 1400万人 399人
神奈川 920万人 100人
大阪府 880万人 719人
塩野義製薬の手代木社長は次期大阪商工会議所会頭最有力らしいな
大阪府
検査数
4712人
感染者数
719人
陽性率
15.3%
新規重傷者
17名
20代基礎疾患無し男性含む
中国 恐ろしい、日本は世界各国の製造業の首根っこを押さえている
http://news.searchina.net/id/1697721?page=1 日本は貿易立国から技術立国への転換を進めた
ロボットは精密部品で構成される機械であり、多くの基幹技術を日本が掌握している。
日本の技術を一切使用せずにロボットを使うのは難しい状況である。
中国を含め、ほとんどの国の製造業は首根っこを押さえられていると言っても過言ではない
日本が基幹技術の提供を止めたら、多くの国で製造業が止まってしまうだろう
中国エディア 日本をボイコットなど不可能。これだから日本企業は恐ろしい
近年、中国は大きな発展を遂げたが、こうした発展は表面的なもので、
見えないところではむしろ日本企業の発展の方が目覚ましい。
日本は半導体材料や生産設備では今なお圧倒的な強さを持っている。
製造に必要なシリコンウエハーは日本が6割のシェアで、フォトレジストは8割を占める。
感光剤の塗布と現像を行う装置であるコータ・デベロッパは9割、
半導体洗浄装置は7割、CMP装置は4割と、いずれも高いシェアを占めている。
チップを切断するダイシングソーに至っては100%に近い水準だという。
これらがなければスマホもパソコンも電気自動車も製造できないので、
どの国も日本をボイコットなどできるはずがない。半導体のみならず炭素繊維の
分野でも日本は強いほか、中小企業ながら世界有数の技術力を持つ企業も複数ある。
これが日本企業の深さであり、恐ろしさなのだ
今日
検査数
東京5173人
大阪4712人
陽性者数
東京399人
大阪719人
吉村イソジン圧倒的じゃないか
直近1週間の人口10万人あたりの感染者数(4月6日)
*. 東大阪 70.10
*. 大阪市 63.94
1. 大阪府 47.09
2. 沖縄県 45.97
3. 宮城県 35.69
4. 奈良県 28.80
5. 兵庫県 24.94
6. 東京都 19.96
>>517 それは東京メディアが悪いだけ
福岡は東京にもっと怒った方が良い
東京をどんどん非難していこう
みんな東京にどんどん怒っていくべき
>>524 地図みてわかったんやが福岡と上海って一直線なんやな。
>>555 福岡はトンキンと結託してくる恐れがあるから油断ならんのよ
維新アンチがなぜ嫌われるか分かった
平気で誹謗中傷したり、未曾有の危機に対して完璧を求めやがることだな
んなことできるか未来人じゃねんだよw
維新を潰したいが故に大阪がコロナでもっと蔓延してしまえって言う思考だからな
アンチ維新は品性がひん曲がってるやつにしか見えない
アンチ維新は単なる粗探ししてるようにしか見えんのよ
めちゃくちゃなこと言ってるし
関西が神戸沖に出来ていれば、旅客・貨物とも、陸海空の一大結節点になってたのにな。
関空は旅客用としては間違いなく不要になるだろうけど貨物用としては今後も残ると思う
神戸空港にもう一本滑走路作って、シン関西空港に解消
伊丹と現関西空港は廃止
ではダメなのか?
関空が消えるくらいならセントレアが真っ先に消えるだろ
神戸沖だったら、鉄道貨物も空港まで来てたかもしれんね
神戸臨海高速鉄道が出来て電車も走らせてりゃ
ポートライナーの大混雑も緩和されてただろうな
>>747 現関西空港と伊丹を両方廃止にすれば、発着制限もなくなる
>>566 それが正解だよ。
しかしがめつい大阪はそんな利権を逃がさない。
港湾機能までも神戸から奪うことしか考えてない。
神戸、京都、滋賀、奈良、和歌山、全て大阪を立てるために犠牲になれってのが大阪の考え方。
これが大阪 深夜の事件
脚がバラバラに…大阪・ミナミで巨大カニ看板破壊される 社長「人間として許せない」男2人逃走中
2人組みの男がカメラに収めていたものはカニ料理店の高さ3メートルの巨大なオブジェ、その名もカニタワー
店のシンボルとなっていた
男がカニタワーに近づくともう一人の男がすかさずカメラを向ける そして次の瞬間助走をつけて蹴った
さらに重さ100キロほどあるこのカニタワーを引き倒して逃げていった
まさにやりたい放題の迷惑行為だ
150万円ほどかけて作った自慢のカニタワー
破壊される前と比べると壊れた部分を取り除いたため中はスカスカになっていた
s://www.fnn.jp/articles/CX/165816
大阪はカーネルサンダースを道頓堀川に投げ捨てるような土地柄やで
ほんなもん大阪人が犯人に決まったはるわ
>>566 そう思うならそうすればよかったのになんでやめた?
それで大阪にいざ作って文句言われてもね
外資カジノ業者が夢洲に我先にと進出合戦することで強気の立場で夢洲に大規模展示場やインフラを作ってもらおうという維新らしい計画だったのに・・・
大阪IR、追加応募なし 参加登録1社変わらず
http://2chb.net/r/newsplus/1617692802/ 応募者の一人が東大法学部で、残りが青学だったら
応募する気にならないだろ?
リニアを新大阪から神戸空港まで延伸する前提で、神戸空港を大拡張&貨物列車と在来線走行用路線を整備
完成したら関空伊丹抹殺で終了
二階幹事長、GoToトラベル再開へ
http://2chb.net/r/newsplus/1617749588/ 「恐れとったら何もできん」
「日本はみな常識あるし、医療も進んでるし大丈夫」
「全員引きこもって玄関閉めときなさいって。これじゃあ日本経済が止まってしまう」
米、北京五輪ボイコットを同盟国と協議へ 人権問題受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/9410dde88df9e13d5bd64818072bcc76cfab896d 来年の北京冬季五輪について、中国の人権問題への懸念を示した上で、
ボイコットする可能性を同盟国との間で協議したいとした。
これ
大阪で800人超が感染
https://this.kiji.is/752358993498439680 大阪府の7日の新型コロナウイルス感染者数が800人台後半となることが関係者への取材で分かった。800人超は初めてで過去最多。
トンキンは検査数絞ってるからな
欧米からは既に疑問の目で見られてる
アマゾンのベゾス氏が4年連続でトップ、資産7兆円増やす
http://2chb.net/r/newsplus/1617752421/ 日本のビリオネア トップ10
1位 孫 正義/454億ドル(ソフトバンク)
2位 柳井 正/441億ドル(ファーストリテイリング)
3位 滝崎武光/258億ドル(キーエンス)
4位 永守重信/87億ドル(日本電産)
5位 高原豪久/79億ドル(ユニ・チャーム)
6位 三木谷浩史/67億ドル(楽天)
7位 似鳥昭雄/52億ドル(ニトリ)
8位 重田康光/49億ドル(光通信)
9位 安田隆夫/43億ドル(ドン・キホーテ)
10位 伊藤雅俊/40億ドル(セブン&アイ・ホールディングス)
10位 森 章/40億ドル(森トラスト)
10位 野田順弘/40億ドル(オービック)
東京は1月の死者数でほんとは大阪より多かったからな
信用なんてされんだろ
ネットのクソウヨくらいだろマンセーしてるのは
新型コロナの薬候補を発見 京大、iPS細胞の研究で
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b6cc8fee65d35557da0fabc154faae73efd7c76 既存の薬500種類を調べたところ、骨粗鬆症の薬「エビスタ」や、
血糖降下薬「アクトス」の効果が高いことがわかった。実際に
コロナウイルスを細胞に感染させる実験でも、これらの薬に
感染を防ぐ効果があることを確かめた。
>>588 そう思いたいよな
でも重症者数を見たら解るがな
変異型の大阪ウイルスは重症化率の高い悪性のウイルスや
その大阪ウイルスが兵庫に広がり鳥取でクラスターが発生し西日本一帯に散って行ってる
大阪人が東京に来ると東京まで大阪ウイルスが広がるから来んといてな
大阪は金曜日にも1000人超えるな
大阪が増えたのは東京の緊急事態宣言が解除されてから
つまりトンキンが増やしたんだろ
重症者数なんて意味ねえぞ
結局1月の死者は東京のが多かったしな
コロナ累計
人口が愛知とほとんど変わらないのに
大阪の感染者数は愛知の2倍か
海外と比べたら全然すくないと思うんですが、何でここまで大騒ぎするんです?
日本は良く抑えてると思いますが
大阪のあいつ無能だなw
全国放送のテレビで無能って叩かれとるw
大阪ローカルでは持ち上げてんだろ?
まさに村社会大阪(笑)
雨ガッパ知事やろ?
でもここの奴らは大好きやねんで
吉村の事を言うと飛びかかって来よる
今回は仲良しだなハブと味噌w
極右と極左同士でさw
大阪のコロナウィルスは3月から急拡大しましたが、最近は緩やかになってきましたね。
吉村・大阪府知事のリーダーシップが試されますね。
桜いずみん桜
@nymim3311
3月からの陽性者の増え方前週比3月23日から
2倍か2倍超が~3/27
3倍か3倍超が~4/2
約1.9~1.7倍が~4/6
本日1.5倍ちょっと切れるぐらいかと口を開けて冷や汗をかいた笑顔
https://twitter.com/nymim3311/status/1379650216127733762 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>600 それなら極左の名古屋人のほうがマシやな
トンキン人は極右だらけだからな
東京もコロナウィルスの陽性者が顕著に増えてきましたね。
東京と大阪の知事のリーダーシップが試されますね。
東京都で新たに555人の感染確認 約2カ月ぶりに500人超える 重症者は3人減の41人
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f4f4e5325f7b692c527103e1b70426562d039f0 東京都によると、7日に都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は555人だった。先週の水曜日から141人増え、約2カ月ぶりに500人を超えた。
いよいよ来週14,15日に迫った大阪府の聖火リレー
本日は三重県を走っています。
三重県の聖火ランナーの有名人はスタートが瀬古利彦(マラソン)そのあと小倉隆史(サッカー)
吉田沙保里(レスリング)武田美保(水泳、鈴木三重県知事夫人)
昨日の愛知県では今回の聖火ランナーで海外で一番の有名人、豊田章男社長自ら
トヨタ自動車本社前を走られました。
大阪の池田市はダイハツ工業本社池田工場スタート(トヨタの子会社)
貝塚市は日本生命体育館前スタート
大阪市は中止になりますが、予定ではNTT西日本本社ビルを周回するはずでした。
大阪、愛知の聖火リレーはNTT、日本生命、トヨタ自動車、コカ・コーラのスポンサー
のための聖火リレーでした。
>>607さん
大阪の聖火リレーは万博公園になりそうですね。
吉村知事 大阪府全域での公道での「聖火リレー中止」 万博公園で代替リレー検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/814845aa489081229b623391525e03075c0b7b8f 新型コロナウイルス対策本部会議後の記者会見では、「公道での聖火リレーは中止する」と府内全域の公道を走る東京五輪聖火リレーを中止すると表明。14日に大阪市で中止するとしていた聖火リレーを大阪府全域(13、14日)で中止する方針を明かした。
代替措置として万博記念公園を閉鎖して、そこでリレーを行う協議をしているとした。大阪・中之島で行う予定だったセレブレーションも、万博記念公園で無観客で行う方向という。
コロナウィルスのイギリス株は東京でも拡大が始まったみたいですね。
東京と大阪のどちらが先にコロナウィルスの変異株を封じ込めるか注目ですね。
https://twitter.com/ojimakohei/status/1379640564363096064 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
吉村知事 府民に呼びかけ
http://2chb.net/r/newsplus/1617778535/ 「大阪の皆さん、不要不急の外出自粛を」 「府外へも」
沖縄県は7日、新たに155人が新型コロナウイルスの陽性だったと発表した。昨年8月9日の156人に次ぐ2番目。累計で10194人。
直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は45.79とだったが、大阪府が47.03人と急伸したため、全国2位になった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1300296.html#:~:text=%E6%84%9F%E6%9F%93
>>608 大阪だけ聖火リレーやめたら、聖火ランナーに自分の使用したトーチを7万円ちょっとで
売りつけることができなくなるだろう。
聖火ランナーは自分専用のトーチでリレーして、終わった後ランナーが記念で
買い取るのが普通だろう、後はリレーした自治体は必ず買うわな、中止になると数千万円の損害になる。
大阪府が中止になるとスポンサー企業の日本生命やNTT西日本やトヨタ自動車の子会社
ダイハツ工業の社員の前で聖火リレーできなくなる、ショック。
東京もまん延防止を要請するかもしれませんね。
小池都知事、東京都のまん延防止措置要請へ準備
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC077C40X00C21A4000000/ 東京都の小池百合子知事は7日、緊急事態宣言に準じた措置が取れる「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請する準備に入ると表明した。繁華街などでの人出が増え、新型コロナウイルスの感染再拡大(リバウンド)が鮮明になったと判断した。
静岡おっさんってこの期に及んで五輪大賛成なのか
それとも損失最小限に抑えるために聖火リレーだけはやってしまった方が良い派か
静岡おっさんってこの期に及んで五輪大賛成なのか
それとも損失最小限に抑えるために聖火リレーだけはやってしまった方が良い派か
大スポンサーのトヨタグループの社員だからだろ
五輪が中止や大幅縮小になったら大損するからそりゃ必死よ
財界人の聖火ランナーは他になり手がいないから引き受けてる人もいるぞ
世界の経済大国のうち最も空気が汚染されている都市ワースト17
ランクインした17都市は以下のような感じ。1位は他の都市と大差をつけることとなったインドのルディアナ、2位に中国の蘭州、3位にメキシコのメヒカリが続き、
日本で最も空気が汚染されているとされた大阪は16位となりました
https://gigazine.net/news/20130118-the-most-polluted-cities/ >>612 どこがショック?愛知県は聖火リレー密と叩かれてたよ。
聖火リレーで出火騒ぎ、トーチ消火後にケース燃える - 社会 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202104060000799.html [2021年4月6日21時58分]
東京オリンピック(五輪)聖火リレーで、使用後のトーチを入れたケースから出火する騒ぎがあったことが6日、分かった。
組織委員会によると、この日行われた愛知県2日目第5区間第1スロット走者のトーチを消火後、熱いうちにケースにしまったため、ケースのウレタン素材が燃えてしまったという。担当者は「火災ではありません」と否定後「人為的なミスによるものです。申し訳ないと思っています」と話した。
※関連リンク
Torch Relay Route Prefecture - aichi
https://tokyo2020.org/ja/torch/route/aichi/ >>620 田舎者のハブ爺は聖火リレーを心待ちにしてるんや
愛知は娯楽が少ないからな
>>622 密になるのを前提としたスポンサーの広告だもんな。大阪は無冠客の聖火リレーで妥当だと思う。
ワクチン接種が大分遅れてるね
維新の見方は正しかった
国産ワクチンは必要だったってことだ
維新信者の頭の悪さはカルト思考そのもの
大阪人ってカルト思考な奴が多いよね
大阪878 過去最多
奈良81 3日連続過去最多
京都93 1月以来の90人超
和歌山38 過去最多
兵庫328 過去最多
>>609 大阪人が東京に上京して痰を吐き捨て捲くったんや!
エエかげんにしぃやっ!
>>612 大阪人がトーチを7万円も出して買うかいやっ!
大阪人なんてアンチオリンピックなんやからオリンピック組織委員会も大阪は飛ばしますくらい言うたらエエんや
ほんで、大阪人はオリンピック出場禁止なっ!
この先5回くらいは大阪人の出場禁止やな
東京でのマラソン中止
海外からの客の受け入れ中止
水泳の予選大会中止
大阪での聖火リレー中止←new
次は何が中止になるか楽しみやな~
五輪強行で世界にウイルスばら撒こうとしてるトンキンはやはり人類の敵と言わざるを得ない
トンキン裁判で戦犯として裁かれた頃から全く成長がない
三木谷さん素晴らしい
楽天の三木谷浩史会長兼社長(56)が7日、ツイッターを更新。東京五輪・パラリンピックについて私見を述べた。
三木谷氏は「僕ははっきり今年の五輪開催はあまりに、リスクが高すぎると思っており、反対です。
アスリートの方々には本当に申しわけないけど、一生懸命生きているのはアスリートだけでないので」と明言した。
2月にも三木谷氏は東京五輪・パラリンピックの延期を考えるべきではないかとの趣旨をツイートしていたが、改めて強調した形だ。
別のツイートでは「僕は『政府はオリンピックでなく、ファイザー以外のワクチンの緊急承認、接種普及に全力を尽くすべきだ。
プライオリティがおかしい。』と思う」と日本国内のワクチン接種の遅れに苦言を呈していた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2994990/#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
>>624 日本はワクチン行政が左巻きのお陰で全くダメだからな
大阪はワクチンやってる会社も有るが地方の地場産業って感じやし期待でけへんわな
>>631 日本の各地に大阪変異ウイルスをバラ撒いてはる大阪が言わんといてや
>>632 なんやてっ!三木谷ふざけるなっ!
もう楽天使うの止めるわ
左巻きがっていうのはまさにその通り
ワクチンも大阪に手柄をとらせんためやろ、どうせw
あと松原に巨大SCが誕生する模様、施工は竹中工務店(大阪市)。
朝廷大阪の指導でオリンピックはなんとか中止に持っていけそうな雰囲気だな
女帝と土人は躾けないと
まだ油断はできない
トンキンは追い詰められると何をするかわからんからな、自国民でさえ人間爆弾として使用してきたのがトンキン政府だぞ
日本の著名デザイナーがシャオミの新ロゴを手掛ける
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_874307/ 作者は「ラメ曲線」という美しさを持つ新しいロゴは単なる画面ではなく、
まるで生命が宿ったかのような印象を抱かせると解説した。
中国ネット
「ほとんど変わっていない」
「3年かけて4つの角を削ったのか」
「正方形から楕円形に単純に変化しただけのように見えるが」
「デザインがめちゃ良すぎて、まるで以前と変わっていないようだ!」
「もし小米の社内のデザイナーがこれを出したら間違いなく首になるだろう」
「俺でもデザインできる。これはもしかして俺のデザイン力が世界基準に達したということなのだろうか」
今回だけは中国人に同情するぞw
トンキンがやろうとしてることはまさに現代のインパール作戦なんだが、頭の悪いトンキンだけが気づかない
>>641 オリンピックで発生した損失は万博の予算で穴埋めせんとな
そら当然やろ
政治家や財界人(高級官僚や労組農協医師会等の幹部も含む)は一般人があまりやりたがらないことを引き受けるからな
大阪市内で夜のクラブを経営する女性はこう話す
「うちは遅い時間からの需要が高いので時短なんてやってられませんからね
まだ緊急事態宣言中の協力金も振り込まれていないし今回は従わずに20時以降も営業していますよ
ただ市内は見回り隊の監視が厳しいのでお客様には20時までに来店してもらってます
20時までに来店したお客様には気の済むまでお酒の席を楽しんでもらってお客様がはけたら営業終了です
ビルのシャッターは閉めて“閉店したフリ作戦”で通すつもりです
少しでも売上をたてないとこの先立ち行かなくなりますから」
>>647 吉村エエかげんにしーやっ!
公道での聖火リレーを中止して万博公園で大阪万博の宣伝をしようとかセコ過ぎやろ
京都の観光地 目立つ若者 海外客消え
https://news.yahoo.co.jp/articles/231ff86c97fe2bfa7ce30966c36ec780efb7f328 通行人の7~8割が若者になっている印象
そう話すのは土産物を売る「瓢箪屋」の大井秀民さん(68)。
「華やかな着物姿の人も多く、町が明るく見えるようになった」と喜ぶ。
中国人消えてオメ
>>647 最悪や、やる必要ないのに
トン菌を拡めるだけ
>>648 コカ・コーラとかトヨタの宣伝よりいーやん。
無観客だから密にもならない
いつになく味噌っかすが荒れ狂ってるな
五輪もう無理ってやっと理解したのか
トンキンって世界一命を軽く見てるからこの状況でも五輪やる気満々やで
他の公園だと周りを全部封鎖するのが大変だけど、
万博公園ならゲートを封鎖すればいいだけだから容易。
東京人が五輪中止してほしくないから、必死なんだろ多分
既に全世界からバカにされてんのに頭大丈夫か東京人
諦めろ
新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」の適用で、
民間シンクタンクの間では関西2府4県の消費が300億~500億円程度減少するとの見方が出ている。
巣ごもり需要で食料品などの消費は上向く一方で、営業時間短縮で飲食関連の消費が大幅に押し下げられるためで、
関西経済へのマイナス影響は避けられない状況となっている。
りそな総合研究所は重点措置適用で関西の消費は500億円落ち込むと試算した。
最も影響を受けるのは外食・宿泊の300億円減で、交通の250億円減、娯楽・レジャーの150億円減、衣料品の100億円減と続いた。
心配しなくてもコイケもマンボウ決定したよ
ほんと後出し大好き女帝だな
結局、うめきた二期となにわ筋線できんと飛躍はないんやな。ここは10年ぐらいこんでも大丈夫か(笑)
【大阪都】
陽性者54人で緊急事態宣言解除→うんうん…正しい判断
【トンキン】
陽性者256人で緊急事態宣言解除→大阪の5倍の数で解除w
■大阪都〔4/7〕
検査 10,242件
陽性者 878人
陽性率 8.6%
重症者 158人
死亡者 2人
■トンキン〔4/7〕
検査 1,975件 ←えっ!
陽性者 555人
陽性率 28.1% ←えっ!
重症者 41人
死亡者 4人
コロナ後の日本の大都市は大阪だけがウハウハ状態
他はお通夜状態
【コロナ渦でも成長が止まらない大阪】
■大阪公立大学(Osaka Metropolitan University)誕生
■大阪府市広域行政一元化条例可決(全国初)
■スーパーニンテンドーワールド(USJ)誕生
■阪神百貨店フルオープン(秋頃)
■うめきた2期事業着工
■大阪万博
【衰退し始めた東京に膨大な五輪損失がのし掛かる】
■オリンピック中止 or 中途半端な開催
■オリンピックの莫大な損失処理
■人口増加急減速
■企業の東京離れ
【知事市長が喧嘩をしている間に愛知名古屋の成長の為の大規模事業が次々と中止や頓挫】
■MRJ開発中止
■リニア開業目処立たず
■名鉄の壁ビル事業延期。規模縮小も検討
■愛知県初の人口減
■知事、名古屋市長の対立激化
【長年親しまれてきた福岡にある施設やイベントが次々と無くなる】
■スペースワールド閉園
■かしいかえん閉園
■福岡国際マラソン終了
>>648 本当にその通り、せっかく4つしかないスポンサーのうち大阪の企業が日本生命とNTT西日本
を出しているのに、なんで日本生命体育館前とか、ダイハツ工業本社池田工場前とかNTT西日本本社ビル前を聖火リレーさせないの。
愛知県はトヨタ自動車本社前を聖火リレーして豊田章男社長が聖火ランナーになったのに。
せっかく高い金出して地元で聖火リレーやれると思った日本生命やNTT西日本は大損害。
>>665 利益より安全を優先したんだよ。
名古屋みたいな利益優先して密になったらあかんからな
>>662 大阪ウイルス(イギリス型)の恐怖
大阪だけで日本全国の25%以上の陽性者数
近畿40%強、関東30%弱
ただ3週間の差が有るとは言え大阪から関東に大阪ウイルスが攻めて来とる
まあマンボウを大阪から1週遅れで発行するらしいし関東は爆発を免れるやろ
大阪は今日か明日にも1000人超えて来週は2000人やろ
ヤバいな
大阪878(25.45%)
兵庫382(9.51%)
京都93(2.70%)
奈和滋143(4.14%)
近畿1,442(41.80%)
東京555(16.09%)
神奈118(3.42%)
埼玉158(4.58%)
千葉76(2.20%)
栃群茨95(2.75%)
関東1,002(29.04%)
全国3,450
>>669 大阪知事さん:聖火リレーは閉鎖した公園内でしかやらせません
北朝鮮さん:東京オリンピックに行きません
同じレベルでワロタ
>>669 まあだから日本の中国朝鮮都市トンキンと呼ばれてるわけで
やっぱトンキンって糞だわ
もう一度更地にされるべきだよな
>>670 大阪知事さん:聖火リレーは閉鎖した公園内でしかやらせません
公園内で聖火リレーやってもいいけど、伴走車は走らせるんだろうな。
今のところ伴走車はトヨタのMIRAI、センチュリー、LQのうちどれか一台が
聖火ランナーの後に続いて走行している、伴走車がなかったらトヨタは大損害だがや。
焦る大阪 「打てる手ほぼ打っている」 医療崩壊の危機
http://2chb.net/r/newsplus/1617834917/ 何が起こってるんです
>>676 インターネットで中継しているから有名人の聖火ランナーが走るとインターネット中継を
みている、
岐阜では竹下景子、紺野美沙子、鈴木ちなみ、伊藤英明、高橋尚子、
愛知では村上佳菜子、ノーベル賞の天野教授、鈴木明子、松井玲奈、
三重県では瀬古利彦、吉田沙保里などはみんな見ているよ。
大阪では片岡愛之助が走るよな。
>>665 東京の属国愛知w
中国の属国韓国みたいだなw
大阪さんヤバない?
府内の重症者数
3/20 55人
4/7 158人 18日間で103人増加
マンボウが出たのが5日からなので効果が出て来るのは早くて10日後だから来週末16日金曜日くらいからだろう
そこまで倍々で増え続けたら怖いで
東京は来週から再度の抑えに入るけどどないやろか
>>678 東京人から見ると名古屋弁は関西弁に聞こえるんやで
名古屋からは上納金は東京が吸い上げて人間は大阪にやるわ
夏野剛氏 「無人駅に車椅子用の人員なんて求めたら、不採算の駅そのものがどんどん潰れていくよ」
http://2chb.net/r/newsplus/1617839632/ JR東海も名鉄も堅実で優秀だな
JR東海はコロナ禍でも黒字転換、最新決算で見る鉄道各社の明暗
https://diamond.jp/articles/-/265386 JR上場4社の中で
最終黒字はJR東海のみ
JR上場4社の中で唯一、第3四半期(10~12月)のみを切り出してみたときに最終黒字となったのがJR東海だ。
同社は収入の約7割を東海道新幹線の運輸収入に依存しており、関連事業の比率も小さい。
そのため「新幹線一本足打法」のJR東海が新型コロナの影響を最も受けるのではないかとの見立ても多かった。
JR東海は日本の大動脈でありドル箱路線である東海道新幹線の高収益に支えられ、これまで30%以上の営業利益率を維持していた。
利益率の高い東海道新幹線の利用が一定の水準まで戻れば黒字に転換することは必然だったとも言える。
一方、商業ビルとホテル以外の不動産事業をほとんど持たないJR東日本の第3四半期の純損失は約302億円、JR西日本は約337億円と引き続き厳しい数字となった。
名鉄と西鉄は
物流部門が下支え
大手私鉄各社の足かせとなっているのがレジャー事業(レジャー、ホテル、リゾートなどを含むセグメント)だ。営業赤字が最大となったのがプリンスホテルを擁する西武HDで約111億円、近鉄GHDが約68億円で続き、東急は約46億円、東武も約43億円の営業赤字を計上している。
各社とも運輸事業、レジャー事業をカバーしているのは、引き続き堅調な不動産事業だ。
この傾向は第1四半期、第2四半期から変わっていない。ただ、今回注目したいのは名鉄と西鉄の物流部門の貢献である。
名鉄運輸などを傘下に持つ名鉄の運送事業は、第2四半期まで売上高、営業利益とも前年を下回っていたが、物流の需要回復や運賃単価の上昇に伴う販売価格の見直しにより第3四半期で見ると、前年同期比約29%増の約20億円の営業利益を出して黒字化に貢献した。
皆さん、イラついてますね
神奈川 県外ナンバーにあおり運転容疑、書類送検へ
http://2chb.net/r/newsplus/1617841091/ 男 「コロナ禍なのに、イライラした」 双方が110番通報
>>678 静岡おっさんはトヨタグループの社員だから聖火リレー中止になったら大損害被るから必死よ
頑張ろう大阪人。
コロナウィルスに打ち勝ちましょう。
ピーチ太郎2nd
@PeachTjapan2
立民 尾辻「大阪は1日何人まで広がるのか」
尾身茂「急拡大の主たる原因は”変異株ではなく”人々の行動。若者中心に元の生活に戻った事の自然な反映。メッセージが伝わり人々の行動が変われば感染が下がる事は間違いないが、下がり方は自治体のやる気と人々の行動の総和」
”子供の質問”と”丁寧な回答”
https://twitter.com/PeachTjapan2/status/1379760321326288899 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>662 事の大変さにようやく気が付きアタフタし意気消沈する大阪民
>>682 まだGO Toトラベルやってた時期じゃねえか。
ビールが好きな街ランキング
http://2chb.net/r/newsplus/1617833427/ ビールの購入量が多い街
1位:秋田市……11.1リットル
2位:札幌市……11.0リットル
3位:大阪市……8.1リットル
4位:奈良市……8.0リットル
5位:青森市 7.9リットル
購入量が少ない街
1位:浜松市……4.1リットル
2位:津市……4.2リットル
3位:仙台市……4.6リットル
4位:大分市……4.7リットル
5位:水戸市……4.8リットル
アンチがまったく相手されてなくて草wこっちは府市一元化がとりあえず決まって当分ここは覗く必要ないし、オリンピック関係ないからおとなしくしてるだけでよい。
失敗が確定してるトン菌ピカリンピックなんぞに真面目に取り組む必要はない
トンキンの無能に付き合うとこの国はまた地獄を見ることになるぞ
京阪ホールディングス(HD)は鉄道をはじめとする運輸事業の損益分岐点を引き下げる。2021年秋をめどに鉄道事業で終電繰り上げや運転本数の見直しなどで保守作業員を減らし、
バス事業では4営業所を縮小する。また全60駅の中で運営コスト削減のため、20駅を無人化した。乗客数がコロナ禍以前の約80%の水準でも利益が出る体制とし、22年3月期は運輸事業で黒字転換を目指す。
鉄道各社、8両編成への切り替えが続くワケ
京阪HDは、企業のテレワーク浸透などで通勤客はコロナ禍前の状態に戻らないと判断し、乗客減を前提に構造改革を進める。
保守人員は、運行車両削減に伴う最適な人員体制にし、橋梁など鉄道設備の点検にドローン(飛行ロボット)を活用するなどで業務効率化を図る。
駅の無人化対応は乗降客の少ない駅を対象に進め、駅業務の遠隔監視ステムを導入し
複数の主要駅が隣接駅をカバーできるようにした。駅業務にかかわる人員は全体で現状比約100人減でも運営できる体制を目指す。
小池都知事「まん延防止措置」の要請を表明
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0823B0Y1A400C2000000/ 東京都の小池百合子知事は8日、新型コロナウイルス対策で緊急事態宣言に準じた措置が取れる「まん延防止等重点措置」の適用を政府に要請すると表明した。感染状況などを分析するモニタリング会議で小池氏は「非常に危惧される状況だ」と述べた。
モニタリング会議で専門家は「第3波を超える感染拡大が危惧される」と強い危機感を示した。医療提供体制も厳しい状況にあると指摘した。都内の7日の新規感染者は555人となり、約2カ月ぶりに500人を超えた。専門家は変異ウイルスの感染者が著しく増えていると分析した。
>>692 ホテルはFour seasonsか。
ということは、梅北の高級ホテルはエディションホテルとかかな…?
アマンとか?
佐賀市、首都圏からの移住促進につなげようとPR動画 「佐賀市『なんもな課』」を公開
http://2chb.net/r/newsplus/1617860767/
観光客数と矛盾するんやけど
なんでやねん
フォーシーズンズホテルが大阪市内に初進出、24年竣工
電通関西支社ビル跡地で開発中の住宅・ホテル複合超高層ビル
東京建物など
2021.04.08
https://www.constnews.com/?p=94750 東京建物(東京都中央区)とHotel Properties Limited(シンガポール)が大阪・堂島の電通関西支社ビル跡地に開発中の49階建ての住宅とホテルの複合ビルに、ラグジュアリーホテルブランド「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決まった。
ビルは「旅とアート」をコンセプトとし、466戸の住戸や178室の客室のほか、スパリートメントやジムを備えたスパ、レストラン、カフェ、バーなどを備える。竣工は2024年を予定している。
再開発プロジェクトは「ONE DOJIMA PROJECT」と命名、ビルの規模はRC造地下1階地上49階建て延べ8万2566平方㍍。住宅フロアは1-27階と38-49階の総戸数466戸のプライベートレジデンス「Brillia」とする。
一方のホテルフロアは、1-2階と28-37階の客室数178室。Four Seasons Hotels&Resorts(カナダ)が運営する。24年12月下旬の開業を見込む。
設計は日建設計(大阪市中央区)、施工は竹中工務店大阪本店(大阪市中央区)が担当している。建設地は、大阪市北区堂島2-17-5(地番)の敷地4828平方㍍。工事は20年8月1日に着工した。
土地は、東京建物が電通から17年12月に取得していた。電通関西支社は17年11月に中之島フェスティバルタワー・ウエスト(大阪市北区)に移転していた。
>>697 今まで大阪に無かったタイプのデザインだな。
大阪では世界の富裕層向けビジネスが拡大してますね。
東京マスコミは大阪を中小企業と貧乏人の街だとバカにしてましたが、東京マスコミの信用は顕著に低下していくでしょうね。
関西散歩ブログ
@KansaiSanpo
超高級ホテル「W大阪」が2021年3月開業、2024年に「フォーシーズンズホテル」が大阪に初進出。
今後も世界の富裕層ビジネス企業が大阪に進出する。
東京マスコミも早めに方向転換しないと、世界の富裕層ビジネスから相手されなくなれますよ。
https://twitter.com/KansaiSanpo/status/1380044420825763840 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
はたしゅんさんの動画面白いけど
関東と福岡を過大評価気味だな
外資カジノ業者が夢洲に我先にと進出合戦になることで大阪は強気の立場で、
「夢洲にカジノが作りたければ大規模展示場やインフラも作ってもらう!各々の誠意を見せてもらおうではないか!」という維新らしい計画だったのに・・・
大阪IR、追加応募なし 参加登録1社変わらず
http://2chb.net/r/newsplus/1617692802/ >>701 でも名古屋と横浜なら名古屋の勝ちて言うてるで
はたしゅんさんは関東福岡を過大評価してるんじゃなく関西東海、特に大阪神戸をやや過小評価してるんや
はたしゅんさんの動画見たけど
全然 洞察力がなくて笑えるw
細かなデータ出して、いかにも公平に論評してるようにみえるが
本質が間抜けすぎててまったく説得力がない
こんなのが持ち上げられているのか
はたしゅんさんは都構想否決でかなり落胆した様子だったからな
はたしゅんさんって今の所は大阪関西よりも高島市長が強力にバックアップしてる福岡の方がIT強いとか言ってたけど
情報通信産業売上高とか見たことないんか
ハブ爺の勝手な個人的な考察、妄想よりはよほどまともだがな
それでもTwitter画像を東京や横浜や福岡や神戸ではなく大阪梅田にしてるし大阪愛は強いんだと思われる
『東京駅 vs ソウル駅 景観比較』
韓国j 日本と比較すること自体がコメディだ
>>698 ホンマや
ホテルとマンションのあいのこみたいなデザイン
ツベにあがってる素人の街撮り動画って酔っぱらってくるんだよなw
画面が上下左右にブレるから、こっちは船酔い状態になる
>>712 アパホテルみたいに、もしホテルとしてうまくいかんかったときには
住宅として売り払える設計にしてるかもしれんな
キター!!!!カッコイイ!!!!!
大阪・堂島の電通ビル跡地にフォーシーズンズ進出
36分前
東京建物とシンガポールの不動産大手ホテル・プロパティーズ・リミテッドは8日、大阪・堂島に高さ約195メートルの超高層複合ビルを令和6年までに建設し、大阪初となるカナダの高級ホテル「フォーシーズンズホテル」を誘致すると発表した。7年開催の大阪・関西万博など、新型コロナウイルスの感染が収束した後の観光需要を狙う。
開発中の複合ビルは、東京建物が平成29年に取得した電通大阪ビル跡地(大阪市北区)で昨年8月に着工し、令和6年の完成を予定している。地上49階、地下1階建てで、ホテルは1~2階と28~37階に計178室を設け、マンションは1~27階と38~49階に計466戸となる。他にレストランやバー、スパ施設などが入る。投資額は非公表。「旅とアート」をテーマに、共用部にアート作品をふんだんに取り入れたマンションとする一方、ホテルは畳のスペースを設けるなど旅館との融合を図る。
大阪市内で会見した東京建物の野村均社長は「海外に比べ日本、特に大阪には高級ホテルが少ない。厳しい現状だが、コロナのパンデミック(世界的大流行)は一時的なもの」としてホテル誘致に自信を見せた。
コロナ禍が世界共通の問題となるなか、観光人気が高い日本への注目はむしろ高まっている。関西では3月、米マリオット・インターナショナルの高級ホテル「W Osaka(ダブリューオオサカ)」(大阪市中央区)や、仏高級食品ブランド、フォションが手がける「フォションホテル京都」(京都市下京区)がともに日本初進出を果たすなど、高級ホテルの出店が相次いでいる。
https://www.sankei.com/economy/amp/210408/ecn2104080017-a.html?__twitter_impression=true
■4月8日 感染確認者数(前週同曜日比)
大阪府+906(+289)
兵庫県+311(+112)
京都府+83(+27)
滋賀県+31(+7)
奈良県+88(+39)
和歌山+32(+15)
大阪駅の錆び付いた高架橋が綺麗に美装化されました!
>>702 ガメつい大阪ざまぁ
その1社も足元見て根切り倒すやろな
何なら撤退したってもエエし
>>719 オリックスも共同出資だからそこまではいかんよ。
鉄道負担は絶対条件だし。
東京もコロナウィルスのイギリス株(大阪株)が急激に増えてますね。
小池・東京都知事は大阪株と言って大阪をバカにしましたが、東京も大阪と同じ運命になりそうですね。
都内での変異ウイルス割合 直近1週間で32% 前の週の4倍に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210408/k10012963071000.html 東京都内で、感染力が強いとされる変異ウイルスの割合が急激に増加し、検査を行った検体に占める割合は直近の1週間で32%で、前の週の4倍となったことが都の研究機関の分析で分かりました。
それによりますと、感染力が強いとされ、関西で多く見られている「N501Y」と呼ばれる変異ウイルスは、今月4日までの直近1週間では158検体のうち51検体でした。
率にすると32.3%で、これは前の週の8.2%のおよそ4倍です。
一方、従来のウイルスは先月7日までの1週間が52.1%だったのに対し、今月4日までの1週間では25.9%となり、減少しました。
また、「N501Y」とは別の変異ウイルスで、感染力が著しく高くなるなどの変化がこれまでのところ見られていない「E484K」は、先月28日までの1週間では60%でしたが、今月4日までの1週間では41.8%で、減少しました。
>>720 そのオリックスが日本企業とは思えんほどガメつい会社やしな
>>685 尾身さんもたいへんやな。
確かに日本はあんまし高級ホテルはない印象やな
【本当にコロナ禍なの?】大阪の再開発が止まりません!
このコロナ渦で、東京オリンピックがちゃんと開催されるのか不透明だが、開催されても参画している企業には何の旨みも無い腑抜けのオリンピックになることは確かだ。
オリンピックの後、日本最大のイベントは大阪万博だ。
大阪は全国で一番商機(ビジネスチャンス)がある都市。
その大阪の商機を狙って人・物・金・企業が大阪へ大量に流れ込んで来ている。
>>724さん
もし東京でコロナウィルスのイギリス株(大阪株)が大流行すれば、小池・東京都知事は大阪の責任にしそうですね、味噌っかすさん。
東京「5月半ば4000人」試算も…“まん延防止”準備
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000212349.html 夢洲の万博って、
カジノ建設のための万博だからカジノ計画に合わせて万博会場も建設しないといけないというのに、カジノ計画がグダグダになってしまうと万博もどうにもならないよね
万博をカジノに絡めてセコい計画でやってきたのが裏目に出た
万博は待ってくれないし万博とともに後に引けなくなってしまった夢洲カジノは弱味を握られ“ゆすり・たかり”をするのに絶好のカモネギ状態w
>>728 その万博もコロナの影響とオリンピックの損失が出たら国が拠出額を渋るやろな
当然のようにセコい万博に仕上がる事が予想されるわ
まあ大阪府市がゼニを拠出したらエエんやけど無理やろな
>>706 あのな、都市開発をネタにしとるやつらなんか程度の差あれ皆、クズじゃ。
>>726 東京建物の社長さんの見立てが正しいやろな。何より高級ホテルが建つことにより堂島エリアのランクがまたあがることが確定してしまったw。
大阪がやるべきは万博後を見通した各政策を確実に遂行することやな。
永続的に企業、物が流入する状態を整えるべきでそうなってきてるのは良い状態やなw。
コロナ禍であるにも関わらず各案件(再開発、オフィス案件、研究拠点etc)あるのは流石大阪と言わざるを得ないわw。大阪でよかったわ。
住んでいる住民の事、考えんとあれこれ妄想するやつらやろ?ハタシュンとか散歩やら。お前らが銭出さんかい(笑)
当時、マーシャル・マクルーハンという有名な社会学者が、テレビを見てれば楽しめるので
万博会場に行く人はいないとコメントして、日本側の万博企画者は真っ青になったが
蓋を開けてみたら大盛況であった。堺屋太一
マクルーハンの理論が信用されなくなったのは大阪万博のせいだったそうだw
マクルーハン理論ではテレビのような「伝達型メディア」の台頭によってイベントには
人が集まらなくなるはずだったが、モントリオール万博や大阪万博ではマクルーハンの予測がまったくはずれた。
イベントとは「集人型メディア」であり、この重要性はテレビやインターネットが登場しても変わらない。
リチャード・フロリダのクリエイティブ都市論と同じだ。イベントをやり、楽しみがあふれた街作りをすることで経済も潤う。
あれだけ開催前に批判されていた愛知万博が大成功を収めた理由もよく分かる。
>>731 大阪という街はチュン・チョンなどアジアの受けは良いが白人系からは一歩二歩引かれてるからな
中国人や韓国朝鮮人はセレブでも宿泊ホテルに思い入れは無いと言われていて東横インやアパ程度で満足出来るという
大阪には5つ星ホテルとかレベル10やレベル9のホテルは要らん言うことやな
味噌カス見てるとトンキンがこんなのばかりなのも納得だわ
これとか的確にトンキン人の本質を見抜いてるよな
>>736 チュン・チョンが好きなら受け入れて集めたらエエがな
今でも朝鮮人街とかなのに大阪や関西全てが生野区みたいになんでぇ
味噌っかすや芋やハブ爺は中国語なんか意地でも勉強しよらへんやろな
トンキンさぁ、そんなに白人様が好きならお前らの穢れた街を綺麗な更地にしてくれた英雄ルメイ様の銅像でも立てたらどうだい?
一夜で10万という素晴らしい記録を達成した偉大な将軍だぞ
アメリカ空軍大将 カーチス・ルメイ殿
貴殿は太平洋戦争末期に東京を焼夷弾で
大量に虐殺し帝都を焦土と化した功績を讃え
ここに勲一等旭日大綬章を授与する
1964年12月6日 日本政府&ヒロヒト
>>739 大阪市の公立小学校ではハングル教えるんやてな
大阪で育つと反日になるんが解る気がするわっ!
トンキンって日本史の授業が嫌にならないのかな?
大嫌いな関西(大和王権)にボコられてずっと服従してた奴隷の歴史しかないのに
>>740 大阪男は韓国女とおめこするんが好っきゃからな
ついつい韓国に甘あなる
金玉つかまれてはるから反日になんねん
>>742 そんなんは日本史の授業の中でも5分とか10分くらいで駆け抜けるとこやしテストにも出ないからな
どーでもエエんや
いい年したおっさんが恥ずかしいことを言うな
子供が泣くぞ
韓盗の歴史は30秒あれば語れるけどな
日本とはほぼ関係ない
荒井正吾知事「大阪に行くと、危ないよということを感じてもらって。
(大阪に)行って帰ってきたら、しばらくは分離して生活しますよ、ということはわかってきております」
「大阪に行って帰ってこられたご家族がおられると、“私は分離生活をしますから”と言ってもらえたら何よりだとお勧めしたい」
「食事や寝るときは家族と別々で、またタオルや食器を家族と共用しないで、お風呂は最後に入る。(大阪に行った)ご本人は最後に入る」
飛田とか、かんなみは韓国女や
でおめこしに行って反日を吹き込まれんねん
韓国語より中国語や
南北朝鮮+中国の朝鮮族合わせても日本より少ないからな
>>733 ちなみに、愛知と大阪、どっちが先に五輪やれそう?
>>733 トヨタ関連会社総動員による入場者水増しは大成功だったな
批評家を喜ばせる必要はない。一般大衆が相手である。
ウォルト・ディズニー
府市一元化の維新だからこそこんなダイナミックな先進的街作りができる
二重行政じゃこんなの無理だった
維新のおかげだね
『名古屋第二環状自動車道(名二環)』が開通!中京圏の経済効果・物流効率化・地域防災力向上に期待
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/toukai/4507.html 来たる2021年5月1日、『名古屋第二環状自動車道(以下:名二環)』名古屋西JCT~飛島JCT(延長12.2㎞)がついに開通。
これにより伊勢湾岸自動車道とあわせ、名古屋市の外周をぐるりと囲うように走る道路『名古屋環状2号線』(延長66.2㎞)がいよいよ全線開通する。
>>716 フォーシーズンズか
これで大阪の五つ星級の外資系ホテルは6つかな
リッツカールトン
セントレジス
インターコンチネンタル
コンラッド
Wホテル
フォーシーズンズ
海外資本な本当の金持ち用ホテルが日本には全然ないからな
Wホテルとか出来たのは大きい
トンキンでさえ五つ星ホテルの数はNYロンドンパリには遠く及ばず、それどころか北京上海香港バンコクシンガポールとかにも負けてるからな
>>716 フォーシーズンや\(^ω^)/
また外資系オシャレ高級ホテルが来たな
>>761 上岡もな
京都人と東京人は実は性格そっくり
冷たくて大阪嫌い。
大阪さんおめでとう
横浜もフォーシーズンズホテル決まったんだよ
でも大阪の方が高層ビルだから凄いね
横浜フォーシーズンズ
https://www.kanaloco.jp/news/economy/entry-373859.html >>716 195mの超高層複合ビル
コロナの逆風でも大阪の都市開発は止まらない
個性派ビル増えるね
>>764 横浜さん
高さより
フォーシーズンは超高級オシャレホテルよ
中央郵便局跡地でも
外資系高級ホテルらしい
ラグジュアリーコレクションがええなー😀
>>736 個人的には移民は賛成だな。
良い暮らしをしようと海を越えてまで努力する人は応援したくなる。
4桁万円税金払ってるんだけど、税金に持っていかれるなら寄付でもしようかなと考えてるんだけど、大阪の発展を願ってかつ節税になるような寄付ってある?
中之島への再開発も活発だから、観光客誘致のために新幹線、新大阪と直結する なにわ筋線の中之島部分開業も必要ではないか
そうすると、京阪中之島線も生きる
難波にできるセンタラグランドホテルて
高級ホテルなの?
最近は市内に高級ホテル増えてきたよね。
確か大阪城周辺でも高級ホテルの誘致する計画があるとか。新今宮に星のやのホテルも出来るし、
街がどんどん綺麗になって行く。
調べたらセンタラグランドホテルも五つ星ホテルみたいだな。2年後に開業予定。楽しみだわ。
センタラは普通の高級ホテルなんじゃないの?
ただリッツカールトンとかフォーシーズンズとかよりは格下なんだろうな
北朝鮮の喜び組みたいな真似をした関西人の島田紳助w
やはり大阪は朝鮮の飛び地なんだな
>>775 そのチョンの腰巾着の出川は神奈川人じゃん。関西人の腰巾着横ハメw(あっ真実やった黒岩知事)
>>764 ありがとう、高層かどうかに勝ち負けはないと思う
>>776 しょうもないアンチは無視しとけ
>>737 なんと、白人さまはロシア人の方がトンキンより上等な認識w
>>777 でもオラオラ関西人がアホの東ざるいじめるのはスカッとするわwビートもしばいたったらよかったんや。紳助兄やん。
>>764 なんや、そんなにあちこちに作って
フォーシーズンズてずいぶんと羽振りええんやな
このご時世でホテルなんかどこもヒィヒィ言うてそうなもんやのに
■三菱地所「オークラ札幌」跡を再開発へ、中心部で存在感 2021年4月8日 11:00 [有料会員限定]
www.nikkei.com/article/DGXZQOFC071YZ0X00C21A4000000/
三菱地所が9月に閉館するホテルオークラ札幌の土地と建物を取得し、跡地を再開発することがわかった。札幌駅前で道内最高の高さになるビル計画に参画する。
>>758 大阪って21世紀になるまではマシなホテルすら無かったんやね
今の名古屋と大差あらへんかったんやな
>>778 そりゃそうやろw
ロシア人は一応白人だからな
名誉白人気取りの雌犬トンキンとは違う
>>784 大阪ってビルを隙間無く敷き詰める好きだよね
しかも向きがバラバラ
ビルの向きや調和を全く気にしない
雑居ビルの感覚で高層ビルが乱立しているのが大阪
>>788 名古屋のビルって
波平さんの頭の毛と同じだしなw
>>788 都会である証拠。名古屋みたいな田舎は計画どおりやりやすい。
梅田も難波も駅前開発の街なんだけど、どっちも駅前にスペースが無い
駅前じゃない中心街の心斎橋にしてもスペース皆無
大阪は空間を重視したゆとりある成熟した街作りになってなくて、スペースを嫌う貧乏臭い街並みなんだよね
大阪の街を見てると空間という概念が無いのがよくわかる
それを「ギチギチなのが都会の証拠や!」「スペースも公園も無駄や!」っていう途上国のメンタリティ
そうやって無秩序&無頓着を正当化して虚勢を張ってきたものの、内心は焦りだしてて無理矢理スペースを作ったりしてるんだよな
しかし狭い無秩序な区画や建物が敷き詰められた場所で広場を無理矢理作ってもヘンテコな空地にしかならないというw
>>791 勘違いしてる?
税金は大阪がゲットだよ。
>>792 途上国ほど名古屋みたいな街づくりしてる矛盾
>>791 栄の再開発案件で
外資系リッツカールトンホテルを
誘致しようとしてたなw
しかも名古屋市、愛知県で
補助金出してw
税金で外資系高級ホテル
を誘致しようとしている
哀れな名古屋w
ハブ爺にマジレスする訳じゃないけど、大阪市って伝統なのか駅前広場作らないんだよ
同じ路線でも、大阪市を一駅出れば駅前広場あったりするからな
ここら辺は315万人時代の名残なのかね
>>796 敷地目一杯を敷き詰めなきゃ損やで!っていう自己中な価値観の産物
今は建物を建てるときはセットバックして表の空間を広げる街作りが重視されてるけど、それに逆行してる街並みなのが大阪
これは公共意識の低さでもある
公共空間よりもビル単体の損得勘定重視ということ
駅前にしても駅ビルや地下街などの駅前構造物に囲い混んで留めておけば外部なんかどーでもいいという思想を、大阪の街並みから強く感じられる
だから街並みが無秩序&無頓着になっても気にしない
美観なんか全く気にしないのが大阪
中之島の抜け道が歩道化へ ~中之島通の歩行者空間化(公園化)整備工事~
名古屋って外資系高級ホテルがないから
しらないようだが
ホテルはビルを賃貸して運営だけする
所有と運営を分離するのは
外資系高級ホテルでは常識
名古屋田舎者って阿呆だな
>>788
いつか名古屋も大阪みたいに高層ビルだらけになればいいね
>>799 それじゃあ大阪には賃貸料しか入ってこないじゃないか
>>797 >駅前にしても駅ビルや地下街などの駅前構造物に囲い混んで留めておけば外部なんかどーでもいいという思想を、大阪の街並みから強く感じられる
それどちらかというと東京だろ
高級ホテル、ブランド街に圧倒的なビル群、おしゃれな北浜~中之島。
まさに人が集まる都市だね、どっかの都市と違ってw
>>786 雌犬が可愛そうだ。神道では子沢山の象徴。トンキンはそうやなぁ…。
これぞ大阪センス
この美的感覚は通天閣と同じ
ちなみに通天閣にしても周囲にスペースが無いんだよなw
>>801 オフィスビルだって賃貸料で経営するものだが
外資系高級ホテルのない田舎名古屋は、経済音痴か
それに、東京駅前のフォーシーズンズホテル東京大手町も
賃貸ですが、東京駅にも最近行ったことない田舎工場労働者ですか?
ドケチ名古屋の工場労働者の書き込みって全く都会に詳しくないなあ
>>804 そんな計画ないし、だからといって何も見る物買う物ない上スッッカスカだから見栄張ってスペースガーwスペースガーって泣き言言ってんだろw
いつものことだよ
センタグランホテル、OMO、リッツカールトン、セントレジス、インターコンチネンタル
、コンラッド、Wホテル、フォーシーズンズ
ホテル面では今のところこんな感じか。オフィスはぼちぼち、タワマンは多め。
>>803-804 都心のど真ん中にこんな高層ビルが向かい合うって凄い迫力の景観になる
東西メインストリートと南北メインストリートが交差する都心の広場にシンボルタワーとオアシスという憩いのスペースが広がり、愛知県美術館や芸術文化センターなど文化施設も充実
これから再開発される大通公園の南側にはアリーナも作られる
都心繁華街のど真ん中にシンボリックなアリーナが出来るって日本で唯一無二の都市になるね
日本一のエンタメシティーになっていく
https://www.kensetsunews.com/web-kan/474934
愛知県と名古屋市は22日、名古屋市中区栄の中心部に、新たな高級ホテルを誘致すると発表しました。
中区栄に建設が進められている高級ホテル「TIAD(ティアド)」。
愛知県には初進出で、150室の客室にバンケットルームや要人の宿泊に対応できる部屋などが設置される予定です。
ハイレベルな国際会議などを想定し、愛知県が名古屋市と連携し誘致したもので、県と市合わせて最大20億円の補助金が交付されます。
名古屋って20億円も補助金だして高級ホテル誘致ww
しかも、外資系高級ホテルではないww
名古屋って20億円だしても外資系高級ホテルは進出しないって
まじ、名古屋って田舎だなww
名古屋田舎者「20億円だすので、おらの名古屋に進出しらはい」
外資系高級ホテル「20億円もらっても田舎ドケチ名古屋なんて進出しません。どけち田舎者は
1泊5万円~10万円のホテルには宿泊しないでしょう」
www
名古屋のドケチは世界的に有名だからww
>>808 なるほど
何せ大阪がこれだけ凄いんだからさすがに名古屋でもその半分くらい計画ないと寂しいよね
このままじゃ更に大差がつくな
お金は地域にとどまっていますか?
https://www.es-inc.jp/insight/2014/ist_id004964.html 漏れバケツ理論
米国で「ウォールマートが町にあると、たくさんの人が買い物に来てお金を落としていくけれど、
そのお金はその夜のうちに、ウォールマート本社の口座のあるニューヨークへ送金されてしまうから、
町にはお金は残らない。地域でお金を使っても、すぐに地域から出て行ってしまうから
これでは、穴のあいたバケツに懸命になって水を注ぐようなものです。
大阪=福岡市
名古屋=北九州市
昨今の勢い的にはまさにこれ
但し大阪は福岡市と違って製造業も強い
この空中庭園は中心街や公園広場が一望できるって最高だよね
普通の道路の御堂筋沿いじゃこんな凄い景観無理だもんな
アホの小池百合子じゃあるまいしこんな時期に国内対立工作してんなよ
名古屋にはリッツカールトンですら来てくれないw
高級外資系ホテル皆無の名古屋では
MICE施設を作っても海外からの重要な会議も
出来ないw
大阪は税金を使わなくても
コンラッド Wホテル フォーシーズンズが
勝ってに投資してくれた
開業時期は白紙、規模大幅縮小も 誤算続きの大阪IR 揺らぐ「世界最高水準」
https://www.sankei.com/economy/news/210303/ecn2103030002-n1.html 大阪の統合型リゾート施設(IR)計画が揺らいでいる。大阪府市が2月中旬に示したIR実施方針の修正案で、全面開業時期は白紙、施設規模は当初構想の5分の1も可とするなど大幅に「下方修正」した。
誤算が積み重なったところに、コロナ禍が引き金を引いた格好だ。府市が掲げる「世界最高水準のIR」は見通しにくい状況になっている。(黒川信雄)
あいまいな計画
「開業は2020年代後半を想定」
「施設の整備は段階的に行うことも可能」
修正案は開業時期や規模に関し、あいまいな表現に終始した。
19(令和元)年の当初案で2025年の大阪・関西万博前としていた開業時期は先送り。段階的に整備するとしたことで、部分開業を容認した。また「10万平方メートル以上を確保」
としていた展示場施設は「2万平方メートル以上」に引き下げた。
関西最大の展示場「インテックス大阪」(約7万平方メートル)にも及ばない規模だ。
「開業時には」との条件を付けており、15年以内をめどに6万平方メートル以上、35年以内に10万平方メートル以上への拡張を求めてはいる。ただ、経済状況次第で見直しも可能とし事実上、拡張なしも容認した。
国際会議場運営の専門家は「将来の拡張には、着工時点で関連する基礎工事をやっておく必要がある。
(10万平方メートルは)義務ではないのに、そこまでする事業者があるだろうか」と疑問を示す。
大阪商工会議所の尾崎裕会頭は「最初に考えていたものと違うものになるのでは」と懸念する。
また、IRの収益の柱となるカジノに関し、MGMはオンライン事業に軸足を移そうとしている考えも浮き彫りになった。場所が不要なオンラインカジノでは、大阪参入にこだわる必要もなくなる。
MGM・オリックスはどう動くか、新たな応募事業者は現れるのか。9月が見込まれる大阪のIR事業者選定に向け、目の離せない状況が続く。
最高級ホテル
東京
パークハイアット、リッツカールトン、マンダリンオリエンタル、
シャングリラ、ペニンシュラ、フォーシーズンズ、
コンラッド、パレス、プリンスギャラリー 、
アンダーズ、アマン
大阪
リッツカールトン、セントレジス、インターコンチネンタル、マリオット
沖縄
リッツカールトン
福岡
リッツカールトン
夢見てた国際展示場もショボくなりそう
インテックスでさえ細切れで使い勝手悪くてアクセスも不便なのに、
そから近くて遠い不便なショボい展示場って、もはや意味無いだろw
>また「10万平方メートル以上を確保」
としていた展示場施設は「2万平方メートル以上」に引き下げた。
関西最大の展示場「インテックス大阪」(約7万平方メートル)にも及ばない規模だ。
名古屋や福岡は大阪関西に比べるとホテル客室数が少ないから首脳会議クラスは開けない
大阪はうめきたにも外資系高級ホテルが進出する予定ですね。
大阪は国際都市へ飛躍する準備が着々と進んでますね。
うめきた2期 進出予定3ホテル(外資系高級ホテル2ホテル、阪急阪神HD系高級1ホテル)
https://www.umekita2.com/hotels/ 大阪現在
リッツカールトン、セントレジス、インターコンチネンタル、コンラッド、Wホテル、マリオット
大阪予定
フォーシーズンズ
梅北2期
アマン?、エディションホテル?
ホテル客室数 トップ10
1東京都 102,246室
2北海道 64,875室
3大阪府 62,306室
4福岡県 41,194室
5沖縄県 35,154室
6神奈川県32,183室
7千葉県 30,761室
8静岡県 28,879室
9兵庫県 28,552室
10愛知県 28,144室
>>827さん
統計が古いですよ。
2020年の段階で大阪府のホテル数は80000室を超えてますよ。
稼働率は一桁、大阪のホテルで相次ぐ身売り話
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00167/052900002/ 東京五輪・パラリンピックや2025年の大阪万博を追い風にした訪日外国人数の増加を当て込み、急速にホテルの数を増やした大阪。客室数は8万室ほどになり、供給過剰で利益の出せない状態になっていた。
>>785 リーガロイヤル
阪急インターナショナル
リッツカールトン
スイスホテル
ハイアットリージェンシー
>>828さん
2021年の段階で大阪と京都のホテル数の合計は東京に匹敵するようになりましたね。
大阪を中心に畿内は国際都市へと飛躍する準備が着々と進んでますね。
大阪 80000室
京都 40000室
東京 145000室
大阪コンプのネットゲリラ。大阪にも行政府あったつーのw
>>830さん
今は2021年(令和3年)です。
2014年(平成26年)のデータは古すぎますよ。
それとも芋さんは情報収集能力が低すぎるだけなのかな。
マクロン氏、仏エリート養成校ENAを廃止
http://2chb.net/r/newsplus/1617932515/ 一握りの秀才が国を動かしているとの批判をかわすため、
>>806 何度もいうけど大阪にとって通天閣はどうでもいい。
観光客の隔離施設。
>>809 数少ない計画の一つなwww
このペースじゃ益々大阪に引き離されるよ。
しかも縮小や中止もありえるしw
>>836 ゴキブリは綺麗好きで地球の環境を守っってるし。
>>822 インテックス大阪にすら負けてる名古屋が何言ってんの?www
>>832 京都はホテルを増やしすぎてコロナで減った観光客をダンピングで奪い合いしてる
去年の5月頃に京都行った時にリーガロイヤルホテル京都が3000円代で宿泊できるようになっとったわ
>>838 と言いつつも通天閣をバカにされて気い悪い大阪人は少なくは無いわな
奈良ももっとホテル増えてほしい
ポテンシャルはある
歴史があるからな
>>844 気分わるくねえよww
どんどん貶してくれ。新世界ごと爆撃してくれると嬉しい。
この無秩序な感じ、美観的に大阪ではアリなの?w
>>847 どっちかいうとナシかな。
かといって歴史的な高島屋の建物つぶすのはもったいないね。
通天閣はただのゴミやね
東京タワーと同じくらい酷い
>>850 かといって大阪は生駒山あるから電波塔不要だからな。ハルカスの遥か下に見える通天閣なんぞ、はやく潰してほしい。
>>847 東京駅もそんな感じやん
大阪城と高層ビル群も
歴史と最先端の調和
>>843さん
京都は文化財が非常に豊富で世界的な高い知名度がありますからね。
京都の観光産業(インバウンド)は成長が続くでしょうね。
ただ、京都人は京都は天皇陛下が住む都市だという極めて高いプライドを持ってるので、京都が単なる観光都市だと人から思われるのを非常に嫌がってますけどね、味噌っかすさん。
梅田スカイビルにしてもあんなシンボリックな存在感なのに正面をタワマンで塞がれてるのがアホw
凱旋門的なデザインで向きが重要になってくるデザインなのに、ビルの向きが梅田や難波の街からそっぽ向いてるのもアホだよね
梅田から微妙に離れてる場末感も残念
ビル建設からしても大阪は街との調和とか美観とか全く考えられてないのがよくわかる
>>853 難波は新歌舞伎座を潰してもうたんが勿体ないわな
スクラップ&ビルドの大阪らしい
>>853 全然違う
それ以前にOPBは何であんなボトルネックだらけの糞不便なところがビジネスパークなんだ?
鉄道の車両基地が東側一面を占拠して街を分断してるのもアホだよね
ケンミンショーで頑なに東京を登場させない読売テレビw
>>855 それタワマンじゃなくて、外資系のウエスティンホテルですね。名古屋にはウエスティン進出してないから分からなかったんだね。ヨシヨシ。
大阪の都市計画はますます発展しますね。
5chの大阪の都市計画板もますます盛り上がりますね。
大阪府・市共同で「都市計画局」設置へ
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/92675.html 大阪都構想の代替案として施行された大阪府と大阪市が別々に行っていた都市計画を一元化する条例に基づき、新しい部署を共同で設置することが決まった。
大阪府と大阪市は、今月施行された一元化条例に基づく初めての会議を開き、大規模再開発や高速道路の整備を担う「都市計画局」を、今年秋までに共同で設置することを決めた。
総務相 「フジの認定は取り消せない。外資規制審査は強化」
http://2chb.net/r/newsplus/1617939210/ 東北新社 「えっ?」
>>859 タワマンみたいな外観なんだなw
しかしスカイビルの正面を塞いでるって酷い惨状だな
こうなるのも大阪って街の区画から問題だらけなんだよな
>>857 大阪ビジネスパーク駅は約5分おきに電車が来る
京橋も心斎橋も繋がっている
普通に便利なんだが?
>>857 ここで東京を非難できないのが
愛知の雑魚感をさらに増幅させてる
愛知の時代も終わるかもな
ハブ爺はグーグルマップを見ながら「そうに違いない」ってやってるだけ
>>862 正面塞いでないですけど…。
スカイビルと一緒に計画された建造物ですしおすし。
さては君、実際に見たことないな。
ホテルとタワマンの外観区別できないとか
いかにも高層建築物ストック量の少ない都市住民らしい発言だなw
>>868さん
ハブ爺さんはお笑いの才能がありそうですね。
新梅田付近も高層ビルがどんどん増えてくると思う
梅田がさらに進化する
>>863 西も南も北も川に囲まれた中洲なうえ、東側一面は今どき地上を走る鉄道(環状線)で塞がれているという陸の孤島状態w
新大阪までもアクセス最悪、道路環境も最悪
こんな糞不便なところをビジネスパークっていうのが大阪の無頓着さを物語っている
スカイビルって1993年にできたビルだしな。そんな30年も昔のビルを勝負のど土俵に引き出してくるんだから、よっぽどスカイビルを脅威に感じてるんだな…。ハブじい…。
まるで高度経済成長期のような大阪
コロナ渦とは思えない日本最大の再開発現場
馬鹿でも分かる街の広がりと規模
60m以上の高層ビル棟数と人口
東京都 1220棟 13,971,109
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
大阪府 326棟 8,817,372
http://www.blue-style.com/area/osaka/
神奈川県 198棟 9,214,151
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
兵庫県 112棟 5,438,891
http://www.blue-style.com/area/hyogo/
千葉県 92棟 6,281,394
http://www.blue-style.com/area/chiba/
愛知県 91棟 7,541,123
http://www.blue-style.com/area/aichi/
埼玉県 89棟 7,343,453
http://www.blue-style.com/area/saitama/ 大阪ッペ大丈夫か?wwwww
平成30年、政令指定都市空き家率
1位 大阪市 17.1%
2位 北九州 15.8%
3位 岡山市 14.5%
4位 静岡市 14.4%
5位 堺市 13.6%
6位 神戸市 13.3%
7位 浜松市 13.0%
8位 新潟市 12.9%
8位 京都市 12.9%
10位 名古屋 12.7%
11位 千葉市 12.1%
12位 熊本市 12.0%
13位 札幌市 11.9%
13位 広島市 11.9%
15位 仙台市 11.1%
16位 福岡市 10.5%
17位 相模原 10.4%
18位 横浜市 9.7%
19位 川崎市 9.5%
20位 埼玉市 9.4%
https://www2.city.kyoto.lg.jp/sogo/toukei/Publish/Analysis/ >>869 正面から写真を撮ると被ってしまうんだよ
だからスカイビルは正面からの写真がほとんど無いw
街の景観として見ると残念だから、スカイビル単体を近くから撮った写真ばかりw
同志社でも半数以上の学生が関東の企業に就職するんだからいくら大学あっても無駄だわな
>>875 それやったら丸の内も不便
皇居の横の狭い範囲に作り東京駅により分断されてる
しかも東京の端にあり、不便
>>868 ウェスティンなんか見たことも無いんやから許したれ
が作り上げた日本最大の都市『大阪都』
民が作り上げた日本最大の都市『大阪都』
>>871 ウェスティンホテルは名古屋から3年前に逃げ出してるからな
今思えば先見の明があったと思うわ
令和に完成する超高層ビル高さランキングベスト20
(具体的な内容が明らかになっていない構想段階の計画は除外)
■1位:東京駅前常盤橋プロジェクト B棟(390m)
(施工=2027年度 住所=東京都 千代田区大手町二丁目)
■2位:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 A街区(325.24m)
(施工=2023年3月31日 住所=東京都 港区麻布台一丁目)
■3位:日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業(287m)
(施工=2025年度 住所=東京都 中央区日本橋一丁目)
■4位:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(265.75m)
(施工=2023年7月15日 住所=東京都 港区虎ノ門一、二丁目)
■5位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-1街区(262.81m)
(施工=2023年3月31日 住所=東京都 港区麻布台一丁目)
■6位:東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業(250m)
(施工=2025年度 住所=東京都 中央区八重洲一丁目)
■7位:八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業(240m)
(施工=2023年度 住所=東京都 中央区八重洲二丁目)
■7位:八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業(240m)
(施工=2022年8月下旬 住所=東京都 中央区八重洲二丁目)
■9位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-2街区(237.20m)
(施工=2023年3月31日 住所=東京都 港区麻布台一丁目)
■10位:(仮称)芝浦一丁目計画S棟(235m)
(施工=2023年度 住所=東京都 港区芝浦一丁目)
■10位:(仮称)芝浦一丁目計画N棟(235m)
(施工=2029年度 住所=東京都 港区芝浦一丁目)
■10位:西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業北棟(235m)
(施工=2029年度 住所=東京都 新宿区西新宿三丁目)
■10位:西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業南棟(235m)
(施工=2029年度 住所=東京都 新宿区西新宿三丁目)
■10位:八重洲一丁目北地区(235m)
(施工=2030年度 住所=東京都 中央区八重洲一丁目)
■15位:渋谷スクランブルスクエア(229.71m)
(施工=2019年度 住所=東京都 渋谷区渋谷二丁目)
■16位:歌舞伎町一丁目地区開発計画(225.m)
(施工=2022年8月31日 住所=東京都 新宿区歌舞伎町一丁目)
■17位:虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー(221.55m)
(施工=2021年1月31日 住所=東京都 港区愛宕一丁目)
■18位:三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟-1(215.00m)
(施工=2023年10月下旬 住所=東京都 港区三田三丁目)
■19位:大手町常盤橋街区再開発計画A棟(212.00m)
(施工=2021年4月末 住所=東京都 千代田区大手町二丁目)
■20位:赤坂二丁目プロジェクト(210.00m)
(施工=2024年8月31日 住所=東京都 港区赤坂一、二丁目)
大阪民国 無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【東京駅界隈】
①_390m常盤橋B棟
②_287m日本橋一丁目中地区
③_250m八重洲一丁目東地区
④_245m八重洲二丁目北地区
⑤_240m八重洲二丁目中地区
⑥_235m八重洲一丁目北地区
⑦_230m(仮)内幸町1丁目
⑧_225m(仮)内幸町1丁目
⑨_212m常盤橋A棟
⑩_205mグラントウキョウノースタワー
⑪_205mグラントウキョウサウスタワー
⑫_200mJPタワー
⑬_200m読売新聞東京ビル
⑭_200mOH-1計画B棟
【虎ノ門・赤坂・六本木】
①_325m虎ノ門・麻布台地区A街区
②_265m虎ノ門ステーションタワー
③_262m虎ノ門・麻布台地区B1街区
④_255m虎ノ門ヒルズ
⑤_248m東京ミッドタウン
⑥_238m六本木ヒルズ森タワー
⑦_237m虎ノ門・麻布台地区B2街区
⑧_230m六本木グランドタワー
⑨_221m虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー
⑩_216m泉ガーデンタワー
⑪_210m赤坂二丁目プロジェクト
⑫_206mアークヒルズ仙石山森タワー
⑬_201m赤坂インターシティAIR
⑭_200m西麻布3丁目北東地区
(六本木五丁目西地区再開発で200m以上×3棟の可能性あり)
【ベイエリア】
①_235m芝浦一丁目建替計画S棟
②_235m芝浦一丁目建替計画N棟
③_215m汐留シティセンター
④_215m三田三・四丁目地区
⑤_213m電通本社ビル
⑥_208m東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
⑦_200m世界貿易センタービルディング本館
【新宿】
①_260m新宿駅西口再開発
②_260mルミネエスト新宿建て替え
③_243m東京都庁第一本庁舎
④_239mNTTドコモ代々木ビル
⑤_235m新宿パークタワー
⑥_235m西新宿三丁目マンションA棟
⑦_235m西新宿三丁目マンションB棟
⑧_234m東京オペラシティ
⑨_225m歌舞伎町一丁目地区
⑩_224m新宿三井ビル
⑪_223m新宿センタービル
⑫_210m新宿住友ビル
⑬_209m新宿野村ビル
⑭_208mザ・パークハウス西新宿
⑮_203mモード学園コクーンタワー
⑯_200m損保ジャパン日本興亜本社ビル
その他
①_239mサンシャイン60
②_230m渋谷スクランブルスクエア
③_220m聖路加セントルークスタワー
>>890 あったのか。知らんかった。
ググっても出てこなかった。
というか撤退って…。進出してない状態より酷いな。そらハブじいも発狂するわ。
丸の内は不便
狭い範囲やから、高層ビルを建てる
オフィスを集めるのに向いてない
淀屋橋、本町の方がオフィス街に向いてる
>>885 スカイビルを始め、梅田のビル群は淀川から見るもんて知らんのやろ
>>892 >①_390m常盤橋B棟←チ●コの先ようなデザイン
>>877 かつてのバブル崩壊しても強気の大阪の再来ってことかw
>>884 区画整理された環境や首都高へのアクセスや圧倒的機能性の東京駅直結という時点で全然違うのに、陸の孤島のOPBと同じに見える大阪人の頭の悪さからして、大阪の街が無頓着・無頓着になるのがよくわかるw
>>885 大阪の街って淀川が正面だったんだw
>>886 どこが高架なの?
>>893 ウェスティン名古屋キャッスルホテル言う名称で現在元の名古屋キャッスルホテルとして営業してはるわ
興和グループのホテルで施設がボロいから大規模な修繕か建替えが近いうち必要なんや
場所は名古屋城を借景にした水を湛えたお堀の端にあり名古屋で無ければ好立地なんだろうが名古屋では場末扱いの土地柄
興和グループは400年の歴史が有る丸栄百貨店を潰してしまい稼ぎ頭だった医薬品部門も国策のジェネリック推進で全く持ちゼニが枯渇してんねん
そらウェスティンも逃げ出すわなw
平日の真っ昼間から芋に味噌っかすにハブ爺が全員集まってるっていうw
仕事ないんかw
年度始めやぞw
>>896 チンコのデザインは大阪市環境局の舞洲工場のが似てはるやろ
淀川の向こう側が正面ってのも、大阪の重心がどんどん北上してて北部偏重になってるのを物語っているよね
切り離された本土に憧れてるような構造w
>>897 丸の内は新幹線駅あるだけで京橋と何が違うん?
大阪城と皇居の横にあり、どちらも狭い
そこまで差があるか?
大阪梅田駅の方が東京駅より利用者数が多い
>>904 ハブ爺には何を言っても馬の耳に念仏ですわ
名古屋の実力って名駅太閤通口だな
桜通口は、JR東海が東京と大阪の利用者からぼったくって
固定資産の減価償却費で節税するための節税ビル
ハブじい。なんか、ビル景のどちらが正面かどうかを気にしだしたぞ。
名古屋のこれは正面なん?
https://m.imgur.com/F53dChv 切り離された名駅に憧れるハブじい。
日本全国の駅別 乗降客数のランキング 50 https://opendata-web.site/station/rank/
私鉄 駅別乗降客数の順位
印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知 埼玉=△ ■=京都 □=千葉
1 1,538,614 新宿 JR 東日本旅客鉄道
2 1,163,469 渋谷 民営 東京急行電鉄
3 1,119,840 池袋 JR 東日本旅客鉄道
4 879,108 東京 JR 東日本旅客鉄道
5 872,374 大阪 JR 西日本旅客鉄道 ●
6 829,366 横浜 JR 東日本旅客鉄道 ○
7 786,052 新宿 民営 京王電鉄
8 743,574 品川 JR 東日本旅客鉄道
9 742,672 渋谷 JR 東日本旅客鉄道
10 568,316 池袋 民営 東京地下鉄
11 542,056 新橋 JR 東日本旅客鉄道
12 510,643 梅田 民営 阪急電鉄 ●
13 506,229 新宿 民営 小田急電鉄
14 505,538 大宮 JR 東日本旅客鉄道 △
15 493,246 秋葉原 JR 東日本旅客鉄道
16 489,006 池袋 民営 西武鉄道
17 482,214 池袋 民営 東武鉄道
18 454,781 北千住 民営 東武鉄道
19 451,413 綾瀬 民営 東京地下鉄
20 444,420 新宿 公営 東京都
21 438,763 梅田 公営 大阪市 ●
22 428,644 北千住 JR 東日本旅客鉄道
23 428,218 横浜 民営 相模鉄道 ○
24 418,960 川崎 JR 東日本旅客鉄道 ○
25 413,366 高田馬場 JR 東日本旅客鉄道
26 406,592 京都 JR 西日本旅客鉄道 ■
27 377,957 名古屋 公営 名古屋市 ▲
28 365,386 上野 JR 東日本旅客鉄道
29 362,526 横浜 民営 東京急行電鉄 ○
30 360,845 渋谷 民営 京王電鉄
31 352,890 難波 公営 大阪市 ●
32 339,100 有楽町 JR 東日本旅客鉄道
33 338,955 大手町 民営 東京地下鉄
34 331,290 立川 JR 東日本旅客鉄道
35 323,668 横浜 民営 京浜急行電鉄 ○
36 321,640 大崎 JR 東日本旅客鉄道
37 310,588 浜松町 JR 東日本旅客鉄道
38 305,248 田町 JR 東日本旅客鉄道
39 304,904 高田馬場 民営 西武鉄道
40 296,508 天王寺 JR 西日本旅客鉄道 ●
41 293,332 西船橋 民営 東京地下鉄 □
42 292,800 中野 JR 東日本旅客鉄道
43 292,579 町田 民営 小田急電鉄
44 291,919 北千住 民営 東京地下鉄
45 288,144 蒲田 JR 東日本旅客鉄道
46 287,796 恵比寿 JR 東日本旅客鉄道
47 284,888 品川 民営 京浜急行電鉄
48 283,280 吉祥寺 JR 東日本旅客鉄道
49 279,576 神保町 公営 東京都
50 276,680 目黒 民営 東京急行電鉄
東京 36駅
神奈川 5駅
大阪 5駅 >>904 大手町と東京駅から乗り換え無しで行ける範囲と、
OBPのそれを比較してみろよw
新大阪へもアクセス悪い、道路環境も最悪
OBPの最寄り駅が京橋駅とか川の向こう側という時点で話にならない
得意の長大な歩道橋で無理矢理接続してるのもそれだけ不便な環境という表れ
踏切があるのもアホだよねw
OBPの環境を東京駅の丸の内と同一視する大阪人のセンスからして大阪の街作りが無頓着になるのがよくわかるw
>>910 おおさか東線ができて、新大阪に行きやすくなった
大阪公立大学のキャンパスもできる予定
大阪城公園は大観光地
皇居は大観光地ではない
>>912 OBPからおおさか東線は離れすぎてて関係無いし、全く反論になってない
この無頓着な思考と頭の悪さからして大阪の街作りが無秩序・無頓着になるのがよくわかるw
>>904 丸の内は日本一のビジネス街やぞ
地方都市と一緒にすなっ!
日本の中心地千代田区やぞ
大手町→丸の内→日比谷→内幸町→霞ヶ関・虎ノ門の並びや
中央官庁本店に直ぐにお伺いを立てに行ける強みがある
>>912 皇居が大観光地でない?これだから地方の田舎者は困るわな
>>914 丸の内には国がある。
そこには大阪の力も加わってる。
東京だけの財産やない。
東京(江戸)という地方はもうすでに大阪に負けてるわ。
>>914 皇居の空白域が痛い
新宿を育てるべきやったかもな
乗降客数で比較しているのは
東京に住んだことない田舎者
1名が京王線か新宿で山手線に乗り換えるだけで、京王新宿駅下車、山手線乗車で2名にカウントされる。帰宅も同様に2名でカウントとされる。
結局1名が新宿で乗り換えるだけれ
新宿駅の利用者4人にカウントされる
名古屋田舎は馬鹿
>>916 江戸は上京人に負けて影響力ないもんな。
東京は国に助けられてるだけ。
所詮地方バトルでは江戸は大阪に勝てん。
>>914さん
明治維新後の東京時代も残り少なくなってきましたが、新時代の日本の中枢は何処になるかな、味噌っかすさん。
>>914 国の優遇で発展しただけ
東京の力ではない、東京駅周辺と虎ノ門周辺は。
>>917 丸の内に国が?何が在るんや?
丸の内は三菱村やぞ民間ばかりやろ
国の本店が在る霞ヶ関はけっこう離れとるわ
日銀は割と近いが川向うの日本橋やし
東京には地方と国の側面がある。
地方の江戸は大阪に負けるぐらい弱い。
国の東京を利用して大阪にマウントを取ってるだけ。
東京も落ちぶれたわ。
どうせ国が無かったら弱い江戸しか残らん。
>>921 江戸時代の日本の中枢は大坂の堂島や船場、東京時代の日本の中枢は丸の内や大手町でしたね。
次の時代の日本の中枢となる拠点に興味が湧きますね。
>>919 1名が阪急梅田駅から御堂筋線に乗り換えたら2名に往復で4名に成らんのか?
>>924 三菱は大阪やないか。
結局、大阪大企業に支えられてるだけか。
>>920 東京は全国から精鋭が集まって動かしてる特別な街やからな
逆立ちしてもローカル大阪ごときが勝てる相手ではないわ
>>924 丸の内は三菱村(大阪村)か。
大阪人は日本に貢献してるな。
>>929さん
日本最高の精鋭は医学部に進学しますよ。
東京には優れた人材は集まらなくなってますよ、味噌っかすさん。
>>929 国の力で大阪にマウントとっても意味ないぞ。
所詮、東京(江戸)は弱い。
大阪の精鋭の力を借りな東京は崩壊してまう。
>>908 高槻は百貨店二軒あるんやで
太閤口はだいたあ八尾と互角くらいやろ
日本初 「次世代バイオ燃料」をGSで一般販売
https://trafficnews.jp/post/106360 ミドリムシからつくられたバイオ燃料を配合した燃料
>>930 三菱、三井、住友の中でも三菱はサッサと大阪に見切りをつけて東京に本拠地を移したのが大きいわな
三井や住友は大阪くすぶりのイメージ
>>933 大阪はしょせん鼻クソやろ
指先でピンって飛ばされてしまいや
>>936 新大阪駅は正面口の前面をロータリーで完全に塞がれてて歩行者空間が死んでる。
しかもそのすぐ東側をJR東海道本線が地上を走ってて南北を壁のように塞いでいる。
高架じゃなくて地上を走ってるのがアホだよね。高架化しようにも上を新幹線駅に塞がれてるから詰んでいる。
こんな都市部の玄関口で踏切だらけ。
こういうところも新大阪軽視の表れ。
そして西側は御堂筋線や新御堂筋というデカいバイパスで塞がれている。
邪魔なロータリーを越えた前方には高架の鉄道が横切って前方の見晴らしを消し、細い斜めの道を真っ直ぐ行くと新御堂筋の高架で薄暗い道に合流。そして巨大な淀川の堤防の壁。
新大阪駅の北側はロータリーも無く目の前はすぐに雑居ビル郡に塞がれて行き場が無い。駅前空間が皆無。
そもそも新大阪駅って正面口に対して反対側の裏口が無いのなw
何でだろうと思ったらよくわからん線路が駅のすぐ北側の地上を横切ってるというマヌケな構造。そして踏切もあるw
新大阪の駅前は、東西南北が塞がれた歩行者軽視の構造であり、歩行者空間を殺した構造。
土地も狭くてバラバラに分断されまくって機能的な都市を形成できない。
まさに無秩序無計画な街並み。というより街の体を成してない。街を諦めた状態。
新大阪ほどJCTとして割り切った駅前は無い。
さらに致命的なのが伊丹空港が近くにあって高さ規制があり自由に高層ビルが建てられないというから悲惨。
新大阪が発展しようがないのがよくわかる。
>>932 極端な東京一極集中政策を実行しても、東京では一つも巨大企業が誕生しませんでしたね。
東京には優れた人材が集まらなくなってる証拠ですね。
竹中平蔵【ベンチャー企業】日本でなぜGAFAのようなベンチャー企業が生まれないのか? チャレンジした人が失敗を許される制度が日本に必要
東京をどんどん非難していこう
地方を非難するだけ
性格糞やな
今はネットで東京を非難できる
>>937 これから大企業本社の地方回帰が始まる。
東京にある本社機能が地方に分散される。
東京には東京発祥大企業が少ないからもぬけの殻になるなww
>>938 東京の江戸っ子には力無いからな。
東京の機能を地方に分散し出したら東京は弱いな。
今はネットの時代
ネットの情報発信で世の中を変えれる
どんどんネットでコメントしていこう
大企業の本社が地方に移されると共に、東京にいる数少ない精鋭が地方に分散される。
東京の力が弱まる瞬間が見れると思うとワクワクする。
国を没落させれば国を動かしてきた人材は立場を追われますね。
日本も没落したので日本を動かしてきた東京に集まる人材が立場を追われますね。
日本の優れた人材が東京に集まらず医学部に一極集中するようになったのも納得です。
仏、エリート官僚養成校を閉鎖 マクロン大統領発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/9846b5ce70a2a9c369254c43a4ec0d05af779b48 >>945 何か勘違いしてる?
本社の地方移転は東京→関東なんだけどな
横浜やさいたま新都心
関西に軸足を移したら負け戦だろ
>>948 それは希望的観測。
世界標準でのブームに当てはめると関西移転が増えてくる。
まずは楽天あたりが神戸に来るかもな。
>>948 東京におるのが古い世の中になるように情報発信していく
世の中の価値観はネットで変わるで
>>933 それってどこの精鋭だよ
中央官庁の財務省や経産省に入ってコネ着けたら公費でハーバードとかのMBA取ってキャリアアップ後民間の経営者入りするのが精鋭だろ
大阪でくすぶってたら有り得ないコースだし
楽天、神戸に来てほしいな
兵庫出身の人が兵庫回帰してる
パソナとか淡路島にドラクエランドとか
>>953 何もかも古いな。
これやから東京は頭が硬すぎて何もできんのやな。
そんな経歴はこれからは誰にも評価されん。
>>897 いまや、横浜以下の名古屋がなにえらそうにしてんの?w
>>957 えっ?普遍的価値の経歴やけどな
MBA を知らんのとちゃうか?
日本に戻らんでもキャリアアップ繰り返せば海外の会社で経営陣に入れるし世界中のエグゼクティブが目指す道なんやけど
お金持ちの家系なら日本に戻る前提の中央官庁を飛ばしてもエエけど年間600万円とかの費用を公的費用で取りに行くのがキャリアにもなる
大阪にはそんなん無いし知らんわな
味噌っかすが同じレスに二回も書き込むとか相当レアやで
どんだけ必死になっとんねん
883人か
今日は1000超すかと思うとったけど良かったな
>>958 ベニヤは以前もATCの事をATSと言うとったからな
工業高校が最終学歴で頭が弱いねん
許したりーや
>>846 結局、西成や通天閣を消し去らない甘さが大阪にあると思うわ。トンキンに餌やってるぞ。
>>897 それ環状線の西側を台にしてあるからビジネスパークからは環状線が地上に見えるけど実は高架(盛土&アンダーパス高架)
まあそんなことはいいんだが、OBPは京阪やJRからデッキで結ばれているし大阪城公園駅や大阪城北詰駅前からも徒歩7分くらいだよ
坂があるわけでもないから特段に遠くはないけどな
>>964 西成を消したら大阪の中心部全部消えてまうわ
船場も難波も梅田も堂島も西成やあほ
>>965 それは高架とは言わない
OBPの東側一面を環状線に塞がれてることで、そのままでは向こう側に行けないから道路を地下へ掘り下げてくぐるのがアンダーパスというもの
アンダーパスは大がかりな工事によって作られるものでそんな沢山作れるものではないからOBPから東側に抜けるにはそれが唯一のアンダーパスとなる
だから橋にしてもアンダーパスにしてもそこに交通が集中するボトルネックとなる
高架とは人も自転車も車もどこからでも向こう側に行けるからこそ意味があるものだから全然違うんだよ
無理矢理長大な歩道橋を通しても遠すぎ
駅も不便、道路も不便、
OBPの環境は最悪
>>967 そんな京橋・OBP付近ですら、名古屋より再開発が活発なんだよな。
>>891 それらの最近の東京の再開発はほとんど国家戦略特区によるもので、国策として優遇されているだけ。
他の地域が、農業や医療・雇用といった特定の分野に限ったものがほとんどであるのに対し、
東京は「都市再生」とか「国際ビジネス拠点」と命名すれば、ただの再開発でも、都市再生特別措置法や都市計画法の特例が認められる。
他の地域は自らプランを考えて手を挙げたが、東京が全然進んでいないと、
会議に参加している側から、「中心的な役割を果たすべき」「東京都が失敗したら国際的に全く評価されない」「東京を失敗させるわけにはいかない」
などという発言が相次ぎ、ただの再開発を特区化乱発する事態になった。
「東京は世界と戦うんだ」などとホザいているけど、公正な都市間競争を阻害しているだけ。
規制によって集めだだけで、競争で勝ち得た実力ではないから、結果的に海外との競争に負ける。
地方創生と言いながら、ウラでは一極集中を促進させている忖度塗れの都市、それが東京。
マスコミもズブズブだからこの面では忖度を批判できない。
自己中かつ自意識過剰な忖度塗れの都市、それが東京。
これらは全部、他の地域ならただの再開発扱いなのが、国家戦略特区として優遇されている。
都心居住促進のための容積率・用途等土地利用規制の見直し (国家戦略民間都市再生事業)
三井不動産株式会社【日比谷地区】
森トラスト株式会社【虎ノ門四丁目地区】
住友不動産株式会社【臨海副都心有明地区】
豊島区、東京建物株式会社及び株式会社サンケイビル【豊島区庁舎跡地地区】
森ビル株式会社【愛宕地区】
三菱地所株式会社【大手町(常盤橋)地区】
株式会社世界貿易センタービルディング、鹿島建設株式会社、東京モノレール株式会社及び東日本旅客鉄道株式会社【浜松町二丁目地区】
羽田エアポート都市開発株式会社【羽田空港跡地第2ゾーン】
都心居住促進のための容積率・用途等土地利用規制の見直し (国家戦略都市計画建築物等整備事業)
東急不動産株式会社及び鹿島建設株式会社【竹芝地区】
森トラスト株式会社【虎ノ門四丁目地区】
三井物産株式会社及び三井不動産株式会社【大手町一丁目地区】
独立行政法人都市再生機構【虎ノ門・日比谷線新駅】
森ビル株式会社及び野村不動産株式会社【虎ノ門一丁目地区】
東京建物株式会社【八重洲一丁目地区】
三井不動産株式会社【八重洲二丁目地区】
森ビル株式会社【愛宕地区】
大田区及び独立行政法人都市再生機構【羽田空港跡地地区】
三菱地所株式会社【大手町(常盤橋)地区】
東日本旅客鉄道株式会社、京浜急行電鉄株式会社及び独立行政法人都市再生機構【品川駅周辺地区】
住友不動産株式会社【臨海副都心有明地区】
横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合【横浜駅周辺地区】
住友不動産株式会社【西新宿二丁目地区】
三井不動産株式会社、鹿島建設株式会社及びヒューリック株式会社【八重洲二丁目中地区】
住友不動産株式会社【三田三・四丁目地区】
森ビル株式会社【虎ノ門・麻布台地区】
三井不動産株式会社、野村不動産株式会社【日本橋一丁目中地区】
平和不動産株式会社【日本橋兜町・茅場町一丁目地区】
野村不動産株式会社、NREG東芝不動産株式会社、東日本旅客鉄道株式会社【芝浦一丁目地区】
森ビル株式会社、独立行政法人都市再生機構、東洋海事工業株式会社【虎ノ門一・二丁目地区】
株式会社東急レクリエーション、東京急行電鉄株式会社【歌舞伎町一丁目地区】
南池袋二丁目C地区市街地再開発準備組合、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、独立行政法人都市再生機構【南池袋二丁目C地区】
森トラスト株式会社【赤坂二丁目地区】
東日本旅客鉄道株式会社【品川駅北周辺地区】
東京建物株式会社【八重洲一丁目北地区】
三井不動産株式会社【日本橋室町一丁目地区】
株式会社安田造船所【三浦市二町谷地区】
三菱地所株式会社【内神田一丁目地区】
住友不動産株式会社【東池袋一丁目地区】
>アンダーパスは大がかりな工事によって作られるものでそんな沢山作れるものではないからOBPから東側に抜けるにはそれが唯一のアンダーパスとなる
だから橋にしてもアンダーパスにしてもそこに交通が集中するボトルネックとなる
今来た、あれてるな
まずこれでおもったことやが何故かお前はOBPを行き止まりとかボトルネックてことにしたいんやろうがお前は間違ってる。
そもそも965の言うとおり電車からアクセスは良い。何故なら新大阪~大阪城北詰で新大阪からダイレクトでいける、お前の言う面倒な乗り換えがそもそもないからな。
で道路やが俺が京橋行く度に思うけどめちゃくちゃ車が城見通りを行き来してるわけではないからあそこで混雑ってのは聞いたことないから交通が集中するボトルネックにはなってない、違うと言い張るのであれば見に来れば良い。
あとこれは土地勘ないとわからんけどそもそも車でOBPに来る場合、鴫野東2or放出東2の交差点から城見通りに入るからお前が分断分断って指摘してる橋はいわゆる継接点ではない、よって君の指摘はまちがいというかずれてておかしい。
どこのJCTで降りるかは正直人によるところはあるが森ノ宮JCTから玉造筋北上3,400mでつくから。この点も君の間違い。
ハブじいは分断してる事にしたいのが、先にあって、実際に分断してるかどうかはどうでもいいんだ。
この論理で全て話しするから、彼に何言っても意味ないよ。
ハブ爺はGoogleマップがお友達だから現実知らんのは仕方がない
>>971 新大阪から大阪城北詰が乗り換えがないって?w
道路にしてもアプローチが限られてる時点で不便なんだよ
大阪という無頓着で不便が当たり前の環境だと不便に感じなくなるというのが大阪人なんだよね
そういう心理的的障壁は無意識下で作用している
短絡的な大阪人には高度な話で理解できないだろうが、ボトルネックは物理的問題以上に心理的障壁が大きい
>>967 何者言ってんの君
OBP自体高台にあり、環状線を抜けて掘り下げてるのじゃなくて元々僻地になった軍事工場跡地を埋め立てて台地にあるのが現城見だよ
君は適当なこと言ってるが城見通りからはアンダーパス抜けずに右折ラインで森ノ宮方面に行けるし、そのまま中央大通りが交差するから道路網だけでも利便性としてはそこそこだよ
メトロもあるし、どこかの片田舎のように新快速と快速足して4本しかない都市とはえらい違い
>>976 ん?何で限られてることになってんの?アンダーパスしたあとに各方面に出ることができるようになってるぞ?
そのOBPが交通が集中して混乱を引き起こしてるっていうソースはどこ?よく玉造筋と内環状線バイクで走るけど
まあ見たことないから大規模な交通事故とか起きん限りボトルネックになることはないわ、来たことないから頓珍漢言ってるやろ?
OBPがそんな不便であったとしてそんなところに拠点置くほど企業も馬鹿ではないしな、当然開発もなくあそこに集約されるわけがない。
でも実際のところ出て行ったりOBPが機能麻痺起こしてるなんてきいたことないからお前の言ってることは嘘としか思えない。
ハブじいの言うことは一瞬で論破される。短絡的で高度な話が理解出来ない。それがハブじい。無頓着なハブじい。
ハブ爺は十年以上前に3回くらいしか大阪来たことないんやろ
ハブじいは言い返せなくなって論理が破綻し、ビル景をどちらから見るのが正面か気にしだしたり、
OBP分断が論破された上なにも言い返せない。
無頓着なハブじいらしい挙動が垣間見れる。言い返せなくなるとスマホに持ち替えて謎のランキングを書き込みする。
ハブじいらしい挙動。
名古屋駅はセントレアに直接つながるハブと言うけど、セントレアに行ってもどこにも行けない。
それがハブじい。
エアアジアも撤退し、せっかく作ったLCCターミナルは用無し。
ウェスティンホテルも撤退。
それがハブじい。
そら発狂するわ。
でもハブじい。思い出すんだ。
君は名古屋じゃない。
君は君自身でしかない。
君は名古屋を自分自身のように思ってるけど、
それ、君じゃないんだ。
名古屋なんだ。
それがハブじい。
>>976 あと北詰ではなしに鴫野。訂正。
ちなみに京阪神OBPビルついに竣工した。
>>975-976 東西南北を川と線路に分断されて、限られた橋とアンダーパスでしかアクセスできないという離島状態なのが糞不便なことが理解できない頭の悪い大阪人w
さらに新大阪にも関空にもアクセス悪いというビジネスパークw
不便が当たり前な環境だとそれを不便であることに気付かず、また頭の悪い無頓着な都市開発を繰り返してしまうのが大阪の街
>>984 ビジネスパークだけが大阪のオフィス街と思ってる?ビジネスパークは大阪のオフィス街のほんの一握りに過ぎない。
>>985 ビジネスパークと謳ってて利便性が重視されるビジネスであの糞環境は無頓着でアホだよねっていう話
南港再開発にしてもそうだけど、大阪って不便な場所に意図不明な都市開発をやるのが好きだよね
夢洲にしてもそう
>>986 だから糞環境てのはおまえの主観にすぎない。
不便ならテナント入らない。
>>984 それでもOBPの方が「ささしまライブ」よりかは便利じゃん
てゆーかハブ爺が言うてる線路と川に閉ざされてアンダーパスで繋がる不便なって「ささしまライブ」そのものじゃん
しかも地下鉄すら無い
都心部と大阪城とOBPの位置関係を名古屋に当てはめてみると、
名古屋でOBPに当たる部分の景色は・・・
ゲロみたいな街並み。
>>988 ささしまは北側だけアンダーパスがあるだけで、あとは高架になってて分断されてないんだよね
川も南に運河が伸びてるだけで、横切って分断してるものではない
それと、ささしま地下道で繋がるんだよ
名駅に直結、高速道路にも直結
近くに地下鉄東山線の新駅も出来る
OBPは中洲という時点でどうしようもない
>>875
>>989 大阪って官庁街無いの?
威風堂々とした整然としたエリアが無いし、大阪府庁の周辺って超ショボいよねw
>>990 なのにOBPにボロ負けしてるささしまRAIBUてダサいやん。
そもそも梅田の感覚だとささしまなんちゃらは別区域とは言わない
>>991さん
大阪の官庁街は谷町4丁目ですね。
大阪城の入り口付近が大阪の官庁街になります、ハブ爺さん。
>>991 官庁街は北浜・淀屋橋や谷町4以北が主。通りを一個南下するとあの沿線に生魂神社や四天王寺がある。
あの近辺に国登録有形文化財、国指定重要文化財が結構あるんよ。だからインバウンド時は観光客も多かったよ。
大阪市内だけでも名古屋より国登録有形文化財、国指定重要文化財が多い上に竣工年古いのが多いからね、残念だけどw。
>>991 大阪は整然としてるで
今撮影たてのホヤホヤや
官庁街は大手前や
わざわざ大手前まで写真撮りに行かれへんから画像は無しや
>>996 あと、今の場所、後ろ振り返ったら大阪市庁舎と裁判所があるから
ここにも官庁は少しある
>>994-997 大阪のそれを見て、名古屋の三の丸って威風堂々とした官庁街になってて凄いことを痛感した
都市の顔とも言える市や府の庁舎か無機質な灰色のビルの大阪
南港のWTCに一本化するのがお似合い
数少ない貴重な大日本帝国の様式が残る重要文化財の名古屋市庁舎と愛知県庁舎
そんな2つの歴史建築が並ぶ貫禄の官庁街
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 18時間 26分 59秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250705172252caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1617182288/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大阪の都市計画について語るスレ Part244 YouTube動画>8本 ->画像>127枚 」を見た人も見ています:
・大阪の都市計画について語るスレ Part202
・大阪の都市計画について語るスレ Part153
・大阪の都市計画について語るスレ Part127
・大阪の都市計画について語るスレ Part178
・大阪の都市計画について語るスレ Part64
・大阪の都市計画について語るスレ Part215
・大阪の都市計画について語るスレ Part151
・大阪の都市計画について語るスレ Part52
・大阪の都市計画について語るスレ Part196
・大阪の都市計画について語るスレ Part113
・大阪の都市計画について語るスレ Part233
・大阪の都市計画について語るスレPart294
・大阪の都市計画について語るスレ Part237
・大阪の都市計画について語るスレ Part146
・大阪の都市計画について語るスレ Part179
・大阪の都市計画について語るスレ Part 302
・大阪の都市計画について語るスレ Part312
・大阪の都市計画について語るスレ Part104
・大阪の都市計画について語るスレ Part249
・大阪の都市計画について語るスレ Part396
・大阪の都市計画について語るスレ Part182
・大阪の都市計画について語るスレ Part3xx
・大阪の都市計画について語るスレ Part124
・大阪の都市計画について語るスレ Part48
・大阪の都市計画について語るスレ Part187
・大阪の都市計画について語るスレ Part284
・大阪の都市計画について語るスレ Part216
・大阪の都市計画について語るスレ Part175
・大阪の都市計画について語るスレ Part299
・大阪の都市計画について語るスレ Part212
・大阪の都市計画について語るスレ Part197
・大阪の都市計画について語るスレ Part310
・大阪の都市計画について語るスレ Part311
・大阪の都市計画について語るスレ Part305
・大阪の都市計画について語るスレ Part122
・大阪の都市計画について語るスレ Part301
・大阪の都市計画について語るスレ Part126
・大阪の都市計画について語るスレ Part115
・大阪の都市計画について語るスレ Part281
・大阪の都市計画について語るスレ Part90
・大阪の都市計画について語るスレ Part285
・大阪の都市計画について語るスレ Part94
・大阪の都市計画について語るスレ Part180
・大阪の都市計画について語るスレ Part191
・大阪の都市計画について語るスレ Part283
・大阪の都市計画について語るスレ Part128
・大阪の都市計画について語るスレ Part174
・大阪の都市計画について語るスレ Part186
・大阪の都市計画について語るスレ Part176
・大阪の都市計画について語るスレ Part130
・大阪の都市計画について語るスレ Part131
・大阪の都市計画について語るスレ Part117
・大阪の都市計画について語るスレ Part150
・大阪の都市計画について語るスレ Part119
・大阪の都市計画について語るスレ Part118
・大阪の都市計画について語るスレ Part181
・大阪の都市計画について語るスレ Part228
・大阪の都市計画について語るスレ Part137
・大阪の都市計画について語るスレ Part165
・大阪の都市計画について語るスレ
・大阪の都市計画について語るスレ Part269
・大阪の都市計画について語るスレ Part91
・大阪の都市計画について語るスレPart293
・大阪の都市計画について語るスレ Part62
・大阪の都市計画について語るスレ Part66
・大阪の都市計画について語るスレ Part220