dupchecked22222../4ta/2chb/562/05/debt160130556221755141909 【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.9 ->画像>5枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.9 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1601305562/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 00:06:02.30ID:9fN858VM0
こちらは総合支援資金(特例貸付)の延長貸付スレです。
地域差があるので、該当地域のスレがあればそちらの方が的確な情報を得られます。
緊急小口、総合支援の初回についてもそれぞれのスレをご覧ください。

※前スレ
【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.8
http://2chb.net/r/debt/1600328148/

2名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 00:07:18.13ID:9fN858VM0
緊急小口資金等の特例貸付の受付期間等について
https://www.mhlw.go.jp/content/000672944.pdf
○ 緊急小口資金、総合支援資金の特例貸付について、受付期間を令和2年9月末から
12 月末へ延長する。
○ なお、総合支援資金の特例貸付における3ヶ月を超える貸付についての延長申請の受付は、
特例貸付の受付期間までであること、延長は1回までとすることについては、従前のとおりである。

生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の運用に関する問答集(vol.12)について
https://www.mhlw.go.jp/content/000673582.pdf
問14-2 総合支援資金における3月を超える貸付の取扱如何。
○ なお、総合支援資金の特例貸付の初回貸付を受けており、12月までに3月目である貸付期間が
到来することが必要となる。

3名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 00:08:21.21ID:9fN858VM0
緊急小口等特例貸付推移(令和元年)
3/25 特例貸付受付開始 令和元年予備費交付 267億円 受付期間7月末まで
4/11 緊急小口と総合支援の貸付決定(以下省略) 3万2千件 55億円
4/18 貸付累計 5万7千件 98億円
4/30 令和2年補正予算 359億円(累計626億円)
5/9 貸付累計 16万8千件 310億円
5/30 貸付累計 34万3千件 745億円
6/12 令和2年補正予算(2) 2048億円(累計2674億円) 受付期限を9月末へ延長
6/20 貸付累計 53万2千件 1282億円
7/25 貸付累計 78万8千件 2130億円
8/1 貸付累計 84万4千件 2343億円
8/7 令和2年予備費支出閣議決定 1777億円(累計4451億円)
8/20 貸付累計 88万件 2554億円
9/5 貸付累計 104万件 3342億円
9/12 貸付累計 107万件 3524億円
9/15 令和2年予備費支出(2)閣議決定 3142億円(累計7593億円) 受付期限を12月末へ延長

4名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 02:34:54.16ID:AhYRuNch0
おつ

5名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 03:00:22.49ID:mqdle2gEa
8910組ですが
延長希望の場合は社協に自分から
連絡したら良いのでしょうか?

6名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 06:29:58.07ID:18UI1U+R0
>>5
申請用紙届く

7名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 07:17:08.56ID:qhCZPNZ00
申請書もないのに電話しても門前払いだよ
対象者には申請書が送られてくる

8名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 07:50:48.33ID:KHQn3G5Dd
申請書来てないので電話したら印鑑と前回に申込書のコピーを持ってくるように言われました。
茨城の社会福祉協議会です。

9名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 08:30:31.38ID:VHhkoFMMM
延長は自立支援必須なのかしらんが何を聞かれるんだろうか
収入はともかく細かい支出聞かれるのかな

10名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 08:35:21.09ID:3zvUm9Qsa
福岡市ならなんも聞かれない

11名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 08:47:40.92ID:qhCZPNZ00
>>9
無職だから参考にならないかもしれないけど
俺の場合はハロワ通して仕事を見つけるまで
マンツーマンで履歴書の書き方から全部面倒
見る制度がありますって勧められて面倒だから
検討の上連絡したいと思いますと言った
働いてれば減少の理由だけで終わりと思う

12名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 09:13:04.41ID:GFQBLOFL0
>>9
俺は支出聞かれたから備えてた方がいい
地域や時期で聞かれたり聞かれなかったり
厳しくなって支出を聞くように厚労省から言われてる?みたいな事を言ってた

13名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 09:23:08.24ID:n7mIP3zD0
・自立相談支援で何聞かれるのか。
・入金はいつか。
大体この話題で9割やね。

14名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 09:43:01.69ID:uyMDad7za
全然回答無いけどな

15名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 10:43:23.22ID:n7mIP3zD0
もう1個追加しよう
・延長の案内は来るの?
こんなとこだよね

16名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 10:47:48.68ID:4nVuVXNQ0
支援機関との電話面談で聞かれたこと

1.お変わりありませんか

・引っ越してないか(管轄内にいるか)
・結婚や離婚してないか
・家族や同居人は増えていないか

2.延長貸付の申し込みということでこのままお電話でお話し聞かせていただいてよろしいですか

・延長貸付申し込みの意思確認
・20分程度

3.◯◯社というのは何をしている会社ですか。

・コロナ前の勤務先の概要
・自分の具体的な業務内容を細かく話す

4.コロナ前の月収金額と現在の月収金額

・コロナ前の月収金額
・7月稼働8月給与のの金額
・8月稼働9月給与の金額(予定)

5.今後の仕事の予定、収入の見通し

・コロナ前の勤務は復活するのか
・転職は考えているか
・10月以降の収入金額
・収入を得るために行動していること

5.実家はお近くですか

・両親は生きているか、どこに住んでいるか
・兄弟親族は生きているか、どこに住んでいるか
・親は特例貸付(小口、総合)を申請していないか
・親の年齢、親の年金受給額

6.ひと月の支出仕訳とその金額

・家賃、光熱費
・食費
・通信費
・交通費
・車の所有の有無
・特例貸付以外の借金
・その他に月々支払うものはあるか

17名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 10:49:04.45ID:4nVuVXNQ0
7.貸付総額が◯◯万円になりますが大丈夫ですか?

・返済意志の確認
・小口の月々の返済金額の確認
・総合の月々の返済金額の確認
・2つの返済が重なる期間の返済金額の確認

8.体調や健康状態

・コロナ感染の有無
・その他病気はしていないか
・悩みやメンタルの問題はないか
・就労可能な健康状態であるか

9.ポイント

①困窮状態の継続
③収入見込みがあるかどうか
③収入見込みなき場合、転職活動など収入を得るための行動をしている
④人物評価
⑤生活保護対象者かどうか
⑥返済意志がある

10.社会保険料

・国民健康保険か?その保険税は?
・国民年金の保険料は?
・生命保険等に加入しているか?その保険料は?

11.住民税非課税か?

・これはもうそのまんま

収入がありません、貯金がありません、持ち家も車もありません
自分で自分の低スペックを並べ上げる20分
メンタル細胞が絶滅する

18名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 11:01:25.81ID:n7mIP3zD0
おつかれ。それだけやれば大丈夫でしょう。支援機関というか社協っぽい質問だね。
資産は関係ないはずだけどな、失職してないのなら償還能力は問題ないですよ。

19名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 11:10:02.60ID:zSuTEBegM
>>1
スレ立て乙です

20名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 11:17:30.95ID:n7mIP3zD0
あぁ、補足すると住宅確保給付金に資産要件あるからそれかな 賃貸の人は聞かれる

21名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 11:44:09.17ID:MK2/weqS0
>>1
ありがとうございます

22名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 12:05:14.88ID:n7mIP3zD0NIKU
そもそも貸付対象は、
「新型コロナウイルス感染症の影響を受け、減収あるいは失業により生計維持が困難となった世帯に、生活再建までの、生活費を、貸し付ける。」
なので、この確認をしなきゃいけないのですね。

(1) 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、
 コロナが原因であることを確認する必要がある。だから業種を聞く。
(2) 減収あるいは失業により生計維持が困難となり、
 減収前後の収入を聞く。減収前は生計維持していたのだから(元々維持できていなければ
 対象外)、減収分が貸付額と見なされることもある。また減収しても生活に支障がなければ
 対象外。
(3) 生活再建までの
 再建の見通しがたたないと貸せない、一時的であることが必要。減収なら戻る見通し、失業
 なら就労の見込みを確認する必要がある。失業したのに持病があるとかは警戒される。
 また、初回から収入が回復したのなら再建叶ったので対象外。
(4) 生活費を
 生活費を聞く。事業費や教育費や債務返済、その他への転用は認められない。
(5) 貸し付ける。
 返済できるかを確認する。償還能力なしの場合は渋られる。ちなみに就労収入に限られ、
 貯金があるからとか家賃収入があるとかは言わない方がいい。

これらの内容が状況確認シートに反映されているのですね。
聞き取りの場合もそれに基づいた内容で、回答次第でより詳しく聞くという段取りです。
本来は初回でも同じなのだけど特例では省略したので、その後改善したかも含めて、
延長時に現状の確認をするのですね。辻褄が合っていれば、多少のズレなら、大丈夫のはず。

23名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 12:33:46.94ID:Q/BGG8pQaNIKU
延長したい電話したら総合支援の控えと印鑑と通帳持ってくるようにいわれたぞ。
ちなみに神奈川。振り込み遅いくせに通帳持ってこいまで言うとは。

24名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 12:35:36.08ID:u5T3Fj6p0NIKU
どなか京都で延長された方いますか?
またされてたらどの様な感じでしたでしょうか?

25名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 13:05:18.89ID:GVDkkIC1aNIKU
俺も京都で今月初旬に延長申請してから音沙汰なし
今月までと同じく1日に振り込まれるのか不安だわ
無言の否決だったら終わり

26名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 13:10:06.02ID:n7mIP3zD0NIKU
無言ってのは聞いたことないですね。
不承認はお手紙出すのが決まりであり指導なので。
府社協次第なので絶対ではないけどね。

27名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 13:14:02.97ID:oH1F1xwA0NIKU
延長申請の書類が来ていて、市役所の中に窓口あったから
訪問したけど、書類だしていくつか質問あったけど、総合支援資金に
書いたことをなぞっただけ。

ひとつだけ追加としては持ち家のこと聞かれたな。
これは緊急小口にも総合支援にも記載の必要なかったこと。

28名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 13:18:35.30ID:oH1F1xwA0NIKU
ちなみにその場で承認と言われて、書類は社協に転送しておきますって言われた。

29名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 13:27:09.71ID:VHhkoFMMMNIKU
>>11>>12
そうなんですか
俺は借金が支出の5割近くしめてるから支出聞かれたくないんだ
そのこと言わずに他の支出多めにした方がいいか
借金多いとなると延長落とされるだろうし

30名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 13:50:35.97ID:cNBUP18+0NIKU
東京です
申込書等を直接市社協に送ったのですが、特に連絡がありません
このまま連絡を待てば良いのでしょうか?

31名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 13:56:40.12ID:1mgHKRwXdNIKU
>>30
福岡市だから同じかは分からないけど申請して10日ぐらい経ってから電話でこれから審査していきますって連絡きたわ
県によっては審査開始まで必要な時間は違うかも

32名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 13:59:36.65ID:MK2/weqS0NIKU
>>30
埼玉だけどなんの連絡もなかった

33名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 14:04:49.46ID:cNBUP18+0NIKU
>>31
>>32
とりあえず待てば良さそうですね
不安だったので助かります
ありがとうございます!

34名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 14:27:32.45ID:4pZXtsypaNIKU
>>33
特に通知も連絡もなく一月ちょっとで振り込まれましたよ。神奈川県。

35名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 14:29:24.99ID:DdZyN91MpNIKU
>>29
地域差があるとは思うが収入、支出を詳細に聞かれて来年からどうやって返済していくのかをメインで聞かれたぜ。
返済能力があれば貸付は大丈夫みたいな事は言ってたな。

36名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 14:29:37.41ID:4Ii1W9jq0NIKU
前スレ>>996
丁寧に教えてくれてありがとう
申し込み自体は9/16に済んでて、夫婦ともにコロナ無職なんで落ちる事はそもそもないと言って貰えてるんだ

15日に間に合わない可能性もあるとなると、厳しいなあ

他の県で、申し込み月の初旬に初回、その月の15日に2回目が入った報告があったんで、そういう事もあり得るのかな?って軽く考えてた

37名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 14:39:19.68ID:DdZyN91MpNIKU
>>36
9.10.11で申し込んだの?

38名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 14:48:49.23ID:4Ii1W9jq0NIKU
>>37
7.8.9月組で、延長10.11.12月です。
福岡は福岡なんですが、京築の田舎なので最初の申し込みから振り込みまでがめちゃくちゃ早かったんですよね
それで、もしかしたら10/15を待たず早めに入るかも?と考えてました

39名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 15:04:48.34ID:jOcrY0b4MNIKU
コロナの影響で今年3月から働く予定が無くなり、貸付受けたんだが
今年はずっと無職なんで家で毎日ゴロゴロ仕事は見つからないし
なんだかやる気っていうもんが無くなってきた・・・
動いて無いので体はダルいし、なんかもう社会復帰出来る自信が無いよ
 
これマジ来年やばい
無職の人はどんな仕事探してるん?
体力的にもう体は動かないので倉庫とか力仕事は無理です
なんか自分の出来る仕事が見つかりそうにない

40名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 15:05:43.97ID:CPkuMhbWrNIKU
>>38
もうすぐ航空祭だね
来週辺りじゃないですかね?
総合も延長も初回は審査終了後都度の振込と思いますよ。早ければ1、2日でしょうね。

申し込み多くて処理が追いついてないなら検討が付きませんね

41名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 16:04:08.86ID:uyMDad7zaNIKU
>>39
そこまで耐えられる貯金があって良いね

42名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 16:10:43.38ID:krJQ3d6PdNIKU
札幌延長初回明日入金通知書来た
相変わらず振り込み1日前に通知するドエスっぷりは変わらないが、総合通ってればまず落ちないだろう
とりあえずゴール出来た
再延長は今のところないと通知もされたから延長貰ったら一先ずゴール
再延長は期待して待つしかないね
これからの人はファイトです。
お疲れ様でした

43名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 16:27:21.62ID:ebXwypZk0NIKU
延長も大分ギリギリに決まったし、再延長も
もしかしたらあるのかもな
あまり期待はできないし、返済もきつくなるけども

44名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 16:44:47.02ID:nsrbgkMYaNIKU
>>39
俺もそんな感じです
しかも腰が痛いです
初めて腰やりました 辛いです
仕事が減っていた本業に復帰できるか心配です
無理ならターザンになります
自然と一体化したターザンになります

45名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 16:47:37.40ID:UzBFE+f50NIKU
先行してるグループは456でしょ。
7月に延長が決まって、456-789ときた訳だけど9月に再延長なしと言われてしまっている。
再延長あるとすれば、もうすぐにでも受付始めないと途切れてしまうが、言ったばかりだしないのではないかな。
後に受け付けるにしても途切れるので延長というのはちょと違和感ありますね。
再開なのか新規なのか。その間、生活できたでしょと言われるとまあ、そうですという回答に
なってしまうな。

46名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 16:51:41.75ID:uyMDad7zaNIKU
>>22
郵送してどれぐらいで連絡きたの?

47名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 17:04:40.05ID:UzBFE+f50NIKU
とはいえ6ヶ月過ぎても依然収入減の人は救済なしなんだよね。
生活保護と総合支援の隙間にはまっているというか。
外食なんかはもう元に戻らんでしょ。なんでもかんでも救済しろという気はないけど
税金毟るなら何かしらの対応は欲しいよね。

48名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 17:49:40.44ID:wKcVBkULrNIKU
昨日の90台は何なのだろう
本日東京コロナさんが220人越えた
何人検査しての数なのか何故発表しないのか
ここに政府の隠蔽体質を俺は感じてる
延長処か年末にはパニックになる
年内に再度給付金を全国民に支給するなら
俺は人生を諦めるしかない
受給されて喜んでる国民が居るなら目先しか見ていない
再度の支給それの意味するところは
後はターザンは言わない

49名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 18:06:08.02ID:YaxVyExMdNIKU
>>39
汁男優

50名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 18:32:44.74ID:qhCZPNZ00NIKU
千葉の兄貴居る?
兄貴のうんこを食いたい

51名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 20:18:09.54ID:4Ii1W9jq0NIKU
>>40
レスありがとうございます
航空祭、今年はコロナで中止になったっぽいですね
取り敢えず月が変わったら数日振込口座をチェックしてみます!

52名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 23:07:47.43ID:MGBZj7i4aNIKU
>>39
まず年齢かけ
若ければ普通に高齢よりは有利だから状況が全然違ってくる

53名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 23:19:49.13ID:wKcVBkULrNIKU
今日は栃木の兄弟レス無かったな!
悩んで居るんだろうが頑張ってくれ兄弟
俺もスマホ乗り換えて再スタートだ
もはや職には付けないと悟った
無い知恵を絞って何をするか模索中や
冬の山は辛いまして初めての山の生活
身体を馴らすために
少しホームレス体験するかもしれない
多くのターザン達よ
お休みなさい

54名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 00:00:42.45ID:UcdpqXup0
悲報
千葉の兄貴のケツが掘られる
次回
千葉兄貴のケツから流血が...

55名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 00:17:12.29ID:7rs9cCj10
番外編 千葉兄貴が社協相談員(男)をトイレで無理やり・・

56名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 04:56:18.53ID:HBxcZfPo0
不承認来たわ
なんでやねん

57名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 06:29:30.78ID:o0LwxAOV0
不承認は90%のガセネタと10%の真実から成り立つ

58名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 06:30:04.33ID:RzG09Znt0
4時に不承認

59名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 06:55:03.87ID:Q1f71xZXp
>>56
ざまぁw
俺は今日の夜中に入金あったよ

60名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 06:56:55.94ID:7//d1UWnd
>>59
本気にしたの?可愛い

61名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 06:58:06.45ID:Q1f71xZXp
即レス嬉しい
もっともっとして

62名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 07:01:31.16ID:Q1f71xZXp
ねぇ、まだ?

63名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 07:06:16.53ID:we1FV/n50
最初に自立支援面談に行って、市社協から「自立支援機関決定通知がきたから手続きしに来て」と連絡があり、月曜日に延長の手続きしてきました。
あの、これで審査落ちる事はないですよね?すみません心配で…

64名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 07:07:02.39ID:Q1f71xZXp
落ちないよw

65名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 07:31:28.37ID:+bJA4pU/a
>>64
ありがとうございます。少し不安でしたので聞いてしまいました。
今週中に入らないかな…

66名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 07:39:03.51ID:+q0Bp+wBM
>>59
嘘つくなコドオジ

67名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 07:46:46.24ID:Q1f71xZXp
>>66
ホントだ、コドオジ

68名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 08:28:24.34ID:DHHk0X9ya
最後の振り込みから半月たったが延長の書類がこない 間に合うんか? ちなみに高知

69名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 08:43:37.80ID:nPvSlfQ20
>>68
なんで自分で問い合わせないの
延長の案内なんか送らない県はたくさんあるよ

70名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 08:46:41.70ID:DHHk0X9ya
>>69
問い合わせたら送るの一点張りなんだ

71名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 09:23:56.66ID:gGnMa7Ur0
>>70
愚痴、不安なのはわかるけど問い合わせまでしてるんだから待つしかないよ。

何に間に合わないの?

72名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 09:25:33.66ID:DHHk0X9ya
>>71
総合の振り込み日は15日だけらしいんだ

73名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 09:31:31.73ID:gGnMa7Ur0
>>72
そりゃ大丈夫なのと不安になるわな
お金ね事だもんね、早く送られてくるといいな。

74名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 09:46:32.60ID:cnchKT9Vd
>>68
また審査有るよ

75名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 10:16:02.78ID:o0LwxAOV0
延長の3回目が振り込まれた
おしまいdeath

76名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 10:18:03.19ID:6a/mmkYv0
今日は埼玉入金か 入金日だとスレが盛り上がっているが端から見ると借金増えてんのに
そんなに嬉しいかと思う まあ、自分のことは棚に上げて

77名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 10:18:50.24ID:gM8Gpo43x
そりゃお金は有るに越した事ないから
延長出来れば有難い話だけど
まだ1年や2年は暮らせるだけは有るから
ダメならダメで仕方ないと思ってるみんみんなと違って振り込み日とかまでは焦ってないけど
先行き不安なのは同じだからな

78名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 10:23:00.32ID:+bJA4pU/a
延長申請して初回の着金はいつですか?
各都道府県に差はあるとして、最短と最長の日程が知りたいです。
このスレをよく見る優しい方、教えて下さい。

79名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 10:27:51.58ID:6a/mmkYv0
最短は2週間くらいかな 最長は2ヶ月もち神奈川

80名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 10:28:49.45ID:9SI/2mjL0
>>78
埼玉県で9日に市社協着で今日入金されました

81名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 10:29:22.55ID:+bJA4pU/a
>>79
やっぱ申請から2週間はかかりますか…
1週間でしてくれないかなぁ。
ご返信ありがとうございます!

82名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 10:29:28.94ID:6a/mmkYv0
あ、もとい延長か 総合は月決めだから基本は変わらずですよ
ただ神奈川は特殊

83名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 10:29:30.60ID:FU7ASYtK0
総合申請したときは無職で今は一応正社員になれてるんだけどさすがに延長は受け付けてくれないかな?

84名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 10:29:59.70ID:+bJA4pU/a
>>80
三週間ですね!
レスありがとうございます。

85名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 10:32:38.65ID:VsjYRoLur
神奈川を除く都道府県社協は陸軍省の管轄だが
神奈川県社協だけは参謀本部の直轄だからな
そりゃ他とは勝手が違う

86名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 10:34:15.43ID:6a/mmkYv0
定義でいけば、生活が回復したら終了ですね これは目的を達したから当然
でも依然低収入とか、給料振込みが来月とかなら延長できるでしょう
未就労というのもアリですが、免除申請するつもりならバレるから嘘はやめた方がいい

87名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 10:35:49.18ID:FU7ASYtK0
>>86
ありがとうございます諦めます

88名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 10:37:29.70ID:6a/mmkYv0
よかったじゃないか 君に幸あれ

89名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 10:39:34.99ID:+bJA4pU/a
延長申請して初回の着金はいつですか?
各都道府県に差はあるとして、最短と最長の日程が知りたいです。
このスレをよく見る優しい方、教えて下さい。

90名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 11:11:53.60ID:1lhI931ur
>>89
なぜ同じ事を聞くの?
答え貰ってるよね、詳細が聞きたいなら地域ぐらいは書くのに、、、なんか怪しいな

91名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 11:24:03.37ID:+bJA4pU/a
>>90
ごめんなさい、間違えました。
すみません…

92名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 12:00:36.83ID:HBxcZfPo0
>>59
嘘付け

93名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 12:22:15.75ID:T6qyN8XiM
再々延長きたぞ!
都内のみ!

94名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 12:23:21.36ID:1YtWK0yNd
はあ末尾M

95名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 12:56:28.85ID:HOqc5Lkva
全国のブラザーおはよう
千葉のターザン順調か?
俺は延長も申請して住居の延長も申請した
勝ち取れば今年は生き延びられる
コロナは冬にかけてどうなるんだ?
今のまま増えたり減ったりなのか?
ウィルスはわからない

96名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 13:00:28.49ID:HOqc5Lkva
この際思い切ってまったく未知な分野で職を探してみる
そうでもしないと来年から生きられない
何かオススメな仕事あります?
いろいろ探してみます

97名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 13:06:34.05ID:6a/mmkYv0
オススメゆうか、コロナ関連はやめた方がいいね
外食、ホテル、あとなんだろ

98名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 13:13:59.01ID:8MgbLWgEr
>>95
兄弟おはよう
延長勝ち取り流石や
昨日スマホを代えたぜ末尾覚えといてや偽物出るからな
兄弟が350万借金有るなんて知らなかった俺も似たようなものさ
正直俺達みたいな借金抱えて無職の高齢者に借金貸してくれたと感謝してる
普通考えても返済は出来ないよね
今年生きられて尾田が良かったぞ
来年はターザンしたくないけど仕方ないよね

99名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 13:42:04.07ID:c83C99N+0
書類提出しましたが、延長の審査は厳しいのでしょうか?

100名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 13:57:54.72ID:WrT4ALb8p
エスパー期待

101名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 14:02:17.32ID:6a/mmkYv0
全体的に厳しくなる傾向にあるようです。
まずは初回以降の状況の変化について、あとは状況確認シートにある内容です。
これに関する聞き取りがあります。
地域スレがあればそちらで具体的な話を聞けると思います。

102名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 14:05:27.05ID:fvJxnTQSa
延長希望の書類郵送後どうなるの?
いつごろ連絡くるの?

103名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 14:06:47.22ID:6a/mmkYv0
基本はどこも同じですよ。
・コロナの影響であることの確認。
・生活費に関する一時的な需要であること。
・返済の見込みがあること。
・過大な借金がないこと。
これらを確認します。

104名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 14:12:08.53ID:6a/mmkYv0
現在の交付パターンで、途切れないように手続きができるようにしています。
具体的には最終月前に案内が送られます。ない場合は問い合わせましょう。
延長申請後、たいていは社協あるいは自立相談機関から連絡が来ます。
ない場合は問題なしです。審査はありますが初回が通っているのでまず大丈夫でしょう。

105名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 14:13:32.21ID:oRg2L7i6p
7.8.9組で
延長の承認ようやく来た。
明日10/1入金予定。神戸。
神戸は連絡も面談も何もなし。

106名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 15:18:52.50ID:hfonnRB4a
再々延長ないと厳しいです

107名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 15:20:58.93ID:79Yo8rq+a
神戸で申請された方
いつ申請で明日振り込みなんでしょうか?

108名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 15:38:43.67ID:2H8kQTZ20
再延長ね 延長の次は再

109名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 15:56:45.75ID:O27B8BJw0
>>105
郵便ですか?書留でしたか?

110名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 15:57:47.53ID:iKo2MbG80
1/16-3/24申込みで総合支援になった人は特例に変更できるのですよ。
123通常で、456-789特例って形になる。

111名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 15:59:52.86ID:iKo2MbG80
123分も、特例措置になる(無利子、償還免除等)。

112名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 18:54:51.22ID:UtY1a3t10
延長受けて更に再延長とか言っても無駄だぞ。
延長受けて駄目なんだから、当然再延長なんてありっこない。
諦めて生保を目指したほうが現実的。

113名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 18:56:12.03ID:8MgbLWgEr
>>106-108
再延長 再再延長 有っても難しい世の中だ
食いつなぐのは不可能
若くなければ覚悟した方が良い
やり残した事が有れば出来るならやり遂げろ
俺は覚悟はしたし今少しづつ身辺整理している
これから寿司を食べに行く
最後に贅沢をして終了しようと思う
ターザンの未来は無いに等しい

114名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 19:22:57.61ID:XNRpLK9S0
再延長はないだろう。制度の対象の想定は年収200-300万円程度。
年収を超える借金は返済不可なので想定できないだろう。

115名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 19:40:52.28ID:WgeiL2QZd
質問なんだけど延長の場合ショナービータ郵送でも事実上の決勝戦との認識ok?
それとも用も無いのに上からですか

116名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 19:41:12.39ID:I2vgyjLP0
>>106
空き缶拾いでもやれば?

117名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 20:23:39.34ID:ly0kKpgXx
東京都の練馬区だが、
再延長の期限があったらしく、
失敗した。

118名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 20:25:17.45ID:D7Gzf/oGr
>>106
今着けてるブラジャーとかパンティ売れば?
もしかして性的価値皆無の男?
男なら詰むしかないよ

119名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 20:31:21.57ID:jBmwMnaPx
持続化給付金てその名の通り
100万円とか200万円を持続化して受け取れるの?
上手くやれば何億にもなるね

120名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 20:50:11.57ID:/XxrSUNpM
持続化給付金は1回だけしか申請できないよ

121名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 20:53:14.54ID:jBmwMnaPx
>>120
1回?
それ持続してないやん

122名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 21:23:58.77ID:HTZv8Yg00
>>119 字面で判断してるのか?
事業の持続が目的だろ

123名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 21:27:35.19ID:vxzRV6Gud
>>121
都合のいいように解釈しすぎ

124名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 21:41:12.02ID:6iqBtJf20
もうバカ過ぎてコーヒー吹いたw
いい天然ぶりだ!w

125名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 21:52:04.66ID:Um/NEPo7M
>>93
本当?もう飢えタヒに一歩寸前

126名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 22:07:19.80ID:XNRpLK9S0
>>125
水をのんでればなんとかなる。75kg→60kgに1月でなったが
いきている。

127名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 22:26:08.31ID:UcdpqXup0
>>125
お前さ死ぬ気で今まで何かをやり遂げた事なくて
逃げてた人生ばかりだろ?あぁん?
俺は死にものぐるいで中年のちんぽをフェラして
1万手に入れたりしたぞ
覚悟があるならなんだって出来る

128名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 22:33:51.45ID:+MLkuDGXM
本当に困ったら役所行けば500円くれる

129名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 22:34:36.14ID:o0LwxAOV0
延長は終わる
さあどうする さあさあさあ

130名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 22:37:53.21ID:6iqBtJf20
さっさと仕事しろや(・∀・)wあほ

131名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 23:00:52.41ID:iKo2MbG80
若い人は大丈夫だろう 高齢者も優遇・支援あるだろう
その間だよな困っちゃうのは

132名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 23:09:49.59ID:we1FV/n50
>>127
本当に?

133名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 23:18:30.98ID:8MgbLWgEr
>>132
キチガイだから触れたら駄目だぞ
明日から10月や
鈴虫の季節や
鈴虫を生で早く食べたい
千葉ターザン頑張って生きてます

134名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 23:22:10.99ID:pwyhBZ/70
>>133
こいづもキチガイで草

135名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 23:29:03.48ID:Nbzf+akI0
千葉の8910月組なのですが、延長できるのでしょうか?
12月まで延長申請が延びたと書き込みをみました

136名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 23:36:25.15ID:iKo2MbG80
>>2参照

137名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 23:39:33.75ID:LlgsCCw6d
>>115
うーん分からん

138名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 23:42:29.71ID:oRg2L7i6p
>>107
申請はたしか9月の1週目でした。

>>109
郵便です。

139名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 23:56:35.14ID:8MgbLWgEr
何を望もうが延長ゲットしようが人間社会での生活は今年で終わりや
職なんて有りもしない
高齢者の自分には残された道は消えるか山に入るか?
栃木でな兄弟が山に向かう
俺は千葉の山へ
お正月はターザンを見た
昔の川口探検隊
若い奴は知らないだろう

140名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 00:02:03.20ID:8KyNetJBp
青森県は延長厳しいわ。自立支援機関に光熱費の領収書など、1ヶ月にかかるお金を証明出来る物を提出して、収入と照らし合わせて足りない金額分だけ一回延長可だそう。まずは自立支援機関の審査に通らないことには、社協で申請することもできないそうです。

141名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 00:04:56.68ID:ARnbArqfM
>>140
めぢゃぐぢゃせごくね?

142名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 00:10:02.72ID:+0JZgNPga
>>139
鈴虫の踊り食いか
さすが兄弟だな
俺はトンボの唐揚げを食べる
旬な食材だ

143名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 00:12:17.47ID:V0eTIPmna
>>140
ひどい県だな~
青森は、外人部隊の更正学院、青森山田でイメージ悪い。

144名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 00:13:58.69ID:+0JZgNPga
ぜんぜんアマゾネスが現れないな
照れてるのか?
山の女神様

145名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 00:18:10.52ID:lkYo1d3Ua
>>140
何でそんなに締め付けてるんだ?
東日本大震災で借り逃げが多かったとかかね?
ひどいな

146名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 00:25:16.46ID:nHs9P4V80
まあ落ち着け 愛知、新潟もそうだろう
一回ってのは3ヶ月って意味だよな
特例は自己申告でいいはずだがそれに証明書を求めているってのは厳しいな。
必要な生活費ってのは主旨通り。
自立相談支援が要件というのもその通り。
他県がザルだからそう思っちゃうけど、その環境でやるしかないのだからがんばって。

147名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 01:01:58.34ID:WFXThGsIa
沖縄タイムスのクズのおかげで総合も審査厳しくなったんだろ

148名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 03:10:33.41ID:nHs9P4V80
「コロナという名目で上手い具合に書類を作ります」 支援制度「悪用」する「自称税理士」の手口
https://www.j-cast.com/2020/09/17394462.html?p=all
こういうのもあるし実際はもっとあるんだろう この前の通達でもチェック厳しくって念押してるしね

149名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 03:58:39.50ID:KPMH2xCLM
(ただし、延長は従来のとおり1回までとし、申請時に自立相談支援機関による支援を受けることを要件とします。)

再延長は無しか(´・ω・`)

150名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 05:59:47.34
>>148
他にも素人が外人相手にやってんだよな

151名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 06:45:43.57ID:Q3gz6Vor0
奇跡で今日延長の初回入金ならんかな…
月曜日の朝一に社協行ったから厳しいのはわかるけど。
社協が忙しいのはわかってるけど、速やかに対応してくれー…

152名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 06:49:44.70ID:xvLr19POM
>>126
本当に?

153名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 07:20:07.56ID:Lk3o0zZC0
>>140
青森県はコロナ関係無いだろ
たかり屋乞食か、おまえは

154名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 07:38:35.38ID:XPYPhawaM
>>151
流石に総合の初回入金は4日間じゃ無理だわ
早い地域でも1週間はかかるだろ

155名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 07:41:10.70ID:i9U75/DJa
>>154
やっぱりそうですかね…
10月分だっていう事で初日の今日振込してくれれば助かるんですが…
もう自立支援の審査も通ってるんやからあんまり時間かけずに振込してくれたらいいのにな…

156名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 07:53:13.11ID:9nQPaR2zd
身勝手すぎで草

157名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 08:01:38.91ID:SpBuypwWx
再延長来るでー!
最長12ヶ月。

ただ12月まで待たなければならん。

延長って感覚空いたら延長にならないんじゃないのw
その間に餓死する奴でるよ。

158名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 08:05:46.45ID:fCORYgWE0
減無し20一回目あざすw

159名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 08:14:15.95ID:ZOBdP7Q+d
再延長Tシャツきて徘徊するか

160名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 08:27:29.88ID:pb04cHtI0
入ってなかった

161名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 08:32:58.66ID:ljX1d1Lrd
>>157
本当かよ?

162名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 08:48:07.22ID:pb04cHtI0
今確認したら京都市延長入金
本当にありがたい

163名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 08:57:40.59ID:YX/PkD1MM
再延長こなきゃこまる!240万どうしてもいる

164名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 09:00:07.00ID:Nw3X+gaEr
>>163
働いて稼いだほうが手っ取り早いだろ

165名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 09:03:43.90ID:biTUbzsA0
再延長なんて絶対ないから、生活保護を目指せ。

166名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 09:27:52.88ID:XqRiTacbd
非課税世帯返還免除無くして、
返せない奴ら特例でブラックリストにのせて、
毎月の支払い分だけ毎月労役場にで労働させればいいんじゃねえ?

167名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 09:28:26.52ID:UoMkJjnf0
ああ再延長は絶対ないから
自信持って言える

168名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 09:48:08.94ID:XPYPhawaM
>>155
自立支援経由って事は延長だと思うんだけど、総合って毎月の入金日決まってるでしょ
1日が毎月の入金日の地域なの?

違うなら最低限10月分の入金日まで待たないと入らない

例えば大阪なら7日入金だから9月の中旬に延長申請してても7日までは10月分は入らない

169名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 09:51:07.52ID:XPYPhawaM
再延長?
無いに決まってるやん
6ヶ月期間あって再生出来ないなら生保なるしかないわな

半分以上はギャンブルとか借金返済に消えてる奴だろうし

お小遣いは延長分で終わりやで
ちゃんと来年金返せよ

170名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 09:53:17.69ID:56mO4+w6a
再延長ないって言う者は必要なくてああだこうだ言う必要ないと思う
現実、経済状況で自殺者増加や明日明後日に困ってる人がたくさん出てます
再延長希望者に物申す人はお国側の人なのでしょうか?
働いたら大丈夫とか、なぜ貯金なく賄えないとか、それなら生保へとか…軽々しく言える身分の人が国側に立てば、困窮者の救う道は完全に途絶えます
蓄ええない人に叱咤気分でコメされてる方、お願いです国側に立たず援助希望者の為にもお静かにして頂けないでしょうか
まだまだコロナの悪影響は続きます
目をつぶってやって下さい
お願いします

171名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 10:01:43.48ID:56mO4+w6a
>>170
ありがとう

172名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 10:17:41.79ID:XPYPhawaM
>>170
再延長されたら助かるのは助かるけど、現状に甘えてるだけの側面もあるからな
財源どうすんの?税金上がったら誰が負担するの?
働けない?
警備員は?
警備員なら年齢関係なく募集してるでしょ
要は職種選んでるだけ
立ってる仕事もできない?
そんな身体なら生保受けな

国は6ヶ月は面倒みてくれたんやからこれ以上甘えるな
受けてなく頑張ってる国民もいるんやから

資本主義の日本が嫌なら共産主義の国に移住しろ

173名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 10:28:08.94ID:KiugrBiP0
子供部屋「現状に甘えてるだけの側面もあるからな 」



純粋に障碍児

174名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 10:29:05.30ID:sj16Rpe8r
>>172
これは同意
配達の仕事だけどハロワに求人やチラシポスティングしても応募ないもん
巣ごもりで物量が増えてキツいのわかってるから応募が無いんだよ
県庁所在地だから人口もあるし、それなりに応募ないとおかしいはずなんだが…
結局は借りて家でゴロゴロしながら再延長要求してるんだろw

175名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 10:30:10.66ID:gNAEWRBaa
この制度は口約束と書面の偽造で小口合わせて140万円無利子で借りられてしまう とんでもねー制度だな
既にギャンブルで借金してる奴でこの制度知らないで、知ったら飛び付きそうなのいそうだ

176名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 10:45:24.84ID:RNTG4EwIx
>>170
日本は1億総中流国家なんだから困窮者なんかほんの僅かしか居ないよ
そんな落ちこぼれの為に国民の血税を使うのは国策として下の下だよ
国に甘えるな
昔から人間は自分の力で生きていくものだし
それが無理なら潔く自決したんだよ

177名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 10:48:40.82ID:Jg/n7aoj0
このスレに来てる人なんて3ヶ月借りてる人だろうに、6ヶ月・9ヶ月借りたいっていう人にそんなに偉そうにできるもんかね
3ヶ月で生活を戻せる人間と12ヶ月で生活を戻せる人間と同じ穴のムジナだと思うんだが

178名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 10:52:37.58ID:0V11PVisM
自立支援の面談では、消費者金融の借金の事は黙ってても、ばれないんでしょうか?

179名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 10:52:57.75ID:Nw3X+gaEr
>>177
3ヶ月で生活立て直す人と1年も総合の厄介になる奴とじゃ雲泥の差だよ
総合支援を有難いと思う気持ちで死にものぐるいで働けば
3ヶ月もあれば例外なく立て直せるよ
夜とかダブルワークやってる?
3ヶ月ぐらい休み無しで働いても死にはしないぞ

180名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 10:55:07.79ID:XPYPhawaM
日本には仕事なんか選ばなければいくらでもある
精神的、身体的に仕事に就けないなら生活保護っていう最低限のセーフティネットもある
国民皆保険のおかげで医者にもかかれる
大多数の国民は小口、総合受けなくても生活して行けてる

これで再延長欲しいとか言ってる奴はただの甘え
月15万以上を6ヶ月もらって生活できないなら今の生活レベル落とすしかないやろ

再延長されたら次は再々延長求めるだけでしょ
ベーシックインカムある国にいけばええやん

甘えるな

181名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 10:56:19.89
>>178
聞かれないから
聞かれても嘘ついて平気
調べられないから

182名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 10:59:43.96ID:gNAEWRBaa
嘘偽りで140万円 借りられてしまうとんでもねー制度だよ

183名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 11:04:01.10
だってサラ金の借金なんてあろうがなかろうが関係無いからね
嘘つきたくないらノーコメントでって言えばいい

184名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 11:13:29.01ID:0V11PVisM
>>181
そうなんですか!では黙っときます。
後は支出の水増しして怪しまれない
ようにします。

185名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 11:14:18.99ID:Nw3X+gaEr
>>180
全く同意
3ヶ月で立て直せないクズに延長なんかするぐらいなら
無理してでも3ヶ月で立て直す多くの困ってる人を支援すべきだよな
甘えてる奴はコロナと一緒に詰むような政策を期待するわ

186名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 11:17:40.80
気が済みましたか?

187名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 11:25:02.43ID:COqr6FM/a
rとMの自演がウザイな、多分、脳かなんかの病気何だろうな。

188名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 11:33:18.81ID:XPYPhawaM
まぁここで口論したところでどっちにしろ再延長は無いからw
死に物狂いで仕事してみろクズ

こっちが言ってる事の方が一般的な感覚だから再延長は無いんやぞ
お前らの脳の病気治せ

189名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 11:34:03.32ID:i9U75/DJa
>>168
毎月頭か前月の末日なんです。なので早めに入らないかと期待しております…
ご返信ありがとうございます!

190名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 11:35:21.12ID:iB1Nitm0r
>>142
おはよう兄弟
トンボなら鬼ヤンマがとても香ばしくて美味しいよね
アマゾネスは兄弟の巨大なイチモツを受け入れるために
蛤を研ぎ澄ましてるんだよ
頑張って行こうぜー

191名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 11:39:01.76ID:iB1Nitm0r
>>170
警備員に付けない人間が多いんだよ
君は世の中を知らなすぎる
ターザンも付けない人間さ
だから山へ籠る

192名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 11:45:33.10ID:XqRiTacbd
>>191
警備員じゃ無くても、
土方や荷物の仕分けや車屋の洗車や
娯楽施設の便所掃除でもやれば?

193名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 11:48:53.25ID:5tgHqCiG0
>>162
いつ申請しました?

194名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 11:50:32.93ID:XPYPhawaM
>>191
警備業法の欠格事由調べてから言ってくれ
この事由に該当するなら生活保護1択だわw
世間知らずかよw

ちなみに自分は警備会社社員だからw
募集かけても全然集まらないけど?
警備業界自体はイベントも徐々に開催されたりしてるから上向いてきてる
給料下がってたけど元に戻りつつある
6ヶ月総合支援受けれたら充分です

195名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 11:53:13.41ID:Nw3X+gaEr
>>191
警備員なんて誰でも就けるだろ
保証人が居ないとか破産者なんてのは極僅かなんだし
そんな奴は詰んでるから自決すればいいだけ
いつまでも未練がましいんだよ

196名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 11:55:51.84ID:XPYPhawaM
>>195
身元保証人は警備会社だけじゃなく一般的な会社なら必要だし、破産者でも免責受けてれば可能
年齢も70過ぎてても頑張れるなら雇うよ

197名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 11:58:48.23ID:8KyNetJBp
>>153
は?感染者数が少なかったら関係ないのか?
単細胞の発想だな。

198名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 11:59:07.61ID:6i3JjPkc0
>>189
そらあれだね 申請のタイミングが遅いよね 延長は今までの継続だから途切れないように
するはずなんだけどね 何か理由があったのだろうね
もし今日ないなら1月後なんでしょ 社協に相談してもいいかもしらんね

199名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 12:05:44.01ID:6i3JjPkc0
再延長の人は厚労省なり社協なりに突撃していいと思うけどね
本則は12月なので6月で十分という理由はないはず
生活保護まではいかない、もう少し支援あれば再建できると
厳格な審査を受け入れるっていえばそんなに邪険にしなくてもと思う
ねえ社協さん

200名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 12:21:35.16ID:iB1Nitm0r
>>192
馬鹿なのか?生活出来る仕事に付かないと意味がないのよ
借金返済すら出来ない賃金では駄目なのよ

201名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 12:26:50.75ID:iB1Nitm0r
>>194
貴方本当に警備員なのか?大手じゃねえだろ
警備員の旗振り
乱暴な相棒と一緒に仕事すれば俺の場合即喧嘩で解雇
通行者が生意気な態度や口を聞いたら即ぶっ飛ばし解雇
無理なのよ我慢しないので相手が立場を見下して横柄な口を聞けば即喧嘩なのね
俺はさ人とふれあう接客とかも無理なのよ
そこまでして小さな金取りに行かないから

202名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 12:31:21.90ID:XqRiTacbd
>>200
橋の下に段ボール敷いて、
日雇い行けば?
家賃光熱費掛からないよ!!

203名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 12:32:12.60ID:6i3JjPkc0
仕事なんてなんでもいいだろっていうと自立相談支援通らないよ
ぎりぎりの生活でまた相談に来るってのは望まれていない
今後ずっと(少なくとも償還期間の10年)は安定が見込まれないとね
だって返済期間中も支援継続なんだよ もちろん断ればそこまでしないけど

204名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 12:34:25.73ID:XPYPhawaM
>>201
は?何言ってるか意味わからん
今の論点は警備員はどんな年寄りでも募集してるよって話
だから仕事選ぶなよ、再延長とか甘えだよって事言ってるの

お前が性格的にすぐ仕事辞めるとか知らんしw
それ含めて甘えじゃないの?
生活のために我慢して働けよ


こんな奴ばっかやん
なんでこんな奴らに再延長で金渡さなあかんねん

205名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 12:36:35.07ID:dwQBB1AU0
千葉延長申請時に失業中って言ったら
「総合支援資金常用就職活動状況報告書」ってのを毎月提出して下さいと言われたんだが提出した人います?
提出しないと延長止められたりしちゃうかな?

206名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 12:37:42.12ID:iB1Nitm0r
真面目にターザン答えよう
自分を基準に判断しても無意味
人それぞれの事情を抱えている
そこを理解しないと話は始まらない
少し頭を使って下さい。
栃木のターザン踏ん張ってくれ
お互いに70迄は最低世の中に居ようぜ

207名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 12:39:22.19ID:4zCEO2oWM
警備員ネタで盛り上がってる人には悪いんだけど警備法云々の適用は超有名大手2社以外は管理部のみで警備員事態は誰でも就ける仕事
派遣会社に依頼して日雇派遣速払いで回してのが現実

208名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 12:39:29.38ID:DxHb28y9a
再延長がないと言い切る人は延長頼ってた人なのになぜ言い切ってるの、あれば欲しいんでしょ結局
延長はよくて再延長は悪って考えがおかしいよ
国税だからとか警備員すればとか言ってる本人がここを見にきてて下を蔑む
あんたらもう必要ないんだったら、ここにくる必要も書き込む必要もないんじゃない
なぜいつまでもここにいるのよ?
必要がもうないんなら来る必要ないんじゃないの?
人を馬鹿にする為に来るのは人としておかしいよ
こんな板、窮地の人しか見てないんだからさ

209名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 12:50:32.13ID:DxHb28y9a
結局は小口総合延長総合で立て直しがきかない人の板
立て直せた人ならここはもう必要ないし、もういないだろう
同類に罵声浴びあせて喜ぶ板かここは!

210名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 12:54:07.42ID:6i3JjPkc0
>>205
これ初耳ですね 調べたら住居確保給付金では用いられているみたい あと通常の総合支援でも
この板の住居確保給付金スレでもちょっと触れられているけど未提出だと止められるみたい。
でもあっちとは違うしね
特例でそこまで求められるのは厳しいなあ 千葉の人の書き込み見てもそんなのなかったし、
そこの市独自なのかもしれません

211名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 12:58:14.06ID:DxHb28y9a
俺働いてるから、とか
家族いないし、とか
そんなんどうでもいい
所詮、金借りたいから寄せ集った板
何を言おうが金必要な人ばかり
レスするもんは皆金なし
だから周りを蔑むな!

212名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 12:59:59.43ID:6i3JjPkc0
再延長って言ってる人はザルで通って来た人がかなりいるでしょ
仮に再延長あったとして厳しく審査されるのは心得ておいた方がいいと思うよ
失業しました、大変ですね、ってだけじゃまず通らんでしょ
ま、あればの話だけど

213名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:02:49.10ID:XPYPhawaM
>>208
どれだけほざこうが泣こうが喚こうが再延長は無い
残念w

ここは延長のスレだから別にみてもいいやん

再延長は絶対無いから仕事しろ

214名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:05:45.18ID:4V2J7cey0
社協のHP

■貸付延長対象となる方
・総合支援資金の特例貸付の初回貸付を受けており、12月までに3か月目である貸付期間が到来する方。

“12月”これ最近変更になったかな。延長の申請期限の延長きたか

215名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:10:47.95ID:UoMkJjnf0
就職活動をするか、生活保護の準備かどっちか

216名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:12:54.76ID:Et4fWPvW0
自立支援受けるだけでも根掘り葉掘り聞かれて結構惨めな思いするのに
生活保護はもっと惨めな思いするんですかね?
親族に連絡がいくってのはしってるけど

217名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:15:52.54ID:6i3JjPkc0
就職活動はとっくに昔からやってないとおかしいでしょ
でもね、例えば休業でコロナ収束したら復帰してもらうからって言われて待機してたら
雇い止めになったって場合はどうだろう 本職はあった訳だから本格的に再就職活動
できたわけではないでしょう そんで6月目に失業したと こういうのは再延長してもいいんでね

218名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:16:03.61ID:DxHb28y9a
>>212
>>213
だからお前らって延長貰う為に必死に手続きしてきた奴らやろ
この板で延長のあれこれ見てやった奴ら違うんかい
お前ら議員さんか?
厚労省のお偉方か?
結局延長せびった奴らやろ
なにを偉そうに語っとんねん
金欲しい言うとった同じムジナやないかい

219名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:17:50.52ID:6i3JjPkc0
惨めな思いもそうだが資産処分しなきゃならんでしょ
そこまでできる人はいいけど、ここの人からそういうふいんきは感じない

220名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:21:28.66ID:sj16Rpe8r
会社都合の雇用保険受給でも月に2回は就職相談やセミナー参加が必要なんよ
面接までこぎつけたら1回でオッケー
再就職手当ても雇用保険に加入とか条件あるし
それにくらべたら小口、総合、延長は緩すぎるわ

221名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:24:03.59ID:sj16Rpe8r
>>211
俺は自力で生活してる
全く借りてないよ
こんな時代でも仕事はあるんだよ

222名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:25:11.26ID:DxHb28y9a
>>219
そうそう
ここにいるみんなは、世間で言う「わずか」何十万が欲しくて集まった奴らばかりなんよ
そういう板やから仕方ない
それを人様に簡単に罵声浴びさせる奴らが許せん
じゃあ己ら小口や総合頼ってないんか!言うたら結局頼っとる弱者
弱者が弱者にとやかく言うたんな

223名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:25:21.35ID:iB1Nitm0r
>>204
本当にキチガイなんだね可哀想
仕事とは
それで生活出来る事を言う
警備員何でも?
やっても生活を維持出来ないの
仕事以前に君は病院へ行きなさい
もう手遅れかもな

224名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:28:00.86ID:sj16Rpe8r
ハロワで就職決まったら出勤前日にまたハロワに行かなきゃならない
そこで再就職手当ての書類をもらって会社で記入押印してもらう
その書類をまたハロワに行って提出(行けない場合は書留)
そこから1ヶ月でようやく再就職手当てが振り込まれる
自分が納めた雇用保険ですら貰うときは大変なんだよ

225名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:30:55.58ID:6i3JjPkc0
まあまあ 給付と貸付は違うので

226名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:33:09.49ID:6i3JjPkc0
でもそれは思うな 給料からごそっと雇用保険天引きしといて返してもらうのになんでこんなに苦労するんだってのは
悪用する人がいるからなんだよね マジ迷惑

227名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:37:21.44ID:sj16Rpe8r
>>225
総合は返済免除希望が多いと思う
利息無しなら何年かかっても返済は可能なんだけどな

228名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:37:41.18ID:DxHb28y9a
>>223
こんな世間しらずのガキはほっとけって
こいつに一生涯警備員しろって言うてもまず無理やから
賃金安い、熱中症の夏場や極寒の冬場でも立ち続けやで
こんなガキには3日ももたんわ
まずは生活が狂うから
雨なら仕事なしで月収安定してないしな

229名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:44:09.74ID:bj3eInJ/a
>>205
千葉の総合の決定率は81%だから10人に二人は落とされてる
延長ならもっと酷い数字に成るだろう
遅い遅いと言われている神奈川でさえ96%だ
九州8県に限ってはどこも97%以上継続中だ

230名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:49:24.51ID:iB1Nitm0r
>>228
持たない以前に君みたいなキチガイクラスしかやらないから
もう俺に触れないでくれ
早く病院へ行け

231名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:53:40.42ID:dwQBB1AU0
>>229
いや、延長1回目は9月15日に振り込まれてんのよ
んで、9月分の就活状況報告書出さなきゃなんだけどケガしたり奥歯抜いたりであまり就活出来んかったから内容ショボくて躊躇してんの
でも>>210見て出しに行く準備せてるよ

232名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:54:52.01ID:u1xTZA8bd
きびしいね

233名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:55:15.90ID:DgEQJ5kSa
延長申し込んで連絡ないのは不備なしの認識でいいのかな?

234名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:57:04.83ID:XPYPhawaM
>>218
6ヶ月間も甘えてるお前らと一緒にすんなや
6ヶ月で再生する奴と再延長せびる奴は大きなちがいがある

どっちにしろ再延長は無いけどwざーんねーん
餅食って年越せる様に頑張れよ

あー大阪ならうちの警備会社で雇ってやるよ
人手不足やし
おじいでもええよ

組合入ってる警備会社どこも人手不足やで

お前ら甘えんなって

235名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:57:23.18ID:DxHb28y9a
>>230
だからさぁ
なんでお前ここにおんの
職や生活安定してて延長もらって安泰やったら、普通こんな板見にこんやろ
いったいなにしたいんや?
病院行け言われて腹立ったんは分からんでもないが、居る理由ないやろが

236名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:02:51.03ID:DxHb28y9a
>>234
延長せがんだ身分でなに偉そうに語っとんねん
お前が小口から国にも世話なっとらんかったら褒めたるが総合もらって延長もらって、なに語っとんねん
結局金なし野郎の遠吠えやろ
偉そうにすんな
お前小口も国から出してもらってないやろなぁ

237名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:03:38.75ID:i9U75/DJa
>>198
レスありがとうございます。
詳細を書くと…
8/28 3回目の総合入金
9/10 延長の案内届く
9/15 自立支援機関面談する
9/24 社協から連絡有り、自立支援の決定通知が来たから手続きに来てくれとの事
9/28 朝一で延長手続き完了

このような流れです。
やはり県社協に聞くしかないのですが、あちらの日程が遅かったと思ってしまいます。
明日あたり入金されれば良いのですが…
長文失礼しました。

238名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:07:27.33ID:DxHb28y9a
>>234
もう一回聞くがご立派な警備会社勤務の身分で小口もらったんかどうかはっきりせいや!

239名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:10:15.65ID:iB1Nitm0r
>>235
本当に本物の馬鹿なのか?
俺が病院へ行けとレスしたの
何で俺が腹立つの?
本物だったのか😅

240名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:11:07.16ID:6i3JjPkc0
それ案内が遅いね
その時期は予算追加&受付期限延長で過渡期ではあったけど
それに関わらず789なら延長可能であった訳でもっと早くして欲しかったね
今日もしくは月途中でも交付あるといいですね

241名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:11:41.50ID:DxHb28y9a
>>239
お前本当に病院行くレベルやな
短文やけど馬鹿丸出しやで
じゃあな

242名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:12:38.00ID:XPYPhawaM
>>238
貰ってなかったらおらんやろ馬鹿w
小口、総合もらう事を責めてるんじゃないけど?
読解力大丈夫か?馬鹿やからわからへんか?

6ヶ月なにしててんって話やろ?
警備会社にでも勤めて再生する努力ぐらいしてみろやカス
少なくとも自分は再延長無くともやっていける様に頑張った

甘えるな

どっちにしろ再延長ないけどw

243名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:17:18.48ID:6i3JjPkc0
>>229
これ興味あります どこ情報ですか?

244名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:17:47.41ID:i9U75/DJa
>>240
本当にそうです…
9月頭何回も県社協に連絡しても、中旬に案内は出しますからと言われ、案内がきたと思えば紙切れ一枚…ダッシュで自立支援行っても決定通知出たのは一週間以上後…
優しいお言葉ありがとうございます!
明日の朝入金なければ電話します!!

245名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:17:54.18ID:iB1Nitm0r
>>241
じゃあな
病院受け付けてくれれば良いが
あまりにキチガイだと拒否されるかもな

246名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:19:51.09ID:YsuNIAAi0
>>157
それもう生活保護でいいだろw
なんで受けないの?

247名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:21:00.81ID:DxHb28y9a
>>242
だからさぁ…
6ヶ月とその先とになんの違いがあるんよ
あんたもそしたら6ヶ月甘えてきたんか?
違うやろ、頑張った結果の6ヶ月での終結違うんかい
あんたが世間一般じゃないんやで、小さい日本でも1億2千万以上おるんや
生活レベル下のものもおれば上のものもおる
同レベルと思うて鞭打ってもしかたないやろ

248名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:23:55.30ID:opHFDZ42d
w.l.limited fx
口座開設キャンペーン
未入金で5000円のボーナスが貰えます

https://wl-fx.net/portal/r/R9eTKVQR?f=ZGVmYXVsdA%3D%3D

249名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:27:53.80ID:XPYPhawaM
>>247
半年でなんとか出来なかった奴が9ヶ月、1年でなんとか出来る訳ないやろ
だからこそ延長は一回のみなんやろ?
それは国がちゃんと見極めてるやん

1億2000万のうち小口、総合もらってるの何%よ?
貰ってる人数出てるからみてみろや

再延長なんか望んでる奴は例外なく甘えてるだけや

わかったかカス

まぁ再延長は絶対ないんだけどねw残念

250名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:28:35.07ID:PKTTKAx70
給付金10万
緊急小口20万
総合45or60万
延長45or60万

最低でもこの半年間で120万手に入ってるからな
人それぞれ事情があるにしろ
すぐに次の貸付やら給付を求める人達はこの間なにしてたの?って言われても仕方ない部分はあると思う

でも俺は都会だからまだ仕事あるが地方なら中々ないかもしれないしな
年末で解雇確定やし人のこと言うとる場合じゃないや

251名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:30:18.70ID:YsuNIAAi0
>>250
何の仕事してんの?
底辺バイト?

252名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:32:33.16ID:PKTTKAx70
>>251
これからは底辺バイトを掛け持ちですることになると思う

253名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:34:50.70ID:6i3JjPkc0
年末ってのは四半期の切れ目でもあるし雇調金特例がそこまでだっていうのもあるし
今回ダメージ受けてる企業の解雇増えそうだよね=再就職が困難
おれも求職中だけど厳しいなあ(チラッ

254名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:37:53.36ID:DxHb28y9a
>>249
だから延長までの骨の髄までをしゃぶりまくった挙句に語んなって、格好悪いぞ
今日は貧乏人が貧乏人を叩くのが腹が立って書き込みしただけや
小口までであろうが総合初回きりであろうが延長まで申請したであろうが再延長希望したであろうが、その個人の生活環境の問題や
お前もなんで初回総合で終われんかった?
色々な事情で苦しかったんやろ
色々な事情は人それぞれ、固定はできんよ
それだけは分かってくれ
色々言ってすまんかった

255名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:40:22.08ID:XPYPhawaM
>>252
こういう気持ちを持ってる人なら、再延長は厳格に審査した上でならしてもいいんじゃないかと心情的には思う

上で噛み付いてくる様な当たり前に再延長おねだりしてくる奴らはただの甘えや
カス供や

9ヶ月でなんとかなるなら民間の消費者金融にでも借りろやボケ

借りれない?
ならそもそもが金融ブラックの金にルーズな奴やんけ

ほんま甘えた馬鹿ばっかり

256名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:44:52.73ID:DgEQJ5kSa
>>175
呼んだか?

257名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:46:39.32ID:YsuNIAAi0
人の不幸は大好きサ 人の不幸は大好きサ人の不幸は大好きサ 人の不幸は大好きサ人の不幸は大好きサ 人の不幸は嬉しいサ

258名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:48:24.58ID:DxHb28y9a
>>255
言葉遣いに気をつけろよ坊や
みんなが見てる板なんやから、それなりの文章を書けないと底が見えるで
6ヶ月もらってもういらんのやったら、野犬の様に噛みつかずどっかに去れや

259名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:55:03.44ID:DxHb28y9a
>>255
坊や、もしかして再延長期待しての板寄りか?
そりゃないか自身で否定してるんやからな
まぁ元気でやってくれや

260名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 14:57:26.53ID:XPYPhawaM
>>258
気を付けろよ坊やw
漫画の見過ぎやw
ええからはよ仕事探せボンクラ
うちで働くか?

再延長なんか絶対無いぞw

261名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 15:02:02.15ID:DxHb28y9a
>>260
はいはい…
www頻繁に入れる奴にまともなんは本当におらんな
御機嫌よう坊や

262名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 15:12:31.80ID:iB1Nitm0r
栃木の兄弟いるか
今日東京コロナ235
もう本当に就職など年齢的に無理だわ
俺は数少ない職は若い方に付いて欲しい
来年の人生は無理や
年内したいことをする

263名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 15:15:02.11ID:XPYPhawaM
>>261
絶対再延長ないから仕事探せよポンコツw
期待すんなよボンクラw
来年から金返せる段取りつけろよカスw

罵り合うなと言いながら自分が俺と罵り合ってる低能w
無視しとけよボンクラ

俺は甘えてる奴らに言い続けるで
お前らは半年も国から援助してもらってるのに甘えたがりのカスや!ってな

仕事なんか警備に限らずいっぱいある
選ぶなカス供

264名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 15:16:39.19ID:DxHb28y9a
>>263
あ~ぁ
ほんまに終わってるカスやなお前

265名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 15:19:21.70ID:DxHb28y9a
>>263
お前も結局は半年間甘え続けた坊主やないの
なにをいきっているんやら…

266名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 15:23:44.50ID:DxHb28y9a
>>263
お前も自立で生きてきたわけやないんやろ
援助あってこそ助けられて生きてこれたんや
みんな同じやで
息巻いてもしゃあないよ

267名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 15:25:12.76ID:XPYPhawaM
>>265
もう坊やとしか言い返せなくなったかw
半年借りたけど俺は返すしこれ以上甘えるつもりはない

その状態とこれ以上借り続けたい人間との差は大きい
この半年若しくはこれから来るであろう半年間に何してたん?
仕事が無いは言い訳

俺は底辺であろうが仕事をして状況を変えようと努力した

お前らカスは何してたん?

状況的に働けないならこれ以上貸付で甘える事なく生活保護になれって至極まっとうな事言ってるだけだけど?
仕事できない人に無理矢理働けって言ってる訳じゃない

甘えるなって言いたいだけやけど

論理的に言い返してくれよ
感情じゃなくてさ
ボンクラ

268名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 15:27:30.81ID:+0JZgNPga
よぉ兄弟
来年が俺達の山場だな
いろいろ緩和されてきてこれからの感染者が
どうなるか
あと1ヶ月後どうなってるか
感染者拡大したら仕事なんか無い
思い切って未経験の仕事を探すか
オリンピックやるみたいだな
その頃にはターザンや

269名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 15:37:41.04ID:DxHb28y9a
>>267
お前警備会社で紹介したろか!とか言うてたけど底辺の仕事やったと思って仕事しとったんか?
仕事にそういうのはないで
半年間借りて必ず返す、当たり前やしええ心構えや、頑張りや
お前いくつかしらんけど、おじいちゃんやおばあちゃん、両親、兄弟の面倒見た事あるか?
これは高齢でも病気でもこれから見たなあかん時期が必ずくる
金いるで~ほんまに
お前は頑張ればこれから半年分返せる余力がありそうやし、これからも稼げる
俺みたいなもんを馬鹿にする時間があったら仕事に邁進して、こんな事にならないように貯金する事や
若いか歳いってるかしらんけど、まだまだ頑張ろうや!
親孝行はしろよ!

270名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 15:40:21.54ID:iB1Nitm0r
>>268
元気だな兄弟(^-^)
俺は自分で何かをやろうか考えてる
資金は元女房が本気で店をやる気なら店も用意してくれると言ってくれてる
だが何をやるか模索中出し年齢的に最後の賭けになる
それよりも生活出来る職が年内に見つかれば本当にベストや
後3ヶ月ある
お互いにターザンには成りたくないよね

271名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 15:43:46.77ID:iJyCDHSdd
w.l.limited fx
口座開設キャンペーン
未入金で5000円のボーナスが貰えます

https://wl-fx.net/portal/r/R9eTKVQR?f=ZGVmYXVsdA%3D%3D

272名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 16:49:46.37ID:bj3eInJ/a

273名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 16:59:48.05ID:5TWl4PBz0
>>272
おお、サンキュー
このおばちゃん特例貸付の件で見かけるよね

274名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 18:02:13.29ID:pb04cHtI0
>>193
9/11郵便局から発送

275名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 18:36:50.27ID:lkYo1d3Ua
スレ伸びてるから何か新しい情報でも来たかと思って見たらレスバトルしてて草

276名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 18:51:53.46ID:5TWl4PBz0
【速報値】個人向け緊急小口資金等の特例措置に係る貸付状況(9月5日までの貸付状況)
(単位:件・億円)
緊急小口資金 総合支援資金
申請件数 決定件数 決定率 決定金額 申請件数 決定件数 決定率 決定金額
北海道 28,180 27,743 98.45% 50 9,273 8,549 92.19% 54.4
青森県 2,121 2,090 98.54% 3.7 658 624 94.83% 3.4
岩手県 2,327 2,306 99.10% 3.9 442 438 99.10% 2.6

277名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 18:53:21.62ID:5TWl4PBz0
宮城県 9,817 9,678 98.58% 16.2 2,474 2,303 93.09% 12.5
秋田県 1,304 1,178 90.34% 1.8 197 145 73.60% 0.7
山形県 1,778 1,778 100.00% 3.1 512 501 97.85% 3
福島県 5,530 5,327 96.33% 9.4 1,512 1,471 97.29% 8
茨城県 14,437 12,009 83.18% 22.3 9,859 8,406 85.26% 46.3
栃木県 10,834 10,713 98.88% 19 5,029 4,989 99.20% 28.5
群馬県 15,989 15,412 96.39% 28.7 6,665 5,153 77.31% 26.9
埼玉県 33,526 32,705 97.55% 60.6 17,997 16,349 90.84% 109.3
千葉県 25,418 24,236 95.35% 46.7 14,672 11,961 81.52% 80.1
東京都 115,830 115,305 99.55% 227.7 68,265 58,027 85.00% 363.9
神奈川県 39,410 38,739 98.30% 67.8 17,892 17,338 96.90% 90.7
新潟県 2,996 2,958 98.73% 4.2 375 350 93.33% 1.5
富山県 3,919 3,879 98.98% 7 1,037 1,011 97.49% 5.5
石川県 5,004 4,959 99.10% 8.9 2,943 2,799 95.11% 19.6
福井県 2,155 2,111 97.96% 3.8 549 529 96.36% 2.8
山梨県 5,351 5,324 99.50% 9.1 2,398 2,398 100.00% 13.2
長野県 6,523 6,515 99.88% 10.2 3,131 3,126 99.84% 17.6
岐阜県 8,387 8,356 99.63% 15.5 2,487 2,392 96.18% 11.6
静岡県 11,128 10,399 93.45% 17.1 2,123 1,603 75.51% 8.7
愛知県 38,909 38,302 98.44% 67.5 7,333 6,277 85.60% 26
三重県 6,527 6,214 95.20% 11.8 2,138 1,919 89.76% 11
滋賀県 8,587 8,416 98.01% 15.7 6,632 6,547 98.72% 43.3

278名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 18:53:54.03ID:5TWl4PBz0
京都府 18,566 18,346 98.82% 35.2 13,471 13,186 97.88% 91.6
大阪府 83,438 79,896 95.75% 146.9 52,718 49,938 94.73% 305.2
兵庫県 36,997 36,699 99.19% 64 20,448 19,281 94.29% 125.1
奈良県 5,482 5,433 99.11% 10.4 3,155 3,106 98.45% 20
和歌山県 4,738 4,682 98.82% 8.4 4,479 4,354 97.21% 27.1
鳥取県 1,734 1,720 99.19% 2.8 915 906 99.02% 5.7
島根県 2,750 2,687 97.71% 4.9 618 600 97.09% 3.7
岡山県 8,308 7,916 95.28% 14.5 4,776 4,253 89.05% 27.9
広島県 10,411 10,253 98.48% 17.4 2,079 1,804 86.77% 9.3
山口県 3,083 3,082 99.97% 4.8 1,219 1,219 100.00% 6.5
徳島県 3,412 2,979 87.31% 5.6 2,065 1,556 75.35% 8.1
香川県 3,896 3,778 96.97% 6.9 1,422 1,221 85.86% 7.4
愛媛県 8,565 8,508 99.33% 15.4 4,894 4,823 98.55% 34.1
高知県 6,340 6,311 99.54% 10.7 3,382 3,334 98.58% 23.8
福岡県 48,586 48,317 99.45% 79.3 27,864 27,736 99.54% 175.6
佐賀県 2,766 2,760 99.78% 4.6 966 966 100.00% 5.6
長崎県 4,861 4,810 98.95% 8.9 1,864 1,821 97.69% 10.9
熊本県 8,769 8,767 99.98% 14.8 3,920 3,920 100.00% 23.9
大分県 8,460 8,379 99.04% 16.4 5,282 5,183 98.13% 31.6
宮崎県 4,746 4,715 99.35% 8.5 2,413 2,367 98.09% 14.2
鹿児島県 7,810 7,747 99.19% 14.3 3,689 3,605 97.72% 20.4
沖縄県 27,778 27,560 99.22% 51.8 16,884 16,549 98.02% 95.5
合計 717,483 701,997 97.84% 1,278.40 365,116 336,933 92.28% 2,064.10

279名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 18:57:31.86ID:Nw3X+gaEr
これ見ると総合の決定率が若干低いが
その時点までの申請に対しての決定率だろうから
審査中の案件は含んでないんだろう

280名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 18:59:36.61ID:5TWl4PBz0
>>272
お礼にテキスト起こしました
9/15付厚労省事務連絡(9月5日までに約104万件、約3,343億円の貸付を行っています)にも
符合しているため、社協の速報値そのものと思います。

281名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 19:01:33.94ID:5TWl4PBz0
神奈川の人とか安心して欲しいですね

282名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 19:08:50.03ID:8dmHOfkJa
>>274
7.8.9組で10.11.12延長?

283名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 19:30:40.18ID:GL8yZzdi0
カスがカスに説教するスレ

それを見守るオレもカス!

284名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 19:41:07.31ID:t339a71ua
ここでは茨城と徳島は悪い話あまりなかったが
わからんもんだね

285名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 19:43:01.11ID:FA00qkEMr
ターザンが二人居るかぎり年内は安心さ
そう年内はね
早く出ておいでアマゾネス
千葉と栃木のターザンは待ち望んでる
ちなみに千葉のターザンは35歳迄を希望致します
さあアマゾネス二人で来年は山で楽しもう

286名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 20:17:44.90ID:ZTbqOAzf0
現実逃避してるアホばっかりだなここ

287名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 20:35:15.18ID:bj3eInJ/a
>>280
テキストありがとうございます
総合は秋田、群馬、徳島が断トツで低いですね。

288名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 20:40:12.46ID:XqRiTacbd
>>270
ピンサロが良いよ!

289名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 20:47:42.16ID:FiH1o5jc0
千葉は15日固定になってるから安心して
居られるけど千葉の兄貴のうんこうまかった

290名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 21:34:43.68ID:dbQnEj2N0
>16-17
自立面談内容と延長可否は関係ないよ


てか、その詳細羅列
なんかの紙見て書いてんの?

まさか記憶だけで書いてたらおまえすごい才能w
アスペじゃんwww

291名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 21:52:35.30ID:5TWl4PBz0
録音でもしてたんじゃないかね
でも模範解答のような内容で普通の人ではないね

292名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 21:58:41.04ID:KSan16yJ0
再延長の望みはないようだな。そこまで甘くねぇな

293名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 22:10:26.87ID:5TWl4PBz0
こういうこと聞くから用意しといてねって社協の人がリークしたかのような充実度だよ

294名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 22:14:24.90ID:1d4AW6vs0
>>179
死なないかな?

295名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 22:30:22.91ID:byrQNcC50
>>276-278

この大作もアスペじゃないと無理だなw

296名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 23:26:33.17ID:FA00qkEMr
この頃は書き込みも少なくった延長決まった人が消えていった
人生からも消えない事を祈る
ターザン王国を新年には作る
さあアマゾネス希望者よ
35歳迄募集する
新年は山でターザンと愛し合おう

297名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 23:54:51.92ID:+0JZgNPga
やっぱり兄弟は色男だな
アマゾネスはメロメロだな
今年も残るところ3ヶ月
いい正月を過ごしたい

298名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 00:14:26.26ID:HT7Jxb3v0
>>277
東北はやはり新聞記事にもあったように東日本大地震の特例貸付で4割近い人が未返済のために貸付数が少ないですね

299名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 00:33:12.24ID:60ILkkTB0
全社協特例貸付に係る貸付状況(9/5速報値)より

【決定率(=決定件数÷申請件数)】

◯ 緊急小口
ワースト4県除けば95%以上。ほぼ落ちない。

決定率の高い都道府県
1位 山形県 100.00%
2位 熊本県 99.98%
3位 山口県 99.97%
4位 長野県 99.88%
5位 佐賀県 99.78%
6位 岐阜県 99.63%
7位 東京都 99.55%
8位 高知県 99.54%
9位 山梨県 99.50%
10位 福岡県 99.45%

決定率の低い都道府県
1位 茨城県 83.18%
2位 徳島県 87.31%
3位 秋田県 90.34%
4位 静岡県 93.45%
5位 三重県 95.20%
6位 岡山県 95.28%
7位 千葉県 95.35%
8位 大阪府 95.75%
9位 福島県 96.33%
10位 群馬県 96.39%

◯ 総合支援
ワースト5県除けば85%以上。ほぼ落ちない・・?。

決定率の高い都道府県
1位 山梨県 100.00%
2位 佐賀県 100.00%
3位 山口県 100.00%
4位 熊本県 100.00%
5位 長野県 99.84%
6位 福岡県 99.54%
7位 栃木県 99.20%
8位 岩手県 99.10%
9位 鳥取県 99.02%
10位 滋賀県 98.72%

決定率の低い都道府県
1位 秋田県 73.60%
2位 徳島県 75.35%
3位 静岡県 75.51%
4位 群馬県 77.31%
5位 千葉県 81.52%
6位 東京都 85.00%
7位 茨城県 85.26%
8位 愛知県 85.60%
9位 香川県 85.86%
10位 広島県 86.77%

300名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 00:33:40.67ID:60ILkkTB0
【1件当りの決定金額(=決定金額÷決定件数)】単位(万円)

◯ 緊急小口
上限20万円、初期の10万円時期のものも含まれるが、新潟ワーストは事実のようだ。

1件当り決定金額の多い都道府県
1位 東京都 19.7
2位 大分県 19.6
3位 千葉県 19.3
4位 京都府 19.2
5位 奈良県 19.1
6位 三重県 19.0
7位 徳島県 18.8
8位 沖縄県 18.8
9位 滋賀県 18.7
10位 群馬県 18.6

1件当り決定金額の少ない都道府県
1位 新潟県 14.2
2位 秋田県 15.3
3位 山口県 15.6
4位 長野県 15.7
5位 鳥取県 16.3
6位 福岡県 16.4
7位 静岡県 16.4
8位 佐賀県 16.7
9位 宮城県 16.7
10位 熊本県 16.9

◯ 総合支援
愛知、新潟ワーストは事実のようだ。

1件当り決定金額の多い都道府県
1位 高知県 71.4
2位 愛媛県 70.7
3位 石川県 70.0
4位 京都府 69.5
5位 千葉県 67.0
6位 埼玉県 66.9
7位 滋賀県 66.1
8位 岡山県 65.6
9位 兵庫県 64.9
10位 奈良県 64.4

1件当り決定金額の少ない都道府県
1位 愛知県 41.4
2位 新潟県 42.9
3位 秋田県 48.3
4位 岐阜県 48.5
5位 広島県 51.6
6位 徳島県 52.1
7位 群馬県 52.2
8位 神奈川県 52.3
9位 福井県 52.9
10位 山口県 53.3

301名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 00:34:08.60ID:60ILkkTB0
【特例貸付金額(緊急小口+総合支援)状況】 単位(億円)

多い地域の1-5位までで全国の半分を占める。人口の多い愛知が外れているのは減額されているから。
人口中程度の沖縄が入っているのは決定件数が多いから。

決定金額の多い都道府県
1位 東京都 591.6
2位 大阪府 452.1
3位 福岡県 254.9
4位 兵庫県 189.1
5位 埼玉県 169.9
6位 神奈川県 158.5
7位 沖縄県 147.3
8位 千葉県 126.8
9位 京都府 126.8
10位 北海道 104.4

決定金額の少ない都道府県
1位 秋田県 2.5
2位 新潟県 5.7
3位 山形県 6.1
4位 岩手県 6.5
5位 福井県 6.6
6位 青森県 7.1
7位 鳥取県 8.5
8位 島根県 8.6
9位 佐賀県 10.2
10位 山口県 11.3

302名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 00:34:37.09ID:60ILkkTB0
【世帯数に対する特例貸付状況】(総務省によるR2年1月1日世帯数使用)

世帯数に対する決定件数の割合は、コロナウィルスの影響の程度と考えることもできるだろう。
沖縄が突出している。

世帯数に対する決定件数の割合(決定件数÷世帯数)が高い都道府県
1位 沖縄県 6.61%
2位 福岡県 3.10%
3位 大阪府 2.99%
4位 高知県 2.74%
5位 京都府 2.57%
6位 滋賀県 2.54%
7位 大分県 2.51%
8位 群馬県 2.40%
9位 東京都 2.37%
10位 兵庫県 2.19%

世帯数に対する決定件数の割合が低い都道府県
1位 秋田県 0.31%
2位 新潟県 0.37%
3位 青森県 0.46%
4位 岩手県 0.52%
5位 山形県 0.55%
6位 山口県 0.65%
7位 静岡県 0.75%
8位 福島県 0.86%
9位 福井県 0.89%
10位 広島県 0.91%

世帯数に対する決定金額の割合(決定金額÷世帯数)が高い都道府県 単位(万円)
1位 沖縄県 2.21
2位 福岡県 1.04
3位 大阪府 1.04
4位 京都府 1.03
5位 滋賀県 1.00
6位 高知県 0.98
7位 大分県 0.89
8位 東京都 0.81
9位 和歌山県 0.80
10位 愛媛県 0.76

世帯数に対する決定金額の割合が低い都道府県 単位(万円)
1位 秋田県 0.06
2位 新潟県 0.06
3位 青森県 0.12
4位 岩手県 0.12
5位 山形県 0.15
6位 静岡県 0.16
7位 山口県 0.17
8位 広島県 0.20
9位 福島県 0.22
10位 福井県 0.22

303名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 00:53:24.03ID:60ILkkTB0
概ね、落としはしないんだね。
ただ地域によって減額はゴリゴリやってる。これはスレ見てる感じと合ってますね。
あとは都市部の地域に資金が集中してるね。
世帯数の割に貸付額が大きくて、沖縄はなんかあるのかな。

304名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 00:56:05.01ID:VDTQVth8p
>>303
入金予定日に入金されなかったって事例はあるみたい

305名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 01:09:40.70ID:WWGBqJnLa
弱者に対しての都道府県民性がよくわかるテキストだね

306名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 01:26:31.65ID:KxyhSGhcr
東京の総合決定率が85%なのは
処理状況を踏まえての数字だから
最終的な可決率は90%台後半になるだろ

307名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 01:47:13.33ID:DdX2PLuu0
田舎ほど貸し渋る
なるべく申請さないように促す
陰湿なんだね

308名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 01:48:52.08ID:uDvFoOq00
>299

おまえ壮大な バカ だろ!!!!!!!!!!!

貸付決定率  てのは  審査通過率 じゃなく
9/5土曜日時点での申請書到着数に対する処理率だボケ

309名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 01:49:29.36ID:uDvFoOq00
知恵遅れの巣かよwwwwwww

310名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 01:51:42.43ID:60ILkkTB0
いや、それでいいよ

311名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 01:53:12.26ID:uDvFoOq00
県社協でなく、市町村社協で書類不備精査してる県は
県社協に申請書が到着した時点で、もう貸付決定で
県が審査(=書類精査)はしてない

あとは、データ入力と、後日の銀行用の振り込みデータ作成だけ

312名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 02:18:48.99ID:60ILkkTB0
東京はね、ちょっと低いなと思った。審査中の分低めに出てるんだろうなと。
その一方、神奈川の96.9%ってそうなの?と思った。1月も2月も審査にかかるって状態で
この数値になるかな、と。

313名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 02:36:22.08ID:RN8jIsw+0
なんだ>299は
都道府県毎全社協特例貸付に係る貸付状況事務処理ランキング

だったかw

314名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 02:41:42.01ID:60ILkkTB0
申請件数 = 都道府県社協の受理件数
= 貸付決定件数 + 不承認件数 + 審査中件数

決定率 = 貸付決定件数 / 申請件数

でしょ。
9月は締め切りの関係で審査中は増えてたんだろうけど、
3月からの累計だから傾向は出てると思うよ。

315名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 02:58:56.26ID:JSLKNhw90
>314

おまえとことん知恵遅れやな

316名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 03:06:50.78ID:60ILkkTB0
じゃ、12月末を過ぎたら全国決定率が100%になるとしておこう

317名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 03:22:04.03ID:HJdTnhRTx
とりあえず一番分かり易い都道府県ごとの否決率を貼ってくれ
そうすれば一目瞭然どこの都道府県が甘いか分かる

318名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 03:35:46.64ID:JSLKNhw90
あーめんどい


おめえ自分>314で回答書いてるやろ

貸付決定数とは=県社協到着分から未処理や否決分や書類不備で差し戻し分も含まれてる
否決だけのデータじゃないのだからそんな数値自体が意味無し

初期・中期は簡易な記入の小口でさえ
記入不備で差し戻し訂正続出なのに100%のとこがある時点でおかしいだろ

記入不備続出で、却って手間暇と
小口でさえ、郵送受付やめた県もあるのに

319名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 03:37:15.41ID:jCPnz5FCa
@佐賀県
小口4月10、総合678月20万円
9/15社協に延長申請
9/23自立支援面談
9/24社協に自立支援終了の書類を渡し延長申請
9/30入金20万円確認
ひょっとしてダメかと思いきやまさかのスピード着金!ありがとうございます。頑張って生活を立て直して返済します。皆様にも幸あれ。

320名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 03:41:52.49ID:JSLKNhw90
なぜ100%の県があるか

9/5時点て、土曜日だぞ
社協は休日だ

分母の到着した分もその〆は?
金曜日の夕方であるわけないだろw

到着分とは、木曜日の午前かもしれない
翌日の金曜日に処理すれば土曜日時点での処理率は100%となる

生きてるうちに頭は緻密に回せw

321名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 03:44:18.00ID:JSLKNhw90
>319 小口10尊師てるなw

総合は1ヶ月いくらだよ?

322名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 04:19:48.96ID:jCPnz5FCa
>>321
総合20×3ヶ月です。
小口10万追加より総合20万に食いつきました。

323名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 06:54:28.26ID:oAHk4gZS0
小口融資の電話申し込みの段階で断られる。マジです
ダメ元でネットから必要書類ダウンロードして送ったら当確w
総合も必要書類ダウンロードして送ったら当確wこれまで面談は一回もなし
給料安いが正社員になるしかし延長申し込んだ
もし振り込まれたら奇跡だよな。俺は振り込まれると思うぜぇw
返済になったら金が無いと連絡して月3000円から2000円返すつもりでいる。

頭は生きてるうちに使わないとね 30年かかる返済計画
延長振り込まれたら教えるね

324名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 06:57:14.86ID:l1IOQxv9M
再延長しろよ!給付じゃないんだから丸々金がなくなるわけじゃないだろ。気前よくいくらでも金貸せよ!

325名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 07:03:38.34ID:KxyhSGhcr
>>324
再延長望んでる奴は殆どが返す気無いんだから
ほぼ丸々金が無くなるだろ
貸す相手は選ばないとダメ

326名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 07:41:43.15ID:UT9SLTXiM
>>323
小口を電話で断る自治体名を教えて
県名でもいい

327名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 08:00:57.68ID:YLZGh/0g0
今ここで単身でヒーヒー言ってる奴は一生結婚出来ないだろうな
しかし単身世帯率なんてせいぜい3分の1しか居ない筈なのに
この板の単身率は異常に高くないか?

328名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 08:13:16.98ID:XwfUfKUh0
>>324
返さなくていい生活保護という給付があるじゃん。
小口総合で単身110万、世帯140万借りて再建能力なかったんだからそれ以外選択肢はないぞ。

329名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 08:18:56.85ID:KxyhSGhcr
家庭持ちが140万なら、単純に考えても単身の上限は70万だよね
そもそも若い単身者なら再生の可能性は十分あるけど
40代以上の単身者とか終わってるからな
終わってない40代以上の単身者は
そもそもこんなの借りないから

330名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 08:20:48.01ID:oAHk4gZS0
>>326

東京都

331名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 08:22:43.26ID:ftXdZuytr
8.9.10組で延長の手紙来たから今日電話してみる。
内容とか分かったら書き込むよ。千葉県な。

332名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 08:45:21.03ID:soJoaiWEr
>>328
総合からは世帯に貸付してるんよ
自身が生活保護になっても世帯の収入が課税なら返済するんじゃねえの?
例えば山田世帯の太郎さんが借りた
太郎さんが生活保護になっても
貸した時点の山田家が非課税世帯じゃなければ
太郎さんではなく
借りた時点の山田家に返済させるんじゃねえからな!
小口は個人貸付だけどな総合は世帯だからな

333名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 08:47:31.33ID:pZMkfgIV0
>>72
高知だけど、9月14日電話→16日に申請書届く→9月17日に送付で、可決なら1回目は10月23日に振り込まれるって言ってたよ
2回目以降は毎月15日になるみたいだけど

9月中に申請出来てないなら下手したら振り込みが11月になるかもよ?
大丈夫なの?

334名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 09:14:10.54ID:y3fwUlKQM
>>332
328は生活保護なって毎月の返済しなくていい保護費をもらえば?って言ってるんやで
生活保護なって今の貸付を返済しなくてよくなるって意味じゃないよ
よく読め

335名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 09:46:29.78ID:soJoaiWEr
>>334
毎月の支払いをしなくて良い保護費を貰う?
馬鹿なのか?生活保護費から借金への返済は出来ないだろう
言いたいのは天引きなんだろうが
それは出来ない
頭弱いのか?

336名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 10:20:20.40ID:y3fwUlKQM
>>335
話の流れが通じない馬鹿なのか?

わかりやすく説明してやるよ

再延長くれって言ってる奴に328がこれ以上再延長してもあなた達返せないでしょ生活保護費なら貸付と違って返済しなくていいから生活保護費もらったらって言ってるのよ

だから貸付金の返済とかの話じゃないねん最初から

お前もう一回話の流れを読み直せ

馬鹿だろ本当の

337名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 10:24:47.32ID:y3fwUlKQM
国語力なさすぎて嫌になる
保護費から貸付金の返済なんて話はどっから出てきたんやろ

再延長じゃなくて生活保護費もらえって事なのに

小学生の勉強からやり直すかもっと本読んで読解力つけなあかんわ

338名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 10:43:13.57ID:MW4J0pzRa
>>333
めちゃめちゃ遅くないですか?
送付してから1ヶ月後に振込みって…

339名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 10:47:56.40ID:bakiYUllx
再延長はないわ。
6ヵ月国が支援してくれたのに立て直せないような奴は
生活保護など甘やかさないで自決進めるべきだろ。
戦後の日本は甘すぎるだろ。
少しは戦前の厳しさを回復するべきだわ。

340名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 11:09:12.29ID:KbKg9+4r0
休業支援金も入って安泰だわw

341名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 11:12:03.28ID:pZMkfgIV0
>>338
そう言われたから待つしかないよね

342名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 11:27:57.19ID:zc9Q3c/JM
国難時でこの対応
再延長を望むわけではないが延長は一度きり、給付金も一度きり
その給付金も海外に合わせた感じであり自分達の選挙に影響があるから渋々出した感がある
スピードも遅かった
今後しばらくはコロナ並みに国難になることなんてほぼほぼないだろうし、いずれ大増税もくる

国に頼らずせっせと働いて何が起きても大丈夫なくらい蓄えるか、ナマポで永久に吸い続けるか
中途半端なのが一番苦しむ気がする

343名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 11:35:29.76ID:MW4J0pzRa
>>341
早くしてくれって言ってもだめなんですかね…
そんな長い間暖めておく必要ないと思うし、延長申し込んでるって事は生活困窮ってわかるはずなのに…
あんまりですよね

344名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 11:36:55.08ID:MW4J0pzRa
>>341
あと、都道府県で対応なりスピードなりバラ付きあるのが納得いかないです。

345名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 11:39:01.23ID:cA5v1pUv0
はい 文句あるなら借りないで下さいね

346名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 11:40:40.63ID:y3fwUlKQM
>>343
なんで金借りる方の都合に合わせないといけないんだよw

特例にしてくれたり、出来るだけ早いスピードで支給できるようにしてくれたり充分考えてやってくれてるだろ

小口ならまだ分かるけど総合のしかも延長分なら今までに支給してる金もあるのになんで緊急になるんだよ

債務者はこれだから困る
最初は金貸してもらえただけで神様扱いしてたのに次々と要求がワガママになってくる

お前自分の言ってる事どれだけ身勝手かわかってんのかカス

347名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 11:49:18.96ID:pZMkfgIV0
>>343
毎月15日入金だったのが1週間延びるだけだと思ってるし何とかなるよ
貸して貰えるだけ有り難いしね

348名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 11:49:52.29ID:y3fwUlKQM
>>343
こんな奴がいるから再延長なんかすべきじゃないわな
いつまでもいつまでも甘えるだけ
生活困窮してるなら小口、総合で食ってはいける金出来てるんやから後は朝昼晩働いて金稼げや
それが嫌なら生活保護なれクズ
頭いかれとんなカス野郎

349名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 11:50:56.79ID:KxyhSGhcr
>>342
国難なんて大袈裟に言っても、もう誰もそう思わなくなってるよ。
コロナなんてただの風邪だとバレてしまったからな。
まあそれはさて置き、少子高齢化の時代だし
国も人を選ぶ時代になって当然だと思うがな
今の人間はあまりにも戦後のぬるま湯の時代に甘んじ過ぎたんだよ
少しは明治の人間達の厳しさも、身をもって知らなければ
この国は衰退の一途を辿ると思うけどな

350名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 11:51:46.19ID:pZMkfgIV0
>>343
余り早く貰うと、次の月の入金日まで長くなるからモノは考えようだよ
もう手元のお金がないの?

351名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 11:54:11.71ID:KxyhSGhcr
>>350
普通は給料プラスαだから
月内の入金なら日時とか関係無い筈だけどな

352名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:00:55.06ID:MW4J0pzRa
>>350
確かにそうですね。
はい、支払が大きいのも有り早く延長一回目が入ればなと思っております。

353名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:02:05.70ID:MW4J0pzRa
すみません、私の書き込みでスレを荒れさせてしまい、申し訳ございません。
このスレで情報を共有していきたいので、これからもみなさんどうぞよろしくお願い致します。

354名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:06:47.64ID:y3fwUlKQM
>>352
嘘つけ
遊ぶ金、ギャンブル、借金返済につかってカツカツなんやろ
コロナでっていうよりもともと破綻してた生活してたんやろカスが
甘えんなクソ野郎

355名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:08:49.41ID:MW4J0pzRa
>>354
そうですね。
確かにおっしゃる通りです。
申し訳ございません。

356名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:18:40.80ID:ngJt2xfV0
355じゃないけど、自分もそう
今回頂いた金で一発逆転狙います

357名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:24:34.28ID:soJoaiWEr
もう馬鹿は相手にしない時間が勿体ない
千葉の方居ますか
延長振り込み15日前に生活状況シートに書き込みして社協へファックスが義務なんだけど今月初めてなんです
千葉の皆さんどのように書いて提出したのか参考に教えて下さい
宜しくお願い致します

358名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:24:55.25ID:pZMkfgIV0
>>355
お金の使い方を改めるチャンスを貰ったと思ってギャンブル辞めないと人生終わるよ?
借りてるだけで一年後からは返済しなきゃいけないんだから、今から考えとかないと
生活が立て直せるように頑張ろうよ

359名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:25:29.56ID:y3fwUlKQM
まぁそれは責めはせんよ
今回の特例で貸付されてる半数以上はそうだろ
もともと生活破綻しそうだった奴

どっかの県は延長は減収分のみとかなってたらお前らおかしいって騒ぐやん
でも本来はそれで普通やろ
今まで生活出来てたけどコロナで減収したから生活出来ませんって体なんだから減収分のみで充分な筈やん

まぁ借金板みてるような奴にとってはコロナショックじゃなくてコロナ特需だっただろ
本音言ってみろやカス供

360名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:30:21.09ID:j3mQxJXip
再延長と甘えるなおじさん定期的にいるねえ

361名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:32:20.60ID:MW4J0pzRa
>>358
そうですね。生活を見直し改めていかないといずれ自分が苦しくなるんですもんね。
温かいお言葉ありがとうございます。頑張っていきます。

362名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:32:40.36ID:y3fwUlKQM
>>357
時間勿体ないならこんなとこに書き込んで答え待ってる方が勿体ないと思うけどw
馬鹿はわからんか
社協に電話で聞いたら終わる
5分で終わる
頭いかれポンチやなカス

363名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:37:47.55ID:y3fwUlKQM
>>361
頑張らなくていいですよ
残念ながらもう人間性は変わりません
あなたは雨水で飢えを凌ぐぐらいの地の底に落ちないと甘えが捨てきれません
そういう人間も少数ながらいますそれが社会です
今度生まれ変わったら余裕のある人生歩めるように頑張りましょう

364名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:41:54.75ID:Cylo06P90
>>363
自分もなんだけど、どうしたら良いんだろ

365名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:46:50.13ID:n+KE9cNgM
>>364
は?知らんがな
人に答え求めるな
それが既に甘えや
小口、総合で90万以上入ったんやからそれを元手にしんどい事でも嫌な事でもとりあえず働いて金稼げ
これ以上の国からの金はないんやぞ
なんでもいいから働けカス供

それが無理なら生保や
全て捨てて生保なれ

腹括れ
甘えんな

366名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:59:37.82ID:g1kU93sdM
東京の8910組で延長の案内来た人いますか?
延長申請期限があるようなので早く申請したい
渋谷区です

367名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:00:56.53ID:soJoaiWEr
>>362
全く今日は馬鹿が多いな
社協に生活状況を書いて提出するのを社協に電話してどうするんや
千葉の方お願い致しますm(__)m

368名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:05:12.91ID:li4e3qdQa
>>367
生活状況シートうpすれば良い助言が貰えるかもよ

369名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:06:54.33ID:n+KE9cNgM
>>367
とんでもない馬鹿やな
社協に提出するんだろ?自分で言ってるように
わからん事あるなら提出先の社協に聞けやw
お前頭おかしいん?自分の発言おかしいと思わんの?
本当の馬鹿やな

なんか状況を細工したいんなら
自分の状況はこうだけど、こう書いたら社協に突っ込まれそうだからどう書けばいいですか?って具体的に質問しろや

お前の書き方なら状況シートの書き方わかりません
教えてー
だぞ

その答えは社協に聞けしかないやろ
ばーか

わかったかノータリン

370名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:15:47.19ID:VrjJERA8M
>>369
遠回しに聞いてんだから言ってやるなよ
どう聞いてもアンタなら叩くだろ?
あともう少し言い方考えよう
こんな所で争っても仕方ないだろ

371名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:16:46.27ID:n+KE9cNgM
>>366
違うだろ
申請期限気にしてるんじゃないだろ
普通に考えて到着した次の日が申請期限になる事なんかあるか?馬鹿
そんな仕組みになってる訳ないやろ
到着して2週間後とかだわ

早くお金欲しいです
申請早くしたいです
だろうが
早漏野郎が

372名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:19:32.27ID:n+KE9cNgM
>>370
遠回しに聞く意味あるん?
社協がここ見てて特定されると思って警戒してるって事?

違うぞ
ただの国語力ない馬鹿なだけやでこいつ

373名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:22:31.72ID:soJoaiWEr
>>369
お前キチガイやもう触れないわ
久しぶりにキチガイと会話してたわ

374名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:23:11.33ID:MW4J0pzRa
総合支援資金の延長についての情報提供の場です。
ここら辺で一度仕切り直しましょう。

375名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:24:41.91ID:n+KE9cNgM
>>374
ギャンブル狂いのカスがなに仕切っとんねん
お前は甘えを捨ててからこいクズ

376名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:25:30.74ID:VrjJERA8M
>>372
違う
どう聞いてもアンタが叩きそうだから
嫌なんだろ
今までのレス見てたらそう見える
馬鹿だのカスだの言わない方がいい
他人を下げても仕方ないだろ?

377名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:30:07.83ID:n+KE9cNgM
>>373
ほら論理的に返せない奴は最後は基地外だなんだ言って逃げる
それしか言い返せないもんな

質問内容ちゃんと考えて書き直しな
千葉県民の誰かが答えてくれるかもな

能無しポンコツ野郎

378名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:31:36.45ID:n+KE9cNgM
>>376
お前はどう書いても俺を叩きたいだけにしかみえんけどw
どう考えてもこいつはただの国語力無い馬鹿やけど?
もしかして君も馬鹿?

379名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:36:53.78ID:cA5v1pUv0
>>378
おじいちゃん散歩の時間ですよ

380名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:40:14.66ID:n+KE9cNgM
>>379
面白くもないし、噛み付いてきてる訳でもない
しょうもないレスするなら仕事探せやw

381名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:44:22.98ID:paRpERYK0
元々は12ヶ月貸し付け可能な制度だよな。
再延長の審査を厳しくしてもいいから、
なんとか12ヶ月貸し付けしてくれないかなぁ。

人生の中で一年くらい働かずに生きていく期間があってもいいじゃん。
貸し付けされたお金を元手に、転職したり再勉強のためにスクールに通ったりして、
新たな人生のスタートを切れる人だっているよ。
今のままじゃ、悲観的になるばかりで生活困難者が増えるだけだよ。

382名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:46:10.39ID:VrjJERA8M
>>378
共と供の使い方を知らないアンタに馬鹿にされてもはて、どちらが?って感じだけどな
厳しい意見も必要やが、言葉にもう少し優しさが欲しいわなぁ…
他人にイラついても自分の今の状況は変わらんで?
そんなにイライラするなら来なきゃいいのにアンタ何しに来てんの?

383名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:47:05.79ID:I0quTRAK0
救済制度は社会福祉金だけじゃないよ いくつもあるから調べるといい
おれはこれしかなかったからここにきたけど

384名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:48:18.54ID:n+KE9cNgM
>>381
クズクズクズ
多くの国民は転職したりスクール通ったりは自分の力でやってんだよ
今のままじゃ生活困窮者が増える?馬鹿か
無限に財源ある訳じゃない
そのしわ寄せは必ず一般市民に来る

お前らみたいなクズを1年食わせる方が新たな生活困窮者産むわ

半年も期間あったら充分やろカス

甘えんな

385名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:50:48.91ID:KxyhSGhcr
>>381
甘えんな
そんな甘えで兵隊行くのを許された人が日本に居たのか?
好むと好まざるとに関わらず決められた時代があったのに
ぬるま湯の中で甘え過ぎだよお前

386名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:51:49.79ID:n+KE9cNgM
>>382
結局お前も俺と一緒やんけw
我慢すんなや
馬鹿だのクズだの言い返していいねんで

言い争っても仕方ない
とか落ち着いた事言ってるふりして自分も同じ穴の狢っていう1番かっこ悪い偽善者パターン

よっぽど馬鹿だのカスだの言い返してくる奴の方がまともだわ

このサイコパス粗チン野郎が

387名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 14:12:27.88ID:ftXdZuytr
>>331
来週月曜に自立支援からの社協行って申請してくる。印鑑と免許証持ってきてだけしか言われなかった。
月曜行ったらまた詳細書くわ。

388名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 14:31:39.43ID:ngJt2xfV0
今日は789組の延長メンバーが一部入金されてるから
スレ気分は上潮だよw

389名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 14:49:20.94ID:I0quTRAK0
せっかく借金板に来てるんだから他のスレも覗くといいよ
緊急小口とか総合支援とか入り口に過ぎないよ
もっともっと嵌って住人になってみるのも悪くないフヒヒ

390名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 15:07:50.29ID:I0quTRAK0
>>300
これはあれだね、自分とこの県平均がいくらかって参考になるね
単身と複数、延長も込み込みだけど人口多いとこで見ると
京都・千葉・埼玉あたりが幸せ県で愛知・新潟がやっぱ不幸なのか

391名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 16:32:40.82ID:RrUjaQFGd
>>389
闇金スレってのはすさまじいね

392名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 16:51:54.17ID:B+BBV1HG0
今日否決郵便物受け取りました…泣

393名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 16:57:15.92ID:i1sQTYQQ0
おぉ・・残念・・

394名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 17:01:54.36ID:wbnWjmmTF
>>392
否決とかあり得るんだな
なんか心当たりある?
地域は?

395名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 17:08:47.45ID:p9SVbr/Q0
>>392
よかったな~おめと(・∀・)w

396名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 17:20:25.10ID:cA5v1pUv0
否決の人って詳しい事書かないねえ

397名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 17:33:59.28ID:i1sQTYQQ0
通知自体は不承認ってだけなので書くことはないのだけど、
なんでかな?ってのは本人心当たりあれば参考にしたいね。
ただ落胆してる時にそこまで聞けない。それに、元々要件満たさずで
ザルで通っていただけなら言いたくないだろう。

398名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 18:09:47.97ID:1ZKCqwljM
>>392
どうやって届いたの?
目隠ハガキ?封書の普通郵便?

399名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 18:14:21.67ID:YfuADk+ca
はぁ~・・・
今日も連絡なし!
俺ってばちゃんと延長してもらえるんだろうか?
以前住んでた市からの国保やら市民税の催促とかあって借金してんのに口座残高0ってのがもうね
ほんっと税金って容赦ねぇな

400名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 18:14:50.89ID:li4e3qdQa
>>391
カオスなスレが多くて面白いよな
もちろん書き込みはしないというかできないw

401名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 18:16:32.37ID:uj5gs3ter
千葉ターザンです
総合通って延長落ちる?
途中で何か起きなければ普通は通る
何故なら
それは総合を通した人間を否定する事になるからさ
だんだんと寒さが増すだろう
俺の人生のように
アマゾネス出てきてくれ

402名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 18:18:54.35ID:uj5gs3ter
>>399
国民年金は免除申請
最近は一年間支払いを延長申請
コロナでと役所に行けば簡単に受理してくれる
アマゾネス🙏

403名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 18:21:27.73ID:i1sQTYQQ0
そうなんだよね じゃ初回は何だったのかと
考えられるのは、延長時に聞き取りあるでしょ、そこで状況が変わり要件を満たさなくなったケース 例えば就職したとか
あとは最初っから要件満たさずだったんだけどザルで通したケース 実は反射だったとか

404名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 18:26:35.51ID:YfuADk+ca
>>402
コロナ以降分だけじゃないですか?
何年か前のでもいけるんかな?

405名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 18:28:46.57ID:f1nXCHWja
総合支援とか緊急小口とか在日の生活保護不正支給に比べたら全然ましだぞ。
あいつら通名使って何重もだまし取って遊び三昧なんだからな。

406名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 18:29:31.00ID:B65HYifnM
>>399
税金のシステムがおかしいよ
1年間年収500万円なら国保とか住民税とかむちゃくちゃ高い
 
でも非正規の人はその1年だけなんだよなその年収500万円ってのは
そこから仕事無くて無職だと2年の平均は年収250万円になるし、
アルバイトで月10万円の生活とかしてたら平均年収は100万円代になる
そんなの普通に税金なんて支払えないよな
 
500万円の給料はどうした?っていう奴もいるけど
そんなの今までの借金で貯金も0円だよってw
 
年収500万円が毎年続くのならそんな税金とか安いけど
底辺なんて期間工で一年働いたらほんと終わりだよ
余計に借金が多くなるだけ

407名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 18:32:07.96ID:p9SVbr/Q0
>>400
ほとんどネタだぞ
自分も妄想でレスしてたから(・∀・)w

408名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 18:48:09.71ID:oVzSeGFZa
>>406
そういう働き方を選ばないように努力すればええんでないかね

409名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 19:01:14.59ID:uj5gs3ter
>>404
コロナ以前は無理でしょう
役所に問い合わせして下さい
今年の2月前後からでしょうね
とにかく今はコロナが印籠ですわ
アマゾネス早く来て

410名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 19:18:33.21ID:YfuADk+ca
>>406
まったくそのとおりです
>>408
羽生先生のお言葉です
【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.9 ->画像>5枚
>>409
やっぱ無理なんですね・・・
国保どうすりゃいいんだ・・・
遡ってまで請求されるからほんっとしんどい

411名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 19:19:38.98ID:YfuADk+ca
延長の手紙を郵送してどれぐらいで結果ってわかるんですか?
書留で否決されたとかあるけど・・・
書留でとりあえず結果は送られてくるんでしょうか?
どれぐらいできますか?

412名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 19:36:39.64ID:tt5NPrYw0
8,9,10月組で可能であれば延長希望の者です。

お伺いしたいのですが、延長申請がもし通ったとして「延長1回まで」というのは
1ヶ月分を1回と指すのか、3か月分を1回と指すのかどちらでしょうか。

どうかわかる方教えて下さい。

413名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 19:39:12.30ID:V+VPNO9G0
>>412
3ヶ月を一回のみ延長出来るって意味

414名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 19:44:37.51ID:Qmc5p4bI0
Jkとヤってきたけどギュウギュウしまってて
おまんまんの中熱くて気持ちよかった
地味系の女は落とすの簡単だわ

415名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 19:46:21.17ID:tt5NPrYw0
>>413
教えて頂きありがとうございます。

416名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 19:53:02.18ID:p7Pn4l4n0
>>414
近い内に全国ニュースで顔売れるかもね?

417名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 19:56:27.79ID:ufGqX/2R0
>>414
落とすの簡単=円です

418名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 20:05:46.74ID:p7Pn4l4n0
>>417
女が親に見つかって警察に相談するパターンキボンヌ

419名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 20:12:29.41ID:ufGqX/2R0
逮捕、実名報道、刑務所行き
貸付金は倍額返還+延滞金
これぐらいはして貰わないとな

420名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 21:01:54.93ID:L4VNxqjP0
>>342
国難ではないぞw

物資・食料が足りてる時代では、
¥て単なる、数字遊びごっこだからな

趣味で経済ごっこしたいやつだけがして
そうじゃないやつは食っちゃ寝してればいいだけ

421名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 21:03:50.71ID:L4VNxqjP0
>わからん事あるなら提出先の社協に聞けやw


ID:n+KE9cNgM [2/10] ← こいつ相当なバカだな

422名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 21:04:31.88ID:2AhvFRHRa
>>413
8910も出来るようになったの?

423名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 21:14:25.68ID:neRb4tVv0
兵庫県在住ですが1日に3回目の入金ありました。
延長の案内の通知書は送ってくるのですか?
自分で市の社協に連絡するのですか?

424名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 21:18:41.94ID:L4VNxqjP0
>423
何月組?

425名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 22:04:44.95ID:V+VPNO9G0
>>424
普通に考えて10月に3回目なら8910組だと思うよ
他の人の事馬鹿って言えないなw

426名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 22:05:29.05ID:d724D3bor
甲斐性が無い男は情けないよ
日本男児なら弱音を吐かずに頑張って生きようぜ
とりあえず日雇いでしのごう

427名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 22:11:14.58ID:V+VPNO9G0
>>422
12月に申請する人まで延長は可能になってます
なので最終は1212組もしくは123組までが対象なります

なので8910組ももちろん対象ですよ

428名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 22:27:25.83ID:WWGBqJnLa
>>422
初回が10 11 12組まで延長可能

429名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 22:41:10.92ID:i2SS9smHx
>>255
基地外がアホに能書き垂れてるのってダサいよなw
目糞鼻糞なんだがな。

バカにはわからないらしいわ。

430名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 22:42:04.45ID:ufGqX/2R0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

概要

431名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 22:42:42.91ID:i2SS9smHx
>>384
うるせーゴミクズ!!
バカの能書きは耳が腐るわ消えろゴキブリ野郎。

432名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 22:52:15.59ID:V+VPNO9G0
>>428
いや、12末申請までは延長可能で1212か123組までだと思うんだけど

12末までの期間内に申請したら延長は1回のみ可能じゃないのかな

433名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 22:54:25.56ID:i1sQTYQQ0
>>2を見てちょ

434名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 23:06:13.82ID:neRb4tVv0
>>424さん
8910です。

435名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 23:16:01.70ID:kRUoEtmh0
ほんとここのスレの人達って文章の理解力全然無いね
延長の最終受付は本年度中迄
もう一回言うよ
本年度中迄

436名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 23:53:57.54ID:V+VPNO9G0
2を見て理解した
12月までに3ヶ月目がきてないとダメって事か

延長できるのは101112組までだね

437名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 23:55:28.83ID:uj5gs3ter
千葉のターザン
この期に及び足掻きませんよ
結局人生なんて産まれた時から決まってる
その流れに身を寄せて静かに最後を迎えます

438名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 00:15:13.69ID:MPDAtId9a
運命ってやつだな
今年残り3ヶ月悔いのないように生きる
今日もトンボを頂いてきた
お疲れ様

439名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 00:57:14.62ID:vH5fBTtgM
働かずに逃げてトンボ食って満足か?
絶対嫌やな……まぁ釣られてやったぜ

440名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 00:58:04.06ID:iGMv6Rhf0
寿司腹いっぱい食ってきて満足じゃ

441名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 01:38:05.02ID:F8PGLi1x0
392です…はぁ…ショック…
封書の郵便物です…
敗因は、強いて言うならば
社会福祉協議会の面談の時に
ベラベラと収入の話しを正直に言ったことに違いないです…
収入欄は、虚偽すべきだったな…

442名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 01:54:08.67ID:JUuJv2K1p
次の方どうそ

443名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 01:56:34.28ID:6JkP33xop
当初は総合789月の人まで延長対象者だったけどそれが何月までの人に延びたの?101112月までとか?

444名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 01:58:55.10ID:pN3oW/F+0
>>432
違うよ。12月までに総合の3回目がくる人だよ。

445名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 02:04:04.89ID:KKkdTRev0
お前らほんとに文章の理解力全然無いね
延長の最終受付は本年度中迄
もう一回言うよ
本年度中迄
もう一回言うよ
























本年度中迄

446名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 02:21:28.90ID:M8ktXgutx
つまり埼玉など数県は該当月分は前月に振り込まれるから
11121の人でも12月に3回目の振り込みがあるので延長可能

東京などの糞社協の県は101112が最後の延長対象になる

447名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 02:34:46.66ID:KKkdTRev0
>>446
あのさぁ 書類上91011月分の申し込みなんだから11月過ぎないと延長の
申し込み受け付けないよ
ほんとここバカばっかw

448名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 02:38:15.31ID:KKkdTRev0
月数字間違えた。俺もバカだな
91011月 &#10006;
11121月 〇

だから12月過ぎないと受け付けないよ

449名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 03:21:53.34ID:lX7+b3l/0
>>447
いや、総合最終月で延長申請できるよ

それどころか
総合最終月の頭が翌月からの延長申請の締めのとこも

つまり、8.9.10.組だと
10月の頭が延長の締め切りw

450名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 03:22:24.76ID:lX7+b3l/0
>>442

ワロタwwwwwwww

451名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 03:24:54.78ID:5m7eTQMmM
来年5月から小口の返済がはじまる
毎月8000円

452名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 05:36:15.17ID:nEKhEePW0
東京8.9.10月で延長のお知らせ来た人いる?
ホームページだと対象となり得る人に10月上旬に送るってあったんだけど

453名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 07:16:02.87ID:p6Tkawpdr
東京の社協はかなり使えないレベルだからな

454名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 07:47:59.91ID:IpjwsHCV0
小口や総合が返済できないレベルの人はどうしたらいいだろう?俺もそうだけど…

455名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 07:57:26.74ID:0p0R4EkIa
今更だけど、給料あんまり減ってないけど総合の審査通るのかな…
生活自体は厳しいんだけど

456名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 07:59:29.04ID:p6Tkawpdr
>>454
借りて生活を再建して返すと言うのが基本だから
借りる前から返す見込みの無い人は生活保護しか無いだろ

457名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 08:19:03.76ID:g+NSD5URp
延長どうですか?的な手紙が来る都道府県凄いな。
青森県は延長の問い合わせの電話したら、まだ借りる気か?みたいな対応されて終了。

458名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 08:28:43.59ID:uKBgwd5mM
>>457
待っとけって事じゃないの
基本はどこの地域も延長申請書類が対象者に郵送されて申請するって流れでしょ

それを早く申請したいって言われたら
こいつなんやねんって思われても仕方ないと思うぞ

459名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 08:48:37.92ID:/aaqsYmb0
>>458
毎月来る振り込み案内と一緒に入ってと思ったけと、
入って無くて音沙汰無しだったから社協に問い合わせしたら、
延長案内出して無いって言われたから、
そのまま面談予約したよう

460名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 09:14:22.08ID:ZcNwREMRd
>>457
長崎可決組だけど終始丁寧だったけどな
社協も支援センターも親身に聞いてくれたし一度も上から目線なんてなかったよ
延長チラシが入ってて問い合わせも丁寧だったし
情けないのに青森みたいなそんな態度されたらますます滅入るなw

461名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 10:49:07.92ID:KQpoGZpAM
>>455
給料減ってなくて生活苦しいとか、元々低いなら副業すればいいし、ギャンブルでなら救いようがないし、それで通ると思ってんの?

462名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 10:51:52.24ID:epM6yCekx
手取り40万だった人がコロナの影響で手取り20万に減ったというのが
典型的な今回の特例貸付けの趣旨
元々手取り20万の奴に借りる資格なんか無い

463名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 10:53:12.86ID:MQqXTZVUM
返せる見込みない人に貸しても踏み倒されるだけ
国民の税金

464名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 10:55:00.16ID:iGMv6Rhf0
今の給料で生活苦しいなら転職考えるしかないと思うが
借りても返済しなきゃならないのに余計苦しくなるだろうに

465名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 11:18:39.81ID:yUyfLIJYa
持続化給付金の審査を厳しくしてほしいわ
緊急小口とか総合貸付とか借金ですやん
何故給付の方を緩くする
しかも100万って・・・

466名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 11:34:11.46ID:iXtP0k650
持続化も小口も総合も審査が緩いという人があるが、審査は後回しでとりあえず金だせという政策だった。
金はいった=審査終了ではないのに・・・。

467名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 11:37:24.57ID:x8m0yGYL0
総合の延長施策に限らずだけど、
国の施策に希望がある場合は、国会議員の先生に頼むのが正解。
みんなで国会議員の先生に再延長を頼むんだ!

468名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 11:38:57.00ID:bd4DHhLJM
延長の決定通知書が届いた!助かった!

469名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 11:40:44.79ID:spLwGYwF0
仕事は現実に減少しているし雇用条件が厳しい
高年齢ならなおさら
みんなまじめに働いてきた人ばかりだろ、助けてやれ

470名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 11:47:01.89ID:MQqXTZVUM
そんな苦しくて年齢で生活改善も見込めないなら資産全部処分して生活保護申請しないのはなぜ

471名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 11:52:42.74ID:3hALB1wpM
生活保護なんて恥ずかしくて受けたくない人が大半だろ

472名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 11:54:51.99ID:iXtP0k650
車を手放せない人もおおいよ。

473名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 12:09:17.75ID:6NCPk+gwM
再延長とか言ってる奴らってコロナじゃなくても生活キツかったんやって
クズ債務者や
クルマ手放せないとか甘えた事ぬかすなや
なんでテメーの車の維持の為に税金投入せなあかんねん
クズどもが
小口、総合6ヶ月で再生できないようなカスは資産も見栄も捨てて生活保護なれや

474名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 12:10:31.51ID:o0P+Uv940
生活保護申請すると親族に連絡がいくのがね
国内に親族がいない外人だったら受けるのだろうけど

475名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 12:20:44.24ID:MQqXTZVUM
苦しくても助けてもくれない親族に見栄はってどうすんの
てか車は手放せないとか全般に見栄っ張りだから貧困になるんだな

476名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 12:21:02.65ID:epM6yCekx
>>472
車なんか所有権を友達に移して
自分が使用者登録すれば新型レクサスでも可

477名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 12:23:26.30
そんな友達いると思うか?

478名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 12:24:27.28ID:7JOrRbbo0
生活保護は総合支援なんぞよりはるかにハードル高いわ
ちゃんと計画的に出来ないと無理

まあホームレスからも出来るけどね

479名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 12:52:15.45ID:9c+pdmcLd
他人の芝生見たって何にもならんぞ
他人あーだこーだやめれって
自分が劣ってるからイライラするんだよ
努力しろよ

480名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 12:56:52.51ID:vqWN+qrJa
>>473
あんた、昨日荒れてた人か

481名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 13:18:30.58ID:+5hDGq9dM
>>478
そうなんだ 自立支援から施設行きかな?

482名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 13:18:55.43ID:+5hDGq9dM
>>475
たしかに

483名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 13:22:22.35ID:7BPAkdiY0
審査ではじかれた奴が荒れてるんじゃねえの
もっともな事言ってるようで、
だったらなんでここに来てるんだ?って不思議だわ
説教したり責めたりナマポ行けって言ったり
そうすることでしか発散できないんだな

484名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 13:23:20.35ID:lpCNA5for
>>438
兄弟俺達はベートーベンだよ
トンボだけでは栄養不足
カエルを焼いて食べてくれ
とうとうトランプもコロナ
年末には日本もアメリカ並みになる
宮本武蔵ではないが
ターザン事に及んで後悔せず

485名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 13:29:33.32ID:vqWN+qrJa
>>483
昨日の奴はやばかった…会話にならないレベル。
もうこない事を祈る

486名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 13:34:13.33ID:6NCPk+gwM
>>485
そうかな
言葉使いも悪いし攻撃的で気分悪いけど、言ってる事は真っ当な事言ってたぞ
どちらかと言えばあいつに反論してた奴の方が、耳が痛い事言われたから発狂してたと思うな

487名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 13:35:18.57ID:6NCPk+gwM
まぁ俺もあいつと同じ様にお前らクズが嫌いやけどなww

488名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 14:00:42.73ID:/eBBB67Nd
>>445
へ~本年度中か
今年度中までかと思ってたわ
本年度ね 

489名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 14:06:50.21ID:EEXVjtEe0
雇用情勢の悪化はこれから本格化すると思うよ
求職活動してると身にしみる

490名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 14:09:24.28ID:6NCPk+gwM
>>488
あのな445も馬鹿で本年度も間違ってるけど、今年度も同じ意味やから間違いな
年度って使うから間違えんねん
12末までなら今年中でええねん

おい445
もう一度いう
本年度は3末までを指すからな
お前仕事して常識学べや馬鹿
お前が1番馬鹿だわ

もう一度いう
年度は一般的に4月から翌年の3末までを指す
馬鹿ばっかり

491名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 14:12:29.54ID:vqWN+qrJa
>>490
昨日の奴やん
来んなよもう
携帯使い分けてコメントするなよ

492名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 14:15:56.38ID:6NCPk+gwM
>>491
再延長期待してる人って99%再延長ないの決まってるけどどんな気持ちなんだろう
6ヶ月頑張らなかったクズ、カス
どんなきもちかなぁー
年越せるぅ?w

493名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 14:17:00.43ID:8MgutDwr0
>>488
度 がなければ 445も普通のバカで終わりだったのにな
暦年とは別の1年の区切り方知らないだけの大人も稀にいるし仕方ないか

494名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 14:23:37.48ID:/eBBB67Nd
>>490
つられて 度 付けてしまった
おっしゃる通り
445って吊りなんかな

495名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 14:25:16.28ID:7JOrRbbo0
また馬鹿ばっかり爺さん来てるのか
年金生活者は楽でいいな

496名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 14:29:28.59ID:Z6tOTl+BM
ナマポの奴やろ
自分が貰えへんから発狂してんねん

497名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 14:30:25.33
w.l.limited fx
口座開設キャンペーン

未入金で5000円のボーナスが貰えます

更に入金ボーナス100%実施中
https://wl-fx.net/portal/r/R9eTKVQR?f=ZGVmYXVsdA%3D%3D

498名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 14:31:48.65ID:ckVnYM/u0
特例の再延長はなしです

499名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 14:51:41.70ID:7BPAkdiY0
>>488
なにに引っかかってるのかわからんのだが?
「本年度」は書き言葉的、
「今年度」は話し言葉的、ぐらいの違いだろ

500名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 14:54:42.24ID:vqWN+qrJa
>>492
雨水さん

501名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 14:55:01.95ID:MPDAtId9a
とにかく今年生き延びた事に感謝
社協の方達に感謝
仲間たちに感謝
生き物に感謝
大地に感謝
これが栃木のターザンの気持ち

502名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 15:01:11.83ID:5Ccl9cOYa
>>501
千葉は48らしいけど栃木はいくつなんよ?

503名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 15:07:45.27ID:epM6yCekx
俺か?俺は54だよ。
子供二人とも大きくなって孫も居る。
家のローンがあと5年で終わるから、それまでの辛抱だな。
それが終われば嫁と二人で年金貰ってのんびり暮らせる。
今は何としても踏ん張らなければ。

504名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 15:14:37.65ID:eWd6FNMgM
>>503
良いな

505名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 15:53:18.70ID:MPDAtId9a
>>502
悪いが俺は非公開だ
お前らの想像に任せる
とにかく延長1回目を確認してホッとしたい
再延長も無くて仕事もなければ
いよいよだな
ハロウィンやクリスマスは俺には関係ない
正月ぐらいは贅沢に
お雑煮とカニが食べたい

506名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 16:02:40.65ID:MPDAtId9a
>>484
さすが兄弟
言葉選びがしぶいぜ
これから冬にかけて日本やばくなるのかな?
山は無敵だな
山から見物するかな

507名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 16:02:46.90ID:p6Tkawpdr
>>505
再延長などまず無いよ
そんな事アテにしないで死にものぐるいで仕事探せよ
社協に金借りてて正月や盆だの言ってられる身分じゃないだろ
社協に感謝してるなら正月も働けよ
その甘さが今の状態を物語ってるんだよ

508名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 16:18:03.03ID:JXUO2pnya
再延長がない事が現実になってよかったんじゃないのか

509名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 16:19:48.47ID:Twd8AiHS0
おいおまいら。テンプレ作ったから意見を聞かせてくれ。

総合支援資金特例貸付の延長について
https://www.mhlw.go.jp/content/000672944.pdf
・対象は、総合支援資金の初回貸付を受けていること。
・12月までに初回の3月目が到来すること(初回7.8.9月、…、10.11.12月まで)。
・受付期限は12月末。
・延長は1回のみ(初回と合わせて6月分)。

手続きの概要は以下ですが、地域差が大きいため詳しくは地域スレを参照してください。

◯ 申請
初回最終月の交付前後に、社協から延長の案内が届きます。
案内がない場合は問い合わせましょう。書類記入の場合は状況の変化に気を付けて、
収入が回復した→貸付終了、失業した→審査のハードルが上がる、等です。

◯ 自立相談支援
延長の要件なので支援を受ける必要があります。申請後に連絡が来ますが、
社協によりやり方は様々で電話聞き取り、面談、何もなし(提出書面のみ)もあります。
内容は状況確認シートの記載事項、返済の見込み等になります。
支援決定後、審査に入ります。基本的に審査落ちはありません。

◯ 審査・交付
交付日は今まで通りです。その日までに、否決ならば不承認通知が届きます。
可決なら決定通知、あるいは何もないまま交付という場合もあります。

510名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 16:22:43.42ID:lpCNA5for
>>506
おー兄弟
必ず美人アマゾネスをお互いに連れていこう
恥ずかしがらずに出てきてアマゾネス
35未満で
お願い致しますm(__)m
あっという間に10月や
猶予は約3ヶ月

511名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 16:29:49.98ID:MFf8UrYi0
>>509
ありがとうございますね

512名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 16:40:04.33ID:DXG5+s6Y0
>>509
(初回と合わせて6月分)
の意味がわかりません(・∀・)w

513名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 16:43:47.51ID:5Ccl9cOYa
>>509
5ちゃんってこういうマメな人がいるのが魅力ね

514名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 16:45:42.74ID:5Ccl9cOYa
>>512
意味わかりすぎるだろ
総合3回分と延長3回分の合計6回分貸付で6月分って事よ

515名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 16:51:23.32ID:Si+JSQ/8M
>>509
わかりやすくて良いと思うわ(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら

516名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 17:03:04.71ID:7BPAkdiY0
ここ女性はいないのかしら?

517名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 17:12:08.94ID:DXG5+s6Y0
>>514
なら6ヶ月分だろ6回分でもいいけど!

5185092020/10/03(土) 17:32:59.39ID:b2VFgy5s0
おk。こうする。

・延長は1回のみ(初回と合わせて6月分)。

・延長は1回のみで3ヶ月です(初回と合わせて6ヶ月分)。

519名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 17:52:30.56ID:iXtP0k650
>>509
おつかれです。
受付期限:正しいのだが、このすれだと12/31にいくようなものがいるかもしれない。
12/28に市社協にいっても県社協には年明け。それでOKになるのか。要注意コメントが必要かも。

5205092020/10/03(土) 18:10:10.73ID:V/DMsBhW0
こっちの方が簡潔だよね。やっぱこうする。
・延長は1回のみで期間は3ヶ月です。

年末進行ありますね。社協ごとに締め切りを設定すると思う。
・受付期限は12月末。正確な締切日は居住の社協に確認してください。

こうしますか。

521名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:11:29.94ID:UBnHEUXId
>>509
馬鹿なりによくやった
ご苦労だったな

522名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:13:49.44ID:zAmAY5dcM
12月迄申請は可能だけど期限は12月24日迄それも郵送の場合は12月24日必着
これは市町村関係ないと思うけど
念のため自分の地域の社協に確認した方がいいね
それとさー
わざわざ来ては甘えだと言って誹謗や批判する人って自分が正しいことを教示してるつもりか?
それとも毎回同じ文言同じ文体で言葉のボキャブラリーの無さを晒して哀れんでもらいたいのか?

523名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:20:03.69ID:6NCPk+gwM
>>522
再延長無くてイライラしとんか?w
読みにくい長文ご苦労

甘えとる奴に甘えんなって言って何が悪いねん
甘えんなカス

524名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:24:16.74ID:Si+JSQ/8M
エンちょないなら仕事できる人はするか、どうしても仕事無いなら普通のやつ借りるか生活保護いけばいいだけでしょ

525名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:26:53.33ID:6NCPk+gwM
泥臭い仕事する気も見栄捨てて生活保護なる気も無く、コロナに乗じて特例の金を貪る

無くなったら
くれくれ
再延長くれ

馬鹿ばっか
カスが甘えんな

再延長はありませーんw

526名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:27:53.08ID:EqStF8Q2a
どうして弱者が弱者を叩くんだろうね
同じ支援受けた仲間なのに…
どうかしてるよ

527名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:28:21.78ID:Uhuq/ym5d
>>509
失業者ハードル上がるって
どないなもん?ほぼ貸付駄目なんかのワイも含めて今それ多いから知りたいわ

528名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:31:26.26ID:6NCPk+gwM
>>526
再延長望む奴と6ヶ月で再生する奴は大きく違う

弱者って考え方が既に甘えやな
小口、総合もらってなく頑張ってる市民は弱者じゃないんか?

自分は弱者なんでお国の人助けてくださーいって事かね

甘えんなカス
生活保護なれ

529名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:32:53.94ID:7xclQGIbM
また出たwナマポ野郎w
自分が対象外だからよっぽど悔しいんやなw

530名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:34:52.01ID:6NCPk+gwM
>>529
お前馬鹿?
普通に考えたら
ナマポなら小口のスレからおるわ

頭まで弱くなっとん?
だから馬鹿にされんねんぞカスw

531名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:39:08.36ID:Wj6RS5O50
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

5325092020/10/03(土) 18:45:08.93ID:V/DMsBhW0
自立相談支援との話については>>16-17が参考になる。大体網羅していると思う。
この中にもあるけど、返済の見込みがないと貸せないので、失業者はその返答を用意
しとかならないよ、ということ。といっても支援機関が相談にのってくれるんだけどね。
決して失業したから貸しません、ということではないです。

533名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:48:34.15ID:EqStF8Q2a
>>528
貴方は貴方の物差しでしか物を計れない人だから…仕方がないですね
これからも同じ事を何度も何度も呪文の様に繰り返しながら生きていくのでしょうね
他人の意見、他人の状況、他人の想いを全く聞く事なく全く想ってあげる事なく…
6ヶ月借りていたら十分過ぎるほど貴方も弱者ですよ
私はまだ3ヶ月です

534名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:55:16.74ID:6NCPk+gwM
>>533
お前みたいな頭イカレポンチのお花畑ちゃんが甘えさせとんねんな

他人の状況、他人の想いw
お前総合受けてる人間の中でもともと生活破綻してた奴どれくらいいると思うよ
こいつらはコロナ特例に乗じて甘えてるだけ

本当にコロナ減収で生活できないなら今までの給与から減った分の差額でええやん?なんでそういう事する社協にはこいつら文句垂れるん?

私は3ヶ月?
あなた方6ヶ月もらってる人とは違いますって事かいなw
6ヶ月もらってる奴を下にみとんか?
結局お前も同じ穴の狢やw

535名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:56:51.73ID:6NCPk+gwM
>>533
貴方の物差しも一緒ですねw
一緒にこいつら馬鹿にしよーや

536名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 19:00:01.80ID:EqStF8Q2a
>>528
もし3ヶ月の私が6ヶ月借りている貴方に「甘えんな!6ヶ月も借りたカスが!」とか「6ヶ月借りるまでにどないかしろナマポ野郎!」とか言ったら貴方はどう思いますか?
楽しい気分になりますか?
それとも3ヶ月の者だから避けますか?
私が言いたかったのは借りている者又はこれから借りたい者は皆同じという事です

537名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 19:14:36.01ID:vqWN+qrJa
>>535
関西の人?

538名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 19:14:50.32ID:lpCNA5for
馬鹿を相手にすると嬉しがり負の連鎖
シカトが基本だよ
今日もコロナ東京200越えた
年末はパニックでしょうね
借りた金で
米と味噌は備蓄してる
食糧が切れて初めてコロナの怖さが分かる
来年は山だけどさ

539名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 19:18:08.32ID:EqStF8Q2a
>>538
申し訳ない、大人げなかったです
この位にしておきます

540名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 19:21:24.24ID:lpCNA5for
>>539
謝る事は無いですよ
あなたの感情は居たい程分かります
お互いに頑張って生きようね

541名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 19:28:24.84ID:EqStF8Q2a
>>540
了解
生活が厳しくなっても心がすさんだらそれこそお終いですからね
ありがとう
お互い頑張りましょう

542名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 19:33:10.65ID:7BPAkdiY0
ID:6NCPk+gwM ってなにがあったん?
なんでそんなに荒れてるのよ?
荒んだ言葉で他人にとやかく言う資格なんて誰にもないのよ
あんたにもないの 自分のケツだけ拭いてればいいのよ
別にあんたが金貸すわけじゃないんだし

543名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 19:38:18.06ID:a3Y8FT4Ra
荒んだ言葉で他人にとやかく言っててワロタw
キモいなこのネカマw

544名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 19:40:47.19ID:TcItvwus0
>>542
だから病気の人間なんだから
相手にするなって
あなたが揚げ足取られて
また喜んで出現するからさ
例えば
あなた自身も病気の人間にとやかく言う資格
ないとか矛盾を指摘され反論されるよ
病気の人間は文面の粗を探す病気だから
全て気にせず華麗にスルーしとき

545名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 19:53:41.27ID:+nzBW1T40
>458
よー、デタラメ知恵遅れ

延長は自分から連絡しない限り
完全シカトの県のほうが多いから

546名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 19:57:00.34ID:DqFJn7Wi0
>476
バカのひとつ覚えのそんなの通用しないけど

実質専有なら、役所の裁量でナマポ打ち切り通告

547名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 20:00:50.40ID:DqFJn7Wi0
>・受付期限は12月末


>>509
末じゃないぞ
社協により日付書いてるから

548名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 20:06:57.69ID:7JOrRbbo0
知恵遅れねえ

549名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 20:08:46.90ID:7JOrRbbo0
お爺さんそろそろ寝た方がいいよ

550名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 20:11:17.99ID:yUyfLIJYa
延長の手紙を郵送してからどれぐらいで社協から連絡クルの?
手紙も来ないし、電話も来ないよ

551名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 20:24:37.85ID:Fws9i3g+0
ハハハ NG推奨厨はやめたんかw

知恵遅れて指摘されて
悔しくて改めたのかーーwwwwwwwwwwwwwwwwww


指摘した甲斐があたわwwwwwww
知恵遅れから 準知恵遅れ にランク変えしてやるwwwwwww

552名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 20:26:37.36ID:Fws9i3g+0
掲示板の使い方も知らなかた
知恵遅れwwwwwwwwwww

553名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 20:36:06.30ID:uJzc5PndM
>>550
自立支援の相談してから書類提出したんで知らん
勝手に書類書いて郵送とかよくしたな
自立支援とかどうしたん?

554名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 20:49:19.59ID:pb2dZrPi0
>>535
お前もうほっといてくれよ
お前は頭も悪く無さそうだし物事の本質をつける鋭さもあると思う
こんなとこにいなくていいだろ。君ならこの状況でも稼げるよ
リアルではコミュ障なのかな

555名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 20:50:48.39ID:6NCPk+gwM
>>542
じゃあテメーも言ってくんなやw
馬鹿ばっかり

556名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 20:54:08.29ID:6NCPk+gwM
>>536
ほーら痛いとこつかれたらムキになってくるw

そう言われたら
そうですね3ヶ月でがんばれませんでした
ただもう大丈夫です
ちゃんと返済もします
って言うかな

お前本音はそれだろ
大人ぶった対応しても匿名掲示板だから意味ないぞw
どこまで見栄はって体裁気にしてるんw

お前みたいな偽善者1番たち悪いわ

甘えんなよカス

557名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 21:44:10.49ID:7JOrRbbo0
みんな同類なんだから争う必要あるのか?

558名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 21:48:11.71ID:lpCNA5for
河合奈保子がヒットした曲
喧嘩をやめて
今の若い人は知らないだろうな
千葉と栃木のターザンなら知ってる
西城秀樹の妹でデビュー
俺は中森明菜が好きだった

中森明菜のヒット曲 難破船
今の俺様だ

559名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 21:49:44.37ID:Y7IH681Jr
>>557
争って弱い奴は1人でも多く蹴落とさないと
金が回って来んやろ

560名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 21:54:04.49ID:Wj6RS5O50
おまえら
蜘蛛の糸の話を知ってるか?

561名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 22:02:51.72ID:7JOrRbbo0
芥川ヒャッハー

562名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 22:15:37.29ID:mxMQfOix0
>>509
失業した→審査のハードルがあがる
基本的に審査落ちはありません

これはテンプレで断言するには主観すぎないか?

563名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 22:32:52.79ID:ceJroI0Z0
>>558
さっき有吉反省会のランキングで河合奈保子の過去が出てきた。
中森明菜のタンゴノアール、アニメのコブラ、健大高崎高校の作詞者は同じ人。

564名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 22:34:16.64ID:WHlQuSM8r
カルーセル麻紀の若い頃が可愛いな

565名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 22:36:19.06ID:lpCNA5for
>>563
そうなの?
河合奈保子の過去といっても?
興味ないわ
でも未だにテレビで取り上げるんだね
俺がターザンになれば栃木のターザンと取り上げられるわ

566名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 22:38:38.43ID:qDb9Qmsp0
福岡8910組で
延長申請書類が届いた人いますか?

567名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 22:46:21.08ID:eXiXYBhFd
自立支援センターから連絡ない人

何で?
ただラッキーなだけ?w

568名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 22:57:05.15ID:MPDAtId9a
>>558
ごめん兄弟河合奈保子知らない
西城秀樹とか中森明菜は知ってます
アマゾネスはまだか?

569名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 23:00:50.04ID:lpCNA5for
>>568
栃木の兄弟
嘘やろ50代で河合奈保子知らないのか
アイドルには興味無かったんやね
男やね
俺は中森明菜似のアマゾネスを募集中
兄弟にも素敵なアマゾネスか付くと思う
栃木の伝説を作る男やからね
明日のスプリンターズステークス
アレグリアの単勝にぶっ混むよ

5705092020/10/03(土) 23:01:16.54ID:zolEFDOC0
>>562そうねえ、
まず第一に、書類書くときは気を付けてねってのを言いたかった。
初回はザルで通っても延長ではそうはいかないってのをよく見掛けたので。
でも「失業した・・」の件は言い過ぎかも(実際この例はあるんだけどね)。
外しますかね。

審査についてはこの質問多いでしょ。それに答えたいってのがある。
理屈として要件を満たしていれば落ちないのはその通りのはず。
しかも落ちるなら社協が訂正させる。
いろんなスレをずっと見てきてほとんど落ちていない(ソースは5ch)。
あと、議員のレポートで神奈川社協の例で1%も不承認はないって記事もあった。
延長の不承認がどれくらいってのは実際のところ分からないけど、あんまり不安に
ならなくていいよ、と言いたかったんだよね。
「ほぼ通ります(5ch調査)」とでもしておきますか。

571名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 23:04:32.32ID:lpCNA5for
>>570
こんばんは
女性の方ですね
優しい物言い学があり品もある
もしかしたら社協の方ではないのかな!
お疲れ様です
本当に社協の皆さんにはお世話になってます
ありがとー
此れからも後輩を宜しくお願い致しますm(__)m

572名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 23:06:29.23ID:ceJroI0Z0
>>569
アマゾネスと言ったら日本版スパイダーマンのアマゾネス
サンバルカンのアマゾネスキラーの加賀ゆき絵さんだろ!

573名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 23:28:16.10ID:MPDAtId9a
>>569
何で俺が50代なんだ?
俺は広末みたいなアマゾネス求む
兄弟馬好きなのか?
その馬は期待できるのか?

574名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 23:41:37.37ID:lpCNA5for
>>573
あれ?前に自分で俺に50代で350万借金あると言ったよね
もしかして成り済ましだったのか?
明日のスプリンターズは自信有るぜ
250円位だけど倍に成れば御の字や
どうせ年末には無くなる金
賭けるしかない
明日賭けてみる

575名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 23:42:17.95ID:bSFCHJsBa
アマゾネスならレジーベネット
よくオナったなぁ

576名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 23:57:46.09ID:ceJroI0Z0
>>575
ボヨヨンボヨヨンのCMの女子プロレスラーだろ!
趣味悪いな~w

577名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 23:59:12.03ID:WO2IHyP6a
いやあれぐらいが抜けるんだよ

578名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 00:25:04.37ID:t+2C8tbj0
結局最大6カ月で単身者に110万貸してくれて終わりですか?
再延長の問い合わせした人居ませんか??

579名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 00:29:25.57ID:bubI24Cwd
自立支援相談?の決定書は来たけど、肝心の貸付ってどうなの?
面談してから決まるのかな?

580名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 00:30:52.80ID:JAIH0VCt0
コロナは終息するだろうけど、失業者増加はこれからが本番。
12月になれば、また延長するよ。

西村大臣か山田太郎に注目だな。

581名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 00:34:31.05ID:GLX4mOhV0
>>578
前スレでいたよ。厚労省、県社協、市社協に問い合わせたって。

582名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 00:35:18.74ID:Qzh0xrvE0
失業者増加してキリがないから生活保護に行ってねー
でしょ

583名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 00:38:27.09ID:GLX4mOhV0
失業者は増えるだろうなあ。製造、宿泊、外食だっけか。
雇調金の方が規模全然大きいけど、12月で終わらせられるかね。
雇調金が終わることできなければこっちも延長ですかね。

584名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 01:15:31.59ID:t+2C8tbj0
>>583
再延長してくれないと返済出来ない人多数だとおもうけどね。

585名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 01:18:20.64ID:MPiq9rMz0
休業支援2ヶ月音沙汰無しで死ぬわ
総合より遅い(笑)

586名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 01:18:25.69ID:t+2C8tbj0
>>582
貸した金は返済しなくてよくなるね。
生活保護受けたら。

587名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 01:19:28.35ID:t+2C8tbj0
>>581
結果は??どうだったんですか??

588名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 01:35:48.81ID:GLX4mOhV0
スマン。勘違い。
特例の再延長については9/15通達で1回のみとされているので当然無理。
前スレの人は、本則で延長できないかという問い合わせ。
結果は無理。理由は特例貸付が公的債務になるから。
でもおれは疑問だけどね。

589名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 02:19:22.44ID:5QeoUc3Ia
>>553
相談したいことに記入したんで連絡くるかなと

590名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 02:22:23.76ID:KDOqm6RNM
キチガイおじさん小口や総合のスレでも意味ないコピペと煽り繰り返してて迷惑してんのよ。
しかもいつのレスだよっていうのにアンカつけて知恵遅れ言ってるし。なぜか1行目にコロンつけて改行するキモい謎プレーしてるし。
初期のころから居着いてんのよね。
テンプレにコピペと草はやしてるジジイは徹底的に無視しろっていれといてくれないかなあ。
昨日今日の総合のスレは平和だったからこのままここで隔離して相手してくれてると助かるんだが。

591名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 02:32:11.51ID:HxAi5B1jd
都道府県全部の決定率とか載せてくれた方いるけど何処からの資料なんだろ

592名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 02:33:50.13ID:gAURmvFi0
あれ?   NGどじだん?
 
未だにストーカwww
知恵遅れて
ズバリ指摘されたんがそなに嬉しかたの?wwwwwwwwwwwww

親も知恵遅れなんやろw
なら己は知恵遅れて気づけないわなwwwwwwwwwww

593名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 02:37:51.40ID:gAURmvFi0
.

>初期のころから居着いてんのよね

残念www
それ別人だ

さすが知恵遅れwww
区別ができないどド低脳wwww

そもそもNGと言いながら全部読んでる
矛盾害児wwwwwww 
親も知恵遅れどころか祖父母もだろwwwww

594名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 02:39:55.31ID:gAURmvFi0
>591
あれ決定率じゃないからなwwwwwwwwwwww
知恵遅れがそう信じてるだけよw

あれが決定率に思うてどんなド低脳wwwwwwwwwwwwww

595名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 02:42:03.14ID:Qzh0xrvE0
延長も3ヵ月貸付終了してるし、再延長もあきらめてるから何でもOKだよ

596名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 02:43:04.04ID:gAURmvFi0
とりあえず
学級委員ごっこはやめたん?wwwwwww

他人から指摘されるまで気づけないアホ頭www
他人かた指摘されると急にやめるアホ頭www

学生時代になれなかたの?wwww
あたし副会長してたよw
てか、学校行ってたん?wwwwwwwwwww

597名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 02:44:21.11ID:gAURmvFi0
.


知恵遅れが 5chで 学級委員ごっこ してた時点で 爆笑w

598名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 02:45:03.69ID:Qzh0xrvE0
まあ数年生活保護を受けるよ 11月に申請する

599名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 02:45:48.88ID:gAURmvFi0
NG推奨も誰にも相手にされず

しまいには

自分で自分に自演レスしてた超恥ずかしいバカwwwwwwww

600名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 02:46:53.14ID:HxAi5B1jd
>>564
時には母のない子のように
が好きだった

601名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 02:50:21.52ID:Qzh0xrvE0
生活保護の申請書類は膨大だ 車とか処分、申請同行人の選定とかなかなか面倒

602名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 03:15:15.12ID:MtqOyjfCa
ここで落ちたなんてのほぼいないのにツイッターで神奈川のやつらが厳しいとかどうこう
神奈川だけ人お杉で厳しいのか他も厳しいのかどっちなんだ
多分前者だよな
他の県のやつ落ちたなんてほぼみない

603名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 03:35:39.87ID:WZScb7De0
>>560
かんだた君は知っとる

604名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 03:37:02.67ID:Mwocj0b8d
>>602
神奈川は厳しいとかでなく
同世帯申請が断トツに多いんだってね
遅くもなるよ

605名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 03:47:12.57ID:hME3YkJJd
>>570
の県議員が神奈川否決1%にも満たないは確かだけど
スピードが…

606名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 03:49:45.01ID:GLX4mOhV0
新型コロナの経済支援 緊急小口資金など35万円詐欺 組員逮捕
http://www.uty.co.jp/news/20200929/8061/
ちらほらこういうの見掛けるようになりましたな

607名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 04:03:26.46ID:GLX4mOhV0
でもさー神奈川ちょっとした異変というか
ここ1週間ばかりの間に総合・延長落ちたって3人くらいいたよ
2人は通知うpしてるし ん?どうしたのかな、と。
書き込みしてる人で3人落ちたら実際は何倍もいるよね

608名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 05:47:36.68ID:3oiwmrOOd
>>583
アパレルもヤバい
でも俺は例年以上に通販で服アクセ小物買いまくったけどなぁ
引きこもりなのに
店に買いに行く服がないからコロナ関係なく元々通販ばっかだった

609名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 06:23:44.77
>>606
心底ヤクザって頭悪いんだなーって思ったw
まぁバカだからヤクザになるのから
そりゃ一般人に見下されるわな

610名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 07:12:24.83ID:3Aiqnr5Ip
>>608
確かにアパレルはヤバイね。
ユニクロ・GU以外は時間の問題かと。

611名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 07:17:29.37ID:m6n4ixP4r
4月から総合受けた人は今月はヤバイのかな?
無職だと収入無し?

612名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 07:50:59.42ID:kzH6nWR7p
>>610
それ以外に何があんの?しまむらとか?w

613相談者2020/10/04(日) 08:12:28.23ID:tkTJS0bx0
やっぱり貯金て大事だね…

614名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 08:28:19.28ID:z5I5uhYO0
預金しても嬉しくないけど、金借りられた時の高揚感はハンパ無いなw

615名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 08:33:05.23ID:+LXeXToH0
それはお前がクズだからな

616名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 09:07:20.04ID:Qzh0xrvE0
年金が入っていると嬉しいだろう

617名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 09:11:59.60ID:i+H5IvX9x
>>612
しまむらのブラって可愛いデザインの多いよね。

618名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 10:03:56.31ID:oIeRdgoVp
給料日や年金支給日に会社休む人なんなの?そんなに金に困ってたりギャンブルしたいんか?

619名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 10:33:30.32ID:6NsdF9P3a
8910で明日が3回目の入金
まだ延長の案内来ないんだか電話すればいいの?
12月まで延長の決定前に8910組は延長不可の紙はきたんだけど、対象になったんだよね???
ちなふくすま

620名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 11:03:12.65ID:z5I5uhYO0
借金が出来ると言うことは、承認欲求が満たされる
と言うことで、恥じることは何もない

621名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 11:07:29.49ID:qQL79MI5a
ここの書き込みに絡んでくる奴って相当ストレス持ってる奴なんだろうね
仕事出来ない奴
ギャンブル依存性の奴
生活苦で情緒不安定な奴
絡んでオナニーみたいに自己満足の自己完結で何度もイって満足してる奴らだと思う
人のあげあしとる、オウム返し、子供でも使わない様な暴言、重箱の角をつつくような内容…
もう、はっきり言ってうんざりだわ
馬鹿で暇だから今日も現れるとは思うけどほどほどにしてくれや、ウザイから

622名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 11:14:11.54ID:Q68EyjKca
>>604
不正落としてる感じ?
じゃあ普通に申請してるならそれほどでもないのか

623名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 11:38:28.51ID:jvhyJuAx0
>>619
対象者のみ延長申請の紙が届くみたい。
紙が届かなかった人は延長は無理なのかも?

624名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 11:39:55.55ID:WXnMy6gza
自立支援センターからなんの連絡もねー
社協から確定or否決の手紙もねー
9月11日に投函したんだけどね

625名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 12:19:34.90ID:+wzb2W1g0
>>622
落ちる方に問題があるレベル、基本貸してくれる

626名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 12:55:29.96ID:Q68EyjKca
それほど変わってないのね

627名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 13:23:55.59ID:3Aiqnr5Ip
>>612
デパートやショッピングモールに入っているユニクロ・GUより単価の高いブランドは時間の問題かと思うよ。縮小営業か撤退か。

628名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 13:29:41.10ID:RjBJCBUpa
>>623
え、まじ?

629名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 14:02:37.26ID:aj2mbjrRd
>>607
神奈川の所帯持の友達が審査心配で県議員に聞いたら延長の否決者は収入額復帰を記入して
尚かつ面接無しで郵送した方々が全てみたいですよ。
面談時に記入なら社協職員に
すぐに

630名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 14:03:54.80ID:XbF5SN7JM
>>621
ID辿ってで他スレまで来て乞食ってレスされたわ
人としておかしいやつ
でも特例のスレでしか見ないから社協関連のキチガイなんだよな
こんなやつ雇う所に住んでる人達が気の毒でしょうがないわ

631名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 14:10:44.42ID:aj2mbjrRd
指摘されるそうです
>>625
や大勢の方々が言ってる通り
基本落ちないそうです
ただup してる方が否決理由分からん言ってるけど、その人を信じるか議員を信じるか人それぞれかな

632名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 14:15:04.68ID:zrpr4OBta
収入額復帰って?

633名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 14:17:25.46ID:m6n4ixP4r
まあ収入復帰したら借りなくていいよ

634名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 14:18:13.65ID:zrpr4OBta
あわかった
もとに収入が戻ってってことね

635名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 14:24:33.25ID:oJvH7k4O0
>>629
これは然もあらんですね。面談だとその場で言ってもらえるかもしれないけど、
郵送だとそのまま審査に送られちゃって通らないでしょうね。

636名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 14:34:07.69ID:///iSeIA0
>>624
おれも同じようなものです。何もないのは入金アリと思って待ってます。てか、アリと思いたい(笑)

637名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 14:34:59.95ID:oJvH7k4O0
まあ、面談記入で正直に話しているのをそれでは審査通らないのでごにょごにょってのも
なんか気まずい空気は流れるかもだけどね。そこは職員さんの裁量だよね。
戻ったっつっても50万に戻った人と20万に戻った人では対応変わるでしょうね。

638名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 14:35:52.96ID:Z5zI9fjZ0
>>635
このケースの否決が殆んどとなぜか自立支援の人が言うてた
郵送でも1度最寄り社協に着くから運よけりゃ電話連絡後訂正
県に行ったら事務的に数字だけ見られアウト

639名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 14:36:53.01ID:SmpyTn04r
皆さん不安なんだね
延長終れば今は当てがない人達
俺も栃木のターザンも
不安は毎日募っていく
それは人として当然
山に籠ろうぜ
そんなジョークで心を安らげてきた
誰もが不安
生きれる日まで生きようぜ

640名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 15:04:31.38ID:qWqtDP72M
お前ら生かしとく意味あるんかな

641名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 15:09:46.56ID:rG6bXNTZa
たしかに不安しかない
ダノンスマッシュに有り金全部
頼む

642名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 15:46:38.91ID:xUQcVPLVa
>>641
がんばってくれ!!!

643名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 16:34:04.21ID:WewUfVlLM
>>607
自分不承認になったから流石に1%は嘘

644名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 16:35:16.88ID:Rwf72H570
>>643
否決の書類見せてよ

645名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 16:37:06.21ID:tkTJS0bx0
>>623
なるほどね

646名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 16:40:28.02ID:Rwf72H570
>>619
明後日以降に社協に直接連絡した方がいいよ、そこで簡単な聞き取りしてから必要な人にだけ送る所もあるから

647名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 17:22:13.40ID:Qzh0xrvE0
100人のうち1人落ち1%調度いいんじゃないの

648名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 17:37:57.73ID:RFtFZCeoa
再延長がない事が現実になってよかったんじゃないのか

649名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 17:52:15.70ID:m6n4ixP4r
再延長は無いんでしょ?
なら頑張って働くしかないよね
ダブルワークも選択肢のひとつ

650名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 18:19:07.32ID:RFtFZCeoa
生活保護行きます

651名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 18:27:03.53ID:FEe356yl0
延長お知らせ来たから市社協に行って
話しながら記入して「貸付決定」のスタンプ押してもらった
すぐに他の用紙と一緒に県社協に送ったんだけど
これでも否決ってあるのかな
入金予定は今月15日

652名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 18:31:18.80ID:1Uc0x4jRr
延長の申請用紙届いた?

653名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 18:56:40.97ID:FEe356yl0
延長の申請書と借用書は市社協でもらえたよ
あと県社に送る封筒も

654名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 19:16:13.82ID:xUQcVPLVa
月曜日に申請した。県社協に電話したらまだ審査中、申請してから三週間は見てくれとの事。
早くしてくれ、10月5日は無理かと聞くとそれは難しいですねとの事。
自立支援から決定通知出てんのに、何で審査とかあるんだろ…
明日奇跡的に入金ならんかなぁ

655名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 19:29:43.62ID:ltWgOFHZx
そもそも再延長とか言ってる奴って
コロナ前までは何やっていくら稼いでたの?

656名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 19:55:06.21ID:aj2mbjrRd
>>654
月曜に申請って9月28日のこと?
そうだったら明日は無理やろな

657名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 20:01:11.09ID:2wkh013nr
8910組だけど11月の1ヶ月だけ延長って可能なの?
12月に間違いなく大金転がり込むから
11月の1ヶ月分だけでいいんだよな

658名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 20:02:44.01ID:KE4SmRsSd
俺は急いでるんで面談時に貸してくれ頼んだら断りやがった

659名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 20:04:12.74ID:nOxwFahma
>>646
そうしてみる

660名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 20:05:22.91ID:KE4SmRsSd
>>657
即返せばいいじゃん

661名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 20:10:35.17ID:xUQcVPLVa
>>656
明日厳しいですかね…?
延長の申請出して最短で入金あった人って何日後なんだろうか…

662名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 20:14:38.66ID:0arna0t80
>>654
なんでそんな身勝手な事言えるんだろ

そんな自分の都合のいい日にお金いるなら消費者金融に借りれば?すぐ入金あるやん

借りれないなら消費者金融にも借りれないブラックに貸してくれてるだけでもありがたいと思ったら?

利息かかったり在籍確認が嫌なの?

そうなら
社協は無金利で在籍確認すらなく貸してくれるんだからありがいと思ったら?

もうね
ワガママが止まらないよね
貸してくれるだけで最初は神様の様に扱ってたのに

こういう人ってどんな頭の構造してるんだろうか

663名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 20:22:47.17ID:KE4SmRsSd
>>662
ごもっともだがCCBが聞きたくなってきた。
感謝の気持ち忘れない様にします

664名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 20:22:56.98ID:xUQcVPLVa
>>662
すみません。
どうしても火曜日の支払に間に合わせたくて…
すみません。

665名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 20:29:30.42ID:Qzh0xrvE0
>>664
あなた、いい人ですね

666名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 20:35:17.35ID:xUQcVPLVa
>>665
いいえ、自分勝手です。
でも、789組で9月分は8月28日に入金なってるんです。
だから、延長の案内はもっと早めにほしかったなと思って。
私の支払が大きいのがダメなのはわかってるんですけど…

667名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 20:41:59.44ID:BCWVooO00
678組で8月24日に延長申請したがまだ入金来てない神奈川民もいるぞ
神奈川じゃなくてよかったね

668名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 20:45:12.22ID:xUQcVPLVa
>>667
そうですね。
私の場合はかなりの田舎なので、忙しくはないと思うのですが…

669名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 21:02:27.33ID:olF+XB6ra
>>666
入金までの2週間を待ってもらえないのですか?
現状も待ってもらっている状態だとは思いますが、借りるあてが無いのなら待ってもらうしかないですよ
駄目だと言われても頼み込むしかないです
くれぐれもばかな事だけはなされないように
他に良い道がみつかる事を祈っています

670名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 21:08:19.53ID:xUQcVPLVa
>>669
ありがとうございます。
生活をつなぐために、まずいところから借りてしまったので、待たせる事はできないのです。
温かいお言葉ありがとうございました。

671名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 21:26:36.96ID:qWqtDP72M
闇金返済かよw
闇金なんか借りて返しても最終的に飛ばすしかないんやで
腹括って飛ばせよ

ほらこんな奴ばっかりやんw
昨日それぞれ状況が~とか言ってた馬鹿
見とるか?

こんな奴ばっかだぞw

お前に使う税金もったいねー

672名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 21:35:42.07ID:ZOgV8BC00
ID:xUQcVPLVa [7/7]



こいつの書き込み先 www



闇金情報スレ141
2020/10/04(日) 15:13 ID:xUQcVPLVa
金利高くてもいいので、絶対に貸してくれるところないですか?明日必要です。

673名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 21:36:39.64ID:n5IBaN/n0
俺はサラ金の残債返してライフデポのクレカ作ったぞ
残りはNISAで少しずつ株にしてる

674名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 21:38:45.17ID:akKG86Bz0
>>672
クソワロタ

675名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 21:39:00.61ID:olF+XB6ra
>>670
やはりそうですか
私も昔似たような事がありました
とにかく今夜は無理にでも寝て、明日朝になったら相談聞いてくれそうな所や人に片っ端から相談をもちかける事です
私が単に運が良かっただけかも知りませんが、私はそれで解決できました
諦めずに頑張って下さい

676名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 21:46:55.23ID:ZOgV8BC00
>675

こゆバカの一見親切が
逆に相手の為には全然なってないて気づけないもんかねーーw

最大の愛言葉は 「なら、もう死ね!クズ!」 なんだがw

677名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 21:49:22.75ID:ZOgV8BC00
仮に相談して
なんらかの方法でクリアできました

でも、それて他人力だろ
自力でクリアはできなかったわけだ

この意味が理解できないバカが世の中ごろごろ居て草www

678名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 21:53:07.31ID:xUQcVPLVa
>>675
ありがとうございました。
色々ご迷惑をかけてすみません。
あなたに迷惑をこれ以上かけれませんし、もう消えます。ありがとうございました。

679名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 22:00:01.00ID:HdwMcQ+sM
>>678
もう開き直って弁入れるか警察行けよ

680名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 22:22:01.06ID:f4CZzLj40
>679 ← バカ全開www

弁護士てタダなんか?wwwwww
こいつにそんな無駄銭があるんか?wwwwwwww


基本無料の警察も同じだ
「あんた分かってて借りたんでしょ?」で終わりだ

  

681名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 22:23:32.01ID:f4CZzLj40
バカていつも想像超えてるバカぶりだよな

1円の銭も出さず
温かい励まして、アドバイスもしてあげた自分、善行てか?wwwwwww
バカてすげーーユニークwwwwwww

682名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 22:25:54.67ID:f4CZzLj40
ID:HdwMcQ+sM ← こゆやつて親も知恵遅れなんやろな

知恵遅れでない親が育ててたなら
こんなマジキチアホレスなんて絶対しないからな

683名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 22:26:13.78ID:9LCZhPwpM
クズが1人で発狂しててw

684名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 22:28:29.57ID:f4CZzLj40
>色々ご迷惑をかけてすみません。
>あなたに迷惑をこれ以上かけれませんし、もう消えます。


で、どんあ迷惑かけたの?wwwwwwww
訳すと
「結局、何の役にも立たん言葉もういらんわ、おまえは俺に二度話かけるな」かなw

685名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 22:30:39.06ID:f4CZzLj40
切羽詰まった女なんてマジでなんでもすからなw

顔と知能は無関係だからなw
数万円でNG一切なしで王様気分なれるぞw

686名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 22:33:05.08ID:9LCZhPwpM
NG登録したら1人発狂してんのがよく分かるねw
阿呆はあぼーんに限る

687名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 22:33:23.39ID:f4CZzLj40
携帯の定額制登場する前

パケ死で払えなくなるJCJKが円光市場に参入だからな
パケ死は死ぬほど嫌なことなので
親が払っくれない、すれてないまじめなJCJKほど
自力で円光でwww

688名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 22:34:12.92ID:qWqtDP72M
発狂してるけど
闇金借りた金を総合で返そうって考えるクズよりマシやわ

借りて返してもこういう奴はまた借りる
そして結局飛ばす
遅かれ早かれ飛ばすんやから腹括って体裁捨てて飛ばせ
今時の闇金なんか関係各所に電話攻撃するだけで終わるわ

電話されて闇金借りてるのバレたくないって自分の体裁だけ捨てればいいのに

闇金にしか借りれなかったって事は元々金にルーズなブラックやったんやろ
結局コロナで生活苦じゃないやんw
もともと破綻した人生

甘えんな
闇金は飛ばせ
プライドも体裁も捨てろやカス

689名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 22:34:41.93ID:9LCZhPwpM
あぼーんw

690名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 22:35:17.01ID:udJllQz60
いちいち他人に伝えるのが
知恵遅れの   定番特徴www

親も知恵遅れてすぐ解析できるwwwwwwwwww

691名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 22:36:33.64ID:9LCZhPwpM
またあぼーんやw

692名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 22:44:06.95ID:udJllQz60
結局>678に投げ銭してあげるてやつはいないの???


3000円でもいいから
投げ銭してあげたら?

>675はしないの?
>669はしないの?
>656はしないの?

1円もせず
コストゼロのタダのレスだけ?wwwwwwwwwww
確かにまさに彼からしたら迷惑だわなwww

693名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 23:19:36.95ID:Do6JL9E6a
なんかゴチャゴチャしてるな
関係ない話はやめようや
今日もトンボを頂いた
兄弟のアドバイス通りカエルも頂いた
フライングターザンや

694名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 23:59:30.06ID:+4S/XrTj0
スレが進むたびに荒らしの書き込み率が高くなる

695名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 00:21:57.66ID:c9Gh5LKbr
>>692
してあげない。
まずいとこってヤミ金だろ?払わずに済む解決策もあるのにな。

696名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 00:29:16.39ID:V45boy8O0
延長申し込み期限過ぎて申請通った奴おる?
社協に電話して申請期限過ぎてるからもう原則無理の一点張りなんだけど
手紙届いてから二週間て、完全に見落としてた、終わりやね

697名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 00:49:33.55ID:HJgkzqdRa
ここでおちただけいってそれっきりのやつとか不承認うpしてたのは要検を満たしてないとか、未納があるとかっぽいな
さも審査がきつくなったように混乱させるのはやめてほしいな
これから申し込む人間が不安になるだろ

698名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 00:52:36.65ID:FlDQqMEWx
>>697
別に不安になるのはそいつの勝手だろ
毎度毎度不安で心配な奴が湧くが
ここで誰が何を言おうが結果は変わらんよ
そもそも心配になる自分が悪い
そんなに心配なら二の手三の手打っとけよ

699名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 01:09:42.41ID:0KmMEQY80
>696
延長しないで処理したから今から面倒で
その社協が貸したくないだけ

締め切り過ぎても次の月に1月ずれるだけ

700名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 01:10:15.21ID:RluECaub0
>>696
手紙きてから2週間て早いね
俺は6.7.8月組で延長の書類は8月にきてて、なるべく8月までに返送して下さい、期限は9月末までで9月ギリギリに提出して受理は大丈夫やったけどな

701名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 01:33:53.92ID:/QLknCmL0
レス見返してたら
闇金の返済できなくて早くしてくれって言ってる馬鹿いたのかwww

702名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 01:56:21.60ID:c9Gh5LKbr
>>701
初回貸付まで繋ぎで仕方なくなら同情の余地もありなんだが、総合受けてる最中にも借りてるってのがもうね

703名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 02:06:49.34ID:dp/EF/z0d
>>697
「否決だった」
   ↓
「upして」
   ↓
「やり方分からん」で逃亡した方々が落選承知で審査して
無事否決書類入手 upへ
全部生保の皆さん 豆だよね

704名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 04:11:52.46ID:Ig8kmB7La
>>698
確かに確実に貸してくれるわけじゃないから当てにするのも違うな
>>703
ナマポは落ちるって書いてあるのに
まぎらわしいから申し込まないでくれとw

705名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 04:54:11.94ID:V45boy8O0
>>700
九月三日着で期限十八日でした。
三回目が振り込みされてからでないと申請できないと社協の人にも電話で説明を受けていたので
まさか15日振り込みの後18日までで実質三日しか申請チャンスが無いとは思わず・・・
やってしまった・・・

706名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 05:25:14.95ID:RluECaub0
>>705
まじか
社協によって締め切りバラバラなのも問題だわな

707名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 06:18:12.73ID:vy96TIP4M
延長は1回のみで
再延長はなしなのか
誰か突撃してくれ

708名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 06:19:54.62ID:idOblrxG0
再延長は無し
最初からそういう制度ですので

709名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 08:09:30.78ID:dyjTlAUda
いつも夜になると頭のおかしい出来損ないのガキが現れよんな
あいつみんなにシカトされとんの分かっとんのかね?
まぁ可哀想なガキやから相手にはせんけど、夜レスのぐちゃぐちゃ感はほんま最低やな

710名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 08:50:14.11ID:vC/V/exS0
こどおじだろ(・∀・)w
こどくおじさんw酒のんで八つ当たりしてんだよ

711名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 09:08:33.59ID:90ckDDu1r
千葉県だがこれから延長の面談に自立支援と社協のダブルで行ってくる。

712名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 09:11:06.84ID:5nTFxfwC0
>>710
酒飲む金あるならまだマシだよな

713名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 09:44:10.06ID:0C+1Y79Da
>>710
でも書き込みみてたらガキのレスっぽいぞ
wばっかりやしな
こいつが笑われてんのしらずに

714名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 10:31:28.92ID:iTa68Fw1r
>>711
めちゃくちゃ早かった。
自立支援は状況確認シート書いて(書き方教えてくれた)終わり。
社協は借用書と申請書書いて身分証コピー取られて終わりだった。
後は審査が通れば振込になるのでお待ちくださいだって。
何も聞かれなかった。

715名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 10:41:42.07ID:Mi594Kmb0
>>714
特定されて非承認くらいそうやな

716名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 10:49:39.02ID:dZP09KLpM
そんな事されるかよ

717名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 10:53:44.73ID:iTa68Fw1r
>>715
特例されるかな?
5人くらい自立支援で話してたけど、されたら困るな。
でも千葉の人は参考に。

718名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 10:59:44.59ID:gpcHAhyGr
>>717
特例される?
いや、今回の総合自体が特例貸付だから。

719名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 11:02:14.62ID:0Sjhl3jf0

おもろい流になってる

720名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 11:03:22.62ID:0C+1Y79Da
>>717
安心なされ
しっかりと手順踏む人にはなされるから
後は待つのみ

721名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 11:12:54.16ID:iTa68Fw1r
>>718
打ち間違いはスルーしてくれよ。恥ずかしいだろ

722名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 11:13:37.92ID:Jl2IoJPpa
落ちる人いないだろ普通に

723名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 11:13:56.52ID:iTa68Fw1r
>>720
ありがとう。

724名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 12:52:22.22ID:nGM4Qi+S0
いま社協に電話して色々聞いたけど
再延長の予定は一切ナシって事だったよ。

あとこれからの延長組
8910組以降の事だろうけど
むっちゃ審査が厳しくなってるという話だよ。
今までとは違うみたいだから
みんな延長は期待せず、ドカタでも何でもしようぜ。

725名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 12:55:11.18ID:7xmjp0SN0
わざわざ聞かなくても再延長が無いのは通達に出てるから分かってる話
延長は従前の通り一回のみってね
これが覆る事はまず無い
再延長なんか期待してる奴もういないだろ

726名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 12:57:16.90ID:gpcHAhyGr
再延長は無し、今後の延長は可決率3割ぐらいでいいよ
本当に努力してるのに困ってる奴だけに認めろ
少しでも甘えてる奴には一切延長認めるな

727名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 13:11:39.42ID:6ai2HLnU0
福島、延長申請から10日で振込でした

728名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 13:22:46.81ID:20oXnPBs0
>>276
厚労省と地元の社協に聞いたで。

申請件数:
 都道府県社協で受理した件数。以降、審査入りする。
決定件数:
 貸付決定した件数。
差分件数:
 審査中或いは不承認(市のチェックでもれた記載不備、生活保護受給など)。

最近では審査は迅速でほぼ週内で処理できる
(全国データでも週計の申請件数と決定件数はほぼ同じ)。

729名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 13:27:38.55ID:osuG+eQRM
他人の話を信じるより、自分で行動あるのみ。じゃないと後悔する事になる。

730名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 13:40:19.40ID:0C+1Y79Da
なんで延長スレで申請中のもんに可否の危機感を煽るガキがいるんか分かんないわ
己が貰ったらハイOK的な自己中ガキなんかお前ら
「情報言ってるだけだから…」とか小さい脳みそで言い返すのは目に見えとるけど、お前ら土方馬鹿にしてるんか

731名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 13:44:31.69ID:20oXnPBs0
要件満たせば落ちないよ(社協さん曰く)
要件自体知らないとか嘘はしょうがない

732名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 13:50:24.34ID:0C+1Y79Da
>>726
おい、お前!
なにが今後の延長者には可決率3割ほどでええや
今後の申請者よりお前の方が先に困っとったんちゃうんかい
いわば、これからの申請者の方がお前よりしっかり今まで生活しとったって事や
ろが
お前にはそんな事も分からんのか

733名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 13:53:38.84ID:20oXnPBs0
最新の数値では(9/26時点)
累計支給申請件数 1,178,219件
累計支給決定件数 1,134,312件
全国の緊急小口+総合支援だけど、貸付決定したのは96.27%。
残りは3.7%。直近の審査分が入ってるとして、不承認は1%くらいではないか?
但し延長は既に決定に勘定されているので分かんない(延長スレでいうのもなんだが)。

734名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 14:20:18.82ID:KNbzQXVza
>>727
俺も福島
小口、総合どっちも郵送
延長は直接出向いて自立支援のシート書くって言われたんやが色々聞かれる?

735名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 14:21:10.79ID:C+nBHh2n0
HIGH&LOWを予想するだけの簡単バイナリーオプション!!

今なら期間限定で、口座開設して5000円入金するだけで、5000円の口座開設ボーナスが貰える。
入金は銀行振込・クレジットカードの他にBTC・bitwalletにも対応。出金は銀行振込・BTC・bitwalletに対応。手数料は完全無料!!

最低出金額が5000円からだからボーナス分使い切ったら即出金で完全ノーリスク!!
ノーリスクで5000×2+5000(ボーナス分)=15000円のチャンス!! 
入金手段を問わず、出金は銀行振込に出来るから何かと便利

https://t1p.de/4d82

736名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 15:31:06.00ID:m/CttRmC0
総合支援資金 利用率ワーストランキング
【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.9 ->画像>5枚

上位の県ほど「コロナの影響が少ない県」もしくは
「水際作戦で申請しづらくしてある県」と考えられる

737名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 15:54:22.04ID:lNQjsA8I0
今日自立支援に届いて区社共から確認電話(
これから審査に上げますってことだったから、区のほうではほぼ問題はないみたいかな
よっぽどのことがない限りでは大丈夫かな?

738名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 16:05:32.19ID:6ZuAm1g1H
緊急小口資金→総合支援資金
は流れ作業だろ、省けるからそんなに
時間はかからんよな。

739名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 16:40:35.20ID:lNQjsA8I0
延長じゃない総合は小口の決定通知提示がいったしな

740名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 16:51:52.72ID:T53QmfSlM
延長はほぼ通るよ
これからの審査が厳しくなるとかは特にない
規定どおり審査というかチェックして要件満たしてれば通る
そもそもスガ政権になってからは承認印廃止とか
竹中も毎月7万円支給で年金もナマポもなしとか非現実的な発言したり後でもいいようなことばかりして
関心の予算委員会が開かれていないのだから給付金おかわりだの再延長なしだの言ってるけど今後のことはわからないね
矛先変えて国民はうまく丸め込まれそうだ

741名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 16:56:21.08ID:m/CttRmC0
総合支援資金 利用率ワーストランキング
【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.9 ->画像>5枚

上位の県ほど「コロナの影響が少ない県」もしくは
「水際作戦で申請しづらくしてある県」と考えられる

742名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 17:00:29.95ID:20oXnPBs0
うむ 別に基準が変わったわけではない
今までザルだったのをある程度ちゃんとしましょうという話
予算委は来月くらい?個人向けはおまけだから雇調金次第だね。
予定通り終わらせて他の制度もありやと思うが。状況次第だろうなあ。

743名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 17:57:30.06ID:Jc0C1DdFM
どうなろうが再延長は無いわカス
ざーんねーん
再延長望んでる人どんなきもちかなぁー
ざまぁ

744名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 18:05:08.53ID:T53QmfSlM
再延長はなければ困る人はごく僅かだから誰も望んでないと思うよ

予算委員会は来月辺りか?
それなら定例とあんまり変わらないね
のんびりし過ぎだな

745名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 18:49:55.72ID:QdW1Lx5Or
千葉のホモ達よ
ついに俺のアナルを隣の都内の奴らに 
掘らせてやった
そしたらよそいつらさ俺をボコボコに
してスッカラカンの財布の中身を見て
殴り損だわてめーと言われてまた
ボコられた

746名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 19:25:59.99ID:JlwLYnAs0
>>734
社協行って、状況確認シート渡されるから
それ自立支援に送ってって言われただけだよ
で、あとは社協から電話来るの待つだけ
電話来たら、また社協来てくださいって言われるから
そこで借用書書いて終わり

747名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 19:39:14.14
社協と自立支援センターが同じ場所にある所なら受けた体で話を進めてくれる 俺はその分スムーズで楽だった
一緒のとこってけっこうあるんじゃない?

748名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 19:39:45.38
当然、面談必須だけどね

749名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 20:19:42.70ID:GEdzgWjv0
.

>733 ← 知恵遅れ登場

750名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 20:22:20.66ID:GEdzgWjv0
ID:20oXnPBs0

稀に見るメガ級の知恵遅れwwwwwwwwwwwwwwww
5chでもこれだけのレベルの知障て
そうそういないぞwwwwwwwwwwwwwwwww

751名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 20:22:21.07ID:6lFrnGTV0
特例の再延長がないだけで、通常の手続きに切り替えたらどう?

752名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 20:25:00.76ID:GEdzgWjv0
ID:m/CttRmC0


もっと知恵遅れが居たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつ先祖代々知恵遅れかwwwwwwwwwwwwwwww

知恵遅れが必死で入力してる姿想像したらwwwwwwwwwww

753名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 21:18:06.22ID:8KsG4KsUr
スプリンターズ220円でしたけど25万突っ込みしたので儲かりましたが空しい
博打で生きては行けない
されど職には付けない
やはり山しかない
決意した栃木のターザンのように
千葉のターザン
55万日曜日に全額ぶっこみます
後二回転がします
55万では今の俺には0と同じさ

754名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 21:22:22.27ID:l9DTpMpv0
>>744
だったら再延長しても問題ないだろ?
現実今でもコロナの影響受けてる奴沢山居るから。

755名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 21:43:26.56ID:ZoQ5alZBr
>>741
秋田県で申請したら水際されるのかな

756名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 23:16:59.63ID:lDrq4kv+M
>>754
そうなんだよね
これから年末までに倒産は増えるだろうしね
仮に再延長できたとしても借りる側は返すこと考えるとデカい借金抱えることになるから躊躇するし
貸す側は返してもらえなかった時のこと考えて再延長は躊躇するだろうし
そもそも再延長を関心の予算案に提起する議員がいるのかどうかも今となってはわからないからね
御身大切議員様達がどう動くのか見物しとるわ

757名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 00:22:38.81ID:XMyApMvb0
借りる側がデカい借金ってw
借りても借りなくても一緒だよ、無利子無担保無保証人なんだから
意味不明

758名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 00:29:43.92ID:t9N/iXSYp
>>713
草の生やしかたがちょっとキモいんだよね
なんでスペース開けるんだろ?
ガラケーで手打ちなんかな

759名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 00:34:45.03ID:Gk3na2mV0
特例の原資は公的債務だからもう無理だろ
補正予算で生活支援として雇用調整助成金含めて1兆9000億円を拠出したばかり

そもそも特例貸付の目的はコロナによる影響を受けた人の生活再建だし小口と併せて140万の貸付でも立て直せないくらい困窮しているなら
従来の審査の厳しい総合支援資金を案内すればいい話だから

760名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 00:38:32.20ID:VcmLw+ml0
総合受けてる+家賃補助みたいなのも申請してる人いるだろうし
これ以上は無理やろなあ…

761名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 00:50:51.96ID:H6rDa0FQa
住宅のは手続面倒でやってない
延長終わってからきつければやろうと思う

762名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 00:51:03.23ID:7qsPTB7cM
年内解散しそうな

763名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 01:55:20.25ID:c9JH+TDb0
緊急小口の再貸付って手も
新潟の闘う人、勧められたっていうじゃん

764名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 02:07:39.66ID:VcmLw+ml0
>>761
都内だけど総合延長前だとだいぶ楽になってた
ほぼ人生で1回きりって言われてやらなかったけど…

765名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 02:24:52.94ID:1l/53Dgvp
>>703
特例の小口や総合、延長の否決書類うpした奴いないけど

766名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 07:58:04.45ID:Fp6wxGC9a
>>758
スペース空けて草生やさなきゃ、いつもの単語だらけになるからやろ(笑)
幼稚園の子供より文章力が下っていう時点で終わってるわアイツ

767名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 08:53:08.40ID:Ue2a/wSz0
仕事決まったのに延長して借金返す俺って犯罪者?
利息0だから普通に考えるよな

768名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 09:18:09.37ID:C4kFxI+E0
>>767
仕事が決まっても給料は翌月だし普通だろ
仕事決まっておめでと

769名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 09:25:50.61ID:prz4d2su0
>>767
仕事や従業員の仲がうまく行く保証ないからな安定してからの話や
おめと(・∀・)

770名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 09:29:13.81ID:sokxXUaIx
>>769
そんな事ぐらい上手くいかなくても、仕事が出来るだけで幸せだから。

771名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 10:06:11.59ID:a8Y6nqRC0
奈良
9/16申込→10/5振込
大体三週間ぐらいかな?3ヶ月分一括だった。
自立相談行って30分ぐらい説明して受付印もらい、社協行って書類提出だった。

772名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 10:09:16.37ID:y2DON8/Sd
7.8.9組で、9月上旬くらいに延長の申し込みを社協に郵送してます。
社協から電話なし、郵送物無しなのですが、これは否決なのでしょうか。

773名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 10:10:45.58ID:L3JhluAB0
>>772
否決じゃなく拒否な

774名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 10:26:35.87ID:f6OO2ryPd
車のローン入れたら、ローン金額だけ却下された

775名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 10:40:22.45ID:ZwSu06v+a
社協が見捨てし仔の断末魔

776名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 11:47:42.10ID:s/RW3hkCa
えっ車のローンバカ真面目に書いたんだがダメなのか?

777名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 11:52:32.09ID:VcmLw+ml0
延長1回目は15日じゃなく20日だった気がする
678で就活どころかコロナで役所人居ない行っても募集ないで
9月に振り込まれるまでほんと不安だった

778名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 12:00:43.72ID:pjQaFnW9r
>>777
その間ガテン系日払いでバリバリ働いてれば
今頃かなり余裕持ってられたのに
この制度を本当に有効に使う人って少ないよな
その甘えがコロナでそこまで困窮する原因なんだけどな

779名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 12:18:38.04ID:kjbR4RW9a
明日延長振込予定やけど不安だなぁ

780名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 14:48:38.64ID:VcmLw+ml0
>>778
週3くらいで配送助手やってたけどさすがに真夏は体力持たなかった
あれは出来る人限られると思う
バイトで食いつなぐって期間が人生初で
あれやってると生きてる意味わからんくなるな…
ほんと帰って倒れるだけ
それだけ

781名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 14:52:16.76ID:bWQEP546M
>>772
なにも連絡ない場合は大丈夫らしいよ
俺は10月から延長で9月下旬に心配だから電話したら、県の社協が可否決めるからまってくれって言われたは

心配なら市町村の書類提出先にまず電話で聞いてみたらいいよ

782名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 14:54:29.19ID:prz4d2su0
何も連絡なかったぞ(・∀・)
2週間くらいで入金があって決定通知書が2.3日で届いた

783名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 14:56:36.24ID:7OFduQD9r
>>780
人生なんてそんなもんだよ
それでも招集令状で南方の最前線に送られた人より百倍マシ
社会がぬるま湯過ぎて皆贅沢で我儘になってるだけだよ

784名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 14:57:32.31ID:XbWIUY4q0
>>780
大変だな

785名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 15:04:35.75ID:XuaEKFRf0
総合支援資金、利用率ワーストランキング
【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.9 ->画像>5枚

利用率の低い県では一件当たりの決定金額が低い傾向にある
社協の水際対策で申請を断られたり金額を下げられているのだろう

786名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 15:04:53.92ID:VcmLw+ml0
幸い今月仕事決まって9月末で辞めたけど
配送員の仕事熱心さ凄かったわ
時間カツカツで運転しながら結構な事務仕事こなしてて
こんな能力あるのに何で現場で配送やってんの?って思う人もいたし
稼ぐ人は金いいんだろうなあ
大手だったからかもしれんけど

787名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 15:54:49.45ID:EP1drkmQM
●初回5000円キャッシュバックキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

http://neko2.net/gooto

http://2chb.net/r/market/1600927360/

788名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 16:25:35.91ID:+NPFGh2Z0
東京でお薬切れた人はこんなのも
【東京都】中小企業従業員融資(コロナ対策)
http://2chb.net/r/debt/1601967515/

789名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 16:33:08.20ID:V+lgI4LvH
10月から延長で8月末に申請用紙郵送。いまだに何も連絡無し。そろそろ電話一本位来るのかな。
ちな東京都練馬区

790名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 16:34:12.65ID:MnEfAfDdM
>>786
引越シーズンと夏の季節ものは稼ぎ時だからバイト入れて数こなす。
普段はドライバー助手にするくらい件数ないから楽よ。

791名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 16:39:31.21ID:eP6vQbJ4r
8 910月組で延長申し込みできた人いますか

792名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 16:44:35.22ID:A4cknUsL0
8910組の東京
今ポストみたら延長貸付の案内着てた

793名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 17:07:51.38ID:VcmLw+ml0
>>790
なるほどなあ
バイトは時間指定あってもほぼ定時だけど車運転してる人は
出勤→退社で余裕で12時間超えてて
それが普通みたいになってた。まあ異常な空間だった。
暇な時期とギャップがあるから続くんだろうなあ

794名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 18:49:09.73ID:TW81HMyk0
超後発の俺でも9月に申請したから初めにやった奴なんか今どうしてんだろうな
そりゃ人いなくなって雑談が増え情報がなくなるわけだわ
俺より後のやつも今月だもんな

795名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 19:22:43.76ID:Ff2yWcqdr
>>791
10月15日で3回目の振込だけど10月頭に延長の案内の手紙来て申請してきたよ。千葉

796名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 19:25:59.36ID:bHI56izAr
10月が3回目の振り込みだけど
借金増やすのも嫌だから延長はしないわ
仕事頑張って何とかするよ

797名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 19:56:55.13ID:XbWIUY4q0
>>796
偉いな

798名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 20:00:38.98ID:qbe8V5AOd
素直に尊敬する。俺もこの書類投函したら考えるわ

799名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 20:03:14.79ID:fMxYJPmFM
人それぞれ、本当に困ってるなら利用したらいい

800名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 20:03:36.14ID:THHW5imt0
千葉9月5日延長申請
入金1ヶ月みていわれましたが入金まだ無し(ToT)いつなんでしょう?

801名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 20:11:23.32ID:WCDNIXYO0
8910組福岡ですが
延長の申請書類が届いたかた
いらっしゃいますか?

802名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 20:17:48.96ID:x1/em8fgx
>>800
延長?

803名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 20:25:25.01ID:nXkt0xtM0
無利息保証人無し据え置き1年間最長10年払い
考える事無く借りる一本でしょ コロナ特需の今でしょ
オマエラ手元に金置いといた方が便利だぞ

804名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 20:30:50.14ID:RAWcrHSG0
千葉県社会福祉協議会のHP見に行けよ。

805名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 20:32:25.15ID:RAWcrHSG0
この時点でもうあとがないなら、生活保護へ行けや。

806名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 20:56:26.33ID:JURsEQ40r
>>800
お疲れ千葉の
千葉は今月の15日振り込みや
未だに仕事なし
ターザン苦戦中

807名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 20:57:21.27ID:yDgxxtfs0
これってかなり食い詰めた人のための制度と思ってたけど、今なら年収500くらいでもいけるの?

808名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 21:01:04.95ID:VIXQoXZi0
>>807
上級国民はお帰りください、どうぞ

809名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 21:06:24.60ID:bHI56izAr
年収500万で上級?
日本はどれだけ没落したんだよ
底辺が増えたってだけで500万なんか
全然上級じゃねえよ

810名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 21:33:58.41ID:A4cknUsL0
>>809
確かにな
考えたら15年くらい前は普通に
年収600くらいあった

811名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 21:50:44.96ID:wpuBWkkid
年収800万の俺は一応現業の地方公務員です
中流階級の上くらいだと思ってた。

812名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 22:02:43.07ID:+NPFGh2Z0
総合2月目以降の入金日(おれ的調べ)。

北海道 初回は一括、延長は前月末
福島県 当月5日
埼玉県 前月末
千葉県 当月15日
東京都 当月20日
神奈川県 遅すぎて分からないけど当月20日
静岡県 当月15日
愛知県 当月25日
京都府 当月初
大阪府 当月7日
兵庫県 当月初
奈良県 可決後一括

813名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 22:10:44.13ID:l46aPG6fa
岡山 広島 山口 鳥取 島根情報、全くと言っていいくらい出てこないなー

814名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 22:13:50.71ID:+NPFGh2Z0
なぜ載せたか?明日大阪スレ行くとお祭り騒ぎで鬱になるから。

815名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 22:22:17.72ID:EnH3KK0ba
>>806
ブラザー今日も元気そうでなにより
ターザン極めて
無敵になるしかないな
アマゾネス呼んで
ハーレムターザンや

816名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 22:28:00.10ID:mc+g7pKvp
先週延長の書類を出して面談の日取りの電話かかって来ないから区社協に連絡したら、区社協と支援課の間でやり取りして内容をまとめて県社協に渡すから面談はないらしい
県社協に渡してから1ヶ月半から2ヶ月で入金になると言われた
この言い方だと区社協と支援課で可否を決めて県社協は振り込みの処理依頼するだけっぽいな
ちな神奈川

817名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 22:48:17.35ID:JURsEQ40r
>>815
こんばんは兄弟
真面目な話し職の方は駄目か?
兄弟はいくつなのよ!
30代後半位なのか
アマゾネスのASOKOは絞まりが良いからな
山での楽しみの一つさ
浮気で、たまにはメス猿とも楽しみたいぜ
15日までに社協に生活シートファックスしないとな

818名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 22:51:10.08ID:bBGxE/B8a
8910組、延長の知らせ届いたけど自力相談支援機関でのご相談や継続的な支援を受けることにより、延長してご利用いただける場合があります。
相談行くけど、1ヶ月違うだけで感じが違う
東京豊島区

819名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 23:04:05.27ID:gPjBS1lGa
コロナの影響で延長申請の最中に職が変わった場合って言わないと否決になるのでしょうか
というのもただでさえ審査が遅いのに職が変わって再審査でまた遅くなったら生活が非常に苦しくなります。
同じような境遇の方も多数いると思うのですが皆さんはどうされているのでしょうか。
ちなみに延長の書類に職場を書く欄は無かったです。

820名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 23:07:40.44ID:jXBkeRfpd
仕事で疲れてレスする気力無い

821名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 23:13:04.07ID:jXBkeRfpd
>>818
活力ある相談機関だな

822名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 23:13:45.12ID:6HUfy2Wp0
>811
一見高年収も、比例して借金も莫大で自転車操業
てのが公務員の大多数w

仮に本人が堅実無借金でも妻が火だるまてのもふつうw

823名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 23:48:16.81ID:C4kFxI+E0
千葉は15日振り込み予定日だからまだまだだ
長いな

824名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 00:18:04.61ID:4Zub+sKG0
コロナ解雇6万3000人 製造、飲食業1万人超
https://news.yahoo.co.jp/articles/f82b05aef7c9a25420f2bd76094c1c10dff4bc30
おれもこの中のひとりだけど どーすんのこれ

825名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 00:50:14.22ID:QM2F2uYDd
御愁傷様

826名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 00:59:34.68ID:4Zub+sKG0
https://www.ibaraki-welfare.or.jp/home/wp-content/uploads/2020/10/447e30186b070f59ec2b7c43ee2c8a22.pdf
これおもろいね。茨社協のページだけど延長の場合は間が空いたらダメという。
確かに申込み締切り設定してあって遅れたら頑として受け付けてくれなかった例もあるね。

827名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 01:06:50.05ID:t06JuZ+L0
間が空いたら ぜったいダメ とは書いてないけどな

828名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 01:12:08.56ID:4Zub+sKG0
http://www.nsyakyo.or.jp/upload/shoukankinhokyujigyo.pdf
長野の償還支援
償還開始時に住民税非課税だと1年分を県が補助。
緊急小口は10万円、総合支援なら6万円
いいな~

829名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 01:27:07.33ID:P//Dmizt0
>828

知恵遅れ登場

知恵遅れだもコロナ解雇なるわなwwwwwwwwwwwwwwwww

830名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 01:27:55.94ID:caKQHOlS0
>>828
こういうの出てくるとますます来年度非課税世帯はまとめて免除に見えてくる

831名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 01:59:33.55ID:4SNaibrF0
>>791
今日社協に電話して申請した。
15日くらいに延長申込のハガキ来るけど無視してって。
やっぱ電話して聞くのが1番早いよ。
人によるかもだけどすごい親身になってくれて、通るようにできるだけアドバイスするのでなんでも聞いてって。
色々聞けて助かりました。

832名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 02:18:53.14ID:RQrbHK+IM
大阪は今日入金日だな
昨夜前祝いで牛タン山盛り食って飲んで帰ったよ

先月はApple Watch買ったので
今月はiPhone12を買うことにする

833名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 02:41:23.85ID:DRIVb+QU0
>>818
俺は市部だけど
市の福祉課の生活困窮者担当に電話して
生活保護など必要かどうか?を聞かれて終わり
それで相談扱いになるから
あとは社会福祉協議会の手順で延長申請
進めてくださいと言われた

834名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 07:59:18.59ID:KPfGaFw2a
延長入金されましたか?

835名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 08:13:07.47ID:cdtJwiJE0
大分県は総合支援をここ半年で55億円借りてるとニュースで見た
非課税世帯は免除とも

836名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 08:51:03.64ID:JVhBYdWqa
>>830
同意

837名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 09:02:25.42ID:KPfGaFw2a
( p_q)エ-ン
入金コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
\(^o^)/オワタ

838名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 09:10:13.30ID:/NcEj/iVa
>>452
昨日届いた

839名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 09:14:18.49ID:KPfGaFw2a
否決通知ぐらい送ってこいや!!!
なんで延長してくれへんねん
どうすりゃいいの!!!

年越せねぇよ!!!!

840名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 09:23:24.25ID:KPfGaFw2a
どうすりゃいいんだ・・・
\(^o^)/オワタ
携帯も止まるしどうやって仕事探せばええねん!!

841名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 09:33:08.14ID:KPfGaFw2a
はぁ~この世は地獄や・・・
金が無い

842名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 09:40:52.19ID:/NcEj/iVa
東京都のスレで質問したけど誰も教えてくれないので

延長貸付にかかる申出書ですが借入金ありにしても大丈夫ですか

843名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 09:49:11.48ID:o3HL5JzVr
>>842
ここで聞くより社協で聞いたほうが確実な答え得られるよ
東京の市区町村の社協は都社協で通り易いようにしてくれるから

844名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 09:54:58.91ID:faerktH0M
>>812
ほほう
埼玉は前月末だから殆どがそうなのかと思ってたら普通は当月貸付が多いのね乙です

845名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 10:00:17.32ID:myHJdcLYx
>>844
社協によって色々違うよ
初回に一括の社協も結構あるしな
埼玉はまあ中レベルだから悪くもないし良くもない

846名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 10:02:25.55ID:KPfGaFw2a
延長の入金キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ありがとうございます!ありがとうございます!
感謝します大阪府社協様 m(。_。;))m ペコペコ…
堺市社協もありがとうございます m(。_。;))m ペコペコ…
涙涙の延長だわ (。>0<。)ビェェン

がんばって返済しよう・・・
俺が将来億万長者になったら社協に大金を寄付しよう・・・
恩返しは当然だよね!
延長してもらえて本当にありがとうございました!!

847名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 10:06:34.39ID:myHJdcLYx
>>846
誰に礼を言ってるの?
お前が延長出来たのは、お前の為に毎日祈ってやった俺のお陰だぞ

本当に良かったな
お前の嬉しそうな雰囲気見て俺も嬉しいよ
頑張って億万長者になるんだよ

848名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 10:07:59.47ID:PMeucnfqa
でもあれだよな
無職なら1ヶ月15万程度ではすぐ底をつくよな

849名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 10:11:08.94ID:MWNx0EOb0
Youtuber「桑田真似くわたますに」の実績

特別定額給付金 10万円x家族4人分
持続化給付金 100万円
家賃支援給付金 55万9998円
緊急小口資金 20万円 ※非課税世帯なので返済免除予定
総合支援資金 60万円x2 ※延長済み、非課税世帯なので返済免除予定

住居確保給付金 申請済み、結果不明
東京都家賃支援給付金 申請済み、結果不明
国民年金免除 申請済み、結果不明
健康保険料免除 不承認につき不服申し立て中

合計 335万9998円

お前らはいくらもらった?

850名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 10:14:11.99ID:myHJdcLYx
>>848
普通は20万だろ
15万て単身だろ
世の中に単身なんて3分の1しか居ないんだから
基準は20万で話してくれ
何か世間に比べるとここはやたらと単身者が多いんだよな

851名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 10:22:36.94ID:xWjnJs/40
>>841
同じく

852名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 10:34:19.57ID:syUPfkUJ0
延長2回目
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

昼飯は餃子とチャーシュー麺とビールだな

853名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 10:35:59.74ID:myHJdcLYx
>>852
収入じゃなく所詮は借り入れなんだから
食事は平常通り質素に済ませとけよ

854名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 10:40:20.40ID:QqfL/Ki50
>>852
かっぱ寿司食べ放題か、しゃぶ葉の16時~の寿司、しゃぶしゃぶ食べ放題にしろよ~

855名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 10:45:02.28ID:caKQHOlS0
>>850
でも20万の世帯は2人から何人いるか分からないんだからすぐ底つくかどうか一概に言えなくないか?

856名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 10:49:51.82ID:o3HL5JzVr
>>854
わりぃ
量より質だからそういうの興味無いんだわ
もっと高級店にしてくれ
1万や2万ぐらい構わんから
飲食は領収書で落ちるから

857名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 11:20:17.05ID:JEhOwxZkM
>>853
忠告㌧クス
そんな風に普段から言ってくれるやつが
周りに居ないのが俺の不幸だな

夕食から質素に戻すよ

>>854
もう店に入ってしまったw
【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.9 ->画像>5枚

858名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 11:22:02.68ID:xWjnJs/40
>>857
美味しそうだね

859名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 11:31:27.26ID:JEhOwxZkM
>>858
開店直後で最初に焼いてもらった餃子なので
鉄板のコンディションが良い感じ…かな?

今日は半額デーなので2人前で320円

普段は4人前買って帰って
発泡酒4本なんだけど
今日は店内なので2人前にして
その代わりに瓶ビールもらった

やっぱり焼きたてが美味いよな

860名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 13:28:51.21ID:AaX0Lt270
>>846
バカかおまえは

都道府県別の一人当たりのGDPを2010年の4位から10位以下に凋落させた大阪府に何が恩返しだよ愚民
お前が貧乏なのはその大阪府と日本のせいだ

861名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 14:12:03.58ID:cachxfw90
>>828
これだったら長野の低収入の人は安心して借りるでしょう

862名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 14:27:51.70ID:faerktH0M
>>846
興奮してて草
とりあえず良かったやんけ

863名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 18:22:29.64ID:aR9k5dY2M
>>846
良かったね
でも今回のコロナ特例は国税ならのお金だよ
社協は一円も出していない

864名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 20:07:36.20ID:pPYBbEk70
>>846
ちゃんと返せよ

865名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 21:28:09.55ID:xWjnJs/40
>>863
そうなんだ

866名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 21:42:11.84ID:fD7EIT5r0
延長ダメならダメで早めに連絡がほしい。
いつまで待てばいいのか。
否決なら金策せんといけんし。

867名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 22:36:02.24ID:YeA9UwDBd
再延長来るか?
とりあえずあと2ヶ月は出るからそれまでに再延長受付頼む

868名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 22:51:21.99ID:cBvwhTShr
金策なんかしなくても普通に働けば?
物流関係は忙しいよ?
僕も汗にまみれて働いてますが?

869名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 22:53:36.29ID:icoygMQi0
>>868
配送センターでブチ殺されてるやん…

870名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 23:00:15.94ID:/Wg7+DTW0
物流関係楽しいよな
汗流して働くの気持ちいいわ

871名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 23:09:36.06ID:vXwRLk/lM
>>866
延長を落とされる人なんて居ないよ
そりゃ給料が普通に戻ったとかそういうのがあれば否決されるけど
今現在も減収が続くとかなら否決は100%無いよ安心しる

872名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 23:19:47.39ID:caKQHOlS0
給料16万→0で申請
来月から3月までは10万くらいになりそうなんだけどこれ「減収が続く世帯」って判断してもらえるかなぁ
正直免除狙ってるんだけど、心配だ

来年非課税世帯にはなるはずだけど、免除になるのが「減収が続いている非課税世帯」なのか「非課税世帯全部」なのか怖い

873名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 23:26:42.23ID:cBvwhTShr
無利子なんだから免除は必要ないと思うわ
少しでも返せば元金が減るんだから

874名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 23:31:27.59ID:0gJJNGQ80
>>872

〇 減収が続いている非課税世帯

875名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 23:42:31.08ID:caKQHOlS0
>>874
書き方がわるかったかな
申請時と似た状況のままかそれより悪くなってる=減収が続く
なのか
非課税世帯であることをもって「減収が続く」と判断してくれるのか
分からないなと思って

876名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 23:51:38.98ID:0gJJNGQ80
>>875
マァ ただの非課税世帯だけだったら無理臭いと思うよ
減収が続く非課税だと思うよ 私見だけど
100万以上の金がチャラになるんだったら、調整して非課税世帯になる輩が増えるんじゃないか?
国がはなっから30万給付廃止のお詫びで給付する気でいるなら話は別だが

877名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 00:40:28.44ID:QYJ6lhYD0
>調整して非課税世帯になる輩が

今年すでに非課税超えてたら間に合わないけどな
今年12/31で確定すんやからw >876

878名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 01:07:10.10ID:Np021Mfva
俺は1月から4月ですでに
非課税世帯ではない
5月から今日まで仕事が激減
来年までには元の生活に戻りたい
栃木に山を探しに行きたくない

879名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 01:21:46.37ID:qqHR1StI0
東京 外国人さん達4000万円返金・申請取り下げ
コロナ貸付金 外国人の申請取り下げ、返金相次ぐ 2人逮捕の後
https://mainichi.jp/articles/20201007/k00/00m/040/175000c

愛媛 無職さん
新型コロナの貸付金詐欺容疑 四国中央市の男逮捕
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202010050064

沖縄(詳細不明)、山梨・東京の反社さん、に続いてぽろぽろ出てますな。

880名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 01:59:35.90ID:vG/aj3zB0
>>877
償還開始時に尚減収が続く非課税世帯の場合なので
今年の場合早い人は年末就職するかしないかとか
遅い人は来年超えるから調整しようが有るでしょ
少し頭使えや安価打てないおっさんw

881名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 02:00:37.76ID:qqHR1StI0
愛知もあった
愛知で初、コロナ貸付金詐欺疑い 会社役員ら3人逮捕
https://www.chunichi.co.jp/article/133468?rct=corona_news

882名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 02:10:25.87ID:UKDon9Tv0
愛知なんて本当に困ってる人たちに平気で水際阻止してたよなあ
話にならないな、解散してしまえ

883名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 02:12:40.17ID:1r0leIEh0
どうやってバレるのかと思ったが別件逮捕みたいね

884名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 02:31:29.33ID:qqHR1StI0
今まで何件か見たけど全部別件なんだよね
https://mainichi.jp/articles/20201006/ddl/k38/040/397000c
愛媛の件、上記のは別件かわからないけどこちらでは別件逮捕まで書いてある。

ま、社協も事件あっても調べないって言ってるしね

885名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 02:38:01.37ID:sS9YU68j0
>>884
別件逮捕から家宅捜査で申請した資料見つけてからの警察問い合わせで発覚なんやろな

886名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 05:27:21.08ID:qqHR1StI0
自民 コロナ感染拡大で雇用調整助成金の延長求める意見相次ぐ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201006/k10012650471000.html
野党からも産業界からも与党も、雇調金延長要請の動きがあるのですね。
コロナ支援策としてパッケージで議論されてきたから、緊急小口等も可能性あるかも。

887名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 06:54:56.43ID:kbU4e9dp0
総合8910は延長無しですか?

888名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 07:28:14.38ID:tT3Gb5o90
>>880
「償還時」であって「償還開始時」ではないよね。

まあそれはともかく、
(いまなお)減収が続くであることは条件なのだが、減収が続くとは、
コロナ前 20万
申請時  5万
の時、版定時19万でもOKなのか5万ぐらいでなければだめなのか。
免除申請の時には必ず給与明細(振り込み記録など)が必要となるかということが気になる

889名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 07:51:44.32ID:0D/tHIO1a
てか、なんで逮捕されてる連中がいるんだろうか
ほんと謎だわ
コロナで失業してるんちゃうんか?

貸付よりか給付の持続化給付詐欺野郎に厳罰を与えてくださいや
死刑でいいぞ~
こちとら15,20万の借金に一喜一憂してるのに100万ももらえるとか許せんわ
どんだけ天地なんだか

890名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 07:52:29.29ID:wY4XocJEr
>>887
あるよ。今週の月曜に延長の申請してきたよ。

891名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 08:07:53.39ID:YPAEeQoCd
虚偽貸付は事実刑事事件だが、単独では悪質な別件がないと無理筋ね

892名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 09:49:02.64ID:0aRXQK1Fp
延長って一回ポッキリなのでしょうか?

893名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 09:57:01.68ID:Iz0bQO7Vr
>>889
15万、20万の借金に一喜一憂するほど惨めな事はないぞ。
犯罪者に疑問抱くより、自分の歩んできた人生に疑問抱くべきだろ。

894名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 10:11:39.69ID:Ykk9gOF2M
こんなとこでマウント取ろうとする阿呆の顔を見てみたいもんだw

895名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 10:21:53.76ID:con039yEd
>>889
踏み倒しと非課税狙ってる奴も死刑でいいよ

896名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 10:25:45.25ID:mETTRDwbr
>>878
栃木の山に行かなくて大丈夫
兄弟なら年内には回復すると信じてる
山には俺が行くよ
兄弟
社協に10日前に生活状況の提出ファックスしなければ
今書いてる所や
午後にコンビニでファックスしてくるわ

897名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 10:28:03.93ID:czV+Xrisp
延長のもう一回って、1ヶ月分ですか?それとも3ヶ月借入出来るってことですか?

898名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 11:06:37.52ID:imyIfvUL0
凄い!
もっと借りてって書類来たwww

899名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 11:49:57.51ID:FN42rtKad
>>892
2回ある

900名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 12:12:39.40ID:zxHs6BuUd
>>899
再延長?

901名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 14:09:41.83ID:rNiyYTfx0
自立支援行かなきゃなんだが色々聞かれるんか
シート出して終わりなんか

902名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 15:05:00.86ID:akcWtWsOd
>>901
市部だが
電話して終わりだったよ

903名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 15:38:15.89ID:0ZhmSi3Kr
これから延長も終わりの人が続々と出てくるけど見通しは立ったのかな
なんか年末年始は阿鼻叫喚な気がする

904名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 15:56:26.77ID:zL6tJppcd
すでに阿鼻叫喚だわ

905名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 16:07:21.42ID:852Vfk+10
福岡8910組ですが延長申請書類届いた人いますか?

906名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 17:13:36.11ID:loxQ6Kr+0
総合支援資金の特例貸付等を踏まえた自立相談支援機関等の体制強化について
https://www.mhlw.go.jp/content/000680631.pdf
直接我々には関係ないようだけど、面談まで何週間だよ~ってのが短縮されるかもってところか。

907名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 17:24:21.35ID:loxQ6Kr+0
年末はまたゴタゴタするんでね
予算上限に近づいて貸し渋り、期間を延長しろだのゴタゴタ、その波及で現場も混乱、
8月の再来さね。いや慣れたかな?
今ここにいる人はもういないだろうね

908名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 18:07:00.23ID:e18jzgTbr
栃木の兄弟元気か
今日社協へファックスしようとしたら
肝心の生活シートが見当たらなくて送れなかった
社協へ電話で問い合わせしたら郵送しますか?と言うので取りに行きますと返事して明日行くわ
その場で書き込みして渡してくる
千葉は雨が激しくなった
昔の俺の発射みたいだぜ

909名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 19:30:58.53ID:cLgOjvif0
栃木栃木うるさいから今日決まった秋季高校野球関東大会(千葉県開催、無観客)
(栃木1位)國學院栃木ー(千葉2位)東京学館
(栃木2位)石橋ー(神奈川1位)東海大相模

910名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 19:51:28.99ID:V07JuYzzd
延長お手紙来たけど、これ延長したら小口20総合15×6で110を24ヶ月で返さなきゃなんだよね?月4万弱2年間続けるって結構だな

911名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 20:03:50.39ID:e18jzgTbr
>>909
千葉は?宜しくな
>>910
二年で返すのは小口の金
総合と延長は10年で返済すれば良いんだぜ
お前もターザンになるか?

912名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 21:14:56.46ID:42tJOY/Sa
>>911
緊急小口って
入金2020年6月だと
返済は2021年6月から毎月8333円を2年間だよね?

総合だと
入金2020年7、8、9月で
返済は2021年7月から毎月3750円を10年間だよね?

延長だとどうなるの?
入金2020年10、11、12月で
返済が2021年10月から毎月3750円を10年でいいのかな?

延長まですると返済金額が2021年10月から小口の終わる2022年6月まで
8333円+3750円+3750円の返済になるでOKなんかな?
これはお金に余裕ある時にいくらかまとめて返済しないときついですね

913名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 21:17:51.46ID:3ngKUJHH0
>>912
たしかに、相談もできるのかな?

914名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 21:41:10.05ID:e18jzgTbr
>>912
そんなものは建前
返済時点の月収で話し合いだろう
無利息だからな
今から気にするな
今は生きる事を第一に考えれば良い

915名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 21:54:32.08ID:e+gUderQH
今は借りれるだけ借りておけw

916名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 21:59:17.57ID:tT3Gb5o90
>>912
各都道府県で仕組みが違うかもしれないが、うちの県では金額の変更はできない。
次月に2回分とかもできないので、苦しい時は滞納覚悟で先に金を抜いておくのがよいkな。

917名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 22:26:06.61ID:e18jzgTbr
迫り来る日
その日を1日でも伸ばしたい
それが今は居ない親父への償い
山での生活はしたくない
されど犯罪は出来ない
後残された道には
行けない
両親を裏切る行為だからな

918名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 22:30:37.64ID:e18jzgTbr
そろそろ寝よう
ザリガニも寒くなり少なくなっちまった
もう時期にカエルだな
希に蛇が入れば大ラッキー&#128518;&#128149;
皮を剥いて生きたまま齧ると美味しい
取り立てが一番さ
皆さん
お休みなさい

919名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 22:48:48.40ID:loxQ6Kr+0
取り立てが一番
おまいそれ借金板で言えんの?

920名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 22:50:31.06ID:+/Ibu5ZQa
貸付条件緩くしてるから、1年後の回収に向けた時は、厳しい方法で取立てると思う。毎年非課税で働くのも生活厳しいし、所得がある年は何かしら返さないといけない対策をしてくる。会社が毎月市役所には社員の給与申告してるし、給与からも押さえにくる予感する

921名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 22:51:26.80ID:nVQTlkM6r
>>919
おまい?
すげえ方言や
普通レスは標準語じゃねえのか?
借金なんて返すから借金なんだぞ
返さなければ借金じゃねえよ

922名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 23:10:01.64ID:3ngKUJHH0
>>914
ありがたい言葉

923名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 23:16:41.11ID:4IJt84rE0
>>912
総合は、延長しても月3750円だけでいいだろ

924名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 23:19:41.80ID:4IJt84rE0
>>912
すまん、間違えてたわ

925名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 23:20:42.88ID:rMsYwZoL0
>>895
コロナ禍で国民に借金させる政府も死刑だな
どこの国も普通失業給付金である

926名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 23:25:45.08ID:4IJt84rE0
>>912
最終貸付日から1年後だから、延長最終貸付月の12月から1年後の来年12月からでいいはず
月20万×6ヶ月=120万の人は、月1万円の支払いを来年12月からするようになると思うんだけど

927名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 23:27:28.01ID:4IJt84rE0
15万×6ヶ月=90万の人は、7500円になる

928名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 00:18:49.08ID:5YUgGOgV0
群馬県高崎市で延長受けた方いますか?
自立支援、色々聞かれるのか書くだけで良いのか教えて下さい。

929名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 00:36:39.08ID:iveBeoe7d
鹿児島で8月9月10月なのですが。延長って書類は送って来るのでしょうか?それとも自分から社会福祉協議会へ連絡するのでしょうか?

930名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 00:41:01.50ID:SEk7tIPl0
自動で送付してこないとこは
自身で連絡しないとダメという罠システム

8.9.10組は10/9が総合延長の締め切り日 (多くの県は)

931名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 00:48:55.32ID:PfiFbLv90
そもそも日本の福祉制度の多くは、希望するものが申請して受けるものが多い。
最低限、県社協、市町村社協のHPは確認し、不明ならば聞くしかないね。

932名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 00:55:28.41ID:yvNdfFeF0
延長の仕方をHPに
わざと
載せてない県のほうが多いだろwwwww

933名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 02:13:28.30ID:fqOWKji10
コロナ減収世帯への無利子融資、延長申請8万件超 期限後困窮の恐れ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/651569/
9/19時点
全国の総合支援資金貸付件数は約37万8千件(総額2411億円)。
同延長件数は約8万6千件。

934名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 05:39:21.35ID:Z2Hvhpb/0
>>928
面談なら色々聞かれる

935名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 06:20:09.85ID:bHiAZWq20
就職が決まりかなり前から働いているのに延長まで嘘を書いて来てしまった。。
これってばれる?これって犯罪?返せばいいんだよなw振り込まれたら借金返しているんだが…

936名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 07:39:20.74ID:vrtEy5gyp
笑い事じゃーねーから

937名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 07:46:57.51ID:fPgha+C10
>>935
申請時点で嘘があれば立派な詐欺だよ。
返せばいいとかの問題でなく、虚偽の申告で借り入れた完全な逮捕案件。

938名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 07:49:29.33
>>935
通報していい?今この類の案件はすぐに動くみたいだし
自白するなんてアホ過ぎるだろ

939名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 08:15:05.98ID:5jQvDQ3Fa
>>935
この前愛知の大学生が給付金詐欺で逮捕されたの知らないの?
あーあ知らないよ

940名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 08:25:00.53ID:XBQkYacE0
所詮貸付
コロナ禍で困窮してる国民にたいして借金させるとはこの国は本当に腐ってるな

粗利補償と失業給付金が世界標準

底辺同士いがみ合う国民はアホばかり
腐敗政府やりたい放題だな

9419352020/10/09(金) 08:29:25.79ID:bHiAZWq20
小口からすべて嘘だよw延長振り込まれたら教えるね
通報してくれたまえ ゴミども
逮捕されたら書き込むね

942名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 08:30:33.53ID:NNYxiWAq0
>>899
こマ?
ソースあるのですか?

943名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 08:40:03.04ID:L4ShLcTux
>>940
底辺同士がいがみ合ってるのを見ると、
何でそんなに余裕が無いんだろうと思わず笑ってしまうんだが、
中流の自分でもそんなに生活楽ではないから、
貧しいと心まで荒むのも察するよ。
貧乏は惨めだし悲しいよな。

944名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 09:10:13.56ID:niitlUHJa
延長した翌月なのだが今日振り込まれるのかな

945名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 09:18:49.92ID:RKgiifZHM
>>935
大丈夫。書類送検されて不起訴で済むよ
未成年ならヤフーニュースにもニュー即にも名前は出ない。
親バレしなきゃ何も無かったことになる。
成人してたらご愁傷様。新卒で就職も無理。

946名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 09:33:15.30ID:0TXGVHhl0
全国の8910組の皆さん本日が
総合延長申請の締め切りですよ。必要ならば
今日中に社協の延長申請しましょう。

947名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 10:18:03.75ID:sEH4dez20
全国ではないよ(・∀・)
地域による

948名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 10:48:38.58ID:mrhQDWOJa
岡山ですが、9月頭に延長を申し込み、本日20万円入金ありました。

949名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 11:00:03.49ID:zFs7Ftlp0
神奈川県 延長の否決封筒来て落胆して
社協にダメ元で確認したら
まだ審査中だとさ? 望みあるかな?

950名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 11:14:22.48ID:fb+WaukJa
否決ってなんで否決になったの?

951名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 11:18:10.78ID:iveBeoe7d
一回目(3か月分)が今年終了する方は大丈夫らしいですよ。

952名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 11:21:27.04ID:SrG5+14Er
12月までに3日目の貸付けが完了した人までが対象だろ
前月振り込みや3ヶ月分一括振り込みの都道府県はいいよな
当月分を当月にしか振り込まない糞社協の都道府県の奴はご愁傷さま

953名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 11:28:06.61ID:niitlUHJa
通常の振込み日より5日遅いとのことで無事しぼー

954名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 11:36:40.00ID:2khke/ASM
3回目のないのか?

955名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 11:53:28.75ID:+55dR5MvM
>>943
特に国民がアホなのは政権支持率
支持率高くしたら政治家は仕事しない
常に政治家には危機感を持っていただくよう国民は支持率を低く抑えること

956名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 12:03:16.50ID:Aju2kSoS0
>>946
嘘つくな
東京は11月5日だ

957名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 12:42:28.05ID:iveBeoe7d
8.9.10組です。先程延長の相談に自立支援→社会福祉協議会へ出向き延長の書類提出してきました。各月振込なので、11月も同日くらいに振り込まれますとのこと。

958名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 13:23:47.51ID:ml1gmJY0a
ツール市場5→3.5
高いのか安いのか分からなくなってきたww
https://www.tool-ichiba.com/

959名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 14:17:10.89ID:Ha4kix620
返済は、相談にのってくれるかな?

960名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 16:16:37.06ID:IlUQn/xKM
嘘つきやがって
10月最終でも普通に延長可能
しかもうちの地域締切は基本的に無い
社協から各家庭に電話連絡するだと

961名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 16:24:36.87ID:iveBeoe7d
わざわざ嘘を書いて何が楽しいのか?お世話にならないと生活の心配で冷や冷やしているのに。

962名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 16:34:03.10ID:PfiFbLv90
延長申請締切りは特に地域差があるようですね。
東京は11/5と956にありますね。他の地域では今月中というのもありました。
方法も郵便、電話なども話の他、連絡がないというのもあるようです。
もれのないように自分の地域の社協で確認が必要ですね。

963名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 16:40:10.79ID:2VgQsH3hd
>>962
>>956だけど
市の生活困窮者担当窓口電話して
生活保護など必要かどうか聞かれて終わり
あとは社会福祉協議会の手順で延長申請してとの事
書類には何月何日に窓口に電話相談って書けばいいとの事みたい

964名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 16:45:08.17ID:dG2f1AMt0
次の交付日に間に合うように締切日設定するんだよ。
交付日は地域により前月末~当月25日とばらばら。
神奈川みたいに訳分かんないとこもあるけど。

965名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 17:52:35.49ID:H5nCjkC1r
15日に延長最初の振り込みなんだけど未だに借用書が届かない
まさか
無いよね否決なんて事は
千葉県の方借用書届いてますか?

966名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 17:57:33.26ID:3LFU+P1F0
今月、延長二回目だけど未だに書類は来てないよ

967名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 18:05:49.00ID:H5nCjkC1r
>>966
ありがとー安心したよ
ターザン今年は生きられます
本当に今年中には仕事見つけないとな

968名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 18:22:34.10ID:Ha4kix620
>>967
みつかるかな…不安

969名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 18:31:21.68ID:dG2f1AMt0
コロナが怖いから外で働きたくありませんなんて社協の人にもハロワの人にも
言える訳ないよね

970名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 18:32:23.30ID:iveBeoe7d
自立支援面談もすぐ終わり、コロナが消えないと無理だよねとかで、この書類持って社会福祉協議会へ行って!で延長の相談終わりでした。で又借用書書いて終了。なんかあったら電話しますね。で終わりました。次の3か月でなんとか踏ん張らねば。

971名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 18:39:44.25ID:dG2f1AMt0
鹿児島の人、直接行ったんだ。よかったですね。おつかれさまです。

972名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 18:54:57.44ID:H5nCjkC1r
>>968
30代なら見つかると思うわ
俺は無理だね
50近いから新年は山に籠る
ホームレスや生活保護
犯罪をしてまで生きたくない

973名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 19:06:34.28ID:4SBxFPGS0
選ばなければいくらでもある
ブルーワーカーは嫌とかの制限あるからでしょ
それこそ警備員なんか70でもとってくれるし求人あるよ

結局仕事無いってのは自分がやりたい仕事が無いってだけなんだよね
甘えるなおじさんじゃないけど、ほんと甘えてるよね

974名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 19:09:49.65ID:v6g9rPhRa
50歳の俺でもUbereatsで少額なりとも働いてるぞ。
働こうという気があればいくらでもある。

975名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 19:17:58.90ID:bHiAZWq2a
>>974
月いくら稼げる?

976名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 19:46:45.51ID:iveBeoe7d
>>971一応自立支援センターへ電話して、延長があると聞いたのですが、どうすれば良いのかと電話しましたと言いましたら、直接まずこちらに来て下さいと言われて出向いて来ました。一応手続き完了しました。ありがとうございました。

977名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 19:53:16.32ID:lU/FqKDQ0
中年親父多いなこのスレ

978名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 20:00:41.92ID:o84JeFuAM
これ来年、住民税非課税で収入なかったら免除って延長含めて満額免除?

みんなとりあえず借りてるのかな
それとも、免除見越して全額使ってる?

979名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 20:11:19.06ID:ag5LlR8Za
延長2回も出来るん?
住宅ローン徳政令ってマジ?
こちとら持ち家もねぇのに豪勢なこって

980名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 20:25:59.91ID:Ha4kix620
>>974
偉いな

981名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 20:29:49.83ID:eTfESHF50
>939
バカだろおまえ

982名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 20:29:57.10ID:hY94AhWkM
>>973
それを言うと、働いても生活出来ないと意味がないとか訳分からん事言って逆ギレするから言っても無駄だよ
結局、楽して稼げる仕事しかしたくないんだよ

983名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 20:31:47.75ID:eTfESHF50
>940
おまえも無知lバカ

建前上貸付だが
社協のは希望者への給付だ

返したい人は返せるように建前上貸付にしてるのだ

984名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 20:51:57.49ID:iveBeoe7d
借用書書いているし、引落し口座も銀行承認してあるから絶対返さなきゃならないと思うし。返していくもんだと思う。ぶっちゃけ10年生きてる自信も無いから繰り上げ返済かな。

985名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 20:54:07.81ID:Ha4kix620
>>984
本当に払えなかったら、どうしたら良いんだろ

986名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 20:56:09.70ID:dG2f1AMt0
猶予から免除

987名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 21:04:55.11ID:RYn/M4qO0
再延長の予定は無いんですよね…
地方都市は40代半ばだと仕事見つからない
今日が延長最後の入金日でした。

988名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 21:11:30.06ID:dG2f1AMt0
福祉金以外でもいくつか支援あるから探してみて、
それでどうしてもって場合は緊急小口の再貸付。条件的には厳しくなるだろうけど制度的には可能。

989名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 21:14:30.74ID:qxVdxHp9M
>>978
その年だけ免除
満額免除とかあり得ない
満額免除されたいなら10年間継続的に非課税世帯になることだね

990名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 21:21:43.96ID:83GQQLo4M
>>989
社協に聞かれたんです?
例えば毎月1万円返済だったら12万円免除ってこと?

991名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 21:48:18.14ID:jQaLdiOqa
>>990
免除に関しては今のところは何も詳細は出てないよ
ただ待つのみ
当然>>989の言う事には根拠はありません

992名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 21:56:48.15ID:HRBf3Dejp
>>983

超絶バカwww
犯罪者www www

993名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 22:04:55.91ID:saWfW0vDr
破産すれは免除になるから来年する

994名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 22:06:58.67ID:iveBeoe7d
地域?県によって3か月分まとめて貸してくれるのですね。
驚き。

995名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 22:08:41.18ID:7ppau81Vr
年末年始が楽しみだな

996名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 22:09:46.29ID:dG2f1AMt0
北海道と奈良の初回はそうらしい。
制度主旨と違う気がするが。

997名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 22:21:04.78ID:sbjfvMXw0
次スレ
【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.10
http://2chb.net/r/debt/1602249533/

998名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 22:22:20.82ID:Ha4kix620
>>997
ありがとうございます

999名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 23:06:54.94ID:jQaLdiOqa
ウメ

1000名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 23:07:03.66ID:jQaLdiOqa
うめめめめ~


lud20220405034419ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1601305562/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.9 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.8
【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.16
【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.13
【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.10
【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.11
【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.14
【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.17
【延長だよ全員申請!!】総合支援資金延長 part.5
総合支援資金 特例貸付 再延長を願うスレ
総合支援資金 特例貸付 再延長を願うスレ Part.6
総合支援資金 特例貸付 再延長を願うスレ Part.3
総合支援資金 特例貸付 再延長を願うスレ Part.9
総合支援資金 特例貸付 再再貸付を願うスレ Part.8
総合支援資金 特例貸付 再再貸付を願うスレ Part.3
総合支援資金 特例貸付 再再貸付を願うスレ Part.1
総合支援資金 特例貸付 再再貸付を願うスレ Part.7
総合支援資金 特例貸付 再再貸付を願うスレ Part.11
総合支援資金 特例貸付 再延長を願うスレ Part.5
総合支援資金 特例貸付 再再貸付を願うスレ Part.12
大阪府 総合支援資金 2
大阪府 総合支援資金 9
大阪府 総合支援資金 4
大阪府 総合支援資金 5
大阪府 総合支援資金
大阪府 総合支援資金 11
総合支援資金【再貸付】東京都7
総合支援資金【再貸付】東京都5
総合支援資金【再貸付】東京都9
総合支援資金【再貸付】東京都10
【コロナ】総合支援資金 part.8
【コロナ】総合支援資金 part.9
【コロナ】総合支援資金 part.7
【コロナ】総合支援資金 part.5
【コロナ】総合支援資金 part.11
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★2
【延長】総合支援資金【できるの?】
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★17
【コロナ】総合支援資金 part.11
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★3
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★5
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★3
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★8
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★6
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★11
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★10
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★9
【東京都】コロナ総合支援資金その5
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★16
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★13
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★12
総合支援資金が修了した廃人の為のスレ
【新潟県】総合支援資金 緊急小口資金
東海四県【コロナ】総合支援資金情報交換
【再貸付】総合支援資金【専用スレ】 Part.3
【再貸付】総合支援資金【専用スレ】 Part.5
【延長】総合支援資金【できるの?】 Part.3
【遅い】神奈川総合支援資金part7【死んじゃう】
【再貸付】総合支援資金【専用スレ】 Part.4
緊急小口支援資金 ⇒ 総合支援資金へスレ★1
【遅い】神奈川総合支援資金part1【死んじゃう】
【遅い】神奈川総合支援資金part6【死んじゃう】
【再貸付】総合支援資金【専用スレ】 Part.4
【再貸付】総合支援資金【専用スレ】 Part.6 
【延長】総合支援資金【できるの?】 Part.2
【再貸付】総合支援資金【専用スレ】 Part.5 
【再貸付】総合支援資金【専用スレ】 Part.7 

人気検索: 2015 アウあうロリ画像 JC 小学生のマンコ画像 masha babko 神奈川17 Olivia model グロ Loli Pthc 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 小学生のエロリ画
23:25:09 up 119 days, 23 min, 0 users, load average: 17.51, 18.68, 18.86

in 0.078827142715454 sec @0.078827142715454@0b7 on 081412