◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【迅速に処理して】コロナ特例総合支援資金延長 part.6 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1598532020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 21:40:20.09ID:UrGXv2gW0
こちらは総合支援資金(コロナ特例貸付)の延長貸付スレです。
緊急小口、総合支援の初回、各地域情報はそれぞれのスレをご覧ください。

緊急小口融資 part14
http://2chb.net/r/debt/1590798100/

緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★2
http://2chb.net/r/debt/1598370871/

※前スレ
【延長だよ全員申請!!】総合支援資金延長 part.5
http://2chb.net/r/debt/1597836806/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 22:51:44.58ID:PpHix4M3r
これで一攫千金も夢じゃない!

【初回入金額2倍+100ドルキャッシュバック】

仮想通貨対応の完全招待制のオンラインカジノ
【XIGOLO】が待望のリリース!

↓登録方法はこちらから↓

https://ameblo.jp/xigolo/entry-12620749274.html
3名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 00:10:36.74ID:tbmk7R7CM
迅速華麗なスレ立てありがとうございます
乙です
4名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 00:26:07.92ID:phlOGbHa0
>>2
乞食の中の乞食
憐れでならない
5名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 01:53:54.35ID:siI0z/tsx
いやー茨城遅いわ!
もうまる1ヶ月なるけどまだ未定らしい
6名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 02:59:27.83ID:ipZ2TAlZd
山梨567月組延長申請
8/12自立支援相談
8/14社協受理

8/28日付変わると同時に貸し付け15万決定。

延長に関しての手紙等なくて、社協のHPから検索して電話相談後郵送で完結。

借金増える事になるけど、命繋がった…
7名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 04:54:29.13ID:ViywIlPtr
【期間限定30,000円貰える】

工事不要のおうちのWi-Fi データ容量制限なし

SoftBank Air 申込みで30,000円キャッシュバック


↓詳しくはこちら↓

https://note.com/reax/n/n638fb6273056
8名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 05:26:40.06ID:6TPrQ2Nla
千葉の延長は今日か月曜なんだよな
たのむぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 06:00:04.01ID:siI0z/tsx
いいなぁ入金早いとこ
茨城遅いよほんまに
10名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 06:31:47.78ID:bg8YHCgSr
千葉延長1回目の入金あったどー!
11名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 08:19:29.54ID:d7PHAeGyr
嘘だ!千葉まだ入金ないやろ?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 08:28:53.01ID:KPRrCVrMr
ご教授下さい

千葉県

6 7 8月で既に3回入金済み

延長の案内が来ないので、26日県の社協に入電

担当者 7月31日に送っている
オレ  もらってない!
担当者 こちら、は何も出来ない

と、一点張り

8月13日に県社協に 

オレ  最終の振り込み日の確認と、延長の県聞いたら
担当者 15日前後、延長の用紙は最終の振り込み後に、送付する

とのこと

嘘ばっか

延長の申し込みするにはどうしたら良いですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 08:41:30.54ID:rIrrG432a
案内自体は大した事書いてないので、
まず自立支援に電話し、名前を言って状況を伝え延長の為の相談がしたいと伝える。
そして、電話対談もしくは面談のアポを取ればいい。
14名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 08:42:16.57ID:Cfg1gw+Cp
千葉県延長UFJ銀行だが振り込まれてたわ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 08:43:31.49ID:pNBgy53N0
だよな
案内書で郵送で書いて終わるか電話してアポ取って
社協に行って直に行くかの違いでしかない
データは残ってるから社協に行ってペラペラの
紙に書いて終わりよ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 09:29:44.93ID:lPpW2JjKa
千葉県789延長
本日無事に延長満額振りこまれてました!ありがとうございました!
17名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 09:34:39.52ID:lPpW2JjKa
>>12 私なら今日市の社協に行って申請します
社協とのやり取りはこの際忘れて678組で3回目の入金が終わってるなら延長締切が今月中かもしれないので急ぐべきです
千葉県社協から送られてくる書類が無くても申請書は、市の社協で貰えば大丈夫です
18名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 09:37:28.30ID:lPpW2JjKa
千葉県組遅くなったけど否決も無いし減額も無さそう
社協に感謝!
19名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 10:11:04.54ID:KPRrCVrMr
>>13 15 17

情報ありがとうございます

仕事があって、今月は社協に行けません

とりあえず、自立支援に、相談してみます

ありがとうございました
20名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 10:11:39.73ID:d7PHAeGyr
千葉県振り込まれたした!良かった(ノ∀`)
21名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 10:14:59.98ID:ns0vg/Bi0
岡山678組。本日面談行ってきた。
これから社協に書類送るらしいが、これから社協で審査って事だろ?

面談なしでもいけるみたいだし、面談行った分、遅くなったから、これで延長できたとしても振込日の1日は間に合わないの確定した。

面談も、特に行かなくても良い内容だったし
行って損したわ~
22名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 10:29:41.44ID:sJIzYi9K0
面談は行かなくても平気だったって事?それとも内容的に行かなくてよかったなーって話
23名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 12:00:35.24ID:tt4c83CYa
やっと国保払えた!国から借りて払うんだから笑えるわ
24名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 12:04:29.94ID:ns0vg/Bi0
>>22
どっちもだね。
同県内で面談無しで電話のみでオッケーだった人もいたみたいだし
内容的にも行かなくて良かった
25名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 12:20:15.00ID:sjLAgSUNd
千葉の方々満額おめでとう!否決もないのかな。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 13:03:30.56ID:ZJ3IfgAga
>>12
千葉678月だけど、延長締め切り21日までだった気が
27名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 13:05:18.43ID:SPrc42sw0
>>009
茨城そんなに遅いか?
水戸?
28名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 13:18:51.38ID:Ywe+nwB60
今まで面談すべてなし
先日、総合延長の書類届く
今回もダウンロードして送っただけ
返せなかったらゴメンね!

20万、15万×3、15×3=110万か? 毎月3000円でも返すわ!
俺の命はあと1年ぐらいだけど
29名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 14:25:04.02ID:ampe9e8ex
>>27
遅いよ申し込みから1.5~2ヶ月
30名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 14:59:28.41ID:mQMuV38IM
>>29
延長でそんなに時間かかる?
延長なら審査は通過してるだろうけど
市区町村で入金スピードの差が出るね
予定があるから困るよね
31名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 15:03:14.14ID:ampe9e8ex
>>30
毎月の固定の支払いが困るね
日払いのバイト行くにも遠いから交通費も馬鹿にならないし
32名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 15:11:07.44ID:jlfC9obf0
>>29 延長組でしょうか?789月組ですが、3回目の入金完了してないと申し込み出来ないですよね。申請されてからの振込日数が、県の社協ホームページにも、1か月~1.5か月とのお知らせ出ていますね。外部委託しているのに、更に時間がかかっているとは。。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 15:28:54.96ID:ampe9e8ex
>>32
自分567組ですよ
延長始まった時は3週間と言う話しだったけど、
どんどんどんどんどんどんどんどん伸びていってる
8月分の財源かノルマが終わったからなのか
あまりにも遅すぎますよね

んで調べたら8月初回組は2ヶ月分入ってるらしいですよ。
馬鹿らしい
34名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 15:32:42.66ID:UiEJh7HO0
安倍ちゃん辞めるってよ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 15:35:17.55ID:2EsuqSP0a
延長貰って来月から失業保険入るしがんばろう
36名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 15:51:09.14ID:fDmIyNhMd
7月15日で投函
8.9.10で総合受け取り中
延長期間が延びる可能性ありますか?
@東京
37名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 15:59:03.26ID:gTe8XYFJd
次の総理は短命覚悟だから国民受け狙ってまたバラまくとか、延長は2年とかでかくやって欲しい
今は外交より国内だろ
38名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 16:13:15.63ID:EDrBTAN/a
>>34
日本にとって痛すぎる。
この際、反日韓国とは国交断絶しないとダメ!
39名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 16:25:46.36ID:f8p2ZAsw0
首相と1億総ネトウヨ国民が反日なんですが・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 16:27:59.84ID:EzmLCx+50
家計簿出して差額しか申請出来ないって言われたわ
長野クソだわ
41名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 16:28:57.01ID:mQMuV38IM
>>33
2カ月分入金か
567組なら茨城延長はその流れだ
8末で入金なければ9初旬で2カ月入金して帳尻合わせるんだろうな
新しい申し込みが相当あるってことだね
日雇いバイトも今は激戦になってて前みたく簡単に就けないしね

>>37
たしかに
日本の経済を守り抜くとデカイ口叩いたんだから外交も大事だがジリ貧韓国相手にしてる場合じゃないよな
国内経済回復が最優先だ
コロナの影響で雇い止めになった奴から優先的に採用する仕組みを作ってほしいよ
42名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 16:28:58.28ID:inddZuu+M
>>31
わかる
43名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 16:33:58.17ID:/YHvsRP90
>>40
千葉も同じような話だったが、少し違う。
15万申請をしても5万が差額なので審査では5万にさげられかもしれないのでその点は
了解しておいてください。それは普通の表現かな。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 16:34:36.61ID:UHIMW8AO0
>>23
国保は免除やろ
バカなの?
45名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 16:46:54.63ID:AtGLa7cLM
自分も8.9.10組だけど、延長できるのか気になりすぎる。
全然仕事ないし、10月で打ち切りなら生活保護コースだわ。
46名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 16:58:49.51ID:ZLfDEnVLa
>>41
残念だけど9月下旬で一か月ぶんだよ
47名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 17:02:05.48ID:vgQEgP+1a
>>44 コロナ特例じゃないから駄目だって役所に言われたよ
コロナで仕事減って自己都合退職だと駄目なんだとさ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 17:33:48.85ID:C7SYFlbSa
延長面談行ってきたわ
めんどーだからわざと仕事忙しいから、夕方ギリギリに予約して行ったら意外にあっさり終わった
けど、延長は審査通ったら借りれますってサラッと言われたけど
やはり審査は厳しくなるのか…
49名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 18:04:38.00ID:Ywe+nwB60
面談行かなくてダウンロードして送れば可決するのに
みんな知らないねw
50名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 18:05:49.78ID:LDFfzIV70
そもそも延長の書類が来ないんだよなあ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 18:12:00.83ID:mQMuV38IM
>>46
延長の8月初回組じゃなくて新しい申し込み者が2カ月分入金って意味?
なら567延長組は8910じゃなくて91011になるってことか
1回入らないだけで予定が狂って回らなくなるのに社協は何も考えてないな
この分じゃ8910組の延長はなさそうだな
52名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 18:19:06.44ID:fZNiOhbK0
なさそうじゃなくて無いよ
53名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 18:27:49.04ID:fYBteB2ma
>>50
送ってこない地域も
54名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 18:40:51.57ID:UiEJh7HO0
延長初回が殆ど入金されたしここのカキコミも減るね
55名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 18:57:19.84ID:mU9lI1Lj0
結局審査落ちは無しだったのかな?
面談いってなくても通るみたいですし総合通った人は通るという感じですかね
56名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 19:24:29.82ID:oGT0M2ZR0
新しい首相に期待
まずは再延長を
難しいなら別の新たな支援資金を
57名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 19:31:34.10ID:UiEJh7HO0
公明党から厚生大臣が出ればワンチャンあるかもよ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 19:33:50.93ID:UiEJh7HO0
延長の審査後に減額されたって話もウソだったのかな?
否決もいないのかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 20:06:41.32ID:7Ime8R4zr
>>58
福岡県の田舎ですが、知り合い何人かは面談でダメだったと聞いてます。
返せる見込みをかなり聞いてきて貸したくないような感じの面談と聞いております。
60名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 20:09:23.62ID:fYBteB2ma
貸したくないVS返したくない
61名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 20:13:09.11ID:XwJ7uIHx0
どうせ延長の郵送来ないと思い社協に電話
そもそも延長なんかあるんか並の対応
自立支援に電話するも総合支援資金ってなんぞやの対応

もちろん愛知県
62名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 20:14:55.37ID:H/4XYzlLM
>>59
それって初回の申し込み者の話しだよね?
延長で減額はあるかもしれないけど
不正してないなら延長否決はほぼないよ
63名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 20:21:45.74ID:UiEJh7HO0
>>59面談で落とされるのも酷いですね
他で借りれない困窮者の為なのに
64名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 20:24:32.42ID:7KCsXBysa
地方は緩い傾向だったのに延長は厳しいのかな
大阪と東京は緩い感じ
コロナの影響が大きい自治体が延長緩そう
65名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 20:39:39.85ID:7Ime8R4zr
>>62
延長の話ですよ、減額云々じゃなくて延長自体を水際見たいです。
明細持って行って減収もしてるから不正はないようです、初回の総合は明細で素直に行けたと本人言ってました。

まあ、こんな地域もあるんだねと思うしかないですな
66名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 20:46:57.28ID:LTKw3rFxp
あまりこういうこと言うのもアレだけど
総合支援で審査云々の時に否決された、聞いたと騒いでたのに多かったのが末尾r
その人かどうかは知らんけどね
本人が否決されて証拠付きの報告が出ない以上否決者は出ていないってことと同じでしょ
67名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 20:51:43.16ID:Kg/4OAhz0
>>61
名古屋だけど、お前なに言っとるか解らんわ。何が言いたいんだ?
68名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 20:58:56.19ID:UiEJh7HO0
まあ厚生労働省通達にも収入の証明書は提出しなくていいし自己申告で総合の時の収入減と同じかそれ以下であれば対象となるはず
それでも駄目と言われるなら厚生労働省のコールセンターに電話すればいい
実際電話時にどこの社協か聞かれるし確認してたので効果はあるかと思います
ちなみに私は失業者で収入はゼロと書きましたが満額でした
69名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 21:29:32.65ID:TeAJ2Gbw0
もう疲れたよ・・
70名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 21:42:32.14ID:Qymk4ZgR0
パトラッシュ!
71名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 21:43:31.44ID:Niipp5sq0
再延長せにゃならん
72名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 21:47:45.31ID:tJAHGrPe0
延長1回目入金確認
さすがに再延長は厳しいと思うから、大事にしよう
73名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 21:49:46.06ID:G3yn04Uya
失業保険が12月まであるから年は越せそうだ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 21:57:06.29ID:f8p2ZAsw0
審査通ったやつやギリ貰えない底辺職が貰えなかったって嘘ついてるだけだったな
75名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 22:44:02.38ID:LFskBrDB0
総理が変わったら給付金おかわりあるかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 22:46:39.15ID:KoySPr+6d
延長厳しいよな
通過率70%ぐらいかな
なんとか受かってほしい
77名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 22:48:52.05ID:TeAJ2Gbw0
辛いと酒に逃げるって本当なんだな
以前も辛い時あったけど酒?そんな元気ねえよだったんだけど
もっと辛い今、酒飲んでる 安いチューハイしか買えないけど
もうどうしていいか分からない
78名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 22:54:41.04ID:KoySPr+6d
>>77
パトラッシュ大丈夫か?
俺は家強制退去になったよ
毎日酒飲んでる
焦って探して新しい住居決まったけど、かなりの金額払わんといけん
全く足りん、どーすれば良いかもわからんよ
79名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 23:26:22.40ID:H/4XYzlLM
>>77>>78
酒はダメだ
脳が退化する
落ち着いて厚労省に連絡して
今の窮状を話してみ
80名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 23:38:05.51ID:KoySPr+6d
>>79
早く貸してくれることもあるのかな
もう永遠に眠りたいよ
81名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 23:51:59.78ID:AUhPp6Z1a
>>80
せめて今年は生き抜こうぜ
年明けたら明るい未来が待ってるかもしれない
とにかく延長勝ち取ろう
相談のるぜ
82名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 23:53:43.84ID:pNBgy53N0
ガチな話さ千葉で789組って
いつ頃案内書届くん?9月の始まり?
83名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 00:15:16.29ID:Yw/aTgVy0
東京は延長の申請書がダウンロード出来ていいな。
茨城はその申請書は社協にて配布だって。
田舎だからその社協にいくのに遠いから困る。
都会はいいな。
今の時代田舎でも書類をダウンロードするくらいのHP作れるだろう?
84名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 00:24:19.64ID:xkbejlgXa
>>83
あんまり貸したくないし県社協が大渋滞なので受けたくないです
ってことじゃないかな
85名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 00:26:22.92ID:kcgAyPKXx
>>83
茨城は単にやりたくないだけ
色んなとこに相談して言ってもらっても
分かりませーんやりませーんだから
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 00:30:00.67ID:cJOlBqHPp
俺の県は総合の延長云々のアナウンス自体、HPに掲載されてないで
ちなみに埼玉
87名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 00:41:27.78ID:xkbejlgXa
>>86
うそでしょ!?と思って見に行ったらマジだったw
88名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 00:48:00.85ID:cJOlBqHPp
だろ?
それなのに埼玉スレじゃ延長可決!延長可決!俺も俺もって奴ばっか
謎。
まぁ嘘ではないんだろうけどな
89名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 00:57:23.72ID:XdNmtIGa0
>>75

候補は全匹
国の借金を減らすべきという緊縮財政派の低脳キチガイばかしだぞw

景気最優先は候補ではない 菅 だけなw
90名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 01:01:38.37ID:rnW6zu1ap
>>86
本当だ。細かく見たけどないね
他の県の人は延長の事書いてある?
91名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 01:04:52.57ID:6QRmayHw0
はあ?埼玉567で7/31に既に延長1回貸し付けられてるけどな
8/31で2回目になる
埼玉は封書で個別アナウンスだよ
審査落ちるヤツなんているのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 01:10:00.34ID:7HkI8bGdp
そうじゃなくて他県は延長アナウンスHPでしてるのに埼玉は無いねって話をしてるのでは
93名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 01:10:29.89ID:QxzOrZ6Ra
確かに総合通ってる人しか延長の対象じゃないのだから、わざわざHPに載せずに個別対応のほうが不要な問い合わせも減らせて賢いかもな。
延長延長って安売りセールじゃあるまいしね。
94名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 01:12:46.76ID:6QRmayHw0
埼玉の場合HPでアナウンスすると混乱するからでは
貧民層が多いのです
95名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 01:19:34.13ID:H+RQdGzh0
>>53
そっか、地域差あるもんな
俺は最終月が9月だから案内まだかもだし、自分から問い合わせないといけないパターンかも
96名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 01:42:06.13ID:drIEC+wMM
>>80
そんな弱気なこと言うなよ
何十年か先には眠りたくなくても
永遠に眠る時が来る
その時にはあんな辛い時もあったなって思える時が必ず来るから生き抜け
なっ!
97名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 05:07:24.28ID:+zfTMijWa
雇用調整助成金
休業支援金
いづれも9月末の期限だったのが12月末まで延長された。
緊急小口、総合支援資金の生活福祉資金も延長されんかな。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 06:12:15.17ID:JMtCOyCm0
埼玉県社協が受理してから3〜4週間てなんなん?
長すぎだろ…
99名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 06:15:20.36ID:MKJdb2l6p
>>95
それ延長の対象か?無理っぽくねーか
100名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 06:16:25.15ID:MKJdb2l6p
逆に延長の事をHPでお知らせしてる県てどこよ してる方が珍しいとんじゃないのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 06:16:47.45ID:MKJdb2l6p
噛んでもうた
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 06:31:42.56ID:Vurc8Ou5d
何の連絡も入金もないまま1ヶ月が過ぎてしまった…社協パンクしてんのかな
1035ちゃんねる
2020/08/29(土) 06:38:35.86
【期間限定30,000円貰える】

工事不要のおうちのWi-Fi データ容量制限なし

SoftBank Air 申込みで30,000円貰える

↓申込みはコチラから↓

http://softbank.diary.to/archives/6703241.html
104名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 07:41:24.82ID:H+RQdGzh0
>>99
延長対象ではあるよ
789月組で、既に2回目まで支給済み
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 08:00:42.58ID:HZvi1n3V0
789組までが延長の対象だからな
そのうち案内書来るでしょ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 08:42:26.28ID:MKJdb2l6p
意図的にさせない地域はあるだろな
敢えて送らない、わざと締め切り目前に郵送してきたり
特に前者は問題になりそうだからほぼ無いだろうけど実際は分からんよね
107名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 09:01:02.80ID:8Z4LYp080
>>82
678はたしか7月末~8月頭に来てたから
そろそろ届くと思うよ
ちなみにウチの678は14日までに自立支援、21日までに申請って結構カツカツだった
108名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 09:01:03.07ID:Z/d9VoR30
>>89
その菅ですら財務省には逆らえそうにない
安倍が一番マシだったと言う悲しい現実

自民党の若手減税派議員と玉木代表と山本太郎は減税勢力として連立して欲しいわ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 09:03:42.19ID:DvyyZPQjr
神奈川678だが昨日延長の申請書が郵送で届いた。
住居給付金も何度も延長のお誘い受けたがさすがに基準額以上に給料戻ったので断った。
総合の延長も住居の延長も何も催促も問い合わせもしてないのにご親切にすすめてくれてありがたいわ。
総合は延長しようと思うがこれで否決だったら笑えるけど・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 09:18:10.03ID:xOUGVTeT0
>>109
住宅確保給付金って同時には受けられないと思ってたんだけど、お誘いは同時OKな感じだったの?
断るの偉いな
俺なら返さなくていい住宅確保給付金は絶対もらっちゃうわ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 11:44:21.86ID:9qgX9Xrz0
延長について千葉社協から封書が来た。
789組だが、支援センターに相談締めが9月11日、
自元社協に申請書が18日必着と書いてあった。
112名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 13:50:16.82ID:jPPNaYWvpNIKU
締め切りはや!
113名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 15:27:26.67ID:vCMF1TMRaNIKU
>>78
強制退去の手順て結構時間掛かるんだぞ? 
最低半年は強制退去させるまで掛かるから。
嘘ばっかついてるなよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 16:40:34.85ID:8Z4LYp080NIKU
>>111
678よりさらに早まってる!
115名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 16:43:08.70ID:LjD1sfcRdNIKU
案内が来るなんて甘えた考えするなよ
自分から連絡して動いて掴み取りに行けよ
絶対借りるんだって根性見せろよ
116名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 16:48:33.85ID:t5Ie651HpNIKU
借金を掴み取る()
117名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 17:05:45.93ID:1+WNiEgYaNIKU
雇用調整助成金もこのままなら年末で打ちきりって言ってるし財布の紐締めはじめたな
財務の麻生変えない限りどっかで増税も視野に入れはじめるぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 17:08:03.84ID:wfjAvpQJ0NIKU
解散総選挙もコロナを盾に来年まで引っ張るだろうな
総理も石破ハズして来年に小泉と石破出して人気取りするだろう
自力で蓄えないとオワコンだ
119名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 17:21:36.72ID:XjwAgeM40NIKU
>>111
俺も千葉県社協から延長案内届いた
120名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 17:26:56.65ID:jBW/ZtK70NIKU
もうアベ続投してさずっと森羅万象担当してもらおう
日本人に文明的な営みは早すぎたんだ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 18:02:29.48ID:qdtRsTsSaNIKU
麻生と菅が辞めて公明党が財務になれば永久補償勝ちとれるぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 20:19:49.58ID:mYxNJjfKaNIKU
兄弟元気か?
生き抜いてるのか?
心配だ
123名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 20:34:15.04ID:xPzsfdK80NIKU
>>118
反日売国奴、気持ち悪い面の石破なんか要らないから!あいつ推薦人20人いないしな。
124名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 20:36:14.64ID:Ur9kB3sHrNIKU
兄弟
俺は死なない
生きてるぜ
125名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 20:41:08.61ID:LcPdpptUrNIKU
兄弟やっと書き込み出来たぜ
今日県の社協から手紙が来てた
前に誰か言ってたように9月の初めで締め切りや
月曜日に早速手配する
俺は延長を勝ち取るぞ
今年は生きていける
来年からは何でも食べてやる覚悟や
最近は雑草を具のお味噌汁飲んでる
頑張るぜ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 20:51:17.92ID:HZvi1n3V0NIKU
>>111
おれも千葉だけど延長の案内届いてない
来週になれば届くかな
127名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 21:17:17.43ID:LcPdpptUrNIKU
>>126
俺も千葉県だけど今日の夕方に届いたぞ?
128名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 21:23:21.68ID:HZvi1n3V0NIKU
千葉の区によっては届くのに誤差があるんかね
月曜の夕方まで待って届いてないなら火曜に社協に
直接電話した方が早いな
129名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 21:28:46.53ID:mYxNJjfKaNIKU
兄弟は678組なのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 22:06:08.80ID:LcPdpptUrNIKU
>>129
俺は789だよ
暑いわエアコン欲しいぜ
コウモリでも食べたいが我慢だな
131名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 22:11:23.62ID:DvyyZPQjrNIKU
>>109
住居は社協じゃないから総合と住居給付金は別だよ。ただ住居はハードル高すぎてもう延長したくても無理だから申請しなかった。
1325ちゃんねる
2020/08/29(土) 23:20:43.59
【期間限定1000円貰える】

★『LINEショッピング』で買い物しないともったいない!

★キャンペーン中の今ならLINEポイント1000円貰える!

───────────────────

↓ご利用はこちら↓

http://5chstoremoney.gger.jp/archives/6958149.html
133名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 01:14:56.30ID:yse/zkAua
>>130
コウモリか
俺は家の近くのセミがうるさいから捕まえて料理してるよ
牛の肉が食いたい
寿司が食いたい
もう少しの辛抱だ
女も食う
134名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 02:33:52.88ID:6HviU8nnM
お前ら中国かよ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 02:54:25.95ID:mGM8QZF80
>>121
非課税世帯の苦労を慮った安倍ちゃんの英断である、非課税世帯30万の支援を全力で阻止したのは公明党
公明党のせいで非課税世帯は苦労している
136名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 03:17:38.38ID:MAJ/JfQPM
これからはわからんが当時は非課税世帯より納税者人口のが圧倒的に多かったわけで
非課税の上に30万もらい苦労して納税してる者がゼロは不公平過ぎるだろ
過去の給付話より今は延長の情報が大事
137名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 05:29:19.45ID:DCQurh1Z0
例の4月頭発表の幻となった 30万給付 は適用推定者数は
1300万世帯だった(予算4兆円)
日本の全世帯は5800万世帯なので、約5軒に1軒、2割だけで、8割は適用外。


全国民に一律10万となり、予算が14兆円と10兆円増。
今回の特例2種は7/25時点で2130億円、追加予算2000億円決定で
総額5000億円て規模か

2種重複で借りてるとして5000億÷平均70万として70万人か
総合延長も同じ予算内なら利用者は50万人以下か
情強得しすぎw
138名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 06:44:15.48ID:7Pagd+Csr
>>133
セミは腹にたまんないんだよね
カリカリ感触が止められないけどね
皆さん おはよう
延長の手紙が来ましたので明日月曜日に社協に電話致します
必ず延長をゲット致します
皆さんも頑張ろうぜ
139名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 08:16:04.13ID:41r2+B4S0
延長受け取ったら書くこと無いな
まだ受け取ってない人は頑張れ!
140名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 08:35:46.13ID:7Pagd+Csr
>>139
おはようございます
真面目に聞きたい
延長の時に手紙が来たと思います
初めに社協に電話をしたのですか?
それで書類を貰ってと言う流れで良いですね
明日やりますので
教えて
141名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 09:54:12.67ID:szPUYX330
@千葉県
まず自立相談支援機関(住んでいる場所により異なる)に相談
その後に①貸付申込書②貸付借用書を
市社協か自立相談支援機関より入手
③貸付延長にかかる状況確認シート
こちらは自立相談支援機関より入手
④本人確認書類
以上を締切日までに提出との事
自分は7~9月で総合申し込みなので
締切日は9月18日
142名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 09:59:26.62ID:dn9bc/zQ0
次期総理の最有力候補の菅官房長官のツイッターに総合資金の再延長についてリプライ・コメントしていこうぜ
人情派で役所に絶大な発言力のある菅さんに訴えかけて再延長を実現させようぜ
再延長がないと年が越せず絶望してしまうことを強調していこう
143名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 10:37:51.80ID:7Pagd+Csr
>>141
詳しくご丁寧に本当にありがとうございます
私も三回目の振り込みが九月です
早速明日電話致します
お互い苦しいが頑張って行きましょう
144名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 12:02:31.13ID:80gg02vfr
苦しいのはコロナ禍でも必死で働いて自力で生きぬいてる人々だよ
こっちは選り好みせずに人がやらない汚れ仕事だからな
誰のおかけでインフラが維持されてると思ってるんだ?
国は俺に慰労金出してもいいくらいだよ…
145名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 12:12:40.88ID:IRW14aJcM
>>144
一番最底辺で働いている人が一番社会に貢献しているよ
だからもっと自分に自信を持って、権利とかを主張していったらいいと思うよ
正社員とかも組合とか作って自分達の権利主張して、非正規を首にしても自分たちだけ
守る権利とか権利を自分の為だけに使っているし、まぁ最底辺は生活保護を主張する
ぐらいしか権利主張できんがw
 
だからこういう特例の時の権利も何か出来るのなら、借りればいいし
黙って見てるだけで無くて、自分から動かなきゃ国は助けてくれないし、自分は守れないよ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 12:30:50.85ID:RE1vlSYg0
千葉県の18日締め切りは、あくまで自元社協への提出だから気をつける。
支援センターへの相談は11日までだから忘れないように。
147名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 12:33:19.20ID:lpmQHSDq0
福岡市の延長って申請してから入金まで何の音沙汰も無しですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 13:18:39.20ID:V/QvD4N1a
>>147
はい。
とりあえず一回目入金まではありません。
そして来月2回目やけど今んとこなんもなし。
149名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 13:33:53.40ID:lpmQHSDq0
>>148
ありがとうございます!
150名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 13:59:28.52ID:mGM8QZF80
>>137
つまり総合延長しているのは50万人以下ということですか
151名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 14:13:12.28ID:nd/Odh4f0
福岡県、地元の市の社協の面談はクリアして県に申請上げてもらった。
あとは振込待ちかな
県の審査?で落ちない事を祈る。
678組
152名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 14:13:56.11ID:mmfb2i8Qr
総合支援資金って緊急小口受けていても対象になるのですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 14:16:28.02ID:acMv/aRo0
>>144
国のトップが国民もとい奴隷から搾取する御人だから
そういう国と民度だと割り切らなくては行けないですよ
あなたたちみたいな本当に必要な方々のおかげで国は維持されているのは事実ですしそんな彼らが報われないのは本当に悲しいことではありますがそういった体質なので
154名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 14:18:14.09ID:7Pagd+Csr
>>152
小口受けてから総合の流れだよ
直ぐに総合申し込みした方が良いよ
今混んでるらしいからね
お互い頑張って行こうな
俺は総合来月で終わり延長組なんだ
155名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 14:19:08.09ID:mmfb2i8Qr
>>154
ありがとうございます直ぐに申し込みます。
156名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 14:43:06.30ID:58/AQsPPx
>>138
まだおめー居んのかよ?
嘘八百に架空の作り話書いて何か楽しいんか?

悪い事は言わないから病院行ってこいやカス!!
157名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 14:44:57.40ID:dE4dQvtax
放置放置
158名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 14:55:16.38ID:I2eu3dJRa
来月で総合の3ヶ月が終わるんだけどおかわり可能なん?
失業手当やらの手続きもしてないし、仕事探しもしてないんだが・・・
仕事見つからないんですで通用するんかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 15:31:56.99ID:7Pagd+Csr
>>158
可能ですが締め切りがあります
あなたの県が何処か分からないので締め切り日は分かりません
明日最寄りの社協に電話して延長申請してください
まにあいます
160名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 16:21:19.30ID:pTP0mklza
>>156
お前もまだ居るのかよ
ムキになってないで早く
仕事しろよ
161名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 16:27:15.98ID:7Pagd+Csr
>>160
兄弟
馬鹿はスルーしないとな
アイツは嵐だよ
暑いや水風呂浴びてくるぜ
俺は明日が勝負や必ず延長申請ゲットして来るからな
明日報告するぜ
体調気を付けてな
またな
162名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 16:37:03.51ID:pTP0mklza
>>161
兄弟
馬鹿はスルーだったな
俺がムキになっちまったよ
水風呂で風邪ひかないようにな
明日報告待ってるぜ
163名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 16:44:00.23ID:H7DvivLJr
>>158
家賃給付金も利用しなさい
164名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 17:05:51.79ID:xMn0p0fcM
>>163
家賃給付金は就労支援やハロワで毎週面談ですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 17:15:33.20ID:ftHkAlmH0
自立相談支援期間に相談ってどんな感じなの?
アバウトすぎる質問で申し訳ないけどどんな感じ、流れなのか知りたい
166名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 17:18:33.73ID:O3/WGAMXM
>>164
自立支援とセットだから毎月じゃないか。
167名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 17:26:35.03ID:I2eu3dJRa
>>159
大阪ですが、締切ってどこでわかるんでしょうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 18:07:49.12ID:7Pagd+Csr
>>162
ありがとう明日報告するぜ
>>167
総合三回目の振り込み前に県の社協から手紙が来ました
そこに書いてるけど?
貴方も来月が三回目なら来てないと?
明日電話した方が良いですね
169名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 18:45:34.75ID:br7uGSYP0
>145>144
底辺は、「自分らがいなければ社会は、キリッ!」てやりがい自己煽りかw

人間てなんでも都合の言い訳脳内捏造www
170名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 19:11:16.63ID:41r2+B4S0
競馬で1ヶ月分当たったわ
171名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 19:19:29.58ID:cRiOy3CDM
>>169
どうしたん?こんな底辺しか居ない借金板にきてそんなレスをwww
ようはさ、底辺で生きている人間は真面目すぎんのよね
底辺はもっとずる賢くなれ
 
まぁずる賢くなられたら困るのは中流階級の人とか上の人達だけど
底辺はもっと自分に自信を持って、自分の権利も主張して生きていく事が大切なんだよ
上の人間はみんなそうやって生きている
例えにあげた労働組合とかもそう、自分たちだけしか守らないだろ?
自分たちの権利しか主張しない
底辺もそれでいいんだよ
 
まぁでも底辺は馬鹿で真面目だから、それをしないんだけどね
172名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 19:28:13.79ID:ftHkAlmH0
>>165
誰か経験者いないかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 19:36:21.14ID:dE4dQvtax
>>172
世間話と今どんな仕事してるか
コロナの影響どんな感じかってだけ
緩いから気楽に
174名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 19:55:09.70ID:cRiOy3CDM
>>172
自立支援センターに渡す申請書が1枚、延長申請の用紙と一緒に入ってなかったか?
それを見ながら、きちんと書かれているかチェックして、殆ど何も言われずに
実質5分もかからずに終了するよ
地域によっても違うようだが、そういう風にすぐに終わるのが殆ど
175名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 20:01:42.70ID:I2eu3dJRa
>>168
最終振り込み月の前月にくるんですか?
緊急小口の決定通知書も来なかったんですよ
総合のはきましたが・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 20:17:25.48ID:7Pagd+Csr
>>175
あくまでも千葉県の場合だからさ
県により違うんじゃないかな?
貴方が何県なのか知らないので
答えようがないよ
千葉県ならば
最終振り込み前後だね
177名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 20:18:57.68ID:7Pagd+Csr
補足
今回は締め切り前だからさ
もう来てるはずです千葉県ならね
じゃないと締め切りに間に合わない
他の県なら明日とにかく自分から電話してくれ
178名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 20:20:25.15ID:ULM6ZPNPd
延長10月分って入るのは10月末?それとも9月末?
179名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 21:04:01.98ID:hcf7py7p0
>>177
千葉県だけど延長の案内書まだ来てないよw
月曜か火曜に届くんかね
区によって届く日が違うからね
180名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 21:08:27.86ID:7Pagd+Csr
>>179
締め切りが来月の11日自立相談支援機関
市町村社会福祉協議会必着
時間がない
千葉県の兄弟
明日自分で社協へ電話しろ
生きろよ
181名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 21:11:37.10ID:7Pagd+Csr
市町村社会福祉協議会必着が18日
すまねえ補足だ
千葉県の落花生は美味しいぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 21:17:57.82ID:hcf7py7p0
>>180
明日県の社協に直接電話するわ
期限が短すぎる
183名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 21:24:12.17ID:7Pagd+Csr
>>180
頑張って
俺も明日延長の掛け合いを開始する
千葉県の同士に幸をm(__)m
184名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 21:26:45.09ID:hcf7py7p0
千葉の兄弟よ
案内書届いてなくても先に電話しても
構わんのだろ?
185名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 21:33:39.06ID:7Pagd+Csr
>>184
構わんさ兄貴のやることに誰も口は挟めない
形振り構うな兄貴
時間がないんだ
本当に頑張ろうな
お休み寝るわ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 21:40:37.33ID:ftHkAlmH0
>>173
>>174
ありがとう!!!
ハードル高そうでビビってたけど申請してみようと思う!
187名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 21:51:18.86ID:7Pagd+Csr
>>186
兄弟ビビるな
俺が付いてるぜ
断られたら
仕方ない
でもな乗り込まないと始まらない
頑張ってな
お互いにね
本当にお休み
188名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 22:26:29.20ID:szPUYX330
>>187
男が好きなのかなー?
189名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 23:06:19.04ID:MAJ/JfQPM
黙っていても時期が来れば延長の案内申請書を郵送してくれるのは自治体どころか市区町村で対応が全く違う
9月が最終月の人で届いてないなら明日直ぐに電話した方がいい
延長申請必着日まで2週間程度しか余裕がない
自立支援相談は延長申請後でも良いと厚労省のお達しだから安心して連絡すれば良いよ
190名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 23:58:22.08ID:KqmFA1N20
神奈川567組だけど
延長どうなるのかなと思っていたら最終月過ぎてから申請書類送られて来たよ
直ぐに返信したけど2週間以上音沙汰ない
191名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 00:31:53.37ID:/1Xsy8bc0
福井県
789組です。金曜日に3回目受け取り終えました。
延長申請はどのように申し込めばよいですか?また審査は厳しいですか?
自身の経済状況は良くなってきているのですが、正直あと三か月融資をして欲しいのです・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 00:35:52.96ID:Txy+WvH60
前払い多いん?
9月があるから出直せって言われた東京789
193名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 01:10:00.38ID:6H9W6/rYM
神奈川は前から遅いよね
申請書出して確認事項や不備がある時だけ連絡が来る
それ以外は可決だろうけど入金が先か借用書と振込予定日が書かれた紙の到着が先かって感じみたいだよ

>>191
789組でもう9月分が振込された?
2カ月分先渡しか?
3回目が振込されたなら
延長したいと電話したら案内してくれるよ
延長申請書類の到着待つより電話した方がいい
194名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 01:13:46.29ID:6H9W6/rYM
>>191
福井の審査が厳しいかどうかはわからないけど
延長はよほどのことがない限りは否決にならない
195名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 04:31:29.01ID:Z1I4Sx5l0
千葉って皆兄弟なんだね
196名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 04:34:55.71ID:1biCGZqra
2回目再来週にまた入金されて失業保険も入ればヤバたん
そうめんとお粥で食いつないだ日々も終わりだ
197名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 04:35:58.17ID:1biCGZqra
小口は今年中に返したい
198名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 05:28:11.26ID:/1Xsy8bc0
>>194
返信ありがとうございます!
九月分は前月の月末に振り込まれました。
県社協に電話をしてみます!電話をしたら、その後はどの様な流れになるのですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 07:34:46.30ID:4ntDiMiP0
2.3回目の振込は1回目と同じ日?
誰か教えて下さい
200名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 07:46:14.15ID:ubhnJWHZa
>>199 県によって違うから自分の県も書いたほうがいいよ
201名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 08:17:07.68ID:d06JisFnd
>>200
神奈川です
宜しくお願いします
202名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 08:17:14.76ID:cv3d4Sur0
埼玉 延長2回目 15万着金 三菱UFJ
ありがとう
203名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 08:29:21.05ID:Z1I4Sx5l0
>>201神奈川がいつか知らないけど総合の時と同じでしょ
初回だけ違う日で2回目と3回目は決められた日に振込まれる
204名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 08:46:32.74ID:lSL2dCm7d
789組北海道
延長は厳しいとスレで言われ怖いです
自立支援の面談あるんだろうか
上手くいけばいいな
205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 09:10:26.72ID:6Sfmfypj0
千葉だけどさっき電話したら手紙が来てないから
と言われて門前払いだったぞw
あとな延長受ける場合は稲毛、若葉、あと2つの
地域で仕事相談の窓口に行って申請すると言われた
手紙は混んでるから人によってズレ込むと言われた
結局は手紙がないとダメってこった
206名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 09:12:33.50ID:6Sfmfypj0
千葉の人らは手紙来るまで待機な
電話しても手紙がなきゃどうしようもない
207名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 09:16:51.50ID:lAAZIuOqr
おはよう千葉県の皆さん
手紙がないと駄目だと?
電話は何処にしてのかな!
県の社協 市の社協
それとも市の自立支援なのかな?
俺も今日電話入れるんだけど
何か嫌な予感だな
だいたい手紙が手元に来ても
締め切りに間に合わない日だと困ると電話で伝えたのか
頑張って食い付かないと兄弟達よ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 09:21:02.85ID:6Sfmfypj0
>>207
県と市の社協2つに電話したがどっちも同じ回答
対象者には手紙が来るからその後に若葉、稲毛と
あと2つあったけどそのいずれかに行って延長申請
するとの事だから手紙で郵送で終わりとかじゃ
ないから手紙来たら直接アポ取って延長申請しに行く
から期間は余裕で間に合うと思う
209名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 09:23:20.21ID:f4rqJNDzr
どんなに食い付いても対象者には手紙が来ますからと言われたらお終いだろ。手紙も何もないのに進展あるかよ
210名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 09:30:49.22ID:qawk4Lioa
千葉は初回が20日に手紙きて31日までに自立支援の面談受けろとか無茶苦茶だからな
無職じゃなきゃムリだわ
211名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 09:32:23.50ID:lAAZIuOqr
>>209
それで諦めるのか?
対象者だと冗談じゃねえ
同じ九月最終振り込み者なんです
手紙が無くともご配慮下さいと言えよ
その担当相から県に電話して貰って手紙が手元に付いてないけどと言って貰えよ
困ってるんだろ俺と同じに
そんな事で諦めるなよ
もう一度電話して頼んでみなよ
やるだけやって見る価値は有るんだ
何でもな投げたら終わりさ
ビビる事など無いからね
頑張ろうな
212名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 09:35:45.85ID:Z1I4Sx5l0
都内は手紙に貸付けコードが書いてあるから手紙ないと申請出来ないみたいよ
千葉は知らんけど
213名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 09:46:45.36ID:lAAZIuOqr
>>210
自立支援に行けば良いんだよ
簡単な話をして終わりだと思うぞ
書類を貰って市の社協に提出すれば良いはずだ
とにかく今日の午後から俺がやってくる
夕方には結果報告するぜ
千葉県の兄弟達よ
安心してな
飯食べたら言ってくるぜ
214名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 09:51:14.18ID:dr2ljIV5r
とりあえず無職だし手紙来るまで待つわ期限3日前でも余裕で行けるしよ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 09:51:46.45ID:/XcxBZ1o0
千葉県も手紙に貸付コード書いてあったから手紙なきゃ門前払いだろうな
216名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 10:05:16.30ID:lAAZIuOqr
>>215
貸付コード?
名前の隣にある番号の事かな?
電話してから行った方が良いかな
いきなり行ったら不味いかな?
兄さんの場合どうした
217名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 10:09:14.47ID:F+hdwJiA0
行く暇がないと言ってる人、別に延長する必要ないでしょ。フルタイムで働けてるんだから。
218名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 10:27:05.69ID:aYucrOcMp
>>216
捨身でいけよおっさん
219名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 10:44:30.60ID:lAAZIuOqr
>>218
直接行ってくるわ
それが手っ取り早いからな
お前も頑張ってな
じゃあ行くわ
220名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 10:52:05.39ID:C6dJWOoo0
豊島区だが、HPで申請できるようになってるんだな。わざわざ探してよかった
221名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 11:04:55.98ID:YcQ9vtm5d
千葉だけどコード必要なかったよ。うちの市は手紙にはお知らせだけ入ってて必要な用紙はなく、直接自立支援期間と社協に出向いて手に入れる必要があったから手紙も別にきてなくてもいいけど、ただ申し込み期間に決まりがあるから早く行っても遅れてもダメ。なので結局手紙がきてから行くことになった。
222名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 11:31:41.94ID:ASiwt6Wbd
支援機関に行かなきゃならないのって千葉市?同じ千葉でも市川は郵送完結だよ。市によって随分違うな
223名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 11:50:26.72ID:z4XjuUAMd
>>222
松戸は行かなきゃダメだったよ
224名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 11:57:35.41ID:0Qvy3srda
足立区だけどそもそも総合延長と自力支援は全く別物だけどな
延長の申請書類一式が送られてきて「総合延長の他に生活が不安な方は自立支援機関への相談も出来ます」とある
つまり延長でも足りない人は自力支援機関に行ってくれってこと
225名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 12:09:24.49ID:7reSaicnp
結局総合支援の延長申請して否決くらったかたっていらっしゃるのですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 12:11:08.54ID:7oV4KE510
>>222
千葉市は必要だったな
227名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 12:11:24.63ID:CgamPySJM
なるほど次はナマカスになれということか
228名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 12:20:27.34ID:0bRcFPoT0
札幌は789組三日までだから気を付けろよ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 13:07:28.23ID:lxOl48PpM
再延長無理かのう
230名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 13:20:02.58ID:YcQ9vtm5d
>>222
船橋も必要だった
同じ県でも全然ちがうね
231名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 13:31:03.97ID:PfDvuXpVd
再延長よりまずは全員6か月支給が先!
232名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 13:50:44.46ID:W3Uhx/nb0
>204
面談ある時点で100%OKだから
233名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 13:58:54.30ID:NRxQltuWa
今日延長申請してきたが、昔稟議もらうために走り回っていたのを思い出したわw
234名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 13:59:18.03ID:geYg/7RH0
押印が薄いとかで不備の通知届いてすぐ返送したけど、
明日の振り込み無理かなぁ。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 14:02:59.23ID:ZkkhO9zmd
北九州市、9月15日が3回目の振込だけど、水際作戦がありそうで、大丈夫か心配です。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 14:13:05.70ID:2BsUBWgPp
>>235
市はゆるいと聞いた、市からの下りは水際みたいだよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 15:07:58.70ID:D2nSIY170
北九州w


すぐ浮かぶキーワード

・おにぎり
・エンジェルキッス
・工藤会
・修羅の国
・モノレール
【迅速に処理して】コロナ特例総合支援資金延長 part.6 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
238名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 15:13:54.60ID:D2nSIY170
【迅速に処理して】コロナ特例総合支援資金延長 part.6 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
239名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 16:29:18.60ID:gvKHxLtJ0
千葉県東京寄り
延長お知らせに書いてあった自立支援に電話したら
こちらに来てくださいと
そこで書類一式もらって市社協に郵送
240名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 16:36:13.19ID:1DoKvHo1p
>>237
焼うどんも追加で
241名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 16:36:56.53ID:4UumqHWJa
自立支援に相談?何回電話しても相談・面談なんてしてくれないぞ?(笑)
とりあえず電話で「総合支援の延長申し込みに必要で、相談したいのですが?」と問い合わせても、「あっ、総合の借り入れに関しては市社協に電話して、そっちで話進めてね」だってさ。
相談の必要は無いんですね?と、念を押したら「必要ない、簡素化です」って言い切られた。
242名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 16:38:42.76ID:42ow7g7m0
>>191
福井の方にお聞きしたいのですが総合は審査厳しかったですか?
小口通ったので申し込みしようかと考えてます
243名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 16:55:36.80ID:lAAZIuOqr
皆さんお疲れ様
昼過ぎに松戸市の支援センターに電話したら本日から社協でやることに成ったと言われた
社協に電話したら予約して欲しいと言われ
運良く明日の予約が取れました
明日社協へ行ってくるわ
面接して申請の流れらしいわ
頑張って来るぜ
明日詳細を報告します
244名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 17:20:07.01ID:ASyKbweg0
>>243
松戸真面目やなwww
245名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 17:31:20.23ID:qGhJlHjUa
>>242

福井
この前面談したものです。
流れは電話で希望伝える、面談の予約、面談(その時に小口で申請した時みたいな書類も記入)、少しヒアリング、終了って感じでした。
担当の方がもう通ったような話し方だったのでまだ決まってないですよね?と確認したら小口通ってるので落ちることはほぼないかと...と仰ってました

参考になれば
246名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 17:33:20.43ID:qGhJlHjUa
質問です。

総合支援の通知書って局留めできますか?
247名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 17:58:10.42ID:qeMF/2r/d
>>246
出来ない。
248名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 18:00:08.16ID:qeMF/2r/d
>>246
家族にバレたくないのなら届きそうな時期に不在届け出して、郵便届かないようにするしかない。
不在届けの通知は速達で来るから自分で受け取らないと怪しく思われるけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 18:10:35.92ID:aru1+ri00
>>246
1度とめても定期的に郵便がくる。返済終了までだ。
家族に内緒はむりだとおもう。
250名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 18:26:06.81ID:vXuFrL81M
>>243
インチキww
251名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 18:51:14.80ID:2ZkQ9U+20
延長するのに面談必要ないよ

ダウンロードして送ればいいのさ

俺は面談一回もなく小口から総合まで来たよ

まじだぜぇ 延長も送っただけw

返せなかったらごめんな小池さん
252名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 18:53:51.36ID:Rh8AfdKux
>>251
それは地域事に違うから
勘違いする人出るからそう言う事言うのやめなよ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 19:18:09.70ID:tBGyJgJXa
>>245
詳しくありがとうございました
自分は小口通ったんですが給料減収学が3万ほどなので総合は不安です
明日面談行ってきます
254名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 19:35:57.31ID:Z1I4Sx5l0
もう延長1回目貰ったけど自立支援から電話かかってきて現況報告させられた
今後の予定とか月1で電話するみたい
255名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 19:38:06.00ID:Z1I4Sx5l0
減収3万で借りる奴の気がしれない
256名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 19:43:07.34ID:/1Xsy8bc0
>>245
私もそんな感じでした。
しかし、延長はどうなのか心配です…延長したいのですが、どのような流れかもわからないですし…
257名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 20:10:57.83ID:qeMF/2r/d
>>253
延長のスレなんだから総合支援のスレでやってくれ。
258名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 20:20:29.28ID:tBGyJgJXa
>>257
申し訳ございませんでした
福井の方がいらっしゃったので思わず聞いてしまいました
移動します
259名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 20:44:22.51ID:xlQG5w9Hd
延長振込って月末なんか…
9月末まで待てんな

6-8月は15日付近で振り込まれたけど
260名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 21:19:44.76ID:hHlADLu70
群馬だけど延長した当初は1.2.3回目と同じ日に送金になるって話しだったが今日別件で社協に問い合わせをしたら延長申請も書面上の審査はしているので送金日が一度リセットされるから延長申請した日から3週間だそうです。
私は8月11日に延長申請したから明日9月1日が延長初回の送金になるとの事でした。
261名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 21:22:25.17ID:P/2/aftwp
奈良の情報ありませんか?
262名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 21:40:19.18ID:/1Xsy8bc0
延長は審査ありますか?
書面?ヒアリング?
総合借りれたのに借りれないとかありえますか?
263名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 21:45:56.77ID:lAAZIuOqr
良く質問をされる方の多くが自分の県を書き込みされない
それでは答える方も答えられない
自分の地域を書き込みするようにお願いしたい
兄弟は元気なのだろうか?
俺は明日千葉県の市の社協に行きます
結果を明日報告致します
兄弟頑張ってくれよ
お休みなさい
264名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 21:54:28.72ID:vu7cylza0
奈良678組
8/6 延長申請
9/4振込予定確認

とりあえず生きれるわ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 22:18:20.60ID:rQvGaC0va
>>263
よぅ兄弟
俺は元気だぜ
色々見てると延長の初回振込は総合よりちょっと遅れそうな感じだな
このちょっとしたズレで厳しい状況になる人もいると思うけどみんなはどうなんだろう?
266名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 22:37:56.49ID:6Sfmfypj0
千葉なのに俺のところに手紙が来ねえ
無職だからもう少し待つわ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 22:39:44.71ID:1ONM2wsYd
>>264
参考になります。
延長申請は郵送で送ったのが8/6ですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 22:48:02.69ID:ttZA1QN+a
福島の情報無いでしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 23:47:18.10ID:lAAZIuOqr
>>265
元気で良かったぜ兄弟
他人を心配する器量流石や
確かに数日が命取りになりかねない人は多いと思うわ
神の力添えが欲しいわな
>>266
千葉県の兄弟
締め切りが近いから待っていては駄目や
明日にも最寄りの社協へとにかく電話して聞きなよ
構えている時ではない前に進め兄弟

皆さん本当にお休み😌🌃💤
270名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 00:14:50.97ID:2NQN9nv00
>>254
どこに住んでる方ですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 01:39:55.32ID:EsCLt0+3p
>>254
全然いいじゃん
以前と変わらず苦しいですで済むじゃん
272名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 03:49:28.05ID:PGYEFvsWa
なんか千葉の兄弟もなれてきた
幸せになってくれ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 06:11:01.13ID:38vu9/Bu0
やっぱ金入ると穏やかになるから荒れないな
274名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 06:15:35.95ID:7eAGIh6up
でもすぐなくなる
あるとすぐなくなる
これヤバい、病気だな俺
275名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 06:28:56.07ID:llxe0l1Fd
貯めるんや
金利0の特例やで
そんな大事な金増やす事以外につこうたらあかんで
旨いもん酒女支払いしたらあかんで
貯めるんや
276名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 06:41:02.42ID:7eAGIh6up
その貯めるって事ができない
今まで生きてきて貯めた事がない
ダメ人間だ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 06:46:12.37ID:XhkCr/eMa
延長は最後の砦
本当に蓄えないと冬死ぬぞ
278名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 07:00:30.65ID:gaPVfMo9a
総合のおかわりなんだけど
失業保険って申請しといたほうが良いんかな?
15万が良いんだけど
あと電話連絡とかあるんかな?
仕事探してないんだけど大丈夫なんだろうか
279名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 07:28:55.57ID:38vu9/Bu0
>>278自己都合なら失業保険貰えるまで時間かかるから申請しといて延長も申請すればいい
延長申請の時にまだ失業保険貰ってなければ収入はゼロと書ける
280名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 07:31:24.51ID:FyLxUtqgp
働いてて延長申請する際、まさかナマポ勧められないよね?そんなアホな話ないよね?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 07:31:56.76ID:YUtA9Imna
>>264
ありがとう
ほぼ同じ延長申請なので参考になります
282名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 07:36:29.38ID:9O41cBnfr
>>272
おはよう兄弟
深夜まで起きてるんやね
俺達には腐るほど時間がある時間だけは
兄弟社協へ延長申請に出向く
必ず申請受理させる覚悟や
受理さえすれば否決はないと思ってる
今年を生きる金を確定するために
頑張って来るぜ
283名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 07:52:08.04ID:Rt9kdJ+qa
教えて下さい。
総合の振込最終月が終わりました。延長申請の該当者には当てはまると思うのですが、必ず郵便で送られてきますか?延長申請したいのですが、郵便が届くか不安なので取り寄せた方がよいですかね?お分かりになられる方おられましたら教えて下さい…
284名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 07:52:48.16ID:X1z16co10
千葉で社協に電話しても案内書ないからダメと
言われたし末尾rの言ってる事は信用ならない
285名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 07:53:21.81ID:WCT309w7x
>>283
そんな長文打つぐらいなら問い合わせた方が早い
286名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 07:56:19.38ID:X1z16co10
延長しても借金が増えるだけなんだけどな
287名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 08:05:17.49ID:Gy64m73Va
延長についてはすでに457組567組の延長初回が終わってるので社協でも流れが確定している
手紙が来るかどうか不安であればまず県の社協HPを見て延長についての記述を確認する
HPに記載されてない場合は市の社協か県の社協に電話して聞くのが確実
住んでる地域や延長始まった頃のやり方とも違うので確実なのは社協に電話して聞くほうが良いよ
288名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 08:11:05.35ID:X1z16co10
とりあえず千葉は案内書ないと社協に電話しても
無意味な
対象者には送りますのでとそれしか言わない
本当に期限が短いのかどうかも末尾rの言うこと
だから信憑性に欠ける
他の地域と比べて期間が短過ぎるのは不自然
289名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 08:27:35.27ID:wGimO67Ed
>>283
都道府県によって違うでしょ
大阪678だけど、延長の用紙は8月15日に府社協から郵送で届いた
290名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 08:39:36.37ID:9O41cBnfr
>>288
侵害だな嘘つき呼ばわりは
松戸市の社協に電話で確認すれば真実だと分かる
俺は嘘などつかない
今月が三回目の総合振込みなんだが昨日電話でお問い合わせしたら17日が社協の締め切りだと言われた
今日の予約を取ったので行ってくるわ
締め切りの17日が俺の振り込み日に対しての限定かは分からんけどな!
質問する奴何度も言うが県を添えないと答えようがないぞ
それにこんなとこで聞くよりも電話しろ
馬鹿しかいないのか
291名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 08:48:07.93ID:X1z16co10
>>290
なにが松戸市だよ
田舎の市と千葉市の社協を一緒にすんなよw
案内書が無きゃ話すら聞いてくれんわ
あとお前は社協に行ってどうすんだ?w
その時点で嘘確定w社協に行く事自体ないから
292名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 08:57:11.69ID:5q49vNRzM
延長は誰でもできるだろ。再延長について話し合おう
293名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 08:57:26.18ID:9O41cBnfr
>>291
松戸市の社協に本日予約を取ってる
社協でどうする?
大物の馬鹿だな
総合延長の申請をするんだよ
その為の予約だ
千葉市なんて県庁があるだけだろ
松戸市の方が都会だ
千葉競輪潰れたよね
松戸競輪は存続してる
東京都に隣接している松戸市の方が格上さ
まあ千葉市なりに頑張りなさい
294名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 09:03:18.78ID:VcDHNM1rr
ガチで言うと社協に行くことは千葉はな
い。きちんと相談するところが千葉は4つの区であるからそこで延長の申請をするちなみに松戸の社協で延長の申請とか絶対にあり得ないから
295名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 09:04:34.32ID:X1z16co10
>>293
社協に行くこと自体ねえわ
バーカw
296名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 09:07:58.28ID:9O41cBnfr
>>294
じゃあ今から松戸市の社協に電話して確認しろ
もうこの件は良いわ
お前は千葉市何だろう
市に寄って違うんじゃねえか
昨日延長の件で松戸市役所の三回にある支援課に出向いた
九月から松戸の社協で全てやるように成ったと言われて俺は松戸社協に電話したんだよ
松戸市の支援課に電話して確認してみろ
自分の市と違うからと嘘つき呼ばわりするな
屑野郎
お前は今後スルーする
297名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 09:14:54.20ID:toCSg7mp0
>>290
侵害って何を?
正しくは心外だろ
お前は嘘つきかどうかの前に物凄く馬鹿なんだよ

千葉県のスレ立ててそこで暴れてろ目障りだ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 09:15:17.35ID:9O41cBnfr
>>295
俺は今日社協へ行くから
本当に馬鹿多いね
お前さ嘘つき呼ばわりするなら松戸市の市役所に電話して聞いてみな
お前も今後スルーだ
誰が真実を行ってるか
世間は見てますわ
299名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 09:16:54.90ID:6l7wz/R30
>>286
そうだけど金融屋と違って利息などと無駄銭払わなくていいからな
借りた物を返す当たり前だ納得できるw
300名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 09:21:59.11ID:VcDHNM1rr
千葉市は区があり人口が多いので松戸市とは違うしかも松戸市に役所に電話しろとかアホ
301名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 09:25:36.44ID:38vu9/Bu0
うんと俺も千葉県だけど地元の市社協に提出だよ
郵送不可
302名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 09:31:08.29ID:38vu9/Bu0
松戸市は自立支援が市役所にあるみたいよ
だから市役所なんでしょ
303名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 09:33:17.43ID:toCSg7mp0
>>298
何度も言わすな
馬鹿はお前だけだ 
とんでもなく頭悪いんだから他人を馬鹿呼ばわりするな
304名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 09:37:30.40ID:9O41cBnfr
残念な方が居ますね
スルーすると伝えたのに話しかけてくる
日本語不自由なのか在日の方なのか
悲しみを覚えます
千葉県の皆さん社協へ出かけてきます
帰りましたら今後のために報告致します
千葉市の残念な方々は報告読まないで下さい
と言うか読めないか(>_<)
では頑張って来ます
305名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 09:38:59.90ID:xIfxeb1Ea
失業保険入金!!!延長とあわせて30万だぜ!
306名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 09:47:29.71ID:2E7wrST4r
だからさ千葉市は自立支援が4つ区にあるからそこに行くのよ。あと末尾は他の板でも暴れてるから基本スルー
307名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 10:07:00.69ID:sLKDPDV5a
末尾rの松戸市と末尾rの千葉市どっちも末尾rなんだがww
308名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 10:12:11.02ID:QU2HgTve0
いつまでたっても市町村で対応違うって理解出来ないバカどもが、もう来るんじゃねー
309名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 10:32:27.56ID:0LqzJQWL0
とりあえず千葉県の最終締切が18日なのは、フォーティーエイトおじさんが正しい。
支援センターへの相談は11日と書いてあったのも事実。支援センターでの相談が
本当にないのかはまだなんともいえんな。市町村によって違う可能性があるし。
310名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 10:48:06.22ID:rdFgTGgu0
宮城県
延長は面談必須
面談は早くて一週間以上先だって。
311名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 11:29:50.06ID:C/6C94j2M
広島、昨日連絡先の変更があったから社協に行ったんだけど、「総合支援のことでお話があって…」って窓口で言ったら少々お待ちくださいって言われて担当者の人が出てきて、連絡先の変更が…って言う前にそのまま延長の話を進められて手続きしてきたわ。
申請の手続きの途中でようやく本来の目的の連絡先の変更の事伝えた。
それくらいあっさり進められた。
312名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 11:40:37.13ID:ML8x+Bg30
岡山678組
前スレにも書いたが、支援センターからの電話のみで面談は無し
先日電話で確認したところ審査は通ったようで、振り込みは7日になりますとの事
10月からは今まで通り1日振り込みらしいです
313名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 11:41:22.11ID:WCT309w7x
茨城県567
延長申請7月末
本日入金確認

かなり文句言って色んなとこから苦情言ってもらって
約6週間かかってる

3週間で入る言うたくせに
314名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 12:35:48.54ID:P0RkMUUC0
>>304
漢字もろくに書けないのに他人に日本語不自由とかよく言えんな
松戸って国語教えてないんか?
315名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 13:26:33.04ID:f0obKJmT0
地域ごとに違うことはない
ダウンロードして送っちゃえばいいだけ

それだけでまいう~wwwwwwww
316名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 13:57:30.63ID:waG6djvo0
456組は今回で最後だけど再々延長求めないの??
317名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 14:05:40.84ID:9N2O81o80
>>312
マジですか。
同じ678組だけど、面談行って損したわ。
これで自分も7日振込じゃなかったら
面談は行かない方が良いという結果になる。
318名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 14:39:08.83ID:u/qYYg4Wr
神奈川678月ですが延長の申請で申請書と借用書と相談申し込み書の3枚郵送しなきゃならないみたいだけど相談することないんですが白紙はまずいですかね?
319名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 14:42:23.63ID:Ktf67z190
再延長の前に8910延長からでしょ
320名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 14:55:55.75ID:xRx50god0
>>279
失業給付は収入じゃないから収入欄への記載は不要
321名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 14:57:46.69ID:9O41cBnfr
>>309
俺はヤングだぜ社協から帰りました
松戸市の場合ですが担当者と面談と言うかお話をしました
担当者がチェックシートに話してる事を書き込みしてくれました
私が書いたのは借用書と延長申し込み書です
チェックシートに名前と住所は書きましたがね
延長の申請は受理されましたので 余程の事が無いかぎり大丈夫ですと言って下さり少し安心しています
さて支援センターの面接ですが松戸市の場合は御座いません
その代わりに延長3ヶ月要は三回振り込み月に
ファックスで社協へ生活状況を書き込みしてファックスして下さいと用紙を渡されて終了しました
皆さん安心して申請をして下さい
とても丁寧で優しく接して下さいました。
社協さん
ありがとうございましたm(__)m
皆さん悩まないで一歩踏み込んで下さい
全ては生きるために
貴方を世の中は必要としています
頑張って下さい
322名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 14:59:11.70ID:xRx50god0
>俺は嘘などつかない

>>290
それだけじゃ説得力ない

「ここのおまえらみたいなアホ相手に嘘つく趣味はねーから」
とかの必ず理由がないとw
323名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 15:01:14.38ID:xRx50god0
>>293
「ちばけんま」

2ch三大キチガイのいる、松戸www
324名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 15:01:53.84ID:9O41cBnfr
人生とは助け合い
今回は私達は助けて貰う方です
次は私達が助けましょう
その為に再スタートをキレる糧を社協さんは与えて下さいます
皆さん
生きようぜ
いつか恩返しをしようぜ
これで嫌われ者の千葉市48は消えます
皆さんを陰からいつも見守っています
私を不快に思った方
私を兄弟と思った方
その他全ての申請者の幸なる人生を願いながら
短い間本当にありがとうございました
失礼致します
325名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 15:03:22.60ID:xRx50god0
自立支援
社協
市役所

この違いをわかてないやつ多いな
326名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 16:01:03.87ID:THBg7pu/0
結局、総合支援資金は9月30日で終わり?
327名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 16:07:52.06ID:bvqUPAx10
東京23区です。8月20日振込で3ヶ月終了して8/25に延長申し込みしました。延長の振込日も9/20なのでしょうか‥20の場合9月は連休中だから連休明けなのでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 16:11:47.06ID:2Zl0LeWXM
週明け
329名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 16:26:29.54ID:CnzEQxOia
>>327
18日
330名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 16:30:53.01ID:/asuL1Kyd
>>326
それ知りたい!
331名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 16:35:06.25ID:u/qYYg4Wr
>>325
俺の地域では区役所の中に市の社協があるし(県の社協は別)区役所の生活支援課が自立支援を行ってるとこまではわかってる。
都会と地方でも全然違うんじゃないの?よくわからんけど・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 16:35:09.52ID:waG6djvo0
結局給付金と違って貸付なんだから延長渋るのはおかしいぜ社協さん。国費で貸付してんのもバレてるよw
333名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 16:36:42.48ID:waG6djvo0
>>325
はい??自立支援と社協は同じだぜ??
334名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 16:36:47.58ID:OZREEHyd0
群馬の6.7.8月組だけど今日延長1回目送金ありました。
335名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 16:41:40.23ID:C/uOCo4xa
神奈川789組です。
市社協に延長希望の問合せ電話した所、対象者には郵送で順次送ってるので申込み書面の到着まで待つように、と。

「延長申込みの締切が9月中までという情報は、もっと早い組の人達向けの締切であって、
延長資格のある最終組(789組)の締切は11月予定なので 締切までは日程に余裕あるのでご安心下さい」との事
(…いやいや、そういう心配してるんじゃくて…汗)

というわけで、引き続き、申込みから入金までは約2ヶ月かかるようですよ神奈川県民の皆様…
336名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 16:50:06.50ID:NZxme+y30
>>327
23日
337名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 16:52:23.68ID:HIXigSrpr
6.7.8組福岡市
福岡市は最後の振り込み確認後、自分から連絡して延長書類を送ってもらう。18日発送、21日健康状態について電話確認あり。その後音沙汰なし。確定した場合また15日なのか?
338名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 16:55:42.79ID:I0hdHrCWM
>>325
自立支援と社協は同じです
同じ窓口でやってます
延長の申請も社協で自立支援とセットで簡単にやりましたから
339名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 16:56:30.19ID:/CweBJw6a
>>334いつ申し込みしましたか?
340名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 17:04:37.72ID:38vu9/Bu0
9月末で終わるのはコロナ特例の貸付けで本来の小口と総合は残るだろ
ただし本来の貸付け条件はかなり厳しく本当の困窮者しか借りれないし保証人もいる
通帳見せたり世帯全員の収支も書く
収入の証明もいるし面談も必須
ナマポ並みに厳しいよ
341名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 17:07:34.98ID:GjGT96Sc0
>>338
まずどこに住んでるか書こうや

千葉県東京寄りだが
俺の市は自立支援の窓口は市役所内
市社協は別の建物だぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 17:50:05.89ID:Vqd84Sou0
なっ、自立・社協・市役所の違いわてないやつだらけwwwww

ふつうさ、
「社協に申し込んだのに自立行けて、自立て要はどゆとこなんだろ?」とか
「誰が決定権?ここ絡む目的は何?」とか
思わないの?知ろうとしないの?
343名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 18:27:30.78ID:wsSE5lwWa
みなさんに聞きたいです。
延長の案内はいつ来ましたか?今日県社協に問い合わせたら今月の中頃までには届くとの事。
今月末の支給に間に合わす為にはタイトな日程になるのかなと思いまして・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 18:29:00.91ID:KzG3JjsH0
千代田区民いるか?
12万給付とか羨ましいな
345名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 18:32:15.50ID:QU2HgTve0
住民登録なんとかしようかと思ったが基準日はアベノジュウマンと同じだから無理だってさ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 19:00:14.39ID:38vu9/Bu0
>>343
どこの社協でいつ3回目か書かないとわからんよ
普通に3回目の月に手紙来て来月振込みだろ
789なら延長は101112でしょ
347名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 19:05:18.81ID:38vu9/Bu0
金欲しいから総合延長して不安だからその情報を書き込んだり見たりするスレ
誰かにマウントとったり馬鹿にするのなんか意味あるん?
みんな延長が無事に通って入金されるの待ってるだけだわ
348名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 19:07:30.72ID:0d2ZmtSU0
誰か福島で延長した人いますか?
9月5日で最終なので
延長のお知らせ来てたので行こう思うのですが・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 19:11:27.58ID:Jqi26MLga
茨城県
お盆に社協で手続き県社協大渋滞のため一か月から一か月半見てくださいと言われたけど
今日入金ありさすが茨城県早い
月末までまったり待つかと思ってたんだけど
350名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 19:20:50.43ID:KC0mEC1C0
滋賀は面談日にちを書く欄があるんだけど・・・
申請は郵送のみで来なくていいと書いてあるのに矛盾してるな。
351名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 19:22:10.46ID:Jqi26MLga
>>350
社協にはくんな自立支援には来いじゃなく?
または形式上だけとか
352名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 19:26:16.04ID:nyL7uqHI0
>>349
茨城情報もっとお願いします
m(__)m
353名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 19:27:09.30ID:V095gV/fd
関係ないけど千代田区12万決定したね。いいなー。うらやま。
354名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 19:29:29.95ID:xtYFRY6K0
千葉市延長書類来たけど、同封に延長貸付申し込み、借用書しかないけど状況確認シートってのは入れなくていいの? それともまたネットから持ってこないとダメか?
355名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 19:30:44.35ID:KC0mEC1C0
>>351
自立支援の相談も社協がやってるので
よくわからないです。
356名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 19:37:14.35ID:OZREEHyd0
>>334
8月11日に延長申請しました。
357名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 19:40:33.82ID:Ua1miqJZa
>>354 状況確認シートは自立支援で貰うんじゃね?千葉県なら自立支援→社協の順番だと思うよ
自立支援行くと行かないは、市によって違うから電話してみれば?
358名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 20:36:29.64ID:XNc79eBpM
>>349
茨城どこ市?
茨城は市によってバラつきあるなー
359名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 20:45:11.60ID:ouXLXPXH0
>>346
すみません!申し訳ございません・・・
福井県です。789で、9月分は8月末に支給されました。10月分は9月末のはずなのですが、まだ案内が届かなくて…中頃までだと言う事なんですが10日頃に来るのですかね…
360名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 21:41:49.73ID:nE4Pf8qh0
千代田区民なんてもともと金持ちしかおらんだろうに裏山
361名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 21:54:47.32ID:Tc92Po4Fa
>>348
申請したよ。678だけども。
8月21日に申請して、今日電話したら延長決定との事。
362名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 22:18:13.08ID:IqVauzIi0
延長申請して3日後くらいに知らない携帯から電話あったけど社協とか支援機関とかなら固定電話でくるよね?
健康状態の確認があったってのみて焦りだした
363名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 22:29:53.93ID:TEWZ/TAud
>>362
普通は固定電話だと思うよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 22:39:03.97ID:O7xAAIF90
凄いな千代田区。
金持ち区は羨ましい。
江東区も頑張れ!
365名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 22:39:25.22ID:i6oxD2wj0
>347

二行目

失業給付を収入だと信じてたようなおまえみたいなバカは
バカと指摘さすれることでバカが少しは治るやろw
366名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 22:40:35.40ID:i6oxD2wj0
>353
区民への賄賂じゃんwwwwwwwww
367名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 22:40:54.43ID:QU2HgTve0
俺の所は固定電話の時も携帯電話の時もあったぞ
忙しくて回線足らんのかな?って思ったが真相はわからん
368名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 22:47:50.42ID:P8HPbPHa0
>>335
7月分→11月貸付
だから11月が延長申込締切ってこと
神奈川特殊だなあ
369名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 22:56:35.04ID:HIXigSrpr
>>362
福岡は携帯番号でしたよ
370名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 23:03:29.06ID:pLV9NAijd
延長申し込み用紙送られてきたんだけど
8月の給料 コロナ前よりアップしちゃってたら否決確定?
書類に少なめに書いたらアウト?
371名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 23:08:13.07ID:InUgHZroa
>>370
少なめに書くって何をしようとしているの?
372名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 23:08:58.22ID:ClPhuozca
さいたま市は送信専用の携帯電話でしたよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 23:14:31.55ID:pLV9NAijd
>>371
給料ギリギリ戻ったけど
生活苦しいから 借りたい、、
374名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 23:18:21.13ID:rqlTR/Tq0
>>370
減収月まで記入したら?
7月いくら減収とか
375名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 23:23:21.74ID:pLV9NAijd
>>374
状況確認シートに9月、未確定の場合8月の所得を書く欄があるんだ

普通にコロナ前よりアップしてる所得書いたら否決だよな、、

生活は苦しいままなんだ
376名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 23:33:02.04ID:Nh2XlVo40
携番で掛けりゃ、出ない、書け直してもこないが多い
コッチは質問あり掛けたのだから、おまえが悪いで
否決する作戦かw
377名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 23:38:27.31ID:Nh2XlVo40
>コロナ前よりアップしてる所得

特例で借りた総額 > コロナ中の減収総額

なら、それで生活苦しいて算数合わないやろ
コロナ関係ないやろw

ふつうに社協以外から借りるか生活コスト下げれよw
378名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 23:43:29.88ID:pLV9NAijd
>>377
よし
素直にアップした収入書いて出すわw
通らない前提で
379名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 23:46:43.35ID:NSIxuIQia
延長時の自立支援面談の必須の有無は
個人によりけりですか
市区町村ですか?教えて下さい
380名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 23:51:15.47ID:Nh2XlVo40
>379
自立噛ます理由を想像してみればわかるはず
381名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 23:53:01.90ID:IqVauzIi0
>>369
マヂですか!同じ福岡市なんで凄く気になってました
382名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 23:58:31.21ID:QIMlwv48r
相手にされてない基地害がおるな
383名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 00:00:27.83ID:+021SPEB0
千葉市だけどやっと延長案内書が来たけど
自立支援に行ったときにそのときに社協に
送れないの?
384名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 00:04:42.09ID:BqYJbMRx0
>>364
羨ましいね
385名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 00:45:00.67ID:+s8Wh+/UM
>>370
たまたま今はアップしただけ?
給料に歩合とか一時的な残業があったとか
収入不安定ど変動があるといえば大丈夫だよ
コロナ前よりアップなら実際そうだろうし
386名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 01:20:00.71ID:0K0+z4IE0
>>379
市町村毎だよ

うちの市は面談必要
でかいのに何でだろメンドイ
387名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 01:29:06.50ID:0K0+z4IE0
>>382
基地害は気の毒だよ
>>377
人生に負けて負けて負けまくりながらも
辛うじて呼吸してして書き込んでるんだから
388名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 02:21:30.27ID:JVXjWeGRx
>>349
もっと早くに申し込んでも同じ日や
これで次回10月21日だからまたふた月近く待たされるよ
ほんまやり方こすいわ
389名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 02:33:25.14ID:Be3vzjusa
>>388
まあしゃーんめまったり待つわ
390名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 02:43:17.03ID:JwW4J/VIr
福岡6.7.8組の情報持ってたら教えてください。総合毎月15日に振り込まれてたけど延長も15日振り込み??
391名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 04:09:04.74ID:yMjq5vzU0
>>353
官僚と政治家しか住んでないやん
392名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 05:48:02.16ID:NC/trvwla
>>390 福岡の情報は前々スレと前スレにあるよ
567組の人が8月14に入金される
盆あるから1日前倒しかな
調べたてみて
393名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 06:03:46.04ID:I/L5hym9a
大阪ですが、先月延長1回目が振り込まれて9/7と10/7に残りの2回目3回目が振り込まれる予定です
予定通りのはずだけど9/7間近なのに自力からの連絡もないのが少し不安
人口多いから2回目3回目の連絡はスルーなんですかね
394名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 06:56:01.54ID:Yb9gOrW4p
>>391
これが忖度ってやつか
395名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 07:21:23.36ID:s+9/7kucd
熊本県1ヶ月経過
可否の連絡もなし、いつまでかかるんやろ~
396名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 07:26:28.76ID:+021SPEB0
今日自立支援に電話してアポ取って後日行く千葉の
789組みだけど8910組の延長の話はないみたいね
可愛そうすぎんだろ
397名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 07:41:52.03ID:jRiUI6Yy0
前スレと前々スレで入金まで確実そうな情報まとめ
大阪456組→8月13日2ヶ月分入金
567組→8月13日入金
8月3日申請→8月20日入金 2回目→9月7日予定
東京8月20日初回入金 毎月20日予定
福岡567組→7月25日申請→8月14日入金
8月上旬申請→8月21日入金以後毎月15日
三重567組→7月28日申請→8月14日3ヶ月分入金
宮崎8月11日申請→8月17日入金
8月7日申請→8月19日入金
北海道678組→8月28日初回入金
京都7月27日申請→8月19日入金
埼玉7月20日申請→8月6日入金
山梨567組→8月12日申請→8月28日入金
千葉567組→7月23日申請→8月28日入金
群馬8月11日申請→9月1日入金
茨城7月末申請→9月1日入金
奈良678組→8月6日申請→9月4日入金予定
398名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 07:42:28.56ID:We/0h5gyM
コロナ休業補償もらいましたか皆さん?
399名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 07:57:09.50ID:32BfckYup
休業してないからねぇ
400名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 07:58:22.02ID:32BfckYup
延長の案内や申請書送られて来てないけど社協に連絡して面談希望って言えば全てそこで揃って完結するよね?
401名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 08:02:24.99ID:r3ZTk5CT0
>>354
千葉市だけどそのシートは自立支援に書きにいかないといけない
その書面に書いてあると思うけど自立支援の締め切りが早いからはよ行ったほうが良い
402名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 08:02:45.98ID:Al8Zp0T00
>>400
そんな地域ならいいんだけどね
403名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 08:02:53.04ID:AF723arip
面談必須って言われたらゴネてもムダだよね?
ゴネるネタが無いんだがなんかある?
404名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 08:07:10.07ID:Al8Zp0T00
面談はお仕事まだ見つかりませんかぁ?とか聞いてくるのかな無職今月で3回目ですが
405名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 08:07:48.86ID:EbaAOy1I0
>>403
仮病
406名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 08:10:00.14ID:9mqzvdejd
茨城県南567
8/3延長申請
9/1入金

初め4週間との説明だったがその後1ヶ月半と言われ落胆していたが入金あってほっとしたわ。


二回目は21日だったから9月にもう一度入金があるってことなのかな
407名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 08:20:02.90ID:+021SPEB0
千葉市の社協に聞いたけど自立支援の方で
郵送までするから社協に来なくても平気と言われた
ので案内書を持って行けばいいって事だよね?
408名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 08:24:16.64ID:AF723arip
>>405
それじゃーいつまで経っても申請できなくないか
409名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 08:37:48.35ID:n34IF5hSp
兵庫
7.8.9で昨日最後の入金ありました。
やはり延長がないときつい。
兵庫の延長手続きはスムーズに流れてますか?
410名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 09:01:55.10ID:JwW4J/VIr
>>392
ありがとうございます。5.6.7組の情報は前スレ読んだのですが、6.7.8組の情報持ってたら知りたいなと思いましてm(_ _)m
411名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 09:19:50.64ID:+021SPEB0
千葉市の区の自立支援相談は郵送でも平気だから
時間ない人は郵送で大丈夫だからね
さっき電話して確認した
俺は記入漏れとか嫌だから出向くけど出向く際は
アポイントなしでいつでも平気みたいね
千葉の兄弟へ参考になればいいんだが
412名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 09:54:00.83ID:MZtdWwoe0
8910総合決定した者ですが、現時点で本年度の収入70万位です
今失業中で、10月開始の正規の仕事探してるんですが
返済免除の条件考えると今年はアルバイト程度に抑えて来春~動いた方がいいでしょうか?
もし免除の解釈間違ってたらどなたか指摘して欲しいです
413名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 10:39:08.13ID:Dqa618Gba
>>412たしか免除になると貸付金は課税対象になると免除スレで見た気がするそうなると住民税とか発生するのかな
むしろ収入抑えてまで免除になりたい理由は?免除って来年の8月時点での非課税世帯だよ、それまで収入抑えるの?
414名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 11:28:27.76ID:dUghfAw4p
静岡なんだけど延長の相談行ったら延長は、休出や残業の減少での申請は出来ません言われた。
そういうもんなの?
415名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 11:29:09.48ID:cwB7v+iU0
兵庫だが、6.7.8月からの延長したが押印が薄いとかで不備通知きてすぐ訂正して送付し直したが、
本来毎月1日振込だが今月振込なかったわ
いつになるんだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 11:47:26.59ID:JA4XxO8KM
>>412
真だ方がいいんじゃね?
417名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 12:20:27.01ID:BsnRBcaG0
僕が小口、延長の申し込みしたときは、減収の証明いらなかったし、自己申告でいけたけど、今状況変わったのか記帳して用意しろって書いてあるね。
延長の場合、特にその辺必要って書いてなかったけど、無しでいけるのかな。
418名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 12:34:53.97ID:yMjq5vzU0
>>394
麹町とか九段とか官僚やら政治家しか住んでない
庶民住んでるの神田周辺ぐらいだな
419名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 13:26:09.38ID:rCuOK+/60
延長は相談だけじゃなくて
自立支援プログラム受けないといけないから
億劫だよな。
420名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 13:28:57.68ID:oNljrR5j0
>>419
大阪だけど、自立支援では雑談5分で支援決定の承認をもらったけど支援プログラムって何?
421名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 14:04:45.22ID:Attd9cPz0
>>357
>>401
本当だ紙に書いてあったわサンクス
明日行ってきます
422名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 14:29:46.32ID:or35bTri0
>412

年収○○○万円の壁の種類
http://2chb.net/r/debt/1598370871/28
423名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 14:30:33.87ID:M83GwysP0
そーいえば延長の申請書類に借用書がなかったけど後から送られてくる?@福岡市
424名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 14:32:31.66ID:or35bTri0
>>414
基本そういうもん

総合自体が、無職向け、収入0円向けだから
総合出ただけでもヨシとしないと
425名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 14:32:56.62ID:+s8Wh+/UM
>>418
千代田区四番町の市ヶ谷駅から徒歩5分程度のとこに低所得者の都営アパートがあるよ
一等地に
426名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 15:20:00.17ID:YppMGj0mx
>>406
これで10月21日ならまたかなり節約生活やで
427名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 15:38:02.47ID:2S7r5b8Ra
>>390
福岡市456組です
延長1回目は8/18朝。
2回目はおそらく9/15
428427
2020/09/02(水) 15:38:38.51ID:2S7r5b8Ra
間違えた
福岡市567組。
429名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 15:39:22.03ID:Gy5zIFUg0
>>361
ありがとうございます
必要な書類、給料明細とか必要でした?
430名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 16:15:24.30ID:muUxmkD6r
千葉の、6.7.8組だけど、延長の分は9月のいつ入るか知ってる方いますか?最後が8/14でした。申請は8/18済み
431名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 16:38:25.85ID:cMnE5x8ua
>>397
お疲れ様参考になります
432名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 16:44:51.53ID:fh14m4ga0
持続化給付金貰ったけど総合支援資金も貰っていいんですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 16:45:42.83ID:VUB5cFu80
>>420

そんなもんなのか。
相談の流れみたいなの見たらがっつりプログラム組み込まれてて
雑談で終わりそうになさそうなんだけど
434名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 17:01:44.99ID:5ATmTaH4a
やっと年金全面通知きた
助かりました
435名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 17:13:36.88ID:Uz1QSGdE0
群馬県
8/11 延長申請
9/1 延長1回目入金確認
早かったですね
436名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 17:33:26.41ID:oNljrR5j0
>>433
県というより市区町村単位で自立支援も対応が違うみたいだな
437名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 17:49:34.45ID:7W/+pQJy0
>>433
大阪

面談すらなかった
延長申請の裏にあった「状況確認シート」に記載しただけ

電話で聞き取りすることもある。ってことやったけど、それもないまま、入金されたよ!
438名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 18:05:06.33ID:OtaA6nh70
四国の県だけど、延長の申請の時電話で現状詳しく聞く。
自立に向けた相談の有無確認して、対象なら書類送らしい。
毎月出向いたり電話したりはないそう、支援プログラムはないかと。
通常の総合は厳しいらしいから混同してないかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 18:16:04.50ID:JdRplT4xd
都内組で延長の可否は
電話や書面等何か連絡来ますか?
440名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 18:27:39.25ID:wtqjiCAaa
大阪789組はどうなんでしょうか?
おかわりできそうですか?
仕事探ししてないけど収入無しでお金ないっす
441名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 18:50:23.46ID:0i0Tm+89a
>>435
自分も群馬で7、8、9で今月が3カ月目で終了なので延長します。
ハローワーク失業給付も今月で終了なので厳しくなるので。
延長申請するのに、面談とかあるのですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 19:41:26.13
>>441
隣の埼玉
面談あり地域です
443名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 19:54:31.37ID:+021SPEB0
>>441
千葉だけど千葉市は郵送と自立支援って選べる
郵送ある時点で面談ナシ確定
俺は記入ミスとか社協に送るの面倒だから
自立支援に行く
444名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 19:56:03.59ID:wwCyZcOGd
>>441
減収のみの理由じゃなければ自立面談有
確認書類とかなかなかめんどくさいよ
445名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 20:39:31.77ID:rpVnBw8vp
親が年金貰ってない人って居る?
ごく稀なんですか?
理由は今までろくに働いてこなかったら
こういう人って行き着く先はナマポだけ?
うちの親がそうなんだけど延長申し込む時にこれ言えば貸し付けてくれるかなと思って
446名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 20:47:04.01ID:jRiUI6Yy0
>>445親が申し込むのは難しいんじゃないかな、返す当てが無いから
同世帯ならあなたの申請でするしかない
もちろんコロナの減収があればだけどね
447名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 20:51:06.71ID:cuh5mKpxa
>>445
あくまでもコロナの影響で減収や失業してる人が対象だから年金入ってないのは関係ないと思うよ
448名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 20:52:35.50ID:kPOj6zugp
はっきり言ってコロナで減収ってのは建前ですよね
今まで自己申告ですし、証拠出せとも言われなかったですし
面談で合わせ技にすれば効き目はあるのでは?
449名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 20:55:17.74ID:/vFJM+F2p
>>445
年金貰えない、貰ってない人は恥ずかしい人だから言わない方がいいよ
働かなかった人、働けなかった人、理由はどうであれ「普通」に「常識的」に考えて人は働くもんだから
450名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 20:57:08.85ID:0i0Tm+89a
>>444
コロナでろくな仕事なくて、2月から無職状態ですが(失業給付9月終了)面談あるんですか!
総合借りに行った時は面談なかったし、書類送るだけだったのですが。
確認書類って何か追加で出すのあるのですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 20:59:07.17ID:lXJerlbU0
今なら期間限定で10000円相当のBTCが貰える新規口座開設キャンペーン実施中!!

仮想通貨FXでレバレッジは最大200までOK!!プラットフォームはMT5!! ノーリスクで儲ける大チャンス!! とにかく急げ!!

https://bitterz.com/refs/top/10065
452名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 21:01:15.44ID:0i0Tm+89a
>>442
どうもです!
埼玉本庄まで車で15分の距離に住んでいる群馬県民です。
たったそれだけの距離ですが、最低賃金は100円近く埼玉が高いです。
453名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 21:30:41.42ID:5WhWgUmS0
新宿区だけど、社協に電話して自立支援のこと聞いたら
「相談していない、にマルをして送ってください、締切日過ぎないように!」
って言われたんだがこれ通るのか?w
454名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 21:41:03.20ID:+021SPEB0
延長申請で落ちる人居るんか?w
455名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 21:46:40.73ID:fSbbPRum0
>>453
わかり易すぎて草
都会はいーなー期限守ればそれで普通に延長OKだもんな
456名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 22:33:02.57ID:+Cv9+klR0
>理由はどうであれ「普通」に「常識的」に考えて人は働くもんだから

マジで知恵遅れそうな>449
457名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 22:51:39.45ID:C4sIsxXN0
>>450
延長は自立支援相談追加されたから。
458名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 23:41:58.75ID:Xz1T+0Rjp
>>441
面談が10分くらい
申請書記入に10分くらい
全然めんどくさく無いよ
459名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 01:02:24.13ID:e0d/pbkEp
>>454
面談でへたこくと落ちる
460名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 01:04:12.82ID:rd0ZILxvp
>>458
俺は30分くらいで終わるんで面倒ですけど面談来てください、大したこと聞かないんでって言われた
そんな事言っていいのかよw
461名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 01:06:00.87ID:/92eCBZe0
面談何聞かれるんだろう仕事探してますかとか面接行きました?とかかなぁ
462名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 01:10:35.49ID:JY8E0w+Ea
>>461
そんなにビビらんでも大したことないよ
コロナの影響どうですかーとかまあ無職なら仕事見つかりそうですかーとか
なかなか見つからないですって言っとけば大変ですねーで終わり
463名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 01:13:32.94ID:dacYaO4ga
延長で自立支援面談予定ですが
面談によって延長申請ダメだよとかあるの?
収入等は初回総合申込み時と同じです
464名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 01:18:04.32ID:tbQV/fVC0
静岡県某市
延長は面談(必須では無いがかなり強く求める)
最新の給与明細見て本当に「減収の状態」が継続中か確認したがってる。

さらに面談で家計簿書かせて「本当に必要な金額」を割り出し、ゴリ押しでその金額の申請書を書かせる。
465名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 01:18:55.25ID:X4eima7fp
>>461
働いてるならいくら減収したとかしか聞かれない これからもヤベーヤベー言って未だにコロナ収束する見込みないしヤベーヤベーでok
無職の奴は知らん
コロナの影響ですよね?って念を押して聞かれるからそうと答える
向こうはコロナの影響、つまり特例ならバンバンやっていいという建前があるから
466名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 01:26:43.87ID:eoIdTTLM0
無職の方が延長って厳しいのか
467名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 01:27:39.42ID:ufRwKtYz0
>>465
なるほどこれから延長手続きなんで参考になります
468名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 01:37:07.27ID:b6ldrtSUp
>>466
なんでそう思うの?
思い込んでるだけでは?
469名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 02:16:09.54ID:/92eCBZe0
>>466
無職の人の方が有利な気がしますけどどうでしょう元々が無職の為の制度ですしおすし
470名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 02:19:54.10ID:/92eCBZe0
>>462
そんな簡単な社協ならいいですね今月延長申請なのでどうなるやら…
>>465
無職で可決してるのでこのままで行きます
471名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 02:25:34.22ID:omTPEZeLM
>>469
延長申請の書類貰ってないの?
その書類に「延長できない場合」ってのがあって、返済時に返済が困難と考えられる人ってあるよ
つまり無職で仕事決まりそうじゃ無い人は延長出来ない事もあるよ
 
なので無職が有利にはたらく事は無く、逆に不利になる場合もあるよ
472名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 02:31:41.31ID:/92eCBZe0
>>471
まだ貰ってないですね今月振込が恐らく中旬なので、まだ郵便も届いてないです。
473名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 03:04:41.84ID:omTPEZeLM
>>472
一応書類にそう書いてあったからね
じゃあどうするの?って事だが、返済時に返済が困難な人だと思われなければいいんだよ
まぁそんな対策せずとも延長できるだろうが、否決される理由はつくらない方がいいからね
対策はしておいた方がいい
474名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 03:12:41.56ID:/92eCBZe0
>>473
そうですよねスラスラ答えられるように対策して面談に挑みます
初回同様面談は不安しかなかったけど終われば気が楽になる
475名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 04:39:52.96ID:fLzwnFWMa
自立支援機関を挟んで無職を切るんじゃなくて無職の人、働くのに事情がある人をサポートするのが目的で
自立支援を活用して立ち直って下さい、無理な状況なら生活保護もって話しでしょ?だからここで審査して落とす意図ではありません
状況確認シートにも自立支援で相談したい事と書く欄があります
建前がそれでコロナ特例で早急に対処しなきゃいけないから形だけの所もあるし上からのお達し通りにちゃんと話をしてる所もある
それに私は失業してるけど延長貰ってます
自立支援との面談も親身になってくれたし今でも月1で状況確認の電話がありますよ 
476名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 04:46:57.68ID:eoIdTTLM0
>>468
>>469
延長ともなると、返済が可能かどうかが焦点になるだろ。減収した奴ならともかく、今無職の奴は返せる見込みが無いと判断されるのでは
477名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 04:57:47.43ID:/92eCBZe0
>>476
と、なると年齢も審査に関係してきたりするんでしょうね
478名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 05:03:33.25ID:rD3oLXyT0
>>425
あと神田ぐらいだな庶民的なところ

まあ人口極端に少ないから出来るんだろうが全国でやれと
479名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 05:53:05.83ID:A8mpk10Up
>>469
特例の場合は無職関係ないけど元々ある総合は無職向け
と言ってるだけで実際はほとんど貸し付けない 審査も厳しいし、特に筋金入りの無職にはね
貸し付け率見てみ 低いから
そんな輩にはナマポ勧めるから
480名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 06:07:31.41ID:pENpfDpv0
まあ無職でも借りられるから諦めないで申請したほうがいいよ
481名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 06:17:01.98ID:lazYkwCdp
真矢みき思い出した
482名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 07:06:37.81ID:Adapkivk0
延長してきましたわ
既に総合3か月借りてる人は審査なんかなくほぼ99.9%あと3か月分計45万振り込まれます言われたわ
毎月15万をあと3か月借りれるんは確定。しかも4日w
483名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 07:12:10.98ID:nku0n4aQ0
ふと思ったんだけど延長の案内が来る前に社協に電話したら届いたら電話ください言われた
んで、届いたから電話したら印鑑だけ持って面談に来てくださいと言われて予約した
案内の意味無くね?申し込み書など3枚ぐらい入ってたけどそれも不要なんだって
484名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 07:21:55.70ID:EAZcGMQTa
練馬789組で延長案内届いたけど
ここで散々必要と言われてた貸付コードは
社協側で記入するから不要とあった
総合始まった時も特に決定通知とかなかったし
未だにコード知らなくて記入しようがないけど…
485名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 07:23:00.48ID:1pOvxKyF0
>>483
面接の時間を密防止で調整しているからでは?
担当の人のスケジュールもあるだろうし。
486名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 07:29:15.82ID:+9762O5Y0
無職が延長出来ないなら最初から案内書は
送られてこないからメーカーも案内書を送られて来た
って事は延長可能って事
8910組は延長出来ないのがかわいそうよな
487名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 07:35:38.11ID:P6mRr3mZp
>>483
延長申請=全員漏れなく可決なんじゃね?否決報告無いし(例外は除く
488名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 07:47:24.22ID:Otcz1M8yr
まあ無職はハロワ通いさせないとあかんわ
延長終わったらどうするのかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 07:55:11.71ID:+9762O5Y0
残念な事に無職でも延長通るからなw
仕事探してますとアピってればいいんだしな
むしろ働いてるやつで減収されてやりくり出来ない
の?とか詳しく突っ込まれたらアウトだろw
煽ったり不安させたりするのもいいけど揚げ足を
取れば働いてる人や無職者でもいくらでも取れる
から
490名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 07:59:10.18ID:tbQV/fVC0
>>487
だからこそ面談時に個別に突っ込んで金額下げさせたりしてんだろうなあ
まさに水際
491名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 08:39:22.48ID:kdV9iHTa0
8910月は正式に延長不可やなこれ。
コロナも落ち着きそうやし。
切り替えてガンガン働いたる
492名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 08:43:19.40ID:UKwZPS3Wp
何が正式に延長不可だよ、ハナっから決まってただろうが
残念だが待ってても対象にはならんからな
さっさと働け
493名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 09:25:03.65ID:pQvGcMU9p
延長は総合みたい同日に2ヶ月分入金されたり1月に2回入金されたりはない?
494名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 09:58:00.63ID:+muhqWIT0
9月末が期限だった雇用助成金の延長の話も8月末にやっと決まったんだし、8910組の延長も9月末くらいに何か言われる可能性はあるんじゃないか?
コロナ患者の人数が減ることと雇用が安定することは別なわけで
495名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 10:13:47.73ID:UWk3p5mDr
千葉市の自立支援に行って来た789組だけど3回目の9月分振り込まれたあとになるから10月になると言われた。面談というより就活してるなら自立支援から推薦してハロワに連絡して働けるまで相談に乗る制度ありますと言われたりはしたけど面談て程じゃない
496名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 10:44:04.92ID:Dn+EMUVra
ココなら借りれます!
http://mrank.tv/u/out.php?guid=ON&;id=27772&pid=0000
497名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 12:04:42.54ID:o6y0Xty9M
>>441
コロナの影響で失業なら最終認定日に失業手当60日自動的に延長になるよ
失業手当をもらってても延長はオケ

>>445
親がろくに働いてこなかったから年金ないとか言ってるけど学校とか
今までどうやって生きてきたの?w
国民年金を納めるのは義務だけど
ナマポ世帯だったの?

>>463
初回申込み時と状況変わらなくても
延長可決
延長は否決いないよ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 12:12:40.09ID:G1Qdjv3B0
>>497
良かった
499名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 12:19:00.86ID:uBlNQUbz0
今はもう延長のおかわりあるかどうかだな
500名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 12:24:50.15ID:WMUGrFeT0
再延長は無いだろう。
あっても3カ月+3カ月でしょ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 12:29:46.99ID:gDRkyE/OM
返済が大変になるからね
502名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 13:02:04.77ID:ZapdBjXaa
>>500
再再延長の話は出てるぞ
都市は限られるかも知れないがな
503名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 13:42:50.31ID:dRkZlTOV0
国政は総理決めるのに、それどころではないしな。国民が飢え死にしようが、しったこっちゃないやろな。
504名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 14:24:16.85ID:pENpfDpv0
暑いな兄弟元気かい?
505名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 14:26:21.22ID:6LaCJD9Ma
8.9.10組以降が延長不可で決定なら、再延長は無いよ。
再延長しないといけない状況なら8.9.10組以降も延長できないと不公平だからな。
506名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 14:52:43.16ID:YGzZ+Vx90
>>504
消え失せろ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 15:54:48.84ID:QOh3JVE30
千葉市、自立支援にシートもらいに行ってそのまま隣の市社協で申し込み受付して貰えた。申し込み用紙と身分証コピー一緒に持ってけばすぐだからもしきぼーるの自立支援行く人いれば参考までに。
508名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 16:52:02.56ID:svHi2CDua
ねぇねぇ・・・世田谷区だけ12万ってなんでやねん?
509名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 16:54:30.14ID:M5mI7qlc0
>>505
再延長はもちろんないな。
510名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 16:56:36.63ID:ANza+oZGa
789月組が延長で12月までなら、8910組は2ヶ月の延長とかにならない?
511名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 17:16:28.43ID:Qifsh9Fk0
千葉北西部、地元社会福祉協議会から申請書類が送られてきた。
面談はなくなった模様。必要事項を書き込んで同封の後納封筒で送付。
支援センターの締切に合わせるため、11日に地元社会福祉協議会必着とのこと。
以上最新情報でした。
512名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 17:17:34.87ID:Qifsh9Fk0
書き忘れたが、写真付き身分証明書のコピーも必要。
513名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 17:30:40.60ID:6bk1PCe+d
20×3の場合
延長も金額同じだよね?
514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 17:44:14.25ID:svHi2CDua
総合のおかわりのときって電話とかで質問攻めされたりとかするんかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 17:45:18.99ID:svHi2CDua
おかわりの申請書類っていつ頃届くんかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 18:14:46.26ID:cCCkkH3aa
>>504
ほんとに兄弟なのか?
末尾がrじゃない
昇格したのか?
517名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 18:18:48.73ID:YAmh6wHRr
>>516
何か気になって覗いてみたら兄弟久しぶり
彼は俺じゃないよ
皆さん戻ってきましたm(__)m
夏の終わりに蝉の亡骸を天ぷらにして食べる事はしませんよ!
延長申請終わりました
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 18:23:13.20ID:YAmh6wHRr
さて延長は余程の事が無いかぎり大丈夫だと言ってました
もし落ちたら何故総合が通って延長は駄目なの?理不尽ですよね。
今年は生きていけます
来年からは分かりませんが
本当に仕事無いですもんね
申請まだのひと頑張って下さい
冬の熊見たく人間食い溜め出来たら食費も浮くのに残念です
千葉の兄弟が元気で安心しましたm(__)m
519名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 18:24:07.74ID:6q8Nz0isa
8910組だけど延長なしは不公平
延長一回までとかにしてほしい
520名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 18:26:19.98ID:UWk3p5mDr
千葉市は自立支援に行くのをお勧めする勝手に向こうが書いてくれるから楽
521名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 18:28:46.25ID:M5mI7qlc0
>>510
ならない
522名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 18:31:06.10ID:A9Wb45Foa
高知市で延長の書類来た人いる?
523名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 18:40:10.08ID:cCCkkH3aa
>>517
兄弟元気そうでなにより
延長通るといいな
年末はお雑煮と蟹とおせち料理
みんな生き抜こうな
524名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 18:42:48.70ID:YAmh6wHRr
>>523
旨そうだな
兄弟も延長通れば良いね
遠い昔二人でカブトムシ食べた味忘れてないぜ
お互い最後になるかも知れないが正月を迎えられそうだ
来年も生き抜こうな兄弟
またなq(^-^q)
525名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 18:55:11.81ID:r5eTXYQF0
今日初めて総合の申請行ったが、申し込み期限はいつですか?と聞いたら、一応9月末ですけど
多分、この先もいけますよ。と真面目に職員が答えてくれた。この先ずっと。
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 19:09:12.54ID:svHi2CDua
>>518
狼はしごってアニメを思い出した
527名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 19:28:34.94ID:dvb9aslya
延長スレかと思って参考にしようと思って来たら、ホモスレだったみたい
528名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 19:32:24.37ID:+9762O5Y0
>>507
自立支援に行ってシート貰うならそのまま担当の人と
話せばいいのに
自分だけシート書いて郵送とかめちゃくちゃ
効率が悪すぎだろw
俺は千葉市の稲毛区の自立支援に行って担当の
人にシート書いてもらってそのまま向こうの人が
FAXで送って終わり
529名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 19:33:28.71ID:YGzZ+Vx90
千葉のホモ兄弟よぉ 虫食っただの、なんだの、
そんなん誰も知りたくも聞きたくもねーんだよ
お前もう来ないって言ってなかったっけ?
有言実行しろや ドホモ野郎が 
森健のチンコでもしゃぶってろ
530名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 19:39:04.24ID:+9762O5Y0
千葉県民がホモと思われるから末尾rの人は
来ないでw
531名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 19:43:56.17ID:YAmh6wHRr
>>529
俺は男よホモじゃねえ
お前は童貞なのは分かったさ
>>530
兄さん俺は兄弟が延長勝ち取るまでは来るぜ
勝ち取っても俺を必要としてる人が多いからな
千葉県民は台風の目さ
兄さん誇って良いんだから
532名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 19:49:11.18ID:VNBS7evQ0
松戸市のイメージ悪くなるから、もう来ないで
533名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 19:52:11.83ID:YAmh6wHRr
>>532
分かったよ兄さん
来て欲しいんでしょう
明日も来るからね
千葉県民最高
延長最高
宜しくお休み兄弟
千葉県民達よ
534名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 19:54:56.96ID:u8pY8RuD0
末尾r一斉NGしてないの?
535名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 19:55:29.91ID:YGzZ+Vx90
>>533
空気読めよな 本気でみんな嫌ってんだよ
俺らは真面目に延長についての情報が欲しいんだ
お前のホモ語りや虫食った話は聞きたくもないんだよ
消え失せろ
536名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 19:57:22.61ID:G2ow9nsoM
末尾rの人は、この総合支援終わったらどうするの?
生きがい無くなるでしょ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 20:51:48.36ID:kf+uVNbvp
>>532
センズリのせいで既に印象悪い
538名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 21:05:36.14ID:/KJ17PNfM
>>533
本当はダサイタマ野郎だろww
539名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 21:14:35.34ID:2wbcnaABa
>>482
4日!?早すぎない?笑どこの県ですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 21:19:20.82ID:2wbcnaABa
奈良で延長入金された方、どれくらい待ちました?自分の場合は延長案内届く→社協で説明→自立支援に電話して可決→社協にて書類提出→入金待ち
541名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 21:41:59.69ID:3H3o20Nza
>>533
先日松戸でチンポ丸出しで女に「駅は何処ですか?」って言ってた奴貴方ですよね
542名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 22:21:27.03ID:cCCkkH3aa
>>533
兄弟ドホモになっちまったのか?
昔はよく女の自転車のサドル舐めてたじゃねーか!
今じゃちん棒を舐めてるのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 22:36:04.32ID:YAmh6wHRr
>>542
冗談は止めてくれ兄弟
俺は女のハマグリが大好きだ
抜かず三発やり抜いていたよ
遠い昔の若い頃な
その頃はスッポンの虎と呼ばれていた
スッポン根性で延長を申請したんだぜ
来月一回目の振り込みが待ち遠しい
その前にアクシデントが無いかぎり大丈夫だと思うわ
寝るぜサドル兄弟m(__)m
544名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 22:36:43.70ID:YGzZ+Vx90
>>541
俺が目撃した時は男子高校生に勃起チンポ見せてたよ

>>542
俺はあんたが奴のアナルを開発したと思ってたがな
違うんだ あやしいけどな
545名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 22:39:39.14ID:4z4bmbycp
>>543
おいじじい消灯時間過ぎてるぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 22:46:54.46ID:0P7yLfrC0
寝る前にクリッカーしても5時で終わってるのが辛い
スイコンも同じ?
547名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 22:47:25.50ID:0P7yLfrC0
誤爆申し訳ない
548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 22:47:52.88ID:YAmh6wHRr
>>545
>>544
この二人は在日のナマポ臭いな
臭うんだよね
俺の嗅覚は鋭い
このスレは延長を勝ち取るスレや
関係ない話題は止めなさい消えなさい
皆さん頑張れ応援してるぜ
馬鹿な書き込みはスルーしようぜ

皆さん
お休みなさい
549名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 22:53:22.30ID:YGzZ+Vx90
>>548
その文章、まんまお前に返すわ
アナルにゴーヤぶちこんで兄弟想ってオナニーでもして寝ろ
550名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 23:03:22.66ID:o6y0Xty9M
>>508
千代田区に続いて世田谷区も12万給付か?
金持ち多い地域だけ給付金おかわりあるのか?
551名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 23:54:48.21ID:inHhTYPPa
総合延長申請したいんですが前回は失業保険受給中でも可決したけど現在は受給終了で無職です
どんなもんですか   789です
552名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 00:48:24.78ID:TiPnnwTm0
総合に最適なのが無職です
553名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 01:07:24.98ID:AJNeX0c6a
>>552
どうもです
早く仕事に着きたいんだけどナカナカです
554名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 01:11:44.54ID:eKaG3f0h0
>>522
来たよ。678月組
555名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 01:31:43.03ID:TiPnnwTm0
>553
マジレスすると
小口は¥を貸す制度だけど

総合と総合延長は、単に¥を貸すのではなく
再び困窮の事態にならないために、自分の望む
長期的視野での再就職先をじっくり見つけなさいという
そのためのその間の生活費

すぐ働くためにと、短期的視野でのバイトは
社協は非推奨

※ナマポも同じな
世間は救済と勘違いしてるが、自立・復帰まで公的支援しなさい
という趣旨の制度だから
556名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 01:34:36.06ID:E92qk88k0
コロナ前からずっと無職で審査通った人いませんか、、、?
557名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 01:50:29.43ID:u7Eo7rDY0
>>528
ちゃんと読んでな
自立支援でシート書いて隣の社協にそのままいって提出だよ、郵送なんて一言も言ってないよ
俺はシート自分で書いてくださいって書いてそのまま隣で申し込み出来ますのでって言われてそのまま持ち込んだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 02:12:33.13ID:Ld5EYMvYr
他の地域は延長書類勝手に送ってくるのな。福岡は自ら書類くれって電話しなきゃいけないよね
559名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 02:14:19.27ID:PCQSmuNed
鹿児島も送ってこないっぽい
九州はそうなのかな
560名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 06:04:50.71ID:tEPajcoG0
>>539
早いか?24日に社協いって市役所の人と話してその後申請。本来は9月5日やけど土曜日やから9月4日。
2週間近くかかっとるわ遅いぐらいや
561名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 07:19:06.66ID:QZoDK3yC0
>>557
純粋な質問だけどシートってどんな事書くの?
俺さ自立支援に行って職員の人が質問して
ただ答えてただけだからシートってよくわからんのよ
んで終わったら3階に行ってFAXして終わり
9月分の総合の分が残ってるから10月になったら
入るからまめに確認してとのこと
562名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 07:29:59.95ID:LzEQ8n2pd
>>556
返す気ある?
563名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 07:37:12.81ID:pm9Jozts0
>>556
無理です
564名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 07:39:50.02ID:QZoDK3yC0
>>551
地域も言わないでどうなんですか?と言われて
答えられる訳ないっしょw
一般的なものは延長の案内書が来るから
自立支援に行くor自立支援で活動してるという
証拠のシートを郵送で送ってもらって書く
それだけ
565名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 07:47:10.71ID:pj1n+a8gp
奈良678組
8/6延長申請
本日一括着金済

マジ感謝!
566名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 08:04:22.62ID:vYnVrNCLa
>>565
なんで一括なんだよ!ふざけるな
567名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 08:30:05.26ID:Vns03L9HM
一括羨ましいけど、俺はつかっちまうなあ

毎月で良かったと思うことにしよう
568名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 08:38:51.50ID:G7IujKDmd
>>565
いいなぁ、自分はまだ
直接社協で申請行かれました?
569名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 09:00:42.78ID:USIIceuGa
>>565
自分も奈良ですが1回目も一括でしたね
自分は8/5延長申請投函して7に電話面談したけどまだ振り込まれてない…
570名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 09:06:41.67ID:84cD7EIi0
>>558
案内は県から来たよ。
んで書類は各地域社協で手続きしてくれと書いてあった。
571名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 09:07:36.55ID:ptT8gdI/M
一括なんてあるの?
572名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 09:50:14.45ID:ZT75pl/gr
皆さん兄弟おはよー
一括振り込みは可笑しいだろ
振り込み月に支援センターにて状況報告しないと本来の意味がない
此れでは自立など
お飾りの名目でしかない
申請すれば金を貸してるだけじゃないか
社協のやってる事は可笑しいだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 09:51:08.28ID:mfwpyeZvr
地域によって一括はあるね
家賃滞納で部屋追い出されるの確定
だから一括はいいなと思う
まとまった金が無いと引っ越しすら出来ん。最低20万ないとなぁ
574名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 10:58:22.25ID:OiR8I4Yop
>>573
滞納って何ヶ月してるの?
1.2ヶ月くらいならそんなことまずないだろうけど
575名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 12:08:12.80ID:X+wWE/f+a
>>565
1ヶ月もかかるんですね。自分も奈良だけど8/31申請したからまだまだだな…
576名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 12:09:11.60ID:gEWPHOKNp
神奈川の延長申請ってどうなってる?音沙汰全くないんだけど、、、9月20日振り込みあるの?
577名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 12:17:00.34ID:vFskoI7F0
>>576
無いですね。
延長申請から45日から90日かかります。
またはじめから審査するためみたいですよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 12:41:48.06ID:7P93RuHoa
>>577
90日もかかることは有り得ないと思います。
30日から45日位でしょう。
579名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 12:46:53.35ID:OS3qlJEIa
今年借りたんだけどいつから返済しないと駄目なん?
580名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 12:51:13.15ID:OEGE5RJxp
>>540
八月26日に申請したけど、9月中旬か下旬かで、必ず9月中には入りますとしか言われなかったよー
今混み合ってきてるからどれぐらいかかるかはわからないけど9月中には必ず入るからって言われましたね。
581名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 12:59:00.35ID:0nvbRGHfa
>>580
ありがとうございます。やはり1ヶ月ほどみておいた方が良さそうですね…
582名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 13:09:03.20ID:UnS25dsqp
兵庫県神戸市
7.8.9組
9/1に3回目の入金あって昨日延長の申請用紙来てました。神戸は支援相談や面談もなく郵送のみで完結の模様。
※神戸の人は同封してある専用封筒に申請用紙入れて送って、と案内入ってました。

これでなんとか年内は助かりました。
年明けから頑張らんと。
583名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 13:12:21.47ID:OEGE5RJxp
>>581
8月6日申請の人も今日とかやったみたいだし、やはり一ヶ月ぐらいはかかるかもね…でも社協の人も今回も一括で入るって言ってたし、それまで頑張ろう!
584名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 13:30:41.76ID:2ME+3KZF0
再延長なんとかならんか?このままじゃやばい
585名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 14:22:38.65ID:MX9BQF270
>>584
再延長はコロナ次第だろうな
まず再延長の前に8910組からの延長からだろうし
延長対象を広げる可能性はあるかもしれないけど再延長は極力ないと思っといた方がいい
586名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 15:04:18.29ID:AYp+oeZ/M
8910組の延長や再延長はコロナと
景気回復次第だろうけど
株価も回復傾向にあるし求人指標も
年末調整要員の短期雇用でも表面上は回復傾向とみなされるから
パンデミックでもない限り無理だよ
延長再延長あったとしても
減収幅の見直しやコロナで雇い止めになった世帯に限定されると思う
587名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 15:28:08.35ID:GH9kzdcRa
再延長出来ないなら飛ばす
588名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 15:41:20.21ID:MqLQ9cPIM
>>579
それは自分で申請書に書いたやろ…
589名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 15:48:23.49ID:gEWPHOKNp
>>577
神奈川やっぱりやばいな、、
何がしたいのか、、、とりあえず期待せず待っときます。ありがとうございます
590名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 16:09:35.18ID:bJvTqI0E0
>>584
働け
591名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 16:20:51.19ID:v3MK6oYE0
再延長は無理やろうな。計9カ月やろ
592名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 16:34:01.99ID:u7Eo7rDY0
>>561
シートはそんな複雑だったり詳細に書くものじゃなくて書ける範囲でよくて、
小口総合の入金日入金月、減収の理由(いつも通りコロナの影響でOK)、減収前の収入、今の収入
こんくらいだったかな?
自立支援の人ともシート記入してください、こんなのもありますので活用ください(自立支援のチラシ)、これで終わりです隣で受付できますので、くらいしか喋ってなくて質疑応答がいっぱいあるとかじゃないから安心していいよ
593名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 16:40:15.53ID:2ME+3KZF0
元々12カ月できる制度だろ!
594名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 16:54:35.11ID:PNzr6lXH0
>>593
総合の名前は同じだけど(特例貸付)がついていたら制度は別物。
総合の特例貸付は元々3カ月が期限の制度。それが延長になっているだけ。
595名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 17:02:43.07ID:SR2kmSql0
もう今年4ヶ月で終わりって早くね?
596名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 17:28:31.27ID:/9mC5fcB0
>>548
頼むからお前は千葉で独立スレ立てろ
失せろ
597名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 17:34:32.76ID:/9mC5fcB0
>>593
特例じゃない従来の貸付ならお前は生保勧められている筈
返す能力ない奴には貸付しないんだよ従来ならば
598名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 17:43:30.50ID:GxvB5wP00
社協の職員がリーマンショック時に1年間まで延長あったようなこと教えてくれたぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 17:46:08.05ID:OiR8I4Yop
だからなんだよw
600名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 17:48:10.23ID:aiQevW1Aa
社協一人、自立支援二人1時間強の圧迫面接から今帰宅
家計簿について色々詰問され、結局6×3=18で書かされた
印鑑無かったので申請書類は未提出
政令市との扱いの違いに愕然とするわ
所詮こんなもんか

@福岡郊外市678組
601名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 17:53:46.29ID:yXYQqLm7d
>>593
元々の総合なら即落ち
602名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 18:02:23.40ID:zc0aXG2Od
予定より遅くなる事は多いが早くなる事はないよな…そらそうだよなー泣
603名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 18:08:19.63ID:9mUGUnZod
貧乏人くんたちもう申請したか?
慶應大学法学部卒業で年収920万のワイ高みの見物。
604名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 18:10:28.49ID:ZT75pl/gr
>>596
呼んだか俺のファンらしいね素直に問いかけて良いんだよ俺は特別な存在ではない皆さんと同じコロナで生活苦の人間です
延長を火曜日に社協で面談して申請してから本日まで電話連絡無し
担当は問題が生じれば電話しますと言ってた
まだ県の社協で審査してないかも知れないが!
何時電話が鳴るかドキドキしてます
来週中鳴らなければ&#128515;
605名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 18:53:36.66ID:KX61YlpA0
>>603
自称おつ。実際は年収92万だろw
606名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 19:08:16.11ID:AYp+oeZ/M
>>603
慶應大学法学部卒業で
年収がたったの920万?w
何年度卒か知らないが他はもっともらってるよwww
お粗末自慢乙
607名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 19:19:33.46ID:SQHanTVyM
こんなの相手にしても無駄なのにやめときや何マウント取っても永久に一方通行やで?指でも切り落とさんとw
608名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 19:33:05.49ID:iZUL1wVgd
どなたか千葉専用スレ作ってください
609名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 19:51:54.45ID:/9mC5fcB0
お前の指は何本欠損してんだよ
610名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 20:20:13.86ID:VxW/8dP4a
生活に困ってる人が多そうなスレッドに必ず湧いてくるよね
金持ち自慢とかが
611名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 20:26:09.07ID:ie80W0YxH
>>603
俺はSFC中退したが塾生は慶應大学なんて言わねえよ低学歴
612名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 20:31:36.90ID:NUoyaKok0
茨城県789月組の方、延長申請はいつしますか?21日祝日だけど、それ以降の申請でしょうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 20:34:16.59ID:+juRQnVOp
そういえば再延長できた、できるって言ってた奴いたけどやっぱり大嘘?
もし本当なら理不尽過ぎるよね
614名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 20:36:19.61ID:+juRQnVOp
>>612
キミ、それ本当に延長対象者?
615名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 20:39:52.09ID:jDlHqbKw0
年収900万の奴がこんなとこに辿り着くか?w
616名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 20:43:15.57ID:qQgQ08aJ0
再延長出来るわけないじゃん
617名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 20:44:48.35ID:8S7SzwdUp
もう学歴、年収の話はいいから
他行ってマウント取ってきなよ
618名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 20:50:00.75ID:iccujXSPM
>>615
この板の情報は底辺が役に立つ情報しかありません
底辺の中でも借金に苦しんで来るのが、この借金板です
金持ちがこんな役に立たない情報を見に来る事は一切ありません
時間の無駄ですから
619名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 20:52:05.19ID:oBUADbwA0
金あって不自由ない生活してたらこんな板の存在すら知らんだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 20:55:42.82ID:vlOpmGeSp
てか5chやらんでしょ、そんな人は
621名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 21:04:04.69ID:lezYD4BNd
ここで飯うまやらんわな(笑)
622名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 21:08:28.11ID:MOmOgbMQa
>>583
そうですね!大変だと思いますが無事乗り越えれるよう願っております
623名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 21:09:51.17ID:v3MK6oYE0
8月以降組の延長が無理やのに再延長できるわけない。
624名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 21:21:44.34ID:R9wqi7RUr
仕事ある俺は勝ち組
コロナ鍋の中辛くて涙も出たけど頑張って良かった…
12月10日のボーナスも確約されたしまだまだ頑張るよ!
625名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 21:28:33.92ID:R9wqi7RUr
無職の人は延長が終わったらどうするつもりなんだろう?
まあ自分の事で精一杯だから他人なんて知ったことではないけど
626名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 21:33:42.38ID:CUDZQG/nM
>>609
ん?小指だけやで?
627名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 21:38:26.50ID:ZT75pl/gr
荒れてますね
貧乏人の脳ミソは荒れやすい
今年は居きられるのが延長
その先は暗くて見えない
先の事は良い今を生きる
何処まで居きられるです
雑食出来る私はホームレスになっても生きては行ける
来年は山に籠り虫を好きなだけ食べるのもナウイと思ってます
兄弟 千葉県の皆さん幸運をm(__)m
628名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 21:49:34.81ID:PNzr6lXH0
>>625
元々無職だから覚悟のうちだろう。
再就職の環境は厳しくなってしまったが。
629名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 21:53:00.88ID:07gWswpK0
質問します。
大阪で5・6・7月に総合借入済み、8月25日に延長を社協に郵送しました。
8月分が9月の入金になる為、9月に2ヶ月分振り込まれるのは確認したのですが、延長を既に受け取られた方は申請(投函)してから何日後の木曜日だったでしょうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 21:56:06.82ID:vzRuszAqd
>>624
鍋はなかなか見ないな
631名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 22:05:37.93ID:p2tfZ6Q6a
>>627
さすがだぜ兄弟
まさにラスタマン
再延長できなくて仕事もみつからない全国の兄弟で合宿するってのはどう?
山は食材の宝庫だぜ
632名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 22:20:54.88ID:ZT75pl/gr
>>631
そうだな兄弟
山を探しとくわ
女の代わりに雌猪でハッスル出来るしな
山は食材の宝庫だぜ
金は要らない山さえあれば良い
たまに若いギャルがハイキングで迷っていたらラッキーだよな
とにかく今年中には仕事見つけようぜ
山では会いたくないぜ兄弟
お休み
633名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 23:35:13.06ID:tEPajcoG0
低学歴の低収入者の借金クズの僻みすげえな笑
確かに俺は学歴も人前に出て恥ずかしくないぐらいはあるし年収も同年代と比べると遥かに高い。
でも上には上が居るから自慢したりしない。ここの方達は根本的な思考が俺達とは違うんだよね。それがわからない限り一生人に安い金で使われて影で文句言ってるだけの虚しい貧乏生活だよ。
俺なんてたかが慶應法学部だから偉そうな事は言えないけど学歴ないならせめて社会の仕組みに気づこうよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 23:43:31.61ID:RuLqqpfad
>>633
お前って>>560だったの?w
635名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 23:43:51.60ID:jDlHqbKw0
>>633
社会の仕組みに気付いたら総合なんかに頼らなくてもよくなりますか?
636名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 23:46:55.27ID:qhgInTmT0
延長申請の用紙が届いてたわ申請期間が10日位しかないね
637名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 23:47:27.57ID:jDlHqbKw0
>>633
貴方の思考に寄せれば総合の延長なんかしなくてもよくなりますか?
638名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 23:52:06.59ID:GH9kzdcRa
>>633
勉強しても東大行けなかった落ちこぼれざまー www
639名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 00:01:33.08ID:4VAZjBBA0
>>629
府の社協で聞いたら、初回は、曜日関係ないらしい。2月目からは、7日に振込ですわ!
640名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 00:01:53.50ID:R05KtMpl0
789組で延長申請したので後は家賃滞納で
部屋追い出されるかは2回目の裁判終わったら
即部屋を探さないといけん
20万はあるから千葉のどっかに引っ越す予定
現在は千葉市に住んでる
641名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 00:07:39.97ID:3t9Vn0mFM
>>640
同じ自治体の管轄の方が良さそうだね理由は家賃が高い為とでも言っとけばいいかと
642名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 00:08:21.43ID:QSwVEN0ka
もう駄目だ
643名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 00:09:16.87ID:3t9Vn0mFM
>>642
おしまいだぁ…??
644名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 01:06:40.08ID:cSJUag0o0
再々延長はあるかなあ
645名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 01:08:59.48ID:l1RKmX7ga
再延長すらみえないのに!?
646名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 01:11:09.23ID:6NT8GURR0
>>644
12ヶ月??総合支援の最長だっけ?コロナ以前だと1人も居なさそうだよな
647名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 01:15:49.18ID:syndETjSr
>>604
着々と特定作業進行中
時間と金はあるから必ず特定して謝罪させる
648名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 01:20:57.59ID:R05KtMpl0
再延長は流石にないか
再延長あるなら8910組の延長がまず先だから
おかわりはなさそうね
649名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 01:23:27.89ID:ejG891Q0p
>>633
飛行機飛ばし忘れたんかw
650名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 01:36:44.12ID:rbhpFlnJ0
九州の人は頑張って台風乗り切ろうな
外に出してる物は中にしまおうな
しかし福岡は入金おせぇなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 01:37:06.00ID:kmSPJ7Fr0
俺にアンカーつけて無意味なコメントしてる方複数いますが何故そんな無利益な事を誰かもわからない他人にコメントしてるんだよ。それ自体が無駄って気付かないのか?
俺はただ貧乏人と富を得ている人達の思考をわかってほしいだけだよ。
そして何故俺がこんなところで発信してるかと言うと既に人生のビジョンが明確になり未来も見えていて時間に余裕があるから1人でも多くの貧困層の方達の思考を変えたいだけ。
総合支援資金の延長を申請したのも社会経験。俺みたいなキャリア積んだ人間がこういう事するから価値があるんだよ
人生は経験と実行力。
学歴なくても貧困層でも少しはわかって下さい。
652名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 01:38:15.98ID:rbhpFlnJ0
>>651
もうやめましょうよ
哀れだよ
653名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 01:39:56.37ID:2Ihb/9Cva
変なの居て草
654名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 01:40:54.20ID:r8vHVRZ8p
>>651
分かったからもう書き込まないで
655名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 01:43:50.75ID:OyQetr3Ed
>>651
殺伐としたスレに笑いをありがとう
656名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 01:57:00.38ID:kmSPJ7Fr0
>>652

>>654

>>655
ありがとう!やはり思考が違いすぎて伝えるのは厳しいみたいだね。1人でも多くの方が貧困なら抜けてほしかったけどここの方達、理解できないって事がわかった。
これから先も世の中の仕組みを理解せず、何も考えず『みんなと同じ』ように他人が作った会社へ行き見知らぬ上司の指示に従い機嫌をとり、決められた時間働いて決められた微々たる給料を貰いそれが当たり前だ、それが幸せだと信じて生きていって下さい。
最後に。これは嫌味ではなく事実だから言っときます。あなた方のような方がほとんどなので我々が富を得ます。
これを読んでイラついたりせず、少しでも意味がわかった方が居ればいいなと思いますが無駄なんでしょうね。
では
657名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 01:59:59.28ID:r8vHVRZ8p
では
658名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 02:00:18.52ID:ECsA5K4ya
そんなに何回も書き込まないとここでは理解する方がほぼいないってわからなくて草
659名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 02:09:15.14ID:/A0iwu/80
聞いてもいないのに現れる自称高学歴はなんなんだろうw
ポスドクで支援資金借りる羽目になった俺でもこんなスレで自慢したいと思わんし、推察するに学歴コンプの高卒のオッサンだろうな
660名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 02:13:02.04ID:M7i0OZK2d
高卒の田舎もんが慶應ボーイwに憧れてるんだろうなと思うと泣けるね
661名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 02:17:42.37ID:bAs8HGfjH
頭足りないオッサンが本気で考えた勝ち組の設定が慶應卒の年収900万(笑)ってw
実際は中卒引きこもり実家暮らしの無職だろうけどw
662名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 02:20:48.36ID:kmSPJ7Fr0
>>659

>>660
ほんまおまえらってアホやな笑
高卒でもないしおっさんでもないですわ。正直言うたら慶應はさすがに違うわ。中卒の32歳失業保険受給中の関西住みや。
適当に予想して書いてるんやろけど1個ぐらい当たるやろ普通w
663名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 02:22:36.43ID:kmSPJ7Fr0
>>661
引きこもりと実家住みだけ間違いやなおしいアホやおまえ笑
まあ総合支援資金できっちりゼニ増やしてきますわ!
664名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 02:56:35.67ID:lNxzF/e2r
>>650
同じく九州 @福岡
台風乗りきりましょうねーどこにいっても
水も売ってなかったよ
665名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 02:59:13.52ID:lNxzF/e2r
>>423
福岡市6.7.8組自分で延長書類申請、借用書入ってましたよ!
666名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 03:06:20.22ID:ieOZApEk0
>>626
愚鈍だな
667名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 03:08:30.07ID:ieOZApEk0
>>633
お前慶応法学部が高学歴だと思ってるの?
668名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 03:16:26.21ID:NU4FKHAC0
>>626
薬指と中指も落とせよ。
小指欠損してる奴が貸付受けたら懲役確実なんだけど知らないなら逃げるしかないな。時効まで逃げろよ
必ず捕まるけどな
669名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 03:35:16.19ID:kmSPJ7Fr0
>>667
高学歴すぎるやろ。東大ってイマイチ就職に不利なイメージやし慶應大学が一番企業イメージ良さそう
670名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 03:46:05.99ID:HHPhujGPa
>>669
何で皆んながリーマンになる事前提なの? w
671名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 03:56:08.36ID:kmSPJ7Fr0
>>670
今は大多数の話をしてるから。リーマン縛り。
672名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 03:58:28.67ID:sZHLqZRT0
延長の後?ナマポだよ
673名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 04:48:12.59ID:Q2fNXqwn0
札幌ひばりが丘病院で“麻薬”帳簿にウソの記載

北海道厚生局麻薬取締部によりますと、3人は、おととしから去年にかけて、病院で管理していた
医療用の麻薬を管理する帳簿にウソの記載をするなどした疑いです。去年、北海道厚生局が立ち入り
検査をしたところ管理上の問題が発覚しました。薬剤師らは容疑を認めていて、調べに対し帳簿の
データを誤って消去した後、つじつま合わせのため虚偽を繰り返していたと話しているということです。

674名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 04:55:29.93ID:rbhpFlnJ0
>>665
わざわざありがとうございます
色々調べてたら後で借用書
書いてたこと思い出しました
675名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 05:56:51.67ID:OIG04b0M0
8910組だけど延長ほしい
676名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 06:01:01.41ID:vsPEh1s/K
>>629 自分の場合は
8/3→延長申請
8/20→1ヶ月分入金
でしたよ
残り9・10月分も入るのか不安やな
677名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 07:02:58.76ID:JutYmphi0
>>662
おばさんてこと?
678名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 07:05:19.07ID:p0WRStCd0
台風の話題で持ちきりだけど熊本豪雨の件でかなり誇張してるよね
679名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 07:41:55.71ID:50NG8rJJ0
456月の人は789月延長だから今月最後かな?
再延長ないと困る人多いと思うんだが
8910の延長も含めて厚労省は今回に限っては
早く決定して通達すべき、リーマン以上の非常事態だから
680名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 07:42:20.10ID:kmSPJ7Fr0
>>677
おばさんなんか言われた事ないわ。これでも可愛い言われます。俺は女やけど俺って言う人間なんぼでも居てますわ
681名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 07:51:29.26ID:R05KtMpl0
>>679
半年の期間も与えられて就活出来なかった
人らに同情なんていらんでしょ
普通に働いてれば15万なんてすぐに稼げる金額
それを半年貰って活かせてない
682名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 07:57:22.33ID:glafqfyp0
福岡県@北九州市
789組
じっと待ってても延長案内も何も通知されない気がしたので、社協に問い合わせしたら、先に役所で自立支援の面談受けてからとの事。
持参物は緊急小口資金と総合支援資金の申込書一式。それと総合支援資金の入金が確認出来る通帳(ネット銀行ならばその場でスマホで見せるか印刷して持参)
さらに減収が始まった頃からの給与明細を数ヶ月分(紙での明細発行が無くPC上での確認の場合はその画面を印刷でもよいとの事)
他所の地域みたいにサラッと申込書書いて終わりじゃない。
メンドクサイ…
683名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 08:00:55.75ID:UIaqlxt80
>>682
面倒ならやめればいいじゃん
684名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 08:12:14.66ID:8VQYdHaa0
最近になってこれを知ったのですが皆様この総合支援資金てどうやって知りましたか
緊急小口資金からですか
685名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 08:50:51.92ID:QSnfrfoX0
>>633
慶應ごときが偉そうに言うなよ。
お勉強出来ても知性はボンクラカスだよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 08:53:00.24ID:QSnfrfoX0
>>660
本当それ。
慶應出ても支援受けるんか?
687名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 09:02:02.35ID:R05KtMpl0
総合と延長で合わせてあと4回残ってるけど
部屋探しと家賃滞納の保険会社から裁判で支払う
のが決定してるから金がいくらあっても足りん
家賃滞納の方は払う気ゼロだから裁判で判決決まって
ても払う金がなきゃどうしようもない
688名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 09:58:59.88ID:WcG5Ov1N0
12カ月借りたくないのか?お前らは。なんとしても実現しようや
689名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 10:05:34.18ID:967Ek6rXa
返済っていつからスタート何?
月なんぼ返済何?
690名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 10:15:26.22ID:UIaqlxt80
>>689
郵送されてくる「貸付決定通知書」をご覧ください
691名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 10:53:59.46ID:B0kebuaop
>>682
うっわ面談のみならずそんなに持参物あんのか。拷問だな
俺は面談あったけど印鑑のみの持参だったで
692名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 11:10:17.54ID:UIaqlxt80
>>682
自立の役目は返済ができるかどうかの判断みたいだからそうなるのかな。
他の地域でも休業の指示書とか求めるところもあるようだし。地域差は大きいね。
693名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 11:15:39.56ID:m+Pdau/f0
.

>603=>>560=>633
694名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 11:17:52.36ID:m+Pdau/f0
>689
貸し出しから1年後から
45万融資=3750×120回
60万融資=5000×120回
695名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 11:24:13.86ID:uzxFUtQqa
456、567、789組再延長でええやん
8910は遅い情弱と言うことで
696名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 11:27:10.06ID:gW6r+iyTp
9月中に何らかのアナウンスがあるでしょう
延長、再延長に関して
まだまだ求人数は少ないままですから
697名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 11:38:17.84ID:HWi83wygd
再延長はほぼないだろうね
流れ見てたらわかるわ
延長出来なかった組だけ差別するわけにもいかないし
延長、再延長両方受け付けるって形なら希望あるな
希望は薄いけどな
698名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 11:51:45.97ID:UIaqlxt80
安倍の辞任も影響か。
合計5000億円が消化していれば予備費から使用の閣議承認が必要だが、今はそれどころではない。
前は持続化給付金の9000億に紛れ込ませ、11000億円でとおしたが単独ではとおりにくい。
699名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 11:55:56.33ID:o0P6Aq3hK
>>682
北九州最終入金日はいつかわかりますか?
789月組で9月の入金日が知りたいです。
700名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 12:07:09.09ID:Duj3BUKe0
>>682
住居確保給付金レベルだな
701名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 12:28:47.78ID:1PRIStEgM
給付金じゃないからな。貸し付けならいくらでも貸せるだろ。
702名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 12:56:21.72ID:felhvQeM0
>>639
情報ありがとうございます。
703名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 12:57:08.07ID:felhvQeM0
>>676
ありがとうございます。
早かったのですね。
不安ですが2・3週間耐えます。
704名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 13:11:04.85ID:n630+8P4M
>>668
頭大丈夫?知的障害者の方?
705名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 13:14:31.23ID:967Ek6rXa
>>690,694
一括返済とかは可能なん?
10年も借金抱えたくないっすよ
706名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 13:14:41.68ID:vXcN5e55d
都内は再延長ないと無理だよ
時短に臨時休業、仕事も待機もあるし
707名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 13:20:04.83ID:nEsy9Vama
大阪も再延長なければ人生詰む人でてきますよ
708名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 13:25:14.69ID:967Ek6rXa
決定通知書に
新型コロナウィルス特例って書いてあるんだけど延長できるんかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 13:25:39.54ID:Ib+wIVue0
>>500
出始めてます?なら有り難い。
確かに返済は大変そうだけど
再延長あるなら一応借りとく、
って人多そうですね。
飲食勤務ですが、これから涼しくなってからが怖い。@都内
710名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 13:33:05.00ID:oYymkDnKd
まもなくコロナ禍の特例も終わりか
計140万円、借金だけど助かりました
早くにこの特例に気がついて良かったよ
711名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 14:09:15.81ID:lrzrbr12r
暑いぜ兄弟元気か
皆さんも頑張って
140万と言う金を来年から背中に背負って生きていく
重さが取れるのが10年先
その頃は俺も老人に近くなる
大型台風九州地方の方の安全を願います
大きな被害を被らない関東
幸せと言えば幸せかな
712名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 14:40:48.83ID:Fdn8qnZDM
今年の収入100万いかない事が決定致しましたw
713名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 15:40:24.25ID:H3UAj9Pq0
栃木県延長情報あるかたいますでしょうか?私は6.7.8組で8月19日延長の書類を発送しました。
714名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 16:08:16.42ID:5er6ZjQoM
粘り強く12か月の延長を交渉していくと言ってた山田さんは再延長については
最近とんと触れなくなったけど
8910組も延長ないとかなり辛いし
その前の組もせめてあと1回は再延長ないと年越できない人がいるはずだよね
715名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 16:30:09.63ID:UIaqlxt80
>>714
そういうお困りの方はどうしてナマポにいかないのですか?
この貸付がなければもう少し早くナマポ申請できたかもしれないのに。
716名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 16:40:40.23ID:5er6ZjQoM
>>715
はぁあ?????
一般論を述べたまで
717名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 16:50:16.84ID:bldL8RR3x
荒らしの馬鹿は相手するなと
718名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 16:50:19.04ID:sZHLqZRT0
ナマポにいくのが一般論
半年以上仕事ないんでしょ?総合支援終わったら炊き出しに並ぶのか?
719名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 16:54:40.75ID:xHpiK2Bn0
>>682
神奈川の田舎も似たようなもんだ。ただこっちは総合支援を受けて以降働いて収入があった場合のみ給与明細提出だったが。
720名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 16:58:01.78ID:S2Gt46w+d
>>707
簡単に延長延長言うけど借金だよ
今よくてもまた10年後に返済で詰む人出るよ
それなら追加給付金だわ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 17:04:03.96ID:dTRz02jBa
過去にコロナじゃない福祉の緊急小口借りて
滞納中ですが、コロナの緊急小口通りますか?
ちなみに大阪です。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 17:32:53.92ID:JeuYiehaa
>>715
あなたはナマポ生活者になりたいですか?

コロナ無きゃみんな貧乏でもナマポなんかに頼らないように頑張ってきたんです

今現在もその考えで頑張っている人も多い

あなたが世界の中心ではないんだから、簡単に一言では片付けないで欲しいです
723名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 17:34:04.75ID:QuabGtUQM
コロナ休業補償もらった方います?
郵送からどれぐらいで振り込まれますか
724名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 18:02:30.15ID:hGRYcBpSa
都内で、借用書と延長の振り込み予定表届いたけど、やっぱり連休明けなんだ。どこにも行かないけど、ちょっとキツいな
725名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 18:05:58.68ID:HzlTl2P5M
>>724
また借用書とか届くんですね
726名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 18:24:32.02ID:967Ek6rXa
新型コロナウィルス特例って皆にもついてたん?
727名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 18:26:32.46ID:5er6ZjQoM
>>717
そうだったな
つい反応しちゃったぜ
これは失礼

休業補償は会社がやらずに個人で申請か?
会社がやっても1カ月はかかるからそのくらいはみといた方がいい

総合は金融機関が休みの日だと
都内は前倒ししないんだよね
728名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 18:40:06.99ID:CykOOuy90
>>727
先月の26日必着の人は前倒しで17日だと思う
それ以降の人は月末だと
729まどか
2020/09/05(土) 18:46:28.50ID:JMcL3/0kM
まどかだよーん
730名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 18:53:35.78ID:ieOZApEk0
>>704
お前がな
731名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 19:06:03.18ID:WcG5Ov1N0
再延長どころか再々延長までしてもらわにゃ困るよ!コロナ前には絶対戻らん
732まどか
2020/09/05(土) 19:06:44.89ID:zYsTz8hta
戻るよ
その浅はかな考えだから負ける
733名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 19:12:38.03ID:wMDG8CdjM
何度延長してもダメな奴はダメですし早くナマポに行けばいいじゃないですか
734まどか
2020/09/05(土) 19:14:20.15ID:zYsTz8hta
ナマポの審査理解してないとか偏差値低そう
735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 19:26:28.08ID:mTh32G1Ca
バカヤロー!
俺は自転車なんか買ってやらねぇぞ
736名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 19:31:37.30ID:HzlTl2P5M
飛ばし中貸してくれないかなぁ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 19:32:17.78ID:WzkzQiSx0
延長は審査が厳しくなってるらしいね
不正が多いってのが理由らしいけど
738名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 19:56:09.98ID:6NT8GURR0
>>737
らしいねって…お前知らんのかいなw
この人いつもの脅してる人??
739名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 20:04:39.01ID:fAFCTucZ0
>>724
緊急小口も総合支援も借用書届かないですね。
東京都江東区です。
740名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 20:16:18.16ID:OIG04b0M0
コロナ落ち着いてきたら8910組からの延長もそれ以前の組の再延長もないんだろうな
仕事解雇なるとは思わんかったからな
あーやばい
741名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 20:29:58.25ID:ztWdTIV40
おまえら、そろそろ住民税非課税世帯になるように調整を考えた方が 
ええんとちゃうかぁ、例えば今年は100万円以下の年収にするとか
税金バレない様な所でバイト捜すとかw
742名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 20:54:36.25ID:qYCJwyq8M
9月30日までやからね。
予備予算から出てるから来週あたり厚生労働省が言うんじゃないの?
743名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 20:59:22.12ID:lrzrbr12r
山に籠る決意はしてますが再延長お願い致します
今のご時世借りるだけ借りたいのです
明日も見えない暗い部屋
エアコンもなく汗だく
臭い匂いの充満する部屋に一人
ゴキブリさえも出てこない
来年からは山しかない
其までに仕事したい(>_<)
744名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 21:05:30.10ID:6NT8GURR0
>>743
この人まだ居たんですねw
745名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 21:24:11.11ID:5er6ZjQoM
>>728
都内も区によって違うんだね
社協8月5日着で何にも言ってこないから
聞いたら9月23日予定だって言われた

>>737
延長審査厳しいとかどこ情報だよ
自己想定情報か?
746名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 21:27:01.71ID:R05KtMpl0
延長は誰でも通るだろ
その後に自己破産しようが普通に振り込まれるし
延長確定したら任意整理でもいくらでもしな
どうせバレねえんだからよ
747名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 21:41:18.09ID:ztWdTIV40
おまえら、そろそろ住民税非課税世帯になるように調整を考えた方が 
ええんとちゃうかぁ、例えば今年は100万円以下の年収にするとか
税金バレない様な所でバイト捜すとかw
748名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 21:45:05.25ID:Yxb1peCQM
>>747
自分雑所得なんで1年は行けそうですよ1年じゃダメでしたっけ?
749名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 21:49:40.49ID:967Ek6rXa
延長の理由ってどうしてますか?
求職活動してないのに仕事が見つからないっす!でいいん?
失業手当の手続きにハロワにすら行ってない体たらくです
750名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 21:52:02.99ID:Yxb1peCQM
>>749
面接何件か言ってますが倍率高くて中々受かりませんでええやろ?
751名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 21:54:05.39ID:R05KtMpl0
派遣のバイトしててコロナのせいで派遣が入りづらい
とか言えば向こうは涙ぐんでそれ以上は言わねえーよ
いいとしして派遣とか恥ずかしいもん
752名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 21:54:32.13ID:woo+A/8K0
>>749
>>750
コロナの影響により、の一言を入れるのをお忘れなく
753名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 21:56:02.62ID:pnLR3Q6d0
>>741
それだけの事するんだったら、普通に返済する。
754名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 21:57:13.19ID:Yxb1peCQM
>>752
あ、そうそうthx
755名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 22:24:22.01ID:QiGADrEWd
>>723
約1ヶ月だったよ。同僚はもうちょい早かった
756名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 22:32:02.09ID:9m2EIQayM
延長申請書に退職年月日書けとあるけど離職票も無いし覚えてないんだが、大体でいいかな
757名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 23:16:34.70ID:lrzrbr12r
千葉県の兄弟
お元気ですか
そして今でも昆虫食べてますか

申請したら少しで良いから
野生の肉も食べて下さいね

誰からも変な奴とからかわれ
無職の私は途方にくれてました

でも延長を勝ち取りました
居きられます
もうしばらくは
758名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 00:04:27.78ID:F3TEFmOj0
>>699
福岡県は15日
8月も同じだったろ?土日挟むなら前営業日
759名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 00:33:58.97ID:mG+CBt+r0
どうでもいい書き込みが多くなってきたのは
延長申請がうまくいってる証拠かもなw
貸してもらえてる内になんとか生活立て直さないとなあ
760名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 00:44:18.67ID:X1Q2R3q90
>>759
自分も
761名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 01:51:24.21ID:4btvUEJR0
静岡県の方、最終月の通知に延長の案内とか同封されるのでしょうか?体験談よろしくお願いします
762名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 01:56:12.02ID:064fs+j50
20万+60万+60万=140万
こんなに借りて僅か1年後からどうやって返済するつもりだよ、、、
763名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 02:02:28.64ID:/IzkkpDE0
>>762
10年無利息なら大した金額じゃないよ
764名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 02:03:20.35ID:TCNapNsHa
一生懸命です
765名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 03:00:09.68ID:iwfuMWvqp
>>762
お前が返済できるか不安で同調求めてんだろ
大丈夫、ヤバイのはお前だけだから
766名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 03:31:38.34ID:+XPLD0qYa
>>761
何も来ないよ
自分から電話しないと
767名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 03:33:47.89ID:sl4Z78r5M
>>762
働けば余裕だよ無利息だし
768名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 03:46:38.06ID:5q/dgIYyK
>>758
ありがとうございます!
7月の末に申し込んで7、8とすぐに振り込まれて
正確な振り込み日がわからなかったので
再延長厳しいですね
小口の再申込みにするべきか悩みます
769名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 04:27:18.47ID:PtstwdwR0
>>745

https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/2020-0413-1036-17.html
翌営業日入金だね
770名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 05:08:02.93ID:sVouPhioM
予定表送付されない区もあるんだね
771名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 05:16:30.43ID:AOxnV85M0
借りる事ばかりで就職しないのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 06:09:26.15ID:/VqodtXhr
延長終わったら無職の人はどうなるの?
生活保護しかない希ガス
773名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 06:44:50.03ID:uPx8Ca88M
>>771
うんしない
>>772
他は知らんけど俺は自営やる事にしたサラリーマンには戻れない
774名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 08:05:59.34ID:zwtBPPfHa
おはようございます!
九州、沖縄の方達 大丈夫ですか?
千葉の兄弟 エアコン無いようだけど熱中症だけは気をつけて!
みなさん色々大変だけどなんとか今年は生き抜こう!
来年は希望の光が待ってるはずだ
775名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 08:16:12.03ID:zNIewarD0
>>773
リーマン時代に総合で貸し付けした底辺で
今の時代に自営とか見栄張るなよw
776名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 08:48:45.95ID:MkKuQ/N8r
>>774
おはよー兄弟
今年は生きていけそう
表示器に言えば今回の社協の貸付がなかったら俺は今頃刑務所の中に居たかもね
人間餓えには勝てない
餓死するかホームレスでコンビニのゴミ箱を漁るか犯罪を犯していたと思うわ
新年には職に付いていたい
頑張るしかないぜ
777名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 09:49:37.35ID:f+hKzIfN0
千葉県今月は何日に振り込みなんですかね~?優しい人教えて下さい
778名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 09:57:58.53ID:IBJ1lOWuM
退職日忘れましたから大体の日付書いて提出しましたすみません
779名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 10:57:29.57ID:MkKuQ/N8r
千葉県の方
総合の三回目今月振り込みの人が居たら教えてくれ
今月何日頃の振り込みなのかを知りたいのです
所持金がなく元女房に借りるのですが仕事している事になってますので
給料日が25日の設定なんです
25日には振り込み有りますよね?
780名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 11:08:06.89ID:EIoqMbqjd
>>779
28
781名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 11:18:10.50ID:69baaAkw0
>>779
先月と同じくらいの日だと思うが、断言はできないね。
782名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 11:22:50.49ID:MkKuQ/N8r
>>780
28日?
>>781
先月は14日でした
そうか再来週の月曜日前後ですね
11日希望しときます
所持金1500円です
午後に借りに行きます辛い惨めな人生です
腐りかけたハマグリでお願いされても拒否して金だけ借りてきます
頑張るぜ兄弟達よ
783名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 12:05:50.28ID:6nUCcgbo0
延長申請した日から1ヶ月後に入金??
長いな。。。
784名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 12:11:03.90ID:F+kMniwz0
延長の場合、振込日は最初の3ヶ月と一緒ですか?また、栃木県宇都宮市ですが、振込日は25日固定でしょうか?先月21日期限の書類を18日ごろ送りました。すいません教えて下さい。
785名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 12:53:16.81ID:X1Q2R3q90
延長で金額変わっても大丈夫なのかな?さらに減ってしまった場合とか
786名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 14:49:32.35ID:hnyg5TrUx
>>782
まーたお前か?
消えろ乞食。
787名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 15:52:41.98ID:23Nmh9bz0
>>782
ゴミカス今月は15日振込だ
延長も15日だ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 16:01:57.23ID:3KNymS050
延長の場合審査と言う審査はしてないな記入漏れチェックするだけだとさ
再延長は無いだろうし年始から仕事探そ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 16:45:05.66ID:X1Q2R3q90
>>788
本当?安心した
790名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 16:52:10.21ID:e8BSChCld
8910組の延長頼む!
無いとまじできつい!!
791名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 16:55:37.11ID:X1Q2R3q90
>>790
本当に心から祈ってる
792名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 16:59:07.98ID:MkKuQ/N8r
>>787
ありがとー千葉県の唯一の障がい者のチンカス君
女を知らずに死ぬのも人生
来年中に社協から電話なければ延長申請も可決だ
引っ掛かるのが延長申請の時に
失業保険出てて20ですかと問われたこと
基本減収分なんですよねと言っていたこと
でも俺が総合は此れで可決されましたが?
そうしたら社協の担当はわかりました県に送りますと言ってくれた。
まあ大丈夫やろ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 17:05:27.80ID:MkKuQ/N8r
>>790
この人もそうだけど確かに理不尽だよね
1ヶ月違いで60万円が借りられる人と出来ない人
俺は借りられるけど何とかならないのか
小口 総合 延長
基本者には全て貸付するのが人としての道
社協さん
お願い致しますよ
他人事でないです
コロナで困ってる全ての人に貸付をm(__)m
794名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 17:14:07.34ID:ACcA9w5LM
広島567組で延長した人いない?
795名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 17:46:05.45ID:zwtBPPfHa
>>792
兄弟お疲れ様
元妻には金借りれた?
兄弟は失業保険もらってたんだね。
総合とあわせて毎月40万か
それでなんで残金1500なんだ?
796名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 18:26:11.94ID:MkKuQ/N8r
>>795
お疲れ兄弟
10万程借りたぜ
俺は金使うんだよね!
仕方ねえよ&#128557;
兄弟も延長通ったんだろう
保険から200万振り込み有るし年内はホクホクだよね
来年の山を明日から探す
野生動物の多い山をね
頑張るぜ兄弟
797名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 18:39:00.01ID:MkKuQ/N8r
もう世の中はコロナ以前には戻らないと思う
仕事に付ける人間がかなり限られていく
在宅勤務が流行り賃貸物件は空が多くなる
本当に一部のエリート達しか家を持てない時代が来年から始まるだろうな
返済以前に生活できて返済出来る賃金を得られる仕事には付けない気がしてる
本当に心から今回のコロナ貸付はありがとーだ
なければ俺は
多くの人は


だよね
798名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 18:40:10.42ID:X1Q2R3q90
>>797
ありがたい
799名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 18:49:52.34ID:zwtBPPfHa
>>796
まだ延長の用紙も届いてないんだよ
保険の200万?なんの話?
兄弟は動物や虫の知識が長けてるよな
さすがだぜ
毒キノコだけは注意してくれよ
800名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 18:54:55.96ID:OmaffyEt0
>>762
免除だから関係ないでしょ
801名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:07:00.51ID:MkKuQ/N8r
>>799
締め切りに間に合わないぞ兄弟
松戸市は17日社協提出が締め切りだと言ってたぞ
市によって違うかも知れないけど不味いぞ
明日一番で電話しなよ
前に末尾aの人が
成り済ましかな?
兄弟確か大きな金の目処がたったと言ってなかったかな?
俺の勘違いだったらすまんなm(__)m
キノコはカラフルな色してるのが基本的に毒キノコや
802名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:07:06.54ID:s/u2gIKH0
>>800
今年収入少なくて来年非課税世帯でも、来年働いてたら免除じゃないとかないよね、、、?
めっちゃ怖いんだけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:09:05.14ID:MkKuQ/N8r
>>800
失礼なことを
返しますよ仕事に付ければね
仕事に付けなければ残業ですが免除で生活保護ですわ
でも国に生活保護迄迷惑掛けれないので山で暮らす覚悟してます
千葉県の山でターザン目撃情報が来年合ったら私です
804名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:14:47.21ID:Q0sVF07F0
延長用紙は1か月前に来る。東京はな
来なかったら一刻も早く連絡するべし

マジだぜ
805名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:30:14.83ID:X1Q2R3q90
>>801
早いんだね
806名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:36:58.13ID:IR5P6s640
>802
例の通達をどう解釈するかだけですね

ふつうの頭の日本人が
あの、たった2行の日本語読めば答えは1つなんやけど

もちろんどんなに困窮ままでも
自己満目的で返済すのは自由だけど
¥の意味を理解できてない池沼ならではの行動ですね
807名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:37:55.10ID:IR5P6s640
>でも国に生活保護迄迷惑掛けれないので

知恵遅れ全開の理屈wwwwwww
808名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:45:08.40ID:FMIODItXd
>>806
なお困窮が続く世帯
って部分が怖いよね。来年ようやく就職できたのに手取り20万あるなら返せみたいなこと言われたら終わる
809名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:49:18.22ID:ISESjx630
>>797
不謹慎だが身近な人で感染してないからコロナ禍は割と歓迎だわ
在宅勤務に間引いた店、人通りの少ない街
若干収入減でも3ヶ月認可降りて臨時収入
このまま戻らなくて良いと思えてる
810名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:55:28.90ID:IR5P6s640
ほのぼのレイク事件 を知らないやつへ

サラ金全盛時代
当然、滞納や破綻も一定割合で出ます
これは、逆に何もしなくとも期日内に返済する人も
一定の割合でいるつことです

客は各店舗が担当ですので遅延したら
店舗から督促が来ます。但し3ヶ月のみです
それを過ぎると本社の専用部署の扱いになり、新たに督促が。

しかし、これ、「さっさと払え」という意味での督促ではありまへん
ほんとうは「もう払えませんよね?」という確認なんです
そのほうがサラ金も得するからです
ヘタに遅延が続きながら無理して払われるとサラ金側が損するのです
811名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:56:22.83ID:IR5P6s640
レイク事件とは国税庁事件のことです

不良債権を損金で落とすためには、一定期間債務者を追い続け
それでもだめやった
いう既成事実が必須なのです

だから電話で債務者が「~~日には払えます」とか嘘つかれると
その度に損金で落とせる期日が伸びるという意味に

そこでサラ金は追跡してないのに追跡したことにして
数百億円を税務上得したが
後から国税にバレて課徴金もて事件です

サラ金に限らず信販であろうがおなじことです
だらだら滞納続く人は「~~日なら入金できます、今度こそ大丈夫です」は
向こうからしたら逆迷惑なのです

「借りたものはたとえ遅れても返すの人間として当たり前」てのは
会社の仕組を知らないバカの
自己満足でしかない加害行為なのですw
812名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:58:32.00ID:MkKuQ/N8r
返済免除の件だけどさ
自分が非課税でも世帯で非課税じゃなければ駄目なんだろう?
此処がキーポイントだぞ
家族と来年は離れて自分で世帯主にならんと駄目な人が多そうだな

千葉県のターザンです
813名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 20:00:09.42ID:FMIODItXd
>>812
世帯に対して貸してるんだから君が引っ越しても親が課税対象なら返済義務あるよ
これは電話して確認したから間違いない
814名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 20:08:23.64ID:4Nkv4kmE0
>813
世帯には貸してないけどw


世帯に貸してるなら世帯全員のサインが必要だけどw
815名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 20:08:56.98ID:Isal/zAa0
生活保護の方は 振込日(毎月1日)の 夜中0時に
入金されるのだけど

あれは 何故真夜中に入金?
816名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 20:09:09.84ID:M1KJJnlR0
>>813
そういう厄介な話でてくるのだろうなー。
これまで基本は世帯主が申請としていたが、子供がしらないうちに借りるケースも
あるので。
でもこれは借りた812さん本人が追いかけられるのでは?
817名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 20:11:13.15ID:4Nkv4kmE0
>815
振替の仕組み知ろうね
818名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 20:17:12.24ID:MkKuQ/N8r
>>813
電話で確認したのですね
では借りに本人が返済不能担った時には
世帯主が返済をする義務有りますか?
世帯主に社協は返済を求めますか?
保証人無しで借りてますよね!
此処皆さん知りたいと思う
819名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 20:20:12.52ID:MkKuQ/N8r
本来総合からは世帯主に貸し付けるべきだと思う
実際は世帯主以外の家族にも貸し付けてる
最初から俺は可笑しいと思っていた
皆さんどう思います
820名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 20:30:32.52ID:QwLHuq2b0
.
>失礼なことを  返しますよ仕事に付ければね

なっ、バカのこの日本語
仕事に就けなければ返さない  て言ってるわけだ
821名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 20:42:25.59ID:s/u2gIKH0
俺も借りるときに来年自分が引っ越して世帯主になった場合どうなるか聞いたら>>813と同じ返答されたわ
親が年金暮らしの奴は注意した方がいいかもね
822名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 20:44:55.90ID:qJyh0icl0
>>819
世帯主に虐待、喧嘩別れしてる人達などがいるので世帯主じゃなくていいんだよ。
10万円給付だって、世帯主と仲悪く貰えない人いるんだから!
823名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 20:45:07.52ID:FMIODItXd
あ、でもまだ正式には確定していないとは言ってたよ
ただ今年実家住まいで親が来年も課税の対象になってる場合は引っ越して世帯主になろうが免除対象にならない可能性は高いとははっきり言われた
824名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 20:55:29.09ID:MkKuQ/N8r
>>823
貸付した時点の世帯主に返済義務があると言うこと?
借りた家族が支払えなくなった場合
免除は関係なく返済義務があるのですね
借りた本人以外にも請求来るのですね
ならば保証人無しでなく世帯主が借り入れ書類に名前と捺印するのが本当じゃないの?
825名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 21:00:45.14ID:s/u2gIKH0
親が収入あるんだし去年は一緒に暮らしてたんだから借りるなり時間かかってもいいから返済しろってことじゃね
今までの貸付も本人が返せなかったら同世帯の人に連絡してたみたいだし
826名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 21:02:20.33ID:MkKuQ/N8r
なんか腑に落ちないな
本人以外にも請求するなら
世帯で借りますと一文書類に書いて欲しかったぜ
まあ俺は返済していくから良いけど
皆さんビックリステーキじゃねえか
中には家族に内緒で借りてる人が多いと俺は思うぞ
827名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 21:17:27.13ID:MkKuQ/N8r
>>825
家族に連絡していただと
サラ金よりも醜いんだね
本当なら問題じゃねえのか?
呆れたな
まあ返済しない方が悪いけどね
社協さん&#128074;&#128515;&#128149;
疲れた
千葉県の皆さん兄弟
お休み
828名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 21:19:18.63ID:s/u2gIKH0
>>827
昔から国から金借りるのは絶対逃げられなくて有名じゃん。闇金よりエグい。差押えとか刑事罰とか権力があるから。
829名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 21:23:41.84ID:CjbTqV9W0
>828
何言ってんの?w

公の債務が一番シカトOKなんやが

まさか
「破産しても税だけは免責ならないからなw」
を魔に受けとる無知アホ?
830名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 21:27:23.50ID:MkKuQ/N8r
>>828
闇金は甘いよ借りたら返さなくてOKと方が認めてるやん
もう闇金で貸してくれるとこないぜ
俺は闇金のブラックリスト載ってるんだろうな
国の取立てが日本一きついのは確かだ銀行よりもな
だがそれは税金関係だよ
無知なのか
蛇食べなよ脳が活性化される
出来たらマムシな
宜しく&#128521;&#128077;&#127926;
831名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 21:27:58.98ID:Q3I/eQsK0
世帯分離はしとけよ
832名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 21:37:19.03ID:gx7Yhl3G0
遅れてもカードと違うから延滞のデメリットはないな
833名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 21:53:21.87ID:tnOhRrOt0
似て非なるもの

米国の陪審裁判 ← 有罪無罪は市民だけが決める 
判決内容だけを判事が決める 一審制
834名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 22:01:42.12ID:NEd5kks7d
今更ながら緊急小口資金と総合支援資金申し込もうと思ってるんだが、留意事項証明書が書いてある紙読んでて気になったんだが失業手当貰ってると総合支援は貰えないor減額されるの??今月15万くらい貰ってるんだが。
835名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 22:02:06.33ID:NEd5kks7d
15万ってのは失業手当の話ね
836名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 22:05:42.42ID:MkKuQ/N8r
>>835
千葉県48です
以後宜しく
殆ど俺と同じだね失業保険貰っていても申請出来るし延長迄俺は申請出来た
15万貰っていて辞めた前の給料との差額がいくらか知らないけど
県にもよるけどな俺は満額ゲットしたよ
明日にも申請しなよ
837名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 22:08:20.02ID:IkvJ/myZ0
>>834
失業給付は労働収入じゃないからまったく関係ない
皆そのまま特例通過

※但し、その給付があるのに特例申し込む理由欄てのがある
※すでに期限で小口か総合のどちらかしか申請できない
※金額の多い総合を選びたくとも、予算尽きかけた社協は小口誘導
 その理由が「失業給付ありますよね?」となってしまい、
 さらに小口の満額の20さえ出なく、勝手に減額される運命

すべてはスタートが遅いことによるw
838名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 01:00:12.16ID:HNp1v8NTM
>>834
普通の総合支援は失業給付受給者は否決される
今回は特例だから失業給付を受給中でもok
緊急小口特例もok
申請は特例を申し込みする
ここで誰かも教えてくれてるけど
申請理由にはコロナの影響を入れる
申し込みは緊急小口特例が先
総合支援資金特例は小口が入金されてからでないと申請できない地域もあれば
同時に申請できる地域もあるから電話して聞いた方が確かだよ

たまたまyou tubeで桑田真似?とかいうのが総合支援特例申請について語ってるけど
失業給付受給者は不可だとか間違いも多いから
不安で色々な情報を見ると逆に混乱するから厚労省の情報をよく読んだ方がいい
839名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 01:13:01.58ID:N1nKQHhea
>>837
自分の場合は失業保険給付中でも総合通りましたが
現在は給付期間終了なおかつ無職です
延長申請して通ることありますかね?  
840名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 01:15:40.61ID:N1nKQHhea
>>838
見落としてた
詳しくありがとうございます
841名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 01:43:51.85ID:TUU4bFwi0
>>839
? 
総合延長は?
842名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 04:33:48.57ID:HNp1v8NTM
>>840
特例は期限があるから今日にでも緊急小口特例申請しないと総合支援資金特例の申請まで辿り着けなくなるぞ
緊急小口特例は20で申請だ
さっさとやれ
843名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 05:16:25.53ID:Ca2Yx+Inp
急げ急げ
小口なら労金経由で行ける(関東のみ
844名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 05:17:25.27ID:nPFaDBGqa
そろそろ色んな地域で締め切りの期限が迫ってきてるな
状況が厳しい人はマジで急ごう
そして延長を勝ち取ろう
映画 ショーシャンクの空 を見て生きる希望をもとう
全国の兄弟検討を祈るぜ
845名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 06:16:42.00ID:pyDwY07ga
9月で小口も総合も申込終了だもんな
あっという間と言う感じだった
自分は何とか延長まで間に合ったけどまだ初回の申し込みしてない人はすぐに動いた方がいいよ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 07:19:54.35ID:c9nis/0H0
>>839
だからさ延長は誰でも通るんだって
失業保険を貰えるほど真面目に働いてたんだから
出来れば延長申請しない方がいい
結局貸し付けだから払わないといけなくなる
847名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 07:36:07.56ID:CM6aEA/M0
>>834
小口は今から間に合うと思うけど
総合支援の方間に合わなくね?
同時に申請できなかったような
848名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 08:11:40.31ID:ToYZUPNZa
奈良の方情報ありまへんか??
849名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 08:13:52.35ID:y0x7wnpn0
岡山678組
8月上旬に書類郵送、面談は無しで電話のみ
予定通り本日入金ありました
850名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 09:31:32.08ID:pvFdMQ4k0
>>846
適当な野郎だなおまえ!誰でも通るなら審査なんかねーの! 
851名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 09:33:31.48ID:TT2GiWBh0
住民税非課税を狙ってる人。
自治体の等級によって非課税枠が違うから注意。
1級地100万 2級地96・5万 3級地93万。
自分の自治体の等級がどれかは、検索して調べてくれ。
852名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 09:42:06.61ID:BZPM5diNM
>>850
審査は建前だけだからwアホちゃう?
853名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 11:22:52.15ID:MNYMGXxea
総合延長の案内っていつ頃届くんですか?
854名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 11:25:08.24ID:aZ5srKEdM
>>853
3回目の数週間前
855名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 11:27:31.77ID:MNYMGXxea
>>854
届いてないんだけど延長無理なんでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 11:28:19.34ID:MNYMGXxea
大阪なんだけど9/11発送予定ってありました
すみません
857名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 11:33:26.85ID:MNYMGXxea
ぐは、なんか自立支援がどうのってあるけど
これって社協に行かないと駄目なんかな?
858名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 11:41:03.20ID:aZ5srKEdM
>>857
また同じ面談あるよ何回同じ事やらせんねんw
859名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 11:41:29.85ID:P9OiwXZDM
>>852
コロナがなかったら厳しかったんだよね
860名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 11:43:55.74ID:aZ5srKEdM
>>859
コロナ以前なら審査まで辿り着ける事が不可能に近いよ殆どの社協は…
そもそも申請書すら手に入らないような制度です
861名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 11:45:42.43ID:bubrpFIcM
>>851
情報ありがとう

ナマポ見直し審査が来月ある
ナマポは前よりも通過は相当厳しくなるから
総合特例まだの人は早く!
申請延長申請できる人は延長を!
862名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 11:58:26.07ID:MNYMGXxea
>>858
緊急小口も総合も面談はなかったんですよ
延長だとやるのか・・どういう面談でしょうか?
全く仕事を探さずにダラダラしてました
ただ、寮からの引っ越しやらでお金は全然ないという・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 12:38:19.56ID:HkAI5vP+0
>>860
そうなんだ、知らなかった今回は本当に助かった
864名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 15:23:02.13ID:jKxcfqvx0
延長で生活再建できなかったらナマポ勧められるのでは?
865名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 15:30:20.91ID:gHaAW1rta
>>848
569だけど今日もまだ入金されず。
もう1か月超えたけどいつ入金されるのか…はやく処理して(´;ω;`)
866名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 15:37:55.13ID:fYp2wwR4a
夏が終わるよ
867名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 15:51:20.02ID:HkAI5vP+0
>>866
暑いのも嫌だけど寒さも嫌だな
868名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 15:53:33.49ID:p/eCqMh/0
延長の否決の場合の人っているんですかね?678入金組で延長申請の人は
9月20前後の振り込みを待つしかないと江戸川区社協は言ってましたが、この条件の人で何か連絡通知とかあった方いましたか?
869名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 15:54:31.79ID:p/eCqMh/0
延長の否決の場合の人っているんですかね?678入金組で延長申請の人は
9月20前後の振り込みを待つしかないと江戸川区社協は言ってましたが、この条件の人で何か連絡通知とかあった方いましたか?
870名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 16:38:25.67ID:bubrpFIcM
関西と九州で否決がいたと聞いた
いずれも過去に社協の貸付金を未だに延滞して未払いの人
愛知では減額がいた
よほどのことがない限りは否決はない
書類不備は電話がくるし
否決の場合は書面で連絡しかも早い
今連絡なければ大丈夫じゃん?
871名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 16:52:22.76ID:obZeWZMJp
非課税世帯は返済不要って本当?
だとしたらコロナ様様やん
872名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 17:38:33.75ID:Suux3GGJ0
非課税世帯が直ちに免除にはならない
非課税世帯でなおかつ今後も生活困窮が見込まれる場合でないと免除にならない
例えば非課税世帯であっても、返済開始時点で就職が決まり安定収入が見込まれる場合は当然免除にはならない
あまり安易に考えないほうが良い、借金なのだから
873名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 17:38:44.82ID:tEM3j/F1r
ようやく暑さも和らいできた
総合三回目の振り込み待ちの生活
延長先週の月曜日に社協にて面談して申請
今現在電話連絡無し
今週なければ大丈夫だろうな
総合も延長も3ヶ月分一括で振り込みして欲しかったぜ
俺も助かるし社協も手間が省けるのに
県によって違うのは可笑しいわ
千葉県の兄弟元気か
俺も頑張ってるぜ
山見つけるからな
874名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 17:40:43.97ID:obZeWZMJp
>>872
もちろんそりゃわかるけど
875名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 18:04:29.61ID:bubrpFIcM
来年で非課税世帯または返済時点で減収が続いている場合は免除
詳細は未定だけど返済規定はナマポ規定と同じだと思うよ
ナマポも収入が一定以上を超えた時
住んでいる家を売却したなどの臨時収入があった場合は返さなきゃいけないからね
ナマポ以外の人は最初から返さない気で借りる人なんかいないと思うけどね
876名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 18:12:20.19ID:GOsSO2bEa
面談が怖い
昔社協で仕事内容聞かれ
「竹輪に穴をあける仕事です」言うたら笑われた

食品加工言えば良かったんだが出てこなかった
877名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 18:17:41.40ID:tEM3j/F1r
>>876
素敵な仕事じゃないか
仕事に差別無し
笑う方が最低俺なら怒鳴ったね
面倒は気にするほどじゃねえよ
コロナの今回は前回と違いとても優しい親切だ
安心して行きなよ
ドキドキしたら千葉県48を思い出してくれ
俺が付いてるぜ
頑張って来い
878名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 18:27:45.49ID:GOsSO2bEa
>>877
ありがとうございます
そう言って貰うと嬉しい
879名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 18:45:26.65ID:AlvMc+x+p
678組
8日12日郵送
8月14日支援から電話承認
まだ振り込みありません
880名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 19:01:18.98ID:Y21ndYc3a
>>600だが、正にコレ>>464
一応厚労省コルセンにTelしたが、予想通りの返答
明日、県社協苦情受付にTelする
881名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 20:06:05.84ID:Vmck2MFgd
>>865
自分は8/17申請だから865さんよりももちろん後だし入金もきてないけど、1ヶ月超えてもまだって聞くと不安になってきたな。今までが早かった分今回はまだかまだかと焦りますね。
882名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 22:24:41.45ID:bubrpFIcM
>>880
そうだよ
引き下がることなんかないよ
そりゃ借りる身だからゴリ押しされたり
強く言われたら弱気にもなるけど
担当者の金借りるわけじゃなし

前に小口申し込もうと電話したら申請が殺到して電話つながらなくて
やっとつながったと思ったら面談が1月半後と言われた時
区民の声から区長宛と都民の声にクレームメールしたら
区の担当者から2日後にメールが来て
郵送で対応するとメールがきた
まだ郵送対応発表前に迅速に対応してくれた
以後はスムーズで親切だったよ
がんばれ
883名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 22:51:40.26ID:696MKJ5z0
岡山6.7.8月組延長、今日記帳したら9/2に振り込まれてたわ、社協に
貰ったパンフレットだと9月中頃以降の振り込みになると書いてあった
んで、ちょっと不意をつかれてギョッとしたわww
まぁ早いに越したことはないんで有り難い。
しかし相変わらず審査合否の事前通知も電話も無しでいきなりの振り込みなのな、結局生活支援センターだかの
相談とやらも無いままの振り込みだったんで、やっぱほとんどの県では
相談うんぬんは形だけっぽいね。
うちの場合は申し込み受付日の前日に直接社協に行って書類書いて、明日受付お願いしますで手渡したんで、
そん時の職員とのやり取りが生活支援相談扱いで処理されてるっぽいな。
ちなみに現在ニートだ。
884名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 22:56:04.38ID:zf9sw35v0
>>883
どうやって返済するつもりやねん
885名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 23:16:46.65ID:696MKJ5z0
>>884
無論、死ぬまで働いて。
つか社協にも正直に話しはしたんだけど、延長されなくとも死にはし
ない、失業保険が来年1月末まであるんで、ただ何が起きるか判らん
ので万が一に備えて保険のつもりでお借りしたい、使わなきゃ使わない
でそのまま右から左へ返納するだけなんで、と。
実際今んとこ社協から借りた金は3万しか手ぇつけてないしね。
886名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 23:22:52.41ID:+wysoX0p0
>>245大野かっちゃまは別。まず総合まで貰っていて更に総合延長となるとほぼ審査は通らない
887名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 23:40:10.27ID:cB3fqya60
>>877
貴方は漢の鏡です。
888名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 23:50:35.44ID:tEM3j/F1r
>>887
持ち上げすぎだよ兄弟
確かに俺は男にも女にもモテる
だが来年からは人里を離れる
俺の年齢から仕事には付けないだろう
今な銃器の免許を取ろうと考えている
ライフルな
山で熊を仕留める
海外に行きたい
ライオンを仕留める
北極に行きたい
白熊を仕留める
夢だけどな
コロナが皆さんの夢を生活を奪った
ウェルスが人類を最後は終わらす気がしてる
889名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 23:52:51.00ID:tEM3j/F1r
皆さん
諦めるな前を見つめて生きよう
先を考えるなとにかく明日を生きよう
自分だけが辛いんじゃねえ
その事を辛くなったら思い出そう
もし自分が裕福になったら
その時は弱い人を助けてあげようぜ
今社協に助けて貰った恩返しにな
寝るぜ兄弟
890名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 01:03:31.69ID:j8aShZcB0
>>877
仕事の内容じゃなくて「竹輪に穴を開ける仕事」っていう言い方に笑っただけだろ?
俺が面談相手でも笑わせようと思ってわざと言ってるのかと思うわ
891名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 01:04:42.24ID:QTZf6IiMp
素でそんな事言われたら笑うよな
でも自覚ない奴はこれをバカにされたと思って逆恨みしそうで怖い
892名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 01:21:07.97ID:4DiiMKQ8p
刺身にたんぽぽのせる仕事も加工業なん?w
893名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 01:22:50.80ID:jwX7uuEMp
そんなん言ったらパックするだけのも加工業だろ
894名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 01:47:01.26ID:NZkkxJLRd
仕事に上も下もない
働いたら皆立派なんや
どん底を知ってればわかる事
895名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 02:27:36.15ID:dpo2frVvM
竹輪に穴を開ける仕事は職人技の技術職だよ
昔笑った社協の奴が無知なだけ
それ以前に仕事内容聞いて笑うとか人格疑うな

ところで
南原市社協のページ見てたら特例措置に関して

貸付期間   原則 3ヶ月とし、最大12 ヶ月(延長は 3 ヶ月 ごと 3 回) 以内

とあったんだけど地域差あるのかな?
時間ある人いたらちょっと見てみて

minashimashakyo.or.jp/smarts/index/1/detail=1/b_id=453/r_id=358/
896名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 02:32:35.27ID:vTkzPnyYa
こんばんわ竹輪の穴の者です
コロナさえおさまれば業績の

「見通しは良い」  です
897名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 02:42:30.48ID:Cs2+XByo0
別に同情なんかしねーが
竹輪野郎の働いてる姿が目を閉じると出てきて寝むれんわ!
898名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 03:03:33.85ID:zRhUm5q4r
そもそも竹輪に穴開ける工程など無いけどな
棒に練り物付けて焼いて、棒抜くんだからな
899名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 03:17:21.04ID:NZkkxJLRd
>>898
900名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 03:36:56.18ID:BRvnK0T2M
まだその話続くわけ?
901名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 03:41:19.17ID:lZffSAiv0
>842
バカ?
すでに片方だけだけど
902名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 03:42:22.85ID:lZffSAiv0
>846 ← おめー知恵遅れ?
903名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 03:46:17.95ID:lZffSAiv0
>>850
ナマポと同じく確かに審査はないよ

でももう終盤だから予算の都合はあるんよw
審査は通過でも予算は通過できないので
否決か減額w

減額ならいらないてやつも出るし
逆に厚労省や各種団体に電話して見直ししなきゃならんやつも出るしw

その分の枠を残しとかないとなw
904名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 03:48:30.90ID:9FEjPOAsM
>>903
もうそろそろ種銭切れなの予算…まさかね…
905名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 03:48:31.75ID:lZffSAiv0
>851
浅い脳だな、おめー

社協の免除の基準は
非課税証明だけじゃねーから
906名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 03:49:55.52ID:lZffSAiv0
>859
厳しい以前の問題

困窮者には貸してねーからwww
意味分かるかw
907名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 03:52:02.00ID:lZffSAiv0
>今回は本当に助かった

>863
うわーーーーーー!
こういう勘違いvバカがふつうにいるから日本は三流国に
知恵遅れが総理なれる国に
908名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 03:54:22.20ID:lZffSAiv0
>872 ← 出た、デタラメバカ、日本語できないバカ
909名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 03:59:03.43ID:lZffSAiv0
厚労省の文は

困窮続く非課税世帯  であり
非課税の困窮見込まれる  ではないから



バカは勝手に順序逆にしてやがんのw
バカだから順序逆でも完全同じ意味とおもてるwwwwwww
バカてすげーーーwwwwwwwww
910名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 04:00:34.88ID:lZffSAiv0
>875
一行目から違うぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 05:58:00.56ID:FA9W7gFXM
どちらにしてもだ
非課税世帯で来年も仕事なければ返済なんて出来ないわな
免除とかもう関係ない
912名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 06:46:38.71ID:lIeRs4Lla
こんな所で人を馬鹿にしたりマウントとって何が楽しいんだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 06:52:53.57ID:6Jy1MEdv0
>>912
障害者はほっとけよ
914名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 07:13:20.66ID:lLpUdp6Q0
風俗で働き始めたけどキツいわ
915名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 07:17:03.60ID:pl6TJUejM
延長対象広げて下さい
8910組からも延長させて下さい
お願いします
国の方々お願いします
916名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 07:44:00.89ID:tpL3vrc2p
ここで言っても無駄です
917名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 08:09:42.54ID:j8aShZcB0
12月末まででもいいから延長ほしいよね
先に受け取り始めた人の方が後まで受け取れるって…
918名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 08:26:02.20ID:xGwXRyhm0
年内いっぱいまでは月に関係なく延長しても
いいとは思うけどね
マスコミで取り上げることも減って来たコロナ
だけど毎日のように搬送されてるからね
風邪程度の微弱なもんだけど
919名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 08:55:06.59ID:ME9Fpt1pa
もし減額になったら、事前に社協から連絡あるんですよね?
借用書書き直しですよね?
920名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 10:12:01.33ID:829NLlygM
事前の連絡はない
金額は社協が勝手に訂正
減額した金額を入金されて初めて減額されたことを知る
んな感じみたい
921名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 10:36:33.96ID:O5ky7LmNa
>>881
今日入金されました。一括60万ありがたい!これで年末まで生きられる
922名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 10:56:58.29ID:AvAAXn7md
ここさー延長スレなんだけど、違う話になってないか?
923名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 10:58:05.43ID:AvAAXn7md
紛らわしいスレタイにも原因があるから次直してくれ。
924名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 11:01:53.41ID:9810m75w0
延長用紙が来て申請した人で落ちた人っているんですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 11:14:27.57ID:h53tFnRG0
大阪の方で延長が既に振込された方に質問があります。
「9/7に入金された方以外」で、木曜日以外に入金された方はいらっしゃいますでしょうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 11:35:49.75ID:DG+8yomga
たすけてぇええええええええええ!!
延長できないとお金なくなって生活できないの!
総合の3ヶ月で仕事決まると思ってたけど仕事探すのが面倒で探してないの!
どう言い訳すればいいの!
アドバイス頼む!
派遣切りされて幾星霜
日々の生活費に恐れつつも
快適な無職ライフのため・・辞世の句

失業手当の申請は総合延長申し込んでからって感じですね
だってオッサン地獄のハロワに行きたくないのです
後回し後回しヤデッ!
927名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 11:36:03.98ID:C9CJQOxQ0
>>880
厚生省のコルセンはあれはトラップ
あいつら何にも分かってないから断る事しかしない
4月に電話した時えらいめにあったわあれのせいで小口総合申請二ヶ月ぐらい遅れた
928名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 11:43:06.02ID:927dlccZ0
>>923
一度ちゃんとしたんだけどね サブタイが適当なのは借金板文化
929名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 11:53:50.95ID:9rBM5xxIM
>>926
無職ライフ3150
半年融資受けたら働きまっす
930名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 12:00:11.57ID:GzYc908Sa
延長の受付って、9月はいつまででしたか?
余裕ブッこいて忘れていたわ。
931名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 12:21:44.31ID:+qQ2KSx2d
>>930
地域によって違う
ふつう延長の申請書に期限はかいてあると思うが・・
自分は大阪の総合678組で延長申請は9月15日迄となってた
延長は申請済みで昨日に延長1回目の20万円の入金があった
932名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 12:24:39.77ID:h53tFnRG0
>>931
いつ申請されましたか?
933名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 12:27:27.22ID:GzYc908Sa
東京都ですm(_ _)m
934名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 12:34:09.51ID:4QDaO7sId
熊本8月申請し38日経過
毎月10日に入ってたから明後日2ヶ月分入ると信じたい
935名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 12:36:17.57ID:C9CJQOxQ0
東京都なら間に合いそう
札幌は電話して書類送って貰うのが今月三日までだからもう申請できない
地域によって全然違う
936名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 12:49:42.48ID:Ny/e03zUM
再延長どうするかだよな。このままでじゃまずい
937名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 12:54:51.83ID:4DiiMKQ8p
ねーよw
938名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 13:03:28.06ID:+qQ2KSx2d
>>932
8月18日に自立支援に行って支援決定の判をもらい、同日に市社協へ申請書を持ちこんで受付してもらった
939名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 13:04:06.89ID:pPQINpIna
延長でどうにもならなかった奴は、もう生活保護の相談になるんじゃないか?
940名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 13:06:13.03ID:927dlccZ0
本則が受けられれば・・
941名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 13:14:27.84ID:F1x0pIjr0
再延長はないだろ。コロナも落ち着いてきてるし。
942名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 13:17:16.20ID:SQ3UUbXFr
まあ再延長より生活保護だよね
3~6ヶ月無職で就職決まらないなら1年でも多分見つからない
減収が回復しないならその仕事は見きりをつけるべき
943名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 13:19:36.30ID:L2t72/LWp
再延長はないだろうね
そこまでの予算割く余裕はないだろうし
総合支援的にも半年間の猶予があれば充分だろうし
944名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 13:21:27.04ID:BtEPcDh+0
>>928
延長もう通ったし、再延長スレもその方向で話が進めば欲しいな
945名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 13:22:35.77ID:70woVn8r0
返済する気もないのに再延長とか言ってる奴を生かす理由が見当たらない
クズ中のクズは生保でいい
946名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 13:27:58.42ID:GEWs7lF9a
再延長あってもいいな。ひっそりと、普段から客も疎らなスナックなんて、コロナバブルで
200万の上からゲットしてる。
分かりやすいからって飲食店優遇されすぎ。
人知れず、みんな困ってるんだから。
947名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 13:37:39.11ID:CFzXoojrd
>>945
あんた返済するの?今も収入厳しいから延長してるんだろ?
948名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 13:37:44.71ID:DG+8yomga
返済しまぁす・・・
だから延長しておくれぇ・・・
総額100万を超える大借金だけど・・・
頑張って返済しまぁす
延長しておくれ・・・
今から仕事探して仕事決まっても来月分の生活費がないんです!
(ノД`)シクシク
ずっとサボってたから自業自得だけど
ずっと働いてたんだから3ヶ月ぐらいサボらせてよ・・・

延長決まったら失業手当の申請にも逝きまぁす
だから延長頼んます・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 13:38:53.38ID:CFzXoojrd
俺は返済前に破産する予定。まじ厳しいし
950名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 13:51:31.17ID:NTswcCyQa
>>921
申請いつされました?
951名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 14:03:27.41ID:TZ762pnna
コロナ騒動は終息ムードだか、再延長のカギは冬に再流行があるかどうか
952名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 14:11:33.64ID:cMXgJPcpr
延長まで借りて更に再延長
人間のサガだろう
俺は人間界で今年生きさせて貰えた事を社協に感謝する
新年には山に籠る
今から体力を鍛えている
熊がさえ遠ざければ&#128515;
再延長は望まない
本当にありがとー社協さん
953名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 14:18:20.45ID:GEWs7lF9a
終息なんて、それこそムードだけ。様々な理由で、みんな間接的に困ってる。
954名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 14:53:44.31ID:ZBqovlgja
>>952
かっこよくて惚れました!私も連れて行ってください!
955名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 15:06:46.25ID:NZkkxJLRd
現世で生きるより山籠りは難しい
山を舐めてるとしか思えない
956名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 15:21:10.63ID:jV0ka9uJa
>>952
ターザンの兄貴
さすがだぜ
俺は今日か明日に延長の書類が届く
絶対に勝ち取ってみせる
957名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 15:25:04.00ID:+D7N0mrxa
再々延長ってないのかね?
958名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 15:37:05.88ID:2r9FuYoya
もちろんあるよ、よかったね。
959名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 15:37:15.68ID:cMXgJPcpr
>>954
ありがとー気持ちは嬉しいが
山に入るのは俺一人で十分や
五年も立てば山に俺が皆さんの住める家を木を斬り倒し作っておくぜ
その日には必ず来てくれ兄弟q(^-^q)
960名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 15:40:25.38ID:cMXgJPcpr
>>956
おー兄弟
兄弟なら大丈夫さ
お互い勝負は来年からさ
来年の今頃は俺達は経営者だろう
多くの失業者を雇用してやろうぜ

兄弟期待してるぜ
蝉も消えた
ミミズの踊り食い美味しいから試してみてくれ
961名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 15:51:09.93ID:fQ89Rgfv0
>923
知恵遅れが立てたスレだもw
962名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 15:55:56.48ID:NZkkxJLRd
ヒグマの足跡を見たことがないのか?
内地はヒグマいないかもだが熊に襲われて勝てる人間などおらん
963名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 15:58:50.91ID:ocvVh3PHd
できればベーシックインカムの流れまでいってほしい
964名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 15:59:32.55ID:Ny/e03zUM
>>957
再延長のが先や
965名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 16:02:07.91ID:P/GpDWkia
>>959
兄弟って…私は女なのに。抱いて欲しかったな。
966名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 16:21:41.90ID:jV0ka9uJa
>>960
そうだな
本当の勝負は来年から
ミミズの踊り食い試してみるぜ
兄弟の豊富な山の知識があればリアルターザンになれるな
俺も山に合流したら色々教えてくれよ
967名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 16:58:28.69ID:ScyRsA8xd
8月9月10月だけど。延長案内書類なんて来ない
968名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 17:03:41.48ID:YyGSFvjD0
>963
先の全民一律10万が第一回試験インカム

成果に関係なく給与出る公務員とナマポ(こいつらも公務員)は
すでに元からインカム

親の銭で生きてるやつらも親によるインカム
969名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 17:17:38.49ID:Bm3+XD8n0
持続化給付金の不正受給が捕まってんな、あとから調べてんだな
970名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 17:19:11.26ID:1r7lrm1Ra
>>968兄貴はいつも頭が良くて尊敬するぜ!毎日いるけどニートなのかい?
971名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 17:24:03.14ID:Bm3+XD8n0
不正受給疑惑の調査が進行中と記事にあったが総合もあるのかな
972名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 17:33:04.18ID:cMXgJPcpr
>>965
女性ですがね
ごめんなさいm(__)m
俺は女は一人と決めてます
契りを交わした女を裏切る事は出来ない
このスレには女を知らない人が多い
是非お世話してあげてください
ヒグマの足跡&#8265;
ヒグマに勝てないだと
俺はヒグマが出たらヒグマになるから大丈夫や
973名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 17:35:39.67ID:cMXgJPcpr
>>966
ミミズの踊り食い食べたら次は兄弟
野生の葉っぱでお味噌汁作ってくれ
徐々に腸を山の生活にならしてくれ
兄弟なら大丈夫さ
来年の今頃は兄弟専用の家を山に建てておく
来るのを楽しみにしてるぜ
974名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 17:55:08.46ID:CScjtygL0
収入も仕事も偽りで140万借りられて逃げられちゃうんだから ヤバイだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 17:59:40.05ID:B5n6icaGM
8月31日に出した
個人のコロナ休業補償はいつ振込まれるんだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 18:07:07.11ID:hK19MtCO0
>>975
あれは収入扱いだから、いつくるか気になる。
977名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 18:07:44.08ID:xMSYDJC9a
>>975
それ1ヶ月前後だった。今月末か来月頭だろな
978名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 18:18:53.92ID:B9b0hBlR0
>>976
問い合わせたけど収入じゃなくて給付扱いだから非課税だよ
979名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 18:30:24.77ID:uyYAH8UX0
そうなんだ 企業経由だと普通に給与だよね
980名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 18:34:48.14ID:0RLKjOPWd
>>921
881ですが自分も本日入金きてました。
火曜が振込日だったんですかね、ほんとにありがたいです。
981名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 18:39:42.53ID:h9jpU1UmM
>>978
1か月もかかるんですね
982名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 18:53:08.31ID:+qQ2KSx2d
延長の1回目の入金もあったし、もうこのスレでの情報収集も必要ないかな
計140万円、早い情報収集で助かったよ
983名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 18:56:08.26ID:hK19MtCO0
>>978
失礼しました。
休業補償、休業手当、休業支援金・給付金、雇用調整助成金・・・いっぱいあってわからん。
企業が60%を直接払うのだけが収入扱い(企業の損金)なのか?
企業としては払わなければおおもうけなのかな。
984名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 19:25:09.41ID:a1kGQnn0a
>>980
おおおめでとうございます。3週間くらいですね。希望ありがとう
985名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 19:31:02.10ID:TveRa+lKM
休業補償と休業手当は似てるけど違うよ
休業補償は非課税

今回の雇用調整助成金は休業手当に該当するから課税対象だよ
給与と一緒に振り込まれる
休業手当をもらっても総額は普段の給与より少なくなる場合が多いけど社保も厚生年金も2等級の変動がなければ今までと同じ金額が引かれちゃうから生活は厳しい
だから総合特例の延長はありがたい
入金まだだけど
986名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 20:09:17.00ID:FXUN7HWqp
>>980
17日申請で今日入金ですか、、
12日郵送なんですが入金ないです…
987名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 20:23:47.59ID:hK19MtCO0
>>985
勉強になりました。ありがとうございます。
988名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 20:56:04.46ID:xGwXRyhm0
千葉の兄弟よ
ケツに入れていいからメシ奢ってくれ
金がねえ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 20:58:37.70ID:cMXgJPcpr
>>988
成り済ましお前は明日道を歩いて犬のウンコを踏む
そしたらウンコを食べろ

そろそろスレも終わりだ

千葉県の山でターザンを見た

俺だからな千葉県48
来年は山に居ます
990名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 21:00:21.45ID:xGwXRyhm0
>>990
兄者よ冷たい事言わないで
メシ奢ってちょ
俺たち兄弟だろ?なぁ?なぁ?
991名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 21:06:16.59ID:cMXgJPcpr
>>990
本物の兄弟は末尾aなんだよ
思えばお前も
このスレに書き込みする兄弟
よし
イモリの刺身を食べさせてやるぜ
カマキリの姿焼きもな
まあお前も居きれるだけ生きてくれ
992名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 21:33:16.05ID:+vdtu6Bya
>>882
不受理又は明らかな暴言の事実で無ければ
クレームとしての受付はできませんとの返答でした
不服であれば再度市社協に交渉しろとの事

この件はもうギブアップします
徹底抗戦する気力も無いし、時間の無駄

窓口は各都道府県社協運営委員会です
993名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 21:58:55.33ID:bdY28JJDa
この支給が終わっても無職の場合はナマポって事ですか。
ナマポhs避けたいなぁ
994名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 22:04:32.89ID:DG+8yomga
え、親に連絡行くよね?
親戚にも
これがヒデェ

やっぱ天涯孤独なのがベストだわな~
995名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 22:11:06.32ID:PLUuk0T50
>>991
千葉の兄貴ぃぃ
皮ずっぽり被った小っちゃいチンポしゃぶるから
チンカスも残さず舐めるから
ザーメンも残さず飲むから
だから俺を助けてくれよ
臭チンポ千葉兄貴ぃぃぃ
996名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 22:14:41.36ID:xGwXRyhm0
>>995
貴様は千葉兄弟の中でも最弱よ
おとといきやがれ
997名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 22:42:43.03ID:+ZXExLrSd
>>984
ありがとうございます。助かりました。
>>986
同じく郵送で社協から電話面談兼到着連絡が完了したのが17日でした。
998名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 22:50:51.67ID:cMXgJPcpr
千葉県の兄弟達が増えてとても嬉しいが
今度は華やかな板で会いたい
千葉県の兄弟は永遠なり(^-^)
999名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 22:51:21.96ID:cMXgJPcpr
千葉県に千葉兄弟伝説がある
ありがとー千葉県
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 22:53:13.87ID:8AEmCNx3r
俺が最強の千葉兄だ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 1時間 12分 54秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250706074852ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1598532020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【迅速に処理して】コロナ特例総合支援資金延長 part.6 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.15
【コロナ】総合支援資金 part.5
【コロナ】総合支援資金【第2波?】part.12
【埼玉県民専用】総合支援資金 第5弾 延長含む【新型コロナウイルス】
総合支援資金[再貸付] 関西地域
【延長】総合支援資金【できるの?】
【遅い】神奈川総合支援資金part2【死んじゃう】
【遅い】神奈川総合支援資金part7【死んじゃう】
総合支援資金 特例貸付 再再貸付を願うスレ Part.6
総合支援資金 特例貸付 再延長を願うスレ Part.5
総合支援資金 特例貸付 再再貸付を願うスレ Part.13
緊急小口 ⇒ 総合支援資金&自立支援金へGO★21
総合支援資金 特例貸付 再延長を願うスレ Part.3
総合支援資金 特例貸付 再再貸付を願うスレ Part.12
【再貸付】総合支援資金神奈川県専用【遅いが自慢】
総合支援資金[再貸付] 東京都3Akirameronhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1614779504/
電話占い料金延滞
総合支援金,初回,延長スレ千葉県民優先
緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.15
【厚労省】「断らない相談」一本化 子育て・介護複合支援 [蚤の市★]
国民民主分党連合支援は困難!44億は民主党、国民民主党、人数分で割る事に人数多い民主党に大量の金が
新型コロナ特措法を破り練習する井上と大橋ジム
【経済】国内EC消費、2割増も息切れ コロナ特需一服 [凜★]
【コロナ】Facebookとグーグル、在宅勤務を年末まで延長 [ムヒタ★]
【都医師会・尾崎会長】コロナ特措法改正やPCR検査拡充訴え [クロ★]
日銀、コロナ影響「長期化」予想 中小支援など半年延長 [蚤の市★]
【新型コロナ】大型連休控え “感染急拡大の場合の議論を” 尾身会長 [Ikh★]
【新型コロナ】NTT各社、支払期限を6月末まで延長 [つつじヶ丘の総理大臣★]
【東京都医師会】「コロナ感染が蔓延している。国はGoToの一時中断を」 尾崎会長 [ばーど★]
コロナ特需のAmazon倉庫で感染蔓延。内部告発者を経営陣が解雇し「頭よくない」とネガキャン
【速報】イスラエルでコロナ特効薬、EXO-CD24が開発。重症化した患者の95%が5日以内に退院
【小池東京都知事】 コロナ特措法の改正を要請 休業要請など守る義務も [右大臣・大ちゃん之弼★]
【新型コロナ特措法】混乱招いた内閣府の宮下一郎副大臣の勇み足...政府あわてて火消し 報道介入?
【変異コロナ】緊急事態宣言が解除 諮問委員会 尾身茂会長 「ほぼ間違いなく変異株が既存の株に置き換わっていく。」 [どこさ★]
実売台数2.7倍、新型コロナ特需に慌てるPC業界「1000万台の市場余地ある」…テレワークや在宅勤務が急増、4月からPCの売上は急速に回復 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【コロナ】 フランス科学評議会議長 「1日当たりの新規感染者数はおそらく5万人より多い。10万人はいるのではないかと推定している」 [影のたけし軍団★]
駒野会長
丸長
駒野会長 4
絡み延長
女の特長
勘違いホモ社長
レミュー小山部長
有名人のホントの身長
有名人のホントの身長
コチニンは鉄火丼団長
乃木坂46の握手会に並んでる組長
MMH マジでむかつく班長
草野マサムネと高須院長
国民年金、後払い期限を延長
田中場立之宮ハゲ彦係長
lial愛煙本部長 10
新支配人候補 篠田昭前市長
佐藤孝尚 一般社団法人NOWS会長
大阪府警 徳重顕二郎 巡査部長
大森電気管理事務所(大森宏 社長
ポケモンGOって、歩きスマホ助長
警視庁・捜査一課長 2020 #3 ★1
押忍!サラリーマン番長 part87
猿山オナ男(マス掻き芸)の身長 4
【給付金】高木元局長 ー3【小判鮫】
押忍!サラリーマン番長 part116
__石破、参院選にパチンコ団体会長
押忍!サラリーマン番長 part109
ブリブリうんちした男は元ANA全日空機長

人気検索: 獣化 js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ
14:56:51 up 84 days, 15:55, 0 users, load average: 9.92, 9.57, 10.01

in 1.4068470001221 sec @1.4068470001221@0b7 on 071103