◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【無駄遣い】任意整理真っ最中その38【ヤメロ】 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1593247138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 17:38:58.21ID:1nynSu9p0
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!

【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。

前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その37【ヤメロ】
http://2chb.net/r/debt/1589252380/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 17:39:44.32ID:1nynSu9p0
これでよろしいのかな
3名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 23:22:38.07ID:rcKlAMPXp
スレたて乙
4名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 00:21:32.23ID:Pxyg2A0o0
任意整理1年目でも
作れるクレジットカードってありますか
5名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 01:34:34.50ID:yv1BOm9q0
>>1
いち乙
6名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 10:38:49.17ID:butdbQJWp
>>4
キャッシング枠あるやつは基本的に難しい
7名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 17:54:18.84ID:y57RtArGM
ドコモ料金 弁護士 債務整理 つうようするの?
8名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 18:03:23.34ID:KRbMNcGk0
>>4
全然反省してないな
デビットカードでも作っとけ
9名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 19:58:04.40ID:F7Gf2hYQx
10名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 19:58:31.69ID:F7Gf2hYQx
このスレで緊急小口okだった人いるん?
11名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 20:28:30.07ID:V+2JfjaX0
>>7
行けるよ
弁護士によるのかもだけど
12名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 20:31:06.83ID:6KY7WFDjM
ありがとう
13名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 21:39:59.83ID:J1iG5QRG0
>>4
デポジット型のライフカード
14名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 23:53:31.26ID:oh/Ar18kd
>>10
緊急小口いけたよ
任意整理約2年半やってる
15名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 00:28:13.92ID:E+xQIRCe0
期限過ぎたら即電話かかってくる?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 04:01:53.41ID:G0O07foT0
>>14
ありがと
申請通ることを祈って待ってる
17名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 07:01:19.26ID:uph4ydB60
緊急小口について質問
手元に金がなくて借りたいんだけど、任意整理してて安定した収入があれば通らないよね?
18名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 07:14:21.34ID:gZLHy20z0
>>17
減収してるのが要件
19名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 09:58:29.51ID:U6ICftJ3d
緊急小口は労金経由だと収入証明もいらないし減収についても完全自己申告だから過去に社協飛ばしてるとか自己破産してるとかじゃなくてちゃんと書類用意できたら原則誰でも通る
20名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 10:28:16.64ID:okgHq+8RM
昨日 小口資金 無理だったフゥ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 10:49:20.44ID:cGuehR310
昨日5年かけて300万完済した。長かった。
ホントは無理してでも3年で済ませたかったけど5年で良かったよ
5年の間に何があるかわからないからとにかく出来るだけ金貯めとけ。
22名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 10:51:53.18ID:EOxvRmh9d
>>21
おめでとう!お疲れさまでした
23名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 11:06:11.65ID:okgHq+8RM
ご苦労さまです
24名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 12:55:31.61ID:fbS3qe79a
>>21
お疲れ様でした!!
25名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 15:09:51.28ID:iG2DWt7bK
緊急小口は審査がめっちゃ緩いみたいね
超絶ブラックでも借りられたみたいな動画があったわ
26名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 23:16:02.22ID:4oM1gq270
>>21
お疲れ様。
羨ましい
27戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/07/01(水) 23:31:14.86ID:+Ggqurq/d
>>21
お疲れ様でした
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 02:24:04.30ID:5YBnjEh20
21です、みんな有難う!
5年の間に体調崩して前職を退職せざるを得なくなって療養生活しながら医療費もかかって。
もう返済生活破綻するかもって思ったけど5年間遅れること無く返済出来たよ。
余力を残して計画立ててくれた先生に感謝だわ。
今は完治して再就職できて今度はコロナで先見えないからな。このタイミングで完済できて良かった。
みんなも頑張れ!
29名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 10:17:05.45ID:kQFTiB2Op
急にETCカードが必要になりました。何か都合の良い言い訳ってありませんか?
30名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 10:41:25.65ID:xuwp28kG0
単純に持ってないって言えば?どうしても必要ならパーソナルカード作るしかない
間に合わないなら知り合いに借りるしかない
31名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 10:47:22.92ID:kQFTiB2Op
>>30
以前持っているのを知っているので持ってないとは言えません。無くして再発行が間に合わないって言えば不自然ではないかな
32名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 10:50:30.27ID:smxsYoRy0
>>31
仕事?なんで個人のETCいるのかね、現金払いでいいじゃんね。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 10:58:19.61ID:kQFTiB2Op
>>32
プライベートで車を持っているのが自分だけなので
34名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 12:06:47.33ID:1BI7UAAO0
身内の誰か名義で家族カードにETC付けりゃ良いんじゃ無いの
35名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 14:24:12.90ID:xiYa6Zigd
コロナでお金が厳しくなって月々の支払いができなくなってきたので任意整理考えてます。どこかいいいところありませんか?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 15:13:30.45ID:Gw/m37Ep0
こういう質問する人って何で住んでる所とかの必要な情報言わないのかね
37名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 15:22:57.04ID:4UHL52H8M
新規の競輪サイトです。
登録だけで3500円貰えますよ。

的中すると払い出しで現金化できます。

登録お願いいたします。

https://kuku.lu/s3377b8
38名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 15:33:52.25ID:qSDr0t6Fa
>>35
とりあえず地域の無料相談行けば良い
そこで弁護士事務所のリスト貰えるし、そこで相談のってくれた弁護士が良さげならそのまま依頼したら良い
口コミやネットじゃわかりにくいから
39名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 16:00:39.52ID:xiYa6Zigd
>>38
わかりましたありがとうございます!!
来週仕事休み多いので行ってみます!
40名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 18:23:52.50ID:znMfGvp+0
任意整理と債務整理は違うんですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 19:08:32.37ID:hNLC3NvJ0
債務整理の中の1つが任意整理ですよ
42名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 20:34:32.57ID:engs3H9A0
今日で任意整理手続き始めて丸2年です
和解に結構時間かかったけど、完済を目標に根気強くやります
あと200万ちょい
43名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 22:36:14.86ID:SG83PA6U0
>>42
そんな中途半端な報告いりませんよ
44名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 22:44:53.56ID:YQxfl2Hdd
>>43
お前の存在が一番いらない
45名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 22:59:11.03ID:+tDair/e0
高速ETC専用化だって
46名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 23:46:12.81ID:SG83PA6U0
>>44
ブラックごときが喪明けクレカ持ちのおれに楯突くなよw
47名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 00:01:05.93ID:L8HqzF8D0
今、任意整理出来なかった2社から給与差し押さえで4分の1持っていかれてるんだけど、これって遅延損害金対象になるのかな?
2年かけて差し押さえ額返済する計算なんだけど、年利で返済額変動するかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 00:48:23.19ID:6Se4VjZr0
どういうこと?和解失敗で強制執行されたの?
事務所は何をしていたの?
49名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 01:09:42.38ID:IAlSFDBA0
>>45
それは特に問題ないだろ
高速利用必須ならパーソナルカードで十分なわけだし
50名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 01:57:35.88ID:785Fv8uk0
>>48
任意整理前から既に差押えられていたか長期滞納で差押え待ったなしの状態で和解拒否されたかのどっちかかと
51名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 05:17:02.29ID:TiOeTONsd
>>50
47です。前者ですね
52名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 09:02:44.37ID:zCiX1upJ0
>>46
あんた目糞?鼻糞?
53名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 11:17:23.13ID:Kwlv9kKgd
>>52
おたくは下痢便?
54くじら ◆dL48WtwqbE
2020/07/03(金) 23:38:25.59ID:VFtZvaWWa
450万円やっと完済したよ4年半かかったよ

https://twitter.com/fxxmgemforex/status/1278830409153822720?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
55名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 23:48:23.39ID:OcG2YiWd0
家の改築や設備の増設を長期ローンで組んでるときに任意整理の対象に入れる事って出来るのかな?
引き上げられないし、応じてくれない?
56名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 08:37:37.35ID:nutWgArop
>>55
俺が債権者だったら、和解しないな。
余力ある人じゃなくて、資産無くて、自己破産に走られるかもって人だけに渋々応じる感じだと考えた方が良いよ。
まぁ弁護士の腕によると思うよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 09:15:48.13ID:h0jl5UhW0
何とか滞納なしでやってたけどコロナ減収で詰んだ
一番返済日遅いセゾンで支払い遅れる電話した
緊急小口資金が可決されたらいけるけど駄目なら半月遅れやわ
来月までに収入回復せんかったら法テラス行く(要件は満たしてる)
58名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 09:22:40.73ID:5V7PbcFLr
東京で債務整理をしたいのですが、どこがオススメとかありますか。ネットで探してもイマイチどこがいいのか分からなくてお願いいたします
59名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 10:57:30.15ID:MAyS2PrTM
お薦めを聞く人がけっこういるんだけど
基本的にみんな一ヶ所しか知らないわけで
あっちより良いとか比べられる人が居ないから。
テレビやラジオでCMやってるようなとこではなくて、
地元のやる気のありそうなHPを持った事務所を探せってのが昔からのテンプレ。
費用面にばらつきがあるし、結果ボッタクリみたいな罠みたいな事務所もあるから注意な。
60名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 11:08:52.84ID:XpRkVMXaa
>>42
丸2年お疲れ様です、まだ、先ありますが最後まで頑張ってください
俺はまだ半年も経ってないけど
がんばります
61名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 12:12:12.39ID:bE5+tmW+0
>>57
参考までにセゾンの対応はいかがでしたか?
62名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 13:47:43.23ID:nutWgArop
>>57
法テラスって債務関係得意な弁護士っているのかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 14:24:46.18ID:h0jl5UhW0
>>61
別に支払方法とか親切に教えてくれただけだったが
64名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 14:35:21.83ID:9o+0Uevv0
梅雨で気が滅入っているからかこれからの事を考えると病んでいく。自分が世界一ダメ人間で生きてる意味のない時間を過ごして下らない人生を送っていると実感する
65名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 14:40:52.73ID:MHP0hk830
自覚できて何より
66名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 14:44:56.46ID:9o+0Uevv0
死にた
67名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 14:46:01.75ID:9o+0Uevv0
任意整理って自殺したら家族が想像放棄すればいいんだっけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 15:02:18.57ID:h0jl5UhW0
>>67
そうだな。金に困って死んだ親族の人生を想像するのは辛いし。
69名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 15:14:51.71ID:hm13reHBp
自殺じゃなくても債務者死んだら放棄でおけ
70名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 15:21:44.55ID:JOZMTMEPp
放棄で済むなら1番シンプルだね。検討する
71名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 16:50:03.07ID:fn+gv5XN0
今すぐ現金が必要ならインフォクリエイト!
お支払いはみなさまの希望日に設定できる「後払いサービス」

◇金融ブラックO.K!
◇最短10分!
◇土日対応!
◇みなさまのご要望にお応えする柔軟対応!

※ お申し込みはこちら ※
https://info-create.com/

インフォクリエイト
営業時間: 10:00-20:00
※年中無休
72名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 18:57:07.84ID:67HWPeNW0
借金も遺産だから死んだら誰かが相続しなきゃいけないって聞いたことがあるけど実際どうなの?
73名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 19:05:22.71ID:zuy/zRiid
そうだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 19:09:55.66ID:MHP0hk830
だから放棄しろって言ってるわけで
75名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 19:22:03.64ID:AECilcgJd
そんなことも調べないわからない人もいるんですね
76名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 22:59:05.32ID:/VzWkNbx0
任意整理してるサラ金の借金も相続対象だよ。
保証人じゃないとか関係なく、法的に相続になる。
放置したらどうにかなるなんてこともないよ。
妻や子供が放棄したら、権利が親や兄弟に行くし
親や兄弟が亡くなってたりすれば甥姪にも権利がいく。
その全員が相続放棄の手続きを弁護士に依頼したり、
裁判所で直接手続きしなきゃいけないことになる。
死んだら終わりじゃないよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 23:13:56.57ID:Lxzny0cs0
自殺してもちゃんとおりる生命保険に入ってから死ねってことやね
78名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 23:14:59.81ID:MHP0hk830
そんなのあるの?
79名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 23:27:45.92ID:h0jl5UhW0
Bob Dylan「Death is not the End」
80名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 23:59:37.31ID:Lxzny0cs0
>>78
あるらしい
俺が任意整理する前に調べたらあった
それを乗り越えて去年喪明けしました
81名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 08:27:17.83ID:OjSEz6ILM
あるよ。
ただ、数ヵ月か払って何千万貰うみたいな安易な考えじゃ無理だよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 09:50:10.88ID:EbRZmsdI0
>>78
あるけど契約時点で借金がかなりあるような状態だと保険金は出ない
契約後一年経過後に借金ができてとか失職してとか明確に契約前の理由ではない自殺であると認定されないと
最も厳しく調査される案件だからな
83名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 15:38:35.72ID:3Eepn/xx0
1000万円以上の生命保険は基本的に3年以上は保険料払っていないと詐欺を疑われる
84名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 16:11:24.66ID:MGmlUtvY0
なるほどねー
85名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 16:53:48.43ID:OIpoglWia
相続放棄は、自分で家裁に放棄書持参して手続きしたわ
私服警官がすげーいっぱい居たわ
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 03:09:42.20ID:GDeHe/atd
任意整理って無職でもできますか?
コロナの為職失いクレカの支払いできなくなりました
87名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 03:21:35.61ID:ttPwH9Bl0
自己破産しかない
88名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 07:36:47.42ID:unQJBQEwa
任意整理の支払いむしってやばい?w
89名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 07:42:39.00ID:05mL2Tj4p
>>88
初めての遅れで1ヶ月ぐらいなら連絡すれば大丈夫と思うけど
90名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 07:48:30.61ID:Kknk5SHy0
>>88
俺は払えなくなって半年以上たつけど連絡はすごいくる。楽天カードは裁判かけてきた、裁判はいけないから答弁書だして分割でまた頼んでみるつもり
91名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 07:55:04.66ID:q/gYcTRM0
半年も無視してたら答弁書出しても出廷しないと無理や思うで
92名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 09:55:34.07ID:6TLOSdqmd
ここの人達って緊急小口申し込んでないの?やっぱり否決?
93名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 10:18:32.64ID:ttPwH9Bl0
ナマポや反社、過去に社協で踏み倒しがなければコロナ減収してれば大丈夫
94名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 13:18:32.63ID:XadsBoxLd
来月か再来月から支払い始まるみたいだけど予定より返済額が上がったらしい
前でギリギリだったんだが無理かもな~
95名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 13:30:21.91ID:iUNA3deQ0
相続放棄の手続きは面倒だけど借金抱えてる人が死んだら実質それはチャラになるってことだね
96名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 14:03:07.09ID:ttPwH9Bl0
家政婦のミタは相続放棄知らなくて悲惨な人生歩んでたよね
97名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 19:23:25.23ID:HMP26XnR0
>>95
最終手段だ
98名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 21:07:05.17ID:s6RjY1iid
裁判かけられて一括とか言っても払えない場合自己破産になるのだろうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 21:11:37.43ID:bnc1ZPoH0
>>98
新たに弁護士に依頼して自己破産の手続きしなきゃ駄目だ 弁護士費用約35万必要
100名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 21:21:57.68ID:uMZuU6Rtp
任意整理後に転職された方はいますか?
現在保険関係に転職したいと考えいますが、任意整理していると不利になるものですかね?
101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 21:56:46.96ID:cF86R8FKd
>>99
それも払えない人もいると思うけど
そうなると夜逃げとなるのか…
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 23:41:19.26ID:1bqBSuSD0
>>100
転職したけど特に何も詮索されなかったよ
103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 01:20:13.45ID:M+YEHDpnM
350万完済した
記念にCIC開示したら異動付いてた
任意整理まで支払い遅れたことはなかったけど、任意整理から和解までの手続き中に異動になった模様
完済から5年経つまで引き続きブラック
104名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 01:26:36.86ID:iGTjsvuG0
>>103
完済してまでまだ借りたりクレカ作りたいと思ってんのかよ?
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 04:16:06.34ID:9JHgoxbH0
頑張って1年~2年で完済した人とかいないのかな
106名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 10:29:41.61ID:M+YEHDpnM0707
>>104
どこにクレカ作ると書いた?
頭の中クレカでいっぱいなんだなw
107名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 10:33:23.01ID:KORJOKuid0707
>完済から5年経つまで引き続きブラック

余計なこと書くから…
108名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 10:40:15.34ID:Ljzh538800707
>>101
仕事してる場合は可能だけど無色で1文無しだと無理やな
家も借家で貯金も資産も無しだと無敵や
実家に帰ってしまえば平和に再スタートできる
109名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 10:51:48.12ID:1Z+LkvaE00707
その状況だと重篤な病気でもない限り無職は甘えってなっちゃう
分割で弁護士費用払える程度に職につかな
110名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 11:26:58.38ID:B4447haO00707
>>105
頑張って返せる強い意思がある人は多重債務抱えて任意整理なんてしない
111戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/07/07(火) 11:31:57.40ID:s5G4Iomid0707
はい
112名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 12:16:44.34ID:Uy/e/eAT00707
>>105
整理せずに返済できるだろそれ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 17:57:20.53ID:9JHgoxbH00707
知り合いが300近いものを2年で返したから他にいないのかなって思って。OLしながら水商売バイトで返したから男性とはちょっとやり方が違うかも
114名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 17:59:47.13ID:HSSnl1y2M0707
>>113
それはたいしたもんだわ。たいてい金銭感覚余計に狂うのに。
115名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 15:28:17.05ID:PuY2AFeZp
先月任意整理を司に依頼して、6枚あるカードのうちライフカードだけ限度額低いし整理していなかったんだけど、マイページで色んな変更ができなくなった
多分情報が入ったからなんだろうけどライフカードも任意整理に追加した方がいいよね?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 15:34:23.46ID:E93Uligtd
限度額低いなら自力で返済した方がいいんだぞ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 15:35:29.72ID:NJ0Dw0kd0
残額次第だけど利用停止になっても返済専用になるだけだからいいんでない
訴えられたらそれこそ弁護士に相談だけど
118名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 16:05:27.63ID:5eAzDHiv0
>>116
>>117
10万までのカードなんだ、だから自分で返済しようと思ってたんだけど請求書も電話も来ない(引っ越しで前の口座にお金入れられないから別口座にしようと思ったんだけど何故か手続き出来ない)
任意整理してる事務所は一社2.7万だし利子はあるけど自分の方がいいよね
カード会社に電話した方がいいかな?書面くるまで待つ方がいいんだろうか ちなみに29日引き落としだからそろそろ書面届くとは思うけど、ライフって自分から連絡した方がいい?
119名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 16:21:11.01ID:7sqLfnSZ0
銀行系は20万でも訴えてきたけど、流通系はどうだろうね、保証会社次第と思うけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 16:27:17.94ID:5eAzDHiv0
>>119
明日も郵便物こなかったら電話してみる
121名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 16:33:32.26ID:+UYQGk8yM
>>118
電話くらい人に聞かなくても自分で判断してやりなよ。
無責任な人の書き込みを当てにして放置しても好転することなんてないよ。
電話して手続きすりゃいいじゃん。
122名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 16:35:56.07ID:5eAzDHiv0
>>121
どうなのかなって思って書き込んだんだ 使えなくなってもいいカードだけど限度額低いもの任意整理すべきか似たような経験ある人がいれば聞いてから決めようと思って
123名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 17:03:14.90ID:+UYQGk8yM
任意整理しないで払えるならしない方がいいよ。
27000円なんて2年分の利息だし、やる意味ないよ。
ただ、電話はしときなよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 17:10:10.49ID:5eAzDHiv0
>>123
ありがとう 今日はもう電話出来なさそうだから明日電話して聞いてみる
125名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 18:42:19.33ID:XCX0R/a+0
2月に相談しに行ってからほぼ和解が済んで10月末から返済が始まる
返済無いのが日常になってたから返済開始されんのすげー嫌なんだけどw
サラ金系は色々うるさかったらしい 地銀担当の保証会社は優しくて120回払いにしてくれてるwさすがに他が終わったら繰り越しで返すけど
さーてここから5年、返済頑張るかー
126名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 20:35:09.12ID:Ehk5jrKd0
>>125
自業自得のくせに嫌な感じ
127名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 21:03:48.76ID:h/If9jSH0
返済前までは繰越し返済しよーって思ってたけどあんまヨユーなかったですわ自分
でもなんとか5年間返済できたからもういいかなと。クレカはもう持たない
128名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 21:08:05.74ID:FaM1EVhdd
>>125
繰り上げって言いたかった?
129名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 21:49:48.51ID:NJ0Dw0kd0
10年長いな…
130名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 22:19:56.74ID:HRF9jRaI0
それ、10年で完済後5年残るから15年ブラックリストってこと?長いな、、、
131名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 23:07:27.05ID:85F5/4odd
カード作る気ない者からしたらなんてことないな
132名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 23:13:24.06ID:5eAzDHiv0
カードはもう作らないだろうけど賃貸の保証会社で影響あるだろうからそこがネックだな
スマホは買える時期の為に少しずつ貯めて一括で買えばいいけど、住む所はそうもいかない
133名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 23:52:06.24ID:XCX0R/a+0
さすがに10年かけて返済はしないね
他が大体5年でその120回のもその頃にはボーナス一回で繰り上げ返済出来る額になってるからそれで済ます
先のことだからどうなるかわからんけどね
134名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 23:58:45.34ID:XCX0R/a+0
まあしかしこれから5年間給料の3割が返済で消えるのか
これでも自転車漕いでた頃に比べると相当楽だけど
持ち家だから家賃が無いのがせめてもの救い
もう金無くなったらどこからも借りられないしまーーーーじで頑張ろ 心入れ替えないとほんと詰む
毎月の返済とボーナスの貯金をマジで頑張ろ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 01:12:30.71ID:HN0mCsfc0
ここの人たちって基本ギャンブルが多い感じ?
自分は買い物メインで詰んだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 01:30:01.64ID:NR516Eqd0
>>134
全然余裕っぽくてわろた
137名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 01:48:44.31ID:huJ2CWcxd
>>135
私も買い物
都会で仕事して結構稼いでたときの感覚が地元に戻ってからも抜けなくて、高い化粧品や洋服買いまくってた
138名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 02:16:20.08ID:NR516Eqd0
派遣期間切れた後直雇用にして貰えたが週払いから月末締め翌月払いになり1カ月半無収入になった。クレカで凌いでた。
その後手術で15万掛かってクレカ払い。一括で払えなくてリボ変更。現在に至る。
139名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木)
>>134
世の中の借家住みは給料の三割くらいは家賃で飛んでるんだし余裕やろ
140名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 07:22:56.82ID:zD05+5aX0
>>135
買い物、生活費の足しにキャッシングしてたものが積もってコロナで払えなくなった
141名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 09:18:23.12ID:zYqxElSU0
生活費をカードで足しにする人は必ず早かれ遅かれその生活は破綻するよ、まずはカードに生活費を頼らない方向へ改善しないと
142名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 10:14:55.42ID:zD05+5aX0
破綻したから任意整理にしたのであって
143名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 10:33:34.28ID:NR516Eqd0
>>140
コロナで止め刺される人多そうだよな
クレジット会社はコロナだからといって手心ないからな
144名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 10:51:03.54ID:JGv4oNF80
1枚残したカードがずっと停止せずに使えてて、もともとC枠ないやつなんだけど、
C枠申し込んだら普通に通るのか通らないのか、カードごと使えなくなるのか気になって朝も起きられない
145名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 11:23:25.91ID:mmMnlybV0
>>138
健康保険の限度額認定とかしってる?他にも健康保険組合によっては一定以上医療費支払うと3ヶ月後に差額が戻ってくるよ。医療保険は入ってない?共済とか。
146名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 11:32:19.57ID:NR516Eqd0
>>145
月末日に病院運ばれて手術その後3週間入院
高額医療費の返還してはもらったが2ヶ月分+α掛かった
1日遅ければ半額ちょいだった
147名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 12:12:31.16ID:NR516Eqd0
自分は公共料金用や保険料用に1つ残すか悩み中
キャッシング枠ないやつで
もしくはデポジット型の上限5万のに加入か
148名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 13:41:15.91ID:Kqs7ycWoa
アディーレで任意整理頼んだが弁護士費用高いわー22000円とか中々中途半端だし、まぁしゃあないけど
149名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 14:12:29.21ID:cpifxa8p0
ボーナス分上乗せ払いの人いますか?
ボーナスが思いの外少なくてボーナス分だけ難しいのですが
整理初めて一年半です
一度も遅れはありません
150名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 14:33:56.63ID:4c+twxYZ0
ボーナス加算してたけど払えなかったことがない
151名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 15:29:01.00ID:mmMnlybV0
>>146
月をまたいじゃったんだ、残念。
これからは健康第一で頑張ってね。
152名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 17:36:14.09ID:2mhGuhj80
>>148
アディーレなんて昔から板じゃ一番評判わるいのに。
一社22000円だけじゃなく、毎月1000円取られんでしょ。
60回払いなら一社82000円だからな。
例えば5社なら5年で40万越えるわけで。
153名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 19:06:00.87ID:3ogv2MXA0
計算出来ないから借金した
その計算出来ない奴を食い物にするのが
弁護士

弁護士が債権回収を業務にしてることからも
分かる通り、弱者の味方みたいなCM流してるが
ようは金になるか、ならないか。
154名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 20:07:18.78ID:3rMcYJf+0
早く借金終えたい
155名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 00:51:51.07ID:3+4yS2Uqd
絶賛任意整理中だけど緊急小口も総合支援資金もいけた
156名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 13:47:31.46ID:+mdgMtUAd
自分もふつーに振り込まれててワロタ
157名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 14:26:01.36ID:douX7u8A0
笑っとる場合かー
158名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 14:37:07.03ID:fVle11INd
借金増やしてどうすんだよ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 17:08:27.11ID:OwTPPz5Hx
CIC照会する勇気とクレカが無い、オラに現金を分けてくれ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 23:46:51.99ID:XLb6M5Nsa
去年任意整理して絶賛支払い中のものですが、完済したらなにか書類とかってくるんですかね?
返済先は今5箇所あってその内の1つがあと数ヵ月で完済されるのですが…
なにか完済しました的な書類など来るのかなと…
実は当方結婚してるのですが…妻には完全に内緒なのでなにかそういったものが届くと非常にまずく…
なにか知ってる人おりましたらご教授いただけると助かりますm(_ _)m
161名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 23:52:01.15ID:qdZwguVM0
おれはこなかった
162名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 23:52:14.14ID:GyFRrEJP0
過去ログ読め
163名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 23:54:33.62ID:qdZwguVM0
おくってくれ!ってお願いしない限り、不義理をしたヤツに対してご丁寧にそんな親切なことしないだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 23:56:48.04ID:rEpvKSbld
アコムとアイフルからは勝手に届いたよ
165名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 07:20:45.63ID:RzpjWoHZr
TIPSTARから貰った軍資金3500円を6000円に増やして出金できたから普通に助かった

招待URLのコード貼っときます
【無駄遣い】任意整理真っ最中その38【ヤメロ】 ->画像>2枚
166名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 07:31:07.53ID:0/uS1MpJ0
cicやっと開示したら保有期限が今月末だった、
毎月利息だけ返してるような生活だった時は死ぬことも考えたが
やっとここまで来たよ、困ってる人は今日今すぐにでも
相談に行った方がいい
167くじら ◆dL48WtwqbE
2020/07/11(土) 07:53:45.79ID:GV/xndura
>>160
先週完済してましたけど、こっちから言わないとくれない場合もありますよ。
勝手に送ってくれる場合もありますけど、言えば1-2週間で確実に送ってくれます
完済証明書と言う名前の書類があるかどうかは各社ばらばらですけど、残高証明書0円の証明書はどこの会社も出してくれます

https://twitter.com/fxxmgemforex/status/1278830409153822720?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 11:02:38.45ID:zvLXkyy9d
>>165
グロ
169名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 18:08:53.55ID:LQjMEtsW0
>>160
嫁に言ってないって、カードとかどうしてるの?
今後、車や家のローンは組むことはないの?
バレるのも時間の問題かと思うけど‥
170名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 19:13:02.66ID:vkJHYP/q0
>>160
送らないでって電話したら
171名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 21:43:34.55ID:4snoe45s0
>>166
わかったよお兄ぃちゃん!
172名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 17:55:35.94ID:avyOq3dT0
任意整理返済中だが
去年依頼前に試しにやった借金可決ゼミナールの件で
杉山事務所が営業の電話かけてきたww
173名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 22:52:33.69ID:bhATbtds0
>>160
状況は、私と同じです。
支払い最終月に返済先に完済通知書が来ないように連絡するしかない。
174名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 00:54:15.87ID:ZEzmtshR0
>>152
逆に評判良いところってどこです?
175名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 08:01:19.92ID:DBKz7mw7M
>>19
労金に資料請求してみた
年収500で借金返済がキツくなってきたんだが大丈夫なんですかね?
176名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 08:25:11.72ID:UHyl9vOOd
>>174
役所に聞け
177名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 10:31:36.57ID:aMFCfnGsp
法テラスの弁護士事務所はどうでしょうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 13:33:07.41ID:XMRcIT+Jd
カードのリボ払い10件トータル1000万円越えを任意整理して4年で半分返せた! 繰り上げ返済含む。残り2年で返せそう! 頑張る!
179名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 15:07:03.48ID:yTMAU4GN0
>>178
すごい
180名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 18:06:39.51ID:6HgLbm6h0
>>178
何に1000万円も使ったの?
181名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 20:34:53.44ID:GpMHpavUa
>>180
ブランド。エルメスとかシャネルとか。あと、美術作品とか。
182名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 20:40:55.79ID:6HgLbm6h0
>>181
身の丈を知らない見栄っ張り?
183名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 20:46:22.30ID:GpMHpavUa
>>182
そうですねー。あと、双極性障害。やっと落ち着きました。浪費も。病気のほうも。今は地味な生活です。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 20:51:25.18ID:vTtGIdAEa
>>183
年収やばそう
お水??
185名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 22:35:14.23ID:u9b/08Gw0
>>183
落ち着いて良かったね。
知り合いは買い物し過ぎて離婚されちゃったよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 00:35:39.44ID:bCzWSlgs0
>>183
自分もそれで10歳下の彼女に見栄を張って当時の仕事に見合わない金の使い方をしてたから気持ちはわかるよ
去年喪が明けたけど10年間で人間として変われたと思ってる
話を聞くとあなたもそうだと思うから心を入れ換えて頑張ってね
187名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 04:58:30.13ID:yrgOkIcOd
>>186
>心を入れ換えて頑張ってね

偉そうでわろた
言われなくてもわかってるでしょ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 07:43:58.67ID:9rst73nxa
>>187
いえいえ。嬉しいですよ。
任意整理してからも一年くらいは浪費癖みたいなの治らないですねえ
仕事的に前にいたギョーカイから遠ざかったとか、服や持ち物の好み変わったとか、いろいろありました。
あと、カードは作ったまま忘れてたAMEXを使っているので不自由ないです。
あの会社ははっきりとしてて、最初は「10万越えたので停止。使いたければ入金を」とかありましたけど。
今は計画的に使ってます
189名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 08:51:37.53ID:UWbFJWhUM
JcoinPay
ダウンロードして本人確認し招待コードを入力すれば200円もらえます。

対応金融機関
都市銀行はみずほ銀行のみ
地方銀行多数
全国ろうきん

使えるお店
ファミリーマート、ミニストップ
多数のドラッグストア
一部のデパート、家電量販店など

招待コード 3ml4jw
190名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 16:45:49.79ID:ySVDZrJwp
質問なのですが消費者金融で100万、自動車ローンで130万を進行形で滞納しています
借金を整理したいのですが自己破産、任意整理の違いを教えてもらえませんか
車は処分する予定です
191名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 17:23:31.41ID:NkW19cRPK
>>190
ネットで検索すればすぐわかる
任意整理は利息をカットして元金だけを分割で払う方法
当然だけど債権者の同意が必要になる
破産は弁護士費用以外は一切払わなくていいけど手続きが面倒なのと周りに借金がバレるリスクが高い
192名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 17:27:11.94ID:WDF+8G/3a
自己破産はブラックリスト入りだから
ローン組んだりカード作ったり、はたまた銀行や金融から金を借りたりすることも出来なくなる
193名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 17:43:57.13ID:uJS5oSNZ0
>>192
任意整理だってブラックで同じだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 17:54:40.06ID:cjQbypJUa
任意整理は五年経てばクリーンになれるよ
195名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 18:34:44.92ID:ySVDZrJwp
ありがとうございます

現在、通勤で原付使ってるのですが債務整理すると売らないと駄目ですか?
後、弁護士費用は大体でいいのでいくらくらいかかるのかと分割でも大丈夫でしたか教えてほしいです
196名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 18:53:53.80ID:V5IUweWwd
>>194
クリーンって言っても10年はダメなんでしょ?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 20:52:43.22ID:obBvL4g80
>>196
完済から約五年と考えておけば良い
198くじら ◆dL48WtwqbE
2020/07/15(水) 21:10:02.57ID:Md6WfPjAa
借金完済しました


http://blog.livedoor.jp/kujirawhalefx/
199名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 22:38:37.73ID:i+D1idmZ0
くじらさんもういい加減書き込みしなくていいよ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 23:53:34.55ID:KJROB8Lo0
>>198
鬱陶しい
201名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 00:14:50.59ID:3aandrLrd
ブログの宣伝?
202名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 00:25:02.93ID:gZzXIkaN0
テンプレみたいな借金人生だな
203名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 01:28:27.98ID:vF+jPAAR0
ただのアフィ乞食だろ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 08:18:30.57ID:j60l+sHSH
>>195
任意整理は債権者との話し合いのみで資産の売却は不要
自己破産は資産の整理売却も必要になるため、資産の価値によっては売る必要が発生する
また、任意整理は債権者を選んで必要に応じて整理が可能だが、自己破産は全ての債権者に対して行う必要がある
掛かる費用や分割可能かなどは弁護士によって変わるので弁護士に確認する必要があります
205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 09:57:36.52ID:1G+SUPdld
350万を任意整理して3年
生活切り詰めて前倒しで先日完済しました。
これから五年は大人しくしときます。
206名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 10:03:15.68ID:g82yJyP4d
何かまた5年後にカード作りますみたいに聞こえるな
207名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 11:53:18.45ID:enT+Bw490
コロナの事もあるから休みに出かけらのはコンビニだけ、友達とかとも一切遊ばないで基本引きこもってるんどけど生活切り詰めるって具体的にどんな生活になるんだろう?
食費3万以内、服は一切買わないで買い物は食べ物以外は日用品だけなんだけどまだ甘いかな
208名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 12:18:08.43ID:jxsw64oz0
>>207
余裕を持って返済出来るんなら、生活水準を切り詰める必要ないよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 13:13:40.26ID:enT+Bw490
>>208
ありがとう
結構みんな必死に節約した!って買いてるからそれぐらいやらなきゃいけなくなるんだらうなって思ったんだけど、酒タバコギャンブルは一切やらないしこのご時世に外出も最低限しかしないし、他できることないかなって思ってたんだ
でも1日も早く返したいから無理ない程度に食費も節約してみる
210名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 13:13:55.33ID:enT+Bw490
下げ忘れごめん
211名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 13:32:37.09ID:vF+jPAAR0
>>209
買い物するならコンビニよりもスーパーやドラッグストアなどのほうが安いんだから、コンビニ以外で買うようにすれば生活水準を下げずに節約できそうだが
もちろん生活圏にコンビニしかないなら仕方ないけどね
212名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 15:19:11.92ID:Lb+BTUgc0
>>209
あなたは十分節約してるよ。あんまりきつくすると反動でるから。
213名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 15:36:59.91ID:+7NFEjV90
俺の場合スーパーとかドラッグストアとか行く方が余計なもん買ったりまだあるもの買ったりするから無駄使いするわ
コンビニなら必要ものしか買わないからな
カゴも持たないしね、手に収まるぐらいしか買わない
214名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 17:12:22.04ID:enT+Bw490
>>211
日用品買うのはAmazonなんだ。家では朝食のパンしか食べないから昼食と小腹空いたときのおやつをコンビニで買ってるんだけど >>213の言うように安いもの沢山見にすると私も無駄に買っちゃうからコンビニとAmazonの方が出費少ないんだ
>>212
ありがとう このまま余計な買い物はしないように頑張る
215名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 20:05:12.96ID:vF+jPAAR0
安いほうがかえって買いすぎるっていうパターンもあったか
ちゃんと自分でそのことをわかってて行動できてるならそれで全然問題ないな
212も言ってるように持続できないと根本的な解決にならないから無理だけはしすぎないように頑張って
216名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 23:10:38.46ID:gdJQ+M5V0
病院代や検査費用はケチらないほうが良いぞ
悪くなる前に発見して治さないと返せなくなる、返せてもその後の仕事に影響出たら本末転倒だし。。
オレは最近胃の調子が悪いから胃カメラする予定
217名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 19:32:02.14ID:1Ur7bi2i0
>>204
車のローンで名義がディーラーになってたら持ってかれるよ車
218名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 10:09:20.51ID:vQW3MEIqK
ギャンブルさえやめられたら楽なんだけどなあ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 19:36:14.04ID:0U7XntjL0
>>218
依存症
220名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 20:59:48.15ID:YdV1JBJl0
コロナで債務整理代を延ばせる?
221名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 22:42:03.89ID:8Sxh1ZqEd
>>220
無理、払え
222名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 23:21:42.56ID:ysyV2Ub60
>>220
その債務がコロナ始まってからできたものなら配慮あるかもな
だが今払ってる奴の債務はコロナ前のもんだろ?
コロナ全然関係ないんだから延ばす理由がない
223名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 09:16:37.91ID:bni6CzuiH
>>217
私がトヨタカードを整理したときトヨタファイナンスから車のローンはどうするか聞かれてそのまま払うとしたら持っていかれなかった
カードローンとカーローンは別扱いにしてもらえた。名義はトヨタのディーラー
車が持っていかれるかは債権者によると思われます
224名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 09:18:04.56ID:bni6CzuiH
車のローンを整理した場合は車は担保品だから間違いなく持っていかれる
225名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 12:28:08.72ID:0wP4DdF70
>>223
マジかよ
自分もトヨタカード持ってたが車のローンがあったので対象にせず
車のローン支払い終えてから追加したのに
226名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 14:14:25.63ID:973PWYaQ0
食費があと3200円
最後にウナギ買おうかな
227名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 17:06:19.74ID:t9AxZC1Q0
>>226
ちりめんじゃこにしといたら?
228名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 19:39:54.25ID:m7jvBAo40
最後の晩餐か
ここまでお疲れさま
229名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 19:49:03.63ID:e4orLoQKd
明日は土用の丑の日か
230名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 22:08:16.56ID:lCMnfTtLM
3000円もらえます!

http://twitter.com/gl8486
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
231名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/23(木) 10:02:15.98ID:XW2R7KLya
今交渉してもらってて司金払い中なんだけど、他に口座開設しとこうと思って登録進めてたらクレジット機能付きのキャッシュカードだったの途中で気づいた
新たにクレカ作ったみたいな感じになって心象悪いかな
232名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/23(木) 10:07:43.63ID:uDU0pvrS0
途中で気づいたならやめればいいだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/23(木) 10:53:38.69ID:ZQkCXxS5a
審査通ったなら普通に使わなきゃきいのでは?と思ったけど途中で使えなくなるかもしれないのか
新たに別の口座作ればいいんじゃない
234名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/23(木) 11:54:54.67ID:A4eI4Qzm0
>>231
将来利息カットや分割の交渉を委任してやってもらってる最中に
委任した本人が別の利息がついた借金カードを作ってる。
心象だけで終わればいいけどね。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/23(木) 12:31:14.59ID:9z3y8kOF0
Jdebitじゃねーの?
236名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/23(木) 17:03:09.74ID:qku/eHKm0
今月でCICの異動が消える、貯金もできた
払ってる人はくじけず頑張ってね、苦しくても
いつか報われる
237名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/24(金) 16:56:27.68ID:eO2SJD/y0
初回弁護士費用払えないんだが連絡して待ってくれるかな?さすがに初回払わないと契約打ち切りになりますかね?
238名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/24(金) 17:34:07.62ID:HNo6HbWx0
それは弁護士じゃないとわからないけど、断られるかもね。
こちらから電話する誠意は見せた方がいいけど
初回払えない人が今後何年も払えるとは思えないけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 22:29:00.18ID:azKVlizAa
>>205
偉いな
今後も頑張って
240名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 01:49:18.16ID:7+XLKSpu0FOX
>>236
頑張ったなーおめでとう。
去年自分も異動消えて銀行でクレカ作れた。キャッシングは枠5だったけど。
借りる気は全くないが、
審査ってのにビクビクする事なくなったよ。
新しい人生楽しんでくれ。
241名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 08:31:47.50ID:Etf+oZirMFOX
俺もちょうど昨日クレカが届いた。
7000ポイントに釣られた楽天カード。
審査契約内容を確認したら枠はS50C5だった。
もうクレカに頼らない生活に慣れたし、貯金も出来たし
普段はキャッシュレス決済だしネットはデビットカードで問題ないし。

久々にクレジットカードを手にはしたけど、 
手にした頃には時代が変わって要らなくなったと思ったよ。
今は銀行紐付けのキャッシュレス決済だけでいいよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 08:46:25.71ID:UdbYSLaIdFOX
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
243名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 11:15:06.80ID:1Hitm+HnpFOX
法テラス利用で任意整理したいんですが、条件があるんでしょう?
単身 年収450、貯金なし 厳しいですかね?
244名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 11:20:18.41ID:ASBl8xuRdFOX
年収が蟻杉か
245名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 12:03:27.53ID:1Hitm+Hnp
450だとやはり無理なのでしょうか?
246名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 12:23:19.60ID:MQEq8OZSp
年収ではねられるんじゃない?
てかそんな年収あるんなら弁護士費用だって普通に払えるでしょ 一社3万円くらいなのに
247名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 12:23:47.75ID:MQEq8OZSp
>>245
法テラスじゃなくても、って意味
248名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 12:33:23.74ID:KeOpr6vP0
>>243
ここに詳しく載ってる
https://www.houterasu.or.jp/madoguchi_info/faq/faq_3.html
249名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 14:12:28.07ID:1Hitm+Hnp
詳しくありがとうございます。
恥ずかしながらカツカツで借入件数も多いので分割でないと厳しいです。

140万以上があるので弁護士事務所で探してるのですが大体4万以上なのですがこのくらいが一般なのでしょうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 14:27:43.93ID:HYRzuz1qM
いや、二万ちょいであるって。
ネットやテレビで宣伝しまくってるような大手はやめとけ。
地元のやる気のありそうな事務所を探したらいいよ。
あとさ、初期費用は安くても和解後に管理費が一社毎月千円とか罠もあるから。
管理費や振り込み手数料を取るとこはやめとけ。
今金がなくても、大丈夫だから。
金があるやつは任意整理しないから。
251名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 14:30:33.30ID:1Hitm+Hnp
丁寧にありがとうございます。
もう少し探してみます。
252名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 14:54:25.24ID:TWzxnB400
自分は6社×2万円の12万円を12回の分割払いにしてくれたよ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 16:46:49.79ID:w/RLycX90
>>250
金額だけで悩むのもあほらしいよ。
例えば3社整理するとしたら、3万と4万なら差は3万よ。
3万は大きいけどさ、60ヶ月の支払いで考えると500円だし
60回払いが61回払いになるくらいの話だから。
それに拘って動けない動かないのが一番あほ。
今動けば今月末の支払いも払わなくて済むし、現金残るでしょ。
まず動け。
254名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 16:47:30.11ID:w/RLycX90
あ、>>251宛ね。
255名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 16:48:39.79ID:MUoqd6RUa
任意整理今月からなんだが21日の振り込み忘れてたwww
弁とカード会社のどちらからまず連絡来るのかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 17:04:20.89ID:JaZwKRp50
四の五の言う前に今スカンピンでも今動け
金がなかったら着手金や手数料を事後分割に
してくれる所だって沢山ある、苦しい期間を引き伸ばしても
完済と喪あけも遠のくだけだ
257名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 17:14:11.05ID:HYRzuz1qM
>>255
連絡くるかではなく連絡しなきゃ。
放置したら弁護士に辞任されるだけだよ。
あなたから委任されただけだから、払わなきゃ動かないか辞めるだけ。
金貸してるわけでもないし、いつまでに払ってくださいねなんてならないよ。
そのあと債権者からは一括請求がくるだけ。
258戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/07/26(日) 17:15:28.27ID:yGsfNWwhd
ためになりました
259名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 22:00:00.93ID:XYIhpeQxd
完済報告は他人でも嬉しい。自分は9/1でイオンカードが終わる。任意整理はあと1年続くけど
4年の間に家族が大病、若年性認知症色々あり、自分も病気になって仕事続けられなくなって辞めて日給制の所に拾ってもらえたけど、
病院代がきつくて半額免除された年金もたまに払えるだけで後は滞納している。
イオンカードが終わったら約2万円浮くからちょっとはマシか
260名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 02:38:49.09ID:rEGNLrSw0
>>255
だめだこいつw
261名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 07:22:59.13ID:yCe+ZcZB0
任意整理中(和解済、元金返済中)でプール金?分も入金してた場合
今月はそのプール金から崩してもらって払う、とか出来るんかな?場合による?
262名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 07:51:02.77ID:dyuSxCv+0
その事務所に聞けよ
263名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 08:02:04.11ID:SxDhiUp9a
>>255
あんた本当のクズだな
忘れてたwwwとか書くこと自体あり得ない

まぁ苦しむのは自分自身だからいいんだけど、辞任されて任意整理費用ムダになって、借入先から一括請求されて後悔しなさい

どうせ遅かれ早かれ積むんだろうから破産すればいいのに
264名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 08:08:38.48ID:/RQPbYl7d
>>255
連絡くるかな?じゃなくて自分からするんだよ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 08:47:45.03ID:D99GAl7zp
>>262
全くその通りなんだが、ケースとしてそういう事ってあるのかないのかが知りたいなーみたいな
266名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 09:14:56.21ID:VOZc/xBr0
>>255
人柱乙
その後の報告頼む
267名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 12:44:36.71ID:mjhQI0oh0
借金するやつは文面からクズさがにじみ出るなw
268名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 12:48:06.02ID:mLsh5S3Sd
クズは早いうちに更正させないとどんどん悪化するからね。追い詰められるとどんどんクズになってゆく。
269名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 17:34:49.61ID:hNN0KoAIa
任意整理かぁ
10年前にギャンブルやキャバに入れ込んで消費者金融で300万くらい借金作ってしまったなぁ。
毎日携帯や会社に督促の電話が来て仕事が手に付かず任意整理しようと思って母ちゃんに話したら俺の為に500万くらい貯めてくれてて助かったのを思い出した。
270名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 19:28:34.14ID:heI/xqeNM
3500円もらえます!

http://twitter.com/gl8080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
271名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 19:43:33.14ID:kmGcpGvC0
>>269
そんな人が何故このスレに来て煽ってるの
借金の理由からして人として糞だね
272名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 21:15:56.96ID:YvqBZrsc0
>>271
妄想にマジレスはカッコ悪いぞ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 22:15:09.59ID:7Qf/T2IMp
以前質問した者です。
任意整理にかかる弁護士費用は分割でも払い終えた後に交渉開始となるのが普通なのでしょうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 22:24:59.28ID:ajIUp7pq0
>>273
支払い中
275名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 23:38:25.27ID:2OzRrdyva
>>273
分割で払ってるときに弁護士が交渉して、払い終えたタイミングで相手方への支払いが始まる
276名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 00:16:47.60ID:JBH9m+Vo0
>>273
まあ普通は交渉してる数ヵ月や半年くらいの間に弁護士に払うわけよ。
例えば毎月五万の返済予定を交渉してるならその金額をね。
弁護士としてはちゃんと払える人なのか、払う意思はあるのかとか判断できる。

でも確かに弁護士費用を払い終わらないと動かないとこもある。
どこだか覚えてないが、過去スレでそういう話を見かけた。
大手と、もう一つくらい。
あるかないかで言えばあるけど、一般的ではないとは思う。
交渉が始まらなくてもその間返済したり督促されたりではないので
余裕をもって貯金してたらいいと思う。
この間に余裕を持てない人はいずれ行き詰まってもっと大変になると思う。
277名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 01:36:32.93ID:T7muIsJK0
>>276
書類の請求は先にするとしても、交渉自体は弁護士費用が支払われてから着手が普通
278名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 19:16:32.92ID:Yw3m2EQm0
コロナで残業出来ねーからマジでキツい
カツカツとまではいかないが余裕がまったく無い
279名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 23:20:16.35ID:AXACCsAk0
もう任意整理きつい。
借金のことばかり考える毎日嫌だ。
早く完済したい
280名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 23:21:57.11ID:svPPm1aq0
>>279
残りいくら?月々いくら返済?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 23:47:10.89ID:BkoAsK4l0
任意整理依頼したら訴訟起こしてくる会社とかあるんでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 23:49:49.23ID:5ASjWmYrd
モビットは聞いたことある
283名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 01:05:29.13ID:SVffURbm0
弁護士「モビットか....」
284名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 02:46:33.99ID:xhyj9usU0
>>100
外資とか金融は内定時にチェックバックグラウンド入るけど保険はCICまで見ないはずだから任意整理なら平気だと思う。外資保険は多分ダメ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 17:05:27.28ID:XIerx+nEdNIKU
俺普通にモビット整理できたよ
上野の弁護士事務所ね
286名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 18:08:48.94ID:DTu7gwxm0NIKU
モビットは整理したら訴訟起こすって言われた
弁護士に費用支払い中だったけど早めに和解してもらったが
287名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 18:21:32.42ID:u8oZ0xKH0NIKU
訴訟した結果1円も払わなくて良くなったとかないのかねw
288名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 18:29:00.64ID:BWxy0baL0NIKU
楽天カードだけど交渉してもらったら98万の債務を70万に減額してくれた
なんだったんだろう
289名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 20:41:49.43ID:QPlGRBVcdNIKU
そんなん訴訟されても払えんから結局和解になるのになぜ訴えるのだろう?
290名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 20:48:54.93ID:Tbfe9Nx80NIKU
>>289
恐れて、周囲の人間から掻き集めてくれることを期待してるんだろう。
291名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 20:50:51.24ID:QPlGRBVcdNIKU
自分で積み立てた貯金8,000万あるんだけど仕事辞めないと貰えない退職金みたいなものなのに個人再生申し込んでも断られた。
292名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 21:24:08.95ID:7pp/K9hx0NIKU
>>289
腹いせと嫌がらせ
293名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 21:32:53.38ID:u8oZ0xKH0NIKU
>>291
それこそそれを使うために弁護士使うべきでは?
294名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 21:35:02.00ID:M6yeDAGwdNIKU
>>293
弁護士さん所行ったけど無理って言われた…
295名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 21:53:54.04ID:u8oZ0xKH0NIKU
マジか
296名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 22:07:30.56ID:Tbfe9Nx80NIKU
>>291
貯金ない人でも退職金は計算するじゃん。
297名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 22:29:36.13ID:R8q1cc1idNIKU
>>296
いや自業自得なのはわかってるけど仕事辞めたくはなかったんで
けど任意整理では支払いできなかった終わったよ…
298名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 22:33:43.13ID:oWb3Lkxk0NIKU
>>288
過払い
299名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 23:05:16.08ID:SVffURbm0NIKU
>>290
ダメ元で脅してみて効果があればめっけもんという感じ
悪気があるとか言うよりは方針なんだろう
300名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 06:04:53.28ID:kS4+0jfYa
弁護士費用払えないで辞任されてすぐ一括請求ってくるんですか?速攻で強制執行されるのかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 07:14:08.91ID:MfYJktued
>>300
法テラス行ってみな
302名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 08:16:31.03ID:NJZ2NXbsH
>>291
退職金扱いの資産が8000万円あると、個人再生するのに8000万円を超えた部分が対象になるだけ
8000万円以下の借金なら全額支払い対象になるから個人再生できない
303名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 09:02:50.45ID:Ti42nlLSa
>>301

こんな自分にアドバイスありがとうございます!

手遅れだろうけど相談してみます
304名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 12:52:15.10ID:HTccsOVBK
競輪投票サイト・ティップスターで新規登録すると3000円(投票用P)貰えます。
今ならさらに投票用Pが最低500円貰えるガチャも回せます。

↓こちらのQRからどうぞ
http://imepic.jp/20200730/131550

堅いレースで現金化して、美味しいものを食べちゃいましょう!
305名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 23:49:35.89ID:6aR8wgqYa
6月に司に依頼した任意整理の支払いが来月からになると思うって電話がきた
頑張って早く返すぞ
306名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 09:02:09.96ID:/3kqLWI8M
>>305
総額いくら?
307名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 09:43:39.37ID:VacW/lTDa
>>306
250位
308名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 09:43:50.94ID:VacW/lTDa
下げ忘れ
309名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 12:20:41.12ID:R5R1lxX8K
全部の和解が成立するまで一年近くかかったから三ヶ月はうらやましい
310名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 12:26:11.75ID:+JqgW8kJ0
その間に貯金できるじゃん
311名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 12:30:18.76ID:YKbLiAlCM
>>307
年収知らんがそれぐらいなら余裕だな
312名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 17:46:47.23ID:iHyfriSl0
>>305
体に気をつけて頑張って下さい
313名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 18:59:20.43ID:H8kTc4cX0
>>311
頑張って1年で返そうと思ってる 今実家戻ったし切り詰めればいけそう 頑張る
>>312
ありがとう!完済終わったら引っ越すので保証会社で苦労しそうだからその予習も始まるよ
314名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 20:56:06.82ID:Im66z59xr
モビット、訴訟起こす起こす詐欺
フクホー、整理後、直ぐに債務者に訴訟起こす
エイワ、債務整理には原則応じない、うちには普通に払って
315名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 21:01:44.28ID:Im66z59xr
ご融資どっとこむ
ユーファイナンス
マンモスローン

おまとめローンを謳い、実際は任意整理に誘導
融資するケースは殆ど無い
それはいいかが、ここで紹介された弁護士事務所や司法書士事務所利用すると
割高な手数料取られる
316名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 21:06:38.81ID:Im66z59xr
>>241
稀にクレカでないとネット決済できないケースあり
持っていて損は無い
317名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 21:53:46.24ID:s/2ZPuHk0
多重債務で転倒した人が、必要性もない困ってもないのに
稀なケースの為に借金カード作る必要ないだろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 05:54:36.54ID:/Fsvn3DU0
家財保険などクレカ限定のがあるのよね
金額小さいのを1枚残すか上限5万のデポジット型のカードを作っておくか悩み中
319名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 08:28:46.64ID:Sc8JTEKud
>>315
紹介料取るしな
紹介料取るなら自分で探すって
それすら出来ない人は騙されるってやつやな
320名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 19:31:34.87ID:5mQacrh30
今日喪開けでイオンカード作れた
無計画に使わずクレヒス育てます
321名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 21:25:32.54ID:Ay+kQ/xE0
楽天の整理してるんだけど、楽天モバイル入れんかった。
お断りのメールすら来んかった。
322名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 07:09:09.20ID:2P46pYNc0
ライフカードの家賃保証利用中
任意整理したらアパート追い出されるのでしょうか?
引っ越し資金なんて到底準備できません

そんなの不動産会社次第じゃんって話でしょうけど切り抜けた方居ませんか?
323名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 08:50:06.74ID:yR1xzcgSa
このスレを久々に見ると、心落ち着くwww
324名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 08:51:43.22ID:yR1xzcgSa
>>194
そう考えると破産して貯金したほうがお得だよね
325名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 09:11:58.88ID:/yY5Hu690
>>322
意外と家って大丈夫だよ
生存権ってのがあって大家より借主の方が守られるんだよね。
よほど家賃滞納でもしなてない限りは大丈夫
326名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 09:48:32.39ID:Dqobi7mY0
賃貸の規約見るしかないけど追い出されたって話は聞いたことない
327名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 10:58:58.39ID:JVu6KuFC0
ちゃんと家賃払ってるなら平気や
328名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 12:38:53.54ID:PBPXBw/Q0
ちゃんと家賃払ってるなら追い出されはしないけど契約更新でなんかあるかもね。
329名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 16:35:32.32ID:+J1lOfca0
オリコの保証会社のアパート借りてオリコ整理するから更新九月だし引っ越しした
来年一人暮らし再開させるんだけど部屋探しの時に不動産屋にブラックだって先に伝えた方がスムーズにいける保証会社の物件出してくれるのかな?
330名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 10:02:16.71ID:2spyXpdP0
任意整理に誘導する金融会社

・中央リテール
・マンモスローン
・ご融資どっとこむ
・ユーファイナンス

あと、どっかあったかなぁ
行くだけ無駄
この辺を経由して任意整理すると、手数料高いから損するよ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 10:13:05.18ID:2spyXpdP0
なんでこんな事書くかと言うと
ユーファイナンスに行って、元々任意整理希望だったので
紹介された新宿にある東京総合法務事務所へ
けれども、提示された料金が、他社の倍近かった
HPに料金明示してない事務所は、料金確認してから契約した方が良い
料金高い分、他事務所で任意整理渋るケース(支払い実績が殆ど無い等)でも
引き受ける可能性はあるが、特殊なケースでなければメリットは無い

結局、任意整理せずに、金融会社に返済遅れる旨連絡
332名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 11:27:36.09ID:2EfXMZYHd
俺んとこはここで頼んだ
たぶん普通にそこらの弁護士に依頼するより良心的
https://www.city.chiba.jp/shimin/seikatsubunka/shohi/tajusaimu.html
333名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 12:36:54.79ID:WTAk9Lm10
>>332
結局、こう言う処だよなぁ
334名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 14:43:56.86ID:Vf1QjIBW0
>>329
ブラックですって言ってもいいし信販系じゃない保証会社の所にしてって言えば大丈夫
おれは今年戸建て賃貸に引っ越したんだけどサイトで問い合わせる時に一緒に保証会社どこかも聞いた
今時はサイトの備考欄とかに保証会社書いてある所も結構あるから参考にしてみて
335名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 17:33:01.94ID:0DurTVgA0
>>331
そういうとこは貸金業者とグルな上料金はぼったくりだよ
336名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 18:28:42.69ID:Ka+Napclr
一年半前くらいに任意整理して返してたんだけど今1か月遅れで何とかって状況なんだけど来月は払えそうにもありません。
どうしたらいいですか?
経験された方教えてください。
337名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 19:37:37.00ID:j6Cuju6up
>>336
さっさとどこかに相談しろ
338名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 23:55:01.72ID:V7xaB/vFa
弁護士に依頼し、3ヶ月放置してるけど大丈夫かな?
今月、給料日に手数料全額払い終わったら何かあるのかな?
このまま一生返さなくていいとなればいいんだけど
339名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 01:49:32.08ID:e37Vf8B30
何を言っているのかわからん
340名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 06:43:44.02ID:tijxHMGb0
ギャグだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 07:32:49.41ID:H0cPfglCd
>>338
えぇ
342名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 08:27:08.00ID:6g/Aa7Sqd
暑さで頭やられたか
343名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 09:52:56.66ID:U5qaB07v0
弁護士費用払い終わってからが整理の始まりよ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 15:39:05.65ID:+mEmXQKda
10件200万くらいをいよいよ整理しなきゃいけないかなって思ってる
だましだましやってきたけどそろそろ限界

ただ、どこに依頼したらいいかわからん
ネットの何も信用できないご時世だし…
345名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 15:45:38.00ID:D+G1mx82r
HPに料金明示してる処が良いんでは
346名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 15:48:42.19ID:D+G1mx82r
上にも出てたけど自治体に多重債務の相談窓口ある筈
自治体の紹介で、流石にボッタくりは無いだろう
347名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 15:52:00.22ID:+mEmXQKda
前に司法書士に行った時に、着手金報酬とは別に毎月管理料みたいなのが
1件1000円って言われて、サラ金とカードリボ合わせたら10件で毎月1万円を60回としたら60万+初期費用20万って、頼む意味あるんかなって思ったり…
どうせ全部返済専用だから減っては行ってるし、完済後も5年間ブラックってことを考えたら踏み出せずにいる
348名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 16:05:06.23ID:w5HkRa7wp
>>347
悩むぐらいならさっさと整理した方がいい。よっぽどの事がない限り状況は変わらん
349名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 16:10:42.88ID:+mEmXQKda
>>348
そうだよね…それはわかってんだ…
とりあえず法テラスかな
350名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 16:18:31.36ID:D+G1mx82r
>>347
そこは高いから止めた方が良い
351名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 16:20:14.46ID:D+G1mx82r
200万超えなら自己破産も検討の範囲では
352名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 17:37:37.56ID:tijxHMGb0
総額だけ見ると頑張れそうだけど件数多いと辛いよね
1件でも減らせればどんどん楽になってくんだけど
とりあえず自分で振込で管理費用取らない所が良いと思う
353名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 17:43:12.57ID:+mEmXQKda
自己破産できない理由に、友達2人に200万ずつ借りてるっていうのがある
偏頗返済の禁止があるから自由返済しようにも、半年滞ってしまうから、散々世話になったからそれだけはしたくないんだ
その返済が月6万円
手取りで28万あるから、任意で200万が月4万程度になるならやっていけると思う

まぁここで書くなら先に弁護士事務所行けって話よな
354名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 18:09:21.53ID:D+G1mx82r
200万を月4万返済だと、元金減るの1万くらいか
友達2人の400万は内緒にして
なるべく費用かからない事務所で任意整理だな
355名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 18:09:34.45ID:w5HkRa7wp
>>353
友達から利子取られてる?
356名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 18:25:22.05ID:D+G1mx82r
上の事務所
初期費用10件で20万は安い方では
月々4万支払いとして、最初の5ヵ月は初期費用の支払い
5ヵ月分の利息15万、その後元金の支払い54回くらい
総額約235万

200万を年利18%で月々4万通常返済なら378万(計算間違えてたらゴメン)
上の業者でも、通常支払うよりは安い

整理費用安いに越した事無いけど、毎月3万くらい利息発生
357名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 18:27:17.09ID:D+G1mx82r
よく考えたら、200万貸す友達って怪しいなぁ
闇金とかじゃないよね
本当に友達なら問題ないけど
358名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 18:44:32.41ID:onBCODPOM
とにかく督促の電話から解放されたくてネットで見つけたア◯ンスで契約してしまった
毎月1社\1000の手数料取られるし、詳細はポータルサイトで確認してくださいってだけで不明瞭な点はこちらから問い合わせない限りわからない
後の祭りだけど焦らず自治体で探せば良かったな
359名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 18:53:09.34ID:D+G1mx82r
まだ一回も払ってないならキャンセル可能
て言うか、初期費用途中からでも払わないとキャンセル扱い
デメリットはケースバイケース
360名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 19:30:21.95ID:5GBqxe6dp
なんと思われようと、10社から200万と、友人2人から200万ずつは本当の話だよ
嘘ついても仕方ない
600万、気の遠くなる額だけどまだ20代だし32,3歳までには終わらせたいな
361名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 20:06:44.49ID:w5HkRa7wp
>>360
まぁぶっちゃけ手取り28なら余裕でいける
362名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 20:18:03.46ID:D+G1mx82r
20代なら、一回ブラックになっても、やり直せる
でも200万なら普通に返せそうだけど
600万は多いわ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 20:31:25.34ID:dr6MMS73d
600万も何に使ったんだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 20:48:23.21ID:WWDQLPj7a
>>334
ありがとう。最初から言ったほうが二度手間にならないしそのやり方で探すことにする
365名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 21:17:04.82ID:5GBqxe6dp
>>363
300万はギャンブル
300万は学費と生活費
国立行ったけど2留したから
366名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 21:31:58.95ID:w5HkRa7wp
>>365
あーギャンブルか…。生活に余裕を持たせるのが最優先だね。
367名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 02:37:50.04ID:GBfyzOTVa
今日法テラスに電話します
月10万返済を5年間で綺麗になれるのなら頑張ろう
別に塀の中ってわけでもないし収入は右肩上がりになるはずだし
368名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 07:22:48.94ID:24adDMZY0
それならもうちょっと頑張れば?
369名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 08:09:19.25ID:OUHYOAtx0
>>347
振込代行料じゃなく?
弁護士に返済代金支払えば全返済先に振り込んでくれるやつ
普通は返済先に自分で振り込むんだけど、大きい事務所だと1箇所1000円くらい取るかわりに振込代行やってくれる
まぁ10社も多重債務してると払う料金多くなるから自分で振り込んだ方がいいかもね
370名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 08:22:28.14ID:24adDMZY0
同じi意味だろ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 09:20:32.93ID:YxbsXpUtr
遅れる訳じゃ無ければ、振込代行は無意味な出費
372名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 11:10:48.50ID:tESJkpQ3a
代理人って言う防波堤は完済まで欲しいから委託してる
もしなんかあったら、弁護士が居るっていう安心感は保険と一緒でどうせ再和解になっても弁護士費用も勝手に分割されて請求してくるからもうそれで良い
金にまつわるやりとりは疲れるからもうこれで良い
373名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 12:37:31.45ID:xTgwq9ehK
件数が多いと一件あたり1000円は割高に感じるなあ
自分でやって振り込み手数料無料を利用すれば安くできるしな
374名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 14:54:38.85ID:rFI2rOpi0
>>346
ハローワークの求人なんてやべーのばかりだぞ
余程酷くてクレーム殺到とかでなければ普通に駄目なとこ紹介されそう
375名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 19:57:59.06ID:YxbsXpUtr
ハローワークの求人と一緒にするのはなぁ
376名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 20:39:19.08ID:47vRlEjd0
>>370
本当に振込代行料だったら事務所に言って自分で払うように言えばそのお金いらなくなるんじゃ?って言いたかった
言葉足らずだったね

自分は最初から自分で振り込んでるから途中から断れるのかは知らないし
10社もあると振込手数料もかかるし大変だから微妙なところだけど
377名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 01:58:28.62ID:VWh0OZ9d0
じぶんとこの弁さんは、代行手数料一社1k、最初代行→慣れてきたら自分で振り込み、は出来ると言ってたな
反対はできない言われた(そりゃそうだろうw
恐らく弁さんによりけりだろうから、内容含め聞いてみるのが一番だねぇ
じぶんは6件で多目だったから、振り込み手数料無料のとこで最初から自分で振り込んでるよ
378名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 04:08:57.39ID:8/f7MDtp0
 
クレカのショッピング枠を使えば確実に借りられる

情報はここ
http://2chb.net/r/class/1565660526/1
 
 
 
 
 
 
 
 
38
379名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 18:58:11.99ID:AsZnjhO80
払い終えてまだブラックのはずなのに全日車のローン通ったのにはびびった
380名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 18:58:24.48ID:AsZnjhO80
先日
381名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 19:42:25.23ID:mLwOoa7Fd
車のローンは自社ローンじゃない?
382名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 20:07:04.80ID:9ALjgWI7r
自動車とか不動産とか時計とか高額商品のローンは別枠
383名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 23:28:56.76ID:MdKCuLCJ0
>>382
別枠は自動車ローンと住宅ローンだけでしょ?
これらは生活必需品って扱いだけど高額時計は違うと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 01:32:15.88ID:5+GsRyMU0
>>159
勇気はどうにかするとしてクレカはいらないよ。
MyJCBがつかえるデビットカードでいける。
自分が使ったことあるのはじぶん銀行スマホデビットと、セブン銀行デビット。
385名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 06:33:28.74ID:P5N+2LOA0
そういえばセブン銀行整理した時にJCBデビット解約なってからJCBデビット作れなくなったな。
386名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 08:06:17.61ID:9MAdHDpW00808
VISA付きのカード整理したけどスルガ銀行のVISAデビット作れたで?
387名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 08:25:40.79ID:JX4UMXpTp0808
>>386
まぁ多分申し込みした地方銀が作ってくれないだけとは思うけど
388名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 08:35:02.34ID:We9Qi5spr0808
デビットカード作れないって余程だろう
389名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 08:44:33.37ID:We9Qi5spr0808
>>382
高額商品のローン
信用力低い人が100万円くらいショッピングに使える
どうなってるのか少し調べた
信販会社が客に一旦立替て支払う
住宅ローンと似た方式
クレジットカードの枠では買えない高額商品が
月賦で買える

正直、良く分からん
390名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 09:09:53.58ID:JX4UMXpTp0808
>>388
正直地方銀が原因なのか整理した時にJCBデビットが解約されたのが原因なのかは分からん
visaは作れてるから別に不自由はしないけど
391名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 19:17:43.70ID:PMQgWtG800808
>>382
時計はだめだったが車は通った
信販会社によるのかも
392名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 23:38:04.32ID:Xzl6PgcG0
新規登録で3000円必ずもらえる!
本人確認すれば最大50000円!
これでピンチを凌いでね。

https://blog.goo.ne.jp/kanade545/e/fbbdd89b9b98f78bec1e1f8778bfe58d
393名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 08:48:02.27ID:xJsNB5530
>>384
すみませんありがとうございます、その後
照会して楽天に先月末まで異動が付いてました
今月に入ってイオンカードS50C0で可決
トヨタカードS100C0可決カーローンも組めました
チラ裏すいません今後は堅実にやっていきます
394名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 14:27:03.08ID:OpJi3X4F0
完済して3年経ったから、一度カイジしてみようお思ってるのだが、スマホで出来るって聞いたけど
申請ができるだけでスマホ上で観れるわけではなく郵送されてくるんだな・・・
身内には内緒で任意整理したから郵送されたらバレるからオンライン上で公開できたらええのに・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 16:31:49.30ID:xJsNB5530
>>394
CIC JICCはpdfでの開示は可能ですよ
郵送のみのKSCは破産以外の債務整理の時系列的に喪明けが最も早いので
上2つが観られれば問題ないと思いますが
396名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 16:33:24.75ID:3mmCbQCV0
そしたら誰でも成り済まして見れるようになる
397名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 16:35:34.32ID:9B8Jw8Eq0
成り済ましてまで見るようなもんか?
398名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 16:38:24.08ID:YqVaFUh60
ていうか金融業者見てんじゃん
399名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 17:16:34.04ID:xJsNB5530
借りた時の免許番号なんかは自分しか知らないから
なりすまし開示は無理だと思うけどなあ
400名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 21:34:30.57ID:tQ132b/I0
>>383
車とか住宅は有担保ローンだから通りやすいんじゃね
401名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 01:41:34.41ID:fHSda4Nm0
>>400
まさにそれ
ディーラーローンなら異動付いてても完済しててなおかつ他の支払いに遅れがなければ保証人なしで通るらしいよ
402名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 06:48:41.66ID:viSaVuxz0
弁護士費用払い途中だけど途中から司法書士に切り替えても大丈夫かな?
403名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 06:56:53.88ID:gl9UmFLBr
可能かもだが、再度費用がかかるのでは?
正直、よく分からん
404名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 09:42:53.14ID:2+0EcOYDr
今それで借入先からの督促を止めてもらってるなら弁護士が仕事してくれてる証拠だから、今解任すると借入先にも解任通知が行くからまた督促始まると思うよ
んで解任した所で弁護士は仕事ちゃんとしたわけだから費用は全額請求してくるし、司に頼んだらまたお金かかるしってなんでそんな事するの?
405名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 13:00:04.63ID:U6AnTTKad
 
クレカのショッピング枠を使えば確実に借りられる

情報はここ
http://2chb.net/r/class/1565660526/1
 
 
 
 
 
 
 
 
f
406名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 13:06:47.27ID:EDGiG9TdM
6年払いで和解、途中で病気なって一回遅れを了承してもらい
来年春で完済予定なのですが最終支払い月までに遅れ分も含めて支払いする、であってますか?
遅れ分を加算して支払い回数+1でも問題ないのか和解書類見てもわからなくて。
407名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 13:15:32.39ID:2+0EcOYDr
>>406
弁護士解任してなければ弁護士に確認
解任したなら自分で直接聞いてみましょう
408名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 14:22:04.37ID:uihkAmigd
完済した後弁護士に連絡してる?
終わったからどうしようかと思って
409名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 17:16:49.47ID:GqhpjQWo0
>>408
最初は手紙書こうかと思ったけど俺は電話で感謝の念を伝えた
ここの人間が担当弁護士をどう思ってるか知らないけど、自分にとっては命の恩人だと思ってるからね
410名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 19:18:29.15ID:gl9UmFLBr
ビジネスライクでいいでしょ
闇金の解決頼んだとかなら兎も角
ただの任意整理なら業務の範囲内
411名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 19:43:10.08ID:a6zHxtlwd
レスありがとう、それとなく電話することにした
412名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 05:17:24.23ID:eNegXqPha
まだ 返済終わってないけど電話するなんて発想になかった
用事ある時電話するけどいつも事務所忙しそうだし自分の時は手紙にする
413名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 09:31:52.92ID:6W/GzpDLK
面倒だけど電話が一番確実だな
俺は遅れる電話を毎月債権者にしてたけどなんとか正常化したとこ
414名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 16:50:12.92ID:RKPXlzY00
年収430で借金4社で260の30代です。
アヴァンスで任意整理するつもりなんですが、ここはやめたほうがいいとかあります?
ここでの費用は66000×4社です。
415名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 18:17:34.81ID:aZudhMt90
高いね、自分でサラ金に電話して利息なしで和解交渉できないの
416名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 18:47:29.85ID:GvhPG6RQ0
>>414
滅茶苦茶高いじゃん
司法書士に頼め
417名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 18:49:19.63ID:vYG7Kxez0
アディーレの私は1件あたり5.5万
418名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 19:38:51.30ID:8u2XtMEaa
大手事務所なんて処理したらお終いなんで
代理人的な仕事を期待してはいけない
事務的にマニュアルに沿って事務員が流れ作業でやるだけ
減額とか細かい利息のカットは期待するな
419名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 19:52:31.50ID:vYG7Kxez0
>>418
まさにそれ
弁護士なんて一番最初に申し込みに行った時3分くらい確認事項の確認の説明で顔合わせただけであとは事務員とのやりとりのみ。
こちら側からしたら弁護士挟んでるのだから少しは自分で解決するより減額なり交渉してくれるものだと思っていたけどほぼ業者のいいなり。
大手の意味って何?って思うわ、ただCMうって名前広めてるだけだな。
これなら無名の貧乏弁護士事務所の方が真意にやってくれそうな気がしたわ
420名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 20:16:12.32ID:6vCiHSAw0
気の所為
421名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 20:33:21.79ID:AVoV9oLVM
大手でもどこでも、減額なんてあるわけない。
親身になっても結果は同じ。
何千人も同時進行で処理するのに親身にできるわけない。
422名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 21:51:15.07ID:U0POl7mWd
ロータス頼んでもないのに減額してくれてびびった
423名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 22:41:02.41ID:RKPXlzY00
大手がよくないって言ってるのはそういうことか、、、
でもアヴァンス、初月の支払いが1万で済むってのがでかいんだよね。最初の2ヶ月がちょっと苦しくてさ
424名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 22:42:52.95ID:7RpPJC410
和解まで行って、弁護士費用回収できたら
後は知らん顔
425名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 22:47:04.12ID:HEE5lgaed
ロータスの回し者みたいになってるけど自分は最初の月1万円にしてもらえたよ
426名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 23:07:47.75ID:TrhdNKSRd
ロータスは残債教えてくれないんだよね
いくら払ってるかよくわからん
427名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 23:16:00.60ID:RKPXlzY00
なるほどなぁ
ロータスも調べてみます!
428名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 23:47:54.71ID:RKPXlzY00
近場の司法書士を調べてみたら任意整理一件につき2万+税って出てきて、おっ!ってなるけどホームページがしょぼ過ぎなのと、手続き内容の詳細なんかが大手と比べて説明不足なことに不安を感じるんだけど、それでもアヴァンスよりやる価値あるかなぁ
429名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 00:06:59.84ID:UU23xKaC0
>>428
個人の司法書士はそんなもんだろ
広告に力入れたりHP充実させる費用があるのが大手な訳で
その費用は客から出てるわけよ
だから近場の司法書士の方が親身になってくれると思うよ
って俺が依頼した司法書士が言ってた
430名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 00:40:47.77ID:jZ+8TiKS0
まぁ最低限の身なり整ってればいいよね
431名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 01:22:14.25ID:arkqEK1j0
過払い金戻ってきますってテレビCMのせいで、もしかしたら自分もみたいな乞食感覚で大手に頼む奴も多いんだろうな
自分はたまたま見つけた自治体のやってた多重債務者の無料相談みたいなところに電話して良い弁護士の先生に出会えたよ
初回30分無料って事だったけど自分の後に予約が入って無かったのか1時間くらいみっちり話を聞いてくれた
そこで債務整理にしましょうって話になって次回から本格的に手続きしてもらった
それで6社×2万円の12万円を12回の分割にしてもらえたよ
これから債務整理任意整理を考えてる人は良く調べてから相談する所を選んでね
432名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 02:03:58.01ID:kzssGqBc0
>>431
安い上にやさしいな
433名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 04:58:15.78ID:RaseSk0Ja
アヴァンス利用中の身としてお勧めできない
後から知ったが高いし不親切
自分は3社300位だったんだけど、担当者が口頭の説明のみで「まあ和解できるでしょうし恐らく過払金でいくらか相殺できます、月々の支払いは◯万位になると思いますので後は電話かわります」「はい、弁護士の◯です、契約しますね?電話かわります」「では契約完了ということで詳細はwebで」という流れでwebでも電話でも過払金がいくらだったとか詳細の説明はなかった上にどういう経緯か1社の名前が無かった
月々の決まった金額以上を振込んでも構いませんと書類に記載されているが、支払い手数料がどうなるかという説明もない
ここで相談してから決めれば良かったよ
434名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 08:04:21.95ID:6WQRU3E30
楽天銀行を任意整理して、払えなくなって裁判きたかど、東京だから行けないし、答弁書も同封されててこれに分割でお願いします的な事書いて送ればとりあえずいいのかね??
同じような人いたらおしえてくだせぇ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 10:28:57.43ID:cyyoF9Nca
>>434
本人代理人欠席で答弁書未提出だと欠席裁判で抗弁無しで原告の勝訴になるだけ
答弁書の書き方って言う紙入ってたろそれみて書けば良い
今の現状をどう思うのか、なぜ払えないのか、今後どうしていくのかを書けば良い
436名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 10:48:37.21ID:FswsgKqJr
モビット、訴えると口だけで脅す
フクホー、任意整理後、個人を実際に訴える
エイワ、任意整理は受付ない

HP見て、任意整理慣れてる事務所を
437名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 12:42:37.73ID:j37T3BxHd
ライズはすごい親切にしてくれたよ。本当にありがてえよ
438名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 14:22:19.64ID:0/FiGE/5d
jccoなら任意整理は無料だよ
439名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 14:41:52.94ID:0LcH6QTYK
>>434
答弁書は送っておいたほうがいいぞ
弁護士に相談して書いてもらう手もある
裁判所に出席しなくてもいいしだいたいその日のうちに和解が成立するよ
会社の方針とかでどうしても裁判所で和解したいとこはあるからな
440名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 15:05:22.02ID:oOqVAzqoa
JCBなんだけど
分割枠もいっぱいで
一括払いのが払えないんだけど
電話してお願いしたら
分割なりリボなり対応してくれるのかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 15:26:35.85ID:73Q4IJii0
>>440
対応してくれない
払えるだけ払うにしても、次はいつ? いくら?と
この繰り返し
442名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 17:56:47.30ID:6WQRU3E30
>>435
>>439
アドバイスありがとう!とりあえず9月に裁判て来てるんでそれまでに分割払いのお願いの旨を答弁書に書いて送ってみるよ!
443名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 09:23:06.56ID:cffyTh5iH
完済してから2年ぐらい経つんだけど運転免許のローン審査たぶん通らないよね?
東京から埼玉に転勤になったから免許が欲しくなった…
車なんて無理だけど今カーシェアとかで凄い安く乗れるんだね
444名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 09:32:55.58ID:loIAVvKN0
免許のローン審査ってなんか厳しいというか渋いイメージあるから無理じゃないかなあ
445名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 09:35:10.41ID:pv/R4fSUr
完済して2年か
普通のキャッシングなら行けるんでは
ダメ元で免許ローン申し込み
ダメならキャッシング
446名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 13:06:02.81ID:aCKDume4F
いやいや、むしろキャッシングこそダメだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 13:07:25.49ID:aCKDume4F
>>434
任意整理したなら、依頼した弁護士が訴えられたら俺のところに知らせろって言われてるだろ?
なんで自分でやろうとするんだ?
448名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 21:22:17.60ID:92dQBONn0
完済して2年も経ってるのに免許代の貯金もないの?
今までの支払い分は使っちゃってるの?
449名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 21:35:16.08ID:Hy6AHZ5A0
このスレ知る前にアディーレに頼んじゃったわ
やっぱり高いんやな
450名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 21:51:26.35ID:mnaXGqTo0
>>449
普通、依頼する前に何社か相談して値段比較
して検討して決めるでしょ。
アディーレが一番高かった。
地元の司法書士が一番安かった
451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 21:57:19.41ID:mnaXGqTo0
アディーレの手口は、
連絡して電話口の相手に借金金額伝えると
「そんなに借金があるんですか~
早く任意整理しないと」って言ってきて
マニュアルかと思った。
急かして翌日から、しつこく連絡してくるよね。
借金者に選択させないで追い詰めていく
イメージやったわ
452名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 23:25:09.43ID:n7kIBcV70
アディーレは後悔するよ、弁護士やる気ないよ
減額交渉する前から難しいですねーとか
453名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 00:49:29.46ID:zzmjg0HM0
もう限界です
月曜日に相談してきます
疲れました
このスレにお世話になります
454戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/08/15(土) 01:24:12.96ID:IIDk0YxHd
(/´△`\)
455名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 01:29:17.93ID:sayihHtR0
法律に詳しい人多そう
債権者なんだけど助けて!!
債務者金借りた人=弁護士に自己破産手続き進行中
いまだに弁護士から個人債権者(私)に受任届かないから
1、期限期日前に取り立て可能なんだよね
2、やっぱり内容証明送ったほうがいいのかな
456名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 07:29:28.68ID:WegUHRxc0
>>452
任意整理で減額交渉する弁護士がどこにいるんだよ
457名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 09:54:18.57ID:LW8sWWIs0
>>455
スレタイ読めるように日本語勉強してきて
458名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 10:01:47.33ID:Az6K4NoCd
>>456
自分が依頼した弁護士はそんなの微塵も期待してなかった…というかできないものと思ってたけど勝手にやってくれたよ
後から「これだけしか減額できませんでした」って謝ってきてこっちが恐縮してしまったわ
459名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 15:47:24.22ID:yo0Sn5kvd
住んでいる市+債務等のキーワードで検索してみましたが
ヒットのほとんどが広告まとめ?サイトばっかりです
市役所に直接問い合わせたほうが早いのでしょうか
460名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 16:14:07.94ID:yo0Sn5kvd
市の消費生活センターのHPみつけた
こえーけどここに相談するよ...
461名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 20:38:57.33ID:wq7IYrzE0
行政と契約してる弁護士が一番使えるし安いわ
462名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 21:47:04.03ID:WegUHRxc0
>>458
過払いがあればその分は減額っていう言い方で間違ってはないが
払ってることには代わりがなくて、交渉じゃなくてただ引き直しただけだから。
任意整理で元本部分に手をつけることはないよ。
弁護士や司法書士がやるのは、引き直し計算と将来利息のカットと、元本の分割交渉だけ。
借金の減額ってのは任意整理ではないんだよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 22:25:22.31ID:cUVAnaHe0
うちの市は「いのちとこころの情報サイト」っていうのを開設してて無料で相談員が多重債務等の相談を聞いてくれる
相談員っていうのはボランティアの弁護士や司法書士ね
自分はそこで相談してそのままその弁護士の先生が全部最低限の費用でやってくれた
自分より明らかに年下の若い弁護士の先生だったけどその恩は一生忘れない
464名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/16(日) 19:34:29.97ID:LC6GaNORa
>>428
任意整理みたいなしょぼい仕事だれでも出来るから安いとこにしとけ
俺も1件2万で弁護士にやってもらったが普通だった
465名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 10:09:11.83ID:J9jByfYZK
ぶっちゃけ事務員に丸投げだもんな
ただ個人だと応じてくれないところがほとんどだから事務所の看板は必用になる
事務所でも当たりハズレがあるけどな
466名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 16:44:25.51ID:isz3AOWI0
自分がお願いした弁護士さんも一件2万だったよ
法テラス経由だったからそう言うとこに合わせてたらその値段なんじゃないかな?
法律事務所が代わりに振り込んでくれるとかそう言うやつだとまた話が変わるだろうけど
467名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 17:10:56.78ID:Dwlh76Z8d
>>462
お前の憶測で偉そうに講釈たれてるけど実際に減額されたんだよ
銀行系しかなかったから過払いなんてこともないし
お前は弁護士なのか?
素人がネットで得た知識をこんなとこでひけらかしても恥かくだけだからやめときな
468名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 17:33:31.48ID:dN4PER2rM
任意整理で元金減額の可能性はゼロじゃないけど、ほぼゼロだろ
元金まで触るなら任意整理ではなくなる
もしあったとしてもごく稀な例だから一般的認識とは違う
そんな弁護士どこにいるんだよくらいのレアケースだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 17:44:19.24ID:IXvGuynz0
いいじゃん羨ましいよ
470名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 19:30:45.82ID:DP/nQeRn0
みんなが色々教えてくれたから近所の司法書士事務所に決めたよ
よく話に出てる一件2万だけじゃなく、基本報酬で5万ついてるけどそれでももともと行こうとしてたとこの半額以下だし、まだ電話で話しただけだけど親身になってくれててよかった
次の休みに面談いってくる
色々教えてくれてありがとう
生活立て直すよ
471名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 21:59:08.57ID:LBxuBCVN0
>>467
銀行系が任意整理で元金減額?
どこの銀行?どこの弁護士?
472名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 05:52:39.81ID:E7m2AfJ+r
じゃ310万円任意整理の契約を司法書士と6月28日に交わしたのに、収入減少と双極性障害の依存症が原因で費用が一銭も払えてない8月14日までに9000円入金してくれと言われたが払えなかった状況口座残高31円、両親と兄弟他界、去年実は父親が亡くなったのに何十年も会っていない兄弟連中が保険金目当てで役所の戸籍を調べて保険金の金を取られた。もう俺は自殺するしか道はない。生きてても仕方がない。
473名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 08:19:06.94ID:9DTe4ACYd
>>471
将来これだけかかりますって利息込みで計算してから交渉で減額ってことじゃない元本が減るってことは任意整理ではあり得ないと思うけど
474名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 08:26:14.80ID:YBacHxDya
今日にでも受任してもらい催促ストップしてほしいのにどこに頼んでいいかわかんない。
475名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 09:14:02.09ID:2Yp/FlEWd
>>473
クレカ系で延滞損害金(2万弱)をチャラにしてくれたわ
さすがに元金減額はないだろうな
476名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 09:36:30.24ID:0FDJJ2QSM
>>473
たぶんそうなんだろうな。
将来利息カットのことを減額と言って無知な依頼者にアピールした弁護士なのか
任意整理を理解出来てないからそう思い込んだのかはわからないけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 09:39:34.58ID:YBacHxDya
即日依頼受付してくれるとこどこや
478名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 09:58:37.62ID:0FDJJ2QSM
>>477
近所の弁護士か司法書士に電話しなよ。
話した雰囲気と金額で決めたらいいよ。
今日の今日で面談して受任通知とか無理だろうけど。
面談予定が決まったら債権者にこっちから電話して
どこの事務所で任意整理予定だと伝えれば普通の債権者は督促はしてこないよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 10:06:48.35ID:poxDb+hPd
依頼して受任の契約書にサインすれば今日中に受任通知出してくれるだろ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 10:40:16.60ID:YBacHxDya
>>478
アコムアイフルとかも?
481名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 10:52:03.13ID:ec6KA7Mh0
過払金返還だけならどこに頼むのがいいんでしょうか?
東京です。
482名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 11:29:11.92ID:0FDJJ2QSM
>>480
大手サラ金もだよ。
こっちから電話したらいいよ。
どこの事務所でとか聞かれるから面談予定くらい決めとけ。
嘘やハッタリは大事になるからやめとけ。
483名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 11:36:41.93ID:0FDJJ2QSM
>>481
安いとこ。
出来れば自分でやるのが一番。
484名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 12:34:36.75ID:PN5+l1lFr
3年で返すか5年で返すか連絡があった。
奨学金返済もあるし、3年で終わらせたい…
485名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 12:55:37.13ID:VT+Flg7Xa
名村法律事務所にお願いしました。
486名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 13:47:58.68ID:pMXYcYUe0
>>472
ちょっと待て
なんかおかしくね?
487名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 15:34:47.80ID:HMQL+wQrr
>>486
マトモに相手するレスじゃない
488名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 16:30:19.91ID:pTIDqNUb0
>>484
返済シュミレーションでギリギリなら長めにした方が良いよ
コロナ世の中どうなるかわからんし、そ他にもなんだかんだで予定外の出費は絶対あるから
489名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 16:48:58.67ID:4BYleI6Y0
無料相談の電話が繋がらない
490名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 17:11:05.89ID:4BYleI6Y0
繋がった
弁護士か司法書士に早く相談したほうがいいよだって
無駄な時間だった
491名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 17:17:25.57ID:H2tlLWXR0
事務所の交渉にもよるが債務整理手続き開始してから実際に事務所が和解に入るまでの期間(3.4カ月)の利息も業者が主張してきたら弁護士はすんなり受け入れるのかな?
というのは自分の場合、債務整理の手続きに行った時の残高から払い切った金額は20万くらい増えたからさ、、
なんか事務員から相手方から利息も主張してきました、、なんて弱気な連絡途中であったけどあれってもめて和解できなくなるよりマシと思われたのかな
492名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 17:29:45.61ID:74+7YOy9K
将来の利息をカットしてもらえるんだから相手の主張もある程度聞かないとね
延滞金の扱いは業者によってまちまちだね
493名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 17:34:47.72ID:sVIubwIq0
あの人和解(若い)なあ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 17:43:36.41ID:Tw7UM4DW0
>>490
その相談したほうが良いよってのは依頼しなさいって意味だからな
495名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 20:50:55.28ID:poxDb+hPd
>>491
事務所費用含んでんじゃね?
496名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 22:24:37.29ID:3H11FMDS0
>>476読んでて思ったけど
将来利息を無くして減額しましたって言うのはさ、成功報酬が絡んでるんじゃね
無知な依頼者に、減額なんだから成功報酬がいくらだとか
いわゆる弱者商売みたいな悪徳弁護士だったりしてさ
本人は知らないまま借金を減額してくれた優良弁護士だと思ってるみたいだし
本人が気付かなければ悪徳でもなくなるし
弁護士は儲かるし、Win-Winだよな
497名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 08:14:13.59ID:C66u1X2ia
任意整理中は携帯の機種変更の分割購入は出来ないと思うので、一括か中古か格安携帯ですよね?
皆さんはどうされてるんですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 09:25:34.45ID:+rI9HZL0d
>>497
1度も携帯料金の滞納が無ければいけるはず
任意整理後にauに乗り換えようとしたけどお断りされたがそのままダメ元でそのままdocomoでスマホの機種変24回払いでいけた
たしか機種代が10万円越えると厳しくなるような事はここで聞いた
499名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 10:00:48.95ID:Cjy9E/mgd
>>496
将来の利息カットで減額しましたってのに騙される馬鹿はお前だけ
500名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 10:07:00.95ID:C66u1X2ia
>>498
ありがとうございます
滞納したことあるので無理そうですが、ダメ元でチャレンジしてみます
しかし、自業自得とはいえ携帯分割すらできなくて恥ずかしいですね…
501名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 11:01:12.95ID:doc8c9KIa
6月に司に5社で260万依頼して3しゃ和解できたから今月末から支払い開始になった
1番金額大きいところ2社分は来月からの支払いになる予定らしい
和解成立した1社分はいっかつ返済できる位お金貯まったんだけどこれから何あるかわからないし、全社一括できるまでは少しずつの返済のほうがいいよね?
502名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 12:09:36.38ID:vy61y3DeM
余力は残してた方がいいよ。
数年間、怪我や病気にならないとは限らない。
貯金できた実績があるからあなたはきっと立ち直るよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 12:21:22.90ID:Ia1/muZUp
任意整理で和解できないとかあるのか?
長期滞納とか裁判とか差押えの通知来てから
整理依頼したとかなの?
504名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 12:30:48.07ID:vy61y3DeM
相手が同意しない場合もあるよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 12:31:08.39ID:ETjnFcMLK
俺も繰り上げ返済して数を減らしたいけどそこまで余裕がない
506名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 13:10:41.37ID:kbIH98Qe0
>>501
和解できなかった二社はどうなるのですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 13:44:25.75ID:LCaVLZZid
dカードは任意整理が無理だと聞いた
詰んだ…
508名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 14:10:22.32ID:tsv8JHoE0
コロナの影響で面談は後回しでも大丈夫って事務所も結構あるみたいだ
電話やメールでまめに連絡できるなら依頼しても大丈夫かな
509名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 14:14:33.80ID:YYB9teZBF
>>507
出来たよ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 14:47:32.25ID:4xfnP7a8H
>>509
え、本当?
クレジットカードなんやらセンターみたいなとこに電話したら今まで出来たことが無いと言ってた…
511名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 15:20:28.93ID:pQS7gjc2d
dカードすんなりできたよ
ただ月の収支出せとかあったけど
512名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 17:07:11.95ID:4xfnP7a8H
いろんな弁護士会やらたらい回しにされて疲れたわ…
任意整理専門のとこみたいなのがあるて紹介受けたとこも知らないて言うし
すんなりひとつのとこで出来ないのかな…
513名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 17:07:20.38ID:+QPfHR6hp
>>502
だよね、残り◯◯円つもてのを少なくしてモチベあげたかったけど一括で返せる金額になるまで手をつけないでおく、ありがとう
>>501
司いわく手続き必要なものが今月揃わなくて同時にはならなかったけど来月から支払い出来るようになると思って大丈夫だって
514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 17:38:15.58ID:doc8c9KIa
>>503
ごめん読み飛ばしてた 今まで滞納なかったんだけどコロナでキツくなったから5月に初めて滞納して6月にすぐ司に依頼したからどこにも訴えられてないよ
2ヶ月で3社和解済ませてくれただけでも仕事早いと思ってる
515名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 18:10:43.39ID:gA/S43vir
借金が6社300万ある。新型コロナの影響で給料が約半分の手取り16万にダウン、横浜市内にある某司法書士事務所に任意整理の依頼して給料日の月90000円を払う予定になっているが、費用も払えなくなりそう。借金の理由はギャンブルとクレジットカードの現金化、任意整理ではなく自己破産をした場合費用はどのくらいかかるのだろうか?自己破産費用がないし親、親戚いない天涯孤独だから金銭的に助けてくれるひとなんて誰もいない。このままいったら自殺か犯罪者一直線、俺は一体どうしたらいいんだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 18:29:10.10ID:ETjnFcMLK
分割にしてもらうとか電話して相談すればいいじゃん
しばらく滞納してもまあなんとかなるし重く考え過ぎないほうがいいよ
517名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 18:41:27.11ID:+rI9HZL0d
>>515
犯罪しそうな自覚あるなら誰にも迷惑掛けずに自殺してくれ
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 19:16:34.31ID:933qf/j5r
>>515
緊急小口
コロナで減収なら通る筈
それまでは、持ち物売却とか、メルペイとか、キャリア決済とかで金策
取り敢えず、法テラスで自己破産の相談
519名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 20:29:52.70ID:Yn2+GF7R0
>>515
家賃やら公共料金やら携帯やら払うのに収入の6割を返済って相当きついよ。自己破産は費用に40万位はかかるけどそっちのほうが楽ではある。だけどギャンブルでの自己破産の免責はなかなか簡単ではないけどね。
借金0にゆくゆくなってもまたギャンブルにハマらないようにね
520戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/08/19(水) 21:11:54.23ID:iUn/PAK8d
ギャンブルと浪費原因で破産三回した剛の者が会社にをる(笑)
521名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 21:18:36.88ID:k2pCPFIj0
キャリア決済って整理できるの?
522名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 21:40:02.99ID:933qf/j5r
踏み倒せば良いだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 21:40:18.34ID:933qf/j5r
>>522
冗談です
524名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 23:53:21.68ID:iI+G5MNd0
>>515
300万で自殺って勿体ない
3億ならまだしも桁が2つ違う
死んだ気になって破産すればやり直せるよ
525名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 00:08:55.36ID:jaZF64O50
金額どうこうって言うより明日払うものがない罪悪感からなんだよな
踏み倒したり延滞する、図太さが持てないと滅茶苦茶責めちゃうから
300万で自殺する人は10万でも自殺すると思う
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 00:11:38.94ID:loQkzfuHd
きゃりあ決済の整理って無理だべ
527名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 00:22:29.29ID:aoLBDwUBp
>>515
自己破産一択だろ。
528名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 00:27:00.81ID:+WI59w2Md
>>515
コロナで減収なら緊急小口で20万と総合支援で45万、無利子で貸し付けてもらえるぞ
そこから費用を捻出したら?
とりあえず住んでる市の社会福祉協議会に電話
529名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 00:57:44.53ID:FYWlcXw/p
>>525
これすげー分かるわ
530戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/08/20(木) 01:11:28.69ID:ia3WGXTYd
確かに
531名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 01:27:22.09ID:xrHVK7da0
>>525
金に殺されるってやつだね
実際殺したりしないで脅すだけだから(闇金は別)
ぶん殴る気持ちで対抗すりゃええ
532名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 05:02:42.07ID:b7nzc+Se0
>>525
胸が痛い
徐々に支払いの余力がなくなっていく時の手の震えを思い出した
533名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 11:26:01.76ID:ygR2uY4D0
>>526
俺はできたよ
534名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 11:33:09.19ID:gjYEyk380
NTTドコモは分割可だけど、12回以上は許さないって言われることある
それ以上分割出来るかは代理人次第
滞納気味だったり素性悪いと思われてると、譲歩しない模様

和解出来ないままだと遅延損害金も積み増しされて、訴訟提起もされず和解案も黙殺して仕方が無く金利も遅延損害金も当初通り払うしか無くなるという罠
ある意味頭良い、和解案は相手からすると受ける義理は無いもんね
535名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 13:36:57.80ID:BgGa35E70
>>534
払う金無かったらどうなる
一括は、無理
給料の1/3はすでに差押え済み
家は賃貸
車は10年落ちの中古車、名義は販売店
536名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 15:16:48.59ID:Yjns3XVKM
3000エンもらえます

ガチャで50000エン

http://twitter.com/pr8485
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
537名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 17:14:09.17ID:oUeXzYTW0
>>515
法テラスなら分割にしてくれるよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 17:17:21.01ID:oUeXzYTW0
自分語りでわるいんだけど、自分は払い終えてるんだけどね、ものすごく大変だった時もあったよ。まだ死なないで犯罪もしないでもう少しあちこち助けを求めたらどうだろうか。
539名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 18:31:49.72ID:W16yGvksr
再和解したらどうだろうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 18:41:12.13ID:hdPv7C850
相談です。
ローン、キャッシング含め306万。生活費・遊行費(ギャンブル含む)です。
ほか車両の残価設定ローン有。
弁護士に相談したら破産を勧められました
理由は
・休職中(近々復帰予定)
・復職後しばらくは手取り20~23万(復職後しばらくは残業できないため、残業代は期待できず)
・一人暮らし
・任意整理の場合月6万+車両ローン支払い。途中でギブアップなら、破産で立て直したほうがいい

破産しか方法はないと思っているのですが、両親には秘密にしたいです。
ですが、父親が自分名義でモビットキャッシングしており、
そこから破産がバレる可能性があり、バレたときに最悪の展開になると思います。

両親に借金のこと伝えた方がいいでしょうか...
541名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 18:45:30.43ID:MwlvDcz9d
追記です
モビットキャッシング完済したらしいです
542名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 18:48:27.94ID:DQdfa4FRr
破産はバレるだろ
逆に親に相談してみれば?
意外と良い方向に向かうかも
息子名義でモビットって、普通の神経じゃないな
543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 18:58:51.16ID:MwlvDcz9d
>>542
レスありがとうございます。
弁護士曰く、官報には名前掲載されるけど
普通読まないからわからないよとは言ってました
送付物は闇金からのハガキくらいだから
身内にはわからないとは言っていました

明日相談します
延滞で、もうどうしようもならないので
544名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 19:43:39.47ID:9fybn6e30
>>543
破産者マップとかもあったからお気をつけて
545名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 19:49:07.80ID:jaZF64O50
普通読まないけどそういうのチェックするのが趣味なやつもいるからなぁ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 20:55:00.50ID:AIqKlBSxd
>>542
似た者同士問題ないだろうな
547名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 21:06:29.00ID:gOT3r4PH0
自動車は破産したら残価設定でも返却になるんだろうね。あと携帯も割賦だったら契約解消になるのかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 22:04:02.90ID:lboZ7E0D0
ようやく弁護士費用払い終えて各社返済が始まるよ
残り200万弱頑張ろう…
549名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 07:59:32.22ID:vFIz/UuJ0
200万で任意整理なんて
550名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 08:44:10.12ID:nDTXY6T30
福岡で任意整理したいのですが
良いところありますか?
また、東京など遠方の弁護士などでも
任意整理可能なのでしょうか?

ai 延滞中 強制解約 110ぐらい
ac キャッシング残3程 ショッピング 28程
p 残30
7銀 強制解約 残9.5
中小企業 残り約5万

支払いが半年ぐらい厳しく
きつくなってきたので任意整理
したいと思っています。
お力添えの程お願い致します。
551名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 08:45:59.81ID:nDTXY6T30
>>550
ちなみにですが携帯会社は
a 約30 d約40 あります
こちらもどうにかできる方法ありますでしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 09:27:20.38ID:2xXzjnI00
>>550
トータル230万位かな?
手取りが幾らかわからないけど、毎月9万位は必要かと、、
まずは市内の無料相談に連絡して面接予定を入れて見ることですね。
市のホームページとかに多重債務にお悩みの方とかで連絡先が出てるはず。
553540
2020/08/21(金) 09:29:48.64ID:EISwpWTz0
両親に報告しました
結果は両親が全額立替
糞味噌に怒鳴られて終了

全額返すまでは絶対に休職・退職するなともう後がない状況になりました...
がんばって返済します
554名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 09:32:58.84ID:2xXzjnI00
>>553
親のありがたみだね。
親に完済するまでまずは頑張って!
ギャンブルはしたくなるだろうけどやめなよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 09:33:22.42ID:EISwpWTz0
>>550
自分は近所の弁護士会に相談しました
市内+債務整理等でググれば出てきます
それでも、上位ヒットが大手ばっかりだったので、しっかり探してみてください
556名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 09:48:33.38ID:EISwpWTz0
>>554
本当に感謝しています。

ところで、ACで160万ほど借りているのですが
少しでも返済額減らすことはできるのでしょうか
来週、弁護士と再面談なのでそこで相談しますが
減らした方ってこのスレにいますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 09:56:28.01ID:2xXzjnI00
>>556
いつから利用してるかによるかと、よく言われるグレーゾーンに引っかかる位前からなら金額引き直して再計算されて減額になるけど、ここ数年で膨れた借金なら期待薄。良くて端数の金額をカットしてくれるくらいかな、
558名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 09:57:17.29ID:TyyHz0cZd
金額ってより利息カットされるだけありがたいと思いなよ
559名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 10:29:29.78ID:nDTXY6T30
>>552
月20~25です
月九万ですか
任意整理したほうが
いいですよね?
560名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 10:31:04.31ID:nDTXY6T30
>>552
月20~25です
月九万ですか
任意整理したほうが
いいですよね?
561名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 10:47:03.53ID:2xXzjnI00
もう首が回らなくなってるなら今日にでも連絡先を探して電話すべきだね
562名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 11:50:49.00ID:kxrp8MkxM
>>560
任意整理しない選択肢がどこにあるんだよ。
10万以下のは外して整理して、大口の返済が始まる前に小さいのは完済せれ。
563名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 12:26:51.91ID:45eUoqxQ0
>>379
完済してからどれぐらいで通りましたか?
564名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 12:29:04.33ID:eC3VfLcHK
利息だけ払って元金が減らないなら任意整理して将来利息を免除してもらったほうがいいね
ちょっとずつでも確実に元金が減る方が気持ちが楽だよ
565名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 12:55:44.01ID:wetuApAqa
アイフルは利息カットにも応じない
ケツの毛まで毟り取ろうとする会社ってこういう所の事を言うんだろうな
566名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 15:58:55.17ID:Wd8R+ifT0
月9万もいらんやろ
230万としても
36回3年コースなら月64000ほど
60回5年コースなら月38000ほどじゃないか
567名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 16:47:18.21ID:IoTqywALa
>>565
自分は28万位のリボあったけど利息カットしてくれたよ
568名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 17:01:20.10ID:kxrp8MkxM
アイフルが利息のカットに応じないなんてあるんだな。
借入即整理みたいなのかな。
569名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 18:21:26.91ID:eC3VfLcHK
俺もアイフル普通に応じてくれたぞ
債権回収業者に渡ってるやつだけは裁判になって和解した
570名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 01:06:41.62ID:HAPuPkOgp
はたの法務事務所ってどうなんですかね?
571名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 01:41:28.86ID:aLkdPb3ya
>>570
電話相談しかしていないけど言い方が高圧的でヤク◯みたいだったよ
電話もガチャぎり、面談していないのにしつこく契約しろって言ってくる
572名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 09:39:35.53ID:333F49r1a
会社の身上調査で借財はあるかってのに毎回嘘ついてる
早く完済したい
573名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 12:54:26.69ID:BUhj3SvP0
>>572
金融関係か?
嘘吐き続けるんやで。どうにでも出来る人材探しやで。
574名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 16:53:35.87ID:333F49r1a
>>573
金融では無いんだが、他人の金を移動する業務だ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 18:24:09.07ID:kApEzPuB0
警察とかも確か借金は煩いんだよね、金融機関はいいみたいだけど消費者金融はご法度とか。だから個人情報に乗らない闇金とかに手を出してしまいヤクザと繋がって最悪なパターンになるとかって記事見たことある
576名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 19:14:55.25ID:ub1xol+a0
個人情報で簡単に強請られるからね
577名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 20:27:33.45ID:HAPuPkOgp
新大阪に任意整理頼もうと思いますが
頼まれた方いますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 20:45:46.98ID:aLkdPb3ya
大阪ならアース司法書士事務所が良かったよ
値段も安めだし司の先生は電話相談の時から優しくてわかりやすかった
和解までの期間も早かった
579名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 22:00:53.69ID:HAPuPkOgp
>>578
福岡なんだけど対応してくれるかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 23:48:28.59ID:kApEzPuB0
>>579
地元の方が良いよ、ネットで調べたら口コミもでてるから
581名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 00:29:44.80ID:xBstuCz20
>>579
住んでるところにもよるけど、とりあえず「自分の住んでる地名」+ 「任意整理or債務整理」で検索
自分は北九州だけど行政がやってる初回相談 無料の相談所に行ったよ
検索して出てきたサイトに[広告]って無いところを選ぶように
582名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 00:32:46.92ID:8bD0cicJ0
10年前に300万円の任意整理で0になり、現在、カード1枚作れるようにになりました。
カード作ったのは5年前で過去の経験からカードは2、3枚までと決めてます。
ただ300万円の任意整理で100万円くらい戻ってくるのかな?と思ったら少額しか戻ってこなかった。
583名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 00:42:18.98ID:bVbn1DcJ0
>>579
市内なら赤坂の司法書士事務所
夜まで空いてるところあとは自分で
584名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 00:57:28.65ID:O0wv66860
とりあえず日本クレジットカウンセリング協会にて言われたけどここってだめなの?
585名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 01:25:15.46ID:WV2rQa7L0
>>584

いや、旦那がお世話になったけど、無料でやってくれるし、助かったよ。ただ、その分時間が掛かるのと、決められたときに行かないといけないのが大変かも。
普通の弁護士事務所とかだと郵送だけで引き受けてくれたりするみたいだけど、その辺の手間をどう考えるかだね。
裏を返せば、そのくらい大変なことをしてしまったっていう反省の元にはなるかもね。
586名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 05:08:30.60ID:99z/MkKB0
郵送だけで受任する弁護士はまずくないか?
日弁連の債務整理ガイドラインに反してると思うんだが
587名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 08:34:48.05ID:WV2rQa7L0
>>586
あれ、ごめん。それは私の勘違いかな?1度面談しただけで…かな?
588名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 09:01:17.67ID:O0wv66860
>>585
ありがと。
すごく手間がかかるのと、そこのカード会社はおそらく無理ですねて言われたからずっとどうしよかなと思ってた…
来週面談してくる。
ほんとえらいことやらかしたと毎日反省してるわ。
589名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 09:16:39.40ID:1mwtb4C3K
面談なしは本当はダメだけど電話と郵送のやりとりだけで引き受けてくれることろはあるよ
俺は地方だけど東京の事務所でやってもらった
タイムラグもあるし地元にすればよかったとは思う
590名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 09:41:55.93ID:bFbMta+8a
はたのは電話相談の時に強引に契約しろってしつこくて書類埋めて送ってくれればすぐ催促止めますからってめちゃくちゃしつこかった
591名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 11:19:07.46ID:G8kWDVUb0
>>589
俺も
本当はダメなんですけどねーはははとか言ってたな
まぁ何も問題なく終わったからいいけど
次何かで弁護士雇う時は近場にするわ
592名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 11:35:23.43ID:d3QUfqCDa
本当はダメなんだけどとか言ってるって事は
他の事でも本当はダメなんだけどってやってると思うと・・・
例の事務所の非弁提携で暴露されとったのも、地場の事件は地場事務所でって意向がある様だけども
593名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 13:58:23.03ID:WV2rQa7L0
>>588

面談の予約入れてあるんだね。1度行ってみて、ほんとに無理だったら有料で違うところに頼んでみたら?そのために他の事務所も目星をつけておいてさ。
スタッフは優しくて、その優しさに旦那は泣いてしまったらしいから、安心して行ってきて。588さんの整理が上手くいきますように。
594名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 17:27:51.38ID:+O2fJu0va
給料明細と何に使ったか?書類を送らないと、
債務整理の交渉始まらないのかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 18:14:30.55ID:1WpSZJQfa
可能な限り連絡してください。
借金はできればでるほど
https://saimuseiri-pro.site/
596名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 22:05:27.84ID:cANND/hDp
任意整理 47000プラスaって
相場そんなもん?
597名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 22:31:45.43ID:7ePKWPmX0
探せば安いとこあるよ
598名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 22:49:32.42ID:G8kWDVUb0
1件?高めだね
599名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 23:46:44.31ID:xBstuCz20
>>596
俺がやってもらったところならその金額で3件やってくれる
600名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 00:54:00.31ID:5nDJmklmp
>>599
だいぶ安いですね
601名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 07:43:41.77ID:q6rM5QE5a
>>577
602名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 07:44:25.47ID:q6rM5QE5a
>>577
603名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 09:34:48.19ID:8/vIpasI0
ようやく次の仕事決まった、前払いもしてくれるから今月だけ速攻前払いして貰って返済しよう。働いた日数分を申請して翌日支払いだったかな、助かるわ。
遅延2カ月目になってるから事務所から明日払えと催促が来てるんだわ、明日返済は無理だから31日まで待ってもらう。何とか今月中に。
前倒し前倒しで多目に払って返済していくしか無いないつ仕事クビになるかわからない不安定な時代だし。とっとと全部返済してリスク無くさないと。
派遣社員だけど時給1700円賞与有り退職金有りの好条件の案件へ入社できたから、一応前職よりは輸入増えた事になる。前職は月によって収入差が10万ぐらいあったからな繁閑差のある業種だったから。
604名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 14:35:53.46ID:r6ZamccVa
【テンプレ 】
整理開始日 
20年2月上旬司法書士に依頼 
8月中旬全4社と和解

残債→減額後金額 
約250万円→約250万円

支払予定年数 
6年

残り年数・金額 
6年・約250万円

その他 弁・司の対応評価 等々

自宅から下り方面へ電車で30分程の司法書士事務所で依頼
ここなら誰にも遭遇しないだろう
法律事務所に入っていくところを知り合いに目撃されたら面倒だ
スマホのGPSも、念のため切る
毎月の返済額をなるべく低く抑える方針で交渉してもらった
1社が48回払い、2社が60回払い、1社が72回払いに
残債が108万円と最も高額な会社と、72回払いで和解出来たのが良かった
整理前に毎月93,000払っていたのが、半額程度になった
年利14~18%のリボ払いは、膨らむとキツイ
最終的には利息が年間45万円を超え、整理に至った
書士さんによると、最近はコロナで払えなくなる人が多いとのこと
面談室にはアクリルパネルが設置されていた
2月には無かったものだ
あれから半年、社会は大きく変化した
605名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 14:51:40.14ID:/knim9nfd
ギャンブル辞めなよ
606名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 15:42:17.10ID:+b1PFc3mM
>>605
ガチで辞める方法教えて
債務整理した上で毎月支払いできたりできなかったりでまだギャンブルしてまう
給付金も糞も溶かしてしもた
ホンマに辞めたいんや
607名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 16:11:11.96ID:6WcOsZqSM
やらなきゃいいだけ。
608名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 17:37:01.23ID:ZZm02x2+H
やらなきゃいいだけなのは分かってるけどやめれないんだよ
なんで借金するんだよて言われるのと同じ
609ギャンブルの辞め方
2020/08/24(月) 17:37:09.48ID:HOTsc0S4a
見ないこと触れないこと
やりたくなっても水でも飲んで落ち着く

それでもやりたくて仕方が無いのなら別の趣味を見つける
そんなめんどくさいことやってられないなら寝る

眠れない程やりたくて仕方が無いのなら病気です
奥さんが居るなら殴ってもらいましょう
呆れられたら自分で殴りましょう
ただ、自分で殴るのも慣れてしまうものです
そんな時は、人のいない所に行き大声で叫び、全力で走りましょう

それでもやりたいなら、千円でも1万円でも困った人にあげましょう
610ギャンブルの辞め方
2020/08/24(月) 17:40:21.04ID:HOTsc0S4a
どうしてもダメだと思ったら交番に行き、
もうダメだと言いながら、自分を殴りましょう
熱心なお巡りさんなら、簀巻きにされて保護房に連れてってくれるはずです
611名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 17:44:03.68ID:7eCKLeopd
>>606
もう業者から借金出来ないんだから
収入をギャンブルに使わなきゃいいだけだろ
自分で出来ないなら誰かに管理してもらえ

知り合いは月1回10000円だけを持ってパチ屋行ってたわ。
612名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 19:19:59.89ID:5nDJmklmp
黒川法務に任意整理頼もうと思います!
相談乗ってくれた方ありがとう
613名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 19:24:30.19ID:aIHnZcxn0
>>606ギャンブル外来のある病院、クリニック、自助グループGAに参加
614名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 20:11:39.89ID:DgHe53qQa
買い物と見栄張りの外食とかで40マン
2018~2023までの月々7000円の分割払いで和解に応じてくれたア社には感謝してる
マジでカードは怖いね
今はキャリア決済でAmazon使いすぎで泣いてるよ
散財の癖治さないとな…
615名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 20:17:36.76ID:1db4yhtW0
10年前に債務整理してからも1パチ5スロ打ってた糞馬鹿だけど、去年まで19歳から25年間打ち続けてたのをバッサリ止められた
要はパチ屋に向かう脚を他に向けさせるようにすれば良い
自分は新しい趣味見つけて休日はそれの為に使ってる
ギャンブル要素無いのに脳汁が出る良い趣味だよ
616名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 20:52:46.65ID:ftOiCnhq0
風俗乙
617名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 22:11:02.49ID:D4BvDkIV0
ギャンブル要素満載だろw

俺は家族に正直に話してからはギャンブルやめられたなぁ
金の管理も任せたから手元に金がないのもあるけど、
そもそも勝てる見込みが無いのに金突っ込む馬鹿らしさに気付いた
あれだけまどマギのシャッター閉まる音に飢えてたのになぁ
618名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 22:20:28.58ID:1db4yhtW0
>>617
確実にギャンブル要素無いと言い切れる
だって新しい休日の日課がドライブついでの遠方のリサイクルショップとラーメン屋巡りだから
元々ガンプラとかフィギュアも好きだったから、おおっ!こんなの売ってる!って思っても買わずに帰ってくる
実質その日に使うお金は1000円前後のラーメンとガソリン代だけ

ギャンブル止めたい人は他の趣味見つけたほうが1番止められるぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 22:25:14.30ID:rlAO5vJZ0
人生が最大のギャンブルだからなぁ
どこの親に産まれるかが最大のスタートだし、
どの進路、どこに就職するかも
だれをパートナーにして結婚するかしないか
全部ギャンブル。
620名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 22:25:25.77ID:KLuNo04r0
>>618
よくがんばったね
でも債務整理してからもやめれなかったからなかなか上手くいかんよね
今から任意整理に向けてだけど前向きになれるかな
621名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 23:57:03.63ID:1db4yhtW0
>>619
その考えは甘え
どんな親に生まれても自分を修正出来る人はそれなりに頑張ってやってる
親を恨むな、今の情けない自分を恨め

>>620
ギャンブル止められない人は視野が狭くなってしまってると思う
休日に早起きしてパチ屋の開店に並んでる去年までの俺もそうだったし
少しでも他に興味のある物があればそっちに注力すれはパチへの興味は薄れるんだろうにね
622名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 01:01:44.09ID:QugM6IxX0
>>606
女の子が多いスポーツクラブに入会してお尻眺めながら筋トレするといいよ。
3ヶ月毎日通えば生活習慣になるし体つきも変わって楽しくなってくる。
シャワーで汗を流したときの充実感はギャンブルより上だよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 06:47:39.48ID:HCpf9UFw0
任意整理して1年、支払いがきつくなってきました。
家は賃貸、口座には100円単位の預金だけ、車は10年落ちの中古車所有権は販売店、家電等は資産価値のあるもの無し、給料の1/3は差押え済み、これで払えない場合どうなりますか。
624名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 07:23:53.92ID:OQSbGfm1d
破産の相談しに行ってらっしゃい
625名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 09:42:15.56ID:BeRSc3Py0
破産もできないとどうなる
626名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 10:05:15.33ID:OQSbGfm1d
差し押さえを延々続けてもらえるように交渉してもらうしかないんじゃない?
627名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 10:38:48.01ID:JOg/tVBB0
一回目鬱になって途中で放り投げて数年ガン無視からの再和解で完済した!
250くらいだからすごい人に比べたら少ないけど
実家に戻らされたから督促に怯えて毎日郵便受けを誰より先にチェックしたり、家電が鳴るだけで震えたりしなくていいんだ
でもまた動けなくなってしまった、よく診たら実は躁鬱だと診断が変わったよ
みんな根詰め過ぎないように頑張ってね
628名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 17:22:49.19ID:/KhLgFGPK
給料日だけど7万円返済つらいなあ
まあ先が見えなかった頃よりはましだしあと四年がんばろう
629名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 18:07:37.30ID:r4JE0Pq+0
俺は5万弱
なんだかんだもう来月で3年か…
2件が残り2年でもう2件が更に2年
あと2年でちょっと楽になる…
630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 19:10:42.34ID:yEbpfYuq0
俺は毎月13万
後4年はある
しかも年末で解雇

オワタ
631名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 19:15:38.31ID:r4JE0Pq+0
oh
632名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 20:13:02.37ID:v/PBFhc7a
>>630
逆にどうする予定でいるのか聞いてみたい参考に。
633名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 23:49:32.18ID:xHn3MvBS0
仕事無くなるのが本当ならさっさと破産するしかないんじゃないの
634名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 02:55:31.44ID:Q3sG+LX+0
早くに分かってるんだし次の仕事探せよ
635名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 03:15:01.78ID:PYlxwdTm0
>>630
返済額が0になることはないけど弁護士に相談して。
ただ、毎月13万円返済とか無理な計画じゃない?
636名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 10:47:40.03ID:81wb1F4sd
リボ払いのクレカの支払いとか含めて160万くらいあります。
月々7万くらい返済があるんですが、コロナで返済がきつくなってきてます。
任意整理したいと思ってるんですけど、三重でいい弁護士さん知りませんか?
637名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 10:57:12.71ID:Z/jGVy9+a
任意整理して数ヶ月、今のところクレカなくて困ったことはないんだけど車なしの人ならそんなものかな?
クレカのみの支払いの時困るってたまに聞くけど余計な買い物しなくなったからかその場面にも出くわしてない、たまにクレカの番号必要って書いててもデビッドで大丈夫だったし
638名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 11:25:24.34ID:4ZhHNcM4a
>>637
任意整理開始から半年
クレカ無し生活も、もう慣れたね
VISAデビットとPASMOで大体OK
NURO光は郵送で送られてきた請求書を持ってコンビニへ
自動車乗ってないとそんなもんだよ
ローン組む予定も無いし
639名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 11:52:24.87ID:Sm2g5UguM
ペイペイとかあるから不便さはないよね。
640名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 12:22:53.30ID:ZKVNiB3mK
通販やりたいしデビットカード作ろうかな
641名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 13:18:36.02ID:7Wn7pIux0
>>638
おまえ任意整理してたの
642名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 13:44:10.48ID:HMQYbTFZ0
>>641
給付金詐欺で捕まらないように気をつけな
643名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 13:51:58.86ID:Z/jGVy9+a
やっぱり車なしローン組む予定なければクレカなくてもそこまで困ることないよね
頑なに任意整理してカードなくなったら怖いって言ってる借金持ちの知り合いがいるんどけど、また払えない地獄になる方がよっぽど怖いと思う
644名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 14:45:49.74ID:gr0gEBFj0
任意整理しても世の中がキャッシュレス生活を推奨しだしてからデビットカード、チャージ式電子カードで十分対応出来るよ
ローンとか組む予定の人は困るだろうけどその予定無いし
でも不思議なのは任意整理して強制解約されると思っていた後払い式の電子カードが更新された事
645名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 14:48:59.51ID:/aOI44A70
どーしてもクレジットカード欲しい人はライフカードのデポジット型だね。カード受け取り時に5万か10万に設定した枠分を先払い。解約時に戻ってくるパターン
646名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 14:56:38.16ID:rDahT5Sud
メルペイ枠が20万あるけどなかなか便利
647名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 15:04:34.15ID:dqKWLApZM
atoneやPaidyも何気に使える
648名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 15:57:02.51ID:ZIvqurLq0
クレカと車ローンってなにか関係あるっけ?
649名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 16:05:21.37ID:5sz71zJad
ETC使えないのは不便かな…
そこだけが躊躇するわ
650名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 16:19:00.33ID:bmiRgMPgM
>>649
頻繁に使わないならデポジット式のパーソナルカードお勧め
651名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 17:13:42.00ID:Z9HTrNlFa
>>606
俺も競馬やめるために、土日働く仕事にしたわ
652名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 20:01:02.72ID:8F7G5NUla
助けてくれ
借金が追いかけてくるんだ
もうすぐ捕まるかもしれない
653名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 21:46:53.53ID:VQXqAc/60
>>651
WINSまで行かなくても、PATで買えるんだよ
654名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 21:58:03.81ID:XbRE5Yph0
いやPATは解約して再契約出来ないようにしなよ…
いつでもやれる状態にしておいて我慢できないは駄目だろう
655名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 22:04:17.83ID:gOVpwpj6d
任意整理依頼している事務所でなく違う事務所で自己破産の手続きしようとしてるんですが、事務所に解任したいと言ったらなんか言われたりしますか?
656名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 23:21:10.64ID:clXWK2rj0
>>654再契約できないようにするにはどうすればいいの
657名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 23:31:56.93ID:ne2XixZL0
俺はゆうちょ銀行も三菱東京UFJ銀行もジャパンネット銀行も解約して信用金庫しか通帳がないようにした。そしたらpatで買えないから今の所やめられてる
658名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 23:44:35.78ID:clXWK2rj0
そういうことか
659名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 08:37:46.81ID:o5vJjZAHa
ジャパンネット銀行はPayPay銀行という中華業者に
成り下がるらしいから借金関係なく解約した方が良いぞ
660戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/08/27(木) 08:52:23.41ID:Fh5gzQFVd
(*´□`)ノ
661名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 08:57:07.52ID:DXv1Xvw1a
>>657
さすがのPATも、信用金庫の口座は使えないのか
662名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 10:08:57.90ID:KJdc1GY30
パチンコは重度の依存だったが自力でやめて7年
競馬は即パで週末に3千円入金してやってる
回収80%くらいだし月2.500円程で遊んでる
車持って無い、タバコ吸わない、酒ほぼ飲まない、風俗行かない
返済は今のところ余裕で貯金も出来てる
とりあえず4年返済で後2年4か月のゴールを目指す
663名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 11:38:07.78ID:YgeUbXsNM
ギャンブルはすべて悪ではなくて
そうやって余裕の範囲内でやるのはいいと思う。
664戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/08/27(木) 12:03:58.94ID:Fh5gzQFVd
(*´□`)ノ
665名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 15:24:01.35ID:SRiitI/qa
中央競馬しかやらない人はまだ大丈夫だろww
地方競馬とか365日朝からやってるんだぞ
666名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 15:25:50.91ID:28QWXNk+0
毎週toto買ってます
667名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 16:32:22.38ID:9d7TFmzIH
クレジットカウンセリングセンター行ってきたけどうちはdカード無理ですって
じゃあ最初から断ってくれたら良いのに
あちこち振り回されてほんと疲れたわ…
668名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 17:01:36.37ID:wfOPF/bC0
地方競馬で一発逆転なんとかレースってあるじゃん
あのレースだけ買っていれば夢あるんじゃないの?
知らんけど
669名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 18:09:57.37ID:yMx95SOca
クレジットカウンセリングセンターって何だって思って調べたけど無料で任意整理やってくれるなんておいしい話には絶対裏があると思うし、出来る条件厳しそう
無料のものにすがりつかない方がいいよ、時間もったいない
670名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 18:58:31.34ID:DlQ87fAK0
>>669
財務局のセンターに電話したらここ薦められたんだよ
生きる気力が削がれるくらい疲れた
役所に頼っても適当だしどうすれば良いんだ…
671名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 19:53:50.77ID:28QWXNk+0
さっさと弁護士事務所探して行けって
672名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 20:20:27.61ID:FhwWDLpt0
1件だけなら5万~10万で済むでしょ
673名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 22:15:26.93ID:gbde4LIcK
いや探せば一件二万円でいけるとこもある
674名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 22:39:09.42ID:yMx95SOca
自分が行けるエリア名 任意整理or債務整理で検索して電話相談何件かしてから良さげな事務所に行けばいいだけ
払える金額と納得できる対応のところ探すのってそんなに難しいかな
675名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 23:42:44.79ID:1G1ZVOfLH
追い込まれて余裕が無いとそういうことすらなかなか出来ないわ
弁護士会に相談するよりもそっちの方が手っ取り早いんかな…
676名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 23:46:18.57ID:ny7Omp6i0
もう無理って分かってるだけに、最初の一歩にまごつくこともあるだろうなあ
不安な気持ちでいるとこで先々の事が決まるような決断をしないといけないんだから
そういう自分も、月初あたりに決断した割にグダグダで依頼先が決まったのは月末くらいになってた
677名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 23:53:21.45ID:28QWXNk+0
まぁだよね
任意整理って頭に浮かんだ瞬間には手遅れなんだけど認めたくなくてギリギリまでねばって任意整理すら厳しくなるやつ
678名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 00:01:01.00ID:urNMzMb0a
任意整理の時、弁護士と債権者が交渉する時。
何を基準に話し合いをするんだろう?
月の収入やら支出について、何ら問い合わせもなく。
一体何するんだろう?と待ち続け。4ヶ月。
679名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 04:39:28.02ID:35UiJnqha
>>675
まだ弁護士・司法書士事務所行かないで別のところで相談する気なの?
早く督促止めて貯金始めた方がいいし確実に月の支払額と完済の目処つかんだからせめてどの事務所で頼むか電話して決めなよ
煽りじゃなく早く決めて依頼済ませた方が絶対メンタル楽になる
680名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 07:05:10.63ID:J9kDcPkX0
>>678
債権者がこの金額なら手を打ちましょうって出す金額に対して一応弁護士側もこれくらいでどうですか?って数字を出す。すり合わせを一応するけど弁護士は和解したいから基本債権者の主張した金額で妥協する。せいぜい端数の百円単位を削るくらい。
そんなやりとりを時間かけてやってる。弁護士ほ多数の案件抱えてるから時間かかるよね
681名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 08:53:34.64ID:GhxM2OKfa
>>677
任意整理検討し始めてから、実際に法律事務所に電話するまで、半年掛かったわ
ポケットカードの30万円増枠が通って、半年延命した
682名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 09:00:02.69ID:9CvEBAr1H
>>681
それ延命になってないのでは
683名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 09:41:00.50ID:rtcIz2lIa
コロナになったら、基本治療費は公費負担って言ってるけど、結局他にも掛かるからお金払わないといけないって
医療保険の入院給付出るからお得とか言ってるけど、
今お金が無いからお得もなんもねえじゃねえか
終わった
684名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 11:35:49.64ID:EGv9SUU4a
4社分任意整理してますが今月どうしても1社分の返済が厳しいので、来月2回分まとめて返済したいと考えています。
和解書には2回分以上怠った場合~ の記載があります。この場合、先方に事前連絡して相談するべきでしょうか?
685名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 11:43:36.85ID:NDNFadupM
>>684
人に言われたら連絡せずに支払わないという選択肢を選ぶわけ?
686名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 11:49:43.19ID:Tz8qWz9k0
やっぱり任意整理するやつにまともなのいないんだなって
687名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 12:32:39.65ID:xVEglyTMK
>>684
当たり前だけど電話したほうがいいに決まってる
事務的な対応だし怒られることもないから早めにしときな
688名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 14:08:37.50ID:yT3RJBfhH
>>679
ありがと
とりあえず週明け地元の弁護士事務所行ってくる
料金2万て書いてあって電話でも聞いたけど曖昧だったわ
いろんなの加算されるんかな…
でも少しは気が楽になったわ
689名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 15:44:45.53ID:9CvEBAr1H
>>688
きつい言い方してごめんね
依頼しちゃえば楽になるから頑張れ
690名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 16:15:49.62ID:J9kDcPkX0
>>688
着手金が2万かな?
だとしたらあとは成功報酬が加算される筈。
5000~10000の間かな?
一社30000くらいを予想しておけば良いかと
691名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 16:19:46.64ID:jX30qWHNa
任意整理中になぜか借りれたアコムアイフル
もうどうにもならんから依頼して今待ち中
早くおわらせたい
692名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 19:14:59.71ID:yT3RJBfhH
>>689
ううん、ありがと
身近な人には相談出来なかったから本当に助かった
>>690
成功報酬は過払い金回収額の15~20%だそうです
まぁなんだかんだで1社4万はみてます
693名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 19:39:34.85ID:itDOPJX7d
600万整理してあと200万
生活費削りまくって体重42キロまで落ちたけど完済まで生きられるだろうか
無理な返済計画はだめだよ
694名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 20:41:25.77ID:Tz8qWz9k0
1食でも食べてれば死なないよ
死ぬのはストレスのせい
695戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/08/28(金) 22:48:36.65ID:zeJIXirWd
確かに
696戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/08/28(金) 22:49:15.38ID:zeJIXirWd
お金の悩みはたいへん
697名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 16:30:45.30ID:bTcrBV8G0NIKU
任意整理しても返せなくなれば意味ない
弁護士司法書士丸儲け
698名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 17:32:30.78ID:gaBYUgyP0NIKU
クレカの利便性が惜しくて限度額の低いカードを一個整理せず置いてたんだけど定期審査されて停止されることになったは
覚悟してたけど次の期限切れまでいけるかな?ってのは甘い考えだったな
困ったときに使って飯食ったりしてたから参ったな
699戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/08/29(土) 17:43:54.54ID:/9NjX2AIdNIKU
なるほど、ために成増
700名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 18:21:33.17ID:ULx2qkGCrNIKU
新型コロナと働き方改革のせいで収入が10万近く下がり手取り16万になった。司法書士に合計6社310万を任意整理して三ヶ月分割の任意整理費用98000円と会社前借りしてに30000返したら家賃の支払いができなくなった。食費残り1000円、親と兄弟他界してるから金銭的に頼る人いないから自ら電車に飛び込んで命を断つしかない。去年父親の保険金目当てで戸籍を調べて訪ねてきて保険金のすべてを奪い取った親戚が憎い。
701名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 18:42:04.37ID:cYyPXPQe0NIKU
>>700
自己破産に変更しろ。その収入なら法テラス利用出来る
702名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 18:54:13.77ID:jbrsrRJdMNIKU
つい最近司法書士に任意整理を依頼したんだけど、タイムズのカーシェアに登録してるデビットカードが停止の通知を出したとのことでタイムズが使えなくなった。
デビットカードに影響ってあるの?
楽天銀行のゴールドデビットカードです。
703名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 19:14:23.63ID:5IzfPonLdNIKU
>>700
本当に奪い取られたなら強盗やんけ
704名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 19:35:04.81ID:qVhiZAnsrNIKU
>>702
直接影響無い筈だが
任意整理相手に楽天銀行があるなら関係ある
705名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 19:38:54.87ID:qVhiZAnsrNIKU
>>700
こう言うの詳細分からないから何とも
親兄弟いないなら破産しても構わないのでは
手取り15万の仕事とか転職しても良いだろう
706名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 19:46:28.65ID:3OMwsj9Q0NIKU
たまに出てきて愚痴りたいだけの定期だから放置でいいよ
707名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 20:01:53.94ID:ULx2qkGCrNIKU
>>701
自己破産に影響する職業の仕事をやっていますが、法テラス相談と転職を考えたいと思います。
708名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 20:03:54.12ID:ULx2qkGCrNIKU
>>705
自己破産に影響する仕事をやっていますが、破産を考えたいと思います。流石に任意整理ではきついですから
709名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 20:48:00.13ID:lJMnCBKD0NIKU
>>704
楽天銀行は任意整理相手に入ってないんだよね
不思議だ
710名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 21:00:58.64ID:/89uzRMd0NIKU
3年前に任意整理しました、3社で600万円。
やっと半分返せました・・・
任意整理なんで3社程度のクレジットカードは使えていますが、
破産すれば良かったと後悔。
711名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 21:16:50.01ID:TZvM1mdn0NIKU
>>709
タイムズって一回でも落ちないとデビット使えなくなったような。
残高不足になったとかは?
712名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 21:17:07.57ID:1MD9fderrNIKU
なんで最初から自己破産しないの?
713名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 21:29:26.35ID:1Blt1ZHf0NIKU
どうせ債務整理しようが破産しようが5年ブラックなら破産した方がなんかマシに思うよね?債務整理していると
714名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 21:32:58.81ID:lJMnCBKD0NIKU
>>711
なってないです

このたび、ご登録いただいているクレジットカードについて、クレジットカード会社より、お取引を停止するよう通知を受けております。

こんなメールがきたんだ
715名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 22:25:49.78ID:1/jrKDcIpNIKU
整理中にコロナの減給で、例えば今月の支払い一回休みとか出来るのかな、キツい
716名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 22:26:52.62ID:gi8exHggaNIKU
7月8月、2ヶ月分の支出の明細を月末までに提出しろと言ってきた。
それがないと任意整理の交渉出来ない
なら何で2ヶ月前に言わなかったんだ?と、親の病気と2ヶ月前から就職。
弁護士ってのは、段取り考えないのかな?
3件で9万払ってると言うのに
717名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 22:28:29.24ID:3OMwsj9Q0NIKU
>>710
破産してたら300万の貯金があったかもね。
718名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 22:30:00.76ID:3OMwsj9Q0NIKU
>>716
解任したらいいんじゃない。
依頼者はこっちだよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 07:27:56.27ID:vpDhFT2sM
>>716
明細を求める債権者が現れたんだろう
それは弁護士側には事前にわからない
弁護士は債務整理の交渉をするのが仕事
指示された書類を用意するのは債務者の仕事なんだからそこに至る段取りは債務者の仕事

当たり前だろ
720名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 08:23:08.16ID:eFFfDbdt0
>>700
親に金を貸していたから保険金で返せとかかな。断固返さなければ良かったのにね。
721名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 09:11:01.64ID:ETtfRREk0
コロナの影響で減給の為、今月の支払いがきつい。
司への支払いは一ヶ月前払い制です。
今月の支払いを待ってもらうことってできるのかな、、、
722名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 09:33:36.59ID:Rftj5hRl0
>>714
そもそも基本クレカしか登録出来ない所にデビカ黙認されてただけで
やらかし野郎が多過ぎて穴塞がれただけじゃないの?
723名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 10:29:28.66ID:Hqlue9qWM
返済前に弁護士へのお金で遅れるような人は任意整理しても無駄だよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 11:31:10.43ID:ETtfRREk0
721です。
説明不足ですみません、司法書士への費用はもう支払い終えて、振込代行してもらってる分が遅れそうなんです。
電話してお願いしてみようかな。
725名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 13:31:26.65ID:mDAcNm3iF
電話してお願いする以外に選択肢あるの?
726名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 14:03:53.78ID:vFolWO66H
血が止まりません、病院に行くべきでしょうか?みたいなアホみたいな質問する人多いけど冗談で書いてるのか本気なのか
727名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 14:31:51.02ID:5SYZRfsw0
意外とそのレベルの馬鹿は多い
意外でもないか
728名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 16:58:38.43ID:T9ZT87Kj0
緊急小口資金申し込め
729名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 17:12:19.30ID:ETtfRREk0
同じような人いるかなと思って、馬.鹿丸出しな質問してしまいました。
減給にはならず、遅れるだけになるみたいなので電話して待ってもらえないか電話します。
730名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 18:56:59.60ID:sErmIPfe0
任意整理は元々多重債務を抱えて転倒したクソサイマーばかりなんだよ。
ましてやこんな疫病や経済低下で払えないやつなんて数えられないほどいるさ。
たまにスレに今月払えないんだけどどうしよう?みたいな相談があるけど
弁護士や司法書士や債権者に聞くしかないわけよ。
事務所や債権会社によっても対応や契約内容も違うしさ。
毎日たくさん払えない電話があるだろうし、対応テンプレとか出来てるさ。

どこの誰かもわからない人のアドバイスなんてなんの役にもたたないよ。
731710
2020/08/30(日) 22:44:17.35ID:ZPP4+rqp0
まあ、当時は借りた金は返さないといけないと思っていて、
任意整理でも利息が今後付かず元本だけになると支払いは楽になるなと思った。
毎月95000円・・・(妻子なし、車無し、親と同居)
利息が無いが債務処理を行った司法書士事務所に毎月4000円支払っているけどね。
あと、2回ほど支払いが厳しく事務所に電話して支払いを延ばして貰った・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 23:00:36.23ID:vxdeNtgxa
95000は、何かあったらボロボロになるような額でしょ。
733名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 23:27:31.66ID:sErmIPfe0
600万は大きいけど、未来の自分から借金してるわけだから仕方ないよね。
734名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 00:06:47.78ID:bvMzfVvzd
明日払えなかったら遅れ2回目だわ詰んだ
735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 00:36:31.97ID:3Qwlk9/z0
任意整理+税金関係滞納しまくって200万を分割支払いしてるけどどうにか年内でそっちは終わるから来年からはボーナスも溜め込んで一気に終わりに向けて加速したい
736名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 10:59:49.94ID:igbHyGARd
地元の弁護士事務所行ってきた
2件で55000円と事務処理費?1000円
マンションの一室で来るとこ間違えたかなぁと思ったけどいろいろたらい回しにされたこととか言ったらこういうこと言うのもなんですけど簡単な事案ですよ。と
泣いてもうたわ…
まだ何も始まってないけど少しずつ返していくわ
みんなありがと
長くなってごめん
737名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 11:20:16.35ID:/9d5shAX0
頑張れ!
738名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 12:17:18.61ID:tYqftSnN0
まぁここをみて任意整理の参考や任意整理する為に背中を押して貰うってのもあるでしょ
なかなか日常関わってる友達や同僚とかには相談も出来んだろうし
そう言う意味ではこのスレの存在意義はあると思うよ
739名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 12:59:36.10ID:hw1rxk3ma
自分の場合借金あるけど任意整理したから頑張れば1年で返せるし、ブラックになるけど車も家も買う予定ないから困る事はないし、スマホ買うときのための貯金しておけば困らないから全然悲観的な気持ちにならないんだけど珍しいタイプなのかな?
Twitterやココ見てても自分みたいな人いないからたまに不安になる
任務整理しなかったらいつ完済出来るか目処がつかなかったし事務所もっと早く行っておけば良かったと後悔
740名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 13:22:16.66ID:S73V1nof0
35で任意整理中。当時は病気して総額200万程度が払えなくなって任意整理中。今は毎月返済と貯金しながら生活も出来てて、一括で返せるほどではないものの変に金があるから逆に後悔がでかい。なんでたった数回の支払いができなかったのかと。35でまだ5年位あるから家を買えない人生なんだなと。
741名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 16:49:28.03ID:xv1FaZv1M
550万4社で4年前開始したけど猛烈に後悔してる。派遣から正社員になって給与下がったし、厚生年金切り替えで国保の滞納の回収がかなり厳しい。頼んだ弁護士にかなり無理めな返済組まされて綱渡りでなんとか残り150万まで来たけど毎日生きた心地がしない。
破産してたら貯金400万とライフのデポジットカード作ったりして普通に暮らせてたかもと考えると悔やまれるな。
742名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 16:51:26.53ID:AFsw4ViUa
>>739
何歳か知らんが彼女に言えるか?一年で返せる金額如きで借金あっても動じない俺異端??とか思ってんじゃねーぞ
743名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 16:55:51.45ID:uvfZPL6q0
債務整理って思ってるほど楽ではないよね?
毎月の収入に余裕がない金額になるし
744名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 17:07:49.42ID:/9d5shAX0
余裕が一切なくなって最後の糸辿った先のものだからねぇ
切れたら破産
745名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 17:55:37.83ID:Lef/qsh+0
まだ契約してないけど
3社320万で38万弁護士事務所に支払うのって高いよね?
746名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 18:14:34.93ID:S73V1nof0
>>745
交渉内容による
747名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 18:28:42.79ID:fP0xG2PZK
>>745
3社なら10万円前後でやってくれるとこけっこうあるよ
まあ地元で選択肢がないなら仕方ないけども
748名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 18:51:31.67ID:+00yutGEF
>>745
弁護士も司法書士も組合や協会みたいなのがあって
費用に関してある程度上限がある。
一社5万とかそれくらいだったと思う。
抜け道として手数料や管理費とか謎の成功報酬で稼いでるとこもある。
明細知らんけどボッタクリ過ぎ。
749名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 18:54:27.43ID:xv1FaZv1M
>>745
特定調停なら1万くらいで済むよ。
良く考えたら任意整理を選ぶのって、バレたくない以外に無い
750名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 19:17:04.18ID:hw1rxk3ma
女です。一生独身でいいと思ってるし返す金額減ったからすごく楽になった
何でそんなに悲惨な気持ちになるのか本当に分からないから書いた
751名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 19:18:28.29ID:hw1rxk3ma
>>750>>742に向けて
752名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 19:20:32.37ID:/9d5shAX0
サイコちゃんは黙ってようか
753名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 19:44:57.67ID:xIH8rHSLr
中央リテール、マンモスローン、ユーファイナンス
ご融資どっとこむ
悪評高いけど、ここで紹介される業者は任意整理慣れしてるとは思う
慣れてない事務所は、モビットの脅しだけで交渉不成
フクホーとか、エイワとか、中小の金融業者入ってると尚更

費用は安い所の倍以上だけど
754名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 20:25:34.14ID:4CfzE8eQ0
任意整理、完済まで5年。
"執行猶予付きの有罪判決"と思うことにしているよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 20:58:41.22ID:raD3FFyq0
執行猶予付きかいいな
おいら実刑だわそれも死刑
首吊り
756745
2020/08/31(月) 21:09:08.56ID:Lef/qsh+0
レスありがと
やっぱり高いよねえ
近い所で別の事務所見つけたからそっち行ってみる

その事務所に電話かけた時にある所に38万くらいかかるって言われた話したら
めっちゃビックリしてたよ
757名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 21:09:37.37ID:2v0hF+590
個人再生は懲役で自己破産は禁固ってところか
758名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 21:27:52.74ID:KNF53/530
繰り上げ返済する意味って別にないよね?
新たにローン組むとかでない限り
759名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 22:42:19.28ID:uvfZPL6q0
任意整理と自己破産のメリットって
自己破産なら支払いしなくて良くなるが、官報に載る事と自分の財産がある場合99万以上の財産は精算に回すからそれが嫌なら任意整理って選択肢になるけどバンザイしそうな状態で財産なんか持ってないよね
760名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 22:48:07.73ID:xa+SL1wM0
債務整理のブラックリストって結局完済してから5年なのか
あと9年もある…
761名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 23:13:02.09ID:UQLwoWCsa
債務整理の話し合いが終わってから5年でしょ
762名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 23:21:34.45ID:uvfZPL6q0
ん?完済し終わってから5年だよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 23:27:49.63ID:ZoUgPv4C0
会社に依るとしか
764名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 00:47:05.95ID:TH/Assnr0
和解後5年で異動消してくれる会社ってどこ?
765名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 01:03:01.36ID:GjaLrnKkd
今年に入って完済出来たがポケモンgoにハマって課金が辞められず携帯代3万が続いてる。
あとスーパーに行くと焼き鳥やクリームコロッケを無駄に買ってしまうな
また極貧生活に戻るかも
766名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 01:35:13.29ID:eDJPhCGH0
>>765
アプリ消せば楽になれる
767名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 01:57:49.52ID:UIwnaUP2r
アプリ消したくらいでは依存症は治らない
スーパーの焼き鳥やクリームコロッケは、別に良いのでは

ポケモンGoで出会いとか無いなら、冷静になれば無駄な時間と金
同じ金と時間使うならと、発想を変えよう
768名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 03:12:32.72ID:feP/6QZD0
ポケモンgoってそんなに課金要素あったっけ?
無課金でもそれなりにやれるだろ
769名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 07:39:01.48ID:FP9QL/+T0
>>766
確かにそれが一番手っ取り早いなw
>>767
正直言うと値段高めのローストビーフとか鯛やブリの刺身も買ってしまっている・・・
自制しなきゃな・・
>>768
気が付いたらアドベンチャーボックス(約1500円)と星の欠片とかも買ってる
しかも最近遠隔レイドパスもできてフレンドからもレイドに誘ってもらってるからパス代がやべえ
770名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 08:10:40.83ID:t+SwrXPOa
頭おかしいんじゃねえの
スマホゲームに課金するとか趣味だろ
この期に及んで辞められないとか言って課金した金が二倍三倍になって戻ってくんのか?
ギャンブル辞められないって言ってる奴よりたちが悪いってちゃんと認識してないのか
データの羅列に無駄金使うとか本当に価値あるもんだと思ってんのかよ
771名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 12:50:50.77ID:Whcz67eB0
前債権者と和解後に実行金を見直すと
書類に書いてあるのですが、
実行金が今払ってる額より
増えることってありますか?
772名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 13:16:09.77ID:901tolEMF
>>768
というかまだポケモンGOやってるやついるのかよ
773名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 15:22:35.06ID:sCPE9JbY0
>>772
配信初日からやってるわ
お金使わないで遊べるから貧乏な俺には助かる
774名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 12:49:33.91ID:lR8r+MWXM
全11社のクズです
775名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 18:27:19.21ID:z1hL8Khj0
よくそんなに行けたな…
6社以上はどこも借りられなかったぞ
776名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 21:54:12.84ID:01rgpEMt0
>>774 11なら整理し頃だね。おれは、整理対象10社、整理対象外にしたの3社、他に奨学金800万円あったなあ。借金の申込で長年否決なんてくらったことなかったが、整理直前にエポス否決されて最後を悟った。
777名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 23:50:02.30ID:Vo/v0byId
>>776
整理から外したのってまだ使えてるの?
778名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 23:53:34.11ID:U66u8URv0
はぁ月見バーガー食べたい
779名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 10:08:05.25ID:6XfEBH0vK
整理して二年目だけど対象にしなかったカードはまだ使える
30万円枠だけどなにかあったときに助かる
780名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 01:44:51.31ID:va+O/dsF0
任意整理して4年目で何故か楽天カード作れた。しかもその後詰んで再和解までしてる。あと4年も返済ある。楽天カード作って1年経った。
781名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 11:00:58.43ID:WJmWSAVT0
楽天カードマン「お、コイツは金に困っとるんか?骨の髄までしゃぶったろ」
782名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 11:14:24.91ID:fXNjWUg80
>>780 当然楽天カードは整理してなかったんだろ?なら、あり得る。楽天と雨なら。
783名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 13:03:47.95ID:8V9pBFo90
4年でも許容範囲なのかな??

自分はいま3年目くらい
デビッドカードだと決済が通らないケースも多くて困ってて
保険の引き落としとかが普通のクレカじゃないと決済してくれないのが困る
784名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 15:26:03.94ID:HHPhujGPa
楽天カードを弁護士に依頼して3カ月だけど楽天銀行カードローンは使えてる
785名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 21:06:23.68ID:hbKTBkir0
>>780
任意整理4年目でカード申し込んだんですか? 
自分も引き落とし等でカード必要な場面あるので欲しいはほしいですが、任意整理中にカード申し込みって審査とおるの?情報が伝わって一括で払えとか言われんじゃないかと思って申し込みできません
786名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 22:50:54.72ID:XFSftpnq0
>>785
ライフデポに行くといいよ。先に枠10万ならカード受け取り時に10万ちょい必要だけど
787戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/09/06(日) 00:24:56.70ID:WnskSMG2d
>>786
ライフやアイフルを任意整理してもライフデポは使えますか?
788名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 01:25:29.81ID:x+BmzRbA0
>>787
デポは預かり金さえ有ればかなり緩いけどね、、ライフに迷惑かけてると別かも、、やってみる価値は有ると思いますが
789戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/09/06(日) 02:43:07.15ID:WnskSMG2d
了解しました
790名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 13:42:06.34ID:k2jqjhBR0
>>786
ありがとうございます
791名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 16:48:52.33ID:TBTvDTUlK
一郎くんも任意整理することにしたんだな
792戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/09/06(日) 18:07:13.32ID:IaPvza+1d
お疲れ様です
どうやらそうなるかと思われます
793戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/09/06(日) 18:08:28.84ID:IaPvza+1d
アイフルに百五十近くあるんでライフデポが使えなくなるかなぁって思ってます
794452
2020/09/06(日) 21:21:04.95ID:yz2CAgT50
>>793
ライフカードが駄目でも、Jトラストカードのデポジットがあるよ
795戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/09/06(日) 21:25:19.05ID:IaPvza+1d
>>794
ホームページブックマークしました
ありがとうございます
m(_ _)m
796名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 00:31:29.32ID:uJzoD3wVa
携帯代カード引き落としなんだけど弁護士に依頼して3カ月だったけど未だに止められないし督促もこないんだけどコロナだから止めないの?
797名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 01:09:15.09ID:6+er9jdY0
公共料金系は落ちる。
早めにカード決済から変更しないと、カード会社側が金額確定出来ないから手続きしたほうが良い。
798名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 01:28:21.43ID:beQF6V/ud
>>785
俺もまだ任意整理中だけど去年楽天s100で先月dカードマイナポイント用に申し込みしたらs100で即可決されたぞ
任意整理中でも迷惑掛けてないとこなら発行してくれるんじゃないのかな
799名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 02:56:29.98ID:uJzoD3wVa
>>797
そうなんですか有り難う御座います
800名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 07:56:15.11ID:zGdfl2Wpd
任意整理は、整理したくないやつを予め決めてたら、それは申告しなくてもいいの?
あくまで、全て申告した上で、これは申告したくないとか相談する感じかな?
どんだけの借金あるかは、自己申告だと思うんだけど、どうなんだろう。
801名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 08:03:47.57ID:KGP54rg3K
何社からいくら借りてるかは正確に伝える必要がある
その上で少額で任意整理のメリットが少ないものは整理しない選択は可能だよ
802名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 09:51:12.39ID:PPC9mbAy0
そもそも弁や司からしたら借金隠すやつとか申告したくない情報がある奴なんて仕事したくないでしょ
信用できないしね
引き受けてくれたとしてもボロが出て辞任されるぞ
自分のこと全部話すぐらいの気持ちでいけ
その方が自分にとっても精神的に楽だ
803名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 10:23:35.43ID:d1KDao9Ir
>>800
相談するに越したことはないだろ
その上でそれは整理しなくても良いとか決めてもらえば
オレはそれで一社外した

いろんな人見てきてる弁護士の言うこと聞くのが手っ取り早い
804名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 12:58:03.84ID:5fkHHvSJp
>>800
貸してる方は信用情報見れるんだから他社で整理してないのわかった時点で和解破棄されるよ。
下手したら一括請求になりかねん。
805名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 14:23:01.34ID:S23OBuLEd
↑なんで想像だけでこんなこと書く奴が後をたたないのか。
806名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 16:39:37.17ID:rQtDO0whH
>>800
現在の支払い総額が不明だと任意整理した場合に毎月どれだけ払えるのか決めれないので申告は必要
借金の返済と固定費その他の支払総額を申告したうえでどうするか決めていく事になる
弁護士によっては無理なく払えそうなカードは一旦外して考えましょうとか言ってくる
807名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 19:45:57.31ID:tNyNXhuza
毎月13万であと3年。。
808名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 20:06:20.48ID:F9VCn6570
よく13万も払えるね!高給取り
809名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 20:15:26.64ID:tNyNXhuza
整理したときはカツカツでしたが、仕事頑張って今は月手取り55万まで増えました。
毎月、返済額と同額を貯金するようにしてます。
家はシェアハウスで節約してます笑
810名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 20:16:42.97ID:tNyNXhuza
整理したときはカツカツでしたが、
今は月手取り55万まで増えました。
毎月返済額と同額を貯金してて、家賃は
シェアハウスで節約してます笑
811名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 20:20:15.62ID:tNyNXhuza
>>808
整理したときはカツカツでしたが、
仕事頑張って手取り55万まできました!
812名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 20:58:28.46ID:W5tx035Cd
え、なにこれ怖い自演?
813名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 21:03:33.34ID:nS9KKP7pd
814名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 21:29:34.75ID:3t1HNFVqr
IDは同じネット回線を使用していると
たまに被るからそれが原因では?
815名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 22:05:20.93ID:4IlW14z/d
ID被りとは言わないでしょ
816名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 22:49:18.10ID:WQXmBeQ10
>>563
レス遅くなったけど、払い終わってから1年くらいで通った
自社ローンじゃなくて信販会社
817名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 22:51:10.90ID:DDJWRlKa0
ここの貧乏人たちに月収55万円でマウント取りたいだけのヤツだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 23:19:50.12ID:0lPv6t830
送信してるの気付かずに何回か書き直してレスし直してるのうける
819名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 00:19:32.75ID:Obwrb4F20
全くの他人でもID同じになることあるよ
820名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 00:20:31.23ID:Obwrb4F20
そもそも自演でもなさそうだし
気づかずに連投しただけでしょ
821名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 14:55:18.48ID:y4uKbuLI00909
司に1社4万で3社、月3万ずつ支払い中だけど滞納してた支払い済ませたのと医療費で今月だけで8万の赤字で厳しい
総額275、月4.5万前後で今交渉してもらってるけど支払い始まったらどうなることやら
医療費かさむから貯金は必要だなと思った…今まで浪費ばかりしてきて本当に馬鹿だった
822名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 14:56:09.59ID:y4uKbuLI00909
司に1社4万で3社、月3万ずつ支払い中だけど滞納してた支払い済ませたのと医療費で今月だけで8万の赤字で厳しい
総額275、月4.5万前後で今交渉してもらってるけど支払い始まったらどうなることやら
医療費かさむから貯金は必要だなと思った…今まで浪費ばかりしてきて本当に馬鹿だった
823名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 15:14:47.80ID:/JAbQk3xM0909
完済した人に質問です
和解書類の返却は代理人の弁護士宛てへ届いて取りに行きましたか?
当方、和解後は契約終了という条件だったため
当時の担当弁護士とは連絡とって居ません。
和解書類には代理人亜宛てへ返却と記載されています。
最終返済月のまえに債権者に連絡すればいいんでしょうか?
824名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 16:34:51.96ID:o3AipFqJa0909
弁護士に届いたら届いたで弁護士が転送してくるからそんなに気にせんでも良いと思うけど
通信されると困るって事で自宅に送んなって事なら事前に発送元に確認した方が良いかと
825名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 17:15:09.70ID:/JAbQk3xM0909
自動転送されるのでしたら何もしなくていいのかな、、?
質問に答えてくださってありがとうございました!
826名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 18:51:03.71ID:K6saPTNZd0909
>>823
2社とも家の方に届いたけど
827名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 19:55:43.87ID:8oQ6GaAm00909
楽天カードと和解したんだけど楽天銀行に預金入れても凍結とかされないかな?
ドコモ口座の不正の関係で別の口座にお金入れたいんだけど持ってる口座の殆どが不正に使われてるから楽天銀行使ってたことを思い出した
828名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 20:53:30.55ID:4rBbiGcG00909
>>827
自分も最近楽天カードと和解したけど競馬の入金に使ってるけど特段なにもない
829コンテ
2020/09/09(水) 21:16:05.86ID:krb/1h5b00909
>>795
借金生活24時

http://2chb.net/r/debt/1566988428/l50

戸田一郎コメントしに来てね(*´з`)
830名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 01:04:39.62ID:KsjmEaG40
>>822
俺と同等の借金ですね。
支払いに自信がないから支払い期間を5年から6年に司にお願いした。それで6年払いの5年目
831名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 01:14:06.37ID:KsjmEaG40
毎月支払いが楽しみ。
任意整理して
超浪費家からケチくさい男になった。
飲みにもいかない、昼はカップラーメン

振り込みが終わった後の残りの
借金残高と支払い回数が減るの想像が楽しい
832名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 06:44:55.02ID:4oXPc4yU0
カップラーメンはコスパ悪い
パスタか乾麺にすべし
833名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 10:27:13.12ID:5dZrqChD0
チンピラサラ金にお前の所には払わねーよバーカって電話で答えて家に来た時に勢い良く玄関開けたらチンピラに激突して慌てて閉めたら騒いでるから放っておいた
弁護士に任意整理依頼したら、返済する気の無い詐欺師呼ばわりされ、訴訟を起こされた
834名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 11:33:31.57ID:ZNCf3aR8M
ドンマイ!
835名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 12:01:40.72ID:+3opmaGoM
楽天カード任意整理して5年経つけど楽天カード作れるかな
836452
2020/09/10(木) 14:05:17.72ID:bwYdlnkIa
>>835
チャレンジして結果を当スレに報告してください
後に続く住民にとって貴重な情報になるでしょう
837名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 15:50:33.81ID:4f8uc2yCd
とりあえず今日相談してくる、
4社480万くらい滞納してる
838名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 17:11:08.56ID:+0jPudXRp
>>835
社内ブラックは一生涯じゃないのかな
839名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 19:33:42.15ID:ijNnsH6tr
丸井とかは、そうだよね
凄い昔の記録まで引っ張り出す
840名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 01:35:04.87ID:ezr+Aiw8a
👺🚪😨
841名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 02:04:56.50ID:kuQ2iX3xa
8年で交渉して貰ってるんですが
上手くいった人いるのかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 07:09:27.84ID:b2khF7KrK
96回払いいけるよ
まあ相手によるとは思うけども
843名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 07:42:29.42ID:xOMZ1pH5H
>>841
私は最大96回がありました
2社は100回以内でという条件でした
他にも72回以内しかダメと言われた債権者もあります
債権者によって最大の支払い回数は決まっているみたいですが
弁護士さんの交渉にもよると思われます
844名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 08:19:17.57ID:usMUWsS6a
私は48回1社、60回2社、72回1社。
やはり会社によって違うよう。
残り68回、先は長い。
845戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/09/11(金) 08:49:54.60ID:cj09a70Td
今回もためになりました、ありがとう
846名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 09:27:04.55ID:ezr+Aiw8a
8年とか途中で死ぬかも知れんから債権者はあーそうですか、はいはいって感じだろうな
847名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 22:23:24.55ID:VK71tV2y0
再和解を依頼するなら
最初に依頼した事務所に
頼む方が良いのでしょうか?
経験した方いたら聞きたいです、、
848名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 05:13:06.51ID:9nyEH6Bq0
月曜日法律事務所任意整理相談してきます。
379万の内240万3社で考えてます。
固定費がクレカ決済なので口座振替に変えたいんですが、任意整理契約してすぐクレカは使えなくなりますよね?
849名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 06:04:00.16ID:T84Yi1zb0
>>848
すぐ止められるかは会社次第
850名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 08:14:28.37ID:9nyEH6Bq0
>>849
ありがとうございます。
ちなみに、弁護士と締結してから任意整理先の返済が一旦ストップになる日数の平均的な日数はどれくらいかわかれば教えて頂きたいです。
851名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 08:59:17.67ID:94nUgDzPa
再和解しました
違うところにお願いしました
852名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 09:23:16.87ID:2OrdKabAK
>>850
依頼して契約が成立した時点で支払わなくてもいいです
督促の電話が来たら事務所に依頼済みであることを伝えればいい
和解までの遅延金の扱いは債権者によってまちまちだね
853名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 09:46:52.59ID:9nyEH6Bq0
4社250万程任意整理したいです。月曜日弁護士相談予定です。月々4万円なら支払えるんですが、だいたい250万任意整理された方はおいくら月に払ってるんでしょうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 09:48:19.59ID:9nyEH6Bq0
>>852
返信ありがとうございます。助かりました。
855名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 10:22:34.98ID:yeFOUjqT0
>>853
大体金額同じだけど月5万かな
856名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 11:02:34.56ID:9nyEH6Bq0
>>855
ありがとうございます。
5万か、、、ありがとうございますm(_ _)m
857名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 11:09:30.01ID:9dOWEOn5d
>>856
弁護士さんにそう言ってみたらよいよ
基本5年までだけど延ばせることもある
だめなときは他の方法を提案してくれる
借金でいろいろ考えてるだろうけど弁護士にしたらむちゃくちゃ簡単な手続きだよ
858名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 12:05:34.63ID:E1NpWE3ed
>>853
5年で返したいって言えば60回払で交渉してくれるんじゃない?60回なら41600円くらいになるし。
あとはボーナスあるならボーナス月に加算とか。
859名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 12:43:06.05ID:9nyEH6Bq0
>>857
ありがとうございます。めちゃくちゃ考えてて仕事に手がつかず困ってます。月曜日相談してきます。
860844
2020/09/12(土) 12:43:28.75ID:+NXN3kfJa
>>853
約46,000
49ヶ月目で1社完済で減って、61ヶ月目からは3社完済で、最後の一年間は約7,000
861名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 12:44:47.26ID:9nyEH6Bq0
>>858
弁護士さんに相談してきますm(_ _)m
初めてなので任意整理できないと門前払いされたらどうしようと不安です。
862名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 14:20:10.94ID:tCfdRRB8M
>>861
任意整理出来ないとかないからさ、とりあえず行ってきな。
今緊張してるのがあほらしくなるくらい簡単だから。
あとさ、素人がこれとこれだけ整理してとか考えないでいいから。
素人都合のカツカツの返済計画なんて乗っかれないからさ。
見栄を張らずに洗いざらい全部を話してくればいい。
その中で残したい都合や希望を伝えればいい。
手取りがこれくらいだとか、生活費の固定費がいくらくらいとか紙に計算しとけ。
863名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 18:35:42.27ID:X3hwWy1ad
>>862
優しいお言葉に涙が出ます。相談しようと思ってる法律事務所が平日のみなので色々考えてしまって夜勤なのですが一睡もできず、、、。
手取りと固定費、紙に書いてみます。ありがとうございました(´;ω;`)
864名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 18:42:33.27ID:Dl2vXyEfd
>>863
自分も最初の電話では手が震えたしもう緊張しまくりだったけど、面談終えたあとはもっと早く相談すれば良かった!って思ったよ
きっと大丈夫だから頑張ってね
865名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 18:42:48.81ID:gnEojrF90
>>863
頑張れ
866名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 18:55:40.86ID:o8mdED0r0
再和解って難しいんですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 18:57:32.42ID:o8mdED0r0
可能なら再和解して長期返済にしたいんだが...
868名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 19:09:12.04ID:ExDaJjMG0
なぜ再和解になったのか。一度和解してその条件でやれなかったのなら債権者も信用がなくなって再和解は納得しないよ
869名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 21:17:28.19ID:K0iQY5IA0
再和解無理だから金かき集めて競馬池
870名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 21:35:15.32ID:nPd2XHTEM
コロナ原因で長期に応じてもらえたりするから、
担当の弁護士に相談するとよろし
871名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 21:38:21.63ID:o8mdED0r0
たまに再和解に強いとか宣伝してるとこもあるけどなー
872名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 23:07:47.34ID:9xMno1HG0
2月上旬に士に依頼、8月中旬に和解が成立して、もう一度事務所に行った。
コロナ前とコロナ後では、やはり状況が変わってきてるそうだ。
コロナで、和解後の返済が滞る事例が、増えている。
2~3ヶ月滞納して、一括返済を迫られる。
コロナでも、待ってくれないそうだ。
そうなったら、法的整理しかなくなるんだろうな。
873名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 23:17:03.81ID:WQZ4tu/6M
>>872
払えなくなる前に、相談すれば良いのにね
債務不履行なら一括返済と、和解の契約書に書いてある
再和解したければ、焦げ付く前にさっさと法律事務所に駆け込まなけゃ
874名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 01:30:05.11ID:uO178DBd0
一括返済、一括返済ってビビらせるけど
分割で払えんもの一括で払えるわけないじゃん
放置するしかないよね
875名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 03:17:12.95ID:GAP6j9HZ0
>>874
まさにそれ
無い袖は振れましぇーん!ってな
876名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 07:45:05.44ID:QnhdAo8Fr
一括返済≒回収不能って事
貸す側からしたら、分割でも回収したい
877名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 08:00:12.54ID:90EReBZp0
どうぞご自由に
でも、無いものは無い
878名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 08:19:18.71ID:ye1aV1M70
>>874
>>875
給料差し押さえされるぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 08:58:28.89ID:mpGVgcuxM
そうそれ。
遅延で一括返済に同意した契約書があるかどうかが大事。
裁判やるにしても強制執行やるにしても、それがあるかないかでは違ってくる。
一括返済できないことなんて債権者だってわかってるさ。
880名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 09:58:14.83ID:78S3mmsu0
同一した契約書があったとして
裁判になって、強制執行されても
動産執行の価値があるものが無かったら
どうなる。
例えば、所有する車は10年落ち10万k走行の中古車、
所有権は中古車屋、家の第一抵当権設定登記は銀行
家の家電製品は5年以上使用したものばかり、給料の1/4はすでに差押え済み、銀行の口座は、どこも預金1000円未満、とれるものならとってみやがれ。
881名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 10:00:24.23ID:ye1aV1M70
>>880
だから給料差し押さえをやってくるから転職する気がないなら諦めろ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 10:19:32.05ID:cctvErIb0
LINEのサメのアイコンの新井ってどう?
883名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 11:02:30.74ID:iROOuV200
>>881
おまえバカか
給料は手取りの1/4までしか差押えできねえんだよ
それぐらい素人でも知ってるわ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 11:33:15.17ID:UHAH42BL0
>>883
借金総額知らんけど利率掛かってくるんじゃないのか??下手したら一生差し押さえだけど
885名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 11:35:35.77ID:mpGVgcuxM
>>880
そんな極端な例えでイキらなくていいよ。
任意整理で払えない場合の話をしてるだけだろ
裁判になったり差し押さえられたりという流れが面倒じゃんって話だよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 11:38:42.81ID:UHAH42BL0
ざっくり計算したけど400万返済で月収20万だと一生減らないよむしろ増える
887名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 12:31:47.09ID:KRTycL2qd
任意整理して、うち一社払えず、4ヶ月後訴状到着。現在応訴中で、1年になるがまだ再和解実現できてません。既に残債は一括で払えるくらいにまで減り、判決でもなんでもドーゾ状態です。
888名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 12:46:37.14ID:hyKTC29k0
判決出て払えんかったら
豚箱行き?
889名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 15:22:29.69ID:ktmIjTSV0
刑法犯じゃないからそれはない
890名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 15:34:04.18ID:ye1aV1M70
>>883
お前が馬鹿だろ
給料の4分の1って言ったって毎月差し押さえられるんだぞ。まさか一ヶ月だけだと思ってるのか?アホ!
891名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 06:36:04.34ID:ef36KeBE0
>>888 こういうのがいるから訴訟提起するだけで効果あるんだろね。無知は罪だな。
892名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 08:07:12.34ID:w/w4Dt7bM
嫁に整理中がバレた
バレてよかった
嫁公認になって金の工面が必要なくなった
もちろんそれなりの犠牲は払ったが、隠す必要がなくなると気持ちが楽になった
893名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 09:30:12.52ID:G6UNZnfVM
>>892
年収600万借入600オーバー、先週末嫁に白状しましたよ
半泣きで笑いながら一緒に弁護士のとこ行こか?って言ってくれました
情けなくて俺も泣いちゃいました

でもすごく楽になった
894名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 10:25:14.74ID:XiGMYphOa
皆さん嫁さんとか居て良いですね
私は嫁は居ないどころか親類縁者も居ませんので、仕事を失ったら無敵の人になりますわ
895名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 11:30:21.42ID:2Q2j+DDI0
>>894
失業手当を出した後に生活保護入れるだろ。
896名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 12:05:34.14ID:DiR6r9lCa
>>892
バレた経緯をkwsk
897名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 12:20:09.43ID:8GPlnqW3K
ぶっちゃけ秘密にしときたい人がいないなら自己破産を選択してた
898名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 14:25:19.25ID:LVZKYA62F
自己破産と任意整理はもう少し差があってもいいと思うんだ任意整理は利息は別だけど一応借りた分は払うんだし完済後はブラック解除でもよくね
899名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 15:10:18.10ID:8GPlnqW3K
>>898
甘くしたらみんな任意整理しちゃうからね
自己破産は官報にのるとか会社や家族にバレるみたいなそれなりに社会的な制裁を受けるからチャラになるだけよ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 17:38:39.06ID:6C0rLj63M
550万死にものぐるいで返してあと14回払いだけど死ぬほど破産しておけば良かったと後悔してる。
あと1年ちょいだが、毎回、半月遅れを何度も繰り返して本当に綱渡りだよ
901名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 19:03:45.56ID:vl3tJJSSd
>>900 それ、直近でもCICにA並んでるパターンかも。
902名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 19:27:49.48ID:w/w4Dt7bM
>>896
あんまり詳しく話せないのでざっくりと話すと
俺が管理してる口座の残高不足を突っ込まれて吐かざるを得なくなったこと。
話のキモはその口座がどういう類のもので、どこからバレたかなんだけど、
匿名掲示板でも書けないほど酷い話なので勘弁してくれ。
903名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 19:34:31.49ID:NUG4vY760
子供の学費でも使い込んだか
904名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 19:53:37.90ID:0lfc714Ca
>>900
めちゃくちゃわかる
俺も全く同じ状況だよ
俺はあと16回
905名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 19:54:38.53ID:9t67WB4I0
ドコモ口座でバレたとかじゃないだろうな
906名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 19:57:15.58ID:8GPlnqW3K
使っちゃいけない金でやるギャンブルほど楽しいものはないからな
907名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 20:38:34.99ID:w/w4Dt7bM
>>903
そうではないけどまぁそんな類の話
今となってはやっぱり頭がおかしかったんだと思う
908名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 22:51:34.68ID:cXQm3iYK0
>>907
苦しい時期があったのだろうが、最終的には楽になれて良かったね。
909名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 00:36:32.65ID:yViMOz/V0
月曜相談しに行くって言ってた人はどうなったんかな?
無事いけたのなら良いけど
910名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 13:02:26.02ID:juMVHuAnM
>>900
俺も残り14回一緒だね。
俺は借金270の半分だけど、それでもキツイ
911名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 13:51:37.39ID:hy5SJ7ee0
>>909
自宅付近の弁護士事務所に相談予約メールを土曜日に送ったのですが今も返答なし。全国対応してる遠方の事務所に電話相談して書類郵送待ちの状態です。アドバイスしてくれた方ありがとうございましたm(_ _)mこれから任意整理する予定です。
912名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 14:02:40.57ID:1Fukx5pma
ごめんなさい、質問です、
サラ金滞納して2ヶ月経過中で
任意整理しようと弁護士に相談したらどこもよくない顔されました
唯一話がある程度通じる弁護士にあたったのでそこに頼もうかと思うのですが
1社 弁護士費用 8万 
これは高いですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 14:05:55.07ID:KDM8JYJE0
>>912
高いねぇ
大体1社2~4万が普通だけどね
で、どうやって弁護士探したの?
914名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 14:17:57.29ID:1Fukx5pma
>>913
ネットで片っ端から電話しました
915名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 14:19:11.30ID:ypT3LGjta
>>912
債務整理に特化した地場の事務所が、何処の地域にもあるはずだから、そういうところを探してみたら?
916名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 14:27:36.59ID:KDM8JYJE0
>>914
片っ端からかぁ
地域の無料相談行って、弁護士事務所のリスト貰ってネットで個別に検索してみると良いよ
大体どんな案件に強いかとか弁護士費用も分かるし
917名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 14:44:28.74ID:xrbpKaxzM
1社8万+元金なら金額によっては整理しないサラ金の利息の方が安くなる
918名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 15:34:01.97ID:1Fukx5pma
みなさんありがとうございます
もう少し探してみます…
919名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 15:49:21.05ID:KESqbpKha
6月に司に任意整理依頼して、限度額10万のカードだけ整理かけなかったんどけど最近になって信用期間の調査によって利用停止になりましたって手紙きた
たと5万位リボ払い残ってるんだけど払い終わったら解約手続きすればいいのかな?
何位整理かけてからそのカードも使ってなかったから困ることはないんだけど、使えるようになったらお知らせしますって書いてあるし何も手続きしないで支払いだけ続けてればいい?
920名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 17:57:59.88ID:spdJr48Na
>>919
返済終っていったん解約しても良いし、放置しても良いし
ただどっちブラック明けし無いと使え無いし、なんなら解約して必要ならブラック明けして新たに申し込むのが良いんじゃない?
921名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 18:10:11.01ID:/SsjQJ2Ld
>>919
もう2度と使えないからさっさと支払い終えるか任意整理対象に追加する
922名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 19:27:21.45ID:/pJGqHG20
10万なんて整理に掛かる費用がもったいないでしょ
923名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 20:41:22.53ID:31D3JRSs0
任意整理中ってアパート借りられるの?
今実家住みだけど転勤になりそう
924名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 20:43:36.29ID:zx31ihIk0
>>923
管理会社、保証会社次第だね
クレカ系だったら100%とは言わないが厳しい
925名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 20:59:57.64ID:GmMPyw5Wa
4月末に任意整理して来年1月から返済開始なんだけど、和解まで遅くない?司法書士が無能なだけ?
926名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 21:11:47.35ID:4+TaH/z+0
>>925
普通は3か月じゃないの?
927名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 21:39:00.86ID:GmMPyw5Wa
>>926
調べるとそんな感じだよな。
やっぱちっこい事務所じゃなくて、名の知れてるとこにしとけばよかった
経過利息も馬鹿にならん
928名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 22:02:10.61ID:KESqbpKha
>>920
ありがとう 手続きもめんどくさいし返済だけして放置することにする
>>921
残り五万位だから任意整理の費用がもったいない 普通に払う
>>922
そうそう あと5ヶ月位で終わるのに整理にかかる選択肢はないよね
929名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 22:29:01.25ID:W6h5M0lV0
>>816
今の年収とか色々教えて、参考にする。どこの信販会社?
930名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 23:14:53.73ID:06pX85Wya
>>925
それだけの猶予期間もらってるならむしろ有能だぞ。その数ヶ月も借金待って貰える期間だから生活基盤を立て直せよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 23:55:03.33ID:1HtMMGWPK
だいぶ前にも質問しましたがまたお願いします
ニコスカード任意整理してあと2万ちょっと…
オリコで完済したあと、いきなり書留で完済証明書が自宅に送られてきて家族にばれそうになり焦ったことがあります。
ニコスもあと2万位なので一括返済したいのですが、留守中に書留届いても困るので一括返済出来ずにいます。
ニコスで完済した方、証明書みたいの送られてきましたか?自宅に送られないようにできないものですか
932名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 00:38:27.49ID:/G53xoVZ0
>>931
ニコスは完済したけど証明送られて来なかったよ自分は
もし送られて来るのが嫌ならニコスに電話して局留めにして貰えば良いよ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 00:42:15.67ID:eUBTekoh0
結構高圧的な弁ているよな、、、

債務整理専門だと慣れてるからか態度悪い印象。
934名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 01:05:17.59ID:bWHiQPhLa
弁護士に相談したら
あー、アイフルは和解応じないかもねー
って言われてビックリした
935名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 01:11:35.22ID:08OECY7Mr
手数料高くても慣れてる処に頼んだ方が良いケースも
936名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 02:55:19.03ID:7JZPRHGi0
利息つかないのに繰上げ返済する意味ないやろ
数回分の振込手数料がオトクなくらいか
937名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 05:57:46.20ID:1V5IfubPK
>>932
ありがとうございます。
書留でも局留めってできるんですね!
オリコの時聞いたら何も送らないって言われたのに
いきなり来て、びっくりでした。
938名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 06:00:13.98ID:1V5IfubPK
>>932
毎月○日にお支払いですのハガキきましたか?
私は毎月14日過ぎにくるのでポストから離れられない…
939名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 08:30:38.13ID:Z6JmS5Ov0
>>938
932ですが、毎月の葉書とかニコスに限らずどこも来なかったですよ
そんなのあるんですね
それも債権者に連絡して止めて貰えるんじゃ無いですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 09:10:01.56ID:MCiERCwgd
千葉 北西部だと、どこの弁がいいだろ、、

法テラス使えないし、どこも相性よくないんよね
941名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 09:52:23.08ID:47ZH5ZZ1M
金が無い人と、債務整理に応じ無い(銀行借換え系、モビット、アイフル等)は調停使えば良いよ。
特定調停は費用が異常に安い。
裁判事務官が殆どやってくれるから安心
942名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 10:09:50.69ID:egrZKW98K
費用も分割でいいとこも多いし元金が減らない返済で苦しんでるなら早いとこ任意整理したほうがいいよ
943名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 10:15:23.43ID:o+9h3pvea
>>939
私の場合は、書類は法律事務所に全部送られる契約になってる。
返済も事務所経由。
事務所の口座に振り込んで、そこから各債権者に振り込まれる。
ここら辺は、法律事務所によってまちまちなのかな。
944名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 10:32:19.98ID:Z6JmS5Ov0
>>943
いろいろですね
自分は弁護士から月々の返済を弁護士事務所が代行するか、和解成立で辞任して自分で返済して行くかの選択を提示されました
完済まで弁護士と継続すると債権者とのやり取りや不測の事態の時有利なんでしょうが、返済代行の手数料が月々発生するのも勿体無いので自己責任で返済を選びました
945名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 12:06:53.85ID:1V5IfubPK
ありがとうございます
オリコもニコスも会社と私のやり取りで、弁護士には頼まなかったです
電話でやりとりして、書類きて記入して自分の口座からの引き落としです
条件緩和契約と書いてあります。これも任意整理のうちですよね
?
946名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 12:20:50.15ID:egrZKW98K
>>945
将来利息がカットされてたら立派な任意整理だよ
個人でやり取りして和解までもっていくなんてすごいな
947名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 13:00:39.26ID:iwh5seBKa
>>934
俺が任意整理したらアイフルだけは利息カットにも応じなかったよ
経営が厳しいとか何かあるんじゃない?
948名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 14:44:54.18ID:nayd1Yy50
>>906
絶対に使ってはいけない金に手を付けてからが本当のギャンブルだよな
浮いた金でやるのは只のお遊びだ
949名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:19:30.95ID:1V5IfubPK
>>946
やり取りも2回の電話ですんだんです。
金額が低かったからかな。ハガキもカードが使えていた時に請求書としてくるハガキと同じです
オリコは何も送らないと言ってから本当に忘れた頃に証明書きました。
ニコスに聞きたいけど、果たして信用していいのか…
950名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 21:30:13.65ID:IWgGkc2u0
はたの法律事務所に電話相談して契約書類待ちなんですが、最近の借入が1社、140万超えてるのが1社あるんですけど大丈夫なんですかね?
951名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 10:08:15.79ID:fwCGKQsmK
>>950
電話相談のときに聞けばよかったのに
140万円越えると司法書士では扱えないからそこだけ別の弁護士事務所に依頼することになるね
952名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 14:02:11.14ID:G80P3Nfwa
みんな、気を付けてね
仕事でミスっていうか重過失事故起こして年額10億円位の契約消えそう
俺の人生も多分終わり
953名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 14:51:53.11ID:sYWwXbDHa
>>952
イ㌔
954戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/09/17(木) 15:12:51.32ID:Fkgy8MSxd
死んじゃダメ (・(ェ)・)
955名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 18:11:33.87ID:AKSAmf7F0
>>951
電話相談時緊張してて終わった後に気づきました。今日、書類が届いたので電話で質問して解決しましたm(_ _)m
956名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 21:00:44.25ID:u1QwpM82d
>>952
逃げろ💨
957名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 21:16:21.92ID:QW4D72yN0
ついこの間任意整理したんだが
JCBのデビット使えなくなったかも
残高はちゃんとあるのに使えない
958名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 21:22:48.89ID:udCt1vtM0
>>957
デビットは預金引き落としだから関係ないだろ
俺は使えてるぞ
959名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 21:42:14.67ID:7EFIqrqbr
任意整理先の銀行の発行したデビットカードは使えなくなるかも
960戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
2020/09/17(木) 22:10:09.93ID:Fkgy8MSxd
それは聞いたことがあります
961名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 23:00:58.05ID:OOwIrKDad
>>957
セブン銀行かな?自分はデビット解約されてた
962名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 23:18:45.18ID:Tl6l1wpr0
次スレ立てといたよ
ちょっと早かったかな^ ^:


http://2chb.net/r/debt/1600352222/
963名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 23:52:39.39ID:s6nKl5eW0
整理中だけど、バンドルカードは使えるな
964名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 00:32:21.09ID:rDAvB4mc0
>>962
どうして断りも無く勝手に建てるのか
スレの流れを観てれば980くらいで良いだろうと思えよ
そういう低能だから任意整理とかする人間になるんだよ
糞が
965名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 00:40:42.78ID:DqRjak/od
>>964
目糞鼻糞を笑うとはこのこと
966名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 00:55:02.11ID:N+3NzMnk0
>>958-961
別のjcbカード整理してるからそのせいか、みずほデビットだからも
みずほのローンとクレカは額小さいし任意整理せず一応残してたんだが
与信見られてローンは停止、クレカは限度額下げられたんだよね
その一環でデビットも使えなくなったのかもしれん
このスレでも使えなくなった人の書き込みあったし
967名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 01:25:46.21ID:ZJ4/JZ1Y0
>>964
5ちゃんで勝手にスレ立てんなとか言ってる奴はじめてみた
自分の所有物でもないのに仕切るとか怖い
968名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 01:51:55.21ID:7YAfmlGdr
任意整理する様なDQNだから、仕切りたくなるんだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 10:46:03.70ID:BaQIr8QUa
ウヒャー
お家帰ろうかと思ったら、今日は泊まってもらうって軟禁された
終わった
970名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 11:07:13.82ID:b+jbZI140
>>969
どうしました⁉︎
971名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 17:35:42.88ID:CjxrZMkLd
今月かなり厳しいんやけど待って貰って完済予定月を一月延ばしてもらうことって出来るのかな?
また理由やっぱり聞かれるかな?
972名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 18:04:25.88ID:4GyefL3w0
23日に神戸の事務所で任意整理することにした。
もう借金はうんざり。
お金と向き合うことにした。
973名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 18:22:32.04ID:JVXh4o0Ga
>>971
事情を伝えれば大丈夫じゃ無いのかな
2か月滞納はアウトだけど
974名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 19:14:58.65ID:0JbmszhI0
債務整理する前は債務整理なんかしないつでキレイきっちり借金返済したるわ!なんて思っていたけど、いざ債務整理やったらもっとさっさとやってとけば良かった、、と思ってしまった
975名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 20:44:16.98ID:4GyefL3w0
今まで2回100万以上借金してその度に親に肩がわりしてもらってた。でもわかった、
根本から借金癖の治らない奴は何度も同じ借金をするアホだと。
今回は親なしで任意整理してお金のありがたさを知ることがまず第一歩だと感じた。
976名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 21:16:40.25ID:4h8SiEJ4r
そうだね
977名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 22:30:40.41ID:CjxrZMkLd
>>973
ありがと
しっかりした証拠は出せないんだけど、仕事で事故しちゃって免責10くらったんだ
978名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 23:42:44.62ID:9acjrM7pK
>>977
別に理由なんか聞かれないよ
いつまでに払えるかを伝えればいいだけ
ただあんまり長いとまた電話してくださいみたいなことを言われる可能性はある
979名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 00:33:29.40ID:jtLcj++n0
任意整理のいいとこはカードが作れなくなることだと実感してる。
980名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 00:47:48.94ID:r3rEpswD0
>>978
分かるわ、400万借金あって利息しか払えてない状態が3年続いてようやく目を覚ました
絶対返すと思って仕事めちゃくちゃ頑張ってたけど本当に馬鹿

借金浪費買い物ギャンブル依存症は「何とかなる、頑張れば返せる」
「自分は依存性じゃない」「家や車のローンよりマシ」と思い込むっていう特徴ある
他の依存症もそうだけど
絶望する経験がないと自分が異常でやばい状況に居ることすら気がつけない

当てはまる人は依存症の治療した方がいいよ
これ見ても依存症じゃないって思ってるだろうけどそういう人ほどヤバい
総量規制超えてまで借金する人は基本依存症だと思った方がいい
依存性は性格じゃどうにもならないもので頭のバグ
何度でも借金する、自分はソース自分
981名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 01:12:16.15ID:fD20ViS10
>>979
ライフカードやJトラストカードのデポジット型が作れるよ
982名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 01:39:08.37ID:T1V3zHu/0
ジェイトラストって在留外国人用のやつだろ
983名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 01:40:13.50ID:a6dFY6fd0
>>980
思い切り当てはまった
家のローンの何千万よりは少ないとか思ってたけどいよいよ限界になってきて現実受け止めないと駄目だと思い今日昼間弁護士会に電話した
ずっと繋がらず終了時間の案内出て今日は話せなかったけど明日また電話する
984名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 03:30:01.47ID:B9KKlA+2d
貯金したいのに某配信サイトで推しの女の子に月2万円以上投げ銭してるから貯金できねーわ
でも月2万使ってもランキング1位取れねんだよな、世の中金に物を言わした野郎が多いなほんと
985名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 05:52:54.27ID:PjXC0Ulpa
>>984
いや、それが借金の原因だろ。目覚ませよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 08:23:19.80ID:LLmpqNToM
>>984
それに金使って何が楽しいの?
ありがとうって言われて自己満足するだけ?
987名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 08:27:38.49ID:boM2rC59d
ありがとうどころかジジイもっと投げ銭しろよ使えねーなって思われてるだろう
988名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 11:37:34.76ID:jk1Qh8GDK
理由はどうあれ任意整理してる俺らも同レベルだよ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 11:53:23.78ID:dYpOetox0
>>980
ギャンブルはやばいって自覚しながら繰り返してたよ。罪の意識と言うより諦め。
ギャンブルは今ある金で足りなかったりだとか、足りないと思ってる不安からぶり返しやすい。多分ギャンブルしなかったら普通の生活できる人の方が多いだろうから。
まずは手持ちの金で生活出来る安心を得ることからだよなぁ。
990名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 11:59:36.09ID:yiX23klUd
>>988
そうやって安心してても何にもならないよ
991名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 12:07:28.49ID:KSB7/Hvw0
安心はしてないだろ
992名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 12:38:45.03ID:3Vh63Prid
>>978
遅れるとかじゃなくて今月なしで完済予定日ごと1ヶ月延ばしたいんですけど無理かな?
993名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 12:44:37.16ID:OyIzKwgwM
>>992
和解契約内容によるんじゃない?
遅れ分は最終返済の翌月末まとめ払いと
遅れ分は利息加算して一括清算と厳しめのとこもあるよ
994名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 12:48:13.37ID:3Vh63Prid
>>993
ありがと
まぁ電話してみたいと分からないよね
995名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 15:00:31.39ID:Qh4uwlsDM
>>992
新生はやってくれた
楽天モビットは無理だった
996名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 15:51:10.72ID:3Vh63Prid
>>995
アコムとUFJクイックバンクなんだよね
997名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 15:51:55.44ID:obayDXtar
総額100万くらいで任意整理した人いる?
普通に返してもおる総額に大差無い感じするけど
998名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 15:56:42.64ID:Vm4+pIrF0
>>997
金額も結構変わるし1番違うのは借金が無くなるスピードが違う
999名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 19:11:31.36ID:hHFlIBhY0
>>997
普通に返せる人なら天井に張り付いたりしないさ。
任意整理して5年後に借金ゼロになるか、
天井張り付きで利息を5年で90万払った上に、借金残高100万のまま。

どっちがいいかってかんがえてみな。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 20:55:07.48ID:w23Eev2Ya
1000ならみんなの借金0
徳政令カードするのねん
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 3時間 16分 9秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250820195141nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1593247138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【無駄遣い】任意整理真っ最中その38【ヤメロ】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【説教不要】後払い&転売情報【犯罪不可】 Part.24
ぐっちゃんの社会復帰を見守るスレ3
山口龍之介の人生相談
【説教不要】後払い&転売NO482【犯罪OK】
22歳で自己破産した
今日中に10万円作る方法
諮賜へ勾う似せ荒ち幸孝やつぬ一わ
【d払い乞食】猶予 携帯キャリア 分割【阿鼻叫喚】 12社目
借金完済への近道はギャンブルをやめること Part2
早朝から
任意整理中に借金をしてしまった
ブラックでも借り入れできる消費者金融Part29【slip無し】
【説教不要】後払い&転売情報【犯罪集団】 Part.143
【無駄遣い】任意整理真っ最中その53【ヤメロ】
【説教不要】後払い&転売情報【犯罪不可】 Part49
ツケ払い飛ばしスレ Part.2
借金生活板悪質ID用スレ part.2
説教不要】後払い&焼売【招待NG】NO682
たけしと愉快な仲間たち
( ´∀`)皆で煽り合い雑談するスレ 十把二絡げ
任意整理、民事再生、自己破産の違いがイマイチよくわからないんですが
知恵を貸して欲しいです
ブラックでも借り入れできる消費者金融Part75【slip無し】
【あと払い】Paidy総合スレno.15【借金生活板】
携帯キャリア決済枠現金21
人生詰んでるけどなにか質問ある?
闇金情報スレ43
smbcコンシューマーファイナンス旧プロミス
【説教不要】後払い&転売情報【犯罪不可】 Part.125
消費者金融の審査が通らなかった→クレカののショッピング枠で借り入れできますよ!!!
おしなり法律事務所は駄目
【説教不要】後払い&転売情報【犯罪不可】 Part.35
現金化業者には合法なところと違法なところがあるらしい
どこからも借りられない私に500万円貸してください
【千葉隔離】総合支援資金・再貸付専用part2【無能な千葉社協】
このレベルは債務整理必要なのか教えてくれ
ハタチ前後のイケメンくん
借金生活OB、OGのスレ
借金が減りません
【屑鉄】スキッパーズ7【カスの2ちゃんねる】
ブラックでも借り入れできる消費者金融Part66【slip無し】
【先払い後渡し】アマゾンギフト券など売買取引場 26【アマギフ割引】
【自己破産相談窓口と結果】その93
母親に、金で迷惑かけすぎました。
宿無し放浪記3
お願いします。
【説教不要】後払い&転売情報【犯罪不可】 Part.123
【Fuck穢多非人同和】後払い&転売NO841
○ マイナーな消費者金融(審査甘いかも・・・) 4
真面目に借金を返済したいと思っているので、アドバイスください。
【説教不要】後払い&転売NO190【犯罪禁止】
【無駄遣い】任意整理真っ最中その40【ヤメロ】
【延滞金】メルペイ枠 滞納祭りスレ Part.48【徴収】
誰か教えて下さい、宜しくお願い致します、
29歳ゲイです。身体を売って生活しています。
時効って知ってる?借金にも時効がある33
店舗型の現金化業者ってどうなの?
【飛ばす】Paidy総合スレ【飛ばさない】 2
【4/25】神実況スレ~100万チャレンジ【限定スレ】
家賃滞納からの夜逃げ経験者の方いますか?
巧よい式効す実慰よえ示似巧え皇
50万円~100万円台の借金返済 その10
少額(10万円以内)だから貸すよ141
曖辞字ら向貢お曖孔鹿め辞維わみ字胃治叱更
【乞食】投げ銭専用スレ(PayPay専用)

人気検索: jb Child porn パンチラ 女子小学生 洋井戸田潤 女子小学生エロ画像 star sessions 謖?次闔我ケ Candydoll 精子 アナウンサー
06:51:41 up 125 days, 7:50, 0 users, load average: 90.38, 68.28, 63.27

in 0.95255899429321 sec @0.058542013168335@0b7 on 082019