勤務初日になんか言いようのない不安に襲われバックレ
青果市場と清掃メンテは逃げたな
バイトなんかそれで問題ない
職場が困ろうがどうでもええわ
多分だけどあらゆるパターンのバックレ総合すると
俺はこの板で五指に入るくらいバックレてると思う
リアルに30以上バックレてるはず
狭義のばっくれ(初日に寝坊していかない、キツイ現場から逃走)だけでなく
広義のばっくれもある。8年くらい勤めたところをムカついて「もうやめるわ」
とか1年くらい勤めた工場をこれまたムカついて「今日でやめるわ」とか
金は回収してからバックレ?
泣き寝入り?
タイミングも大事だよな
20代の時は遅刻やバックレの常習者だったが30になってから改めた
違和感があったり合わなかったりして1日で辞める時も絶対言うし口論になっても意見を通すようにしてる
給料は手渡しするから取りに来いってとこあるけどそれはもうしょうがないかな
あんまり細かい事に意固地になり過ぎても疲弊ばかり無駄にするだけで逆に損だったりするし
438名無しさん@引く手あまた2018/09/08(土) 22:43:52.99ID:pdauNn+R0
1 お局が、新人を辞めさす。
2 お局が、上司に愚痴る「新人がすぐ辞めるから、私の仕事が増えて困っちゃうわ」
3 上司「お局君で、もってる部署だから仕方ないよ。評価プラスしとくから頑張ってよ」
4 ループ 1に戻る。
439名無しさん@引く手あまた2018/09/08(土) 23:35:58.17ID:uxjW3g+p0
お局は百害あって一利なし
440名無しさん@引く手あまた2018/09/08(土) 23:43:09.54ID:80wk/cbu0
結局人が辞める会社って438さんが書いてるみたいなループの繰り返しだよね。
悪いのは辞めた人、正しいのは自分達。
20代の頃は工場・リゾートバイトをバックレしてたが、
30過ぎてからバックレゼロ。
やっぱ年取って体力無くなった。
職場に洗脳されて、バックレすらできなくなるから怖いよな
元職場の某清掃メンテで、目が死んでる社員数名居たけど
数回行ってそこは辞めたんだけど、ボッコボコに暴力振るわれてたからね
社畜というよりもはや、土畜奴隷捌け口状態だったな
家畜動物でもあそこまでの粗末な扱いなんか受けないぞ
大昔だけど掃除のバイトの面接に行って俺の前に面接してる奴が圧迫面接みたいなの受けたな
細かいところは覚えてないけど、社長っぽい奴が「○○できるんか?」とかやってて
応募者が「できます!」「やります!」って感じだった。若干害児っぽかったかな?
俺に対してはエラい淡泊な面接したけど。結局そこは結果が出る前に断りの電話入れたから合否はわからんけど
多分落ちてたな。俺はマインドコントロールにかかりにくいか腰かけ(当時資格試験の勉強してた)だろうと判断されて
制服支給の仕事のバックレはホントめんどい
クリーニング出さなきゃいかんし郵送料もかかる
入館証みたいなの3枚にロッカーキーに制服とかで、バックれしにくいわほんまに‼貸与物減らせやボケ
貸与物の返却すらバックれて電話もガン無視してたらどうなる?
家まで押しかけてくるかな?
初日バックレ6回、2日バックレ1回のベテランバックラーが来ましたよ
履歴書に入りきらないw