ふと思ったんだが、未来に少額決済できるようになったBitcoinって最強じゃね?
決済でアルトの出番とか、ちょっとな、、
まあ、数千万人の銀行口座を持たない人の財布って、ビットコだろ
>>3
代替策を論じれないお前がアフォ過ぎ
warota 最終的に支払いのときかっこいい発音で言いたいはずだから、「Bitcoinで」より「イーサリアムで」のが流行る
毎日英文ニュースで、仮想通貨記事追いかけてるけど、そこらのおばちゃんがイーサリアムって覚えれると思うかww
>>1-999
昨年末の主要な決済処理機関によるビットコインの取扱高は、一昨年の12月には4億2700億ドルだったのが、昨年末までにビットコインの大きすぎる値動きが嫌気されて決済処理の取扱高は90%近く減少した。
仮想通貨は
そもそもの値幅が大きすぎてウォレットに保管して
決済用に所持することが難しい。
仮想通貨は価値の乱高下が激しすぎて
電子マネーのように安心して所持できない
値動きが大きな仮想通貨はお財布需要、レジ決済需要には向いていない
ことが証明されたことになる
ブロックチェーンを使ってレジ決済分野で電子マネーに勝つには
レートが安定している法定通貨担保型のステーブルコインしかありえない
*ステーブルコインは法制上は雑所得ではない
暗号資産であるビットコインなどは雑所得 イーサリアムは長過ぎだし、一般に馴染みがないだろ
エーテルくらいの方がいいんじゃないかな
昔ゲームにのめり込んでた、いまオヤジ世代に受けそう
>>1-999
日本のアンチマネロンは見た目だけのパフォーマンス
仮想通貨はブロックチェーンの一面でしかないのに
新技術を言い訳にアンチマネロンがザル
メールアドレスだけで登録から取扱、
送金まで可能なbitmexなどの仮想通貨業者へのアクセスが
日本では規制れていない
匿名性の高い業者はアメリカではすでにアンチマネロン、テロ支援防止の為に
利用が禁止されている、発覚しだい口座凍結
これを放置しているのは自民を始めとした
金融庁と総務省は職務怠慢である
と表現しても差し支えない
現状の仮想通貨市場はアングラ市場と言ってもいい
メールアドレスだけで取引可能な
アングラな取引所が世界トップの取引量を誇っているのだから
マネロン、脱税、テロ支援などの巣窟であると揶揄されても言い訳できない ライトニングが進んで、ビットコイン一択
powじゃないリップルも可能性はあるかな
支払いは?
イーサで!
ゼムで!
リップルで!
エイダで!トロンダッシュモネロ!!
オミセゴーで…ビットコインキャッシュで…ビットコインサトシナカモトビジョンで…
おまえら仮想通貨を信じてるとか言いながら
最終的には法定通貨を手に入れるやろ
大口も小口も平等に
誰かが買ってくれるまで抜け出せないババ抜き
上がってから買うから負ける
大きく上がる前に買う
上がった後のヒゲの部分では大口が利確している
目の前の売り板は
さっきまで味方だった大口ロングの売り玉
ヒゲでロングキャッチした人は
貴方のお金が彼らの口座に振り込まれたわけ
憧れのインフルエンサーに貢げて良かったな!
利益確定して法定通貨に替えるまで貴方の利益ではない
大口も小口も平等に
誰かが買ってくれるまで抜け出せないババ抜き
上がってから買うから負ける
大きく上がる前に買う
上がった後のヒゲの部分では大口が利確している
目の前の売り板は
さっきまで味方だった大口ロングの売り玉
ヒゲでロングキャッチした人は
貴方のお金が彼らの口座に振り込まれたわけ
憧れのインフルエンサーに貢げて良かったな!
>>1-999 米SECが仮想通貨のETFを承認しない理由の一つ
もう一つはテザー、ビットフィネックスの価格操作疑惑
2019年4月、現在もクジラによる価格操作問題は解決していない
ビットコインの弱点が露呈した年末のハッシュ戦争
ビットコインを100万枚も所持しているとされる
ビットコインの産みの親として名乗り出たクレイグ氏
彼が11月中旬に実施したHF前後から
ハッシュ戦争に使う資金は手持のビットコインを売却して入手することを告知。
クレイグは「ビットコインが2000ドルまで下がっても問題ない」と強気な発言も繰り返していた。
その直後から仮想通貨市場でハッシュ戦争が勃発した
ビットコインの産みの親であるクジラによる
売り浴びせで仮想通貨市場全体の価格崩壊
SECの懸念、危惧していた「クジラの売りで相場が破壊される。」が実現した。
クジラはクレイグ一人ではない
クジラの暴挙を制限する法律もない
顧客保護の観点からETFやbakktの実現は難しい
スーパーハイリスク市場
>>24
10年後にはわかるよ
それを今投資しとく 0.0001円を手数料無しに2秒で送れる仮想通貨は既にあるけどな
もうすぐ世の中我変わるから仕込んでおいた方がいいぞ
まあbitcoinがなくなるとは考えられないから
それが正解かもな他
は技術革新で淘汰される可能性あるけど
そうな
ビットコはなんだかんだ言って
しかし
>>26
が、言ってる通貨なんかな?? わいの給料出てるうちは低迷していて、しばらくしたら上がって欲しいww
いろんなアルトあるけど、ライトニング装着したビットコっていいよな
所詮サイドチェーンだからセキュリティとかいろいろ問題あるだろ
メインチェーンがしっかりしているものが覇権を取る、と信じている
メインチェーンがしっかりしているアルトってどれ?
ETHくらいしか思いつかん
ブロックチェーンのトリレンマについて一定程度の解決策を提示しているアルトはいくつかあるからそのうちのどれか
ETH、EOSは速度、安全、分散のどれかを犠牲にしている
Eosは持ってる
ほかにちゃんとしたの何があるんかな
Xrp、 TRONあたり?
短期のPUMPを望んでいるわけでも買い煽りしたいわけでもないから銘柄は控えるけど
26で言っている通貨
ライトニングってセキュリティ大丈夫なの?
パッチワークで実装した技術って大概セキュリティホールになるよね
そのうちラブロックチェーン化したライトニング登場するんじゃね?
>>56
承認遅い
ハッキング
糞ボラ
使う度に税金発生で確定申告か複雑
仮想通貨単体で決済する必要性がない >>59
そう思っているお前もこの板にいるパラドックスww PoWのトークンエコノミーでは無理じゃね
0.01円送金に手数料取るようでは普及しない
0.28枚だけビットコかき集めろ
これで世界的に見たら上位1%だぞ
100人いたら自分以外の99人は自分よりビットコ持ってないんだから
計算するとホントだぞww
この板にスレあるから見て見ろ
>>78
それはたら、ればだろ?w
ビットコの発行枚数を地球の人口で割った期待値の話でしょ? 期待値って確率論の確率変数が関与するだろ
このビットコのは関与しないぞ
現実にただそうだという数字
今現在価値の保存は金、将来はデジタルゴールド、ビットコ
約2100万枚と発行枚数が決まっている
>>80
そもそも全世界の人達全員が持つという前提がおかしいw
ケータイですら全員持ってないんだぞ? 全人口持つとか非現実的だよな
金の時価総額7兆ドルと同じになると7兆ドル/2100万
1BTC333333ドル
0.28BTCなら93333ドルで1千万円だな
この辺が現実的な最大のシナリオじゃね?
現在までの感覚だとそうだけど、これからは国家の威信が加速度的に崩れ、法定通貨の価値が暴落する
世界共通通貨、そして発行枚数が限られているため価値の保存目的で、世界中の人がBitcoinに殺到する、これに性能、技術は関係ない
金の時価総額と同等になるというより、法定通貨の時価総額を念頭に価格予想したらいい。そしてその予想を遥かに越える。
>>84
事実だからなんの問題もない
風説の流布の定義を間違えている >>85
世界中の人が殺到してるのはバブルだからだろ
持たざるリスクで買ってるだけ
テレビで報道したからまた暴落するよ >>83
んな話は何十年も前から言われてるが全く訪れないな
そもそもそう思うなら素直に金持ってた方が確実だろ 金はスマホに入れて持ち運べないしなあ
飛行機乗るのに持ち込み制限あるし、暗号で守られてもないし、重いし、身につけてたら取られる恐れあるし
>>83
そう思うなら借金しまくって1000万くらい種銭作って主力通貨買い漁ればいいじゃん 論破されると逆上するタイプww
オマエ血圧高めだろwww
>>88
ETFも知らないのかな?
メリット言ってるつもりだろうが考えがおこちゃますぎるわ すげえww
論破されたの根に持ってずっと反論考えてたのかww
もっと時間を有意義に使え
>>83 の理屈だと金買うのが正解だわな
買う金がないから0.28BTCに夢見てるんだろうが
BTCはまだ上がると信じてるがこういうガイジといっしょにされたくねーな >>94
ヒィ〜
ヤメて〜、お腹痛いお腹痛いww
なんで金信者がこの板にいて、このスレ来てんだよwww >>96
俺は金信者じゃねーし
国家破綻論でビットコを持ち上げる馬鹿への皮肉なんだが馬鹿には分からなかったか
すまんな >>97
根は真面目なんだろうが、発想の緩さとかなくて草 ギャンブル通貨が全世界共通通貨になるとか…てめえ頭脳がマヌケなのか?
>>99
オマエの態度がいちいち喧嘩腰だからじゃね?
余裕なく見えるよ
そういうの若い頃に注意してもらえなかったの? カジノなどのギャンブルに適した通貨は他にあるからな
知らんのかい?
BTCでギャンブルって使いにくそう
ギャンブルしないから分からないけどさ
そんなの聞いて何の意味があるんだ
答えたところで本当か嘘かも分からないだろ
アルトが上がらないんだったら、ビットコ買い下がって、睡眠投資法かお祈り投資法でもするか
先進国も新興国も経済悪化でガタガタ、お金刷りまくりでインフレが悪化する今後、約2100万枚と発行枚数が限られているBitcoinに投資する他の道はない
1BTC11億円を越える試算もある。スマホで持ち運べて、将来決済手段も格段に改善される。
早めに少しでもビットコインを持つべきだ。
>>119
ビットコインのブロックチェーンの上に構築された
ビットコインを効率的に送金するためのネットワークがLN
LNとビットコインの関係≒TCP/IPとインターネットの関係 >>120
だからブロックチェーンに乗せる前にオフチェーンでやるから改竄されたらアウトやん ビットコイン利用の高速決済サービスが発表
スターバックス、アマゾンなどで利用可能に
ビットコと法定通貨の価値だけど、今後ビットコの価値上がるというのも分かる
もっと言えるのが政府が国民にできる事が少なくなることから、法定通貨が自滅していくだろ
この2点からビットコ価格上昇
すると国家は仮想通貨規制に走る💨
けど、ビットコは規制出来ずp2pで自由にやりとりできる事が強調され、更に価値が高まる
他のアルトは運営がいる事を突かれ、規制がかかる
よってビットコ ドミナンス上昇
ビットコ一強
>>133
真のビットコイン信者なら、
仮想通貨の生態系を愛でないと
これの生態系の多様性のお陰で相互に刺激しあってビットコインも発展していける アルトの存在はBTCには関係ないよな
これからBTC単独上げ相場だし💹
2020には使われ始めて、2025にはガッツリ使われてる
>>134
あんまりアルトに重点を置かない方がいい ウォレットへの入出金時に自動で移動平均法かなんかで取得単価計算して払い出しも自動で記帳してくれるアプリが例え出来てもだな
それを毎年確定申告&納税しなきゃいけないとかマジでクソ面倒で死ぬと思わんか?
>>140
めんどくさい。
だから仮想通貨は決済手段にならないと思うんだ ビットコインの少額決済なんてスマホでピッでできるようになる