◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アコギ】T単SB合のギターを語ろう!一弦目 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1630570053/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:07:33.62ID:ElbQv0Qa
トップ単板サイドバック合板ギターを語ろう! 総単板でも総合板でも無い単板と合板をあわせた独特の響きを持つアコギのハイブリッド種、3万円以内で買える廉価版ばかりで無く、5万-10万ぐらいする中価格帯、10万-15万の中高価格帯、15万-20万以上の総単板ギターと変わらないぐらいの価格の物も存在します! メインでご使用の所有ギターのエピソード、サブギターとして重宝している方のご蘊蓄、これからトップ単板サイドバック合板ギターを購入してギターを始めようと言う方の質問も大歓迎! メリット、デメリット、なんでも語ろう!

※総単板、総合板、サイドのみ合板ギターはスレチとなります 特定メーカー等の誹謗中傷はNG! アラシの方は(スルー)ご遠慮願います

2ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:08:46.60ID:ElbQv0Qa
2

3ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:11:01.02ID:ElbQv0Qa
3

4ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:11:31.18ID:ElbQv0Qa
4

5ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:12:10.04ID:ElbQv0Qa
5

6ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:12:25.95ID:ElbQv0Qa
6

7ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:12:38.94ID:ElbQv0Qa
7

8ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:12:53.53ID:ElbQv0Qa
8

9ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:13:10.74ID:ElbQv0Qa
9

10ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:13:27.68ID:ElbQv0Qa
10

11ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:13:45.76ID:ElbQv0Qa
11

12ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:13:59.77ID:ElbQv0Qa
12

13ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:14:19.26ID:ElbQv0Qa
13

14ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:14:32.32ID:ElbQv0Qa
14

15ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:14:45.69ID:ElbQv0Qa
15

16ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:14:59.31ID:ElbQv0Qa
16

17ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:15:15.13ID:ElbQv0Qa
17

18ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:15:28.89ID:ElbQv0Qa
18

19ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:15:42.24ID:ElbQv0Qa
19

20ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:16:01.54ID:ElbQv0Qa
20

21ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:16:15.83ID:ElbQv0Qa
21

22ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:16:58.92ID:0d7rxWk9
>>1
サンクス!

23ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 17:24:41.32ID:tfyNUU8m
40年ぐらい前のスリーエスとかキャッツアイのT単SB合はとんでもない爆音だよね

24ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 19:38:14.64ID:P+uf/Snb
FG830とかも言う程悪くない

25ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 19:40:01.23ID:P+uf/Snb
合板とは言え材はなるべくローズウッド系の物が良い

26ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 20:10:32.19ID:P+uf/Snb
ヤイリの圧勝スレ

27ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 21:17:00.98ID:roSZYpoB
リトルマーチンでも良いの?
サイドバックとネックすらハイブリッド材

28ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 21:21:52.94ID:ycIftfKq
ヤイリギターは単板合板関係なく手に馴染んでくるのが良い

29ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 21:23:11.23ID:ycIftfKq
>>27
リトルマーチンて総合板じゃない?

30ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 22:49:39.18ID:Ux2y81CF
これはまごうことなきクソスレ

31ドレミファ名無シド2021/09/02(木) 23:37:53.48ID:roSZYpoB
リトルマーチンはトップ単板が売れ線

32ドレミファ名無シド2021/09/03(金) 06:13:30.50ID:Gl5Jyr5o
>>31
合格

33ドレミファ名無シド2021/09/03(金) 06:15:01.43ID:Pv3NtsOo
>>25
何故に?

34ドレミファ名無シド2021/09/03(金) 09:57:37.58ID:pzvtFZYx
>>30
近年稀に見る良スレになる予感

35ドレミファ名無シド2021/09/03(金) 10:00:33.54ID:pzvtFZYx
>>23
総合板が主流の時代は
TTだけでも高級なイメージがあったよ

36ドレミファ名無シド2021/09/03(金) 11:40:38.52ID:/upp7T5v
材が枯渇してるから
今後嫌でも主流になるスペック

37ドレミファ名無シド2021/09/03(金) 11:46:07.80ID:/upp7T5v
ヤイリ等の真面目に作ってるメーカーなら
正直気にならない
ぱっと弾いた時にスペックなんてそんなに気になるかね

38ドレミファ名無シド2021/09/03(金) 11:52:14.01ID:D2lKb/DI
このスペックの純アコならK Yairi
エレアコならサイパトとかクラフターのイメージ
大体10万前後で買えるから
お財布にも優しい

39ドレミファ名無シド2021/09/03(金) 19:35:27.02ID:xo+/T/zi
この価格帯では総単板を売り出す
ヤマハの圧勝かと思いきや
T単SB合の名器がこれだけある

Kヤイリ  K7 エンジェル65
マーチン Xシリーズ
テイラー 100番台

40ドレミファ名無シド2021/09/03(金) 20:34:07.35ID:f3fj/FRa
トップ単板サイドバック合板だと、どうしてもマカフェリ(とレプリカ)の話になる。
総単板もあって、無論そっちが高価だが、ト単サバ合のほうが人気ある珍しいタイプ。
ヤイリが何年か前に作ったイケベ楽器オリジナル?もト単サバ合。念のために触れておいた。

40年ぐらい前はSヤイリ、故ヤマキ、ヘッドウェイもト単サバ合モデルを作ってて、
総単板\10万ぐらいとしたら\8万ぐらいだったか…そんなに安くもなかったのだ。勿論、国産安ギターは腐るほどあった時代。
今もう日本製で合板の鉄弦アコギなんてKヤイリぐらい?
アストリアスのカタログには載ってたが実物に触れたことはない。
中華製なら総単板でも\10万切りが珍しくないんで、国産合板ってよっぽど気に入った人が選ぶイメージ。
クラシックギターは総単板だと\30万以上なんて言われるから、合板はなくならないでしょ(スペインの人件費が日本より安いんで、国産が滅ぶかも知れんが)。
ウクレレだとFamousのキワヤが合板に自信を持ってるらしく、日本製なのに中華製より安い。
エレキは単板か合板かをアコギほど重視しないんで、国産合板がなくなることはないと思う。

41ドレミファ名無シド2021/09/04(土) 00:09:42.21ID:jNhOP2jz
ト単サバ合こそアコギの新しい形

42ドレミファ名無シド2021/09/04(土) 06:55:35.60ID:3FT9CL2N
ヤイリチャンネルでは合板の方が雑味が少なくて
良い音が出ると言ってるよな、今までの常識を根底から覆されたわ

43ドレミファ名無シド2021/09/04(土) 10:49:14.30ID:aR8TjDDv
日本では昔から合板信仰がある
評判通りに日本人は良い物を作っちゃうからね
竹原のFGとか2万円フル合板であの音だからな
ト単サバ合を国産で丁寧に作られたらそりゃ良い音出るよ

44ドレミファ名無シド2021/09/04(土) 13:06:44.70ID:cVioAMqn
Kヤイリはト単サバ合界のコリングス

45ドレミファ名無シド2021/09/04(土) 13:19:38.68ID:azUtNPaK
安物のSB合板はポコポコ音するけど高いやつだとしないの?まあ買わねえけど

46ドレミファ名無シド2021/09/04(土) 14:12:46.88ID:UzXU37h2
買わない人はご遠慮下さい

47ドレミファ名無シド2021/09/04(土) 14:43:00.80ID:wHnmOi6p
生チョコだけだったら濃厚過ぎるし
キットカットだけでも物寂しい
ならキットカットの上に生チョコを乗せて食べてみる
口の中で生チョコの濃厚な風味が広がって
キットカットのサクサクとした食感が
甘美な幸福感を引き立てる

ト単サバ合とはそれぐらい贅沢なアイテム

48ドレミファ名無シド2021/09/04(土) 18:32:15.57ID:3FT9CL2N
竹原のFGはポコポコだが
カシマシのBL85はト単だけにライブ感があるよね
マイクやラインではポコポコしないのがト単サバ合

49ドレミファ名無シド2021/09/04(土) 18:44:48.94ID:4W/KbWmD
>>42
今のヤイリはあかんだろマジでならない音もイマイチオール単板では買う候補に入らん合板の10万以下でしか勝負してできんよ今のヤイリは
そのヤイリのSB合板8万くらいのやつはポコポコしてたけど10万超えるやつはしないの?それだけ聞きたい

50ドレミファ名無シド2021/09/04(土) 19:51:14.15ID:I63kucBI
>>48
ピストルのFG200よりFG830の方がアコースティックな音がすると思う、ヤマハはすべての価格帯で良質な製品を出してる
820のナトーの方は全く鳴らないけどな

51ドレミファ名無シド2021/09/04(土) 20:39:45.34ID:HAsVDIe/
どうでも良いスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

52ドレミファ名無シド2021/09/04(土) 21:49:29.56ID:xfVLjHne
マーチンの2005年製DM持ってるが
マジ良い音だよ
こいつと心中するわ

53ドレミファ名無シド2021/09/04(土) 22:06:54.48ID:3FT9CL2N
マーチンの合板は大嫌いだが
DMだけは鳴ってたよな
000Mってのもあったが18と比べても全く遜色が無かったよ

54ドレミファ名無シド2021/09/04(土) 23:07:07.68ID:0Ic2yOQt
DMはAフレームブレーシングだから
鳴るように出来てる

55ドレミファ名無シド2021/09/05(日) 07:21:23.91ID:AnOjev6S
ヤイリスレでBL95とBL120と悩んでいます
とか言うわざとらしい質問があって
BL95と答えている人がいたが

そう言う人はT単SB合の愛好家じゃないな
弾き比べて決めれば良いし
BL120を買う余裕があるなら買えば良いだけ

56ドレミファ名無シド2021/09/05(日) 08:30:07.61ID:m/NXIG6R
ヤイリスレではト単サバ合が財布に優しいってだけってディスってる奴がいるが、それで良いんだよ
妥協してト単サバ合を買って10年後総単板を買ったが
弾き比べるとあんま変わんねーじゃんって経験した奴が集うスレなんだからw

57ドレミファ名無シド2021/09/05(日) 08:34:27.31ID:P81aKQ7c
総単板はすぐに鳴るが
T単SB合は10年ぐらい弾かないとな
ギターに愛着が無いとこの良さは分からない
ある意味本物のアコギマニアが集まる良スレ

58ドレミファ名無シド2021/09/05(日) 08:40:59.22ID:m/NXIG6R
これがアラシックスだったらヤマハFGに走るが
アラフィフはヤイリ65かBだな
アラフォーはヤマハ16

59ドレミファ名無シド2021/09/05(日) 08:42:06.33ID:P81aKQ7c
>>58
そこはヤマハ6だろ

60ドレミファ名無シド2021/09/05(日) 09:52:30.96ID:dJehQTac
金の使い方が下手なもの達が黒を白と言いつつ、自分をも欺いて傷を嘗め合うスレはここですか?w

61ドレミファ名無シド2021/09/05(日) 10:12:07.21ID:UvVSpRjV
>>57
10年も我慢しながら弾くの?単板買えばすぐいい音手に入るのに?さらに10年経てばもっと音良くなるのに?いい音欲しけりゃ単板買えよ合板は丈夫以外取り柄がねえんだよ

62ドレミファ名無シド2021/09/05(日) 11:22:42.42ID:4T1xLbAa
>>61
ヤイリスレがあるんだから
そっちでやれよ

63ドレミファ名無シド2021/09/05(日) 14:05:19.12ID:UalQ4qDK
丈夫って言うのは十分な取り柄だよね
家のFS425なんかどんだけ倒したか分かんねー
20年経っても鳴らないが

同じスペックで同年代のR1なんか異様に鳴ってるよ
一口にト単サバ合と言っても総単板以上に個体差が半端ない

64ドレミファ名無シド2021/09/05(日) 14:26:45.81ID:UalQ4qDK
最初から単板買えば良かったんだろうが
15、16、17と私はお金が無かったから
8000円のモーリスで妥協して20歳超えてからト単サバ合、総単板を買ったのはそのずっと後年だ

65ドレミファ名無シド2021/09/05(日) 14:31:49.87ID:m/NXIG6R
>>64
夢が後年開いて良かったな

66ドレミファ名無シド2021/09/05(日) 15:53:25.29ID:rL2epkos
このスレが出来てからヤイリスレが過疎りだしたのが丸分かりだよな
ずっとヤイリスレを荒らしてた人が慌ててここを乱しに来てまた巣に帰ってあのわざとらしい質疑応答スレが始まってる
一人で何やってんだか

67ドレミファ名無シド2021/09/05(日) 17:32:27.79ID:dJehQTac
今は総単板が安く買えるようになったからありがたいよね

68ドレミファ名無シド2021/09/05(日) 18:22:35.05ID:ljxDOwOJ
>>67
安単板買うぐらいなら
高ト単サバ合を買う方が良い

69ドレミファ名無シド2021/09/05(日) 19:39:29.32ID:75Jaq5yQ
まぁトタンサバ号て言いたいだけだがな

70ドレミファ名無シド2021/09/05(日) 20:02:41.62ID:75Jaq5yQ
>>57
サバ号のギブソンを弾いた事があるが
そりゃあもう爆音だったよ

71ドレミファ名無シド2021/09/05(日) 20:20:13.57ID:0ioJgi55
>>70
160Eが爆音って、、、、普段どんだけ鳴らねえギター弾いてんだよ

72ドレミファ名無シド2021/09/05(日) 20:29:30.26ID:43297w1r
ヤイリはト単サバ合の方が余計な残響音が無いから
演奏する分には総単板よりも良い場合があると言ってるよな、そう言う意味ではヤイリの65は10万ぐらいで買えるし、まだお買い得の範囲内だろ、95は高い

73ドレミファ名無シド2021/09/06(月) 06:32:35.69ID:h3NNUDag
>>71
J45だよバカ

74ドレミファ名無シド2021/09/06(月) 06:39:50.50ID:NVq88/hH
>>61
我慢しながら
と言うより、我慢してきたんだよ
その結果、TTSBGの良さが分かるようになった
って話

75ドレミファ名無シド2021/09/06(月) 10:06:28.53ID:h3NNUDag
しかし呼び名が安定しないね
「トップ単板」で伝わるのではないかな、どう?

76ドレミファ名無シド2021/09/06(月) 10:28:03.91ID:2Uq0HMfr
>>75
じゃトタンで

77ドレミファ名無シド2021/09/06(月) 12:52:20.65ID:WxWUfdby
うちはカワラで

78ドレミファ名無シド2021/09/06(月) 12:55:49.01ID:WxWUfdby
総単板、総合板と言う言葉があるから
「表単板」でどうかな?
「ヒョウタンバン」と読む

79ドレミファ名無シド2021/09/06(月) 14:23:38.27ID:h3NNUDag
>>78
イイね

80ドレミファ名無シド2021/09/06(月) 17:10:35.50ID:4+Du5nMB
今のWY1って表単板?
昔総単板じゃなかった?

81ドレミファ名無シド2021/09/06(月) 17:25:19.78ID:GqB9QJYg
表単板に継ぎ目が入ると
ヒョータンツギ

82ドレミファ名無シド2021/09/06(月) 17:30:11.53ID:uTLrzY9+
>>73
サイドが合板は聞いたことあるがサイドバック合板あんの?

83ドレミファ名無シド2021/09/06(月) 18:19:27.85ID:h3NNUDag
>>82
あるよ

84ドレミファ名無シド2021/09/06(月) 19:14:47.02ID:a9OWdBQs
あるんやけど買うことはねえな高い金で合板買ってもねえ

85ドレミファ名無シド2021/09/06(月) 19:49:19.30ID:h3NNUDag
>>84
俺もヴィンテージはあまり好きではないが
45年製だったかの奴はもう音がぶっ飛んでたよ
70年以上経つと単板とか合板とかの次元じゃなくなる

86ドレミファ名無シド2021/09/06(月) 20:27:37.04ID:a9OWdBQs
>>85
そういうケースはレアだろうしいい音求めるなら単板探したほうが早くね?正直合板単板の音聞き分ける自信はねえがプラシーボってことで

87ドレミファ名無シド2021/09/06(月) 20:47:27.00ID:h36wTEFD
>>81
アッチョンブリケ!

88ドレミファ名無シド2021/09/07(火) 06:56:53.65ID:OsHYCB53
>>86
そうなんだが
でも金が無い時からギターやってりゃ
ト単ギターとの付き合いが長い訳で
音の響きが単板よりやや劣るがはっきりと分かる程でも無いし使い慣れてるしってなれば愛着わくのは当たり前

89ドレミファ名無シド2021/09/08(水) 03:23:59.21ID:Skx3EAra
シェナンドーマーチンのト単サバ合の音が好きすぎて
総単板を買うのに時間かかったわ

90ドレミファ名無シド2021/09/08(水) 07:08:23.18ID:D/cl+fSg
SB合板でもラッカー塗装ならいいんだがな
ポリ塗装はどうしても音が詰まりやすく、経年変化もしにくいのでヤイリはその点で損してる
ヤイリにラッカー塗装のモデルってあるのかな?

91ドレミファ名無シド2021/09/08(水) 09:29:10.34ID:vn22kQrx
ポリは最初詰まった感じはするが
弾き込みで塾れてくると大きな音が出る
最終的にはつやつやのポリで良いと思うけどな

92ドレミファ名無シド2021/09/08(水) 09:31:59.28ID:1vm3Oke/
中華総単板のせいで
表単板ギターは過小評価されすぎたんだよな
総単板に勝るとも劣らない良さがあるのに

93ドレミファ名無シド2021/09/08(水) 09:50:05.90ID:vn22kQrx
経年変化したFG180とか200とかの総合板ってあっさりした感じになるよね、箱で鳴ると言うより板でなってるような、経年変化したトップ単板物は箱で鳴ってるから、総単板と聴き分けるのが難しい
今のレギュラーの総単板だったら、音量で負ける個体もかなりあると思うよ
 

94ドレミファ名無シド2021/09/08(水) 10:00:22.73ID:vn22kQrx
前にも言ったが
スリーエスとかキャッツアイのトップ単板物や
シェナンドーもかなり良かったな
稀に状態の良い奴が3万前後で売られてる
総合板のFGよりも絶対トップ単板の方が良い

95ドレミファ名無シド2021/09/08(水) 10:09:43.95ID:4q8ZUkiT
>>90
安もののヤイリモデルしか知らないんですね、分かりますwww
ポリとラッカーの塗装による音の違いが分かるものが、単板、合板による音の違いが分からないなどあり得ない話だ。言ってることが支離滅裂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96ドレミファ名無シド2021/09/08(水) 10:13:13.61ID:1vm3Oke/
>>80
表単板だね、10年ぐらい前にWY1APってのがあったが
それは総単板、欲しかったがロゴマークがアルバレズロゴからKyairiロゴに変わったので買うのを止めた

97ドレミファ名無シド2021/09/08(水) 10:21:58.15ID:NMZF1Hxh
>>95
アホのDYJYはすっこんでろ

98ドレミファ名無シド2021/09/08(水) 10:27:11.08ID:1vm3Oke/
>>59
これは一本取られた
その通りだ

99ドレミファ名無シド2021/09/08(水) 11:47:10.81ID:4q8ZUkiT
>>97
正論を言われて悔しいか、正論が言えない人生を送ってきたもんな
お前、自分が嫌いだろ。可哀想にw

100ドレミファ名無シド2021/09/08(水) 12:07:16.01ID:2hEQzSgh
ト単板ギターは今まで一括りに「合板」と切り捨てられて合板界でもその実力を完全に無視されて来た悲しい歴史がある
実質一番売れて、一番重宝されてるのはト単板ギターだろ

101ドレミファ名無シド2021/09/08(水) 12:14:37.24ID:+A7jjYHL
>>99
いや90は単板合板の音の違いには言及してないよな?
誰が見てもお前が馬鹿なんだが…

102ドレミファ名無シド2021/09/08(水) 12:45:58.37ID:2hEQzSgh
>>101
そう言うのは
ヤイリスレでやってよ

103ドレミファ名無シド2021/09/08(水) 13:00:21.22ID:S7oK8cSE
馬鹿がこっちにも出張って来てるんだから仕方ないだろ

104ドレミファ名無シド2021/09/08(水) 13:16:35.72ID:4q8ZUkiT
>>101
国語力のなさをさらけ出して、こんな所で恥をさらさない方が良いよ。いや、こんな所だから、恥をさらしても良いのかな?
自分に不都合なレスに対して、こういう反応をするものが5チャンにはよくいるね。呆れるわ

105ドレミファ名無シド2021/09/08(水) 13:26:24.73ID:2hEQzSgh
ピックアップを付ける事を考えたらSB単板である必要性は無いよね、テイラーの214とか持ってたら一本で大概の事は出来るし

106ドレミファ名無シド2021/09/08(水) 13:39:19.60ID:kxO5rXBJ
DYJYは悲しいくらいアホ

107ドレミファ名無シド2021/09/09(木) 08:22:13.13ID:TbjjnRwS
>>100
FGは玉数があるがト単板は少ないんだよ
スペック書いてあって国産で状態が良くて3万前後だったら買い でもSBナトーだったらスルー

108ドレミファ名無シド2021/09/09(木) 08:33:11.75ID:TbjjnRwS
>>96
そう言えば
アルバレズロゴを最近見ないな

109ドレミファ名無シド2021/09/09(木) 08:35:14.01ID:BuCKml4m
FG180オレンジラベル持ってたけど
重すぎて耐え切れなくなって手放した

110ドレミファ名無シド2021/09/09(木) 09:36:47.29ID:Jh+K2R3m
ヤマハのアコギでたまにめちゃくちゃ重たいやつがあるよな
エレキかよってくらい

111ドレミファ名無シド2021/09/09(木) 12:31:48.02ID:BuCKml4m
ハードケースも凄く重かった
あれを持ち歩くのは苦痛以外の何物でもなかった

112ドレミファ名無シド2021/09/09(木) 12:37:12.50ID:aaYdzUKu
ジャパビンのト単探すならKヤイリのK7で良いと思うよ
最近のはデザインも良くなってきたし、エアリーだからすぐ鳴り出すよ

113ドレミファ名無シド2021/09/09(木) 12:42:56.57ID:aaYdzUKu
>>107
ナトーが悪いとは必ずしも言えないんじゃないか?
廉価版だからトップが鳴らないのかもよ

114ドレミファ名無シド2021/09/09(木) 17:55:54.13ID:TbjjnRwS
ナトーで良い個体に出会った事が無い

115ドレミファ名無シド2021/09/09(木) 19:53:27.13ID:/T7N6kUU
>>108
ヤイリの話だと
アルバレズは輸出用で国内向けには作らない方針にしたとの事、エンゼルマークもエンゼルシリーズのみでしか適用しないらしい
以前は何でも要望を聞いていたが
ニセモノと間違えられたり混同されて不都合が生じて来たためだとか

116ドレミファ名無シド2021/09/09(木) 20:41:37.05ID:WjmB2D4j
ヤイリって全製品国産以外取り柄ないやんそれならYAMAHAやヘッドウェイの国産買った方がいいと思うけどね音が違う

117ドレミファ名無シド2021/09/09(木) 21:48:42.09ID:pxfVQlW2
ん?ヤイリは音も良いし
永久保証あるし国内最高メーカーじゃね?

118ドレミファ名無シド2021/09/09(木) 22:48:03.06ID:kBTl97TJ
Alvarez GuitarsはSt.Louis Musicの商標だから
権利周りかビジネス周りで国内出荷しにくいんだろうな、自社製造なのに商標代かかるとか、それが契約満了したとか

119ドレミファ名無シド2021/09/09(木) 22:51:38.04ID:kBTl97TJ
あ、
> ニセモノと間違えられたり混同されて不都合が生じて来たためだとか

国内出荷品とSt.Louis Music扱い製品では刻印や仕様が違って、真偽判定や修理保証で収拾がつかなくなるって事かな

120ドレミファ名無シド2021/09/10(金) 10:12:20.23ID:4r863wLT
>>116
それは好みだろ
ヤマハは16で十分だし
ヘッドウェイは優等生すぎる
やっぱ俺はヤイリだな

121ドレミファ名無シド2021/09/10(金) 10:37:56.57ID:cc2V5T3J
ヤイリスレよりこのスレの方が現実的で良スレだな

122ドレミファ名無シド2021/09/10(金) 10:49:06.06ID:4r863wLT
あそこはカスタムしたら気に入らなかったから売ったとか、高級ギター持ってる持ってないの自慢話する奴ばっか
すぐにウソと分かるしな

123ドレミファ名無シド2021/09/10(金) 11:19:33.96ID:y/aqesTk
アホのDYJYが粘着してるからな

124ドレミファ名無シド2021/09/10(金) 12:06:23.39ID:oineFNEe
家にあるモーリスなんだが
やたらよく鳴るよ、総合板かと思ってたが
トップは間違いなく単板だと思う
ラペルがぐちゃぐちゃになっていて型番の判別不能
サイドバックは合板かもしれないが
ヌケは良いし音量ではメインで遣ってるD28に負けてないぞ

125ドレミファ名無シド2021/09/10(金) 12:12:56.30ID:cc2V5T3J
ジャパビンモーリスは型番下がれば下がる程音が良い

126ドレミファ名無シド2021/09/10(金) 12:55:19.11ID:4T2o3M9C
>>125
その心は?

127ドレミファ名無シド2021/09/10(金) 14:21:34.48ID:76jXbOrb
洒落ではなくそういう傾向があるね
発売当時2万5千円の廉価帯から鳴りのいいのを探してまわったのが残っているんだろうけど
2回くらいその手のアタリを見た

128ドレミファ名無シド2021/09/10(金) 17:09:23.07ID:cc2V5T3J
昔のモーリスって型番上がっても30番ぐらいまで総合板じゃなかった?
廉価版は13、15、18とあって一番鳴りが良いのはなぜか13。15もまぁまぁ。18はベビーゲージ仕様なのかネックがガチガチに固定されていて全然鳴らない。30は見た目が良くなって作りがしっかりしているだけで合板は合板だからね

129ドレミファ名無シド2021/09/10(金) 19:04:50.22ID:jAevvWJ2
総合板に細かいグレードがあるのは70,80年代て表単板ってだけで一般庶民には高級ギターだったんだろな

130ドレミファ名無シド2021/09/10(金) 19:36:38.64ID:jAevvWJ2


T単と言えばフロンティア

131ドレミファ名無シド2021/09/10(金) 19:45:28.58ID:onmNz1MF
あえて合板ギターを買う理由が聞きたい
オール単板買う金がない
合板の音に惹かれた
丈夫だから
色々あると思うけど結構いい値段するのに何故?

132ドレミファ名無シド2021/09/10(金) 21:03:01.21ID:76jXbOrb
「自分には無い知識や経験で自分とは違う選択をする人が憎くて憎くてぶち転がしたい」ひとだね

133ドレミファ名無シド2021/09/10(金) 21:15:57.88ID:mW52vAwx
あえて合板モデル選ぶなら何かしら魅力を見出してるわけだよな
丈夫だとか安上がりだとかでもいい(ここはプロでも重要な所だ)
押尾コタロー師のライブ動画を聴くと「あんなの安いギターで良くない?」な音だったりする
押尾さんヤリたいんすけど~な質問がよくあるから「エレアコなら何でもいいよ」と(TAYLORとかタカミネの問題ではない)
アーチトップギターとマカフェリは求められる音の差だよね

134ドレミファ名無シド2021/09/10(金) 21:21:19.72ID:Q0RaUMaz
今やモーリスのW15ですら状態が良ければ4万円の値がつくようになったな

135ドレミファ名無シド2021/09/10(金) 21:23:08.73ID:Q0RaUMaz
>>130
良い音だね
しかし2000年前後のヤイリって異様にネック細くね?

136ドレミファ名無シド2021/09/10(金) 21:33:23.16ID:y/aqesTk
>>134
マジ?
つい15年くらい前まではリサイクルショップでW20が2,3千円でゴロゴロしてたぞ
使い捨て感覚で何本も買ったが1本も残ってないわ

137ドレミファ名無シド2021/09/11(土) 06:34:14.89ID:0Du1LrD8
総合板の2,3000円とかゴミ率100%だろ

138ドレミファ名無シド2021/09/11(土) 08:20:31.55ID:htVuotyp
>>135
言われてみるとそうかも…
家のR2ANも41mm 2001年製
BL90は43mm 2017年製
JY45は42.5mm 2007年製

139ドレミファ名無シド2021/09/11(土) 09:51:37.62ID:7ISQiyv7
>>134
だからこそト単板を狙った方が良いよ
もう中古でも新品でもヤイリ一択じゃね?

140ドレミファ名無シド2021/09/11(土) 10:07:46.03ID:JkzMQWgX
新品でこのスペックならテイラー214が欲しい
純アコでこのスペックで10万超えしてたらピックアップ付いてる方が良いかな

141ドレミファ名無シド2021/09/11(土) 10:36:21.80ID:xJsUMJj0
アルバレズに関する上のいくつかのレスは、違うね。其の証拠と言うほどでもないが、昔のロックインではアルバレズは普通に売られていた
ただ、どういう訳かロックインの独占にしてしまった
其れでもロックインが目論んだほど売れなかったので、多くの店で不良在庫になってしまった
アルバレズのモデルも、ロゴをK yairiに換えてでも手に入りやすくした方が良かったと思う
この件は、ロックインにとっても、ヤイリにとっても不幸だったね
何故アルバレズを積極的に売らなかったのか職人に直接質問したことがあるが、数が作れないとか何とか言ってたが、明確に答えてはもらえなかった
実際ヤイリでは、アルバレズも、Kyairiもなんの区別もなく、リペアーにも応じているし、オーダー時のロゴも自由に選べるようになっている
アウトレットにも、時々上がっている

142ドレミファ名無シド2021/09/11(土) 10:59:56.42ID:JkzMQWgX
>>141
それは一昨年ぐらいまでだな
リペアはやるが去年からオーダー時のアルバレズロゴは止めたんだよ

143ドレミファ名無シド2021/09/11(土) 11:28:19.65ID:QRI/bf86
ロックインって山野楽器の事か
フェンダーへの資本出資やギブソン元輸入代理店として検品体制で定評があったけど両メーカーが手離れしたから
次の輸入ブランドとして国内生産のAlvarezを扱ったけどゴニョゴニョみたいな話なのかな

144ドレミファ名無シド2021/09/11(土) 14:37:07.35ID:56BRzsQd
ピックアップ付きなら
KヤイリのBLL55ce
ってのも良さげだな


lud20190916042227
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1630570053/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アコギ】T単SB合のギターを語ろう!一弦目 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
ダブルトップを語ろう2本目
おまえらのギターの写真をアップするスレ 3本目
おまえらのギターの写真をアップするスレ 2本目
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 22本目
みんなー!!!一緒に絵上手くなろう!!!!3スレ目
国内工房製ギターを語ろう
国産の工房製ギターを語ろう
国内工房製ギターを語ろう Part2
ヘッドレスギター&ベースについて語ろう。
ドルフィンギターズ3本目
ドルフィンギターズ5本目
BOSSエフェクター統一スレ★64機目
BOSSエフェクター統一スレ★75機目
BOSSエフェクター統一スレ★55機目
BOSSエフェクター統一スレ★74機目
BOSSエフェクター統一スレ★59機目
BOSSエフェクター統一スレ★72機目
BOSSエフェクター統一スレ★62機目
BOSSエフェクター統一スレ★60機目
BOSSエフェクター統一スレ★63機目
BOSSエフェクター統一スレ★61機目
BOSSエフェクター統一スレ★69機目
BOSSエフェクター統一スレ★70機目
BOSSエフェクター統一スレ★45機目
BOSSエフェクター統一スレ★70機目
BOSSエフェクター統一スレ★68機目
歪み系エフェクター総合スレ 93台目
BOSSエフェクター統一スレ★47機目
BOSSエフェクター統一スレ★51機目
BOSSエフェクター統一スレ★41機目
歪み系エフェクター総合スレ 98台目
BOSSエフェクター統一スレ★52機目
歪み系エフェクター総合スレ 97台目
BOSSエフェクター統一スレ★46機目
歪み系エフェクター総合スレ 94台目
歪み系エフェクター総合スレ 86台目
BOSSエフェクター統一スレ★48機目
歪み系エフェクター総合スレ 110台目
歪み系エフェクター総合スレ 115台目
歪み系エフェクター総合スレ 103台目
歪み系エフェクター総合スレ 111台目
歪み系エフェクター総合スレ 109台目
歪み系エフェクター総合スレ 102台目
ギターフロンティアへようこそ! 2本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!117本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!130本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!134本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!138本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!121本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!115本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!144本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!114本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!94本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!148本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!112本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!131本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!132本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!125本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!147本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!107本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!120本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!139本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!96本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!149本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!114本目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!119本目

人気検索: 2017 チア 50 Is アウロリ 洋ロリ画像 js TV 男の裸 女子小学生和小学生 パンチラ 11 Young nude girl? ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク 昔のロリ女子小学生マン ジョリ
07:18:15 up 110 days, 8:17, 0 users, load average: 23.35, 31.89, 35.06

in 0.010061025619507 sec @0.010061025619507@0b7 on 080520