◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ジュラシック・ワールド】ジュラシックシリーズ44【パーク】 YouTube動画>5本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1654138476/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無シネマ@上映中2022/06/02(木) 11:54:36.16
ジュラシック・パークのシリーズについて語ろう!

前スレ
【ジュラシック・ワールド】ジュラシックシリーズ43【パーク】
http://2chb.net/r/cinema/1600001020/
0002名無シネマ@上映中2022/06/03(金) 11:05:25.56ID:0GR8sIky
・レクシィがギガノトをテリジノの爪にぶつけて勝利
・レクシィには娘がいる
・ウー博士とレジェンド博士生存
・これからも恐竜と共存していくというラスト
0003名無シネマ@上映中2022/06/04(土) 06:22:32.03ID:bNMWvViZ
「ジュラシック・パーク」シリーズって最初のやつ以外に面白いのあるの?
http://2chb.net/r/poverty/1654250593/
0004名無シネマ@上映中2022/06/07(火) 22:32:11.97ID:3mx4X8vu
ハワード姉さんなかなか恵体だな

【ジュラシック・ワールド】ジュラシックシリーズ44【パーク】 YouTube動画>5本 ->画像>9枚

【ジュラシック・ワールド】ジュラシックシリーズ44【パーク】 YouTube動画>5本 ->画像>9枚
0005名無シネマ@上映中2022/06/08(水) 03:55:22.45ID:rZlmKoMt
0006名無シネマ@上映中2022/06/08(水) 12:56:16.79ID:1VeoTHca
デブりすぎやろ
0007名無シネマ@上映中2022/06/08(水) 13:37:25.07ID:YOwpWHpH
吹き替えうんこ
0008名無シネマ@上映中2022/06/08(水) 14:10:27.37ID:v4kg4GXv
>>4
サムニール居ないの
0009名無シネマ@上映中2022/06/08(水) 16:09:21.21ID:J5kH0BCQ
ほんまやグラントどうした 
0010名無シネマ@上映中2022/06/09(木) 07:45:10.21ID:qkmAo96y
ロッテントマト腐ってる
0011名無シネマ@上映中2022/06/10(金) 12:30:51.22ID:F0c6gsB9
今日は地上波でⅢだね
最新作のエリーの吹き替えはⅢの人になるのかな
0012名無シネマ@上映中2022/06/10(金) 21:03:44.14ID:ijcJCTL4
放送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! !
0013名無シネマ@上映中2022/06/10(金) 22:11:40.61ID:Pe8LGlGu
あれ?グラント博士がヘリコプターの中にラプトルが乗ってる夢にうなされるシーンってどこらへんだったっけ?
0014名無シネマ@上映中2022/06/10(金) 22:15:52.39ID:GPK7uboC
韓国で一足先に鑑賞!
ジュラシックパークからお馴染みの恐竜に再び出会えたり、新種でカッコいい恐竜に出会えたりと、恐竜については大満足。
T-Rex見れてよかった。
恐竜好きな方は興奮すること間違いなし。

しかし少し残念だったのが、人種差別防止のためのシーンが明らかに多いこと。
無理に黒人とアジア人を、一つのスクリーンに入れ込んだ感じが否めなかった。
そこだけ評価が落ちてこの点数。
トータルでは恐竜に大満足なのでおススメです。
0015名無シネマ@上映中2022/06/10(金) 22:57:29.88ID:GPK7uboC
一足先に見てきました!4DX3Dにて!(こんなジャンルあるのね)やっぱり大画面と4DXの楽しさには抗えないね。アクションシーン楽しかった!!!あとたまに現れるこの世の終わりみたいなショットにはテンション上がった。もっとやれ!!!
サムニール74歳マ?????かっこよすぎる全然顔変わってなくない?笑 梯子から落ちて後頭部石にぶつけた時はちょっとガチで心配してしまうけど笑
そしてジェフゴールドブラム、相変わらずスタイル良すぎ笑笑 足どんだけ長いん。アシチョーナガイゴールドブラム。

(以後ネタバレありかも💦)
でもストーリーは、あれ?もう終わり?結局何がしたかったんだ…?前作から、というか1とかからなんか話進んだんか…?と思ってしまった💦昔のキャラたちや新しいキャラたちどんどこ出てきてアクションシーンは楽しいけど中身空っぽすぎて焦りました。最近こうやって過去のキャラが年老いてもなお出てくれるのはもちろん嬉しいんだけど、あまりにもお粗末なストーリーだと私は悪い夢を見てるんか?て気分になっちまうだ、、、女の子クローン問題もそれで解決?なんかいい話風に持ってってるけど…とにかくいい話にしようとすれば許されるでしょっていう媚びまじムカつく。

恐竜全然人間食べんやん。なんやねん。私が目視できた限りでは街でキックボード乗ってた一般人一人しか確認できなかった。なんで人間を食い殺すシーンがないのに恐竜に危機感を持てる?人間が勝手に怖がってるだけかもしれんやん。人間たち結局恐竜に怖がって、武器でもって攻撃して、ほんと傲慢無理滅亡しろ。どこの誰に恐竜と共生しようとする姿勢が見られた?『猿の惑星』のリブート版に少し似てるかな?と思ったけどそこまでだった。結局、悪い科学者、いい科学者、恐竜、みたいな三角関係しかできてなくてつまらない。世界の終わりみたいになって民衆立ちあがる的なの見たい。
0016名無シネマ@上映中2022/06/10(金) 23:02:23.51ID:Pe8LGlGu
うおおおおおお、スポットトレイラーめっちゃワクワクするな!! 
あの巨大な顔は何だろうあれがギガノトなのか 
0017名無シネマ@上映中2022/06/11(土) 09:46:06.10ID:3FODGHoR
昨日放送していたIIIだけど終盤の糞の所に出てきた赤くて角生えていた恐竜の名前誰か分かる?
0018名無シネマ@上映中2022/06/11(土) 09:52:52.25ID:HTM8F1TI
ケラトたん
0019名無シネマ@上映中2022/06/11(土) 10:16:16.64ID:3FODGHoR
>>18ありがとう
0020名無シネマ@上映中2022/06/11(土) 23:10:57.53ID:uKopbbx+
ジャパンプレミアみたいなイベントないの?
0021名無シネマ@上映中2022/06/11(土) 23:16:47.66ID:yXwdIAYc
>>20
まだ一か月も先だからあるとしても発表はまだだろうね
トップガンだって一ヶ月切って発表されてるし
0022名無シネマ@上映中2022/06/12(日) 15:44:04.21ID:gCjA5cEr
世界から1ヶ月半も公開遅いのにジャパンプレミアとか笑わせる😂
0023名無シネマ@上映中2022/06/17(金) 07:05:56.61ID:X1tfrXQj
興行収入が伸び悩んだら来るんじゃね(笑)
0024名無シネマ@上映中2022/06/19(日) 00:13:04.82ID:DLFvssYx
>>20
やって欲しい
有終の美を飾るにふさわしいイベントを
0025名無シネマ@上映中2022/06/20(月) 20:04:14.40ID:QmTDxB5o
映画とは関係ないかもしれないけど、先週末にポップアップストア行ってきた。
0026名無シネマ@上映中2022/06/24(金) 17:44:04.39ID:IXKa2lkQ
YouTube流し見してたら勝手にネタバレ映像が再生されてて草
0027名無シネマ@上映中2022/06/24(金) 17:55:59.74ID:EI6oSxf1
映画泥棒ダメ絶対
0028名無シネマ@上映中2022/06/24(金) 18:55:29.21ID:6RxC72hW
え、もうかー
0029名無シネマ@上映中2022/06/24(金) 19:24:48.00ID:EI6oSxf1
ワイも、サムネの時点で色々察してしまったんだわ
いやだめよーだねだめ
0030名無シネマ@上映中2022/07/16(土) 17:49:13.56ID:pVV3kg1Q
ワールド2作目見てるけどメスガキうるさすぎる
0031名無シネマ@上映中2022/07/16(土) 17:58:10.54ID:PesvbENb
パーク3のBBAといい勝負だ
0032名無シネマ@上映中2022/07/16(土) 18:32:21.86ID:sjCr8hWE
ワールドのガキ兄弟だけは全く感情移入できんわ
0033名無シネマ@上映中2022/07/16(土) 18:33:48.12ID:82RJURNh
ワールドはひたすら秘書が気の毒だった
0034名無シネマ@上映中2022/07/17(日) 11:32:23.81ID:WQ2bdb9k
低俗な映画に成り下がる
0035名無シネマ@上映中2022/07/17(日) 18:21:14.83ID:Z5BucH2P
>>31
服が破れてからのポロリを期待させておいて
サービスカットは後方からの着替えのみって
役者もスタッフもどうかしてるだろあれ!
0036名無シネマ@上映中2022/07/20(水) 17:19:24.33ID:oRBHJxsH
うーん…イナゴがメインなのは別に気にならないけど前作でクローン人間と発覚したメイジーがクローンじゃなかったですはなんか微妙だったかな…今作で人間をなぜクローン化を成功できたのかなんてのも期待してたけどそっちに話膨らむの恐てか早々に否定するなら前作であの展開にしなきゃいいのにとは思った
あと余談だけど一応イナゴで次回作作れるよね(笑)
0037名無シネマ@上映中2022/07/20(水) 17:54:32.80ID:pddda6yk
ネタバレか
まだやめて
0038名無シネマ@上映中2022/07/20(水) 19:59:33.79ID:YyOVt9Cf
改行w
0039名無シネマ@上映中2022/07/21(木) 16:02:05.46ID:UH28nMCB
OW恐竜サバイバルゲーム

『ARK:Survival Evolved(PC)
ハードコアモードソロプレイ』
(11:02~放送開始)

www.
twitch.tv
0040名無シネマ@上映中2022/07/21(木) 18:25:16.01ID:CUKI8pPj
ネットで見れるやん
あかんやろこれ
0041名無シネマ@上映中2022/07/21(木) 18:47:42.61ID:3bnK+52w
うへ
0042名無シネマ@上映中2022/07/22(金) 13:30:25.21ID:eNiDmE+5
公開時期に差があるとはいえ映画館滅ぶレベルで流出するよな最近
0043名無シネマ@上映中2022/07/22(金) 14:10:35.82ID:zI+Gtykn
英語わかるならアウト的だよね
0044名無シネマ@上映中2022/07/22(金) 20:50:01.96ID:PgHO1jS9
金曜ロードショー「ジュラシック・ワールド」★1
0045名無シネマ@上映中2022/07/24(日) 02:26:59.83ID:QFA+isIb
テレビでも色々予告やるようになったなぁ
もう間近なのか 
0046名無シネマ@上映中2022/07/24(日) 02:34:40.99ID:fPwFZU8r
ギガノトってアロサウルスと近縁で噛む力はティラノの半分程度しかないのに
なんかデカイってだけで大抵ラスボス位置になるよな
頭蓋骨比べるとティラノの骨はマジで分厚くて歯(牙)も遥かに大きい
0047名無シネマ@上映中2022/07/24(日) 04:22:22.49ID:jGcG1yqY
>>13
3
0048名無シネマ@上映中2022/07/24(日) 04:56:13.92ID:J4V9Vj4U
スピノサウルスがやたら強い3と比べたらまだマシ
まあ最終作だしティラノ最強で終わって欲しいけどな
0049名無シネマ@上映中2022/07/24(日) 08:35:49.79ID:VjP7sgA2
ジュラシックワールドの日テレ版吹替ってどこか見れる所あるかな?
0050名無シネマ@上映中2022/07/24(日) 10:55:46.40ID:siG6ldkV
ジュラシックワールド1が面白過ぎた弊害かもな
0051名無シネマ@上映中2022/07/24(日) 13:27:35.65ID:qe/6NrMR
1も色いろ酷いけどな
ラストのレックスラプトルタッグマッチが面白いだけで
0052名無シネマ@上映中2022/07/24(日) 13:34:22.94ID:Zy4Sor61
1は何度見てもワクワクできるから凄いわ
0053名無シネマ@上映中2022/07/24(日) 13:51:11.15ID:L/Ojgkzq
ラプトルは敵のほうが個人的には楽しめたなあ
0054名無シネマ@上映中2022/07/24(日) 15:34:50.93ID:swMSFu1t
本来、ティラノサウルスは害獣だから人類の敵で駆除対象
0055名無シネマ@上映中2022/07/24(日) 15:55:51.00ID:vcMPPhwa
ワー1は車の下に隠れるところが一番好き
0056名無シネマ@上映中2022/07/24(日) 20:01:06.53ID:eDHN3VrB
1見直してるが、このときのローラダンて26なのか、老け過ぎだな
0057名無シネマ@上映中2022/07/24(日) 20:05:06.45ID:/GLQHjZj
>>48
スピノなんか今の認識じゃ魚食ってるデカいワニみたいなヤツらしいな
0058名無シネマ@上映中2022/07/24(日) 21:10:06.04ID:50h/APPU
映画はティラノ生きてるから糞
ゲームはティラノ殺せるから神
0059名無シネマ@上映中2022/07/24(日) 21:21:11.11ID:jHxoA0E9
スピノは当時から魚食性でバリオニクスと似たような生態じゃないかと言われてたのに
でかい化石見つかってティラノ殺すような化け物にされた
ギガノトもだけど体長では勝ってるけど骨格見るとティラノに勝てる気がまったくしない
0060名無シネマ@上映中2022/07/24(日) 21:32:20.87ID:gYPm5/St
>>1-7>>8-14
>>15-21>>22-28
>>29-35>>36-42
>>43-49>>50-56
>>57-63>>64-70

こっちは比較的落ち着いたレス多いな
0061名無シネマ@上映中2022/07/25(月) 01:07:50.52ID:NKO0zuz6
スピノサウルス(水棲説出る前)
【ジュラシック・ワールド】ジュラシックシリーズ44【パーク】 YouTube動画>5本 ->画像>9枚
ギガノトサウルス(腕や頭骨の長さは水増しされてる模様)
【ジュラシック・ワールド】ジュラシックシリーズ44【パーク】 YouTube動画>5本 ->画像>9枚
ティラノサウルス
【ジュラシック・ワールド】ジュラシックシリーズ44【パーク】 YouTube動画>5本 ->画像>9枚
0062名無シネマ@上映中2022/07/25(月) 02:15:50.82ID:nKRSnQCm
久しぶりに上野の博物館でも行きたくなった
0063名無シネマ@上映中2022/07/25(月) 11:33:48.73ID:f4FGHat4
ジュラシックパークの3人の博士が同じ画面に入るのは30年ぶりくらいか…
0064名無シネマ@上映中2022/07/25(月) 11:36:29.42ID:f4FGHat4
ウー博士もジュラシックパークからだよな…
0065名無シネマ@上映中2022/07/25(月) 12:32:43.38ID:3xh7f5zo
まさかこいつは…
ああ、ヴェロキラプトルですよ の不穏な雰囲気好き
0066稚羽矢 ◇LuuUOLOjpQ[133.208.244.139]2022/07/25(月) 12:35:17.62ID:imsLIU/p
クローンちゃん見ると俺のイナゴも暴れ出すぞ(笑)
0067名無シネマ@上映中2022/07/25(月) 12:41:18.78ID:AQWDrYWI
>>64
このシリーズ好きな人間なら一目でわかるくらい存在感あったと思う
パークでアジア系てあの人だけだしな
あとドジスンの知名度が高いのは吹き替えのおかげもあると思う
0068名無シネマ@上映中2022/07/25(月) 17:45:29.90ID:QotJJbdG
ドジズン!いやぁここに居るのはドジスンじゃないか!
台詞はやたら覚えてるけど設定知らなきゃイミフだろう
0069名無シネマ@上映中2022/07/25(月) 18:22:59.47ID:f4FGHat4
ドジスンに伝票押し付けてたデブは良い事したよ。
超金持ちのくせにああいう有能な奴を大事にしないハモンドに問題が有る。
あのデブはジュラシックパークの心臓みたいなもんだろ。
0070名無シネマ@上映中2022/07/26(火) 01:34:45.36ID:UZEwnd+g
>>47
いや3のどこらへんだったか聞いとる
0071名無シネマ@上映中2022/07/26(火) 02:52:34.33ID:7zu1NXqs
>>70
初めの方で騙されて飛行機に乗りガイドをする。降りると言って降りれないと言うと殴られる
0072名無シネマ@上映中2022/07/26(火) 10:51:50.94ID:xMaQNVlS
楽しみにしてたけど予告みたら
小1の子供と行くには微妙か?
前作みたいな壮大な自然からーみたいな感じなら楽しそうだけど
なんか今回は完全に大人向けな感じか
0073名無シネマ@上映中2022/07/26(火) 16:37:13.56ID:YrLUa3L3
キルスコアはワールドより少ないしわーい恐竜から始まってアクションわちゃわちゃするだけだから人が多少喰われるの平気ならいんじゃね?
0074名無シネマ@上映中2022/07/26(火) 21:52:28.47ID:2KMEb10a
お前ら0時上映どこの映画館の買った?
0075名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 01:12:58.34ID:kQS6vRmv
今作は恐竜と人間の濡場もあるから
0076名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 11:32:27.24ID:FD8hcfW1
今回に備えて5作一気観したが、パーク、ワールド共に島を出ると途端につまらなくなるわ
0077名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 12:39:16.02ID:d89Eyrav
面白い順番てどんなだ?

俺は
1位 初代
2位 ジュラシックワールド炎
3位 ロストワールド
4位 ジュラシック・ワールド
5位 ジュラシックワールド3

かな?
0078名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 12:39:41.49ID:d89Eyrav
5位ジュラシックパーク3の間違い
0079名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 12:49:44.67ID:YEDWbjcm
3以外どれも同じくらい面白いと思います。
3は話がコンパクトに纏まってるので私は視聴回数が一番多いけどあんま面白いとは思わない。何か安っぽいw
0080名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 13:36:48.47ID:L+Vh4+T2
初代は一番ワクワクしたな
まだノートパソコンがモノクロの時代でさ
モノクロゲームでジュラシックパークやった記憶がある
0081名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 13:37:50.49ID:L+Vh4+T2
ジュラシックパーク3はバック・トゥ・ザ・フューチャーの2みたいで、なんか中途半端なんだな
0082名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 14:11:02.38ID:E9Qmf28r
>>77
俺も全く同じ順位だわ
炎の王国面白かった
0083名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 14:11:53.98ID:AfZzHn2n
順番とかそんなの興味ないそういうのはTwitterでやって
0084名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 14:43:07.68ID:JMkeM5tL
83が見えない
0085名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 14:47:36.56ID:gGLHOrsF
ワッチョイもない単発のレスが見えないはさすがに煽りミスで笑うw
0086名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 15:53:55.44ID:L+Vh4+T2
>>83
自分勝手過ぎるお前
0087名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 15:58:08.61ID:DUwyE5LS
>>82
炎の王国面白かったけど、
俺ら日本人て噴火や溶岩の恐ろしさって見てきているから現実に比べて生ぬるい描写に見えたよね

現実の溶岩は、あんな寝返り打つことで回避出来ないだろうし、真横に溶岩が有ったら熱さで大火傷を負うと思われる
0088名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 16:00:23.44ID:L+Vh4+T2
ジュラシック・ワールドの方が過去のシリーズと関連性が有るからシリーズとして2以降も面白いね

ジュラシックパークの方は尻すぼみで面白く無くなった
0089名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 16:34:18.70ID:YwtJHtwc
>>86
いやいやランキングとかいらんから
お前如きが勝手につけたランキングの下位が好きな人もいる
そう言う人にとっては不快だから
そういうのはTwitterでやれが何が勝手なの?
0090名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 16:35:44.14ID:L+Vh4+T2
>>89
他でやれよりも俺は○○が好きだけどこういう所が面白いと思うとか、排除するのでは無くて前向きな内容にしたらどうなん?
0091名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 16:37:34.44ID:YEDWbjcm
オーウェンがナイスガイなのがいいね。
あの人の人生オーウェンと似たような感じらしいw
0092名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 16:38:23.89ID:FlknVTkG
推奨NGワード:Twitterで
0093名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 16:39:21.59ID:YEDWbjcm
炎の王国前回録画に失敗したから今回は気合い入っとるで。
失敗直後ムカついてBD買ったけどなw
0094名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 16:42:44.52ID:UBSqVg6+
>>93
じゃ今回録画に成功したらお祝いにもう一枚BD買おうぜ!
0095名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 16:43:37.35ID:YEDWbjcm
また3の話で恐縮だかあの夫婦がキツくてなぁ。ディーフインパクトだと出来る女が嵌ってていい感じなのにあの役はキツイ…
0096名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 16:45:47.37ID:YEDWbjcm
私は録画に失敗するとBD買う癖が有る。
コナンも失敗してムカついたからすぐ買った。
0097名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 16:49:57.44ID:ksOGu7Am
>>90
そういう話をするにあたり誰も求めてないランキングなんかを勝手に貼り付けない方がよっぽどいいだろバカじゃねえのお前w
お前は自分のミスを正当化肯定化しようとしてるための言い訳に過ぎない
0098名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 16:53:21.33ID:L+Vh4+T2
ここワッチョイ化してほしいね
一人、IDコロコロさせてる馬鹿を排除したい
0099名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 16:53:47.09ID:L+Vh4+T2
>>92
了解
0100名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 16:54:42.00ID:L+Vh4+T2
>>93
ジュラシックシリーズはAmazonPrimeで無料の範疇ですね
入ってるなら
0101名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 16:57:15.35ID:sVEAXYcs
>>100
連投すんなよ気持ち悪いな
0102名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 16:59:19.58ID:OjIAOsZW
まぁ俺が考えた〇〇とかランキング系とかはどのスレでやっても嫌われるからやめたらいい。やる必要がない。
0103名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 17:04:14.59ID:L+Vh4+T2
>>101
IDコロコロさせんなよ気持ち悪い
0104名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 17:05:13.80ID:a9BbVNYI
抜けるヒロインランキング誰か頼む
0105名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 17:08:38.90ID:YEDWbjcm
このシリーズの女はイマイチ。
ジュラシックワールドのクレアの姉ちゃんがエロい。
0106名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 17:09:13.49ID:GIGu4zGG
>>103
スマホ回線だと勝手に変わるの知らないニワカか?
結局自分が論破されて言い返せなくなるとそういうところに逃げるのな
0107名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 17:11:24.87ID:aOuQSN18
>>106
変わらんわ、ばーか
楽天辺りの貧乏回線の弱い場所たんだろw
論破とか論争なんてあったか?
0108名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 17:12:41.89ID:aOuQSN18
俺の経験だと拓殖大学辺りの頭の弱い奴がよく論破とかいうワードを使う
0109名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 17:19:33.88
>>104
1エル・ファニング
2リリー・コリンズ
3アナ・デ・アルマス
4エマ・ワトソン
5トーマシン・マッケンジー
6キャサリン・ラングフォード
7カレン・ギラン
8マディソン・アイズマン
9リリ・ラインハート
10ジェシカ・チャステイン
0110名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 17:20:32.79ID:0OVuAZAm
>>107
いやいやauは変わるからw そんなのも知らないとかマジでお前バカじゃねえのw
そんなんだから僕が考えたらランキング!なんてこと平気でするんだろうなw お前のランキングとかマジで興味ないから今後はするなよ
0111名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 17:25:48.33ID:5XuV7ln+
お前が死ねばよかったのにランキング
1位 ザックとグレイ
0112名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 17:32:40.63ID:aOuQSN18
>>109
ジュラシック出てないだろ。。
0113名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 17:33:10.55ID:aOuQSN18
面白い順番てどんなだ?

俺は
1位 初代
2位 ジュラシックワールド炎
3位 ロストワールド
4位 ジュラシック・ワールド
5位 ジュラシックワールド3

かな?
0114名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 17:34:47.05ID:aOuQSN18
>>110
バ~カ!
田舎者で電波弱いところじゃなきゃauなんて変わらんわw
0115名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 17:34:56.92
>>112
荒らしにかまうお前も荒らしだから俺に安価つけないで迷惑です
0116名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 17:35:36.91ID:aOuQSN18
と荒らしが申しております
0117名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 17:35:48.36ID:UIj7DM8b
>>114
マジでこいつ無知で笑うわw 普通に東京神奈川間の移動でも変わるからw 本当お前さっきから無知晒しで笑えるわw
0118名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 17:36:08.39ID:UIj7DM8b
113 名無シネマ@上映中[sage] 2022/07/27(水) 17:33:10.55 ID:aOuQSN18
面白い順番てどんなだ?

俺は
1位 初代
2位 ジュラシックワールド炎
3位 ロストワールド
4位 ジュラシック・ワールド
5位 ジュラシックワールド3

かな?


気持ち悪いいwwwww
0119名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 17:37:18.64ID:iVSALH03
これ荒らしてるの岐阜おじと国名だろ、すぐ分かる
みんなこの2バカは無視ね、居場所無くして加藤みたいになったらいい
0120名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 17:37:59.03ID:TJ/S/qe4
金曜日見に行くぜ!
座席予約したぜ♪
もちろん4DXでな(ニッコリ
0121名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 17:46:47.28ID:A9Lz/aMx
ミスター・アーノルド…
0122名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 18:14:17.13ID:aOuQSN18
>>120
俺も
0123名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 18:15:02.31ID:aOuQSN18
>>117
そんな書き込むたんびに神奈川東京を移動してんのかww
自宅ニートのくせに
0124名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 18:19:30.05ID:ol9PY9fX
>>123
その返しがもう頭悪すぎるw バカじゃねえのお前w
ニートならそもそも自宅のWi-Fiでいいだろw
煽り間違えててダッセェwwwwww
0125名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 18:21:30.44ID:TzAw+Ydn
家でIDコロコロと切り替えてるくせにw
0126名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 18:28:05.68ID:ap/RomII
>>125
別に別人装ってるわけじゃねえしわざわざ変える必要ねえんだがw
自分が誤った煽りしたなら素直に認めて謝れるようになれよw
そんなバカだから誰も求めてないのに僕が考えたランキング!なんて気持ちの悪いこと平気ですんだろw
それをバカにされてここまで興奮するとかよほどお前悔しかったんだろうなw ざまぁw
0127名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 18:32:18.96ID:TzAw+Ydn
長文書いても誰も読まんからwww
0128名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 18:35:11.72ID:ap/RomII
>>127
この程度で長文煽りとか完全に行き詰まってやんのw

77 名無シネマ@上映中[sage] 2022/07/27(水) 12:39:16.02 ID:d89Eyrav
面白い順番てどんなだ?

俺は
1位 初代
2位 ジュラシックワールド炎
3位 ロストワールド
4位 ジュラシック・ワールド
5位 ジュラシックワールド3

かな?

こんなバカみたいなランキング上げてたやつがよくいうよwww
0129名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 18:35:54.54ID:L+Vh4+T2
面白いランキング

1位 初代
2位 ジュラシックワールド炎
3位 ロストワールド
4位 ジュラシック・ワールド
5位 ジュラシックパーク3
0130名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 18:38:29.12ID:L+Vh4+T2
新作がこのどこにランキングされるか楽しみ
>>129
0131名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 18:39:20.75ID:sHKOOLqZ
面白いランキングって語彙力のなさすごいな
これは岐阜ジジイの負けか
0132名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 18:56:41.63ID:QjpQB6n9
興行収入ランキング


1位ジュラシックワールド16.7
2位ジュラシックワールド炎13.1
3位ジュラシックパーク10.46
4位ロストワールド6.18
5位ジュラシックパークⅢ 3.67
0133名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 19:23:48.66ID:Op/PV+oR
でも溶岩てそんなに熱くは無いのな
ならば寝返り打って回避出来るのか
0134(岐阜県)[203.110.226.79]2022/07/27(水) 19:24:17.56ID:BwADSdep
>>133
つまらないよ
0135名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 19:30:59.64ID:Op/PV+oR
>>134
何が?
0136名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 19:49:56.54ID:OjIAOsZW
まぁいないと思うけど今作初見の人はこの動画おすすめ


0137名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 23:10:07.00ID:L+Vh4+T2
本気で明後日見に行こうと思ってたけど、海外の評判を見てやはり辞めようかと
テレビでちょうど良いレベルっぽい
0138名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 23:12:26.06ID:NlRFdXwr
>>137
結局ただの荒らしかよバカじゃねえの岐阜ジジイ
0139名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 23:20:21.36ID:MuOtSpQO
>>133
危ないのは火砕流の方なのかな
0140名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 23:20:32.54ID:L+Vh4+T2
このスレの岐阜ってなんなん?
0141名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 23:22:18.51ID:NlRFdXwr
>>140
白々しいよ荒らしの岐阜ジジイ
0142名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 23:29:10.28ID:L+Vh4+T2
ジブリでいうところのゲド戦記みたいな存在になるのかね
事前に評判を知っておいて良かったかも
0143名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 23:30:21.15ID:fNpxzg2P
一応ジュラパの昨日の感想アップしてるやつの

うーん…イナゴがメインなのは別に気にならないけど前作でクローン人間と発覚したメイジーがクローンじゃなかったですはなんか微妙だったかな…今作で人間をなぜクローン化を成功できたのかなんてのも期待してたけどそっちに話膨らむの恐てか早々に否定するなら前作であの展開にしなきゃいいのにとは思った
あと余談だけど一応イナゴで次回作作れるよね(笑)
0144名無シネマ@上映中2022/07/27(水) 23:31:10.98ID:L+Vh4+T2
意味不明

【ジュラシック・ワールド】ジュラシックシリーズ44【パーク】 YouTube動画>5本 ->画像>9枚
0145名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 00:28:28.79ID:giO+FtZX
伸びてると思ったらガイジザウルスとガイジザウルスが泥沼バトルしててワロタ
0146名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 00:29:40.65ID:rAe8gH6Y
>>145
それいうなら二匹のガイジザウルスで片付くんじゃないの?
文章下手だね、気持ち悪
0147名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 03:56:17.76ID:b8uYPFRr
>>146
気持ち悪いが口癖かw
0148名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 09:36:06.59ID:3L2cwY62
岐阜?
0149名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 10:26:42.72ID:UJ+2ONpI
>>139
そだね
雲仙普賢岳の時速100kmから200kmのイメージで
噴火の方は御嶽山の58名死亡の時に残された動画で、一瞬にして目の前が真っ暗になって逃げられなくのは分かってるからね
0150名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 12:12:21.87ID:8OFu8pdy
直前ですが
ジュラシックワールドのプレミア試写会に同行させてくださる方いらっしゃいませんでしょうか?🙇‍🙇‍🙇‍🙇‍♂

会場に着いたのですが
お約束していた方に直前でドタキャンされ、一方的にブロックされました😭

同行者決まっていない方どうか
よろしくお願い申し上げます🙏

https://twitter.com/zdi530/status/1552474299881377792?s=21&t=eWTIbkDIkH6wNFWlOvx8yg

こんな乞食も今はいるんだなびっくり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0151名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 12:40:56.67ID:UJ+2ONpI
>>150
意味分かんない
0152名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 12:58:57.92ID:7WHJu/vb
その悪知恵に感心する。
0153名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 13:05:23.05ID:CNrJdB9X
てゆーか、映画館に一人で行くのが恥ずかしいとかいう人?
0154名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 14:22:24.01ID:XYOOw/yt
>>153
違う、同情誘ってワールドプレミア1人で行ってる人のもう一枚のチケットにすがってる
今日参加してきたけど入口付近で声かけしてるバカいたし
このTwitterと同じやつかは知らないけど
0155名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 14:25:47.17ID:b8uYPFRr
>>154
ああ、これね

【ジュラシック・ワールド】ジュラシックシリーズ44【パーク】 YouTube動画>5本 ->画像>9枚
0156名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 14:52:15.84ID:OhvU907W
俺は今日参加できなかったけどこの前ワンピの武道館行った時もそういう人いた。
普通の小規模試写くらいじゃ流石にいないけどこういう大きいイベントの時は昔から乞食活動する人はいるよ。映画関係問わずさ。
だからそんなTwitter晒すほどでもない。
0157名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 15:01:01.55ID:CfEwKTy3
マルコムが大活躍してほしいw
1のマルコムが好きなんだよ。
0158名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 15:45:00.73ID:68hsoO1E
マルコムは2で主人公やっちゃったからなぁ~
0159名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 15:50:07.49ID:gL4ma5bO
>>157-158
そう言えばマルコム博士ロストワールド以来の出演になるんだよな
0160名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 16:09:15.73ID:cz7716cF
炎の王国ラストに出てなかった?
0161名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 16:14:15.92ID:b8uYPFRr
炎の王国で普通に出てたよな
0162名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 16:18:44.49ID:CfEwKTy3
ロストワールドのマルコムは真面目過ぎで必死過ぎなのがな…
やはりマルコムは軟派っぽくないとw
0163名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 16:27:29.72ID:CfEwKTy3
マルコムは3ではガキに理屈っぽいと言われグラント博士がニヤリ。
ジュラシックワールド1では本の表紙でカッコつけたポーズで出てた。
炎の王国では自然の成り行きにまかせろって公聴会で話したら「人でなし」とか言われて悲しかったw
終盤にもナレーション担当してた気がするね。
0164名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 16:30:12.77ID:b8uYPFRr
まるこーむ味噌
0165名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 17:51:17.55ID:4/3JnEgE
159 名無シネマ@上映中[sage] 2022/07/28(木) 15:50:07.49 ID:gL4ma5bO
>>157-158
そう言えばマルコム博士ロストワールド以来の出演になるんだよな


ニワカwwwww
0166名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 18:02:36.29ID:CfEwKTy3
ロストワールドと言えばニコンのカメラが輝いていたな。
「それ日本製?」ってのが印象に残ってる。
0167名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 18:06:48.56ID:b8uYPFRr
>>166
日本ビクターのビデオムービーも
0168名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 18:07:25.80ID:b8uYPFRr
ジュラシック女優あるある
顔はイマイチだけど身体だけダイナマイトボディ
0169名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 18:38:57.92ID:CfEwKTy3
ロストワールドの女優ポッチャリだったけどハリソンフォードの逃亡者ではスリムな美人女医だった。
0170名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 18:41:04.84ID:1WsZHcoH
ジュラシックあるある
喰われる雑魚は最初から分かる
喰われない奴はギリギリで助かる
0171名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 20:52:07.44ID:b+A8VIl5
🦀
0172名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 21:56:53.05ID:1pRflyLY
ロストワールドでスピルバーグも地に墜ちたと思わせといて
3でちょっと復活し
トレヴォロウのおかげでワールドはおもしろくなった

※マイケルくらい㌧が良かっただけでスピルバーグは要らない子
0173名無シネマ@上映中2022/07/28(木) 23:21:26.84ID:zZ8VunFf
>>61
やっぱりスピノサウルスかっけえなあ……
0174名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 03:10:24.22ID:rBG+HAT+
見てきた
うーんなんかイナゴ問題もたいして解決の道をきちんと描いてくれないし色々と中途半端だったって印象
メイジーの母親がクローンニンゲンだったってのも
重要なことなのにあっさりだし
あと3Dシーン少なすぎるしブルー全然出てこないのな
0175名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 04:41:21.37ID:/kbG7sil
これだけ前評判が低いとガッカリ感も少なくて済むのかなと思って結局見に行こうかと思ってる
3Dで見た方が良い?
0176名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 07:26:04.31ID:/kbG7sil
ジュラシック系の楽しみ方
最初に人物が登場する際に
こいつは喰われる、喰われないを判断して当たるかどうか
0177名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 07:48:42.00ID:J4lLo9+6
え~ブルーの出番少ないの?
ブルーの為に見に行くようなもんなのに
前売特典もブルーフィギュアだったのに
0178名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 07:50:47.87ID:lhMESUAL
でもそれってただのモンスターパニック映画ですよね?
0179名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 07:56:30.93ID:OaJ0KqIM
ブルーノマーズが出てくんのか
0180名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 08:18:17.52ID:EAFmtDqy
>>176
それは確かに面白そうだww
0181名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 09:30:13.31ID:9YlChIZK
ついに本日解禁なのか
凄すぎるな
0182名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 09:35:24.17ID:6GTtrvDO
>>179
ブルーは挨拶と子供連れ去られて発狂と、最後子供と合流できて挨拶その3シーンだけ
0183名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 10:54:06.66ID:l6tAtcKC
旧作のキャスト達は吹き替え聞きたいけどワールド勢のタレントの棒読みは聞きたくない
どっちで観ようかなあ
0184名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 10:55:28.06ID:tuws0q9W
字幕一択
別に長ったらしい説明が続くわけでもないし
0185名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 11:09:05.94ID:XqDOE5kv
見終わった
めちゃめちゃ面白かったよ
ファイナルに相応しく新旧オ―ルスター全員大活躍、感動した
次から次に恐竜バトルの連続
危機一髪の連続で凄いわこれ
迷わず見るべし
0186名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 11:17:04.73ID:n310SvBW
バイオ神がアップルとティムクックと瓜二つで草
0187名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 11:26:27.02ID:A/TkWwDg
グッズ買った。黒のtシャツ.青のキャップ、ショルダーバッグ、メダル2個、ピンバッジ3個。満足したわ。
0188名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 11:27:23.95ID:RCCsgfA6
やはり、1と2は超えられなかつた
総集編みたいな感じやったね。
オマージュ総集編の方が正しいかな。
0189名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 11:34:31.25ID:EuXyMdeV
もはやお情けで勝たせてもらってるよねティラノサウルス
0190名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 12:36:38.76ID:vLpBXGPq
>>189
まぁお約束ってやつだろ。
0191名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 12:44:06.92ID:cI+toAIw
炎の王国以降の展開をスターウォーズ8,9に例える意見をたまに見るけど正直今の時代にジュラシックパークやるならこの展開にするしかないと思う
0192名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 12:48:33.77ID:lhMESUAL
見てきた

うーん、…歴代オールスターが揃う所は良かった
でも全員主役だから場面転換ありすぎてファンサービス映画という感想でしかないわね
ゲームでいうと追加ダウンロードぐらいの価値
0193名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 13:35:17.65ID:B3SQ5lWU
あーいい例えだなこいつ
0194名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 14:22:55.62ID:ezzwLNYS
スコミムス?バリオニクス?
0195名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 15:55:42.92ID:BMAku1mP
このシリーズって1だけ見ればいいよね
0196名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 16:53:48.17ID:A/TkWwDg
今日はグッズだけ買って、月曜日のauマンデーに1100円で見に行くわ。いつも月曜日に見に行ってる。
0197名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 16:57:56.64ID:1YiOcMy3
ワールド1&2にでてきた改造恐竜たちがどうなったのか気になった

メイジー役の子、すげー可愛いのにこのシリーズにしか出てないとか信じられん
ストレンジャーシングス5とかに出ないかな
0198名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 17:22:25.40ID:O42EtM9y
1000円で観れたからギリギリ許せるレベルだった
0199名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 18:39:31.25ID:0Yqu3SFz
メイジーを拐ったイケメンとティムクックがパンフレットで紹介されてないのが気に入らない
俳優の名前すら出てないし、メイジー拐った方は写真一枚無い
0200名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 18:55:40.90ID:gJWoJJlc
字幕スーパーと吹き替え観たんだけどさ。

吹き替えのサトラーの声が最後までわからなくて、キャスト一覧みたら、喜久子さんだった…
0201名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 18:58:27.15ID:gJWoJJlc
あと端役で早見沙織とか出てたよね
0202名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 19:22:16.89ID:5T4R+zR1
IMAX3D字幕で見てきた
3Dイラネ
恐竜プロレスでした
0203名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 19:32:21.91ID:5T4R+zR1
これから見る人は2Dで
なるべく大画面のシアターがいいと思うよ
0204名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 20:06:05.23ID:5T4R+zR1
それとエンドクレジットの後には
予告編も何もないから
さっさと帰っていいよ
0205名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 20:25:02.18ID:/kbG7sil
>>203
いや2Dだと途中で寝ちゃうから4Dがオススメ
0206名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 20:42:52.18ID:gJWoJJlc
せっかく最後なんだから、お決まりだろうけどT-レックスにジープで追いかけ回されるとかやって欲しかったかな…
0207名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 21:10:31.25ID:5T4R+zR1
街中でバンとバイクがラプトルに追い回されるシーンは楽しいけど
予告編で十分だよね
0208名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 21:18:14.97ID:xgdgRYZ9
ドジスンってあのドジスン?
0209名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 21:32:28.65ID:rU0K0ALV
過去最高傑作だったわ。ゾクゾクしたしまた見に行きます。トップガンより良かったわ
0210名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 21:33:31.15ID:Br6rgyrY
相変わらず玉木宏か傭兵のおっさんどっちがしゃべってんのか分からん
0211名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 21:40:53.34ID:twU82AIH
>>197
ワールド1のインドミナスレックスはモササウルスのエサ→炎の王国で骨の一部回収
0212名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 21:41:32.51ID:Br6rgyrY
改めて見てもほんとに酷い声の被りっぷりだ
何を考えてこんな配役にしてるんだ
0213名無シネマ@上映中2022/07/29(金) 23:31:57.66ID:ypQlcQDq
シリーズ最低最悪のごみ作
0214名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 00:41:23.68ID:S5HYxsC1
ワールド三部作で一番の駄作
0215名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 00:45:09.37ID:Mwt+e/Ru
賛否両論だね
これは自分の目で確かめに行くしかないな
0216名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 00:50:21.75
それはどの作品だってそうだろw
0217名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 00:59:40.95ID:zLdzO2Hm
字幕じゃないから聞き間違えたのかもしれないけど、哺乳類誕生が6500万年前からとか言ってなかった?
(恐竜滅んだのが6600万年前)
哺乳類は恐竜と共存してたというか、恐竜のせいで多くの哺乳類は夜行性になって色覚失ったとかよく話題になってたし、どうしてそんなしょうもない凡ミスしたのか…
専門家はそういうの口出さんのかな?
0218名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 01:03:59.95ID:BgxctqA0
ワールド三部作で一番のゴミ
最低最悪
0219名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 01:25:38.23ID:h9HmbJrT
昨日テレビでやってた5作目を見て改めて思ったんだけど
人間ってのは本当に懲りない生き物だなぁって
このシリーズって恐竜を作ってみた→やっぱり人間が制御できるものじゃない
を何度繰り返してるんだって感じw
0220名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 08:31:25.08ID:sgyxmUBe
恐竜が強力な生物兵器になるという設定は無理あり過ぎないか?
銃で赤外線センサーを向けると向けられた人間に恐竜が襲い掛かるとか
どう考えても銃でそのままその人間撃った方が速いだろ
0221名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 08:34:31.02ID:wHyJcSy6
>>219
それがこの作品のシリーズ通してのテーマだからな
一度は人間が制御できるストーリー見て見たいが無理だろうな

ハリウッド映画は絶対主人公たちが危機一髪のシーン入れないといけない規則あるからな
マルタ島でのカーチェイスなんて何の関係もねーだろ?
イラついてしまったわ
0222名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 08:41:05.23ID:sgyxmUBe
前半でクレアが溶岩の迫ってる室内に恐竜を閉じ込めて自分だけ逃げたけどあいつ何しにあの島に行ったんだ?
恐竜を助けに行ったんじゃないのか?
0223名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 09:23:29.48ID:gpXOhZSP
炎の王国ラストから最新作まで作中4年経っているけどその間解き放たれた恐竜による家畜の被害世界中で多発しているんだろうなと昨日金曜ロードショー見て思った
0224名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 10:13:18.53ID:O4e1aMmH
今さっきまで板スレ開けなかった?
0225名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 10:15:04.85ID:P+80eebu
人間が20人居て4年後に何人まで人口増えるだろ
恐竜が子孫を残すために掛かる時間てどれくらい?
>>223
0226名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 10:17:35.76ID:P+80eebu
イグアナだと成体のサイズになるまでに3年掛かるらしいっす
0227名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 10:23:45.09ID:jIl6M7gi
象の妊娠期間は650日(1年9ヶ月)
キリンは450日(1年3ヶ月)
人間は280日
ライオンは110日(2年以内死亡率80%)
0228名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 10:28:03.47ID:O4e1aMmH
>>227
モサカスとティラノカスは?
0229名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 10:29:50.05ID:jIl6M7gi
>>228
グラント博士に聞いてください
0230名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 10:31:05.67ID:jIl6M7gi
『シャチの妊娠期間は17~18ヵ月と長く、生まれてから大人になるまでは約10年かかります。
0231名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 10:31:06.72ID:O4e1aMmH
>>221
出来もしないくせに
ミッションインポッシブルとかの稚拙な真似事して
結果バッタ映画になって終了しとるしな
0232名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 10:31:41.19ID:O4e1aMmH
>>229
はい、わかりました。ありがとうございます🙇‍♀
0233名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 10:35:36.72ID:jIl6M7gi
大型動物は妊娠期間も成体になるまでの期間も長く掛かるのが一般的だわ

もしもTレックスの繁殖能力がねずみやゴキブリ並みだったら直ぐに地球上の餌が無くなってしまう

その辺も考えて創造主たる神は生態系システムを編み出したと思われる
0234名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 10:37:10.26ID:jIl6M7gi
カメレオンは爬虫類だから卵を産む。 このカメレオンは卵で8~9ヶ月を過ごして、生まれてくると2ヶ月で成熟し、孵化後4~5ヶ月で一生を終えるという。 卵の期間はヒトの妊娠期間に近いが、大人として過ごすのはたった2、3ヶ月である。
0235名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 11:44:42.11ID:jIl6M7gi
ティラノサウルスの寿命推定は28年らしい
0236名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 12:11:42.48ID:PCeNZzm3
>>217
そういう諸説ある様な学説じゃないなら調べてると思うけどな
いろいろ間違ってても仕方ないけど、台詞だけなんてなんとでもなるから円盤では変えられるだろうな
0237名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 14:14:40.10ID:nlGXK5nv
メガネっ子ジアは一応出るのか
昨日TVで見て可愛いと思った
0238名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 16:05:45.12ID:evDPPcCw
そういやこれもジュラシックの恐竜はみんなメスだが卵産むし、生粋の恐竜ではないからな。単為生殖もあり得るし
寿命や成長スピードなどもなんとでも言える。

あと、これは現実の話だがT-REXはあの体ではまともに立ったり走ったり出来ないとかいうのは、やはり当時と重力が違うというのは考えるべきだろう。
そうすると現在当時の恐竜がそのまま現れたら実際は本当に立てないかもな
0239名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 16:07:23.06ID:evDPPcCw
最初に余計なのが何故か入ってた
そういやこれも はスルーで
0240名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 16:09:39.65ID:YfAOXbbA
酸素濃度も違うし考えるだけ無駄やでぇ
0241名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 16:10:54.64ID:GegkSOWF
ジアも出るのか。
最初ウザかったけど癖になるキャラだ。
0242名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 16:13:15.08ID:XesTEYfT
巨大イナゴも遺伝子だけの話じゃなくて、当時と比べて酸素濃度が薄いせいで巨大化できないと聞いたことある
0243名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 16:14:01.30ID:HO7UP8PE
そういえば炎の王国で、ジアの乳首ポッチ出てるとこあったな
0244名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 16:23:00.02ID:XesTEYfT
>>238
重力が違ったと簡単に言う人いるけど、重力が違うこの場合は重力が軽いためには、
1地球が今より軽かった
2地球の自転速度が速く、遠心力が大きかった

のどちらかもしくは両方しか可能性がない

なので、重力が今と大きく違うという説は否定されてるはずだが?
0245名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 16:24:14.05ID:76ZqWjtX
どうでもいい
0246名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 16:48:27.73ID:Mwt+e/Ru
>>220
現実よりも人間の兵器が弱体化してる世界観なのかもよ?
0247名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 17:06:51.98ID:Mwt+e/Ru
新たなる支配者って西暦何年が舞台?
0248名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 18:51:29.47ID:VJP4pvZU
>>220
インドラプトルはまだ試作品だから。
頭にカメラつけてりして遠隔操作してレーザー出せば人間は戦場に行かずに済むやん。
0249名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 18:52:49.27ID:1JdDccTT
同日にインドでは象が暴れる作品が公開されてそちらもまた微妙だった
0250名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 18:58:51.19ID:+Ry3Qc83
>>245
バカのくせに「重力が今と違ったら恐竜が重くてもおかしくない」とか言えば賢く見えると思ってるのかなw
アホみたいに重力重力言ってる奴いるよなw
0251名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 19:59:35.60ID:9GIpqSJG
吹き替え上映の比率少ないな~
レジェンド3人の声どうでした?
Ⅲ当時のグラント博士サトラー博士の声優さんはご存命なのかしら
0252名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 20:15:12.94ID:wCaJUTBt
今回は架空恐竜出すの止めたわけ?
あの氷の湖の水中から襲ってきた奴も架空かと思ったら名前付いてた、聞いたことないから架空かどうか判断できなかったけど
0253名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 21:25:33.04ID:rxVHDSo1
>>244
そうなのか

>>245
よくないだろ

>>247
現実と同じだろ? 

>>251
吹き替え上映少ないのか
グラント博士を吹き替えた声優は皆亡くなってるので今回で3代目
サトラー博士をJP3で演じた人は普通に存命だけど別の人に変更の模様
0254稚羽矢 ◇LuuUOLOjpQ[133.208.244.139]2022/07/30(土) 22:11:30.75ID:aQgyFCgL
1に次ぐ最高傑作だったわ!
ハワード映るたび武者勃起してしまってた(笑)
0255名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 22:16:46.74ID:UJ8zfcOA
>>247,253
ワールド1作目から炎の王国で3年後、そこから更に4年後なんだよな新たなる支配者
0256名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 23:38:11.64ID:h8ZeYdJ5
あの人たち、アベンジャーズに入れるのでは?w
0257名無シネマ@上映中2022/07/30(土) 23:42:25.82ID:eimBRHCw
既にMCU、マーベルコミック関連の映画に4人出演してるけどな
0258名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 00:12:14.07
俺の記憶が正しければ5人のはず
クリプラ、ブラハワ、サムニール、ゴールドブラム、デワンダワイズ
この5人はマーベルコミック、MCU関連に既に出てる
0259名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 00:12:58.30ID:AhiUyu7c
まだ見に行ってないけどだいたい話はよめるから
最後はオーウェンとクレアがブルーに喰われて終わり
みたいな予想外のバットエンドだったら伝説になるのに
0260名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 00:46:59.79ID:YWv68gYM
恐竜時代って今より温暖だったって聞くけど、雪が積もるような地域で恐竜が生きられるのか。
イナゴの巨大化もある程度酸素濃度が高くないと無理そう。
0261名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 01:28:02.33ID:kQFw7s2S
監督によるとこの2体はドゥとバックらしいwww
テリジノ出すくらいなら3対のティラノでギガノト倒す熱い展開をもってこいよww
【ジュラシック・ワールド】ジュラシックシリーズ44【パーク】 YouTube動画>5本 ->画像>9枚
0262名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 14:03:59.00ID:jU9PeKMj
ギガノトはやっぱり噛ませだっか
最後はT-REXが雄叫び上げるお約束w
0263名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 14:08:17.04ID:XInX5ngd
でもタイマンで2回負けてましたよね?
0264名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 14:16:28.28ID:JFfubL7G
ギガノトは若いオスで、レクシィはもうおばあちゃんだから仕方ないね
0265名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 14:55:47.29ID:Yi2WvN0D
>>258
調べた

クリプラ:ガーディアンオブギャラクシー
ブラハワ:スパイダーマン3
サムニール:マイティ・ソー バトルロイヤル
ゴールドブラム:マイティ・ソー バトルロイヤル
デワンダワイズ:わからない

作品は調べたが役まではまだ
クリプラは主役だからわかるけど

マイティ・ソーにコンビで出ていたのか
全く印象が無い…
0266名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 14:59:53.64ID:sN4yJPIZ
見てきたが
先行映像にあったティラノがドライブインシアターに現れる場面ってカットされたの?
0267名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 16:18:03.35ID:Cu3xF76b
>>220
銃と違って音も出なければ弾切れも無い
場合によっては使い捨ても可能
人間が行けないような敵地にもどんどん侵攻させられる
完全にコントロールできればかなり有効な兵器だと思うよ
それが一番困難なんだけど
0268名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 16:21:52.33ID:ztS2qOEt
コンピュータ積んでるわけでも無いのに一度マーキングしてずっと敵と認識させるなんて無理無理

映画の中だけのとんでも設定
0269名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 16:23:19.24ID:ztS2qOEt
くしゃみ一つで魔神が飛び出すなんて無い無い
という事実でも設定をそうすれば成り立つのがテレビや映画
0270名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 16:35:09.40ID:/bEj/xXc
>>257
そこそこ売れてる俳優ならアメコミ映画出てておかしくないしな
ジョニー・デップやトム・クルーズはアメコミ処女守り抜いてるけど
0271名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 17:01:40.17ID:PYDtWoj+
また黒人大活躍映画に変えられたと聞いてガッカリ…
ジュラシックシリーズは最後の砦だと思ってたのに。
0272名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 17:12:42.90ID:+6TUTX0S
そういや黒幕の指示に従ってたおねーちゃんはどうなったなんだあれ
捕まったか死んだ描写あったっけ?
0273名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 17:51:34.43ID:Djm2y/js
>>272
後ろ手でオーエンにレーザー当てた後にひっそり捕まったと脳内補完してた
恐竜に食われるよりマシよね

吹替えの声優、初代で恐竜のデータ盗もうとして事故って恐竜に殺されたネドリーと、CIAの野生生物管理部門にいた太った人似てたから何か関係あるかと思った。
誰か吹替えで見た人覚えてない?
0274名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 18:10:34.57ID:Cu3xF76b
>>268
生き物なんだから下手なコンピュータより能力は上やろ
ましてインドラプトルなんか死んだふりして敵の油断を誘うぐらいの高度な判断力があるんだし
あれで犬並みの嗅覚があったらカナリヤバい
0275名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 18:10:58.44ID:Cu3xF76b
>>271
KKKの人は出て行ってくれ
0276名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 18:20:20.44ID:CTv09MxY
>>274
記憶力の観点で全然落ちるだろ
もしもお前がある蝉をマーキングされてそれと同じ蝉だけを殺せと言われて出来るか?
秒で特徴すら忘れるだろ
0277名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 18:22:35.78ID:CTv09MxY
マーキングされた敵が黒人だったとしても同じだわ
ほとんどの黒人が同じに見えて同じ服装着てたら間違えて殺してしまうわ
0278名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 18:24:47.85ID:CTv09MxY
そんなに瞬時に敵と認識出来るのなら
頭の良いブルーは瞬時にオーウェンをオーウェンと認識出来たはずたろ?
待てのポーズや大好きなオヤツを渡されなくても
0279名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 18:28:03.56ID:Djm2y/js
>>276
知らんけど、嗅覚を覚えてるらしいからな
一匹だけ違う色くらい見分けついて攻撃してるんだろ
0280名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 18:30:03.07ID:CTv09MxY
>>279
じゃ嗅覚の発達した犬に同じように一人だけを攻撃させられるか?
何分かおきに嗅がせなければその臭いすら忘れてしまうぞ?
0281名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 18:34:39.56ID:CTv09MxY
もしも設定がコンピュータ知能を搭載したサイボーグ恐竜だというのならば永遠に一度敵と見做した物を敵と認識し続ける事は可能だと思うよ
だいたいそれをDNA操作だけで実現したという話がとんでもだわ

そこまで出来るのにメイジーの遺伝子を解析しないとイナゴの大発生を抑制出来ないなんてないない
0282名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 20:59:14.29ID:P8bacxRC
ワールド1 見直してたんだが
インドミナス遭遇でラプトル達が振り返ったのってオーウェンに指示仰いだだけってマジなのか?
もし口笛吹いてたらロケランとの連携で仕留められてた?
0283名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 21:32:14.72ID:7UsPhAA6
>>280
それができるとかリアルだとか言ってないので
そのくらいの嘘は「そういう設定ね」とスルーしなきゃこのシリーズは楽しめないと思う
0284名無シネマ@上映中2022/07/31(日) 21:38:21.84ID:7UsPhAA6
のび太の恐竜の頃は「恐竜はノロマ」「踏んでもしばらく気付かない」扱いだったのに
人間に誘導されて避難するくらいまでお利口に描かれる様になるなんてね

当時ネットがあったら「恐竜はバカなのに『桃太郎印のきびだんご』でちゃんと言う事を理解できるのはおかしい」とか言い出す人がいたんだろうな
0285名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 00:17:54.44ID:F73yMlDN
>>221
だよね
あと時間あったから改めてVODで1〜3を見直したけど、以前から随分と
ラプトル推しだったんだね
あんなに頭のいい恐竜はいない、人間の代わりでもおかしくなかったみたいな
この映画観なきゃこんな恐竜知らんかったわ
0286名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 00:31:15.15ID:5trvthYC
>>285
ついでに言うと「ジュラシックパークシリーズ」のヴェロキラプトルであって、本物のヴェロキラプトルはもっとずっと小さいし、羽毛も生えてたみたいだし
0287名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 00:44:43.71ID:F73yMlDN
>>286
映画の設定上のことだけなのかな

あと気になったのは、4か5かでラプトルのブルーに輸血する際に
恐竜は皮膚が堅いから思いっきり太い針を刺さないと駄目だって言ってるシーンが
あったよね?
話は1に戻って、んな恐竜からどうやって蚊ごときが血を吸えるのかと
ここで後になって矛盾が出たような気がしたんだけど
映画なんてそんなもんかな
実現は無理にしても結構リアルな設定だと思ってるだけにそんな変なことで矛盾を出して
欲しくないというか
0288名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 01:32:57.25ID:bnpDR9O/
>>287
太古の蚊はものすごい巨大な蚊だったってことで脳内補完しようぜ
メガネウラの蚊バージョン
0289名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 01:40:48.09ID:VzPaIUI/
>>265
サムニールはアスガルドの王にしてソーの父親役の役
0290名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 01:58:25.84ID:O1/cXTWz
>>289
父親役の役って打ち間違えたのかと思ったら、あの茶番劇のために出てくれてたんだね〜
マット・デーモンとソー役のクリス・ヘムズワースの実際の兄が出てたとは…
0291名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 04:44:15.24ID:tHVMCwEn
デイノスクスか
0292名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 05:51:53.74ID:QijIx/Jp
>>288
でっかい琥珀にはいってたのか?
0293名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 06:31:40.76ID:I34RrKo7
>>287
逆に蚊の必要な量の血液であれば蚊の針で対応出来たんじゃないの?
輸血に必要な量の血液で蚊の針で対応すると何百年か掛かるから相応の太さの物が必要だったと
0294名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 06:34:55.96ID:I34RrKo7
皮膚だって硬い角質の部分の厚さが場所によって異なるんだろ
人間は血液採取にド素人であっても蚊は血液採取のスペシャリストだし
0295名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 06:37:11.57ID:I34RrKo7
ところで映画板ってやたらオマージュという言葉が好きだよな
やたらあちこちで見る
同じ奴が書いてるかと思うくらいに
0296名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 06:45:15.53ID:I34RrKo7
>>283
>>269
既に書いてる
0297名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 08:07:45.61ID:zRo7lKQZ
>>295
いや、普通に使うだろw
0298名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 08:12:24.86ID:Lhjz0B6n
初代ワールドのジュラシックパークの旗とかジープとか
炎の王国のブラキオとかセルフリスペクトネタ多いしな
0299名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 08:40:47.37ID:I34RrKo7
>>297
どういう時に使う?
0300名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 08:41:38.54ID:I34RrKo7
おマンチョなら使う
0301名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 09:07:12.02ID:2nZxnIFN
たしか…

テリジノサウルスって植物食だったよな
補食恐竜じゃなかったよな
0302名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 10:04:04.80ID:3SUhDhAB
ファンの期待を見事に裏切ったな
0303名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 10:04:32.66ID:3SUhDhAB
見てきた。
なんやこの地獄みたいな映画は。
これでファンがノスタルジーに浸れるとでも思ってんのかな
0304名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 10:31:52.35ID:RpJ9sDBi
使い方違う
0305名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 10:56:27.97ID:jBnxC5ut
炎の王国のメイジー寝室でインドラプトルはなぜすぐ襲わずに舐めプしたんですか?
0306名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 12:53:11.68ID:NdA+yErf
俺も見てきた。主演の女優2人が婆さんなのがなあ?老けたね。もう少し若い女優使ってほしい。
0307名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 12:54:50.99ID:q2YrlZSU
久しぶりに大集合大団円なのに、違う人使ってどうするw
0308名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 13:27:27.66ID:zpUess+3
パークの3博士揃うのは、確かに感慨深かったけど
完結作にしてはイマイチ展開に盛り上がりが足りなかったなぁ
0309名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 16:10:54.90ID:NlXy024Y
>>305
メイジーだけじゃなくて歯を引っこ抜こうとしたおっさんに対してもゆっくり近付いてたから獲物がビビってるの見て楽しんでるんでしょう
0310名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 16:26:17.29ID:c3nZj1Kk
自室に逃げ込んだメイジー襲うシーンって映画ドラキュラのオマージュなのよね?
0311名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 16:43:37.00ID:ep7IHRQn
>>301
俺もそう思ったというか、あれどう見ても襲ってるよな!

縄張り意識が高いので、ヤギを払っただけ(捕食せず)という表現らしいわ
どう考えてもハンターの動きだったが、あれでも草食恐竜と理解してやってたらしい、パンフレットに書いてあった
0312名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 16:54:54.05ID:ep7IHRQn
>>308
あの映画の終わり方だとジュラシック・ワールドシリーズの完結であって、新しいジュラシックシリーズが何年か後に始まってもおかしくないと思ってる
0313名無シネマ@上映中2022/08/01(月) 21:28:25.77ID:dAAv6ch5
>>304
なにが?
0314名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 01:41:14.72ID:bBzxJ3fB
森でテリジノサウルスと遭遇するシーンが神
めちゃくちゃ不気味なのに実は草食恐竜っていうギャップがいい
0315名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 06:53:32.67ID:3CqraSh7
>>314
不自然さがあるけどな
0316名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 08:00:30.85ID:VfJkktqP
吹き替えが少ないっていうのも映画館によってバラバラで吹き替えの方が多いところも普通にあるな 
3Dとかどうしようかな。 
0317名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 08:01:32.21ID:VfJkktqP
テリジノサウルス出るのかそれは楽しみだ
NHKの番組で知って驚いた郷里だ
0318名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 10:51:24.43ID:OGfUkoeN
ワイは恐竜惑星やな
この時から不気味さ全振りの恐竜だった…こんときまだ手と爪しか見つかってなかったけどな!
0319名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 12:41:22.72ID:8wL6xDhd
吹替えって知障かよ?
0320名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 12:59:12.86ID:D474ZSiT
中東の銃撃カーティスつい最近何かで見たなと思ったらジャッキーチェンのプロジェクトVだった
0321名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 13:38:17.68ID:OGfUkoeN
洗濯竿を横にしてアトロキラプトルがひっくり返るとことかな
0322名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 13:42:16.90ID:CUZaEmRV
>>1-7>>8-14
>>15-21>>22-28
>>29-35>>36-42
>>43-49>>50-56
>>57-63>>64-70

0323名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 13:43:01.21ID:CUZaEmRV
>>71-77>>78-84
>>85-91>>92-98
>>99-105>>106-112
>>113-119>>120-126
>>127-133>>134-140
つまらんレス多いな
0324名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 13:43:12.60ID:CUZaEmRV
>>141-147>>148-154
>>155-161>>162-168
>>169-175>>176-182
>>183-189>>190-196
>>197-203>>204-210

イナゴイナゴうるせえな
0325名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 13:47:37.56ID:egvSdhZK
>>141-147>>148-154
>>155-161>>162-168
>>169-175>>176-182
>>183-189>>190-196
>>197-203>>204-210
面白い話しようや
0326名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 13:47:52.52ID:egvSdhZK
>>211-217>>218-224
>>225-231>>232-238
>>239-245>>246-252
>>253-259>>260-266
>>267-273>>274-280
イナゴイナゴうるせえな
0327名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 13:48:07.46ID:egvSdhZK
>>281-287>>288-294
>>295-301>>302-308
>>309-315>>316-322
>>323-329>>330-336
>>337-343>>344-350
実につまらん
0328名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 13:48:26.66ID:egvSdhZK
>>351-357>>358-364
>>365-371>>372-378
>>379-385>>386-392
>>393-399>>400-406
>>407-413>>414-420

以後イナゴ禁止
0329名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 14:41:33.98ID:LA9+tbYv
きっしょ
0330名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 14:48:21.61ID:2Ux1uhqN
>>318
あれのおかげでハツェグ島知ったわ
0331名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 15:11:17.70ID:w/W+at7f
次のシリーズは15年後か?
オーウェンとクレアがレジェンドとして出演か…
0332名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 15:23:02.56ID:kphUTJEj
>>316
4DXで見たけど、3Dだけならいらないかも
トンネルの照明とかずっと奥まで続いてる様な表現はよかったけど、
浮き上がってる恐竜がペラペラで厚みがなく見えるから、2Dで見るより作り物っぽく見えちゃった
0333名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 15:29:16.54ID:cVcEzz4h
>>332
3Dいらんかあ~
IMAXやMX4Dを選ぶともれなく3Dも付いてくるから悩ましいなあ
0334名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 16:17:31.81ID:iyy9Sc0r
>>333
そこまでよくないものじゃないですよ
ただもう少し3Dも進化してほしい
0335名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 21:53:20.52ID:8xHQgj4/
洞窟の中で背びれが見えた時はスピノサウルスが出てくるのかと期待したぜwグラント博士のトラウマ恐竜だし
0336名無シネマ@上映中2022/08/02(火) 22:18:15.80ID:/qCbPHgJ
スピノカス
0337名無シネマ@上映中2022/08/03(水) 01:56:02.95ID:Uxf1W4jY
>>332
サンクス
0338名無シネマ@上映中2022/08/03(水) 09:19:25.86ID:r1oENFR8
3Dのみ
たいしたこと無かった
4DX
楽しかったしよかった
でも4DX3Dなのが悩ましい
0339名無シネマ@上映中2022/08/03(水) 09:49:20.24ID:cgLbaGiU
IMAXって吹き替えは無いんだな

3Dメガネはしんどいからなぁ
今日なら安いいけど普通でいいか
0340名無シネマ@上映中2022/08/03(水) 10:07:43.39ID:r1oENFR8
3Dが暗くて小さかったから、次はIMAXで吹き替えで観たいなあ
0341名無シネマ@上映中2022/08/03(水) 10:57:04.10ID:HA6qI/kx
>>339
別スレでも同じこと書き込んでるんだな
そんな常識なこといまさら書き込みやめて
0342名無シネマ@上映中2022/08/03(水) 11:09:36.05ID:EeGpg8NT
普段ここしか見てないから映画館情報は分からない
0343名無シネマ@上映中2022/08/03(水) 15:12:47.24ID:r1oENFR8
>>341
うるさいわ
0344名無シネマ@上映中2022/08/03(水) 17:37:24.75ID:H0I5AMWN
ドジスン1のシェービングクリーム缶まだ持ってるのに笑った
電源落とす部下の名前もデニスだしどんだけネドリーのこと気に入ってたんだよ
てかあの缶外伝ゲームで回収に失敗してたはずなのにどうやってバイオシンに渡ったんだろう
0345名無シネマ@上映中2022/08/03(水) 18:44:29.18ID:4IkZLOG6
>>338
3Dのみは見てないけど、全く同意見

しかし映画自体の評価が低いの残念だわ
シリーズ完結作品としてハードルが上がってたのかな
0346名無シネマ@上映中2022/08/03(水) 21:02:58.69ID:yFB4AALr
3Dの評判を見るに、変換3Dなのだな
アバターのように3Dカメラで撮影していると飛び出しているように感じる
普通に撮影して3Dに変換すると箱の中を覗き込んでいるように感じる
奥行はあるけど立体感とはほど遠いイメージ
0347名無シネマ@上映中2022/08/03(水) 21:15:55.73ID:r1oENFR8
目の前に飛び出してくる恐竜が見たいんよ
0348名無シネマ@上映中2022/08/03(水) 21:22:16.32ID:4IkZLOG6
>>346
そりゃ恐竜はCGだからと言おうとしたが、アバターすごいんだな
実際にアバターはあんな(ジュラシック・ワールドの事ね)に違和感無かったと思う
アベンジャーズは違和感あったけど
0349名無シネマ@上映中2022/08/03(水) 22:53:50.07ID:0UvCNIuX
うーん…内容が別にネタバレがどうこう言うような内容でも無いような感じ
せっかくレジェンド集結したのに勿体無いな
3Dは微妙とのことだけど、
3Dとか何もなしの通常の吹き替えで見たけどこれじゃ物足りなかったから3Dとか4Dにした方がいいとは思った

一応ストーリー自体には関係無いところで言うと、グラント博士の吹き替えの人はマッチョな感じとここで聞いてたけど、逆に素朴な感じで初見ならばグラントの素朴な雰囲気に合ってるかなという感じの声ではあったけど、通して見てる者からするとジュラシックパーク3でビリーを叱る時の厳しい一面を見せたりと一度貫禄のある感じの声になったのに、随分と退化した感じだったな 
ちゃんとした声優らしいが口調も何か所々素人っぽさがあって(NHKで街歩きするような番組で俳優やタレントがナレーションしてるような雰囲気)でちょっと頼りない感じになってた
サトラー博士は少々シワ増えたけどあの金髪の髪型は当時と変わらずと言った感じで登場。声は昔よりやや若く艶があった程度
マルコムは炎の王国では白髭を蓄えて面影が随分と変わってたけど、今回は旧作での姿にできる範囲で寄せてたかなと思った。ていうかそっちが普通のゴールドブラムなんだろうけど 
メイジーの声はパプリカの子役のようだけど年齢よりも喋りが幼い感じがしたな 
ジュラシックパークのテーマも殆ど流れることもなかったな 
0350名無シネマ@上映中2022/08/04(木) 00:21:22.18ID:Ju3S5Jcw
モサさんとクジラが仲良く泳いでるところとかマジ糞だと思ったわ
0351名無シネマ@上映中2022/08/04(木) 00:29:13.22ID:PHQVZlJw
腹減ってなきゃ食べないだろ
0352名無シネマ@上映中2022/08/04(木) 05:47:53.74ID:J+t0Q+Vf
玉木宏と木村佳乃はもうなれたから良いけど伊藤沙莉だけダメだった。
0353名無シネマ@上映中2022/08/04(木) 15:23:44.25ID:6W60lRql
>>350
ハリウッドはクジラと黒人とホモと中国人と強い女が大好きだからなw
配慮配慮で大変よ…
0354名無シネマ@上映中2022/08/04(木) 15:50:01.28ID:2HKCtflQ
>>353
なお全部現実には存在しない模様ww
0355名無シネマ@上映中2022/08/04(木) 21:09:36.55ID:ZuPdPIxU
>>351
は?
食うに決まってんだろあほかす
0356名無シネマ@上映中2022/08/04(木) 21:21:28.20ID:OstU2T4T
>>350
わかる!
あれは恐竜好きの理想の風景だと思ってるのかな?
別に哺乳類と仲良くしてくれて嬉しい!とかならんのよな
0357名無シネマ@上映中2022/08/04(木) 22:49:53.97ID:ffv6XSUt
恐竜たちが泉に集まったりの平和なシーンにジュラシックパークメインテーマが無限に流れる施設でいいよ
今回メインテーマ不足だったし平和な感動シーンが少なかった。何か2、3秒だけそれっぽいの映ったのが謎
0358名無シネマ@上映中2022/08/04(木) 22:51:14.68ID:J+t0Q+Vf
炎の王国のロックウッドの部屋にあったジュラシックパークの模型欲しいな
0359名無シネマ@上映中2022/08/04(木) 22:59:22.87ID:XhbGmTo5
ジェラシックパーク観に行ったのに中身はインデージョーンスだったでござる。
0360名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 01:43:46.27ID:kAGMbStA
>>357
笑ったけど見たいと言えば見たい
ラストのおまけでやってくれればよかったのに
0361名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 02:58:44.25ID:nj7pxTNq
観てきた
上映時間が2時間40分程度で、炎の王国でめちゃくちゃやったのにどうやって風呂敷畳むんだろ…ってその時点でイヤな予感がしてたが無難に綺麗に収めたな……
なんか解決してない事いっぱいある気がするんだが

恐竜がいっぱい出てくるの楽しい!よりも悪役の計画が安易で小物感のすごさが勝ってしまって笑い堪えるのが大変だったわ
0362名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 03:01:38.45ID:tKgHboxr
>>361
もう悪役はギャグだよね
最後の情けない死に様といい
0363名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 04:17:09.91ID:Q7IchFNs
デラコートはかっこいいのにすぐ死んじゃったな
0364名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 05:29:50.33ID:iG5I4UmE
何も問題が解決してないのに共存するしかない!で口ポカーンだったよ…
0365名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 08:20:30.45ID:M0Vfr/jw
>>364
ウーとその愉快な仲間たちが悪さしなければもう共存はしてるんじゃね?
0366名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 10:02:46.87ID:ycQpYAXF
>>328
なにがしたいの?テメエ
0367名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 10:04:57.01ID:ycQpYAXF
>>359
ミッション昆虫インポッシブルのエセもんだったんだが
0368名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 10:06:30.23ID:ycQpYAXF
>>361
無難にキレイに…?

難アリまくりの
くそ汚いまとめかたのまちがいでゎ…?

未解決問題だらけやぞ
0369名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 11:29:12.28ID:8ldpTZsu
>>368
無難に綺麗に=未解決を全部スルーして強引にいい感じのオチ付けたな、って意味のつもりだった
0370名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 11:47:00.74ID:t7WT8eDZ
ラストの
共存シーンの

モササウルスさあ

なにあれ?

クジラと仲良くなって共存したの?

有り得んだろ
0371名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 11:59:44.39ID:0qObV8M3
最強補食動物でも自分が食うには手に(口に)余る相手なら手出ししないだろう
0372名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 12:07:05.08ID:t7WT8eDZ
>>371
ふつうに余裕で食い殺せる相手やろ
体格や気性の荒さがそもそも違う
0373名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 12:08:52.61ID:JmY3J+E9
モサは爬虫類の祖先だからクジラがいるような海じゃまともに動けないと思うわ
0374名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 12:12:01.89ID:XHWV/icL
労力に見合わない相手は襲わないのイヌでもわかるだろうにここのチンパン共ときたら
0375名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 12:17:56.70ID:2cbXyndt
序盤でオーウェンが草食恐竜を捕まえるあたりから
「2トンの恐竜をロープで捕まえるの!?」
「1匹だけ!?」
ってツッコミどころ満載な作品だった。
0376名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 12:18:02.50ID:2cbXyndt
序盤でオーウェンが草食恐竜を捕まえるあたりから
「2トンの恐竜をロープで捕まえるの!?」
「1匹だけ!?」
ってツッコミどころ満載な作品だった。
0377名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 12:36:24.94ID:Q7IchFNs
モサは現代ならシャチの群れに襲われて死ぬだろ
0378名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 15:11:43.07ID:Zt2yCcJq
>>373
なんで
0379名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 15:14:02.53ID:Zt2yCcJq
>>374
>>377
地上最強生物インドミナスに水中ではなく地上でトドメ刺した怪物モサカスにマッコウクジラやナガスクジラが適うわけないんやよなだ

シロナガスクジラなら、いざしらず
0380名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 16:23:17.74ID:M0Vfr/jw
>>379
現代のアフリカでもライオンとアフリカゾウが殺し合うことなんて滅多にないぜ

野生動物は生き残るために補食してんであって、最強王者決めるための戦いなどしない
0381名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 17:37:02.97ID:NGFmS8DE
>>378
変温動物だからだよ
恒温動物に水温の低い鯨のいるような外洋で勝てるわけないじゃん
0382名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 18:05:39.67ID:Nr+1kRHJ
地上でとどめ刺したか?
棚ぼたでパクッと噛みついて沈めて殺しただろ 
0383名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 18:08:48.28ID:WlHyxwad
今は恐竜は恒温動物だった説のが有力なんだが…
0384名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 18:16:59.12ID:Nr+1kRHJ
>>383
モササウルスは恐竜ではない
獣脚類は鳥だが恐竜ではないモササウルスはヘビ等の祖先で恐竜と異なる

>>381
なるほどなぁ
0385名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 18:17:53.35ID:rCaUjKmQ
モサは恐竜じゃないけど、どうだったんだろうね?
0386名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 18:19:36.56ID:WlHyxwad
そもそも遺伝子いじくってんだがなぁ、…まあいいや、この子頭固そうだし
0387名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 18:31:11.40ID:rCaUjKmQ
>>384
>獣脚類は鳥だが

↑これは違くない ?
鳥は恐竜だけど、獣脚類が全て鳥なわけじゃないじゃん
0388名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 18:44:19.73ID:mYXqpTtp
モササウルスは恐竜ではないが竜である
鳥は恐竜であるが竜ではない
そもそも恐竜という言葉が間違ってたりする
竜とは蜥蜴や蛇のことでサウルスは蜥蜴という意味
蜥蜴であるモササウルスほどサウルスが似合う生物は他にいない
0389名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 19:04:23.34ID:tRHz0a3P
>>387
鳥は獣脚類ならば大丈夫かな 
0390名無シネマ@上映中2022/08/05(金) 19:45:43.41ID:4oibWwQd
恐竜とかって呼ばれてるけど全然恐くないよな
でっかい七面鳥みたい
0391名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 00:05:55.51ID:/1gn8gHO
ジュラシックワールドの恐竜の気に入らないところは恐竜の動き方だわ
子孫の鳥っぽくするべきなのにラプトルとか犬みたい
0392名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 04:11:59.76ID:hyD3dqv4
鉤爪で君の太ったお腹を切り裂くだろう。
0393名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 10:30:38.69ID:Hcfyvt6B
悪役が小さい恐竜に喰われたシーンはあったけど、ドジスンが地下でディロフォサウルスに襲われて喰われたであろうシーンも明確に喰われて断末魔をあげるみたいなシーンは無くてカットされたみたいな感じだったよな?
人間が喰われたりのグロテスクな?シーンはかなり減らしてたよな
味方は絶対に死なないし、やはり怖さがなかったな
0394名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 10:57:36.44ID:iieUlEP6
ワールドのCGスタッフより最近のモンハンのモーション班のほうが恐竜分かってる
0395名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 11:07:24.43ID:VQzVnAeZ
次はジブリに作ってほしい
となりのラプトル
0396名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 11:14:57.96ID:QTzJbiz/
血流描写がほんと抑えられてたねぇ
応援がブルーに左手ザッシュされたのも手がどうなったか見せずにタオルだけ巻いてた
0397名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 11:51:11.82ID:b6I7pKmi
>>393
それは以前からそうだろ
0398名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 12:08:31.63ID:t2RCrFHn
炎の王国のメイジーが自室に逃げ込んでインドラプトルが追ってきたとこのくだり
ブルーがオーウェン庇うみたいに入ってきたとこ「ママに何をするー!」って感じで好き
0399名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 12:48:51.90ID:B3070iT+
>>397
味方食われないのはそうだけど、ネドリーみたいに悲鳴上げるシーンすら無くその前にカットという感じだったから
ドジスン死んでない可能性も
0400名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 14:45:17.57ID:Wde1EQiz
モサはジェイソン・ステイサムがなんとかしてくれる
0401名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 16:33:15.11ID:wfrw5oli
>>380
だからモサカス地上最強インドミナスに水中からわざわざ襲いかかってるんだが……
0402名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 17:38:02.41ID:LCQSjERU
哺乳類のが強いよ
今鳥が空に逃げて一部の鳥以外は陸じゃそんな強く無いのがその証拠
ラプトルとか群れで狩してるけど実際は鶏みたいにコケコケ言いながら地面突いてそう
0403名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 17:54:35.26ID:gS66K0MP
>>401
それは映画の都合上だろw

ラストの恐竜と現代野生動物の共存も映画の都合上だが、本来野性生物は必要がなければ殺し会わないのだから、補食殺戮シーンも共存シーンもどちらも成り立つということだ
0404名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 21:54:35.31ID:gVBstulk
>>403
いやだからシーンとして一貫性がねえっつってんのよ
0405名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 22:23:47.81ID:j3pGB8+2
全然関係ないんだけど
炎の王国で、オーウェンがDIYしてた住宅って、あれ倒れそうだけど
アメリカだとメジャーな組み方なのか
0406名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 22:35:10.25ID:FG3Kiq4f
メイジー可愛いんだけどちょっとウザいなと思った。
人じゃなく、あくまで恐竜に焦点を当てた話が観たかったよ。
0407名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 22:56:09.03ID:cymO3hAU
>>404
もしかしたら草食動物はお互いに共存無くもないのかと思ったけど、モサとクジラは全然わからない無理矢理感
しかも最初がモサとクジラだったから何だコレ!となったわ
恐竜を隔離しないのは次回作への布石かね〜
0408名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 23:13:38.25ID:8Jp3S8W+
映画
白鯨>モササウルス>メガロドン>インドミナス>ティラノサウルス

現実
マッコウクジラ>メガロドン>モササウルス>ティラノサウルス

クジラ最強
0409名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 23:17:23.98ID:kwX/XHVB
強さ議論は下記でお願いします

ジュラシック・パークシリーズ強さ議論スレ2
http://2chb.net/r/movie/1531564972/
0410名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 23:50:21.84ID:4+bRmQfo
インドさんシリーズは死んだままで新たに作られなかったの
あの綺麗な陸海両用恐竜って前から居たのかな
0411名無シネマ@上映中2022/08/06(土) 23:51:21.45ID:4+bRmQfo
ブルー不足なんで、ブルーだけで短編作って欲しい
0412名無シネマ@上映中2022/08/07(日) 03:21:16.67ID:MGiqtO3z
>>407
そのとおり
腹減ってないから襲わないんだ、というだけなのであれば
モサとくじらが仲良しこよししてる理由の説明には一切なっとらんから
矛盾したクソシーンであることに他ならない
0413名無シネマ@上映中2022/08/07(日) 03:22:14.22ID:MGiqtO3z
>>408
白長須鯨な
0414名無シネマ@上映中2022/08/07(日) 03:23:31.10ID:weeH1V9v
>>410
インドは海では使えないやろ
0415名無シネマ@上映中2022/08/07(日) 11:41:11.84ID:a7JKGiwy
そういえばあのスタンガンみたいなやつ強すぎない?
普通あんな強力なやつ1、2回しか電池保たないだろ
0416名無シネマ@上映中2022/08/07(日) 12:49:15.34ID:g1Jl/ev7
最近は恐竜を銃で撃つ描写ってNGなの?
0417名無シネマ@上映中2022/08/07(日) 12:52:55.30ID:9YTiJ8qe
>>415
あれ食らって平気な加藤ミリヤすごい
0418名無シネマ@上映中2022/08/07(日) 14:00:39.52ID:1ChxbFd7
まさかのディメトロドンが出たのは嬉しかったが、寒い洞窟で恐竜でもない爬虫類があんな素早く動けんだろ(多分)
0419名無シネマ@上映中2022/08/07(日) 14:31:14.76ID:eDonnJnD
>>418
爬虫類言うなw
まぁあの時代の単弓類は変温動物だっただろうけど
0420名無シネマ@上映中2022/08/07(日) 15:38:05.77ID:RcbE3ULb
レーザーポインタの白服の女は喰われるパターンだと思ったんだけどな
0421名無シネマ@上映中2022/08/07(日) 19:29:25.94ID:dhrSn3g2
鬼奴でしょ
0422名無シネマ@上映中2022/08/07(日) 20:50:49.03ID:WMaA/Eqi


ジュラシックパークは名作だったのになぁ…
完結エンドがあれとか残念だ
0423名無シネマ@上映中2022/08/07(日) 20:51:52.19ID:wccfOb6U
パークすげぇ迫力だったわ
女の地下到着と女との再会がなんか変だったけど
あれなんだろ
時間の都合でカットされたにしても酷かった
0424名無シネマ@上映中2022/08/07(日) 21:06:23.65ID:/oYdP+/o
パーク糞駄作
ジョーズが名作
0425名無シネマ@上映中2022/08/07(日) 21:45:28.60ID:xV2rQBmo
インディペンデンスデイってマルコムだけじゃなくてハモンドの声も出てたんだな
この2人の会話だけ聞くとジュラシックパーク、ロストワールド
0426名無シネマ@上映中2022/08/07(日) 23:57:07.42ID:GcWbmH8m
>>423
何が?
0427名無シネマ@上映中2022/08/08(月) 00:48:49.20ID:Q48OzYqP
メイキングブック買うか迷うわ・・
6930円って高い
0428名無シネマ@上映中2022/08/08(月) 14:23:56.37ID:fEEe8dTY
メイキングブック届いた
0429名無シネマ@上映中2022/08/08(月) 18:39:28.16ID:+S76RuxS
>>427
>>428
いやゴミかな
0430名無シネマ@上映中2022/08/08(月) 19:04:38.11ID:+GFNsVM9
メイキングブック良いぞ
特典映像と同じかと思ったけどかなり情報量多い
2500部限定なんで売り切れる前に買ったわ
0431名無シネマ@上映中2022/08/08(月) 19:21:10.37ID:k/PZ+WHL
それ
ワールド成分はあるの
0432名無シネマ@上映中2022/08/08(月) 19:24:52.96ID:ALBqtiLl
>>431
ざっと見た感じパークの1~3
0433名無シネマ@上映中2022/08/08(月) 21:16:25.66ID:ayVdOM0a
ロストワールド酷かったな
パークと同じ上映時間とは思えないな
時間って不思議だね
監督はスピルバーグなんだね
驚いたわ
0434名無シネマ@上映中2022/08/08(月) 22:03:32.99ID:s8l18zin
ロストワールドは島に着いて目の前にブロントザウルスがパオーンと歩いているところがビーク
あとはティラノサウルスが街中暴れるまでわりとどうでもいい消化タイム
0435名無シネマ@上映中2022/08/08(月) 22:20:47.15ID:X+vXLode
ロストワールド面白いけどなあ。
恐竜大暴れで満足度高い
0436名無シネマ@上映中2022/08/09(火) 04:05:55.15ID:tQdpYsIo
キングコングがティラノサウルス殺したのよかった
ナパーム弾でティラノサウルス爆殺したのよかった
ピクルがティラノサウルスぶち殺したのよかった
スピノサウルスがティラノサウルス首へし折って殺したのよかった
0437名無シネマ@上映中2022/08/09(火) 08:36:27.46ID:y5GJXDGi




0438名無シネマ@上映中2022/08/09(火) 10:33:55.05ID:NLDW107X
>>432
ありがとう
ワールドも出して欲しい
0439名無シネマ@上映中2022/08/09(火) 11:30:09.71ID:Lv+SC6eX
次回作は恐竜がT-ウイルスに感染したパニック映画な
0440名無シネマ@上映中2022/08/09(火) 11:34:07.58ID:Lv+SC6eX
アンブレラがバイオシンを買収、そこにトムクルーズが潜入するやつ
0441名無シネマ@上映中2022/08/09(火) 12:31:12.82ID:iiQYyAcj
モサVSメグ
0442名無シネマ@上映中2022/08/09(火) 14:24:29.99ID:AKvYmpiv
シモンズおじさんがレクシィと結婚するエンドなら見たいわ
0443名無シネマ@上映中2022/08/09(火) 20:19:11.04ID:qhJicBxS
IIIな
時間経つの速いな!と思ったら本当に1時間30分の映画だった
スタッフロール長いな!
餓鬼かっこいいし、ママン美人だし、パパも見せ場あるし、イケメンも生きてたし
パニック映画としては面白かったわ
しかしこのシリーズはハゲに怨みでもあるのか?
0444名無シネマ@上映中2022/08/09(火) 20:32:25.59ID:LK+Y9nhU
パーク3部作
恐竜を作ったが制御できずパニックになるアホ人類シリーズ
ワールド3部作
ハイブリッドを作りイナゴを作りさらに恐竜を世界に解き放つアホ人類シリーズ
次の3部作
恐竜と共存を目指すも絶滅してしまうアホ人類シリーズ
0445名無シネマ@上映中2022/08/09(火) 20:33:24.34ID:7SrNHtD6
ゴッドファーザーもスターウォーズもダークナイトも最後微妙だったしこんなもんじゃない
最終作が大傑作ってシリーズあるかな
0446名無シネマ@上映中2022/08/09(火) 21:20:03.17ID:NLDW107X
マダガスカル
0447名無シネマ@上映中2022/08/09(火) 21:44:24.57ID:xeuTH3Ox
シリーズ集大成としてはよく出来てたと思うけどな。みんな厳しいな
0448名無シネマ@上映中2022/08/09(火) 21:59:38.25ID:BUs/c6zH
>>447
俺も楽しめたけど、オチは好きじゃない

恐竜が今の動物と共存するとも思えないし、してるの見ても感動しない、冷める

ついでに言うと前作であんなちょっとの恐竜が逃げたくらいで世界に恐竜が溢れかえるかな?
前作って恐竜だけ放たれたっぽかったのに、モサとか翼竜まで放たれてたのはなんでだっけ?
0449名無シネマ@上映中2022/08/09(火) 22:13:40.90ID:xeuTH3Ox
翼竜は3のラストで逃げてたよ。
モサはゲート開けっぱなしにしてた
0450名無シネマ@上映中2022/08/09(火) 22:24:28.68ID:BUs/c6zH
>>449
モサは一匹だけなのかねぇ〜
ケツァルコアトルスとかいつの間に作ってたんだろ?
0451名無シネマ@上映中2022/08/10(水) 04:16:01.48ID:oYlYXLRg
>>448
翼竜はワールドが壊滅して海渡り、モサもワールドのゲートから脱出して海へ
0452名無シネマ@上映中2022/08/10(水) 08:20:46.60ID:0eiZWUG1
翼竜はロストワールドのラストで既に飛び回ってたね
0453名無シネマ@上映中2022/08/10(水) 17:51:49.75ID:oacc4d+6
>>433
普通2おもろいという
ひどいのはワールド3という
0454名無シネマ@上映中2022/08/10(水) 17:53:36.53ID:oacc4d+6
>>434
じゃぁ、きみ、ワールド3はちょうぜつごみくそでしたか?
0455名無シネマ@上映中2022/08/10(水) 17:54:23.99ID:oacc4d+6
>>436
は?
0456名無シネマ@上映中2022/08/10(水) 18:23:02.68ID:TQT32R16
1が完璧すぎた
0457名無シネマ@上映中2022/08/10(水) 22:40:18.83ID:DsfVNXnj
1の恐竜の出番の少なさをおぎなったのが2
0458名無シネマ@上映中2022/08/10(水) 23:30:05.33ID:s9h1HoGs
映像技術は進化したけど初代が一番面白い
0459名無シネマ@上映中2022/08/10(水) 23:40:38.28ID:EacjEMM7
>>447
さすがに長すぎるし話がごちゃごちゃしてて退屈なところも有るから
よく出来てるとは思わないけど、金払って大画面で見る価値は十分あると思う
まあ文句言うのもレジャーのうちだしね
怒るのは意味がわからない
0460名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 00:13:26.33ID:sOYfhqKH
4DXまた見たいけどトップガン復活来てるな
0461名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 02:12:33.93ID:JUKCVcYU
>>458
初代が面白いのは認めるけど、これだけ見てきたから恐竜が出てくるまでが勿体つけてる感じに見えてしまう。
新しい作品みたいに何の説明も無く恐竜が出てくるくらいでいい。
0462名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 06:52:56.59ID:MhgAmPNb
>>461
初代はAVデビュー作でインタビューとイメージ映像が長くてブラ外すまで長いあれ
0463名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 07:08:19.52ID:9ztPopGC
「恐竜が出て来そう」なのが醍醐味なんだよ
パークシリーズの頃には山沿いに有刺鉄線張り巡らされたようなところや恐竜の檻っぽいフェンスなど見るとジュラシックパークっぽくてワクワクできたのに、ワールドでぶち壊されたな
当たり前に出てくるようになったらもうおしまいよ

メインテーマがかかる中ヘリコプターで行って、ヘリコプターで帰るのがジュラシックパークシリーズの醍醐味
0464名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 07:56:54.72ID:e16wM624
1でテーマ曲流れて最初に恐竜が現れるシーン、めちゃ感動したなあ
俺たちが見たいのは今は絶滅して見ることの出来ない恐竜たちの日常なんだよ

恐竜ほとんど関係ないカーチェイスや主人公の危機一髪、臭い人間ドラマなんか全く興味ない
でもそれが入らないとアメリカ人は見ないんだろうな
0465名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 08:48:40.02ID:uLqYYq6/
勝手に俺達にするなよ
語るなら一人で背負え
0466名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 08:49:38.17ID:rDYEgvFd
今作のメインテーマ、旧ジュラシックパークのテーマに繋がりそうでつながらないのがイライラポイント
グラント博士登場でちらっと流れるけど気持ちいいとこまでは流れない
トロレボウはガイジ、証明終了
0467名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 08:50:21.88ID:WDn8ZJAM
やはりスピンオフで恐竜が平和に過ごしてる姿をメインテーマと共に流す映像でもあった方がマシだな 
0468名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 09:24:59.01ID:DRRkG+Gz
いくらなんでもあんな世界にはならないだろ
恐竜が歩いて世界中に広がるとか無理あったって
0469名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 11:55:42.31ID:HvBrECsY
>>466
何かが終わってる
とてもワールド12に関わってるとは思えねえ
トレボロウは正真正銘ガチの無能
0470名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 12:06:27.07ID:rDYEgvFd
まだライアンジョンソンだったら
またやってくれたってネタに出来るのに
0471名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 12:23:17.82ID:N2brkMQo
ライアンジョンソンだとグラント博士が最後まで発掘現場から出ないで遠隔指示だけして終わりそう
0472名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 12:52:07.32ID:sOYfhqKH
>>466
途中で切られてガクッとなったw
0473名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 12:52:33.54ID:sOYfhqKH
>>472
パークのテーマね
0474名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 12:57:55.15ID:DupyaFXC
最後の恐竜プロレスの締め方がギャグっぽくなってるのが萎えたわ。サクッと私何かしました?みたいな感じ。
0475名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 13:06:43.45ID:BDBU7Xrt
恐竜詳しくないんで最後はティラノvsギガノトの頂上決戦と見せかけてティラノvsテリジノが本命なのかと思ったら
ギガノト倒れた後はなんかフワ~ッとした空気で終わったな
今作の一番の見所はテリジノから逃げるクレアのシーンだったわ
0476名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 13:12:56.17ID:O2FJmERX
しかし一応前作で逃げた恐竜が世界に拡散したことになってるけど、デジリノとかあの時いなかった奴らはどのタイミングで誕生したのか?
0477名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 16:59:58.49ID:hsbBaZe4
共生とか、おま…何言ってんだよ、って感じだった。それができねーから中生代終わったんだろw
0478名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 17:10:51.20ID:TkT3DWZ3
ロストワールド面白いと思うけどな
原作に出てくる恐竜が出てこないのがちょっと物足りないとは思うけど
恐竜の世界に人間が入って蹂躙されるほうが好きだわ
0479名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 17:20:57.68ID:sOYfhqKH
ブルーが卵でどんどん増えて、あの山はブルーたんだらけになってしまうん?
0480名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 17:27:26.73ID:anizkuEY
パークの残骸を冒険しながらサバイバル←わかる
サンクチュアリとか言う広くてわけわからん近未来空間で恐竜博士の老人がイナゴスパイアクション←???

恐竜を政府から任せられるような企業がみみっちいイナゴ陰謀してることがもうわけわからん
0481名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 17:38:25.72ID:tw2ip6ew
史上最低の駄作やわ
0482名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 17:53:45.85ID:6ceS9hFe
ソフト版と配信版は本編14分長くなるってドライブシアターのシーンかね
0483名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 18:23:45.99ID:eSxo5Or4
まさかプロローグ映像が本編より良く出来てたとは思いもしなかった
0484名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 18:28:39.39ID:V4CeE0kP
>>482
どこにのってる?
0485名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 18:28:56.93ID:V4CeE0kP
劇場版はこれっきりか
0486名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 18:29:17.01ID:3aGW4nLV
実はヌブラル島は完全に崩壊していなくて、そこで謎の組織が新種の恐竜を開発していたとかでいいじゃん。
0487名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 18:33:10.79ID:6ceS9hFe
>>484
https://jp.ign.com/jurassic-world-dominion/61690/news/14
0488名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 18:36:25.16ID:pZT0T86T
未公開シーン9分とプロローグ5分だよ
0489名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 18:40:01.80ID:anizkuEY
作り直したほうがいいぞ
水の中に落ちて次の登場カットでワープして乾いてるとか多いし
0490名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 18:44:07.43ID:RaayWzAW
>>447
人間アクション主体に見える映画だからかもね。炎の王国もそうだったけど
0491名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 20:37:35.32ID:A1ex4t5G
>>447
うるさい老害古参向けにケアしつつも
シリーズの最終作として
エンタメ作品としてうまくまとめてたと思うわ
最後のテロップでテーマ曲流れなかったのは意外だったが
0492名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 22:11:53.92ID:UFUK3I2v
>>491
まったくケアできてなくてクさ
0493名無シネマ@上映中2022/08/11(木) 23:16:47.59ID:iOZiivAb
末期患者はケアじゃなくてホスピスだもんな
0494名無シネマ@上映中2022/08/12(金) 09:15:20.97ID:Rez3uUTS
>>491
一瞬で矛盾してて草
0495名無シネマ@上映中2022/08/12(金) 10:40:53.67ID:Q2R/NKZx
ケア失敗
0496名無シネマ@上映中2022/08/12(金) 12:02:41.67ID:NH2JQ7yX
>>491
ケアしつつ
とか言っといて
最後にテーマ曲流さないのは意外
とか言う

本日の矛盾レス大賞受賞作品やな
0497名無シネマ@上映中2022/08/12(金) 13:25:30.96ID:lR2OJ3D6
長渕剛「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』。聴いてくれ」

これを思い出した
0498名無シネマ@上映中2022/08/12(金) 17:20:44.72ID:K4nxy47K
糞シリーズもう終わっていいよ、続編いらんからな
0499名無シネマ@上映中2022/08/12(金) 17:29:32.74ID:30bB4USh
ウー博士は悪の枢軸マッドサイエンティストのクセして何善人ぶってんだ?
0500名無シネマ@上映中2022/08/12(金) 17:35:09.85ID:KC5EsrpG
ウー博士は原作では食われたよね
0501名無シネマ@上映中2022/08/12(金) 18:07:20.47ID:XERX3K6Q
原作ではそもそもいい人だったらしい
0502名無シネマ@上映中2022/08/12(金) 18:29:46.34ID:nn8mx8vb
イナゴ要素を無くしても映画として成立させられないんだろうか?
パークシリーズの3人は一応イナゴ絡みで参加してたけども

違う目的でバッタリ会って共闘ってのは面白いんだろうけど、デカくて気持ち悪い昆虫を見に行ったわけじゃないので
0503名無シネマ@上映中2022/08/12(金) 19:01:19.65ID:MrG3l8fz
宇多丸は絶賛だな
0504名無シネマ@上映中2022/08/12(金) 19:02:28.95ID:XERX3K6Q
似たようなスターウォーズep8にはキレてたはずなんだがなぁ
0505名無シネマ@上映中2022/08/12(金) 19:54:26.69ID:VYIrOiO8
2回見た
プロペラ機墜落前にクレアが母親として気合いれた目になるシーンに心打たれて毎回涙が溢れちゃった
気になった所
・黒人女パイロットは同性愛者ってことなのか、聖域から帰って来た時も赤毛ロン毛ちゃん口説いてたな
・最後の中庭で格闘してる恐竜たちにサーチライト当ててるのは誰なん
黒人女パイロットはそんな無意味な事しなさそうだし
0506名無シネマ@上映中2022/08/12(金) 19:57:55.37ID:K4nxy47K
良く2回も見る気になったな
0507名無シネマ@上映中2022/08/12(金) 23:47:56.71ID:edXt2l8g
ラストジェダイが酷すぎて、これは許せるレベルと思えるのが辛いw
0508名無シネマ@上映中2022/08/13(土) 00:22:28.91ID:qb2iVydv
ドリンクギガとアニのシノケラのサイズあわねえwかわいいけどシノでかすぎる。つめのやつもドリンクほしかったあかくしキャラでもねえだろう
0509名無シネマ@上映中2022/08/13(土) 06:55:33.80ID:yzqArDMl
巨大イナゴも恐竜も人間が作り出しもの
結局地球のドミニオンは良くも悪くも人間なんだよな
0510名無シネマ@上映中2022/08/13(土) 09:55:44.72ID:aIa+URIG
スピルバーグ総指揮って肩書きはやっぱりただの名義貸しだったんだ…
0511名無シネマ@上映中2022/08/13(土) 10:06:23.85ID:KZuQ6T9q
スピルバーグは脚本に関わったくらいらしいな
0512名無シネマ@上映中2022/08/13(土) 10:09:06.04ID:yzqArDMl
マイケルクライトンの原作からは道を外れちゃってんだから仕方ないじゃん
生命は(必ず)道を見つける、のシリーズテーマも、電極打たれて管理される恐竜見せられたらもうね
0513名無シネマ@上映中2022/08/13(土) 12:10:33.92ID:lAWCsefY
クライトンなら共生とか生やさしい事は絶対に書かないと思うよ
人間の遺伝子操作を肯定したり恐竜との共生とか草葉の陰で泣いてるわ
0514名無シネマ@上映中2022/08/13(土) 12:13:10.64ID:qejdbBVy
主役メンバーが一同に会することは
別に古参派へのファンサービスでも
ケアサービスでもなんでもないだろ
テーマ曲ここぞとばかりに流したり
スタッフロールでバンバンテーマ曲
流しまくるのが古参ファンサービス
こんなクソゴミみたいな演出脚本で
古参向けにもアピールしつつ!とか
あほか

>>491
0515名無シネマ@上映中2022/08/13(土) 12:34:15.39ID:WSUfkcC/
>>513
調べたら2m越えの人だったんだな
0516名無シネマ@上映中2022/08/13(土) 12:40:24.73ID:tgXDy98s
>>513
あのオチ本当に嫌いだったわ!
恐竜好きはああいうのを望んでるとでも思ってたんだろうか?
0517名無シネマ@上映中2022/08/13(土) 20:06:03.49ID:T+0LobEH
>>448
0518名無シネマ@上映中2022/08/13(土) 20:38:13.83ID:hH99wtaL
今までに出てきてなかった恐竜の種類が多いのはよかったけど、前作で逃げたのが世界に拡散されたという設定だけだとイマイチ繋がらない
テロ組織みたいなのが新規で恐竜を育てて世界にバラ撒いているいるという設定の方がよかったな
そうすればわかりやすくテロ組織壊滅させたら恐竜達も卵産めないから減ってくねとかでよかった
0519名無シネマ@上映中2022/08/14(日) 09:16:15.27ID:svKSwTPW
>>491
0520名無シネマ@上映中2022/08/14(日) 11:03:19.72ID:GJ8Q5wx2
本当に前作までに出てこなかった恐竜はいつの間に作られて、いつ逃げたのか意味不だな
0521名無シネマ@上映中2022/08/14(日) 11:06:15.53ID:d7hTLVzk
生命は道を見つける(無からの発生)
0522名無シネマ@上映中2022/08/14(日) 11:14:55.79ID:GJ8Q5wx2
無い無い!
勝手に発生するような軽い物として扱ってるなら尚更クソ
0523名無シネマ@上映中2022/08/14(日) 13:27:12.61ID:3ZKhZYDa
今回は本当に「番外・イナゴ騒動編」だったな。
恐竜が放たれたことが何一つ解決していない。
0524名無シネマ@上映中2022/08/14(日) 13:28:22.55ID:yjz25iZ+
途中までイナゴパニックの別の映画だったけど人が呼べなさそうだからジュラシックパークをくっつけたと言われても信じられる
0525名無シネマ@上映中2022/08/14(日) 13:42:42.89ID:B2HgPDzC
ジュラシックワールド←恐竜とは言ってない
0526名無シネマ@上映中2022/08/14(日) 13:59:21.44ID:bs/4vL5x
次があるなら植物の逆襲だな
0527名無シネマ@上映中2022/08/14(日) 14:27:37.37ID:dBvWwccG
>>525
ジュラシックと言いつつ白亜紀の恐竜多くね?と言われて、もっと前の恐竜ですらないディメトロドン出してきてたしな
ディメトロドンのDNAなんてどこで拾ってきたんだかw
0528名無シネマ@上映中2022/08/14(日) 15:26:20.49ID:5fVd2osN
>>524
クローバーフィールド方式か
0529名無シネマ@上映中2022/08/14(日) 16:23:19.69ID:gwiNtSNh
>>520
擁護するとパーク3でスピノサウルスが出てきた時、インジェンがリストにないものをこっそり作っていたと言ってた
0530名無シネマ@上映中2022/08/14(日) 16:27:10.48ID:yjz25iZ+
にしたって屋敷に集められたもの以上のものはないはずなんだがなぁ
0531名無シネマ@上映中2022/08/14(日) 17:14:08.77ID:/Pzb1DBU
パーク3アマプラで観たら、これでいいんだよと思った。当時はそう思わなかったんだけど
ジュラシックは変に小難しいテーマは入れないで、単純な恐竜パニックムービーが正解なんだな
0532名無シネマ@上映中2022/08/14(日) 17:15:49.16ID:yjz25iZ+
続編の中では一番1っぽいかも3
0533名無シネマ@上映中2022/08/14(日) 20:37:16.77ID:IgkgJyhS
ディメトロンはあまり動かず、USJに置いとくにはピッタリだな
0534名無シネマ@上映中2022/08/14(日) 22:14:17.02ID:l88UBW9q
>>532
いちっぽいとは?
3とはジュラパ3?
0535名無シネマ@上映中2022/08/14(日) 23:15:42.47ID:i3f8Sg7g
マルコム博士の人30年でまるで変わらんし
めっちゃ足長くてスタイルいいなって見てた
0536名無シネマ@上映中2022/08/14(日) 23:39:30.09ID:zreW8hLo
ジュラパ3はあっけなさすぎ
0537名無シネマ@上映中2022/08/15(月) 00:08:25.67ID:USSskTKn
JP3はツッコミどころ満載過ぎて頭空っぽにして見れるからほんま好き
0538名無シネマ@上映中2022/08/15(月) 01:11:27.64ID:XahebCZp
ギガノト出てきて主役殿の六人衆ゾロゾロと、マルコムは全然車に隠れられてない状態で襲われないのは何だったんだ?
もう何から何まで緊張感無いよな
あれもそれを象徴してたな
0539名無シネマ@上映中2022/08/15(月) 06:19:41.69ID:xt1UvNqw
あの場面は、人の数をもてあましてたな。
っていうか、(2時間ずっと)誰も擦り傷ひとつ負わないので
単にあそんでるだけにしか見えない。
0540名無シネマ@上映中2022/08/15(月) 07:04:35.07ID:oJesYr0O
後半全員揃ってからかなり早足だったな
カットされたシーンかなり多そう
0541名無シネマ@上映中2022/08/15(月) 07:21:26.74ID:vhyRK4qQ
ほんとにみんな遊んでただけだったなぁ 
グラント爺ちゃんの潜入も何の問題もなく成功

ラムジーっていう新キャラももっと怪しくしてよかったのにただの味方でなぁ… メッセージ性もねぇし
演出は寝てるのか、面白くできそうな要素を意図的に無くしてつまらなくしたとしか思えんな
0542名無シネマ@上映中2022/08/15(月) 07:25:09.62ID:uAStBrkZ
>>541
寝てねえよ
単純に無能なだけ
0543名無シネマ@上映中2022/08/15(月) 08:52:08.81ID:Kns5m9P+
>>539
ディロフォサウルスも何故かクレアには毒吐かないしな

クレアがパラシュートで落ちた場所から飛行機が墜落して煙出してるところまでかなり遠そうに見えてたのに、オーウェン達は簡単に来てたしちょっと雑だったな
0544名無シネマ@上映中2022/08/15(月) 09:54:24.80ID:gSMpUv0B
>>491
こいつ最高にアホ
ネタか?
0545名無シネマ@上映中2022/08/15(月) 16:31:05.61ID:fgne6TDZ
>>543
吐こうとした瞬間オーウェンが首絞めた気がする
どうでもいいが
0546名無シネマ@上映中2022/08/15(月) 16:37:06.42ID:JRHXj48p
あの毒でティムクックが動けなくなったように見えたが神経毒がなにかか?
0547名無シネマ@上映中2022/08/15(月) 16:52:57.72ID:fYj79FiY
ジュラシックの罪はディロフォサウルスをエリマキ毒トカゲのイメージを定着させてしまったこと
0548名無シネマ@上映中2022/08/15(月) 17:13:51.39ID:oGXW9Y9X
今回以前よりちょっと大きいなと思ったら、ベロキラプトルが実際より大きくされてるのと逆にディロフォサウルスは実際より小さくされてるらしいね
と言っても小さいか
0549名無シネマ@上映中2022/08/15(月) 17:21:28.32ID:JRHXj48p
ベロキラプトルはデイノニクスモデルだけどかっこいいからラプトルって名前にしたんやろ
0550名無シネマ@上映中2022/08/15(月) 17:26:27.44ID:AQmmi3xO
デカいラプトルだったらユタラプトルってのがいるんだけどな
0551名無シネマ@上映中2022/08/15(月) 17:39:51.40ID:oGXW9Y9X
ディロフォサウルスが毒を吐く時に4DXで見てたら顔に水をかけられてちょっと気持ち悪かった
3Dメガネもちょっと濡れたような感じしたし水要らなかったかも、設定切っとけばよかった
0552名無シネマ@上映中2022/08/15(月) 18:59:28.71ID:6ndGf2Lk
>>551
何のために4dxにしたんだよw
0553名無シネマ@上映中2022/08/15(月) 19:14:34.11ID:IswOBbgq
ドジっ子ドジスンやな
0554名無シネマ@上映中2022/08/15(月) 19:27:43.56ID:oGXW9Y9X
>>552
最初はどんな物か試したけど、ディロフォの毒は要らんな
モサのシーンとかで軽くかかるくらいならよかったけど、あんなにしっかりかかると気持ち悪い
0555名無シネマ@上映中2022/08/15(月) 19:49:07.78ID:5QR4Uj+q
>>550
そもそもデイノニクスやろ
0556名無シネマ@上映中2022/08/16(火) 06:33:04.84ID:SsG5Hf78
モササウルスの血はどこから採ってきたんですかねぇ
0557名無シネマ@上映中2022/08/16(火) 07:32:36.54ID:WQ9JJMIM
クジラみたいに水から出てる時に蚊が吸ったんだろうな
0558名無シネマ@上映中2022/08/16(火) 07:48:29.44ID:6W/g32q8
パークからワールドに変わった時に、遺伝子操作は万能に近づいた。
そこは想像して補完しろ、恐竜王国万歳みたいなねw
0559名無シネマ@上映中2022/08/16(火) 08:26:39.21ID:wfY7P1j2
>>556
そもそもかの琥珀一個から何匹取り出せたんやよ
0560名無シネマ@上映中2022/08/16(火) 09:08:54.17ID:BY1IYLG+
実は遺伝子操作で0から作った説
0561名無シネマ@上映中2022/08/16(火) 10:37:18.14ID:TE8ZEMJY
モササウルスってシーサーペントの正体って噂知れてたやつか
あんな奴いたらたしかに海の王者だな
0562名無シネマ@上映中2022/08/16(火) 11:59:42.20ID:3DpjGW7e
そんな彼女の生い立ちは2000年8月25日、インジェン社研究者たちがモササウルスの標本からトレース可能なDNA断片を発見したところまで遡る。 当時主任として研究者をまとめていたウー博士は、琥珀に閉じ込められた蚊以外からもDNAが取れるのであれば、水生生物を再現することは可能かもしれないという事実を聞いて大興奮、したかは知らないものの研究に研究を重ねて、ついにモササウルスを蘇らせることに成功。
0563名無シネマ@上映中2022/08/16(火) 16:25:52.44ID:dt30h8UY
>>561
フランス革命前夜のまだ恐竜すら見つかってない時代にあんな巨大生物の骨見たらドラゴンか何かだと思うよな
0564名無シネマ@上映中2022/08/16(火) 16:43:07.30ID:xNyiXkHH
>>562
モササウルスの化石から復元できるならイクチオサウルスも可能だな
モサとクジラよりもイクチオとイルカのほうが夢があってよい
0565名無シネマ@上映中2022/08/16(火) 22:07:55.27ID:JlWyV4My
>>564
それは本当にそうだけど、見た目で一般の人達がわからない可能性が高いのが…

わざとらしく尾ビレを左右に振って泳がせたらわかるかな?
0566名無シネマ@上映中2022/08/17(水) 08:18:30.03ID:OYgKIL6t
>>564
魚竜とかモササウルス類の下位互換みたいなもんだしどうせ出すなら首長竜の方が絵になりそう
0567名無シネマ@上映中2022/08/17(水) 10:05:53.08ID:XrrSomeG
スピンオフ的な海竜パニック映画もいいね
0568名無シネマ@上映中2022/08/17(水) 10:59:15.31ID:cpzEde8k
この曖昧な共存ラストは次回作ジュラシックプラネットの為の伏線やな!
0569名無シネマ@上映中2022/08/17(水) 13:52:13.54ID:iC0Bc1Pn
ワールドシリーズの恐竜CGって愛玩動物みたいなモーションじゃね?
最近のモンハンとかエメリッヒゴジラのがよっぽど恐竜っぽいわ
まあ実物見たことないんすけどね
0570名無シネマ@上映中2022/08/17(水) 14:21:18.07ID:xaUD9O8+
>>535
ググッたら194cm、背高いわー
この映画以外ではザ・フライしか知らなかったけど歳とってイケおじ化したね
0571名無シネマ@上映中2022/08/17(水) 15:30:25.28ID:YWvvRnua
マルコムはロストワールドの時だけ主人公補正なのか別キャラみたいだよね
0572名無シネマ@上映中2022/08/17(水) 16:00:44.75ID:C8KFrjzj
出るたびキャラが変わって見えるけどな4回とも
0573名無シネマ@上映中2022/08/17(水) 16:56:51.39ID:RiwKMpOu
>>566
本当にそれな
0574名無シネマ@上映中2022/08/17(水) 16:57:51.92ID:8dkyWYio
のび太の恐竜とか安達祐実のREX
遠い海から帰宅ーをジュラパでやればok
0575名無シネマ@上映中2022/08/17(水) 17:22:13.02ID:Ew/PTzqW
グッズがめっちゃあるな
0576名無シネマ@上映中2022/08/17(水) 17:25:57.64ID:Ppug7lUX
>>575
値段見ないでキーケース買ったら2400円くらいしたわ
1500円くらいだと思ってたのにいろいろ買ったからトータルかなりの出費してしまった
0577名無シネマ@上映中2022/08/17(水) 17:28:47.05ID:Ew/PTzqW
>>576
映画館ごとに違ったり、ちょっと経つと違ってたり、映画館オンリーとかだったり
買うよね
0578名無シネマ@上映中2022/08/17(水) 18:24:43.97ID:Ppug7lUX
>>577
買っちゃう!
けど、家帰って袋から出したら想像以上に安っぽかった…
クリアファイルはよかったけど、革製品なんか買わずにキーホルダーとか缶バッチを買えばよかったよ〜
0579名無シネマ@上映中2022/08/17(水) 18:59:37.32ID:Ew/PTzqW
>>578
映画館って照明が暗いとこ多いんだよなあw
なんか違うあるある
0580名無シネマ@上映中2022/08/18(木) 01:07:49.53ID:n9ahZq44
映画館のグッズコーナーにあった角度で変化する下敷き?みたいなやつ、俺が小学生の夏休みだったら買うんだろうなぁと思った 
0581名無シネマ@上映中2022/08/19(金) 02:00:18.27ID:cfs0FiI+
クーラーボトル?買ったけど、ドミニオンの世界だと北米中に恐竜が拡散してる設定なのね
しかし、殆どが保護管理されてる?ってやつ
0582名無シネマ@上映中2022/08/19(金) 02:36:14.35ID:ZAjyn6ZN
純血種とか太古のままのDNAの再生に成功したから他の生物の遺伝子組み込まなくてもOKとか、完結するのに今更そんな事できるようになってどうするん?と思ってしまった
伏線のつもりだったとしても機能してたような気がしない
0583名無シネマ@上映中2022/08/19(金) 12:44:57.13ID:6Cgk/in2
ワールドはインドミとか恐竜のいいとこどりとか遺伝子操作万能になっちゃったからな
0584名無シネマ@上映中2022/08/19(金) 21:41:33.39ID:YBPdaPhH
最後だからラスボス感あるインドミナス系出して欲しかった
0585名無シネマ@上映中2022/08/19(金) 21:41:56.38ID:aj2KCUQ+
インドミナス・ドラゴン
0586名無シネマ@上映中2022/08/19(金) 22:45:16.91ID:NGeseq10
リオレウスくらい出すべきだったね
0587名無シネマ@上映中2022/08/19(金) 23:02:25.43ID:HsB1EAwZ
飛べるインドミナスと泳げるインドミナス枠はまだ空いてたな
0588名無シネマ@上映中2022/08/19(金) 23:02:29.23ID:kBJX9tNm
インドミナスとか出しちゃうと共存なんていうオチが使えないからかね?
0589名無シネマ@上映中2022/08/19(金) 23:10:02.28ID:jhDUih3E
インドミナスさんが人間の味方して
恐竜を取り仕切るリーダーになる終わり方すればいい
0590名無シネマ@上映中2022/08/19(金) 23:18:38.28ID:/AYIc/lU
インド出しても死ぬ役になるだけだしキングオブモンスターズになっちゃうじゃん
0591名無シネマ@上映中2022/08/20(土) 01:24:18.53ID:da1yt16N
インドモサたん可愛いよw
0592名無シネマ@上映中2022/08/20(土) 07:27:17.39ID:qZ2g5rDS
>>589
それなんつうゴジラキングオブモンスターズかな
0593名無シネマ@上映中2022/08/20(土) 07:27:39.46ID:qZ2g5rDS
>>587
インドケツァル
インドミナモサカス
0594名無シネマ@上映中2022/08/20(土) 08:47:56.44ID:9fON9NB7
インドってなんやねん
0595名無シネマ@上映中2022/08/20(土) 08:53:34.11ID:JxdgVdlV
>>594
…?インドラプトル…。
0596名無シネマ@上映中2022/08/20(土) 09:20:39.65ID:lWuN8Jy4
インドミナスラプトルは語呂が悪いんだろ
0597名無シネマ@上映中2022/08/20(土) 09:23:17.49ID:MbOe+bPr
>>594
なにいってだこいつ
0598名無シネマ@上映中2022/08/20(土) 15:22:37.21ID:528VKnJO
ワールドシリーズはマスラニ社長をもっと深掘りしてほしかった
日本シリーズに期待
0599名無シネマ@上映中2022/08/20(土) 16:19:12.69ID:bD7kuife
インドというのは日本語で、英語だとインドはインディア
、インドの~ ならインディアンだから英語ではIndoで国のインドを想像することは無い。と思っていたのだが、実際Indoでも「インドの」という意味はあるみたいだな。
Indo-European languages(インド・ヨーロッパ語族)、Indo-Pacific(インド太平洋)などやはりそのままの意味のようで。
普段使いで使うのではなくIndianよりも形式ばった感じのようだが
やはりインド人のマスラニとインドはかかってるのか 
0600名無シネマ@上映中2022/08/20(土) 16:22:45.23ID:FJo8Z8Ea
偽マルコムだったよなマスラニ
0601名無シネマ@上映中2022/08/21(日) 08:04:18.20ID:LEXP3Sqv
ジュラシック・ワールドのクレアとベイマックスのキャスの声って似てるよね
0602名無シネマ@上映中2022/08/21(日) 22:37:31.48ID:64B90Wof
インドミナス
ラテン語で「支配されない(indominus、否定の接頭辞in-とdominus=支配者の造語)王(rex)」
0603名無シネマ@上映中2022/08/22(月) 00:17:46.30ID:xKJ65B/9
日本語だとインドの恐竜みたいでかっこよくないよな。
0604名無シネマ@上映中2022/08/22(月) 00:30:56.82ID:kRaUxgv/
インディミナスとかにすべきだったね
0605名無シネマ@上映中2022/08/22(月) 00:51:48.83ID:vxXqFcBO
インドミナス自体は子供じゃなければ大丈夫
だが、略したインドラプトルとかになるとな 
0606名無シネマ@上映中2022/08/22(月) 00:57:18.57ID:vxXqFcBO
ジュラシックワールド公式でJP3の映像があがってた
これも単純な怪獣パニックだと思うけど、やはりドミニオンの酷さに比べてこっちの方が面白い 
導入、そして終わりの雰囲気作りすら無いのがドミニオン 
0607名無シネマ@上映中2022/08/22(月) 01:04:24.67ID:MxftMjbQ
完結編なのに目玉恐竜が過去作より劣化
完結編なのにイナゴ
完結編なのになにも完結してない
叩いて遊べるだけ最後のジェダイのほうが面白い
0608名無シネマ@上映中2022/08/22(月) 01:04:43.58ID:vxXqFcBO
>>71
その動画にちょうどその殴られるシーンあったけど目覚めた時普通に目覚めててラプトルのシーン無かった 
Dr. Alan Grant is Kidnapped and Attacked by a Spinosaurus in 4K HDR | Jurassic World
4万 回視聴 · 23 時間前



もう少し調べたら、殴られた後じゃなくその前に着いたら知らせてくれと言って自分で寝た後のシーンだった

0609名無シネマ@上映中2022/08/22(月) 16:41:54.45ID:xo6/9Yc1
>>395
塔の上じゃないんかい
0610名無シネマ@上映中2022/08/22(月) 19:00:21.41ID:/BvQOw1p
それディズニーや
0611名無シネマ@上映中2022/08/23(火) 09:24:49.83ID:MRjEil/4
>>609-610
ラプトルの飼い主:しょこたん(日本語吹き替え)

こうですね
0612名無シネマ@上映中2022/08/23(火) 16:29:26.67ID:WsZhu4T1
飼い主がアーノルドさんみたいな結末になるなら見る
0613名無シネマ@上映中2022/08/23(火) 18:22:43.90ID:cR9dXT2I
暴走したウー博士が世界中に恐竜をバラまいて最後に笑顔で恐竜に食われる展開が見たかった
0614名無シネマ@上映中2022/08/23(火) 18:28:40.00ID:WsZhu4T1
ウー博士はそもそも一作目では好青年だし
原作も好青年
インドミナスも上からの命令で作ったわけで
マッドサイエンティスト路線がそもそも違和感あったんよ
0615名無シネマ@上映中2022/08/23(火) 18:35:03.90ID:94Em7lI5
メイジーに恐竜の遺伝子が混入!エイリアン3の展開?まさかダイノプリンセスになる!?…
と思ったのにw
0616名無シネマ@上映中2022/08/23(火) 18:38:15.48ID:WsZhu4T1
あの採取したイナゴエキス注射して
イナゴベビー産ませとけ
0617名無シネマ@上映中2022/08/23(火) 21:54:20.90ID:7CGJYNPu
結局ウー博士はなんで恐竜作ってたの
0618名無シネマ@上映中2022/08/24(水) 02:49:33.69ID:uoA4Ir62
>>617
知的好奇心、マッドサイエンティストってそんなもん
0619名無シネマ@上映中2022/08/24(水) 12:15:15.89ID:VUkRPTbk
あの人もレジェンドなのに誰も気にしない
0620名無シネマ@上映中2022/08/25(木) 15:54:09.78ID:8JDp0RQq
メイジー(人間)とベータ(恐竜)の研究をしたら
なぜイナゴが改造できるの?
この脚本はなんなんだ…
0621名無シネマ@上映中2022/08/25(木) 16:00:48.20ID:CA8KAF18
👧+🦖=🦗
0622名無シネマ@上映中2022/08/25(木) 16:38:10.54ID:8JDp0RQq
ブルーがオーウェンの言うことを聞くのは、生まれたときからインプリンティングで
教育してきたからこそでしょ。

ラストの方でグラントやメイジーらが手をかざして、
恐竜が止まるなんて
何の緊張感も説得力もない…
あれじゃ懐いた犬かと。
0623名無シネマ@上映中2022/08/25(木) 19:20:36.77ID:wl2WFLtb
オーウェンの仲間だと思ってるからだろ。
0624名無シネマ@上映中2022/08/25(木) 19:31:45.91ID:1i+fyLjx
グラント博士の設定を何一つ活用出来ず宝の持ち腐れだった
0625名無シネマ@上映中2022/08/25(木) 19:36:07.77ID:GQPphUWV
女のケツを追いかけるだけの偽インディジョーンズだったな
0626名無シネマ@上映中2022/08/25(木) 19:39:07.84ID:Ru/LVKUg
>>622
フォースでも使ってんだろ
0627名無シネマ@上映中2022/08/25(木) 20:17:54.73ID:cfQ6AxRm
ベータはまだ人間より小さいけども、巨大なギガノトサウルスまで止まったというか、誰も食べられなかったもんな
下手したらライオンやクマよりも大人しいかもしれない
0628名無シネマ@上映中2022/08/25(木) 23:24:19.91ID:zrI6rH5F
>>627
…?
0629名無シネマ@上映中2022/08/26(金) 16:15:43.95ID:4MFa7308
つまりベータにとっては自分より大きな動物が威嚇してるので止まる意味もわからなくない。
ただ巨大なギガノトサウルスまで、人間が手を前に出しただけで人間を食べないのは違和感があるということ。
0630名無シネマ@上映中2022/08/27(土) 11:55:03.36ID:9zrGMET2
…?
0631名無シネマ@上映中2022/08/29(月) 17:39:38.51ID:H9ymq46x
面白いのこれ?
0632名無シネマ@上映中2022/08/29(月) 18:20:11.14ID:J3+4jHLW
これはイナゴから世界を救う映画
ちなみに恐竜は脇役な
0633名無シネマ@上映中2022/08/29(月) 18:30:56.56ID:cdiVifCQ
逆にイナゴ見に行ったらイグアナのほうが尺が多い!と怒る映画
0634名無シネマ@上映中2022/08/31(水) 12:39:06.14ID:9nyDOcsO
地上は恐竜がいて危ないから安全のために施設同士を地下で繋げてます→分かる
その地下で恐竜放し飼いにしてます→意味不明

琥珀の坑道跡ちゃんと塞がないとポッドの通るトンネルからディメトロドンが侵入できません?
あと人骨はいつから……大昔の事故のを放置とかかな……

ディロフォサウルスの場合は「普段インプラントで制御してて近づけないが、電力が切られたから入れました」って言われたらそれまでだけど侵入口があるのが怖い
0635名無シネマ@上映中2022/08/31(水) 13:26:09.86ID:J5OzKoOH
ディメトロドンが
人形にみえたんだが
0636名無シネマ@上映中2022/08/31(水) 14:00:00.79ID:tq/60Nzf
ペルミックワールド
0637名無シネマ@上映中2022/08/31(水) 17:51:20.15ID:/AOIOgHu
>>634
細かいことが気になるのが悪い癖
どうしてもディメトロドンは恐竜じゃないよと言いたくなってしまう。
0638名無シネマ@上映中2022/08/31(水) 23:18:48.74ID:QThIcAAP
で?
0639名無シネマ@上映中2022/09/01(木) 01:44:33.39ID:E6xx0NhE
プテラノドンやモササウルスも恐竜じゃないな
で?
0640名無シネマ@上映中2022/09/01(木) 04:18:10.93ID:VzhWSe8K
ディメトロドンはUSJとか、公園に置いておくにはピッタリ
0641名無シネマ@上映中2022/09/01(木) 04:24:06.43ID:z47ViMhR
ワールド2で逃げ出した恐竜って少数だったのに
ワールド3で何であんなに繁殖したんやろか・・・

そもそも何で恐竜を野放しにして狩りしなかったんやろか
0642名無シネマ@上映中2022/09/01(木) 07:26:13.59ID:RQ/ZzQlO
>>641
米国内の殆どの恐竜は保護管理されてる設定
0643名無シネマ@上映中2022/09/01(木) 08:25:33.10ID:ATECtQVl
完結編から○0年後…
恐竜は増えすぎ、人間はただの捕食対象となっていた
0644名無シネマ@上映中2022/09/01(木) 09:35:07.70ID:lgT9+CXw
>>642
それ答えになってないよ
0645名無シネマ@上映中2022/09/01(木) 10:05:42.53ID:NFjPhPAp
カエルの遺伝子で雄なしで繁殖できるんでしょ
0646名無シネマ@上映中2022/09/01(木) 18:41:29.05ID:CcOQwq6V
>>645
数だけじゃなく種類も増えてるんだけどねw
0647名無シネマ@上映中2022/09/01(木) 20:08:12.86ID:2UqH8sJM
9月1日(木)午後9:00 ほか 放送予定へ
「映画音楽の巨匠 ジョン・ウィリアムズの魅力」
スター・ウォーズ、ハリー・ポッター、E.T.など数々の名画の音楽を生み出した巨匠ジョン・ウィリアムズを大特集!愛する楽器はホルン?作曲秘話や名曲もたっぷりと!

人生最大の挑戦は「ジョーズ」の作曲だった? 「E.T.」作曲の瞬間をとらえた秘蔵映像も!? ゲストにはジョン・ウィリアムズのアシスタントを務め、多くのコンサートに参加する指揮者・原田慶太楼さんが登場! ジョン・ウィリアムズがいかにしてキャッチーで印象的な音楽を生み出すのか徹底解説! 日本を代表するホルン奏者・福川伸陽さんと清塚信也のピアノによるスター・ウォーズのあの名曲の演奏もお見逃しなく!
0648名無シネマ@上映中2022/09/02(金) 03:41:13.18ID:svfZW9y5
>>644
は?野放しにしてる訳じゃない
ただ全部は管理できてないってだけだ
0649名無シネマ@上映中2022/09/03(土) 00:25:45.44ID:99oVnfDo
>>648
数が増えただけじゃなく、種類が増えた理由にはなってないよ
0650名無シネマ@上映中2022/09/03(土) 07:26:30.34ID:Ma0c9tUr
>>649
遺伝子操作して巨大イナゴ
答えはでてんでしょ
0651名無シネマ@上映中2022/09/03(土) 10:02:24.87ID:8gm9B5tR
>>650
は?意味わかんない
0652名無シネマ@上映中2022/09/03(土) 11:17:30.08ID:OR9eB7TN
>>651
ワールドは遺伝子操作万能世界、教科書に書いてなかった?
0653名無シネマ@上映中2022/09/03(土) 11:53:34.03ID:aVokdH2u
>>649
炎の王国で落札された恐竜や持ち出された胚が世界中に拡散した
0654名無シネマ@上映中2022/09/03(土) 12:02:16.83ID:76z17P3t
いや新種は遺伝子操作しかないじゃん
0655名無シネマ@上映中2022/09/11(日) 03:11:54.08ID:1Dcdeqjb
昨日最新作の映画見て懐かしさから、初代見直したけど、やっぱり個人的にはパークもワールドも1作目が一番楽しかったわ

両方とも序盤はパーク運営にスポット当てられて恐竜見れるのが良いのに、結局2作目以降て終始パニック映画な気がするのよね
0656名無シネマ@上映中2022/09/12(月) 04:12:01.41ID:9RrjI4Pa
ブラキオサウルスはデカ過ぎて持ち出せないけどアパトサウルスはいけます!
0657名無シネマ@上映中2022/09/12(月) 18:40:08.08ID:ljNfb6F4
恐竜ってトカゲみたいに一生成長してたのか、哺乳類みたいにある程度で止まったのか?
もし一生成長するなら化石で発見されてないくらいの超大型恐竜もいたかもしれないよね
0658名無シネマ@上映中2022/09/14(水) 23:19:08.81ID:L63maA2v



名もなき詩 ミスチル
0659名無シネマ@上映中2022/09/15(木) 23:16:41.05ID:rtoapkKS
>>654
その遺伝子操作された恐竜はいつ世界に広まったの?
誰かがドサクサに紛れて世に解き放ったの?
0660名無シネマ@上映中2022/09/17(土) 14:52:36.13ID:7XCzBfID
レゴジュラシックワールド見てるんだが面白いなこれ

オーウェンやクレアがグラント、マルコムの両博士と会ってるからパラレルワールドなんかもしれんけど、パーク内のドタバタコメディな感じがいかにも海外ドラマぽい
0661名無シネマ@上映中2022/09/20(火) 16:30:14.03ID:5U6ujCWh
>>660
モササウルスのお腹の中でインドミナスが同じく食われた人間たちと仲良くトランプしてるやつだっけ?
0662名無シネマ@上映中2022/09/27(火) 19:17:15.11ID:HR0822M+
TBSでマルコムナレーションの番組でUSJのジュラシックパークが紹介されてる
0663名無シネマ@上映中2022/09/28(水) 08:24:15.69ID:yLuFFRRf
>>662
マスラニ社長かもよ
0664名無シネマ@上映中2022/09/29(木) 20:06:13.97ID:bZn4n1rQ
12/7にソフト発売らしいぞ
買う人いる?
0665名無シネマ@上映中2022/09/30(金) 01:49:26.25ID:xwtFfI00
買うね!
ジュラシックワールドシリーズの1と2持ってるから当然買うつもりだけど、そんな人だぶん多いんだろうな
3だけ持ってないとか逆に気持ち悪い
みんながみんなそうじゃないのはわかってるけど、似たような人もいると思う
0666名無シネマ@上映中2022/09/30(金) 08:34:15.45ID:4DNZrs8m
恐竜たちじっくり見たいしNGシーンとかメイキングとかも見たいな
ほかの映画のオマージュ探しも楽しそう
0667名無シネマ@上映中2022/09/30(金) 11:29:34.70ID:mkoYobNc
UHDの6作BOX出るまでずっと待ってたからやっと買えるわ
0668名無シネマ@上映中2022/09/30(金) 15:16:19.60ID:c7d2G9zT
>>667
よかったな、長い間待ったじゃないか

数年後、新作出るとかないよな?
0669名無シネマ@上映中2022/10/03(月) 02:28:28.08ID:AwZW4c85
ワールドシリーズは終わったが、新たなるジュラシックはまだまだ続きます
0670名無シネマ@上映中2022/10/04(火) 01:17:38.26ID:Kq7LCihL
『ジュラシック・パーク』は本来1作目で終わっておくべきだった…監督が語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b9eefb2069abb7d8a893511563f481e56981e2b
0671名無シネマ@上映中2022/10/04(火) 09:07:00.82ID:Kd+BDhKK
そろそろ恐竜人間来るでしょ
0672名無シネマ@上映中2022/10/04(火) 10:24:09.84ID:moR2YeGA
ジュラシックウォーズ
0673名無シネマ@上映中2022/10/05(水) 06:17:59.06ID:vzTvY7Tj
トレボロウが悪いのに何言ってんだかw
こいつ結局一作目しか評価されてなくて他の作品は批判が多いい
0674名無シネマ@上映中2022/10/05(水) 06:45:42.75ID:hbZgxeKZ
トレヴァーロウは自分が駄作しか作れないからってそもそもジュラシックパークだけで終わっておくべきで、自分は不可能な続編を作らされてる被害者だと言わんばかり
仮にそうだったとしても、初期キャストの無駄遣いで大コケさせる必要は無いだろうに
やはりわざと面白くないように嫌々作ったってことか
0675名無シネマ@上映中2022/10/05(水) 09:07:45.68ID:GKIRbz3B
まさか
本気で作ってたけど結果不評だったから「ムリゲー」と開き直って逃げてるだけだろ
0676名無シネマ@上映中2022/10/05(水) 09:15:09.02ID:lAelhkLv
フェミスポンサーから無茶振りがあったのかもしれんがそれにしてもこれはもうちょっとなったろうとれぼろう
0677名無シネマ@上映中2022/10/05(水) 20:27:07.77ID:OE1INESq
暴論
0678名無シネマ@上映中2022/10/06(木) 08:24:22.19ID:6cSLdXx9
駄作のトレヴァロウではジュラシックの華であったジュラシックをジュラシックたらしめてきたジョンウィリアムズによる音楽も削減でもうダメだな 
0679名無シネマ@上映中2022/10/09(日) 11:42:44.18ID:uRv2O7MP
そこら辺に恐竜いるから続編作ろうと思ったら簡単ではあるけど、面白く作るのは難しそうだな
今でこそ共存なんて言ってるけど、いきなり暴れだして恐竜を排除しようとする奴と保護を訴える奴との戦いみたいなありがちなストーリーだとヒットしないだろうし
0680名無シネマ@上映中2022/10/09(日) 12:15:30.05ID:fW57U8xM
悪い密猟者のせいで境界線が乱れたとか言っとけばええやろ
0681名無シネマ@上映中2022/10/12(水) 11:10:30.85ID:vCcS6M19
2の島はどうなったんだろか
0682名無シネマ@上映中2022/10/12(水) 11:19:26.68ID:+Ttkkihk
ワールドのとき2の島の恐竜も全部ワールドにつれてきたって言ってなかったか
2のエディを食べた夫婦はワールド3ラストに出てた
0683名無シネマ@上映中2022/10/12(水) 16:04:29.41ID:BMPRPmI0
あの一瞬だけT-Rexが2頭映るシーンで一瞬だけジュラシックなBGM流れたんだっけな?
にしても一瞬で何だったんだという印象
0684名無シネマ@上映中2022/10/12(水) 18:33:04.45ID:gCj3l6Ip
エディはちゃんと地肉になってますよという表現
吐き出された悪徳弁護士とは違いますよ
0685名無シネマ@上映中2022/10/14(金) 11:09:36.75ID:0mlrVZGJ
次は人類vs恐竜人間でしょ
0686名無シネマ@上映中2022/10/16(日) 02:06:23.18ID:mw7X3eQF
猫です
https://twitter.com/Owl__Kitty/status/1454793331196583943
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0687名無シネマ@上映中2022/10/16(日) 03:51:23.59ID:h2eBKJt+
わろち
0688名無シネマ@上映中2022/11/03(木) 15:06:10.54ID:XjJGPNf1
なんでネドリーのとこだけ安い感じなんだ1は
科学者いっぱいいるのに
0689名無シネマ@上映中2022/11/03(木) 15:07:40.33ID:XjJGPNf1
孵化場とか飼育場ががっしりして豪華な感じだが
プログラマーの連中だけ中小企業
0690名無シネマ@上映中2022/11/03(木) 15:40:20.47ID:U0fWyyjS
そろそろソフト解禁かな?
他のスレにも書いたがiTunesで予約開始したけど配信日が22年の6/10になってる
0691名無シネマ@上映中2022/11/04(金) 19:34:12.24ID:46WjpDUg
なんだか殺人特急を思い出すな
古畑「被害者に睡眠薬をのませて意識がなくなったところで注射を」
0692名無シネマ@上映中2022/11/05(土) 12:43:56.37ID:PVwEEOrW
円盤12月6
0693名無シネマ@上映中2022/11/05(土) 16:06:58.36ID:JDq6zmvv
●ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 4K Ultra HD+ブルーレイ

●ジュラシック・ワールド 6ムービー 4K Ultra HD コレクション(6枚組)

12月7日発売
0694名無シネマ@上映中2022/11/11(金) 17:27:03.74ID:WKq7z3rL
0695名無シネマ@上映中2022/11/11(金) 17:28:42.29ID:WKq7z3rL
自分はジュラシックパーク3好きなんだけどな
世間では不評だな...
0696名無シネマ@上映中2022/11/11(金) 17:40:52.49ID:HbANzIZz
まあほかが悪すぎて相対的に上位に入る形だ
0697名無シネマ@上映中2022/11/11(金) 17:42:28.58ID:sFIub6Qa
俺もパーク3は好き
特に橋の上で霧の中から鳥が出てくるシーン
パーク3は短すぎてもったいない
0698名無シネマ@上映中2022/11/11(金) 17:43:52.38ID:HbANzIZz
迷惑一家のおかげでめっちゃ死人出たけどそれは大丈夫なんですかね?
0699名無シネマ@上映中2022/11/17(木) 16:48:02.38ID:SdokcUaT
ジュラシックワールド4作目で、
子供が滝に逃げ落ちた後、弟の髪の毛が急に変化してるのは、既出ですか?
0700名無シネマ@上映中2022/11/17(木) 18:09:41.17ID:EI+AJxZk
ガゾークレー
0701名無シネマ@上映中2022/11/18(金) 23:28:45.15ID:82WmVEEv
画像くれ?
【ジュラシック・ワールド】ジュラシックシリーズ44【パーク】 YouTube動画>5本 ->画像>9枚
上から順に時系列になっています。
濡れる前はフサフサの金髪だから、上下がおかしいのかな
0702名無シネマ@上映中2022/11/22(火) 09:21:02.51ID:21OUkL92
見た?
0703名無シネマ@上映中2022/11/23(水) 01:15:39.29ID:7kWh8CYW
Amazonで配信を購入。
エクステンデッドバージョン、2000円なり。
0704名無シネマ@上映中2022/11/25(金) 22:01:33.14ID:6hzdLSYR
エクステンデッド版は
Youtubeにあるプロローグから始まるらしい
0705名無シネマ@上映中2022/11/27(日) 22:35:27.59ID:Ls6k1A+G
今更知ったのね
0706名無シネマ@上映中2022/11/28(月) 06:59:14.04ID:p4e9CLMw
ジュラシックといえばコスタリカ
0707名無シネマ@上映中2022/12/03(土) 02:11:27.65ID:O2naCYf9
コスタリカはジュラシックパークがあることで知られる
いつか本場のジュラシックパークに行ってみたい
0708名無シネマ@上映中2022/12/03(土) 02:13:53.48ID:O2naCYf9
>>699ワールド4作目というとおかしいだろ
1作目でしょ
>>701
そんなミスがあったんだな 
0709名無シネマ@上映中2022/12/06(火) 12:54:07.39ID:FWl3ZhB9
円盤まだこねえええええあま
0710名無シネマ@上映中2022/12/07(水) 15:15:48.99ID:E8Sd3Nrs
俳優・志垣太郎さん死去、70歳 長男が報告「3月5日に急な体調異変による心不全で」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c89c216ff2b69f6c365f7c31f627d6978dd0f70c
0711名無シネマ@上映中2022/12/09(金) 20:26:20.56ID:41cZJZMe
日本版舞台ジュラシックパーク
グラント博士役升毅の一人に絞られたな
0712名無シネマ@上映中2022/12/18(日) 20:51:58.63ID:95PaRdjd
あれ?ジュラシックパークってアマプラで無料じゃなかったっけ
0713名無シネマ@上映中2022/12/18(日) 21:04:04.20ID:K9NhgNg1
>>711
わからなくもない
日本だと身長2m近いマルコムが見つからねぇな
0714名無シネマ@上映中2022/12/18(日) 21:43:04.53ID:oyBnYFoG
志垣太郎の場合はグラントとティラノサウルスにも似てた 
0715名無シネマ@上映中2022/12/18(日) 22:43:34.39ID:d0RKCkLq
そもそもその二人が似てるよな
0716名無シネマ@上映中2022/12/18(日) 22:53:51.14ID:shYczzT1
グラント博士を通して似てるんだよ
0717名無シネマ@上映中2022/12/19(月) 06:06:35.96ID:/Qc6RTeA
糞ティラノサウルス凶悪雑魚
0718名無シネマ@上映中2022/12/23(金) 09:35:00.33ID:MT5jQzEP
ジュラシックパーク1のラストは目がテンになった
打ち切りか?みたいな雰囲気
0719名無シネマ@上映中2022/12/23(金) 09:35:49.11ID:MT5jQzEP
なんなんだありゃあ
0720名無シネマ@上映中2022/12/23(金) 21:08:06.60ID:HaFT8jZQ
ジュラシックパーク1のラストって何だよ?
0721名無シネマ@上映中2022/12/24(土) 07:10:58.27ID:V2piJUc5
博物館で新旧(化石)大集合!でもねここで終わりなの、みたいになって人間だけ帰るシーン
0722名無シネマ@上映中2022/12/24(土) 07:15:32.22ID:V2piJUc5
洋画の最初によくあった、
リボンに囲まれたトラかトムとジェリーかジャイアンがガオーって言うやつに似てる気がしたんだ
0723名無シネマ@上映中2022/12/24(土) 12:52:11.53ID:aBXukzrw
パーク1のラストで飛んでいるペリカンを翼竜と勘違いしている人の多さは異常
0724名無シネマ@上映中2022/12/24(土) 12:56:14.83ID:rW73I4If
あれは恐竜は鳥になった
それでいいじゃないかってシーンなのにな
0725名無シネマ@上映中2022/12/29(木) 01:39:22.31ID:SIlYeviI
今からカンテレかフジでやるクリスプラットの宇宙SFおもろそうだな
0726名無シネマ@上映中2022/12/30(金) 10:27:57.59ID:ZRZhjTMW
もっとさー、絶滅しかけの人間と、支配層の恐竜との戦い、とかできないの?
べつに共存せんでええやん。
人間同士のちまちました小競り合いとか見たくない。
0727名無シネマ@上映中2022/12/30(金) 11:23:30.01ID:XB88R00D
アホか恐竜なんぞが支配層になるわけないだろ。
0728名無シネマ@上映中2022/12/31(土) 00:41:26.00ID:Rs8h6eOL
地球温暖化が進んで酸素濃度がジュラ紀と同じになりました☹
人類の文明は崩壊し恐竜の影で怯えて暮らすことになりました… 
0729名無シネマ@上映中2022/12/31(土) 10:07:32.57ID:x1g+Ore0
メガロドンはティラノサウルス真っ二つにして殺す
0730名無シネマ@上映中2023/01/04(水) 23:34:34.49ID:F0Xy8hzN
>>726
最後に朽ち果てた自由の女神が出てくるとか?
0731名無シネマ@上映中2023/01/08(日) 06:22:45.76ID:jMBNOu1E
ワールド三作目ラストで出てきた二匹の追加ティラノサウルスがLWの個体だと思ってるやつなんかいるの?
ソルナ島の個体はワールド前に全てヌブラルに移されたうえでレクシィに負けまくった結果ワールド1作目にティラノサウルスは一匹しかいないってのが公式設定なんだが
0732名無シネマ@上映中2023/01/09(月) 13:33:48.37ID:hVRgMuWq
今更だけど、それでも未だにロストワールドで、サラが自分の愚行のせいで仲間が死んたことに何の気負いも感じてないのがすごく気になる
というか、見ててずっとノイズとして残り続ける
そういうサイコパス設定とかあったっけ?
0733名無シネマ@上映中2023/01/13(金) 12:49:33.83ID:jK3GW6oM
ロストワールドはキャラクターの不快感で酷評されがちだけど演出はスピルバーグ監督なだけあって一級品だな
特にトレーラー落下の一連のシーンはジュラシックシリーズでも1番緊迫感のある最高のシーンだと思う
ガラスにヒビが入っていく恐怖
焦りを掻き立てるジョンウィリアムの劇伴音楽
ただの中年であるエディが仲間を助けるために必死で頑張るのもいい
こういうシーンは最強無敵のアクションヒーローオーウェンとポケモンブルーでは撮れんよ
0734名無シネマ@上映中2023/01/13(金) 14:07:53.93ID:rZj7lZ2i
2は主人公を助けようとしたエディが真っ二つで食われるのほんま辛いわ
0735名無シネマ@上映中2023/01/17(火) 08:20:17.43ID:DbXp5F1r
前3部作のアルティメットボックスの特典映像が
3作で10時間以上あるんだけど
1の特典映像だけで180分もある
今回6作コンプリ買い直して不要になるから売る前に見ようと頑張ってるけど
かなり時間掛かりそう
0736名無シネマ@上映中2023/01/17(火) 09:39:02.97ID:LhyWljGe
>>735
俺は特典映像の類いはいっさい見ないようにした。
時間がもったいない。
その時間で他の映画を観たい。
特典映像は要らないから配信を購入で十分だから安くつく。
0737名無シネマ@上映中2023/01/17(火) 13:25:07.44ID:/0zLyn55
特典出すならいい加減2の船で何があったのかを明らかにしてほしい
ティラノサウルスでは不可能な殺した方してるし
0738名無シネマ@上映中2023/01/17(火) 13:26:57.97ID:qZGAbjPy
ラプトルが船員食べて
そのラプトルをレックスが食べた定期
0739名無シネマ@上映中2023/01/20(金) 21:16:20.96ID:skR5Xvta
ティラノサウルスに羽毛が生えてたとか確定なん?あとかならず恐竜逃げ出してパニックにしないと映画館に客こんの?
0740名無シネマ@上映中2023/01/20(金) 21:36:36.61ID:vZIJYtSv
骨格はもろダチョウなんでしょ?
パニックじゃないなら映画ダイナソーとかトリケラトプスの絵本みたいな内容になるのか
0741名無シネマ@上映中2023/01/20(金) 21:48:32.17ID:skR5Xvta
てことはあの異常に小さい前脚は退化してなくなったヘビの脚みたいなものでまだ発見されてない羽根があると。
0742名無シネマ@上映中2023/01/21(土) 06:00:58.12ID:jSxMY2oc
羽毛は映画的にはダサいから要らない
0743名無シネマ@上映中2023/01/21(土) 06:03:47.09ID:e4bA9sHM
ていうかあんなでかいしっぽしててどうやって交尾してたん?対面?ワニとかと同じ?
0744名無シネマ@上映中2023/01/27(金) 13:06:58.85ID:mblmdSXe
イナゴワールド
0745名無シネマ@上映中2023/01/27(金) 21:10:27.90ID:KuXS0XNJ
スターウォーズでこの監督のボツになったep9が面白そうと言われていたけどさ
イナゴックパーク見たら誰が作ってもだめそうだ
0746名無シネマ@上映中2023/01/27(金) 22:22:24.89ID:8TkwIj/i
やはりイナゴ
イナゴは全てを台無しにする…!
0747名無シネマ@上映中2023/02/06(月) 20:52:15.76ID:W8P76mwJ
世界まる見え!不思議な場所!保存状態最高の恐竜の化石★
0748名無シネマ@上映中2023/02/10(金) 22:04:44.54ID:4qkAyF/T
トムとジェリーでマルカム博士の声がする
0749名無シネマ@上映中2023/02/11(土) 18:27:07.07ID:FNves+fv
クレトキシリナはティラノサウルス噛み殺す
0750名無シネマ@上映中2023/02/11(土) 19:22:35.97ID:1c3Nybmt
マルコム・マルカム問題は表記上はマルコムが基本だが、何故かロストワールドだけ公式表記でイアン・マルカムだったらしいな
あとはマルコムと表記でも吹き替えでどうもマルカムと言ってる人もいるような感じで決着がついていないらしいな  

ちなみにマルコム役のジェフ・ゴールドブラムという名前も勘違いで正式に?ゴールドブラムで定着してしまってるが実際はゴールドブルーム
0751名無シネマ@上映中2023/02/11(土) 20:23:10.21ID:0RkRDtwR
世界一受けたい授業であの「浅田家」とかいう映画の予告で流れてたジュラシックパークの偽物みたいなBGMが流れた
0752自然界へのレイプ、リアルジュラシックパーク2023/03/09(木) 00:02:35.88ID:kLI9iopE
“遺伝子組み換え”メダカを育成・販売 愛好家の男ら5人逮捕 カルタヘナ法違反で初逮捕 大学研究所から流出 警視庁
104
コメント104件

3/8(水) 10:00配信
FNNプライムオンライン
“遺伝子組み換え”メダカを育成・販売 愛好家の男ら5人逮捕 カルタヘナ法違反で初逮捕 大学研究所から流出 警視庁
押収された遺伝子組み換えメダカ(8日午前 麹町署)
警視庁生活環境課は、遺伝子が組み換えられたメダカを育成、販売するなどしたとして、愛好家の男らを、カルタヘナ法違反の疑いで逮捕した。カルタヘナ法は、生態系に悪影響を与えないよう、遺伝子組み換え生物などを規制する法律。2004年に施行され、逮捕者が出るのは初めて。

【画像】押収された遺伝子組み換えメダカは赤かった。その様子がこちら。逮捕されたのは60代~70代の愛好家たちだった。

逮捕されたのは、60代~70代のメダカ愛好家の男5人。調べによると、5人は、おととしから去年にかけて、環境大臣の承認を受けずに、遺伝子が組み換えられたミナミメダカを販売目的で運搬し、育成するなどしたとされる。

また、遺伝子組み換えメダカの拡散に関わったとして、会社員の男ら4人についても、カルタヘナ法違反の疑いで書類送検された。

逮捕された5人のうち、埼玉県・春日部市の増田富男容疑者(67)は、メダカ販売業者。古川敏一容疑者(68)は、遺伝子組み換えメダカ20匹を千葉県・九十九里市の用水路に、放流していたという。

このメダカは、かつて大学の研究所で、ミナミメダカに、珊瑚の「イソギンチャクモドキ」の遺伝子が組み換えられたもの。遺伝子の組み換えにより、体が赤色に発光するという。

大学の研究所から、その後、別の大学に渡り、2009年、書類送検された35歳の会社員の男が、大学から卵を持ち出したとのこと。そして、関係者らの手に渡って拡散し、容疑者5人が育成し始めたという。

逮捕された愛好家の青木直樹容疑者(60)は、東京・台東区内で行われた展示販売会で「ロイヤルピングー」などと名付けて、1匹10万円で販売していた。逮捕された5人の自宅などからは、およそ1400匹の遺伝子組み換えメダカが押収された。
0753名無シネマ@上映中2023/03/21(火) 14:24:58.76ID:UP8XMx7D
いま米国で『65』って新しい恐竜映画公開されてるな
0754名無シネマ@上映中2023/03/21(火) 14:25:51.94ID:9vdgTy9x0
まだしてませんよ
0755名無シネマ@上映中2023/03/21(火) 20:50:34.53ID:7dD7pr8m
どんな
0756名無シネマ@上映中2023/03/23(木) 19:10:19.73ID:nz2JhW6y
ジュラシックシリーズ以外でまともなクオリティな恐竜映画ってないよな…
2005年くらいのキングコングしか思いつかないわ
あれのティラノサウルスデザインめちゃ好きやった
0757名無シネマ@上映中2023/03/24(金) 15:06:27.72ID:fAc/vOM1
『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』は4月7日からAmazonプライム・ビデオで見放題配信が開始予定。
出演:クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワード、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラム、サム・ニール。
0758名無シネマ@上映中2023/03/24(金) 17:23:31.70ID:z779rTt8
恐竜ばかりが目立つかもしれぬが1のジープかっけえんだわ
レール式の黄色じゃない赤とグレーのやつ
最初に出てきたセキュリティの門も帰りのシーンでは使わなかったんだな

>>734
わるものじゃないのにひどいよねえ
慈悲はないのかと言わねば、監督に
0759名無シネマ@上映中2023/03/25(土) 11:04:53.88ID:GyIr8A4L
まだの者はスジャータめいらくのスプレー缶ホイップクリームを試すのだ
ファンなら当然だなこれは
0760名無シネマ@上映中2023/03/25(土) 11:24:23.76ID:AHw1fqDH
ティラノサウルスとかいう糞害獣害虫害鳥
0761名無シネマ@上映中2023/03/26(日) 16:44:39.28ID:zBSSjBoi
>>758
あのジープ地味にバリエーションあるよね
ネドリーが乗っていたのは屋根付きだった
0762名無シネマ@上映中2023/03/26(日) 19:14:43.30ID:5U4oltws
NHKスペシャル
恐竜超世界2 後編 恐竜絶滅の“新たなシナリオ”

初回放送日: 2023年3月26日 午後9時~9時50分

恐竜は、6600万年前の隕石衝突による地球規模の森林火災、その後の寒冷化などにさらされ、一気に絶滅したというのが現在の定説。ところが今、かつて多様な巨大恐竜が生きていたゴンドワナ大陸の一部、現在の南半球の各地で、隕石衝突後も恐竜が生き残っていた可能性を示す証拠が見つかり始めている。長ければ数十万年もの間、世代交代を繰り返し命をつないでいたという。研究者たちが思い描く恐竜絶滅の新たなシナリオに迫る。
0763名無シネマ@上映中2023/03/26(日) 19:52:15.46ID:BBgzdBSF
>>761
凝ってるなあ
ティラノにくるくる回されるのも軽トラックじゃやだもんな
0764名無シネマ@上映中2023/03/28(火) 08:59:46.68ID:xr/SZVaS
映画でヘリコの足が出てないと
突撃ミサイルみたいでおかしな感じに見えるな
何故だろう
0765名無シネマ@上映中2023/03/28(火) 09:09:03.84ID:xr/SZVaS
事故解決
どこにでも着陸できるのは足のおかげで
スマートに収納したまま出なくなったらバタバタしてパニックになるからだな
出せるものは出しておいた方が安心
0766名無シネマ@上映中2023/04/07(金) 20:46:55.06ID:HdjS7yR5
4k版見てきた名作やわぁ
ドミニオンへの怒りが込み上げてくる
0767名無シネマ@上映中2023/04/09(日) 13:59:35.15ID:ClbVwm0X
4K見てきたわ
箱の半分は埋まってた

トイレのシーンはなんかのコントで見たぞw
一万ボルト浴びて 元気満々じゃねーかクソガキが
ネドリー 毒浴びてどうなったんだ?
0768名無シネマ@上映中2023/04/16(日) 02:57:27.10ID:3nbHykdA
>>767
目が見えへんっ 目が見えへんっ って泣き叫びながら死にました。
0769名無シネマ@上映中2023/04/17(月) 01:51:22.99ID:lcBbvQ8l
メガミエンドウ
メガミエンケンとかいう意味のわからないティムのギャグ
0770名無シネマ@上映中2023/04/17(月) 16:01:16.13ID:OnE8KcJc
ミエンドンだろ
0771名無シネマ@上映中2023/04/17(月) 16:22:13.11ID:U0iU9w5e
女神遠藤はまさかの登場したね
0772名無シネマ@上映中2023/04/26(水) 07:34:46.90ID:DPjW4Gvz
グラント博士の見た目が劣化してなくて良かったな
サトラー博士はBBA化してたけど。
やっぱり歳とると男より女の方が劣化激しいんだな
0773名無シネマ@上映中2023/04/26(水) 10:51:07.20ID:0Kud84Iy
何で今リバイバルずっとやってるの?
新作の前にやってたら観に行ったけれど今更…
0774名無シネマ@上映中2023/04/26(水) 16:45:35.70ID:Dr6k5+L8
グラント博士は白髭を生やし、いい歳の取り方をした
パーク当初から髪は後退してた割にそこがあまり変わらない感じなのは何か対策を施したのかもしれないが 
男は若い頃パッとしなくても白髭生やしたりして渋いジジイになれるもんよ
0775名無シネマ@上映中2023/04/26(水) 17:29:03.00ID:pdQMhzk9
とりあえずはインドなんたらとか、実在ではなかった遺伝子操作の怪獣を出さなかったのはよかった
ジュラシックワールド前2作でオレと同じ感想を持った専門家や映画関係者や観客が多くて評判悪かったんじゃないの?

しかしまあ、いろんな恐竜出さなきゃ飽きられるからってえのもわからなくもないが、
そう都合よく次から次へと最強恐竜のDNAが見つかるってのもそろそろ無理が出てきたよなあ
このシリーズももうそろそろ打ち止めにした方が良いんじゃないのかねえ
0776名無シネマ@上映中2023/04/26(水) 17:32:19.94ID:qlxMzXP6
インドシリーズが消えてアパトサウルスだとどんどん弱くなってるなと思うけど
0777名無シネマ@上映中2023/04/26(水) 17:45:39.44ID:DPjW4Gvz
ワールドはちゃんと開園しててそこは楽しめたな。
閉園早かったが。
0778名無シネマ@上映中2023/04/26(水) 18:30:14.16ID:oTDtVH9X
もっとパークをこすればよかったのに
そういうとこだけ旧シリーズに忠実なんだから
0779名無シネマ@上映中2023/05/13(土) 12:03:27.66ID:zfBLqrwG
初代じゅらと二番目のロスト、何作目かわからんけどラプトル?が活躍するタイトルは何度もみたから他のやつ地上波かbsで流して欲しい
0780名無シネマ@上映中2023/05/13(土) 22:06:25.18ID:ywJM+I22
>>775
今作の準主役は巨大バッタ
これから次回作を推測すると
バッタ遺伝子を移入した超人間が登場するだろう
0781名無シネマ@上映中2023/06/27(火) 22:51:12.51ID:U1687ziY
新宿でジュラシックパーク展やってるな。
行きたいぜ。
30体の恐竜が展示されてるらしい
0782名無シネマ@上映中2023/08/15(火) 00:45:26.91ID:swlvDg09
映画シリーズは(いったん)完結したのに展示会やったり本国で玩具のリリースが活発だったり
なぜか日本では今更1作目が子供向け小説で出たり動きが色々あるのは嬉しいな
0783名無シネマ@上映中2023/08/16(水) 06:50:43.75ID:IR9B0PT+
クーデターで5ちゃんねる見れないしスレ無くなったのかと思ったわ
メグ・ザ・モンスターにレクシィ出てる?

ジュラシックパーク・イン・コンサート行ったことある人いるのかな?
0784名無シネマ@上映中2023/08/30(水) 18:01:13.07ID:2EFh8zpy
Tレックスの飼育係は誰なんだ
0785名無シネマ@上映中2023/10/28(土) 23:48:28.41ID:HFJIWSYa
グラント博士(76)、癌か。
0786名無シネマ@上映中2023/11/27(月) 22:30:05.77ID:ejq2SHm3
沖縄北部ヤンバルについにジュラシックパーク実現するらしいぞ!
0787名無シネマ@上映中2023/11/28(火) 07:07:20.23ID:ceMB8scv
そいつぁすげえや
0788名無シネマ@上映中2023/11/28(火) 19:45:00.90ID:vH47ZAp6
わしが提唱してきた、ジュラシックパーク沖縄開園説が実現するとは感無量だよ。
亜熱帯の森が生い茂る沖縄北部はまさにジュラシックパーク実現にうってつけ。暴風雨でさえジュラシックパークには追い風だからな。

lud20240607053056
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1654138476/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ジュラシック・ワールド】ジュラシックシリーズ44【パーク】 YouTube動画>5本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
ゴジラ映画アンチスレ
ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ The Founder
【三木孝浩 デボラ・インストール】 TANG タング 【二宮和也 満島ひかり】
【反省会】ブリーチ BLEACH ☆彡11 【卍解無し】
【実写】BLEACH 破道の五【福士蒼汰】
手紙は憶えている Remember
ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 52
実写 『亜人』 佐藤健 Pt.8
ルパン三世 THE FIRST
【肯定スレ】スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 2【肯定スレ】
【実写】銀魂 第八十三訓【小栗旬】
名古屋市昭和区のゴキブリoskea102.ap.so-net.ne.jp
【実写】キングダム KINGDOM part7【山ア賢人】
【2020年公開】「尾崎豊を探して」
エコー・イン・ザ・キャニオン-Echo in the Canyon-
ゴーストバスターズ/アフターライフ Part2
【A24】MEN 同じ顔の男たち-Men-
【萩原聖人 村上淳】[劇場映画]島守の塔【吉岡里帆 香川京子】
【渡辺謙作 高橋秀実】 はい、泳げません 【長谷川博己 綾瀬はるか】
【山岸聖太 根本宗子】 もっと超越した所へ。 【前田敦子 伊藤万理華 黒川芽以 趣里】
ティーンスピリット Teen Spirit
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCエクステンデッド・ユニバース DCEU21
ブレードランナー デッカードはレプリ? Part.9
あなたの番です 劇場版【原田知世 田中圭 西野七瀬 横浜流星】 Part.3
哭声/コクソン part2
【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part3
ヌイグルマーZ 井口昇
エイリアン コヴェナント ALIEN: COVENANT【10】
ミナリ Minari
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 286
追悼 アラン・リックマン Alan Rickman
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 19
ザ・メニュー-The Menu-【レイフ・ファインズ】
【てんがらもん】天外者★3【三浦春馬 三浦翔平】
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百十八(118)
パディントン Paddington マーマレード 4瓶目
【早川千絵】 PLAN75 【倍賞千恵子 磯村勇斗 河合優実】 2コール目
押井守 131
ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 24
劇場版名探偵コナン 103【業火の向日葵】
キングダム KINGDOM 86
キングダム KINGDOM 82
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 7
【映画】君の膵臓をたべたい 6
松江哲明「童貞。をプロデュース」性犯罪事件→10年後に未曾有の復讐へ 第14部
___________ロバート・ゼメキス、ボブ・ゲイルは過大評価され過ぎ___________
【石井裕也】生きちゃった All the Things We Never Said【仲野太賀 大島優子 若葉竜也】
17歳の瞳に映る世界  Never Rarely Sometimes Always
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム/Spider-Man: No Way Home Part18
[劇場版]あなたの番です[パラレルワールド]
【レア・セドゥ】ストーリー・オブ・マイ・ワイフ-A felesegem tortenete-
母の聖戦-La Civil-
【チャン・リュル】 柳川 【ニー・ニー 池松壮亮 中野良子 新音】
【犬童一心】 ハウ 【田中圭 池田エライザ ベック】
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 65
【イルミネーション】怪盗グルーシリーズ総合Part7【ミニオンズ】
【The FinaI /The Beginning】るろうに剣心最終章130 【主演:佐藤健】
【ローランド・エメリッヒ】ミッドウェイ原題:Midway【日本の運命を変えた3日間】
【Disney】メリー・ポピンズ リターンズ Mary Poppins Returns
【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part12
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part17
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 226
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 309
エルヴィス-Elvis- Part3 ★2

人気検索: ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ
16:30:56 up 42 days, 12:30, 0 users, load average: 3.12, 4.45, 4.53

in 0.80868601799011 sec @0.030786991119385@1c3 on 060705