ケツの青い青二才世代共は、古き良き時代のカメラを知らない
故にカメラに興味を持たなくなった出来損ない世代でもある
携帯にカメラ付いてて気軽に撮れるからな。
フィルムの時みたいにシャッター一回いくらみたいな価値がなくなると
人間って興味を失うもんだ。
いつもワレメちゃん開いている女に誰も見向きもしなくなるのと同じ。
カメラ=ジジイの趣味
という固定観念を作り上げている老害のせい
最近はデジイチだのデジタルバックだののつまらん画質にうんざりしてアナログ回帰する若い人も少なくないと思うけどな
中高年がガキのまんま体だけ育った粕ゴミばっかになってんだから
それから生まれたゆとりがガキなのは当然だろ
ゴミからはゴミしか生まれない
デジイチに50マソ突っ込んだ挙句フィルムに手を出し暗室環境を整えようと貯蓄に勤しむ
ネット商業利用解禁の1993に生まれたゆとり大学生がここにいますよ
生まれて物心ついたかと思えば小学生でメガピクセル時代迎えたからまずデジタルに手を出してしまうよね
結局軽い写真を生成し続けることに嫌気が差してフィルムに入ったわけだが
ゆとり真っ盛りだけどハードオフでジャンク扱いの銀塩拾ってきて使ってる
デジタルに比べて写真を撮るっていう行為自体が楽しい
写真と向き合うことと「カメラ好き」は違うでしょ
写真行為がつまらないからカメラやデジタルのせいにしているだけなのでは
面白みの無い写真でも銀塩で手間かければ何かやったような気になってしまう
デジタルの軽さは自分の写真の軽さじゃないのかね
確かに昔のカメラの方がモノとしての魅力はあったかもな
>>12 他人の写真見てもデジタルよりアナログの方がずっと面白い
高校生だけどカメラのキタムラのジャンク
買って使ってるぞ
フィルムカメラを「アナログ」と呼ぶのがなんかしっくりこない
「デジタル」の対極なのはわかるけど…
Canonのフィルムの一眼があって
最近のやつに変えようと思うんだが
レンズはCanonの買えばsd使うやつでも装備できるん?
FDマウントかEFマウントのフィルムカメラどちらを持っているかで大違い。
プロやYouTuberや高級機材には勝てない、自己満足の世界
高純度のゆとり世代だが安給料ながら中古のテジイチ買ったわ
流石に銀塩は躊躇うがオールドレンズは興味ある
去年のモーターショーに出てたキャンギャルのプライベート流出動画のようですが、
これは完全に挿入部分が見えちゃってますねー^^
しかし流石にスタイル抜群。
http://ingirls.tk/eromovie.html 文科省、コリア国際学園を就学支援金支給対象に指定…「教員数や施設が指定基準に該当する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322818345/ コリア国際学園、「ゆとり教育」旗振り役の寺脇氏参加。理事長は姜尚中氏。
寺脇は「日本人に成りすました朝鮮人」、姜尚中は「在日朝鮮人」
日本の各組織が、朝鮮人に入り込まれて、日本が乗っ取られようとしている!
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。
P78HD
四の五の言わず今あるものを写さんといかん
田舎の橋が店がことごとく新しくなっていた
既にデジカメ全盛期になっていたがフィルムカメラで記録しといて良かったわ、危ない危ない