◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【EV】イーロン・マスクが「テスラが1人の従業員から妨害行為を受けていた」ことを明かす ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1529402005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
テスラのCEOであるイーロン・マスク氏が2018年6月17日に「同社の運営を脅かす不正行為を行っている従業員が存在すること」を同社の従業員宛にメールを送っていたことが明らかになりました。テスラは問題の従業員を特定しており、不正行為に至った理由を調べているそうです。
マスク氏によると、この従業員がテスラの製造システムのコードを直接変更して、大量の機密情報を送信する仕組みを実装し、第三者に送っていたとのこと。この従業員は不正行為を行った理由について、「仕事内容が評価されず、昇給できなかった腹いせにやった」と述べており、個人的な恨みで行ったと主張しています。
しかし、テスラは、この従業員が産業スパイである可能性を考慮しており、他に関与する組織または人物がいなかったか調査中であるとしています。実際にマスク氏はテスラを敵視している「株の空売りで大金を得ようとする人」「石油・ガス会社」「大型のガス・ディーゼル車を製造する自動車会社」などの関与を疑っているようです。
ただし、テスラのデータを操作して同社のイメージダウンを謀ったにしてはやり方が稚拙すぎるとも指摘。このため、この従業員の証言通り、単独で不正行為に及んだ可能性もあるとマスク氏は考えているとのことです。
マスク氏はこのメールを送った翌日に「テスラの工場内で不審火があった」ことも報告しており、今回問題行為を行った従業員以外にも別の人物がいる可能性があるとして、ケガなどをしないよう全従業員にメールで注意喚起を行っています。
https://gigazine.net/news/20180619-tesla-sabotage-elon-musk-email/ >>1 この西洋人風の宮迫みたいなおっさんなんなの?
頭おかしいの?
製品の安全性に対する対応は鈍いのにこういうのはちゃんと対応するんすねw
マジかよ。どうりでテスラの評判が最近ガタ落ちしてると思った
>マスク氏によると、この従業員がテスラの製造システムのコードを直接変更して、大量の機密情報を送信する仕組みを実装し、第三者に送っていたとのこと。
製造ラインでの不良品率でも送っていたんかね
空売り勢が必死にもがいても
もう捕まってるから
諦めて買い戻せ
どうやつてデータ持ち出してたんだろう
USBにでも入れて持ち出したのか?
まあ、6月末までには週産5000台達成しろよな
去年から言ってるだろ馬鹿
テスラってこういうのには過剰に反応するんだよな
業務妨害で告訴して裁判で白黒つけりゃいいのに、そうはせずに
「陰謀だ」「悪意のあるツイートだ」と言ってばかり
まぁ、妄想か事実かはそのうちわかるでしょw
そういえば、日本でも、巨大客船の建造中に放火が頻発する事件があったよな。
この人のアイデアって、手塚治虫の漫画じゃないかと
本気で疑う
昔ホリエモンはイーロンマスクや仮想通貨を煽っていたよな
あの当時うまく儲けた輩がいるんだろうなあ
ソ連共産党みたいになってきた
生産計画が上手くいかないのはサボタージュする反革命分子がいるからだみたいな
ソ連共産党みたいになってきた
生産計画が上手くいかないのはサボタージュする反革命分子がいるからだみたいな
たまたま紛れ込んだゴミで済む問題なのか、社内システムや風土上必然的に発生する不穏分子なのか。
どーも後者のような気がする。
産業スパイなんて普通にいるだろ
サニーの設計図を盗みだしてカローラに反映させた
なんてのは有名な語り草だし。
何でもいいけど、さっさとモデル3の年50万台量産体制を実現しろよ
当面は、唯、大重量の電池が走って歩く阿呆車・・・じゃね。 電池がまともなモンになるのはいつの事やら。
それに期待しての先行投資、ってのは理解するがタイミングが悪けりゃ倒産じゃね。 マー、頑張れや。
以前もまるでUAWが絡んでる様な変な報道とか有ったよな。
内部で不満なら辞めて他に行くだろ。
>>1 製造ラインがクソで、完成後にあれこれ人力で修正しないと雨漏りしちゃう。
で、その修正待ちの完成車()が工場裏手に山盛り、ってニュースは以前見た。
この製造ラインの問題や、修正待ち行列は解消したん?
グーグル等のIT企業と同じような枠で株価ブチあげ続けてきたけど、
テスラは製造業だから、地道な製造能力無しの錬金術だけだとボロが出ちゃうんだよな。
テスラの生産能力に関する問題のニュース見つけたわ。
https://jp.reuters.com/sponsored/article/saxobank-important-things-when-trading-forex ロイターの2017年12月6日の記事。
「『モデルS』は2012年から作っている。それなのに、なぜまだ水漏れが起きるのか」
>>34 東京から大阪への無差別攻撃のあとで、それこれか
ジープチェロキーは雨漏りが酷いクソ車で
隙間に厚紙を入れて誤魔化して出荷したって
アイアコッカの自伝で読んだな。
偽造請負率、日雇い派遣率は日本の諸工場よりは間違いなく低いだろう。
間に業者挟まないで100パーセント直接雇用してみようぜ
scapegoat
不満や憎悪、責任を、直接的原因となるもの及び人に向けるのではなく、他の対象に転嫁することで、それらの解消や収拾を図るといった場合のその不満、憎悪、責任を転嫁された対象を指す。
>>30 今、ヤマハが4輪の量産車に進出しようとして
車体の開発で相当難儀してるらしいですね
サイコパス経営者だと証明されたな
従業員の反乱がおきる原因が自分だとわからんのか
なんかこの人憎めないが、シリコンバレーのギャビンっぽい感じがするんだよなw
セキュリティとか安全のマージン削るのがこの会社のやり方だろ。
そら一人にやられますわ。
>>40 日本で10件位ある
日本で10%位ある
どっちに近い「よくある」?
アンバー・ハードと関わると不幸になる説:
被害者1: ジョニー・ディップ
被害者2: イーロン・マスク
>>42 イーロンはちょっと気に入らないとすぐ首にする その穴はまた新人で埋めなければならないので
いつまで経ってもベテランが育たない 育っても時間が掛かる
日本は長い時間かけて育て上げた性能のノウハウは持っているので、たとえ請負や派遣でも指示された
ように動いていれば、製品になる 時間をかけて仕組みを作ってきたので、不良が出てもすぐに流出元を抑えられる
結局長く製造で培ったものと、コンセプトのみの俄かものづくりとの違い 革新技術だけ手元に残して、
GMにでも残りを製造委託していれば、結果は違ったものになったかもしれない
>>12 送信て書いてあるからメールでも使ってたんじゃないのか
稚拙とも書いてあるし
関○夫「つまり、マスクのEV車生産がうまくいかなかったのはこれから紹介する組織の陰謀というわけだね
マスクのEV車はそれくらいある組織にとっては脅威なわけ
マスクがフェイクニュースに苦しめられていたのもすべてはその組織の陰謀なわけ
なんとなく、この先ありそうにおもえたので書いてみた
ここ数回、イーロン・マスクのこと紹介してないんだよね
ひとえに「社会の歯車」ゆうても、一本抜いたら全て崩落する石造りの宮殿の要石みたいな歯車やったんやな
お前らも同じ歯車になるんならこういう歯車んなり
テスラで昇給出来ないっていっても900万とか貰ってんだろ年収
300万の俺がやりたいわ
>>1 大穴の予想を書いてみる
EV車の工場は大規模な人員削減を行っている
これにより、削減前と比較して一人あたりにかかる負担は何倍にも増しているはず
かなり無理のある勤務体制になっていたと過程
今回、外部に送信していたのは、あまりにひどすぎる勤務状況と推測してみる
となると、第三者は労働基準監督署のような組織なのではなかろうかと
ここに送られていたら、運営は普通に止まるだろ
イメージダウンを謀ったとかやり方が稚拙とかコードを変更したとか、別の従業員がいる可能性とか
ケガなどをしないよう を密告は許さないの脅しだととらえれば
もろもろの条件にあてはまるとおもうのだが
アマゾンでパーソンオブインタレストという洋ドラを見ているのだが、最近ちょうどこんなの見たな まあ今どきのサスペンス洋ドラはこんなのばっかだが
がイーロン君、そのときの情報リークの黒幕は、巨額での身売りを企む会社のCEO自身だったと思ったがな
そしてさらにその大黒幕は、政府の奥のゼーレ風の極悪秘密結社みたいなの
つまりイーロンくん、さすがの君もこれ以上の手出しはしない方が身のためと思われる
素人が5年で工場立ち上げれる自体自動車産業ってクソみたいなローテクってことだな
>>23 俺は「あーあーこんな妨害を受けたら生産遅延も仕方ないなー」説を提唱する
従業員の待遇を改善しないとこういうリスクがあるんだよね
自動車造るって半端ないよ
想像以上に部品点数が多くて
関係会社が山のようにある
自動車ってその結晶だからな
電動エンジン造るのと、車体造るのは別問題
従業員たち「え?おまえだろ?危機にさらしてるの?」
化学の天才あつめて新しい理論の電池の
研究開発を進めまくってるから大丈夫
後10年で実用的なエネルギー密度の電池がテスラから生まれる
>>79 謎は解いたと思うんだが、修士論文まで動員して
その邪魔をしている一人の従業員がイーロン・マスクって落ち?
>>81 マスコミや気象庁がデータが正しいなら、地震がどうとか
痔、磁、しん
まだ回路設計は終わってない、どうすりゃいいんだ状態
まあ、アメリカのガス石油業界は
確かに謎の不審死で死ぬパターンが多く出ているから
疑心暗鬼になるのはよく分かる
ガス業界なんか平気でシェール採掘付近住人の訴訟を押さえ込んだりするからなぁ
でも、情報を金で売ったなら相手は中国かドイツしか無いな
トップランナーになりたい願望と金とスパイ行為に慣れているような国と言えば
まあこの辺りの自動車業界かなと
>>83 俺が遭遇したドイツ人、じっさいはスイス人を名乗ってたが
スイス銀行に金融機関も絡んでるんでは
イルミナティのサギ会社の【テスラのCEOであるイーロン・マスク氏】
火炎放射器売って荒稼ぎした奴らが不審火をスパイのせいにすんなよ
マルチの末期はだいたいこんな言い訳から始まる荒唐無稽w
問題だった「たった一人」を排除しても状況が改善しないというオチをよろ。
製造工程がむちゃくちゃとのもっぱらの評価のテスラのデータなんかに価値あるのかな?
最大周波数を持ってるのはTBSではないよな、NHKか防災無線
コアで封鎖できないほどの毒電波の放電
同和、うちの新家の屋根の瓦の留め具、コアで封鎖してる
香川県三豊市山本町の、同和、エッタが問題らしいが
警視庁に相談したが
コア1つ
俺のくびきで、なんとか封鎖しても、できない
その結果は、巨大台風がアメリカ中を攻撃することになる
以前の経験だと、俺を攻撃した東京すべても台風が攻撃するようになる
サイコっぽいな
アナリストに食ってかかったり、おかしな行動多かったからな
生産うまくいってなくて追い詰められてないか
6月末までに5000台/週の生産目標が未達になりそうだから言い訳を言っているだけだな
んーと、凄い基本的な話なだけど、
この人のナニがスゴイの??
なるほど、ステラが上手く行かないのは妨害行為があるからなんですね!
>>98 あいてぃーかんけい(笑)がスゴイらしいよ
後は、株主から金を巻き上げる技術
>>98 PayPalの前身企業を創設した事は凄い事だと思う。
天才的な才能があるのだろうが、EVは失敗したな。
おそらく、製造業を甘く見てたのだろう。
なんで量産できないの?
メジャーから生産技術者雇ってないの?
製造業において生産技術ってのは企業ノウハウの塊
生産性の善し悪しが利益に直結するんだから
>>104 いやそれ当時ピーター・ティールがそろそろITバブル崩壊するし合併して市場独占した方が金になるよと言われてチキンなイーロンマスクが応じただけだぞw
>>4 システムに変更掛けて機密情報大量に外部送信してたって書いてあんじゃん
こんな大事件、ITリテラシゼロのジャップ企業でも全力対応するわw
どうせトヨタのゴミスパイだろ。
使えないスパイだな。はやくゴミトヨタを潰せよ
日本だったらそれで済んだだろうけど残念ながらここはアメリカなんだよマスク君
いっぽうスペースXは、順調に技術開発していきました。
>>112 チョソかもしれないぞ
テスラに韓国製バッテリーは使わないて宣言して韓国でニュースになってたからな
>>107 でも、莫大な富を築いた実績があるからな。
ただ、少なくともTESLAは失敗だ。
統合失調症患者みたいな言い訳だなw こんなキチガイが経営する会社に株を買う奴が大勢いるのだから凄い罠。
>>24 日産が1,000cc車を開発中って情報を入手してカローラが1,100ccになった
という話は有名だけど、諸元だけじゃなく設計図も盗まれて使われてたの?
サニーの設計図をカローラに反映させてたのならばフロントのサスが
ダブルウィッシュボーンじゃなくストラットだったり、エンジンが
3ベアリングじゃなく5ベアリングだったり、変速機がコラム3MTの他に
フロア4MTも選べたりはしなかった気がするんだけど。
>>122 寸法が綺麗に数cmずつ新型カローラが大きくなっていたってやつか
宝くじに2度当選するような確率で偶然だったのかもしれないな。
隣の車が小さく見えますで売れたサニーカーラ戦争のエピね。
BC戦争でも似たようなエピを読んだな
産業スパイは存在してる。
YAMAHAと日産、日産と豊田、本田とIHI等、自動車業界だけでもいろいろある。
>>124 >寸法が綺麗に数cmずつ新型カローラが大きくなっていたってやつか
>宝くじに2度当選するような確率で偶然だったのかもしれないな。
でも、同じ年に出たスバル1000もサニーより寸法が綺麗に数cmずつ大きくなっていでしょ。
サニーもカローラもオペルのカデットAに強く影響を受けてると言われてるし、
三社ともカデットA+αの寸法を目指したと考えるとカローラの寸法が
サニーより少しずつ大きい程度に収まる確率はそんなに低くないと
思うんだけど。
>>126 >>46 > でも、同じ年に出たスバル1000もサニーより寸法が綺麗に数cmずつ大きくなっていでしょ。
スバルも宝くじの確率の偶然だと考えるべきじゃね?w
自分は産業スパイなんてのは普通のあることだと思うけど。
正義のトヨタ、正義の日本企業はそんなことはあり得ないって
愛国純粋少年みたいな事を返されてもな。
投資家から1兆円?も集めてるような経営者が
事業の失敗を従業員一人のせいにするとか
ホントみっともない
カローラとスバルの2車種で綺麗に数cmずつ大きくなってました
つうかさこれって宝くじが5回連続で当るくらいの偶然じゃね?
従業員のリストラも始まったしまだトヨタと組んでいればこんなことにはなっていなかっただろう
>>127 産業スパイの存在を否定してないからこそ
>>122で
>日産が1,000cc車を開発中って情報を入手してカローラが1,100ccになった
>という話は有名だけど
と述べているわけで、
>正義のトヨタ、正義の日本企業はそんなことはあり得ないって
>愛国純粋少年みたいな事
を書いたつもりは無いんだけど?
諸元が盗まれたのは確かだろうけど、設計図も盗まれて使われたとしたら
スペック上の違いが説明出来なくないか?ボディサイズが似通っていることは
諸元が盗まれた状況証拠であっても設計図を流用した証拠とは成り得ないのでは
ないか?という話をしてるのよ。
モデル3のカードキーは不便だろ。スマホで開けるとかも面倒くさい
スマートキーの方が良いよ
>>129
参考までに。
カデットA サニー カローラ スバル1000
全長 3,920mm 3,820mm 3,845mm 3,930mm
全幅 1,470mm 1,445mm 1,485mm 1,480mm
全高 1,410mm 1,345mm 1,380mm 1,390mm
WB 2,325mm 2,280mm 2,285mm 2,420mm
排気量 993cc 988cc 1,077cc 977cc
駆動形式 FR FR FR FF >>133 初代ウィッシュが出たのは初代ストリームが出てから3年後なんで、あれは産業スパイじゃなくて
単なるパクリだろうね。
もっとも、サイズが一緒なのって全長・全幅・全高の大枠だけで、ホイールベースと室内長と室内幅は
ウィッシュの方が長く、トレッドもウィッシュの方が前は広くて後ろは狭いから、どうしてそこまで
全長・全幅・全高をストリームに合わせて来たのかが疑問。
>>135 その車庫・・・入りますよ!ってやつかね
>>137 下の方の説明でモデル変更したからしばらく不正確かもと書いてる
>>132 わざわざスマホ出して開錠すると思ってる?
認証済みスマホを持って近付くだけで開くんだが
逆に離れれば施錠
何が面倒なの?
>>1 会社の経営状態の話題から逸らす様な感じがする・・・・・・・・・・・・・・
会社の経営は全く問題ないだろ
空売勢が全力でプロパガンダしてるだけ
今からフリーキャッシュベース一兆円赤字出してもつぶれないだろう
まあ来月からフリーキャッシュは劇的改善するけどね
エンロンの二の舞だろこれ
リーマンの二の舞にならない事を祈ってる
会社が調子悪くなると、こういうトラブル出がちだよねえ
妨害行為って何かと思ったら情報漏洩か…
機密情報が外に漏れようが漏れまいが
工場で生産する台数に違いはないだろうから
この従業員をクビにしたところで生産問題は解決しないな
まあそんな賺すかなセキュリティの会社がオンラインで勝手にクルマのシステムアップデートするんだから怖い
>>155 セキュリティに関係した人間がやらかしてたんならどうしようもねーだろ
http://uk.businessinsider.com/tesla-model-3-scrap-waste-high-gigafactory-2018-5?r=US&IR=T
これはもう駄目かもわからんね
As is expected with any new manufacturing process, we had high scrap rates earlier in the Model 3 ramp.
たって、バッテリーなんて以前から作ってるのにいまだに不良率40%はねーわ
>>158 4割ってすげーな・・・・
半分近くがダメじゃん。。。
パナソニックはギガファクトリー順調みたいに公表していて
次は中国に建てるとまで言ってるけど?
この件こそ機密というか極秘にしなければならないのに思いっきり表に出てるところが間抜けなところだ。そいつがどれくらい在籍してたか知らないが今まで売れた車は不良品の可能性が高いと思って間違いない訳だ。
こういうのが本当にあるとするなら、高速鉄道とか安全性が心配になるな。
アメリカはスパイに厳しそうな国というイメージだけど、
実際には中国韓国北朝鮮の産業スパイに入られまくりなのかもな。
特にMicrosoftとか、インテルとか
旧国鉄労組とかなら、本気で運行妨害やるからな
他人事とちゃうで
>>156 >これに対しCEOは、大量の廃棄物については「どんな車も最後には廃棄物になる。
>大した話ではない」といなし
えええぇぇぇ……
都合の悪いことになると、
相手の頭がおかしい
馬鹿げたことだ
大したことない
とかばっかりでぜんぜん反論になってないマスやん
俺には分かる。
致命的で改善できない欠点が見つかったんだろうな
>>158 スタンスの違いだろ
今のテスラはとにかく製造ラインが足りない
となると、スピード重視で組み上げてライン外でマンパワーを掛けてでも不良品を直そう、という判断はアリだろ
>>170 それってライン的には製造ラインと修正ラインの2つを作ることになるし、
同一作業の繰り返しによりロールアウト間隔が1分半〜3分に収まる製造ラインに対して
車両ごとに作業が変わってくる修正ラインはロールアウト間隔が数十分〜数時間単位になるし、
だったら生産速度を半分にして不良率を下げつつラインを二つに増やしちゃった方が
人件費あたりの生産速度は改善されるんじゃないか?
>>171 とにかくヒトは余ってんのよ、トヨタ工場から引き継いだのもあるし
だから人件費が余計に掛かっても製造ライン負荷を少しでも下げたいんでしょ
>>172 究極の自動化でコスト下げるって話だったはずなのに人が余ってるってその人件費どっから出るんだろうねwww
>>172 あれ、でもトヨタん時より従業員数わざわざ増やしてるんじゃん。
最近になって9%従業員を削減するって言い出したけど、ヒトが余ってた訳でもなければ
トヨタ工場から引き継いだ余りも無いように思えるけど?
https://jp.autoblog.com/2016/12/21/tesla-fremont-factory-workforce-former-nummi-plant-record/ >現在フリーモント工場で約6,200人の従業員を抱えるテスラが、約9,300人にまで
>人員を増加しようと検討していることだ。これは、かつてのGMとトヨタによる
>合併会社ニュー・ユナイテッド・モーター・マニュファクチャリング(NUMMI)が
>2010年に工場を閉鎖した時の従業員数4,700人のほぼ2倍の数字であり、
>GMが1979年のピーク時に雇用していた6,800人と比べても40%近い増加となる。
>>175 増やそうと検討している時点で
>>172の「とにかくヒトは余ってんのよ」は成り立たないし、
検討した時点で既にトヨタGM時代よりも工場の従業員数は増えているんだから
>>172の「トヨタ工場から引き継いだのもあるし」も成り立たない。
ついでにテスラは公式サイトで2018年2月4日に
>フリーモント ファクトリーだけでも従業員10,000人を超える環境
https://www.tesla.com/jp/blog/becoming-safest-car-factory-world と述べているのだから、
>>174の「検討」は既に「実現」している。
ジムケラーがいたから工作員送り込んでるのか
でもケラーのコードなんてパクったら速攻でわかるだろ
>>178 どう擁護したところでテスラがトヨタから引き継いだ人員を持て余してなんていないのになw
>>174 まぁ、機械化の自動化大失敗して人力で24時間回す方針なったからな。
普通にツーシフトで、人数2倍やろ。
要するにテスラは馬鹿(笑)
テスラの電池寿命劣化の話も酷いと思ったが今はモデル3の安全無視設計を話題にしないとまずいだろー
どうしてこんな人殺しに導く様な設計が許されてるんだ?
モデル3の安全無視設計
プラスチックサスペンションアーム
アホな信者はダブルウィッシュボーンサスペンションのアッパーアームに力がかからないと言う。
このパーツはコーナリング中に捻られ、荷重がかかり相当な内部応力がかかる。
F1でフロントサスペンションの露出しているレバーの様な部品がまさにこのアッパーアームである。あの部品がプラスチック製とは!!
写真を良く見て欲しい。
プラスチックの肉厚が不均一になってるのが確認できる。
パーツの強度設計の基本として肉厚を均一にするという鉄則がある。
こうしないと肉厚変化の激しいところで極端に応力が発生する応力集中が発生する。
ただでさえ2トン近い荷重を支えるこのパーツがその様な稚拙な設計をしてる事も酷いが、そもそも金属に比較して桁違いに弾性係数の低い(変形しやすい)材料を使っている事もあり得ない設計だ。
この設計は犯罪と言い切っても良い。
2トン近くある車重をプラスチックのサスペンションアームで支える事が理論的に可能なのか??
専門家の目からみれば計算する以前にノーだ。
プラスチックは水にも紫外線にも油にも弱く
荷重がかかり続けると例えそれが安全率以下でも破壊するクリープ破壊という現象が起きる。
サスペンションアームにプラスチックが使用されている量産車の事例はこのモデル3以外確認出来ていない。
なぜテスラは人命に関わるフロントサスペンションの設計をこの様な非常識とも言える設計を採用しているのか??
会社の姿勢を象徴している設計である。
実際に購入直後のモデル3でもこんな動画が確認されているがテスラは問題なしだと言っている。
https://mobile.twitter.com/daviddginger/status/995816775106244609 こんな車買う?
こんな会社を支持する人の知性を疑う。
またこんな会社の事を信じてある人間の発言は信用度ゼロであるのは言うまでもない。
そう思いませんか?
lud20250310074016このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1529402005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【EV】イーロン・マスクが「テスラが1人の従業員から妨害行為を受けていた」ことを明かす ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【テスラ】イーロン・マスクが「このままでは10か月で収支がマイナスになる」と従業員にコスト削減を要求
・【イーロン・マスク】ゼネラルモーターズ工場の購入を検討 Tesla社の正しい呼び方も明かす「テスラ」ではなく「テズラ」
・スティーブ・ウォズニアックが「イーロン・マスクやテスラの言うことはもう何も信じない」と発言
・イーロン・マスク氏、リモート勤務の終了をTwitter従業員に通知 「少なくとも」週40時間はオフィスで勤務することを求める ★2 [首都圏の虎★]
・【疑問】結局なんで「トヨタ」は「イーロン・マスク」「テスラ」に負けたんだ??
・【EV】テスラを襲う空売りヘッジファンド イーロン・マスク氏の錬金術
・「仕事忙しくて工場に泊まってるわ」イーロン・マスクさんテスラ3遅延でデス・マーチの様子
・【アメリカ】テスラのイーロン・マスクCEOが記者評価サイト その名も「プラウダ」[05/25]
・【株価】イーロン・マスク氏がアナリストに謝罪→テスラの株価は時間外で一時12%上昇[08/02]
・トヨタ水素カー敗北■EVのテスラMODEL3が納車開始!イーロンマスク本人も購入■ジャップ水素社会は失敗
・【テスラCEO】イーロン・マスク氏「ヨーロッパは原発の発電量を増やすべき」 [ボラえもん★]
・【経済】イーロン・マスク氏、テスラ株を少なくとも5750億円相当売却 [田杉山脈★]
・【EV】「3年あれば280万円の小型EV作れる」イーロン・マスクが発言
・【企業】テスラ、オートパイロット部門の従業員約200人を解雇か [ムヒタ★]
・【テスラ】イーロン・マスク氏、EVへの関心低下か 人型ロボット事業に注力へ [ボラえもん★]
・【悲報】イーロンマスク「早く停戦しないと悲惨な結果になるぞ」在独ウクライナ大使「消え失せろ!糞テスラ絶対買わないからな!」
・【調査】イーロン・マスクの「疑惑の豪邸」 会社資金を流用した疑いで米SECと検察がテスラを調査中 [ごまカンパチ★]
・政府の無駄を追求するイーロンマスク、スペースXに3兆円、テスラに4200億円、政府助成金が出ていることを発見する
・【タイ洞窟】イーロン・マスク氏、救出を担当したダイバーを「小児性愛者」と罵倒→テスラ株下落、20億ドルを失う★2
・【話題】「イーロン・マスクの資産2%で世界の飢餓問題は解決する」と主張の国連 去年だけでそれ以上の寄付金を得ていたことが判明
・【海の恐怖】数分後に振り向くと超浅瀬で知人の19歳少女(飲食店従業員)が心肺停止で倒れていたそうです 後に死亡確認・奄美
・「テーマパーク化してます」「今ガーデニングやDIYやらないと死んじゃうの?」ホームセンターの従業員から悲鳴、GWに休業する店舗相次ぐ [記憶たどり。★]
・イーロン・マスクがゲーム業界にも割り込んできたら
・【企業】米テスラ、元従業員を提訴 昇進拒否後に機密情報漏らす
・【動画】イーロンマスクが飛ばしたロケット、すごい動きする
・イーロン・マスク「USAIDは世界中の政府に干渉し、極左政治を推進していた」
・イーロンマスクが人型ロボット9月に発表🤗農業工場に使える
・イーロン・マスク氏 ツイッター買収前に手術をしていた!? [少考さん★]
・イーロン・マスクがまたやりました!Twitterからツイート翻訳ボタンが消滅!
・イーロン・マスク、トランプに「バイデンが再選されないようキャンペーンを続けている」
・【悲報】イーロン・マスク、女性客室乗務員に局部を露出しセクハラ → 口封じに3200万円払っていた
・【悲報】Twitterでイーロンマスクを持ち上げていたキモヲタ、完全に消えるwwwwwwwwwwwwww
・【画像】イーロン・マスクがクビにした「Twitterの無能な50%の社員」の正体が集合写真で明らかになる👩
・【悲報】イーロン・マスク「TwitterAPIは””””わずか月100ドル””””で使えるようになります」これだから成金は…
・【企業】ソフトバンク、数年内に1万7千人の従業員のうち9千人配置転換へ 新規事業へ大幅注力
・【サッカー】イーロン・マスク氏がリバプール買収に興味か…父親「彼は買いたいと思っている。誰だってそうだろう」 [阿弥陀ヶ峰★]
・【衝撃】「私達はシミュレーションの中で生きている」 イーロン・マスクが大麻を吸引しながら断言! 深遠なる“真意”徹底解説[09/12] ©bbspink.com
・【人口減】 ついにパートの争奪戦が始まった!百貨店やスーパー各社、外食など パート従業員から無期雇用へ転換
・【埼玉】焼き肉店で食中毒…焼肉、サラダ、スープ、クッパなど食べる 客と従業員からノロウイルス検出/春日部
・【ドイツ】従業員が同僚のランチに毒物混入、他21人の死に関与の疑いも「この会社では心臓発作やがんで死亡する人が多かった」
・食糧の無 料 配布に大学生1000人の行列 おなかすいたよ、たすけて安倍さん...😲
・【天才】火星から脳波まで イーロン・マスク氏の頭の中
・イーロン・マスク氏、火炎放射器の販売を開始→4日間で11億円稼ぐ
・【企業】スペースX、マスク氏批判の従業員を解雇 米紙報道 [ムヒタ★]
・【武漢ウィルス】性風俗店、コロナで女性従業員マスク着用「接客」
・【コロナウイルス】P&G、国内でマスク生産 従業員や医療機関向け【6月上旬から】
・【雇用】トヨタ系3社、正社員登用増へ 新年度、期間従業員から
・【米金融大手JPモルガン】 ワクチン接種完了の従業員はマスク不要に [影のたけし軍団★]
・ホテルや旅館で従業員がマスクを着用したところ、『客を感染源扱いするのか』と激怒する客が急増
・札幌爆発、アパマンの従業員がスプレー缶100本に穴をあける作業をしていたことが判明
・【武漢肺炎】梅田のダイソー従業員が感染 ライブ後に症状→マスクして勤務 4回目の受診でPCR検査
・【EV】テスラが従業員10%削減か、中国との競争激化で業績悪化…1.4万人解雇の可能性 [4/16] [ばーど★]
・ベトナム人実習生「複数の日本人従業員から暴行」 骨折など重傷 [ひよこ★]
・【薬物混入】カヌー鈴木康大選手、他のライバル選手に対しても道具を盗むなど妨害行為を繰り返していた
・“頭突き”で経営者逮捕 港内で遺体発見…暴行受け行方不明の従業員か 静岡… [BFU★]
・【高松】押し入れに赤ちゃん遺体で35歳の風俗店従業員女逮捕 別の赤ちゃん2人の遺体も [香味焙煎★]
・【ノロ】ホテル内の和食店でカキフライなどを食べた13人が食中毒 ウイルスが検出された従業員は手袋やマスクせず調理・香川県宇多津町
・【米通信大手AT&T】15万人の従業員にコロナワクチン接種義務付け [影のたけし軍団★]
・【速報】 福井県独自の「コロナ警報」発令・・感染の特徴に、福井市内の飲食店14店舗が関連、従業員同士のマスクなしでの会食による拡大 [影のたけし軍団★]
・【札幌爆発】アパマンショップの従業員「廃棄予定のスプレー缶100本以上に穴を開けて湯沸かし器をつけたら爆発した」★3
・社長「これに小便をかけて、かいでみろ」従業員「自分のおしっこを自分でかげって言うんですか?」社長「黙ってやってみろ」
・【アメリカ】スタバで人を待っていた黒人男性、「何も注文してない」という理由で従業員に通報され警察に逮捕…SNSで動画拡散★2
・「爆発した」従業員から通報 カセット式ガスコンロが爆発か JRいわき駅前のラーメン店 従業員1人けが 福島 [どどん★]
・【ヤマト運輸殺傷事件】事件前日、軽傷を負った従業員から「荷物の扱いが雑」と指摘されトラブルに。死亡した女性従業員が仲裁 [記憶たどり。★]
・リアルで「ウスラバカ」と言ってるのを初めて聞いたw
・トランプ大統領の4人の子どもたち、マスクをせずに討論会に参加していた [首都圏の虎★]