dupchecked22222../4ta/2chb/922/54/bizplus152715492221717802266 【PC】Appleの独自ファイルシステム「APFS」がまもなくFusion Driveでも利用可能に 「macOS 10.14」で導入か ->画像>6枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【PC】Appleの独自ファイルシステム「APFS」がまもなくFusion Driveでも利用可能に 「macOS 10.14」で導入か ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1527154922/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ノチラ ★2018/05/24(木) 18:42:02.97ID:CAP_USER
いよいよ「APFS」が、「Fusion Drive」でも利用することが可能になることがわかった。Appleのソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長のクレイグ・フェデリギ氏が、MacRumorsの読者にメールで明かしている。

ついにFusion Drive搭載Macも「APFS」に

Appleは昨年開催された開発者向けイベント「WWDC 2017」で、macOS 10.13 High SierraからAppleの独自ファイルシステム「APFS(Apple File System)」を導入することを発表。昨秋にリリースされた同OSにアップグレードすることで、自動的にファイルシステムが従来の「HFS+」から「APFS」に変換される仕組みが実装されていた。

「APFS」にファイルシステムが変換されることで、大容量のデータの取り扱いが早くなるだけでなく、ファイルの保護能力も向上する。しかし、このAPFSが導入されたのはSSD搭載モデルのみで、Fusion Drive(HDD+SSD)搭載モデルに関しては実装が見送られていた(ベータ版で一時実装も、最終的には非対応に)。

昨年9月の段階で、クレイグ・フェデリギ氏は、Fusion Drive搭載モデルに対してもAPFSの導入を行う予定であると伝えていたが、同氏のメールでの発言から、それは「間もなく行われる予定」であることになる。

メールの内容は以下のとおり。

Hi Jonathan,

We intend to address this question very soon…

Thanks,

? craig

これは、MacRumorsの読者がAppleに対して、Fusion Driveに関してもAPFS化が実施される予定があるかどうかを尋ねた際の返答になる。

フェデリギ氏は「Very Soon . . . (まもなく)」と言っていることから、おそらく来月発表予定の「macOS 10.14」で導入されるであろうことが予想される。

Fusion Driveが搭載されているデバイスは、「iMac」と「Mac mini」で「MacBook」や「MacBook Pro」などはSSDフラッシュストレージが使用されているため、すでに「macOS 10.13 High Sierra」を導入している場合についてはAPFS化が行われているはずだ。

ちなみに、APFSに変換されることでファイルの処理速度が向上すると伝えられているが、同じくAPFSが導入されたiOSでは起動速度が20%向上したという結果が報告されている。あくまで違うOSの話になるので、結果が同じになるとは限らないが、おそらくは「macOS」でも同じように処理速度の向上が起こっているとみられる。処理が早くなることを喜ばない人はいないだろう。

ただ、ファイルシステムの変換に関しては不具合が起こる可能性がある。もし、従来のファイルシステムからAPFSへ移行する(=macOSのアップグレードをする)際にはバックアップの取得を必ず行うことを推奨しておきたい。
https://corriente.top/macos-10-14-apfs-fusiondrive/

2名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 18:44:02.69ID:KRHjkJlJ
NTFSでおk

3名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 18:45:16.37ID:h5ypzh42
今更いる?

4名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 18:52:23.24ID:M3KuPwYT
>APFS

アップルファイルシステムか
どういう戦略なんだ。

5名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 18:55:08.37ID:3gzZF/th
ファイルシステムとか統一せい

6名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 18:55:34.52ID:h5ypzh42
あ、AFPと勘違いしてた

7名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 18:56:11.95ID:Dk1y6CvU
>>2
今となっては、遅い、可用性低い、対障害性低いの三重苦のポンコツだがな。

8名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 18:57:02.03ID:Dk1y6CvU
>>4
Googleもそうだが、アップルもフルラインナップの開発陣を持っている。

単純にそいつらの成果だよ。

9名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 18:57:22.41ID:agHtfoiS
へー
やっぱりMac買うことにしよ

10名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 18:58:06.07ID:Dk1y6CvU
>>5
FATなら統一は可能。

で?お前はそれで良いの?

11名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 19:00:51.03ID:a/tam5qz
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
【PC】Appleの独自ファイルシステム「APFS」がまもなくFusion Driveでも利用可能に 「macOS 10.14」で導入か 	->画像>6枚

12名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 19:07:15.43ID:HgKoh7oc
OSアップグレードでこれやったらダウングレード出来なくなった。

13名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 19:10:52.14ID:HgKoh7oc
10.13の仮名漢字変換クソじゃん。
使い物にならんから10.12とかに下げようとしたらファイルシステムが違うからインストールできないとか抜かしやがる。

14名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 19:12:20.58ID:h5ypzh42
>>13
フォーマットしてタイムマシンから復元できんの?

15名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 19:15:13.33ID:JGmb7nrr
フェデリギが仕切り出してからクソの塊になったな
クソの集大成が10.13

16名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 19:26:07.31ID:ly4oRStt
フォルダとか既存のファイル管理システムが既に時代遅れ

17名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 19:28:51.05ID:gY7BUtp9
WinFS、元気にしてる〜?

18名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 19:28:51.45ID:5lOdMXZ3
>>14
外付けの大容量ストレージが必要になるタイムマシンなんて使っている人の方が少ないだろ。

19名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 19:37:52.76ID:/PenaPdg
>>18
世代できればいいだけですよ。

20名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 19:39:37.57ID:h5ypzh42
>>18
FusionDriveがこれからなんだからまだ大容量の人少ないだろ
512MB〜1TBあれば足りるんじゃない?
それくらいのHDD余ってるやろ

21名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 19:42:36.24ID:V1kq9Ape
>>19
>>20
スタバでドヤることだけが目的のようなライト層は外付けストレージなんて聞いてもそれがなんだかわからない。

22名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 19:46:37.93ID:/PenaPdg
>>20
意味がわかってないよ。
Macを買ってから来な

23名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 19:47:38.65ID:HgKoh7oc
>>14
その辺の知識皆無なんでどうにもならんです。

24名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 19:50:19.43ID:BdK2gN/f
外付け使わずに林檎つこうてるとか無理じゃね?
サンダーボルトの時代から林檎使いは繋ぎまくりでろ

25名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 19:53:54.71ID:h5ypzh42
>>22
いやMacから書き込んでるんだが
確かにやったことない作業だからわからんと言えばわからんが
タイムマシンは使ってるぞ

26名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 19:56:46.60ID:/PenaPdg
うちFusionDriveだけど
レスポンスはいいよ。

27名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 20:14:12.69ID:8naqcqlI
>>18
TimeMachineがあるからMac使ってると言っても過言ではないくらいだけど。
まず自動でバックアップが取れてるだけで安心だし、うっかり上書き保存を何度救われたことか。

28名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 20:52:17.54ID:x8ijqyCt
Windowsの
HDD1 から10GをHDD2 にコピーしている最中に、
HDD2のアクセスレスポンス落ちるのはいい加減に直せよ

HDDのアクセスぐらい、もっとマルチで動け

29名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 20:55:55.13ID:zBfBEhTm
>>2
WinFSはどこに…

30名刺は切らしておりまして2018/05/24(木) 21:56:27.94ID:bRUdkaYU
そんなフォーマットあったんだ、、と思ってこのiMacのシステムディスク見てみたら
フォーマットがAPFSだった。。いつの間にw

31名刺は切らしておりまして2018/05/25(金) 00:52:53.56ID:z4q6lyy8
macほちいけど高い

32名刺は切らしておりまして2018/05/25(金) 01:35:02.48ID:e83OkQd0
>>18
写真とかは外付けドライブにしても手動バックアップオンリーにするとか、
タイムマシンで保存するもの限定すれば4TBくらいの低容量ドライブでもいけるやん。

33名刺は切らしておりまして2018/05/25(金) 01:35:26.21ID:e83OkQd0
そういえばZFSはどうなったん?

34名刺は切らしておりまして2018/05/25(金) 10:50:20.91ID:OGb2w8F/
exFATを内蔵HDDでも使えるようにしろよ


lud20180525114236
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1527154922/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【PC】Appleの独自ファイルシステム「APFS」がまもなくFusion Driveでも利用可能に 「macOS 10.14」で導入か ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【IT】「Apple Music」アプリ、サムスンのスマートテレビで利用可能に
【IT】「LibreOffice」がiPhone/iPadでも利用可能に 〜「Collabora Office」が無償公開
【決済】「Apple Payのnanaco」本日21日から利用可能に、そのサービス内容は [田杉山脈★]
【スマホ】Appleが新型iPhone「7」を発表、16日から発売開始、Suica対応Apple Payは10月から利用可能に
【セブンイレブン】10月1日から新たに4社のスマホ決済導入へ au PAY・d払い・ゆうちょPay・楽天ペイも利用可能に 
Firefox72正式版リリース、満を持してPicture-in-Picture機能がLinuxとMacでも利用可能に みんな戻ってこい
【MVNO】ソフトバンク、LINEモバイルと資本業務提携 ソフトバンク回線も利用可能に
【スマホ】サムスン、新型スマホ「Galaxy S8」を発表 ホームボタン廃止、外部モニター接続でデスクトップPCとしても利用可能に
スターバックス カード、オンラインストアでも利用可能に 2020/02/05
【GoTo】地域共通クーポン、ディズニーリゾートでも利用可能になりました ※直営ホテルのショップ・レストランも可  [ばーど★]
【Google】運転支援機能「Assistant Driving Mode」、Androidフォンで利用可能に--米国で2019年中に提供開始【ヘイ、グーグル】
【PC】「Windows 10 Fall Creators Update」がすべてのデバイスで利用可能に
【PC】新元号「令和」対応、マイクロソフトは更新プログラムで利用可能に
【スマホ】iOS13でPS4コントローラーが利用可能に
【決済】PayPay加盟店で韓国「KakaoPay」と香港「AlipayHK」が利用可能に
【IT】 Firefox 56ではWebページのスクリーンショット撮影機能が利用可能に
【IT】Google、「ARCore」の公式版リリース 一部の端末はアップデートで利用可能に
【経済】政府、マイナンバーにポイント付与 1人最大5千円 キャッシュレス決済で利用可能に
【スマホ】2019年のiPhoneはトリプルカメラ搭載、光学3倍ズームも利用可能か
【IT】ドコモ、200万カ所で「dポイント」利用可能に
【PC】マイナンバーカードをMacで利用可能、ソニーの「PaSoRi」がmacOSに初対応 [HAIKI★]
【金融】口座残高で決済できるヤフーの「預金払い」 三菱UFJ口座で利用可能に
【通信】楽天モバイル、オンラインで契約完結 当日利用可能に [ムヒタ★]
【決済】メルペイのネット決済、ぷち社食「オフィスおかん」で利用可能に 2020/03/16
【通信】楽天モバイルが5G海外ローミングを開始、香港から利用可能に [エリオット★]
【沖縄】 在日米海兵隊、警戒レベルを引き下げ 基地外の小売店利用可能に [朝一から閉店までφ★]
【安い!】東京都 多摩地域5ホテル 1日500円でテレワーク利用可能に [アッキー★]
【緊急事態宣言延長】日本政府、パチンコ店等の営業自粛を解除へ! 感染防止策を取れば施設利用可能に [1号★]
【スマホ】折りたためるディスプレイをアップルが開発中!iPadやMacBookにも利用可能
【決済】西友とサニーで「PayPay」が利用可能に、9月1日から
【製品】iPadでマウスが利用可能に? 次期iOSでサポート予定との噂
【科学・宇宙・IT】人工衛星が撮影の画像 誰でも無料で利用可能に【テルース】
【IT】「WPA3」2018年後半より利用可能に、WPA2を拡張するWi-Fiセキュリティ機能
【韓国】日本で韓国タクシー配車アプリ利用可能に 来年は韓国で日本のアプリ可[12/03]
【決済】Amazonでドコモ「d払い」が利用可能に、12月1日から。dポイントでの購入にも対応
【伊台】台湾パスポート所持者、イタリアで自動ゲート利用可能に EU加盟国以外では8カ国目
【携帯契約】最大24回分の割賦を免除するソフトバンクの「半額サポート+」、他社ユーザーも利用可能
【アプリ】被写体を認識する「Google Lens」、Android版「Googleフォト」で利用可能に【AI】
【モバブ】容量5万mAh超、AC出力も備えた防災用モバイルバッテリー発売 簡易UPSとしても利用可能 7月1日に発売
【IT】最も画数が多い漢字の2大巨頭「びゃん」と「たいと」が日本語フリーフォント「源ノ角ゴシック」で利用可能に!
【PayPay】「スギ薬局」や「ジャパン」の1,194店舗で利用可能に! 6月からはじまる「ワクワクペイペイ」で最大20%の対象に 2019/05/17
【PC】アップル、macOS「High Sierra」を提供開始。HEVCサポート、新ファイルシステム導入
【朗報】Android13がexFATに対応、ついに32GB超の外部ストレージが利用可能に※1
コンビニエンスストアでの支払いがますます便利に! 「PayPay」が全1442店のデイリーヤマザキで利用可能に! 2020/02/26
【朗報】孫正義会長が神対応 九州地方でソフバンユーザーに限らず全てのキャリアで「ソフトバンクWi-Fiスポット」を利用可能に   
【著作権】権利者の利益害さなければ利用可能 改正著作権法が成立
【福島汚染土】県内で再利用計画 「99%再利用可能」国が試算
【乞食速報】 auユーザー301円以上で300円ギフト券プレゼント 2回ご利用可能
【埼玉高速鉄道】10連休に「ゴールデンウィークパス」発売 2日利用可能で500円
【若い女性からダンディなオッサンまで】月額添い寝サービス「rainy」本格提供開始! 30分2500円で利用可能
【サッカー】W杯史上初の「再利用可能」スタジアム、カタール大会組織委が発表 解体後、他の場所で再組み立て[17/11/27]
macOS 10.13.4でデュアルディスプレイが不可能に
厚労省、再利用可能な布製マスクの製造業者を募集
【仮想通貨】ビットコイン 利用可能店舗が1年で4.6倍に
【スマホ】iPhone8/ 8PlusはSIMロック解除なしで格安SIMを利用可能
【社会】佐賀市議会、議員に公費でタブレット 「私的利用可能」と批判も
歴史SLG『三國志14』の戦闘は兵站システムを導入!あの「街亭の戦い」を再現することも可能に
世界初!洗って再利用可能な超強力両面テープ「魔法の両面テープ」新登場 [ひよこ★]
LINE対抗から3年…『+メッセージ』がMVNO利用可能 が、コレジャナイ?
セガがゲーム「ぷよぷよ」のソースコードを活用したプログラミング学習教材--無料で利用可能
【技術】韓国が1枚で1カ月使える「ナノマスク」開発成功 手洗いで再利用可能 ※画像あり
【通信】つながるのは10秒 青函トンネル、一部で携帯利用可能 旧海底駅2駅 ドコモ、災害時を想定[北海道新聞]
【朗報】経済産業省「マスクは1回で捨てず、消毒液を付ければ3回ぐらいは再利用可能!」これでマスクの供給が足りなくても安心 ★5
【朗報】経済産業省「マスクは1回で捨てず、消毒液を付ければ3回ぐらいは再利用可能!」これでマスクの供給が足りなくても安心 ★11
【マリーアントワネット理論】経産省が「エタノールなどの消毒液を付けることでマスクは再利用可能」→現実はエタノール入手困難

人気検索: 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ
19:17:55 up 43 days, 15:17, 0 users, load average: 4.27, 4.24, 3.97

in 8.4648151397705 sec @8.4648151397705@1c3 on 060808