◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

カーペンターズが好きで好きでたまらない。復活!YouTube動画>32本 ニコニコ動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/beatles/1180367397/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001Yesterday2007/05/29(火) 00:49:57ID:spQX/1jg0
ビートルズも好きだけど、カーペンターズが好きで好きでたまらない人!
この指とまれ!
0002ホワイトアルバムさん2007/05/29(火) 01:04:13ID:???0
いいとも
0003ホワイトアルバムさん2007/05/29(火) 01:09:38ID:g/LqvwF50
しがーそーん
0004ホワイトアルバムさん2007/05/29(火) 01:18:37ID:hJq44sGe0
しがーそーん いーつもーいーつもー
0005ホワイトアルバムさん2007/05/29(火) 01:40:12ID:???0
ヲッスヲッス!
オーディオルームでラノベ鑑賞したらラーメンで胃もたれ起こした
UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeitが>>5GETっす!

結婚当初、オナニーがバレて嫁が怒りまくり実家に帰った。 結婚していながらオナニーとはどういう事だと。
数日後、嫁実家に迎えに行くと嫁と義母はまだ怒っていた。
オナニー=浮気レベルの問題らしい。正座する俺に捲し立てる嫁と義母。
義父は黙っている。とにかく俺は義父が怖かった。
さんざん説教された後、「お父さんからも一言言ってやって」と嫁。
それで義父はキレた。
「おまえら人間を何だと思っとるんだ!いい加減にしろ!お前(義母)まで一緒になって恥ずかしいと思わんのか!」
「○○君、申し訳ない。もう何日かで帰すから待ってもらえないか」 と俺に頭を下げた。
数日後帰ってきた嫁は「ごめんなさい」と平謝り。義父は男の体について嫁に説明したそうだ。
娘に性教育する義父は恥ずかしかったろうなと思う。 今となってはいい思い出だ。嫁もその辺理解してくれて中二の息子の部屋に潜入しては笑いながら報告してくれる。
義父とはその後親密になれた。亡くなる3日前にあの時はありがとうございますと伝えた。 笑ってた気がする。
お義父さんありがとう。あなたのお陰で俺のオナニーライフは救われました。
結局クラもジャズもそれだけやってるうちは一流の音楽家ではないという事だな。

所詮
芸術性からいけば
ラノベ>ラーメン>四国>新潟>ラテン>ヒップホップ>ジャズ>R&B>レゲエ
>ブルース>ハウス>テクノ>ポルカ>ロック>C&W>フォーク>フュージョン
>ハワイアン>クラシック>J-POP>ジャパフュー
http://sea.ap.teacup.com/zeit/
0006ホワイトアルバムさん2007/05/29(火) 01:40:30ID:g/LqvwF50
とっぽーざーわーどー
0007ホワイトアルバムさん2007/05/29(火) 01:55:22ID:hJq44sGe0
つかむまでその手をそこから離すなよ〜
0008ホワイトアルバムさん2007/06/02(土) 18:49:02ID:dtMp8xFS0
発売中止 or 延期になった Live At BBC は一体どうなるんだろう?!
0009ホワイトアルバムさん2007/06/04(月) 11:52:21ID:???0
前スレってどこ行ったの?結構盛り上がってた気がしたのに。
0010ホワイトアルバムさん2007/06/05(火) 20:00:17ID:2tXrhN5X0
>>8

今月発売じゃなかったっけ?
何で、出すたんびに延期になるんだ?
0011ホワイトアルバムさん2007/06/10(日) 23:48:15ID:9gITORz60
>>10
良い方向に考えて、完璧主義のリチャードが気に入らない音をリミックス
 し直していて、クリスマス・アルバムと同時発売するとか‥。

 ここまで待ったので、もう少し待ってみましょう!
0012ホワイトアルバムさん2007/06/12(火) 16:53:08ID:/F1CxaAb0
前のアルバム、「アズ・タイム〜 」はドラマで使用する関係で、
突然延期になったっぽいので、何か企画が持ち上がったのかな?

映画とか!(・∀・)まあ、リッチが許さないだろうな。
0013ホワイトアルバムさん2007/06/12(火) 22:19:14ID:KODMTkjP0
今まで「THE SINGLES 1969-1973」しかCD持ってなかったけど、
あれって曲と曲がつながっていて聞き難い。
それなりの良さはあるけど。
でも最近「YESTERDAY ONCE MORE」のりマスター盤買ったが、
あれはいい。
初心者にもお勧め。
0014ホワイトアルバムさん2007/06/13(水) 12:25:14ID:jD478VaS0
>>13

リチャードは只の編集盤に為たく無かったらしいからね。
あれはあれで好きだけど。
0015ホワイトアルバムさん2007/06/23(土) 02:40:51ID:11vGm4tI0
Ultimate Collectionが欲しいけど、これでベスト3枚目…。
0016ホワイトアルバムさん2007/06/23(土) 17:08:12ID:???0
一つは車、一つは自宅、もう一つはプレゼントだ!
0017ホワイトアルバムさん2007/06/25(月) 13:24:29ID:???0
>>11
クリスマスアルバム、いつになったら聴かせてくれるんだろう…
もうクリスマスが何回過ぎ去っていったことか…
0018ホワイトアルバムさん2007/06/25(月) 16:47:08ID:???0
>>15
(・∀・)緑の地平線一枚あれば充分
0019ホワイトアルバムさん2007/06/25(月) 19:45:24ID:EbZ66J/E0
>>18
いや、それとKind of Hushも必要だよ。
0020ホワイトアルバムさん2007/06/25(月) 20:24:33ID:???0
最後の輝き「メイド・イン・アメリカ」もたのむよ
0021ホワイトアルバムさん2007/06/27(水) 18:32:16ID:M/IUbLxP0
Now and then大好き
0022ホワイトアルバムさん2007/06/28(木) 01:32:20ID:LKPZjq6z0
邦題「愛のキャンドルライト」っていう曲が入ってる
アルバムはどれだっけ?「青春の輝き」?
0023ホワイトアルバムさん2007/06/28(木) 12:55:57ID:???0
"I Have You"のことだよね。
だったら"A Kind of Hush"(「見つめあう恋」)だね。
0024ホワイトアルバムさん2007/06/30(土) 14:41:21ID:+EWvC8Bg0
>>23
サンクス。LPを持ってて、当時一番のお気に入りだったもので。
CDでまた聴いてみます。
0025ホワイトアルバムさん2007/07/08(日) 17:26:19ID:???0
ライヴインジャパンのリマスタまだ〜?
0026ホワイトアルバムさん2007/07/14(土) 21:50:03ID:W8EH0oGj0
ライブインジャパン込みで紙ジャケBOX発売希望!!
0027ホワイトアルバムさん2007/07/14(土) 21:55:22ID:???0
あいつら近親壮観は本当なのか?
0028ホワイトアルバムさん2007/07/21(土) 00:05:16ID:cSTbvVg20
アルバム "A Kind of Hush" がリリースされた頃、何故、"I Have You"を
シングル・カットしないのかな?っていつも思っていた・・。

リチャードのオリジナルだけど、とても良い曲なのに・・。
カレンの歌声も素晴らしい!
0029ホワイトアルバムさん2007/07/21(土) 08:19:54ID:???0
可憐な歌声ってか
0030ホワイトアルバムさん2007/07/21(土) 16:45:01ID:???0
可憐って英語だとなんだろ?
prettyでもないだろうし

0031ホワイトアルバムさん2007/07/21(土) 22:20:21ID:???0
>>28
リチャードのオリジナルだけど
ってのが気に入らん
0032ホワイトアルバムさん2007/07/22(日) 09:36:26ID:???0
りちゃおりっていいの多いよな。
0033ホワイトアルバムさん2007/07/22(日) 17:35:42ID:???0
LOVELY
0034ホワイトアルバムさん2007/07/24(火) 01:58:52ID:GdGCWlPn0
>>31 本当だね! 自分の日本語の貧弱さを悔やみます。
   リチャード・・ ごめん!

書き直します!

リチャードのオリジナルだから、とても良い曲なのに・・。
カレンの歌声も素晴らしい!

・・が正解です!

0035ホワイトアルバムさん2007/07/24(火) 07:44:46ID:???0
>>34
とても良い曲だし・・。
のほうが良くないか?
0036ホワイトアルバムさん2007/07/24(火) 15:06:47ID:???0
どうでもいいことにこだわると楽しめなくなるぞよw
0037ホワイトアルバムさん2007/07/24(火) 17:05:09ID:???0
まあ熱狂的な信者だからほっとけ
0038ホワイトアルバムさん2007/07/24(火) 18:39:01ID:???0
じゃあほっとく
0039ホワイトアルバムさん2007/07/27(金) 19:39:51ID:+YRk+gtLO
キャロル・キングのアルバム「WRAP AROUND JOY」を聴くたんびに、
此がカレンのソロだったらなと思う。

聴いた事ある人います?
0040ホワイトアルバムさん2007/07/27(金) 20:56:42ID:???0
ジャズマンが入ってるアルバムでしょ。
4曲目の長いタイトルの歌はカーペンターズがやればぴったり合うと思う
あれを録音してたらIt's Going to Take Sometimeなんかよりずっといいものができたんじゃないか
0041ホワイトアルバムさん2007/07/27(金) 22:41:35ID:???O
「YOU GO YOUR WAY,I'LL GO MINE」の事ですよね!

あの曲はいいよね〜!このアルバムは当時のキャロルにしては、多重録音が多用されてて、
カーペンターズっぽいんだよね。
0042ホワイトアルバムさん2007/07/28(土) 00:39:29ID:???0
一曲目のナイチンゲールからして名盤だよアレは。
0043ホワイトアルバムさん2007/07/28(土) 11:02:43ID:???O
アルバム「喜びにつつまれて」、は最高だし聴き飽きないよね。

74年に全米で一位で、カーペンターズと凌ぎを削ってた頃だね。
74年と云えば「シングルズ」が一位になった年でもあるね。
0044名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 12:03:57ID:SMgna0bzO
(・ω・)あげ
0045名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 13:03:44ID:???0
かまってやらないよーだ
0046ホワイトアルバムさん2007/07/31(火) 13:59:13ID:???0
公式サイトの更新が滞ってるねえ。
ま、何年もクリスマスアルバムを待たされてることに比べたら
これくらいの期間は屁でもないんだけどさw
0047ホワイトアルバムさん2007/08/11(土) 01:32:25ID:uSbGg+5RO
遥かなる影って最高のポップソングだな
メロディー、歌詞共に素晴らしい
歌詞なんてどうでもいいってやつに聴かせてやりたい
0048ホワイトアルバムさん2007/09/02(日) 22:16:46ID:b0VnNMzUO
「輝く船出」が好きなんだが、マイナー過ぎるかな?

あと、「キス ミー ザ ウェイ」もイイ!
0049ホワイトアルバムさん2007/09/05(水) 11:38:39ID:???0
>>48
オイラの着メロ、自作の「Kiss Me The Way You Did Last Night」だったりするw
0050ホワイトアルバムさん2007/09/11(火) 02:09:43ID:oe7+VCi50
lovelinesではhonolulu city lightsとlittle girl blueが最高!
カレンの声はもう、本当に、なんともいえなく素晴らしい。
陳腐な表現しかできないのがじれったい、、、
0051ホワイトアルバムさん2007/09/11(火) 22:08:30ID:EDFIjVaeO
カレンの声はたしかに清らかで素晴らしいけど
黒さがないんで厭きた
アレサのほうがいい声だよ
0052ホワイトアルバムさん2007/09/12(水) 00:14:03ID:???0
そりゃ黒いからな
0053ホワイトアルバムさん2007/09/12(水) 00:42:06ID:???0
アレサて誰さ?
0054ホワイトアルバムさん2007/09/12(水) 00:58:35ID:???0
あれさ
0055ホワイトアルバムさん2007/09/12(水) 16:14:59ID:???0
あああれか
0056ホワイトアルバムさん2007/09/12(水) 22:51:10ID:???0
肥後どこさ
0057ホワイトアルバムさん2007/09/16(日) 16:24:28ID:???0
卑語どこさ
0058ホワイトアルバムさん2007/09/17(月) 02:44:47ID:???0
あれさふらんくりん?
0059ホワイトアルバムさん2007/09/26(水) 20:47:39ID:2LFxzw+m0
ところで、SACD盤って何で廃盤になっちゃったの??
0060ホワイトアルバムさん2007/09/26(水) 20:54:22ID:eAvV4JdzO
全然売れないから
0061ホワイトアルバムさん2007/09/26(水) 20:55:19ID:???0
>>60
んな訳ないでしょう。
あれだけ音質が良いのだから。
0062ホワイトアルバムさん2007/10/02(火) 11:03:56ID:???O
二人の生き様はまさに"破滅に向かって"な感じですね
ドラッグなんか全然やらないのに
0063ホワイトアルバムさん2007/10/02(火) 19:44:25ID:???0
SACD盤、廃盤になる前に買っていた俺は勝ち組。
今頃になって、中古を1万円以上出して買ってる奴は、明らかに負け組。
0064ホワイトアルバムさん2007/10/02(火) 19:51:36ID:glf9a9/Y0
>>62
リチャードは、仕事が多忙になるにつれて、睡眠薬依存に陥ったでしょ?
それで、休みを貰って専門的な治療を受けた。
(その間カレンは、ソロアルバムのレコーディングを自費で行った。)
まぁ、あなたの言う"ドラッグ"が、違法ドラッグの事を指してるのか、病院などでも処方されるドラッグ(薬)の事を指してるのかは分からないけど。

でも、ビートルズなんかは、明らかな違法ドラッグミュージックだよね。
メンバーには逮捕歴もあるみたいだし、俺はそういう部分も含めてビートルズを評価すべきだと思うがね。
(要するに、過大評価されすぎ…)
0065ホワイトアルバムさん2007/10/02(火) 20:04:58ID:???0
俺、最近睡眠薬がないと寝られない。。。
0066ホワイトアルバムさん2007/10/02(火) 20:07:00ID:LQUzxWtT0
お前はクスリで評価するのかよ。バカじゃねえの。
同じカーペンターズファンとして恥ずかしいよ。なんか、マジでムカつく。
0067ホワイトアルバムさん2007/10/02(火) 20:59:53ID:???0
もちつけw
ビートルズは異常評価もあるかもしれんが高く評価していいアーティストのひとつなのは言うまでもないだろうよ。
0068ホワイトアルバムさん2007/10/03(水) 04:06:15ID:P0BH7me+0
>>66
すげー気持ちの良いクスリ(違法ドラッグ)をやりながらハイテンションで曲を作る出すミュージシャンと、
苦悩しながらも曲を産み出すミュージシャンを同じレベルで語ると言うのか?
俺は余りにナンセンスだと思うがな。
それにビートルズの場合は、かなり長期間、その手のクスリを常用してただろ?
「Day Tripper」なんてバカふざけた題名の曲もあるし、ジョンはソロ時代に「Cold Turkey」という曲もある。
「Cold Turkey」とは薬物依存の禁断症状の事を示すらしい…。


別に、ビートルズ批判をしたい訳じゃない。
ただ、ビートルズの曲は違法ドラッグに手を染めながら、作ったものだという事が言いたいだけだ。(違法ドラッグは、多分中期の頃からね。)
その点、Carpentersは全く汚れていない。
大変、素晴らしい事だと思う…。
0069ホワイトアルバムさん2007/10/03(水) 07:04:14ID:???0
でもカレンやリチャードはそのビートルズも好きだったのさ
0070ホワイトアルバムさん2007/10/03(水) 09:11:36ID:???O
ビートルズの時代はまだ"違法"じゃなかったんだぜ?
お酒に酔うのと同じくらいの感覚で連中はドラッグをキメていたのさ
カーペンターズの場合は自堕落や快楽に溺れた末の破滅ではなく
母から受け継いだひたすら実直な性格ゆえの破滅だったからね
0071ホワイトアルバムさん2007/10/03(水) 10:00:18ID:???0
>68
うわあ、バカだ。クスリがすべてアッパー系だと思ってるし。
クスリでハイになってりゃ曲ができるわけでもないし、クスリがなけりゃ苦悩するわけでもない。
クスリがダメでハッパならいいのか?
クスリの有り無しを音楽で区別できるならたいした耳だよ。できるのか?
合法なら何でもやっていいのか?クスリやらなきゃ汚れていない人間だと言えるのか?


その点、Frank Zappaは全く汚れていない。
大変、素晴らしい事だと思う…。
0072ホワイトアルバムさん2007/10/03(水) 10:25:21ID:???O
ザッパはノードラッグであそこまでイカれたアルバムを出しまくったしね。
そしてそんなザッパのレコードを全て所有しているリチャード。
0073ホワイトアルバムさん2007/10/03(水) 18:21:50ID:QU290o1dO
お前らよぉ、苦悩を抱えてないやつがドラッグに手を出すと思うか?

ブライアン・ジョーンズがいい例じゃないか
0074ホワイトアルバムさん2007/10/03(水) 19:21:40ID:???0
>>70
当時は違法じゃなかったって、そもそもビートルズが何のドラッグを使ってたのか知ってんの?

>>71
>クスリがすべてアッパー系だと思ってるし。

思ってる訳ねーだろ、アホか。
例えな、ダウナー系でも気持ち良いものは気持ち良いんだよ。
お酒(アルコール)だってダウナー系だ。
だけど、気持ち良いだろ?
要するに俺が言いたいのは、クスリを使って、自分達をそういう気持ちの良い状態に持って行って、作曲とかレコーディングをしてたって事だ。
そういう事を踏まえて評価すべきだと言っているんだ。
0075ホワイトアルバムさん2007/10/03(水) 19:38:04ID:???0

大昔から、音楽とドラッグは密接に関係している。
俺は別にビートルズだけを批判的に言いたい訳じゃない。
違法ドラッグやってるミュージシャンなんて幾らでもいるからね。
だけど、ビートルズの場合、そういうドラッグ関連のエピソードを無視して評価されている気がするんだ。
世間的に。
だから、うーん・・・って感じた訳。
0076ホワイトアルバムさん2007/10/03(水) 21:02:23ID:???O
それはビートルズの責任ではない
当人らは曲名でLSDを暗喩してるし
0077ホワイトアルバムさん2007/10/03(水) 21:15:00ID:???0
>>75
>俺は別にビートルズだけを批判的に言いたい訳じゃない。
違法ドラッグやってるミュージシャンなんて幾らでもいるからね。
だけど、ビートルズの場合、そういうドラッグ関連のエピソードを無視して
評価されている気がするんだ。


それは昔から知ってることだし、無視はしてないでしょ。
以前ジョージ・マーティンがこういった考えに答えていた。
「実際多くのミュージシャンが同じ経験をしてるが、誰もがビートルズのように
優れた曲を書けましたか?
決してドラッグをやったからといって作れるものではありません」とね。

確かにそうなんだよ。


0078ホワイトアルバムさん2007/10/03(水) 21:17:37ID:???0
今の日本でも90%のミュージシャンはやってるらしい。
0079ホワイトアルバムさん2007/10/03(水) 21:49:48ID:???0
ビートルズのメンバーが語ってることだけど、ドラッグソングと言われる曲でも
あくまでもイメージ、違法ドラッグをやりながら楽曲を作れたもんじゃないと。
0080ホワイトアルバムさん2007/10/03(水) 22:32:26ID:???0
ビートルズのドラッグの影響が無視されているとは思わないが、無視して語ってもいいはず。音楽は音楽だからだ。
ドラッグをやっていないからカーペンターズは優れているとはならないし、ドラッグをやったから音楽家として劣るわけでもなかろう。
ザッパの話がでてるが、ザッパがドラッグを嫌ったのも音楽への影響ではなくて、ドラッグによって仕事が疎かになる
ミュージシャンがいる事と、ドラッグ売買のブラックマーケットを嫌っていたから。
ドラッグの有無で、同列に語れないなんてナンセンス。まったく意味の無い比較だ。
0081ホワイトアルバムさん2007/10/03(水) 22:40:07ID:???0
>>68
>ジョンはソロ時代に「Cold Turkey」という曲もある。
>「Cold Turkey」とは薬物依存の禁断症状の事を示すらしい…。

ジョンは、コールド・ターキーははドラッグ奨励の曲ではない。
むしろその逆で抜け出すのに大変な事を示す歌だと言ってた。
最初ジョンはビートルズで発表したかったのだが、
強烈な曲なので、さすが他のメンバーから断られたのだ。
0082ホワイトアルバムさん2007/10/04(木) 00:55:52ID:???0
音楽は音楽というが、俺はドラッグやってるやつの音楽はドラッグのにおいがすると思う。
曲はが曲だけで評価されるなんてことはあまりないかと。
音楽ってイメージを与えることでもあるから、人となりの情報もあればその曲にそのイメージも付帯する。
まあ偶像イメージ先行で作られた曲はカスみたいなのが多いだろうけどさ。
0083ホワイトアルバムさん2007/10/04(木) 01:06:52ID:???0
そうだよな。シド・バレットなんかわかりやすいし、村八分とか聞いても薬の匂いがしてくる。
それとは別に、

>すげー気持ちの良いクスリ(違法ドラッグ)をやりながらハイテンションで曲を作る出すミュージシャンと、
>苦悩しながらも曲を産み出すミュージシャンを同じレベルで語ると言うのか?

って、頭悪くね?
薬やってても苦悩はあるし、薬があったから良い曲が簡単に書けたと思ってるなら単細胞かなあと。
その後もレスしてるけど、結局何が言いたいのか見えない奴だなあ。
0084ホワイトアルバムさん2007/10/04(木) 07:05:09ID:???0
意見はいいが無駄な煽りは必要なく、1曲きいたほうがまだ有意義な時間をすごせるぞ。
0085ホワイトアルバムさん2007/10/04(木) 08:58:33ID:???0
クスリやってるかどうかなんか気にしないで、1曲聴いたほうがはるかに有意義だけどな。
0086ホワイトアルバムさん2007/10/04(木) 08:59:19ID:???O
サイケデリックはドラッグ体験を音楽で表現した歌

日本人でドラッグで捕まったミュージシャンにはロクな奴がいないw
0087ホワイトアルバムさん2007/10/04(木) 10:35:24ID:???0
>84
随分トーンダウンしてるなw
ビートルズとカーペンターズの比較論をたっぷり聞かせてくれよw
0088ホワイトアルバムさん2007/10/04(木) 14:57:59ID:???0
何か勘違いしているようだが俺は82だぞ
疑心暗鬼になって敵ばかりつくるのは賢くないぜ
0089ホワイトアルバムさん2007/10/07(日) 18:46:08ID:???0
ビートルズの音楽はドラッグに関係なくすばらしい
カーペンターズの音楽はドラッグに関係なくすばらしい
ビートルズはドラッグに手を染めた点は人として微妙
カーペンターズはドラッグに染まらず音楽に取り組んだのでその点は汚れなかった

これでいいだろ
0090ホワイトアルバムさん2007/10/07(日) 19:06:47ID:???0
>64に確認しろよ。
俺は沢尻と同じで別に・・・
0091ホワイトアルバムさん2007/10/08(月) 10:45:56ID:uZC1hpAtO
てゆうかカーペンターズの歌は人畜無害のドラッグだべ
0092ホワイトアルバムさん2007/10/12(金) 12:38:58ID:MzSQUyFZO
クオリティ高杉
0093ホワイトアルバムさん2007/10/19(金) 11:31:03ID:5fPlvvDsO
カーペンターズを否定するという事は、音楽を否定するという事である
0094ホワイトアルバムさん2007/10/19(金) 15:15:55ID:k1mYrbWT0
ニューヨーク1997 遊星からの物体X 透明人間
0095ホワイトアルバムさん2007/10/19(金) 15:19:33ID:???0
>>94
そりゃ、ジョン・カーペンターやんかっっっ
0096ホワイトアルバムさん2007/10/20(土) 03:17:45ID:wGlXxqX60
大工さん一家。
0097ホワイトアルバムさん2007/10/20(土) 05:24:27ID:wGlXxqX60
カレン可憐
0098ホワイトアルバムさん2007/10/29(月) 05:37:36ID:xI4JVDQzO
寛平太ーズ
0099ホワイトアルバムさん2007/10/30(火) 06:25:29ID:???0
ヨーグルト?いいえ、ケフィアです。
0100ホワイトアルバムさん2007/11/07(水) 18:16:47ID:rL9Jujz7O
100ゲッツ!

取れなかったオマイラは、
「愛にさようならを」をカラオケで歌え!
0101ホワイトアルバムさん2007/11/07(水) 18:25:29ID:???0
I'll say goodbye to love
0102ホワイトアルバムさん2007/11/08(木) 08:54:54ID:???0
カーペンターズ好きの槙原「もうこいなんてしないなんてーにどとはいわないー」
0103ホワイトアルバムさん2007/11/08(木) 14:09:59ID:???0
歌詞間違ったら面白くもなんとも無いやん。
そもそも面白いのか?という問題もあるが。
0104ホワイトアルバムさん2007/11/08(木) 15:11:42ID:???0
君はカーペンターズファンらしくないね
0105ホワイトアルバムさん2007/11/27(火) 19:59:13ID:8QeajMuIO
「Desperado」って何かアルバムから浮いてません?
一曲で聴くと良いんだけど・・・。

あと、「Heather」。
この曲アルバムに要らない様な・・・。
0106ホワイトアルバムさん2007/11/27(火) 22:04:20ID:???0
オリ曲知ってるからでしょ。別にあってもええやん
0107ホワイトアルバムさん2007/11/28(水) 00:54:08ID:???0
紙ジャケボックス再発希望!!
0108ホワイトアルバムさん2007/11/28(水) 14:25:06ID:???O
そして、「遠い思い出」の最後のシンセの音再録プリーズ。
もう、LPでしか聴けないし。

そう云えば、ヘザーってベストやボックスでも収録された事ないね。
0109ホワイトアルバムさん2007/11/29(木) 01:04:40ID:???0
そんなの入ってたっけ?
0110ホワイトアルバムさん2007/12/01(土) 22:21:56ID:3fVfPk44O
|ω・`)ジー
0111名称未設定Cー2007/12/01(土) 22:24:39ID:???0
キャンサメクレーイアヒザメク
0112ホワイトアルバムさん2007/12/02(日) 03:19:48ID:???0
隠れてみてないで出てきなよw>>110
0113ホワイトアルバムさん2007/12/02(日) 11:38:11ID:???O
この部屋は大丈夫
0114ホワイトアルバムさん2007/12/08(土) 15:57:16ID:NGrJ+PvT0
もうSACDは出さないんでしょうね。買っておいて良かった。
0115ホワイトアルバムさん2007/12/09(日) 12:07:00ID:???O
ブルーレイに音源のみを入れてくれ
0116名無し2007/12/13(木) 18:39:20ID:LNNkc1xL0
Just like me, they long to be close to you....

遙かなる影とClose to youではずいぶん意味に差があると
思うな。一緒にいたいとか側にいたいという意味だと思う。
クロース トゥー ユー 

邦題は英語の歌詞には全く出てこないな。

このcloseはクローズではな語尾はクロースだな。
ズとにごらず、ではなくスと息を吐き捨てるみたいに発音する。

That is why all the girl in town follow you
0117名無し2007/12/13(木) 19:06:52ID:LNNkc1xL0
That is why all the girls in town follow you
followもfoローだな。フォローではない。
冒頭のf音のh音化も日本語の英語だな。
f音がハ行化してしまうと聞き取れなくなる。
カレンの声も聞き取れない。

close to youはディープなラブソングだよ。

0118名無し2007/12/13(木) 19:14:48ID:LNNkc1xL0
All you get from love is a love songも好きだな。

because the best songs are written with a broken heart
というおちもいいと思う。

0119ホワイトアルバムさん2007/12/13(木) 23:06:56ID:CX4jPzJx0
ウワ〜ァアアァアァ〜 クロゥステュ〜ウゥ
0120ホワイトアルバムさん2007/12/13(木) 23:57:36ID:???0
片思い→遙かなる影だろ
0121ホワイトアルバムさん2007/12/14(金) 14:59:48ID:???0
カレンが「Close to you」をあまり好んでなかったというのは本当ですか?
0122ホワイトアルバムさん2007/12/14(金) 15:27:31ID:???0
好んでなかったのは愛にさようならをじゃなかったっけ?
歌詞が恋愛下手なカレンの実生活にはきつかったんじゃないのかな。
0123ホワイトアルバムさん2007/12/14(金) 19:41:38ID:???0
今偶然Clese To Youがナイナイの番組でかかった。誰かのカバーだけど。
このスレ開いたばかりだったから驚いた。
0124ホワイトアルバムさん2007/12/15(土) 15:57:40ID:???0
>>121
違うよ。
正解はSuperstarとSolitaire。
どちらも最終的には嫌じゃなくなったらしいが。
0125ホワイトアルバムさん2007/12/15(土) 16:02:13ID:???0
>>118
俺もそれすごく好き。
ひとりカラオケでその曲歌ってて、
そのおちの部分で歌詞に対して、そうだよなぁと妙に納得した途端、
なぜか涙がぼろぼろ出てしまい、その後全然歌えなかった。
一人でカラオケルームでぼろぼろ涙流して泣いている俺って・・・
0126ホワイトアルバムさん2007/12/15(土) 16:48:44ID:???0
かなりきもい
0127ホワイトアルバムさん2007/12/15(土) 19:32:27ID:???0
あれって明るいバラードじゃないか?
0128ホワイトアルバムさん2007/12/16(日) 01:39:07ID:???0
>124
Superstarなんて俺一番好きな曲なんだけど意外だった。
イントロだけで泣ける。

どこが最初気に入らなかったんだろう?
0129ホワイトアルバムさん2007/12/16(日) 08:07:52ID:???0
>>128
歌詞と「フィーリング」だったようです
評伝によると、リチャードがレコードに選択したのはカレンの最初のテイクだそうです
「ナプキンに殴り書きされた歌詞の、言外の意味にためらいつつ歌うカレンの哀愁は2度と再現できない」と
リリース日が近づくにつれ、自分たちがグルーピーの歌を出すのはやはり・・・と怖気づいてしまったといいますが
二人の意に反してこの曲は他の歌手によるヴァージョンがミリオンセラーになっていたまさにその最中に飛ぶように売れ
リチャードはリチャードでカレンの低音域の魅力を改めて認識し、この曲がその後続くことになるカレンの低音域を活かす曲づくりのきっかけとなったそうです
0130ホワイトアルバムさん2007/12/16(日) 12:41:47ID:???0
>>118
俺も。
自己ベスト作る時は必ず入れてた。
軽快な哀愁ソングってのに弱いんだよなー
01311282007/12/17(月) 10:05:06ID:???0
>129
サンクス。
グルーピーって懐かしい響きだ。
70年代のロックバンドには各地にグルーピーが居たね。
今はどうかはしらないけど。
0132ももこももこ2007/12/18(火) 12:46:50ID:dzODCMrT0
私が始めて 買った 洋版が カーペンターズ サイモントガーファンクル
こんなうつくしい曲が 世の中に あったのかと 感動したもんだ 音楽とうして
知ったのは 人間には 縁があるということ そしてビートルズと無意識のうちに
出会っていたのも 縁じゃないのかな と 最近思うのだ たとえば皆つながっていた
0133ももこももこ2007/12/18(火) 12:53:25ID:dzODCMrT0
例えば あるオノヨーコノ顔見たとき雑誌で南下すごい 印象に残った
私に何かひきつけるもの感じた コタツで小説書いてる光景だ
そして 私は ポールサイモンもファンだったんだけど スターウォーズマニアになり
ズの マニアになり 3人のファンになり 特にキャリーフィッシャーが好きだった
それが野馳に私の好きなジョンノ奥さんが ヨーコであり
0134ももこももこ2007/12/18(火) 13:12:38ID:dzODCMrT0
マドンナも ジョンレノンが目標とのこと ある本でオノヨーコが
外国にいるとき ハンパじゃなかったといっていた 人種差別が
ヨーコも何回か 精神不安定で 病院通いしていたらしいよ 
其のときジョンだけがかばってくれたんだってよ エルトンジョンガ
そしてマドンナが 目標はジョン超えることだそうだ わかる気がするよ
0135ももこももこ2007/12/18(火) 13:19:15ID:dzODCMrT0
さっきのつづき ジョンの奥さんがオノヨーコだったときはびっくり自分の中で
文の中で すごい 霊感 感じたね ヨーコとはすごい縁感じる
私はヨーコという名前にすごい縁がある 私の 幼なじみ ヨーコ
親戚もヨーコ 嫁いだ さきのともだちもよーこ 実家に 嫁来た ひともよーこ
ともヨーコ おじさんの嫁のイモウトモヨーコ もうひとりのともだともよーこ
0136ももこももこ2007/12/18(火) 13:23:31ID:dzODCMrT0
私のおじさん鶴見にいた オノヨーコの祖父母は 鶴見駅の国鉄 経営
ジョンレノンと 私の長男が誕生日息子 10月9日 同じ わたしのもっている
金色の綿入れ ジョンレノンが来て表紙飾ってた 息子は ビートルズマニア特にジョンポール
ーる 私は女なのにロングヘヤーでめがねかけると 志村ジョンに 似ているとよく言われる
0137ももこももこ2007/12/18(火) 13:28:19ID:dzODCMrT0
ジョンは一人っ子私も一人っ子 私はおじさんのうちにいた ジョンは
おばさんのうちにいた ポール戸の共通点は もっと気持ち悪い
ポールは 39歳の子供 私の5何は39でうまれる ポールの長男は39
で生まれる 子供5人 ポールモ5人 誕生日が又似ている
0138ホワイトアルバムさん2007/12/18(火) 16:35:37ID:???0
スレタイ読めよ統失患者
0139ホワイトアルバムさん2007/12/18(火) 21:20:54ID:???0
そんないいかたするなよ
0140ホワイトアルバムさん2007/12/19(水) 09:48:57ID:???0
気付かせる事も必要
0141ホワイトアルバムさん2007/12/19(水) 14:52:31ID:???0
138はそんなやさしさではない
0142ホワイトアルバムさん2007/12/19(水) 19:26:00ID:???0
基地外にやさしさは無用
0143ホワイトアルバムさん2007/12/19(水) 22:55:00ID:???0
君が思ってるのは甘さ
0144ホワイトアルバムさん2007/12/23(日) 20:26:53ID:???0
Why don't you come to your senses...
0145ホワイトアルバムさん2008/01/01(火) 04:06:50ID:???0
あけおめ
0146ホワイトアルバムさん2008/01/04(金) 22:04:28ID:GHLL/ySwO
カーペンターズって76年辺りから、えっ!何でこの曲がシングルなの?
って曲が多くない?
0147ホワイトアルバムさん2008/01/04(金) 22:06:35ID:OwsEaQHH0
そうかな?例えばどの曲。
0148ホワイトアルバムさん2008/01/05(土) 11:12:14ID:???O
リアルタイマーじゃないから76年とか言われてもピンとこない
0149ホワイトアルバムさん2008/01/05(土) 19:15:31ID:tJK82SwG0
でもさ、Carpentersって最終的には落ちていったよね。
確か、最後のトップ10入りシングルがタッチ・ミーだったはず…。
段々と曲のクオリティも落ちていき、そんな時に突然カレンの悲報が入ってきたんでしょ?
ビートルズとは全く違うね。
ジョン・レノンとも全く違う。
邦楽になるけど、この傾向は尾崎豊に似てるね。
彼も10代の頃は教祖とまで呼ばれて3枚のアルバムも素晴らしいクオリティだけど、
20代になって結局そのクオリティを失ったんだよ。
そんな中、彼の突然死。
カレンにはもっともっと生きていて欲しかったよ…。
0150ホワイトアルバムさん2008/01/05(土) 20:57:02ID:???0
本国の人気的にはそうだけどなぁ。
Made In Americaのクオリティを考えると落ちたとは思えないな、個人的には。
0151ホワイトアルバムさん2008/01/06(日) 10:04:10ID:???0
70年代前半からずっと人気を維持してたポールとかロッドスチュワートとかは
むしろ稀なケースだと思うけどな。
カーペンターズと同じ時期に活躍した大多数のミュージシャンだって
同じように時代に取り残されてセールス的に落ちぶれてただろ
0152ホワイトアルバムさん2008/01/06(日) 10:54:53ID:oHfRGNcTO
77年はパンク元年と謂われた年で、POPsは時代に合わなくなった。
でも、今では70年代に活躍したロック・パンクグループの殆んどは見る陰もないのも然り。
カーペンターズは低迷と言っても、トップ40には必ず入ってたしチャート期間も長かった。
「恋のビーチウッド」も一ヶ月チャートインしてたし。
0153ホワイトアルバムさん2008/01/06(日) 13:17:51ID:???0
70年代後半は、ダンス音楽やらパンク、ハードロックのブームで
カーペンターズが下火というよりは、みたいなpopsはみんな下火になっていたよね。
その後AORが流行ってメイドインアメリカも出たけど、
さほど話題にならなかったような記憶が。もうすでに拒食症で潰れていたらしかったからね。

0154ホワイトアルバムさん2008/01/06(日) 21:35:11ID:???0
タッチミーやビーチウッドのビデオの痩せ細ったカレンはあまりに痛々しくて見てられないよな
これじゃ宣伝どころか逆効果だよ
0155ホワイトアルバムさん2008/01/06(日) 22:58:35ID:???0
SINGLESのジャケといい、日本では痩せこけてからの写真が多く使われているように思う。
俺的ベストはHORIZONの頃。たまらん。
0156ホワイトアルバムさん2008/01/07(月) 10:34:29ID:ifqclQEmO
長きに渡りトップを維持し最後まで落ちなかったのはビートルズだけ
0157ホワイトアルバムさん2008/01/07(月) 10:42:24ID:???0
leave yesterday behindは、いい曲なのになんでout-takeなんかね?
どのアルバムから落ちたん?
0158ホワイトアルバムさん2008/01/07(月) 22:34:23ID:???0
Made In Americaだったっけか。いやそれはRainbow Connectionか。
0159ホワイトアルバムさん2008/01/08(火) 13:45:27ID:aQ93UhK00
155に同感
ポストマンのPVもいい!
0160ホワイトアルバムさん2008/01/08(火) 21:16:09ID:???0
ホライズンのころは普通に美人さんだな。これぐらいで周りが止めておけばよかったのにね
0161ホワイトアルバムさん2008/01/09(水) 08:54:35ID:???0
森永ハイクラウン?の写真とかが一番綺麗じゃまいか?
0162ホワイトアルバムさん2008/01/09(水) 14:55:32ID:???O
78年以降はもうガリガリ。
80年だけは輝いて見えるねミュージック×3のカレン映像は綺麗。
それ以降は・・・。
0163ホワイトアルバムさん2008/01/10(木) 10:38:08ID:???O
カレンの生き様がそのまま歌になって残っている
0164ホワイトアルバムさん2008/01/10(木) 12:41:23ID:???0
カッコいいこと言ったつもりになって気持ちよくなってる奴って、キモチ悪い
0165ホワイトアルバムさん2008/01/11(金) 11:45:00ID:???0
俺もその時代時代のカレンの様子が歌に出てると思うなあ。
>>164
かっこいいこといえる自分でありたいと思うのは良いことだと思う。それに酔ってるのはどうかと思うけど。
0166ももこ2008/01/11(金) 11:55:41ID:g9cAG4jV0
みんな 桃子は ビートルズよりもカーペンターズのほうが レコード
いっぱい持っていたの知ってる人 ノー あの当時サイモント ガーファンクル
カーペンターズが トムジョンズが 人気あった時期 友たちの家に遊びに行ったら
ら レコード 販売やがきて 初めて買ったのがこの3人
0167ももこ2008/01/11(金) 12:00:10ID:g9cAG4jV0
ビートルズの清く聴かなくともカーペ人多いよね カーペンターズの声はアモイ身ビートルズ超えたという説がある
は ある意味 ビートルズ超えたという説もあるよね 歌のうまさは世界一らしいよ

英語の発音がきれい 私はポールサイモンの歌好きコンドルは飛んでいくと
明日にかける橋 卒業の主題歌 
0168ももこ2008/01/11(金) 12:03:48ID:g9cAG4jV0
トムジョンズは 一番好きだったけど プレスリーも お客とキスするのが
のが 白人 なら良いんだけど日本人とはなんか抵抗感じて 品格ないので

安っぽく移りビートルズのファンになった 私は基本的には好き嫌いなく誰の歌も聞く
誰の歌も聞くよ その中でビートルズはとくべの存在というだけで
0169ホワイトアルバムさん2008/01/11(金) 13:51:24ID:Ld5guM9HO
カレンはいわゆる"芸能界"向きの人間じゃなかったんだよね
その生まれ持った歌声が圧倒的すぎて芸能界がカレンをすっぽり包んだまま
外界を奪い去ってしまった
0170ホワイトアルバムさん2008/01/20(日) 10:55:07ID:DkjnJAIN0
Rhythm&Drums誌だけど、何故、今、カレンの特集なんだろう!?
それも、2月と3月号の2ヶ月連続で‥

カレンが取り上げられて嬉しいことには違いないけど、何故、今
なのかな!?
0171ホワイトアルバムさん2008/01/20(日) 11:44:43ID:???0
↑後で買いに行こう。
0172ホワイトアルバムさん2008/01/22(火) 13:09:36ID:???0
人気(チャートアクション)≠曲のクオリティだと思うんだが…
≒や=で考える人が多いのが現実だけど。
0173ホワイトアルバムさん2008/01/22(火) 15:10:50ID:???O
曲のクオリティが高い=名曲でもないんだけどね
0174ホワイトアルバムさん2008/01/22(火) 16:29:01ID:???0
だから?
0175ホワイトアルバムさん2008/01/22(火) 20:40:55ID:3741mU9S0
一瞬の人気≠曲のクオリティ≒名曲=長年の人気
みたいな
0176ホワイトアルバムさん2008/01/23(水) 12:52:19ID:???O
TOP OF THE WORLDは永遠の名曲
0177ホワイトアルバムさん2008/01/30(水) 12:29:37ID:dfozFXEaO
倉木麻衣のカバーを聴いてわかった
やっぱ悲しいことにカレンの声こそがカーペンターズの九割を占めている
0178ホワイトアルバムさん2008/01/31(木) 18:15:12ID:???0
フランク・シナトラとカレン・カーペンターはたった一声で人を圧倒する
みたいなことを有名な人が言ったらしいけど
シナトラの声の偉大さが、いまだに理解できないんだよなあ
普通の声だと思うけど
0179ホワイトアルバムさん2008/01/31(木) 20:48:41ID:???0
>>177
リッチのアレンジ&カレンのヴォーカルのコンピレーションが、カーペンターズ。
どちらが欠けても成り立たないわけで、どちらが何割とかじゃないと思う。
0180ホワイトアルバムさん2008/01/31(木) 22:04:14ID:dzbc6Cy20
>>179
 言いたいことは伝わっていると思うけど、
「コンピレーション」よりも「コンビネーション」の方が良いよ‥
 
01811792008/01/31(木) 22:24:23ID:???0
>>180
すまない。
ああでもない、こうでもないと表現を考えながら言葉を切り貼りしていたら、
その部分を見事に直し忘れていた。
大した文章でもないのに、マヌケだわ。
0182ホワイトアルバムさん2008/02/04(月) 14:00:36ID:???0
倉木がTOP〜カバーしてるけど超不評・・
何しろカタカナ英語、軽すぎる歌い方w
やっぱりカレンだよな〜
0183ホワイトアルバムさん2008/02/04(月) 20:46:30ID:???0
cmでしか聞いたことなかったけど、不評なの?
いい感じだったけどねぇ。
0184ホワイトアルバムさん2008/02/05(火) 04:06:55ID:???0
くらきって最初の曲(?)しか知らない俺。白いPVのやつ。
0185ホワイトアルバムさん2008/02/05(火) 04:43:28ID:ezfqJcn60
そんな事より、アルバム「Now And Then」がSHM-CDという高音質CDでリリースしているのは知ってる?
この中に買った人いないかな?
SACDとの比較とか、とにかく音質が気になる。
0186ホワイトアルバムさん2008/02/05(火) 10:03:55ID:???O
知ってるけど買わない
音質にこだわりだしたらキリがないからな
安っぽいラジオから流れてきてもカーペンターズは素晴らしい
0187ホワイトアルバムさん2008/02/05(火) 11:27:12ID:ezfqJcn60
>>186
あなたみたいなタイプは珍しいと思う。
普通は音質に拘る・・・と思う。
その証拠にSACDなんか、相当の高値がついているじゃないですか。
少なくとも俺は音質には敏感ですね。
0188ホワイトアルバムさん2008/02/05(火) 14:33:42ID:???O
(´・ω・`) ただ貧乏なだけです
0189ホワイトアルバムさん2008/02/05(火) 21:46:27ID:???0
高音質CDを買っても、それなりの環境が整っていないと意味ないからねえ。
0190ホワイトアルバムさん2008/02/05(火) 22:41:40ID:???0
リチャードが70年代後半にアルコール中毒だったってホント?
0191ホワイトアルバムさん2008/02/05(火) 22:48:33ID:???0
睡眠薬中毒じゃなかったっけ?
0192ホワイトアルバムさん2008/02/05(火) 22:57:19ID:???0
だよねえ。
HMVの"MADE IN AMERICA"のレビューにそうあったから
「そうだったっけ?」と不安になったんだ。サンクス
0193ホワイトアルバムさん2008/02/06(水) 01:26:40ID:???0
俺は10代後半にラジカセできいたカーペンターズの音が一番よかったなあ。
ねっころがって頭の上にラジカセおいて聴いてるだけで涙が出てきたぜ。
0194ホワイトアルバムさん2008/02/06(水) 09:02:13ID:???O
人間の鼓膜は年をとるごとに劣化していき高音域が聞き取れなくなるしな
0195ホワイトアルバムさん2008/02/06(水) 14:28:45ID:???0
>>189
確かにその通り。
俺の環境も全く整っていないけど、それでも高音質で聴きたい。
音楽ファンなら誰でもそう思うと思うんだけどなぁ。
ビートルズのリマスタリングを望んでいる人が多数いるように。

>>194
残念だけど、俺はまだ20代だしね…。
0196ホワイトアルバムさん2008/02/06(水) 18:47:35ID:???0
when I was young and listen to the radio,
waiting for my favourate songs.
0197ホワイトアルバムさん2008/02/06(水) 21:28:37ID:???0
×and→○I'd
×favourate→○favorite
0198ホワイトアルバムさん2008/02/07(木) 01:01:29ID:???0
タモリが昔、「音楽は世界だ!」の中で
リチャード・カーペンターをゲストに迎えた回で
「アレンジの勝利だと思う」と言っていた。
自分はアレンジよりも「声の魅力」の比率が大きかったと思う。
0199ホワイトアルバムさん2008/02/07(木) 21:06:33ID:5S9QiBbL0
アレンジが無ければカレンの声は生きてこなかった。
>ソロアルバム
0200ホワイトアルバムさん2008/02/07(木) 23:09:11ID:???0
>>186
その感性はわかるな。

高音質を追求し腰を据えて音楽を聴くのもいいけど、
安いラジオやテープレコーダーで流し聞きもすきだな。
その時の空間?、音楽が空気のようになっているような。
曲によって雰囲気が変わる空気感?旨く言えないが。
そんな時は伴奏よりもボーカルの旋律が浮き出て聞こえたりする。
あまり好きでなかった曲もいい曲だなぁなんて気づいたり多々あるよ。
0201ホワイトアルバムさん2008/02/08(金) 10:44:51ID:???O
安物のラジオですらカレンの声の特殊さは際立ってるのに
高音質になったら一体どうなってしまうんだろうって期待はある
0202ホワイトアルバムさん2008/02/09(土) 14:11:46ID:???0
スピーカーで高音質はお金がかかるが、ヘッドフォンなら数万円でかなりハイエンド。
ヘッドフォンは音像が脳内定位になるけど、それを除けば数百万円のハイエンドスピーカー以上の物理特性も得られる。
ゼンハイザーのHD600以上か、カナル型のER-4Sか、スタックスのSR-404以上がいい。
PCで聞くならサウンドカード(ONKYOの200PCIやE-MUの0404PCIあたりが安いなかではいい)やヘッドフォンアンプもあるとさらにいいがなくてもいい。
おいらはヘッドフォンはHD580とER-4Sで、PCからデジタル出力してRMEのADI-2でDAして聞いてる。SACDは持ってるけどSACDフォーマットではまだ未聴。
しかし機材にこだわるより目をつむって寝ながら聞くほうがずっと高音質に聞こえるw
目からの情報が遮断されて音に脳の処理系がまわされるから。
0203ホワイトアルバムさん2008/02/09(土) 16:45:07ID:???0
カーペンターズの一曲一曲が解説されているサイトを教えてください。
お願いします。
0204ホワイトアルバムさん2008/02/09(土) 18:50:47ID:???0
曲を解説しているブログがあるね
0205ホワイトアルバムさん2008/02/09(土) 19:49:49ID:???0
>>204
だから教えてください。
0206ホワイトアルバムさん2008/02/10(日) 09:54:47ID:wOULVlUG0
>>194
 リチャードの耳が確かな内に、もう1枚や2枚はオリジナル・アルバムを
 リリースして欲しいです!
 
0207ホワイトアルバムさん2008/02/10(日) 13:10:42ID:???0
>>206
はっきり言って、世に出せる様な音源もう無いでしょ。
0208ホワイトアルバムさん2008/02/10(日) 20:08:09ID:???O
"リチャード・カーペンター"としての新作って意味だろ
0209ホワイトアルバムさん2008/02/11(月) 01:42:42ID:???0
>>208
あ、なるほどね。
0210ホワイトアルバムさん2008/02/11(月) 17:50:51ID:???0
ちゃうだろ
0211ホワイトアルバムさん2008/02/11(月) 23:49:34ID:???O
そうだろ
0212ホワイトアルバムさん2008/02/12(火) 10:12:05ID:???0
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
0213ホワイトアルバムさん2008/02/13(水) 02:25:50ID:7iQekxRa0

@YouTube


ガイシュツならすまんこれは泣きそうになる
0214ホワイトアルバムさん2008/02/13(水) 17:15:07ID:???0
泣いた
0215ホワイトアルバムさん2008/02/13(水) 22:15:25ID:YQvvv/iR0

lud20240601215916nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/beatles/1180367397/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「カーペンターズが好きで好きでたまらない。復活!YouTube動画>32本 ニコニコ動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【欅坂46】平手友梨奈が“復活” 「ガラスを割れ!」センターでTV初パフォーマンス 迫力のダンス披露「やっぱりてち」ファン歓喜
【PSO2】ハンター復活でサモナーが死んだ [無断転載禁止]
ザギトワをセンターにしたらこの腐ったグループの人気が復活するんじゃないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
【朗報】XXハンター渡辺ゆうき復活
【人気復活の鍵】 岡田奈々、小栗有以、矢作萌夏。 AKBにとって誰をセンターにするのが最善の選択なのか?
Steamウィンターセール、遂に開始。 フラッシュセールも復活ッ!
落ちた目になったAKBの復活の鍵を握るのは瀧野センターこれしかないだろ
XXハンター復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
【渋谷センター街火災】カウントダウンで混雑の街、騒然 「バンバンバン」と音がして、ちょうちんがボンボン落ちてきた
【Fiesta】ハンターキングダム 復活を望むスレ
スポニチ「平手も周囲も限界だった」「もはや平手センターでは普通に新曲制作できなかった」「スタッフにまで教祖的存在だった平手」
【パヨク/野間】有田ヨシフ議員に怒り「有田はカウンターのおかげで当選した」「ぶっ叩くべき。使えない」「二度と信用しねえ」 [無断転載禁止]
【悲報】「センター試験は痴漢しても捕まらない」 NHKニュースでジャップを象徴する書き込みとして晒される
【現代ビジネス】日本の若者に「韓国」がウケているのは、「韓国の良さ」が理解できない大人世代へのカウンターカルチャーだから★2
厚労省「 アメリカ疾病対策センター(CDC)が日本政府の対応を批判していると言われていますが、嘘です!」公式HPでその他怒涛の反論
ハンターハンター356話「残念@」両手足を失い大爆発に巻き込まれるヒソカには逆転の秘策が・・!? [無断転載禁止]
【炎上】サカイ引越センターの従業員が客の個人情報を悪用してLINEでナンパ、被害の暴露が続出!本社「全く知らなかった」
飲み屋のカウンターに座ったら、隣に仕事帰りのOLっぽいのが座ってきた。 話しかけた方がええの?
HKTの新曲「バグッていいじゃん」初披露!曲は子供アニメ向きで指原センターに批判殺到か!?
【中国】王毅外相「ウイグル自治区の施設は職業訓練センターだ!我が国が人権先進国であることを示す輝かしい例。ジェノサイドではない」 [ニライカナイφ★]
大逆転で一回戦敗退となった中京大中京、インターネットのおまえらみたいなカスに爆破予告までされて踏んだり蹴ったり [無断転載禁止]
長崎みなとメディカルセンターが、33歳で過労死した医師の遺族に1億6700万円支払うことで和解
【悲報】「センター試験2日目行ってなさそう」←ワタクに効きすぎで禁止カードにwwwwwwwwwwwww
センター試験後に急きょ東大理三に変更して合格、医学部4年生での初インカレでいきなり表彰台 東大・内山咲良
【インターセックス】性未分化で生まれた赤ちゃん、手術で性を決めて良いのか ※映像ニュース
【三重】「手続き遅い」カウンター内に入り書類を床に投げ、市役所職員の顔を両手でつかんで振る
ハンターハンターってアルカ編まで完璧だったよな・・・ ヒソカVSクロロからクソ化したよな・・・
荒木峻「通行の人のカウンターを見る目、超つらかったです」「でも、差別って変だぞって空気は作りたいのでカウンターしまくります」
【波乱】センター試験数学1Aで“確率漸化式”が出題される 受験生パニック「初めて見た」「難しすぎ」★2
【社会】大阪の「わさび大盛り寿司屋」が騒動後も盛況 日本人客でカウンターはほぼ埋まる★2 [無断転載禁止]
【画像】優勝童貞卒業の川崎フロンターレ、せっかくのセレモニーも優勝シャーレが鹿島側にあるため段ボールシャーレで対応(笑)
カウンター席のみのラーメン屋に三人家族で来てるやつがいた
よすはす(ごろ寝)「野間が嫌いとかカウンター嫌いとかよくわかったので、ネトウヨ嫌いも同じくらい言って。そしたら、差別がなくなっていく」
【丑田滋?】usi4444「デモ開始の時点で無辜の人々に暴力を振るってた在特会をカウンター側が止めさせようしてたのがあの場の構図」 ―川崎 [無断転載禁止]
インターネットができてよかったこと
乃木坂の新センターさん顔がデカすぎてマイクが顔面にめり込んでしまう
【動画】サカイ引越センターの社員が後輩にへなちょこパンチとキックで暴行していた事件、無事に鎮火(笑)
削除できないインターネットショートカット
次期センターの伏線!?新曲『Sing Out!』MVで久保史緒里だけ赤紫のスカートだった理由(わけ)
【センタービレッジ】絶対イカせる蛇舌熟女のザーメン根こそぎ吸い上げバキュームフェラ!!〜おばさんなんかじゃ絶対イカないと意気込んでた男優さん、私の舌...【熟女/ハイビジョン】 ©bbspink.com
小林よしのり「枝野幸男氏の要請で、立憲民主党の応援をする。本気で大勝利して欲しい」 竹内美保「小林よしのりにカウンターしたい」
【ゴルフ】女子プロ同士でガチ投票!アイドルユニット結成したらセンターは?2位は渋野日向子 1位は? [ベラドンナ★]
【速報】つるの剛士のエル・カンターレなTwitter非公開リストがバグで公開される!★13
【悲報】韓国大人気漫画、ハンターハンターを丸パクリ!さらに日本人をカマセ扱いで虐殺してしまうw
ハンターカブで北海道ツーリングをしていた60代男性、ノーブレーキでトラックに突っ込んで意識不明の重体になる。
【速報】つるの剛士のTwitterの非公開リストがバグで公開される!これはエル・カンターレ
【茨城】「ネットで中国人から買った」 運転免許センターで、在留カード本物と偽物、2枚提示した中国人(28)逮捕
【社会】「お子さんがインターネットで炎上している。弁護士のカラサワ」…保護者を狙う新手詐欺
【悲報】 松井珠理奈センター曲MVが「宮脇咲良」のゲーム動画に完敗! Yahooニュースで拡散されるwwwwwwww
【米国】子育てセンターの前でオナニーをしたコリアン(チョン)[06/23]
カウンター席で空いてるとこ他にあんのに隣くるやつって発達障害あるよな。注意力ないというか人の気持ちがわからないというか
【速報】つるの剛士のエル・カンターレなTwitter非公開リストがバグで公開される!
二郎系ではなくてもカウンターに雑巾置いてる店増えたよな。客に拭けって事か?
【追悼】岩国でバイク事故。センター割って意識不明の重体だったバイカスのツイ垢掘ったら死んでた件
【速報】つるの剛士のTwitterの非公開リストがバグで公開される!これはエル・カンターレ
【速報】つるの剛士のエル・カンターレなTwitter非公開リストがバグで公開される!★9
【速報】つるの剛士のエル・カンターレなTwitter非公開リストがバグで公開される!★8
満充電で100km走行可能!三菱ふそうがeキャンターをカンダHDグループ企業へ納車
【速報】つるの剛士のエル・カンターレなTwitter非公開リストがバグで公開される!★4
プリンターって今時必要無いよね。 全部スマホで済むし。 どうしても必要って時はコンビニ行けばいいだけ いい時代になったよね
「あいりん労働福祉センター」から追い出されたホームレスがずぶ濡れ!大阪府民よ絶対に許すな!カンパよろ。
【画像】屋台のカウンターの下で勉強する中国の少女が話題に
【経済】中国人らが次はインターネット通販で「第2の爆買い」 日本商品人気、メーカーもサービス強化[8/19] [無断転載禁止]
【訃報】声優・新田万紀子さんが大動脈解離で急死 「のだめカンタービレ」「007」など担当
はてなって日本のインターネットの中でも独特なコミュニティな気がする

人気検索: Child あうアウpedo little girls Loli ジュニアアイドル 2015 アウあうロリ画像 いもシス ワキフェチ アウロリ かわいいJS ぬける女子小学生の動画像 アウあうロリ画像 panties
08:59:16 up 37 days, 4:59, 0 users, load average: 2.53, 3.07, 2.92

in 1.1911010742188 sec @0.056549072265625@1c3 on 060121