◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
北海道日本ハムFIGHTERS 1357 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1716456616/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください。
・北海道日本ハムファイターズについて語るスレです。
・荒らしは華麗にスルー。
・荒らしに反応する人も荒らしです。
・サーバーに負担がかかるので実況は厳禁です。実況は実況板へ。
・次スレは
>>950。立てられない人は踏まないでね。
※前スレ
北海道日本ハムFIGHTERS 1356
http://2chb.net/r/base/1716303937/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2回で何球投げてんだよ!
決め球なさすぎて追い込んで四球、
追い込んで打たれて、
どんどん首絞めていくパターンだな。
最後の決め球全部甘い
つうか、初回先頭打者四球が
全て
もう戦力外でいい
スズケン先発させて欲しいのに、こんな場面ばかりで可哀想だわ
また前回と同じことしてる次はもうないだろさよなら上原
スズケン焦る必要ないぞー
自責点上原に全部なすりつけておk
とにかく制球に難があるくせに先頭打者から四球出してプロとして使いものにならない
マジで戦力外で
結果論最初からスズケン先発で良かったね😭
新庄の事だし上原ももう一回は機会あるだろうから次は頼むよ
今日はBS12の副音声で見た方が良いよ。
実況が濱野圭司さんだし。
頭数考えると下で調子良さそうなのを上げて使ってみるのは当然のことなんだけどこうも上げた途端ダメダメだと困っちゃうね
あかんな
まあこういうときはあっさり負けるのもありだ
こういう所で堀使っておけば良いのにさっさと二軍に送っちゃって…
上原 一軍のレベルじゃないな
社会人野球なら何とか使えるかな?
今日なんて使えるリリーフロドリゲス、杉浦位では?
流石にマーフィー、河野、田中は今日使えないし
なんだよ、ここまで上原がクソなら9回まで投げさせてやれよ
こんなクソ展開で出されるスズケンがマジで可哀想だわ
まあこんな試合もあるよ
気が短い人は見ないほうが良いよ今日は
>>16 スズケン先発なら左打者をズラッと並べてくるな
上原いつも雰囲気が重すぎてハムのチームカラーと合わない気がする。
トレードに出してあげるのも本人のためかも。
>>28 山本がちょうど上がってるのと生田目昨日7球だけなんで行ってもらうとか
おいおいまだ2回だろ
諦めるには早すぎるだろう
今年のハムは逆転できるチームに成長してるからな
なんて普段言ってるオレでも今日は諦めたわw
昨シーズンに何度もスクランブル発進してくれていたマーベルが懐かしい
1回なんて上原実質1アウトしか取ってないからな
2アウトは送りと相手の暴走
こういう時、万波やる気ねーから、細川とか水谷使って欲しい。
無気力プレーはチームの士気が下がる。
今日はもういいかな。
上原のおかげで時間できたから筋トレでもするか。
>>34 立場的にとっくに現役ドラフトに出されてたと思う。
セからも見向きにされないのだからトレードの弾にもならないよ。ドライチだし。
上原は抹消だろ
これで次あるとか流石にそれは無いだろ
今日は試合ごと復帰組の練習ステージにしたのか
貯金もあるし、ね?
しねよ。
交流戦までに先発6枚目を揃えるつもりが寧ろ減ってないか?
仕事から帰宅してテレビつけてガッカリ
試合終わり頃にまた来るわ
最近日ハム応援し過ぎて他にやりたいことできてなかったし今日は自分の時間もらえたと思おう
まぁ、毎日勝つことはできないからな。
さかさ、二軍の成績は本当に当てにならんのぅ。
鈴木出たら試合が落ち着いてきたな、上原はもう見たくない!
上原なんだしこうなる可能性も考慮して堀残しておけば良かったのにね
まぁ結果論だが昨日堀を使わず今日使ってれば意外と良い投球したかもな
今日はもう見なくていいんだが他にすることが無いという
四球与えて被弾してるようじゃ敗戦処理扱いされちまうわ
鈴木の次は今日上がって来た山本を2イニング行けよ
山本も投げて見ないと判んないから丁度いいだろ
インスタでスタメン予告みたいなことやって、
調子に乗ったことやるからwww
言っちゃ悪いけど、上原も鈴健も
勝ちに行く試合で使うピッチャーじゃないよね
SB戦とかアウェイで使い捨てにするピッチャーだよ
先発、中継ぎ良いように使われての成績だし落ちないよ
ノープレッシャの点差だからね。ふだん打てないのはメンタルか?
今年はマルがホームラン打った試合はほぼ勝ってるから今日勝てるかも
ゴースケは守備もアレだから打てないともうダメだなorz
斉藤・王・清宮・野村・加藤豪
フロント案件はほぼ全滅だね(笑)
松本の三振は加藤の責任だわ
ボール球三振で投手を立ち直らせやがった
本日確定したこと
①上原戦力外
②加藤豪通訳転身
以上
無死満塁で最低いまのゴロ打ってほしいんだわゲッツーでいいから
ワンアウト満塁ノーアウト満塁で
三振しまくる打線があるんだって
ゴホゴホ
加藤はアメリカからわざわざ来てもらってなんだけ成績がひどい
加藤はこれで29なんだろう
まじ要らない子だな
なんも上がり目のないし
>>159 いや打てない捕手の典型である若月なんかに2ラン打たれた責任は極めて重いんじゃないかな
上川畑に代打出せたのは良かった
スタメン石井で良いよ
>>172 野村監督と話した事も無いくせに
したり顔でそんな事言うのはみっともねぇわ
加藤豪って疫病神の臭いプンプンさせてるな
よくこんな選手使うよな しかも1番で
さすが新庄 空気読めないんだな 笑
加藤豪って疫病神の臭いプンプンさせてるな
よくこんな選手使うよな しかも1番で
さすが新庄 空気読めないんだな 笑
>>180 空気読めたらおっさんなのに整形しないわ
上原投げさせるなら
絶対に北山のこしてなげさせたほうが100パーマシやんけ
交流戦前にふるいに掛けられて良かったと思おう
上原は抹消だろうし、加藤豪も落として欲しい
福島落として先発足りないから、鈴木健は先発のチャンスあるかも
>>175 ないな。
まぁ、今日は正義が出てこないから
負けは決まったも同然じゃないか?
頼むから、テレビ中継がある時は、勝ってくれよ。
おらは、正義が見たいの。
加藤豪は守備範囲狭いしバッティング雑だし残す意味ないわ
キャッチャー云々じゃないと思うな上原は、こんな出る度に炎上してるんだから
満塁のチャンスは潰すわ、エラーはするわ。
まさに
『負けに不思議の負け無し』野村克也
『野球になっとらん』大下剛
>>192 つきくわえます。
なんだこの楽天野球は
代打枠でレイエス上げて欲しいわ。
加藤やブンソンよりは役に立つよ
>>205 西武戦の上原をダイヤモンドシートで見たオレw
なんて日だ
>>173 でも勝率的にはソフバンに次に勝てないのが楽天
2勝2敗
上原加藤はサヨナラで。
今年は二軍で頑張って下さい
ごめん、今日って何回満塁のチャンスを逃したの? あと、残塁数は全部でいくつ?
もう上原にはチャンスはいらないよ、毎回同じ内容で炎上してる
上原さようなら
宮西上げて400ホールド達成目指そうや
出来る出来ないわ知らんけど、観客は喜ぶぞ
昨日の堀の場面なんてのは最高だったのに
満塁2回?何とかできる面はあったよね。
田宮、野村、マルが魅せてくれたから切り替えましょう。苦手楽天、酒居始めリリーフ陣にやられている印象があるが。
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ビッグバカよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ビッグバカよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ビッグバカよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ビッグバカよっわwwwwwwwwww
ナベはそこそこだが高浜はファームでも見かけない試合が目立つ。私生活まではわからないが凋落するのはなんでかね、不憫也。あと、宇佐見もかなり出場が減っている。人間性欠く西川はパッとしないね。
>>220 この人、皆無視しているが、どんな人なんだろう。シーズンオフはどうしているんだろうか。福祉の対象であるんだろうが、渋谷スクランブルに集う外国観光客に「我が国には、こんなのがいます。」と紹介したいわ(笑)。
そいや「ネガネガ愚痴愚痴鬱陶しい」とか言ってたプラス嗜好の達人ちゃん
今頃なにしてんだろ
勝ち越したし、こんな試合もあるかね。先発が抑えないと厳しいね。
上原は2軍で内容良ければ次回あると思うので、その時リベンジかね。
野村は当てに行かず、ストライク強振を徹底してほしい。当面7番がベストかな。
加藤は伸びしろが?新庄案件とはいえ拘りすぎだろう。
調子の良かったチームに水を差す上原はさっさと鎌ヶ谷行って二度と戻ってくんな!
out→上原健太、鈴木健矢
in→福田俊、根本遥楓
上原のピッチングひでぇな…ことごとく田宮が構えたところに球がいってねーじゃん
しかも他投手にあるような修正力もゼロ
負けるの前提でこれだったら若手にチャンスあげた方がええやん
田宮規定打席到達で打率3位登場
OPS5位 得点圏打率1位
いい加減1番を実験場にしないで固定して大事にして欲しい。
メジャーでは1.2最強バッター置いて先制点狙うのに。
水野9番固定なら1番に置いて水野松剛郡司マル田宮万波まで固定して欲しいと思うんだが
もう上原はファームでいくら好投しても二度と上げなくて良い
試合試合早々に先頭打者歩かせるアホ、今年初めて見たかも
1番とレフトとDHと先発の数
埋まらないところがあるとどうしても歪んでいくな
言うて1位狙える戦力は無いしロッテオリックスより上とも思えない
やりくりしながら騙し騙し5割前後をキープして運良く地元CS開催が転がり込んでくるのを祈るしか無い
今日ダメそうな選手も休んだり課題に取り組んだりして後日ちょっとでも戦力になってもらわないと足りないのよ
そういうみみっちい応援の仕方が嫌なら3年ぐらい寝てたらいんじゃないの
これで上原は計算出来なくなった。
交流戦6連戦先発どうすんだ?
伊藤山崎加藤金村
あと2枚足りない
福島柳町ローテいれるのか
上原、加藤豪はサヨナラかなぁ。
石川、堀はもうダメかなぁ。
中継ぎで斎藤やロドリゲス、マーフィー使ってブチギレて金村戻せとか言ってた奴いたけど金村先発回ってなかったら悲惨なことになってたぞ。
現状ローテ守ってるの伊藤山崎加藤しかいないだろ。
教授も交流戦までには仕上げてくると信じてるけどそれでも足りない。
福島にローテ入ってもらうしかないな
>>236 根本が入る予定だったけどリトル上原状態でたち消えだしなあ
新庄や建山が「俺がユニホーム脱がせる」と言えば、かつての広島出身OBのように発奮するかもね
上原は1日でファームいきになった
加藤豪はセフレだから落ちない
20打席ヒットなし、1ヶ月近く足引っ張ってるだけでも落ちない
相変わらずお気に入りには甘い
>>240 根本がJAPANのときのようなピッチング出来ればなぁ。
ショートアームにして一時無双したのにな
福島ってなんですぐ抹消しちゃうんだろ?
先発ローテに入れるのはまだ厳しい?
>>245 もう頼らざる得ないよな。
上原とか根本とかの可能性をまだ考えてるからじゃないかな上原は今日で結果出たけど
>>246 無理をさせて来年以降に支障が出るのもヤバい
上原はゾーンに投げるのは良いけどタイミングが単調だから打たれまくってたなぁ
>>236 金村は勘弁
ふつうに北山でいいよ
残り2枠は福島、柳川で埋まる
金村はビハインドの中継ぎが精一杯
ブンソンと加藤豪将は契約解除で良いよ
他の選手のチャンス潰すの勿体ない
>>251 バーヘイゲンでもいいけど、先頭打者四球と盗塁フリーがなければね
>>242 叩ける選手が減ってるな~いなくてもガンバれよアンチ教の信者なんだろ~新庄監督なんかマイナスの戦力からここまで頑張ってんだからさ~おまえらの頑張りも見せてくれよ~オモシロ批判をよ~
日本ハム・柳川 26日楽天戦で1軍デビュー!
今月10日に支配下選手契約を結んだ日本ハム・柳川大晟投手(20)が、26日の楽天戦(楽天モバイル)でプロ初登板初先発することが20日、決まった。
当初のローテーション順だった伊藤は29日の阪神戦(甲子園)にずれ込む見込み。
...だったよね?
福島より先に初勝利ゲットできるか⁈
>>200 無理だね 守備できないんじゃ相当バッティングに実力無いけと
チャンスに弱いし平均打率も低い 加藤豪と同じような打率なら加藤を誰でも取る
当たり前の事ができるようになったわけだ
ここまで長かった
昨日は負けたけど仕方ないわ
ダメな状態なら即2軍
これでいいよ
>>261 来週にはもう交流戦なんだよな
正直、ここまで順位や貯金を維持できるとは思わなかったわ
去年頑張ってた上原が急に2軍の帝王になったのは悲しい
>>264 散々な言われようのバッ…
もとい、清水もボーンヘッドをカマして上原みたいな事を言われた方が良いのかも。
>>267 加藤も伏見の方が好投確率高いかもね
同じくらいかもしれんけど
上原だけじゃなく加藤豪も降格で、奈良間と畔柳が昇格だと。
>>272 捕手別防御率だけ見ると、伏見と組んだほうが数字が良い。
過去2試合あって、どちらも敗戦投手。これは田宮が欠場することでの打力低下による要素もあるかもしれはい。
昨日のプロ野球ニュースで田宮も悪いと大矢が言ってたような、やっぱり左は伏見の出番か
田宮はまだ経験少ないからな
もう少し時間掛けて行く方がいい
田宮悪いってもことごとくキャッチャーの要求と全然外れてて真ん中高めの打ちごろにまとまってた
堀もそうだったが
中学生じゃないんだから真ん中にまとめればいいわけじゃないでプロ野球は
田宮はピッチャーの調子が悪いときに何とかする引き出しが少ないのかもしれないな
田宮の休養も含めて一度組ませても良かったかもな。
本当は選り好みしてる立場ではないが、伏見も調子良いし適度に使ってほしいってのもある。
キャッチャーはどっちが良いか難しいな、攻め重視なら田宮、守り重視なら伏見か
上原はロッテ顔。
岡大海同様に、2年後完封されそう
キャッチャー誰がいいかと言っても、要求通りに投げれるのがどんだけいるかって話だよね。
逆球で打ち取れることもあるんだからリードより球質じゃないかな。
競馬で言うところの馬7騎手3みたいなもんじゃね?
貯金6とはいえ3位のロッテが1.5差に迫ってきたな
もう少し引き離したい
田宮でダメなら伏見で再チャレンジは可能性あったと思うんだよな
ただそれ以前の論外投球すぎてブチギレさせちゃったという
同じ負けたら根本とかに場数踏ませてあげたいな
北山はこないだの浦和見る限りまだダメだ
ぼくが考えた今年ダメな投手の要因
①最下位定位置なら実力発揮できた
②伏見セットならなぜか好投できた
③単に数年間の疲労
起用については現場で考えるからファンは応援だけしてください。
配球良くてもピッチャーの実力が重要だって。
いくら古田でもピッチャーハンカチで無双出来るか?
そう言うことだよ。
田宮は悪くない。壁性能と肩があれば十分。
誰のワーキがいーちーバーン?
ア!リエル!!マルティネス!!!
>>287 確かにそうなんだけど、そういうのも考えて楽しむのがプロ野球の楽しみ方じゃん
北山この前2軍でダメだったのか
なら伏見が捕手なら好投できたんじゃないか?
そんなレベル。ようは投手のその日の調子次第
まさかの柳川頼み
北山、上原、根本、バー揃って不調は大誤算
>>287 嫌だ
1番ファーストごーすけは不可解采配と
言い続けていく
根本、福島、柳川辺りは伏見に全部配球任せて無心で投げさせたほうが良いかもな。
頭空っぽで投げれる方が負担少ないだろ
昨日の上原は配球以前の問題やしな
コントロールがアレやし決め球が無いからツーストライクまではいくけどそっから打たれてしまうし
>>293 金村、福島、柳川までは確定してるから心配しなくていいだろ
伊藤、山崎、加藤と合わせて6枚だ
2軍で調子上げてくれれば北山、根本もあり得るし、鈴木や山本が中継ぎで複数イニングやってくれる
池田も帰ってくれば完璧さ
あとは6連戦とかでの投げ抹消、休ませ方、準備のさせかた次第かな
昨日の上原みたいなことがあると大変
この記事のパリーグの監督の記念撮影画像、ビッグバカだけ浮いてるなw
://news.yahoo.co.jp/articles/9ac2a06c693753615f6e2c4dbe7942c286432f1e
上原2軍で調整してきたら悪化してるとかもう無理やろ
>>288 ワイもソレにのるわ。愚痴愚痴衷言われないうちに
>>291 楽しみ超えて押しつけてくるのいるからな。今日みかけたアホは9番セカンド上川畑石井奈良間中島て並べといて新庄これにしろってヤツかな。決めてねえじゃん笑
完封したら投手のおかげ?捕手のおかげ?ってトークテーマにハズレ無しだからね
ゴースケ落ちたね。畔柳が上がってきた。それでも俺はバーヘイゲンの復調を願っている。ポンセ切りは一応、正解だし。ザバラもどこかで出現か。
上原はお金払ってくるお客様の前で投げちゃいけない投球なんよ
プロは厳しいということ
アリエルはSNS割と返信くれるよよね
ユニ買った時スペイン語で送ったら返信くれたし
>>309 マジ?
笑顔やベンチでの応援見てていい人だなーって思ってたけどそんなことまでしてくれる人なのか
やっぱ1番は軍隊で言ったら切り込み隊長だからね。
覇気が有って、出塁率が高くて、足が速いことが必須条件だよ。
オモチャ箱じゃないんだから
何でもかんでも放り込んでおきゃイイってもんじゃない。
上原は今年はもう一軍で見なくても良いや
一人相撲も良いところで口だけ達者なイメージ
元気印の奈良間が上がってきたのは良いわ
畔柳が難読らしいけど札幌や石狩市民なら普通に読める説
伊藤・加藤・山崎・福島のIKYFは交流戦~CSで
絶対に外せない戦力だと読んでいたのに、
福島抹消とは正気の沙汰と思えない。
いったい誰の采配よ? どんな選球眼してるのよ?
即刻、辞表出せ!
上原のおかげで、5回3失点くらいでそこそこ試合作ってくれる先発のありがたみを再確認することができた
>>317 北海道にはなんのゆかりもないし見ない名字だけど。
岡崎とか豊田の愛知特有名字でしょ。
スタメン
先攻/北海道日本ハムファイターズ
1 三 郡司
2 指 水谷
3 中 松本剛
4 一 マルティネス
5 右 万波
6 捕 田宮
7 左 野村
8 二 石井
9 遊 水野
投 金村
後攻/東北楽天ゴールデンイーグルス
1 右 小郷
2 指 島内
3 一 鈴木大
4 三 浅村
5 中 辰己
6 左 岡島
7 遊 村林
8 捕 太田
9 二 小深田
投 早川
野村は守備が心配だけど今日も打ってくれるか期待
今日のスタメンはなかなかいいぞ
>>313 最近の登録抹消は大体みんなの予想と希望通りだな
金村はソフバン和田が楽天を0に抑えた投球術参考にして欲しいね
金村尚真は今日ダメだったら2軍落ちだろうな
元々ローテに入れるレベルの投手じゃない
野村と水谷の同時期用はレフトのリスクが伴うから止めてほしい
>>328 なんでやねん!先発だめでも中継ぎでも使える
>>331 >>332 玉井大翔の下位互換で、中継ぎでも現在ギリ1軍の山本拓実よりも実力的に更に一段落ちる
最近の新庄はダメと思ったら速切るからな
それで良い こういうファイターズを待ってた
今年は一軍で使い続けて成長待つみたいなことしないよね
清宮すぐ落としたのは衝撃だった
今年は2軍の上位の選手と1軍ギリの選手はそんなに力の差がないってこと
>>318 もう少し野球をお勉強してから書き込んだ方がいいよ
今日のスタメン、まあまあだけど
1番郡司・3番松本が逆だったら理想的。
松本がどうして1番を嫌うのかワケ分らん。
松本タイプの打者には名誉この上ない1番だと思うけど?
>>337 そお?
清宮はなかなか下げないでやっと下げたイメージだけど
中島をもっとスタメン起用してほしいが、代走から投入される中島も中々テンション上がるんだよな
>>337 それが当たり前なんだよな
去年までは温情も多少あったと思うぞ
その温情でマイナスになったことに気が付いたとか
外人見切るのも意外と早いし
>>340 松剛は自分は選球眼に難があるから1番は勘弁してくださいとBOSSに申し出ている
>>349 そうなんだ。だけど、ワケ分らんわ。
選球眼に難がある選手が首位打者になるなんて
NPBってどれだけレベル低いの?って話になるよ。
選球眼と1番ってどう関連してるのか、誰か教えてちょ。
>>353 あんまこんな事言いたくないし
ていうかワイの人生で初めて言うけど
半年ROMってからおいで
>>355 いいか!
主義・主張には根拠なり理由が必要なんだよ!
いったい何年生きてるんだよ?
そったら認識でこのまま生きてても無駄だと思うぞ!
新庄監督にまた『フォアボールはいらんわ』と言われるぞ
>>353 そういう単純な問題でもない
松剛は初級からどんどん振りながらタイミングを合わせていくタイプなのでいくら打撃スキルが高くても、ボール球に手を出したり早いカウントでの凡打も多いから一番は遠慮したいというニュアンスだった
>>356 オマエの書き込み全てが無駄だからな
人に指摘する前に自分を何とかしろ
この球数だとノーノー続きそうでヤバいな
5回で三者連続三振とかキツい
ソフバに33-0された楽天にこの体たらく
2位すら危ういな
>>362 いくら言っても理解できないんだな。
犬猫じゃあるまいし、感情にまかせて吠えたり噛みついたりしても
何の説得力も無い!って言ってるの!
しっかりと理由なり根拠を述べるべき、と言ってるだけだよ。
水野ナイスからの郡司
本当に欠かせないメンバーになったな
ノーノーだった早川をガラガラ崩していくな
今年のハムは謎の破壊力あるよな
昨日は残塁祭りで
今日は崩せなかったのにあっさり得点とか
早川は性格悪そうだな
悪い意味で楽天らしい選手に見える
ホークス戦に出して打たれてたら大変なことになってたと思う
野村はなにしに出てきたんだよ、今日はブンソン以下の打撃だわ
金村がんばった 100球だしここまでかな
なんとかここで点取ってやって欲しいが
野村にしても清宮にしても
ココゾという場面で集中力や瞬発力が逆に下がってしまうんだよね
一言で言うとプレッシャーに弱いということかな?
いったい何に由来するのやら? 鍛える方法って有るのかな?
>>397 いや、持って生まれたものじゃないかな。
克服するとすればぶっ倒れるまで素振して思考停止でも身体が動くまで反復するしかないんじゃないかな?
Fパークでも本人が言ってたけど去年、頭でわかっててもどんどん成績下がってくと焦って修正出来なかったってさ。
田宮デッドボールはこっちの方が痛いな
得点圏リーグトップを歩かされたようなもんだから
田宮腰引いたとき肘出すの癖かな
ケガ気をつけてくれ
>>425 松井もけっこうやっつけてたから
楽守護神キラーかも
代打だせよと思ってた
まさか細川が神になるとは思わなかった
>>414 謝ろうか
サヨナラだけはやめてよ
去年、岡島にホームラン打たれたけど
久しぶりの義務出塁に正義執行だな!
頑張れジャスティス
2人返すのは仕方ないけど、その後、2.3塁にしたらあかんやろ
オリックス戦の2戦目みたいに使わなくていい試合展開で使ってるのが響いてる。
あきらめない姿勢を誉めてあげなよ。ハムもそうだったでしょ
うちも苦し紛れのリクエストやるほうだから、あんまり悪く言えんわ
よーし!
なんとか抑えた!!
延長で勝ち越しだ!!
よしよし、ジャスティスもこういう日もあるよ!
一丸となって頑張ろう
ソフトバンク相手にあんな情けない試合しておいて
なんで日ハムに本気出してくんだよ
ソフトバンクの時に頑張れよもう
正義だってこういう日もあるわな
さすがに疲れが溜まってきたか
今年のハムはこの展開から負けないんだよ
ジャスティスは制球難で一人相撲だったなぁ。同点で終えたから良しとしよう。
9回表で既に勝ったようなハムベンチ
9回裏で既にサヨナラ勝ちしたと思いベンチから飛び出す気満々の楽天ベンチ
うたた寝して、戻ったら正義で追いつかれてる・・orz
まだ裏があるから安心するな
最後までみる
しかし今年は延長おおくないか?
去年、一昨年はこんなに無かったぞ
今年のハム面白い試合多過ぎだけど見ててしんどいw
矢澤たのむぞ!
矢澤は8回までに使っておくタイプなんだよな…
延長戦に向いてない
杉浦の顔は不安なのか自信あるのかイマイチ判断できない
ジャスティス抑え失敗も勝利
ハムつおい、と思っていい?
ふー…このチーム応援してたら頭おかしくなっちまうよ…
見世物としては最高なんだけどな
9回に追いつかれてビジターなのに延長で勝つ
やっぱり今季のファイターズの強さは本物だ
今年の日ハムの試合はエンタメ的にはほんまおもろいわ
楽勝試合をあえて点取らせて接戦を演じるエンターティナー
観客へのサービス精神ぱねぇ
ジャスティスよ、真のクローザーは2点取られたらダメだ。
細川ヒロインじゃないのか
暴投でプラマイゼロなっちゃったか
>>611 9回で終わってたら細川ヒロインだったろうね
田中正義も調子悪い日ぐらいあるさ
あそこを同点止まりにしただけでも凄い
田中はこんな日もあるさ
今日の勝因は新庄監督が
変な采配しなかった事
>>611 あれは酷いプレーだよ。ランナー2塁と3塁じゃ大違いでしょ。
しかし朗希カッコイイ
本気出せば暴力団ホークスですら大人しくなるな
貯金自体はずっと減ってないのに気が付けば真後ろにロッテいるんだが
ろーきが悪の帝国ホークスを抑えたのか
めでたいことだ
ロッテの岡にやられてるイメージがありすぎて
大きく勝ち越してるのにロッテ嫌だな
ロッテはなあ
ろーき、ベンツ、小島、西野、種市おって
ソトとって打線もいいしソフバンにタメ張っててもおかしくない戦力やで
益田はエスコンで地獄に落ちてから這い上がって甦ったな
堀もそうなってくれると良いんだが
悪の帝国ソフバンには
いざゆけ若鷹軍団より、ダースベイダーのテーマが合ってる
正義が打たれたのが1番の話題だが
野村の代わりに出た細川が打ったことでまた野村の立場が微妙になった
ゆきやショートって、本職サードからのコンバートは簡単じゃないんだね。
しかし今日のゲームは日ハムに運が向いただけだった感はある
1プレイで負けてた試合だし相手のエラーが決勝点だったし
去年の日ハムみてるみたいでいたたまれねえ
どうにか日ハム以外で逆襲してくれんか
1点差ゲームを運で勝ち取ることも大事ね
10回も脚で取った点だし
西武オリは4-4なんだと思ってたら最終回とんでもない事になっててんだな
パはソフバン1位最下位西武は決まってしまって
ロッテとハムで2位争い中というところか
金村シーズン中に先発転向とか大丈夫かと思ってたけど
回してなきゃローテ先発崩壊してたな
今日の勝因は金村の好投だね。田中はこんな日もあるでしょう。明日の柳川はどうだろう?
畔柳も2軍では先発していた。候補が不足気味なので先発でも試すべきだと思う。あとは生田目かな。
細川・水谷は良く打った。スチーブンソン・野村含めて切磋琢磨だね。
西武もアブレイユが9回に5点とられたんやな
則本、正義抑え受難の日
アブレイユはすげ〜反則外人だと思ってたのにこうなるんだね
西武は投手揃ってると思ってたのに酷いな
スティーブンソンには最低100打席はチャンスを与えるべきだと今成がここまでの中途半端な起用法を批判していたな
西武の先発ローテ陣鉄壁と言われていて抑えのアブレイユ出てきて、、、みんな結構失点してるよね
援護ないとブレてくるんやな
明日の加藤がどうなるかだなぁ
前回は打たれたからリベンジできるかどうか
新庄はさちやが完投勝利した時加藤とどっちが左のエースかこれから証明してって言ってたな
さちやが左のエースだろって思ってるんやろな俺も
>>648 明日、柳川ではなく加藤でした。明日も好投を期待。
>>656 ファームでは日ハム打線に捕まっていたはず。
>>630 過程も実績も役割も違うじゃん。認識が、、、。堀の純粋なファンならいいが。
ロッテとハムは打率、防御率ほぼ一緒だけどハムが盗塁3倍以上で15点得点上
ついでに失策もハムが5少ない新庄イズム現れてきてるね
調子いいから交流戦やりたくねーなw
しかもいきなり阪神とだし3連戦躓くとやばそう
>>652 気持ちは分かるんだけど万年最下位チームがAクラス入れそうってシーズンでそんな余裕ないんだわ
>>667 甲子園は新庄がイキって謎采配しそうで怖い
>>674 それはマジで凄いありそうだし多分ある。
そしてそれやって負けたらそこから負の連鎖まであるから怖い。今年は心底勝ちに徹して欲しい
>>674 敬遠をヒット
あのドーパミンどばどばが甲子園の原点だとヤバい
ちゃんと出塁盗塁できてそこそこレフト守れる1番と、6~7回まで試合壊さず投げれる先発6人目がいればほぼほぼ完成?
万波松本はもっと打ってほしいけど
カード頭に強い
1点差に強い
金曜に強い ←new
>>678 今年は金曜強いぞ
カード頭だし
2戦目土曜が弱いんだ
すまん心臓に良くないから9回裏茂木が出て来た所で中継消して一睡してしまったんだが、どういう顛末だったのか教えて下され
>>681 予感的中
茂木タイムリーと悪送球で2失点同点
10回楽のエラーでハム1得点
そのまま10回裏で終了
>>679 めちゃくちゃ楽しい試合だった
細川くんと水谷くんが良かったね
水谷くんは度胸がある
水谷くん、メール気づいてなかったわごめんね
どこかでレギュラーメンバーを休ませる機会を作りたい
>>682 ありがとう。欲を言えば昨日のホームでも勝って貰いたかった。エスコンは札幌ドームには無いワクワク感がある
水谷といい細川といいバッティングはいいけど守備が
一軍で力みすぎてあんな暴投いっちゃうんか?
給料泥棒のバーヘイゲンそろそろ使い物にならないのか
3億5千万だぞw
で、東洋大のドライチのストレート速いあの投手はまだノーコンを克服してないの・・・?
ところで昨日投げてたオリックスの滝川西出身の投手や阪神の門別君はFA取得したら日ハムに来る気あるのかな?
>>685 まぁ細川は本職ショートだし。
足速くて内外どこでも守れて打てるんだから肩は目を瞑ってやれよ
>>691 もう少しかかるんじゃない?
新庄から癖治すように言われてたし、軸もぶれてるみたいだし。
2軍ではそこそこやれてるみたいだけど。
直近成績で4回2安打2失点だってさ
加藤の女房は伏見にしといてくれ
いや田宮のリードに別に不満は無いしこの間はバッピやノーコン当てられて気の毒だったまである
ただ最悪の事態想定すると介護士伏見とその後代打田宮とかのカード切れる事想定したら怪しい先発は伏見がいい
新庄がやらかす!
こっからズルズル連敗する!
お前ら何回やらかして何連敗してん?
>>695 そうなんだ。肘の故障でトミージョンで長期離脱とかでなくて良かった。
シーズン終盤の勝っても負けても影響ない時に新庄さんは上げて投げさせようと思ってるのかな…
昨日も勝って良かったよ
ハラハラの場面だったけど
北山も早く復活して欲しいわ
レイエスはそのまま2軍でいいよ
>>630 そんなチャンスを与えられる実績ではない
来年もチームに残れるなら挽回のチャンスも貰えると思う
>>696 ピッチャーの調子悪い時にどう対応するかでまだまだ伏見との差があるよなと感じた一戦だった
今日の加藤との組み合わせは伏見さんにやってもらえたら良いと思う
たまに休ませるもよしだし、外から見て勉強と思うのもありだよね
9回裏の細川のバックホームが逸れた後、ホームがガラ空きになってしまったのはマズいと思いました。
オールスターファン投票でレイエスに28000票も入ってる謎
>>707 知名度も無いのにそんなに集まる訳ない しかも活躍してなくて2軍に落ちるくらいだから
どっかの馬鹿が不正に入れてんだろ
若しくはあまりにも不甲斐ない成績だから晒し者か
どっちかな
>>699 ドラフト外れ年って最近無いから近々2023年組も誰か出てくるんじゃない?
細野は2軍登板してるからフォーム固まって、変化球の時の癖さえ修正されれば上がってくるんじゃないかな?
2022の矢澤、金村、ゴースケ、奈良間は去年から結構出てたし。
まぁゴースケは特殊なパターンだけど。
>>708 昨日だけで何人の守護神が2軍行きになるんだw
バーヘイゲンが3億5千万で
田宮700万、福島330万って酷いな
レイエスって一部では
どすどす走りが可愛いとかおもしろいとか言われてるよ
運動会のお父さんみたいとw
それと
>>707が関係あるかどうかわからんが
>>712 下の2人は一気に10倍以上出してもいいと思うが未だにシブチン査定なのかハムは?
オリックスですら苦戦してる吉田輝星の育成できなかったのに、吉田の数倍ヤバイ藤浪が育てられるとか本気で思ってるのか?新庄
運動会のお父さん状態と言えば檻中嶋監督の現役時代の走塁を思い出す
>>712 日本人差別だよな
まあバーヘイゲンは少しだけ実績あるが
こういうポンコツ外人はすぐにクビにして忘れてしまった方がいい
ブンソン、レイエスも同じ
外人は日本人より報酬高いんだから結果残さないとすぐにクビ
>>714 福島は高卒育成枠だしこんなもんだろ
田宮だって去年まで5年間で31試合しか出てない
ほぼ実績ゼロの選手としては普通だ
どうせ今年は一軍最低保証1600万貰えるし
同じ一億の使い方でも一人に払うより例えば500万ぐらいの選手20人くらい育成して誰か当てたほうが確率は良さそうだが
そこまでの人数面倒見れないか
>>707 間違ってもレイエスはないな
選ばないで欲しい選手を決めるならレイエスは1票入れるかも
内pの大喜利はガチ
なにも思いつかないから
一切答えないやつとかいたしな
近年どこの球団も助っ人外人取りに失敗してるから、そろそろ戦略変えたほうがいいと思うがな
円安で金出せないのは仕方ないから育成増やして日本人選手増やして地道に育てるとかさ
そっちに金使ったほうがいい
全く活躍しないか、ちょっと活躍したら法外な金要求して退団
それなら社会人、大学、独立リーグの可能性ある人何人も契約したほうがいいわ
ここまで助っ人が打てないのって異常だよね
そんなに投手のレベル上がったのかな
ゴミみたいな選手しか無いからね
スカウトなのかフロントなのか原因はさておき、そろそろ動いたほうがいい
ハムはもう優勝狙えるチームに変わって来てるんだし、そういうところ変革してもいいと思うけどね
若しくは広島みたいに現地にアカデミー作ったり
ドミニカや台湾にアカデミー作ってもいいかと
スタメン
先攻/北海道日本ハムファイターズ
1 左 水谷
2 三 郡司
3 指 松本剛
4 一 マルティネス
5 右 万波
6 二 奈良間
7 捕 伏見
8 中 五十幡
9 遊 水野
投 加藤貴
後攻/東北楽天ゴールデンイーグルス
1 右 小郷
2 遊 村林
3 三 鈴木大
4 指 浅村
5 中 辰己
6 一 伊藤裕
7 左 島内
8 捕 太田
9 二 小深田
投 古謝
明日は柳川だから勝っときたいけど、今日のスタメン微妙
水野の守備はあかんて
交流戦でも水谷使うなら守備機会を経験させとかないと駄目だしな。
「ある程度はレギュラーのメンバーも休ませながら戦っていかないと持たないと思う」
というコメント通りのスタメンか。
松本なんかあったっけ
休養なら休養でDHは水谷にしてほしいんだが
水野ってドラフトの時守備は即一軍クラスって評価だったと記憶してるんだが
間違えた
水谷の守備があかんてこと
水野の守備は今年素晴らしい
加藤に伏見組ましたな加藤みたいな打ち取るタイプは経験豊富な伏見の方が合ってるかもしれない
>>729 水谷ですね。松本DHと田宮は休息の意味もだね。
不謹慎覚悟で、、やはりソフバンの不倫付き性犯罪者や愚痴付き守銭奴、球界の秩序を乱した劣化グラドルの夫あと、立ち居振る舞いが傲慢な甲斐にはむしずが。一方、周東と柳田には好感。
攻撃のスタメンとしてはいいよね
水谷は上に書いてる通り経験値が足りない
多少はまだ辛抱して使うということか
相手のPが新人左腕だから右バッター多くしたのかもね
ゆあたそが見れないのは寂しいが
伏見頑張れ、打ってくれ
田宮せっかく規定乗ったんだけどな
この前の加藤や今年は打つ伏見ならこのバッテリーもありだな
流石に相手先発とか考えても今日は勝たないとやばいぞ!
水谷、ほぼレギュラーつかんだな。
少ないチャンスをよく物にしたわ
他のメンツとの兼ね合いでスタメン起用になったけどやっぱりまだ奈良間は一軍レベルじゃないってことかね
今日の残り打席に期待するしかない
奈良間は遠くに飛ばすバッティングすればよかったのに
ここまで良い流れ
終盤にもう2点追加して4点差ついたら堀を投入して〆
>>765 不安になってベンチ入りメンバー確認しちゃった
五十幡は今日も初球打ち
これなら江越のほうがいいだろ。守備上手いし
毎打席初球打ちの上に出塁率低い五十幡より
毎打席粘って長打も期待できて守備上手い江越の方が上
まず首振らないしテンポもいいね、このままいってくれ!
五十幡は本当に盗塁下手だな
陸上選手型だから向いてないのか?
赤星クリニックに参加してなかったっけか
もう少し技術磨いてくれ
実質打率ワロw
五十幡にはグリーンライトどころか盗塁禁止令出した方がいいでしょ
誰か教えてあげられないの?
松剛とか中島とか名盗塁手おるやろ
盗塁死王独走(5個)
盗塁数トップの周東は成功率85%なんで確率的には3倍失敗してる
さすがにきつい
なおまつごーは成功率92%(13回中12回成功)
水野……
逆に考えると伸び代がたくさんあっていいのだ!
水谷のレギュラーが定着してほしい
あの打力と強肩は伸びれば第2の万波になる
水野さぁ
大事なショートなのにボーンヘッドされると一気に評価下がるからやめてくれ
水野さんwwwwセカンドフライでゲッツーってw
ほんと守備だけだな
ちゃんと守れることの素晴らしさは今年の接戦の勝ちの数を考えると身に沁みているから
でもその次として攻めの技術の向上も何とかやってほしいね
>>794 昨日の正義のことを考えると交代する理由は無いな
今日は加藤のままでいいけど、早めにジャスティスに挽回チャンスを与えたい
明日がいいのか、甲子園がいいのか悩むところ
大勝ちしてる時に田中使って調整だろうなぁ
それまでは杉浦かも
これから加藤の時はやっぱり伏見でお願いしたい!多少打力は落ちるけど
ロッテ鈴木が抑えに入っちゃったみたいなので上がってきそう
以前言われてたけどブンソンってほんとに鳥目なんじゃないのか
>>815 あったな、その説www
やっぱり太陽が必要なのか
来月22日からエスコンの屋根も開くので期待だな
>>817 でもナイターだとボール球振りまくりなんだよなwマジで自動アウトだぞ
伏見さん・・最低限やってくれよ
>>806 田宮くんの課題は左投手との相性だけだね。
伏見の姿から学べって事かもよ、敢えて外したのも。
エンタイトルツーベースにならなければ走者一掃だったな!
水野ぉ!!
よし二人ともさっきのミスをリカバリーしたな
ここで簡単に終わらちゃうのがいかん
六点目とりにいけ
あの同点なければヒロインだったからな
今日も打ってみようか細川
あとは加藤がきっちりすっきりこれっきりと抑えてほしい
>>842 ロッテが追ってくるのは不気味だけど
なかなか落ちないバンクの差が縮むのは嬉しいね
若干点取られそうな雰囲気あるけど流石に5点あったら勝てるやろ
劇場はいらんのだよ
野村今川いないと流れがいいな
清宮は早くトレード出してくれ
楽天がちょい可哀想になるけど正直今でも同情できるほど余裕ないのよね
左投手の時は伏見、右投手の時は田宮。
当面はこんな感じの使い方になるのかな。
田宮も休養は必要だし、山崎加藤は伏見でいくかもね。
田宮のリードは読まれてるからな
外野に転向した方がいいかもしれん
>>860 近鉄の梨田昌孝・有田修三さんみたいな感じにして欲しいわ、田宮と伏見。
>>858 フレップとチャンネーがいたから機嫌良かった説
>>867 余裕の一位だろって数字なのに更に上がいるの恐ろしい
加藤今日は凄かった。和製ランディー・ジョンソンと呼ばれるだけあるな。
今日は良かったけど、ダメなときはとことんダメな茶目っ気がなくなって安定すれば
STVの中継の時間にもいい感じで終わったし
いいゲームだった
攻撃ではアホなミスはあったが、よすよす
>>879 それだとデーゲームでも打てなくなるんじゃね
今は夜盲の人のために
昼間の明るさでグラス部分に
高画質映像投影できる眼鏡あるけど多分試合で使ったら反則とられる
このゲーム前まで
日ハムって楽天に負けっぱなしだったのか
バンクはロッテには勝てよ
なんとかCSにでたいんだよw
デーゲームの時だけブンソン上げてやらせるしかないな
貯金8かよ
マイナスじゃなきゃいいやって思ってたのに
やっぱ加藤は女房伏見が良いだろ?
左のリードは伏見が大得意なんだからそらそうよ
それに田宮は適度に休ませた方が打つからここは任しておけ
宮城野原地観戦
やっぱスティーブンソンは鳥目やな
デーゲームだから打つと思ったらやっぱ打った
土日専用機にしたら使えるぞ
しかし、ハムは水島新司のの漫画の題材になりそうな選手が多いな
「鳥目の助っ人外国人」
明日も勝って勢いを付けて交流戦に突入してもらいたいな
デーゲームしか使えない助っ人とか流石にキツイw
出番少なすぎて笑うわ
>>897 誰がうまいことを言えと…
コーヒー吹いたじゃないか!
野球狂の詩では本職が札幌市内在住の住職だから遠征に出られない「札幌ドーム限定の選手」がおったな
五十幡の下手さはなんとかならないものか
参考になる先輩が何人もいるのに
>>897 「フフッ」ってなったw
でも五十幡の足で取った勝ち点はたくさんあるので嫌いじゃない
そういえば池田、今年見ないなーと思ってたら肘痛で調整中だったのね
でも実践練習に復帰出来るくらいまで戻ってきたらしい
無理するタイプな印象だからちょっと心配だけど戻ってきたら嬉しいね
■今夜無料配信!
サッカーアジアチャンピオンズリーグ決勝第2戦
アル・アイン(アラブ首長国連邦)×横浜Fマリノス(日本)
第1戦 アル・アイン1-2横浜
引き分け以上なら優勝
DAZN無料配信日本時間 0時40分~
https://www.soccer-king.jp/news/japan/acl/20240523/1893669.html Jリーグのチームがアウェイのアラブ首長国連邦遠征!
加藤はさすがの投球。伏見もストライクの幅を使って良かった。
清水も好調なだけに上げてほしいが。
水谷は、緩急に弱いかなと思っていたけど、慣れたら打ちそうな雰囲気出してきたね。
>>909 なんでこんなとこで宣伝してるの?
誰も見ないしパテレで十分
パテレで放送するなら見てあげる
水曜の甲子園、なんとか夜は晴れそうだからめっちゃ楽しみ!先発は教授になるのかな‥
>>910 ファームで打っても意味無いっていつになったら学習するの?
清水は根本的にゴミだから1軍にあがる理由無し
普通これだけ貯金してたら首位でもおかしくないんだがなあ...
選手達も新庄監督を胴上げしたいと言う気持ちが強いんだろうかね
>>913 セルフジャッジ癖がある以上はなぁ。
今年の新庄は絶対に上げないと思う、奴を。
>>913 結果を残さずに上がった選手いるの?誰か挙げてみて?清宮も結果は残していた。
そういう選手は上げないと、育成含め若い選手が多い他の2軍選手のモチベーションに影響しないか気になる。
>>913 あんたにゴミとか言う資格ない
匿名だからってイキるのはやめような
>>910 清水も愚直に結果出し続ければ必ず監督、コーチの目に留まるはず。近いうちに上がってくるんじゃない?
清宮も負けてられないな。
1軍に空きが無いと上げられないしな
若手の育成を考えて上げるのはあるけど
現状、より若手の田宮が正捕手掴んでるからな
2024トレード四天王は清宮、清水、堀、石川直也です
石川はトレード先ないかもだし、堀や清水は今年結果出さないと戦力外だろうけどな
五十幡盗塁下手は今期はもう諦めて普通にぼてぼての当たりからの出塁ロケットでええわ
シーズン中に上手くなるもんでもないだろうし今出来る事に磨きかけたらいい
五十幡が塁に居るってだけで相手には圧になるから下手なことしなくていいんだ
盗塁しちゃおっかな~って身振りだけしとけば勝手に相手が警戒しまくってクソバカプレーしてくれる事あるし
>>923 上原、堀瑞輝。
結果を出せないと即座に2軍に叩き落としてる、間違い無くオフのフラグだと思う。
マルの捕手は消えたよな
来年もしハムが残留要請するとしたら捕手希望するけど、どうすんのかね
マルは諦めるか?
福田 若林 江越
堀 黒木 石川 宮西
この辺かな
宮様は流石に秋に引退試合して、コーチとして招き入れるレベルだろ
>>929 ファースト守備滅茶苦茶うまくなってるからやりがい感じてると祈ってる
>>929 今季の契約で問題無いなら普通にそのまんまで残留だろ
中日出たのも実際は捕手云々よりまともに試合に出られないから出たって形だから
どうやってマルを捕手以外で出るように説得したんだろうな
竜を出たのはその辺がダメだったからと聞いてるけど
>>935 ってことね
失礼
ポジよりまずは出場機会か
パはもう上下決まった感じがするな
ロッテがいつのまにか7連勝だし
アリエル自身はリップサービスなのかも知れないが中日に悪い印象があったわけじゃなさそうなんで、ハムが中日からアリエルを引っ剥がせる理由が捕手志望しかないってんで、そう言われてたわけだけど、こうなってくるとそれが主要因ではなさそうなんだよな。
あとは政府アピールで何か頑張ったくらいしかないんで、現状だとよく分からないとしか言えない。
よく分からないと、いきなり引き抜かれる不安は消えないんだけど、まぁ今から考えても仕方ないしなぁ。
>>936 4番でチームを優勝に導いてほしいって口説いたのでは?
>>929 今年のファースト守備はかなり良いので、そこの評価を伝えて交渉かな
あれだけ出来てたら手応えもあるだろう
>>925 足は早いんだけど失敗多いよね。スタートのセンスがないのかなぁ。
>>918 俺も清水が上がり、たまにでもマスクかぶることは困るな。今日はファームでマスク、継投完封だったけど。ただ平気でそういう貶し言葉ができちゃうことで、どんな人生かって。
>>945 序盤全然打てなかったのに固定してたのはこれもありそうやな
調子戻して安定して打てるようになったのは流石
>>945 序盤全然打てなかったのに固定してたのはこれもありそうやな
調子戻して安定して打てるようになったのは流石
営業もマルティネスをもっと使った方がいいよ
万波ばっかだとマルちゃんも怒っちゃうよw
加藤も伏見もこういう時に活躍するからいい先輩よなぁ
>>936 ビシエドの控えポジだったから
シンプルに出場機会求めたのもあると思う
結局は覚悟決めてエスコンに移り
新庄監督に3年託したフロントだな
短気なフロントなら2年目までの体たらくを見て
新庄監督を切ってたかもしれない
最下位チームを立て直すのに2年やそこらじゃ普通無理だろ
今年も大型補強した助っ人外人が軒並み外れの時点で
下手すりゃ最下位争いかと思ってた
よく今の打線で貯金8個もあるなw
>>957 引き分け挟んで7連勝だもんね。
ソフトバンクも寄せ付けなかった。
油断してたらあっという間にやられるね。
ロッテもオリも怖いから本当に今年は最後までパはもつれそうだね
加藤のインタビュー、いいね。
加藤もこのまま伏見でいくほうがいいな。
>>952 せっかくマルちゃんラーメン天国の北海道なのに
多分みんなが何度も言っていることだろうけど、
この2年の後にこんな今年が来るなんて想像しなかった
不動の4番アリエル・生え抜き並みに馴染んでるサード郡司
↑攻撃の主軸のこいつらが居なければ交流戦前に2位の地位には居なかった可能性濃厚だからマジで立浪のお蔭なんだよな
評判以上のパフォーマンス福也・近藤以来の覚醒捕手田宮といい
スターってのはお膳立てしなくても活躍しておけば勝手に人気出るもんだわなほんと
郡司とまるちゃん居なけりゃ良くて五割だろ
立浪様々なのは間違いない
このまま2位に居るとは思えないな
たぶん4位位まで落ちていや5位かな
そこからまた復活して3位に落ち着いてCSだと思う
CSはどうなるかわからんけど、ペナントレースはこれからが本番
負けることも多々ありスレが荒れるが最終的に3位まで行ければ目標到達よ
こうなれば優勝しなくとも勝ち
新庄もフロントも最初っからそういう気持ちだろ
できれば落ちるのは3位までにしてほしいけどなw
柳川ってファームの成績も微妙だし、ほんとに大丈夫なのか
正直楽天だから勝ちたいw
火曜多分雨で中止で2連休っぽいから駄目と思ったら中継ぎどんどんいってほしい
交流戦前の最終試合で育成あがりのお試し登板とか、かなりまずい台所事情
>>966 CS3位から日本一になって新庄野球人生に幕とか当に水島新司の漫画展開。あとは映画化でも何でも好きにやって。なんにせよ最終点がどこになるか久しぶりにワクワクできるシーズンだ
育成からはどんどん出てくるけど、その年のドラ1の達はどうなんだろうね。
話題にも上がらんから厳しいのかな
>>965 山本もリリーフ不足な中、助かってるよ。
チュニドラから来た選手みんな当たりだね。
前回バーヘイゲンそこそこよかったみたいだから
次のファームで結果のこせば鳥目の代わりに上がってきそうだけどな
バーヘイゲン直近の数字だけ見ると上沢に似た成績だね。
メジャーでの5勝がどれだけ価値あるかだな。
まぁ3億8千万は高いのに良くフロント出したね。
北米スカウトのウィンタースを切れよ
使えないぞ、あいつ
本当に目でみてんのかってレベル
田宮も悪くはないが、伏見だとやっぱ安心感でるね
山崎、加藤、あと復帰初登板投手は伏見が最適解だろう
たまには清水を打撃の方でワンチャンやってみたらいいのになかなかチャンスが回らんな
捕手事情やばい球団からのトレード要員だったりするのか
ジャスティスも伏見だと安心して見てられる。
ストレートの一本調子の田宮はまさにギャンブル配球。
ジャスティスのストレートを見せ球にするぐらいの大胆さを学べ。
自慢のストレートをより活かす工夫が無いと、相手は楽に絞ってくる。
打撃が違いすぎるからな
どんだけ抑えても点取れないと勝てないから、田宮なら完封されなかったのになあと思うときも来るだろう
>>979 去年伏見でも劇場やってたろ。
ジャスティスの場合配球関係なく、ストレートの出来次第。
通常ジャスティスだと全球ストレートとわかってても打てない。
鳥目の助っ人外人とか盗塁下手の韋駄天とか日本ハム面白いねw
>>982 そうだよね。
俺もこうなると信じてたよ。
2021オフのファイターズの戦力で橋上秀樹さんも誰が監督やったって勝てないって言ってたし、廣岡達朗さんも優勝目指さない発言を評価してた。
言葉の真意を読めない奴らが大騒ぎしてたけどな。
ここでもノムさんの名言の一年目は種蒔き2年目に芽が出て3年目にやっと花が咲くって教えてやっても新庄批判止まらなかったし。
新庄監督も、優勝を目指さないじゃなく目指せなかった。
最初の1年は選手を知ることに尽力したからって言ってたし。
1-2年目の状況を見ていてなかなか良くなるってイメージするのは難しかった
正直新庄監督に期待していた自分も「ああ...ダメなのか」と見放しそうになってたし
無茶苦茶な選手起用や失敗ばかりのエンドランス、スクイズ等々を見ていて
そこに理(ことわり)があるというのを見抜くのはよほど野球に精通している具眼の士でもなきゃ
無理だったろう
>>975 ウィンタースは自身もそうだったが、笑いがとれたらOKのタイプだからな
>>984 なるほど。今更ながらBIGBOSSの深謀遠慮には驚かされるな。批判の目で見ていた自分らが恥ずかしい
>>978 ファースト専念でも加藤豪よりコンスタントに打つよ
>>984 批判ばかりで老害扱いされる広岡氏が一貫して評価してたのは理論的にしっかりしてたからなんだろつな
>>986 いや、むしろ将来のためにやってると考えなかったら意味不明だったし。
だから去年も希望を持って応援してたよ
>>993 あまりにも破天荒だし大型連敗するとか結果も酷いものだったし
批判の声が強くてそれに流されてしまった
去年までの体たらくで普通ならFAで出て行くと思っていた加藤が残ったのも
外からの見えるものとは違って何か感じるところがあったから
だったのかね
マア、
ハムは目いっぱいでいまだからなぁ
ソフトバンクやロッテは余力がまだありそうなんだよな・・・
まだハムも清宮、野村、レイエスがいる。
バーヘイゲン、根本も
それに若手も出てくるだろ
細野とか
逆にソフトバンクはベテランの試合巧者的な部分もあるけど疲れは出てくるはず
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 14時間 4分 41秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250426080108caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1716456616/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「北海道日本ハムFIGHTERS 1357 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・北海道日本ハムFIGHTERS 1409
・北海道日本ハムFIGHTERS 1397
・北海道日本ハムFIGHTERS 1329
・北海道日本ハムFIGHTERS 1290
・北海道日本ハムFIGHTERS 1359
・北海道日本ハムFIGHTERS 1259
・北海道日本ハムFIGHTERS 1390
・北海道日本ハムFIGHTERS 1396
・北海道日本ハムFIGHTERS 1292
・北海道日本ハムFIGHTERS 1298
・北海道日本ハムFIGHTERS 1297
・北海道日本ハムFIGHTERS 1295
・北海道日本ハムFIGHTERS 1296
・北海道日本ハムFIGHTERS 1299
・北海道日本ハムFIGHTERS 1309
・北海道日本ハムFIGHTERS 1369
・北海道日本ハムFIGHTERS 1393
・北海道日本ハムFIGHTERS 1349
・北海道日本ハムFIGHTERS 1295
・北海道日本ハムFIGHTERS 1297
・北海道日本ハムFIGHTERS 1194*
・北海道日本ハムFIGHTERS 1199*
・北海道日本ハムFIGHTERS 1193*
・北海道日本ハムFIGHTERS 1191*
・北海道日本ハムFIGHTERS 1184 ©3ch.net
・北海道日本ハムFIGHTERS 1184 ©3ch.net ★2
・北海道日本ハムFIGHTERS 1111
・北海道日本ハムFIGHTERS 1117
・北海道日本ハムFIGHTERS 141
・北海道日本ハムFIGHTERS 1330
・北海道日本ハムFIGHTERS 1352
・北海道日本ハムFIGHTERS 1347
・北海道日本ハムFIGHTERS 1235
・北海道日本ハムFIGHTERS 1177
・北海道日本ハムFIGHTERS 1305
・北海道日本ハムFIGHTERS 1333
・北海道日本ハムFIGHTERS 1242
・北海道日本ハムFIGHTERS 1234
・北海道日本ハムFIGHTERS 1327
・北海道日本ハムFIGHTERS 1404
・北海道日本ハムFIGHTERS 1362
・北海道日本ハムFIGHTERS 1231
・北海道日本ハムFIGHTERS 1365
・北海道日本ハムFIGHTERS 1345
・北海道日本ハムFIGHTERS 1344
・北海道日本ハムFIGHTERS 1363
・北海道日本ハムFIGHTERS 1405
・北海道日本ハムFIGHTERS 1353
・北海道日本ハムFIGHTERS 1256
・北海道日本ハムFIGHTERS 1368
・北海道日本ハムFIGHTERS 1356
・北海道日本ハムFIGHTERS 1266
・北海道日本ハムFIGHTERS 1232
・北海道日本ハムFIGHTERS 1400
・北海道日本ハムFIGHTERS 1263
・北海道日本ハムFIGHTERS 1246
・北海道日本ハムFIGHTERS 1253
・北海道日本ハムFIGHTERS 1258
・北海道日本ハムFIGHTERS 1414
・北海道日本ハムFIGHTERS 1372
・北海道日本ハムFIGHTERS 1276
・北海道日本ハムFIGHTERS 1251
・北海道日本ハムFIGHTERS 1417
・北海道日本ハムFIGHTERS 1301
・北海道日本ハムFIGHTERS 1257