!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
次スレを立てる時は、冒頭にこれを書いてください。
【スレッドのお約束】
●sage推奨でお願いします。雑談・実況は禁止。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う行為・主観のみの書き込み・ランク付け・勝敗予想は禁止。
●本スレでできる話題は本スレで。順位予想は禁止。
●「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
●荒らし等の書き込みは削除依頼を出した上で相手をせず無視してください
●スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向でお願いします。次スレ立ては>>950を踏んだ方がお願いします。
前スレ
2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.50
http://2chb.net/r/base/1659783107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured しかも元監督がいるチームにとどめされたのがすごいな
1998オールスター直後
日本ハムと西武の直接対決で日本ハム2連勝となった時の勝敗
ハム 53勝30敗1分
西武 39勝36敗1分 10ゲーム差
その試合以降
ハム 14勝35敗1分
西武 31勝25敗3分
エッフェル塔の
パクリ
アメリカの戦車溶かして
作ったダサイボロ東京タワー
西武的には平石を呼んだことが一番の戦力アップだったんじゃないかな?
表向きには指導力の良さだけど、
「あのGM」騒動で楽天に恨みを持ってるのは確か
西武ファンはアンチ楽天が多いから、
西武が楽天戦で結果を出せば出すほどインパクト的にもプラスになる
西武 最大借金4から貯金10 +14
楽天 最大貯金18から貯金0 -18
平石はバンクでも小久保投入で二年目は影薄かったし最後は三軍送りだったから蹴って正解だったな
監督なのに階段で辞任会見させられたもんな
プライドズタズタ
>>15
申し訳ないけど平石コーチは空気
本当に社交辞令程度に野手から極稀に名前が出るだけで
慕われてるというのも特にまだまだ無いし
今まで培って来た西武の野手育成の土壌を独自理論で
他球団でやってるような方針で蓋をしようとしたんだよね
最近になってやっと西武の方針を分かって西武式の指導を取り入れてくれたかなぁという感 三木谷は辻監督勇退したら取りに行くとみた、顎はコストカットで放り出されるな
>>26
札束でホッペペンペンには負けるだろ
こういう恥も外聞もない戦略はミキティお得意だから ソフトバンクから基地局情報持ってこらせたり、何でも有り
ライオンズは来年からチョン監督で法則発動暗黒マッシグラ
西武は辻監督も離しちゃダメなのはわかるだろうしフロントで囲うかと。
楽天とハムはいろいろと成り手に困るイメージ。石井も仲良しの高津とは差がつきすぎたな
>>36
そんな事言っても皆後足で砂掛けて出ていくのがライオンズの伝統芸 中村小5がFAしたらロッテさらにヨワなるなwww
たしか複数年蹴ったやろ???
>>38
宣言すれば外崎より人数あるだろな
井口が辞めれば残留すると思うけど 弱鷹も弱くなったな~大昔は
川崎井口松中小久保城島ズレータバルデス柴原村松
斉藤和田新垣杉内寺原馬原
今やごみ箱
どうせ吉田に打率抜かれるだろw
万全でない状態で打席に立たせても打率下がってくだけw
こういう決めつけは嫌いだ
個人的には松本剛に首位打者を獲得してほしい
>>38
中村奨吾も外崎もそれなりのレベルで安定しているし抜けた穴を埋めるのは大変そうではあるが、わざわざ他のチームが大枚はたいて獲りにいくほどか?とも思う。 阪神が二塁手固定できてないから中村奨吾か外崎取りに行くかもね
あとは正直二塁手取りに行きそうな球団が思い浮かばない
巨人・広島・ヤクルト・ソフトバンク・楽天とみんなこの二人より実力上の二塁手がいる
しいていえばオリックスだがオリックスはFA市場で不人気だからなぁ
中村奨吾か外崎がオリックスに移籍するイメージはないな
ただ、数年後オリックスが優勝する可能性があると思うとコメントして移籍した増井は変わってるな。
昨年本当にしたからね。
しばらく西武の時代か続きそうだな
有力な発投手が皆若い
高橋、今井、松本、與座、隅田、佐藤、渡邉
2桁勝てるような投手が皆20代中盤の若さだから
投手力があれば打線が弱くてもそこまで低迷しないしな
今年からは野手ドラフトに入るだろうしコア4が抜けても他に抜けてるチームはないし十分やれるだろう
はい、バンク負けだな
言ったろ当たり前のように負け越すって
弱いんだよ
西武優勝濃厚
西武以外がしょぼすぎる
火曜からの三連戦でトドメさしそう
ソフトバンク負けだが負けても今週4勝2敗なんで上出来じゃないかな
甲斐は批判されることが多いが海野で滅多打ち
ビッグイニング作られちまった
やっぱソフトバンクの正捕手は甲斐やな
2番手もグダグダ
試合が壊れてしまったよ
今、大阪桐蔭とオリックスで点の奪り合いしてるらしいな
ロッテをサンタテしただけでそれまで8カード連続で負けてたチーム
俺の言った通りバンクに負けたチームから脱落するということよ
ロッテはコロナが不運だったな
ソフトバンクはパ・リーグ2位
2位で弱いならそれ以下はさらに弱いってことだな
開幕から貯金なしになったことがないのもBクラスになったことがないのもソフトバンクだけなんだけどね
>>56
嘘書くなよ
ロッテの前の楽天戦も勝ち越しで2カード連続の勝ち越しだよ
1勝1敗を3回挟んでの8カード連続の勝ち越しなしだったから楽天戦での勝ち越しは9カードぶりだった 大阪鷹とか言うアホはあの先発陣でよく他球団煽れるよな
パ・リーグ最弱だろ
ソフトバンクが今日負けて西武が勝っても2.5ゲーム差
全然射程圏内
負けたところで悲観することはないよ
今週勝ち越せたんだからこんな試合もあるさぐらいでいい
>>58
すまんかったな
結局高齢失速の楽天バンクが仲良く落ちていくのも予想通りだったわけだ
優勝は西武オリに絞られた 便さん、やっぱり先発が弱いな。 来年、千賀がメジャー行ったら終わるわ。
投稿確認
ソフトバンクが負けると嬉々としてバカにするよな
これ西武ファンがバカにしてんの?
それともソフトバンク以下の順位のチームのファンが身の程知らずでバカにしてるのか?
ボロ負けしようが1敗は1敗
西武が首位でソフトバンクが2位で残りはそれ以下
オリックスが今日勝ってもソフトバンク以下の3位
檻がこんな打線爆発した試合記憶にない
ビドルがこんな完璧におさえてる試合記憶にない
まあ今日は酷い試合だ
ソフトバンクはこういう試合が定期的にあるよなぁ
もうこういうこともあるさと割り切るしかない
負けは負けでどうにもならんしな
また来週から頑張ればいいよ
大事な西武との3連戦があるしな
スパッと切り替えればよろしい
オリックスは昨日椋木がファーム登板して山岡も練習参加でビドルも先発に入るので更に先発層が厚くなる
便器ヤバいやろ
オリックス相手にこれじゃ
未消化試合のゲーム差で
西武追えないぞ
田中正義が今季初登板
お試し登板できたし悪いことばかりではないな
僅差じゃいきなり投げさせられないし
僅差で負けるよりマシなのかもしれない
>>70
優勝は無理
3位になんとか踏ん張れるかどうかってのが現実的なライン 何でそんな大袈裟に捉えるんだろう
ソフトバンクはこれまで定期的にこんな試合があったが2位の位置にいる
ボロ負けしようが1敗は1敗としか思わんが
西武なんかノーヒットノーラン2回くらってるのに首位だぞ!
今日で今週終わりだし来週からスパッと切り替えれて頑張ればいい
それしか思わんけどね
西武に3タテされてから初めて悲観するよ
昨年からバンクは京セラで一度も勝ち越しなしだけど、残り5試合は全て京セラ
オリはペイペイで2カード連続勝ち越しになるな
バンクは西武に相性良いのでバンクが西武を潰しオリがホークスを潰して
残りの西武戦は山本椋木を当てていく