本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
| ↓
| 同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
| 親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
|
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★ 懲罰鰻から落ちると野球板消滅です。ご協力下さい。 ☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|
| 。
● ● /
(・∀・)⊃ ミンナツッカリマモッテネ!
~/U_/ スカウトトシテガンバルヨ!!
. U U
>>1 乙
水も滴る衛藤美彩
2本 ->画像>10枚 ' border=no /> 1 中 金子
2 遊 源田
3 捕 森
4 一 山川
5 二 外崎
6 左 栗山
7 三 中村
8 指 メヒア
9 右 愛斗
3位には入れ
高校生が南郷の駅を青く塗るやつ100万円資金不足らしいぞ
金だしてやれよ
そろそろコーチ発表くるかな。
明日とか、来週頭くらいかなぁ。
西口が今まで小野がやっていた役割に就くと聞いて
いよいよ責任を丸被りしないといけない逃げ場のないポジションになるんだな
結果を残せなければメッツに島流し、いやそれはむしろ西武としては栄転なのか
まずは西口がやることは多和田の復活後押しだろうな
虚は同一リーグの戦力削ぐんじゃないのかよ。
大地、益田、秋山とか調査よりバレンティン取ってくれよ。
同一リーグの戦力削いで
リーグ全体のレベルが下がっているのにレベルを上げたいとか
巨人は訳が分からないねw
たわしとかもう諦めろ
大隣や木佐貫みたいな数年に1度働けば御の字だろ
FAは結局誰も獲れなそうだな
外人外野手を獲るしかねえわ
どっかにグラシアルみたいのいねえかな
金子、新外人、木村と若手の併用か ショボ過ぎ
>>16
育成選手や二軍選手のモチベを全力で刈り取る様なことばかりしてたら
そら成果あがらなくなって三軍不要になるわな 秋山はもしかしたら年俸300万ドル+出来高あたりでメジャー契約できるかもしれんな
まぁメジャー行くなら文句はない
頑張れ
秋山宣言するときはすごい鼻の穴広げて偉そうな言葉並べそうw
いいんだよ行くなら自信持って出て行け
悩むフリなんかいらないから
秋山が出て行きそうだったらなんでドラフトで即戦力外野手取らなかったか謎だな
宇草は先に指名されたけど3位で高部や柳町は取れただろ
松岡なんかわざわざ3位で取る必要なかった
>>22
浅村出てった年は一応社会人の山野辺取ったしな
そこは何かあるんだろうか メジャー契約かどうかわからないけどアメリカは行けるだろ
でも秋山に限らず野手は活躍できないから数年後どこに戻ってくるか
そういえば牧田はどうなった?
>>25
??「ホークスは日本で二度首になった僕を拾ってくれた」
既視感あるな… SBは福田に4年5億か
バレも秋山にも手を出すんだっけ?
他の選手の年俸上げなきゃいかんのにどこから青天井予算が
出てくるのかな
秋山はすでにFAでの流出を覚悟している。
せめて国内じゃなくてメジャーに行ってくれることを祈るばかりだ。
問題は代わりの外野手だよね。福田Cランクだしかなり大人気なんだが本気で取れるのか?
ホークスが4年5億出しているから同等ぐらい出さないと取れないと思うけど。
2年2億プラス出来高でこなければ諦めよう
マネーゲームには付き合わんでいい
福田に4年6億とか出すくらいなら、鈴木大地3年6億でアタックした方がマシだよな
7000万くらいで外人ガチャでもしたほうがいいんじゃね
秋山いなくなると、金子が1番打者なの?戦力ダウンだよな、やっぱり。
福田取るより若手にチャンスを与えるべきでは
我慢強く使ってやる必要がある
まだまだ外野手は試せるのいるよ
秋山の穴ばかり指摘されているが、一番欲しいのは益田
>>34
高山久物件か
高山のスカウトした選手って今まで誰がいるんだろう 川野イケメンじゃねーか
井上もまあまあイケメンだし
誰だよイケメン指名してねえとか文句言ってた奴は
我慢起用できる最低限の守備力があるのって愛斗しかいないと思う
FAで4年6億とか3年6億払うならダメもとで一人多く外人野手連れてきて欲しいわ
1番源田
2番外崎
3番森
4番山川
5番中村
6番新外人
7番佐藤
8番木村
9番金子
やな
さよなら秋山
去年のCSからずっとゴミだったね
ばいちゃ
川野 野球選手というよりJリーグにいそうなイケメン顔だな
もうショートのレギュラー獲得しろよ
絶対に人気出るわ
FAで取るだけならいいけどスタメン確約とかしちゃうと若手がホントに出る幕なくなるのが怖い
秋山は野球教室で横須賀で有名な政治家に横須賀初のメジャーへって宣言されてるくらいだし海外以外ないやろ
恩を売って置いて損のない相手だしな
このままなら木村外すとしたら栗山がライトに入るしかないな
でも塁に出たら代走木村でそのまま守備についてしまいそう
>>37
平良
あと高木渉とかもそうだったはず
高山久は九州担当スカウト
平良海馬くんと西武球団が挨拶交わす
;t=83s
;t=88s 秋山抜けたら外人二人スタメンに入れないと無理だろ
メヒアは守るところ無いんだから要らないよ残念だが
どうでもいいが宇草ってみると
芝草宇宙をおもいだすわ
レフトですら下手糞な栗山がライトを守るとか
想像しただけでも恐ろしいな
>>11
決まったの?
確かにブルペン豊田がいいと思うけど
豊田がブルペンから西口を操作してくれればいいな 栗山はもう外野守らせたらあかん
若い時でも肩弱かったのに
守るんやったらファーストだけ
木村を外せば秋山が抜けたところに福田が入っても若手枠は確保できる
来年こそは木村を規定打席に!とか辻が考えてなければいいけれど
>>49
なるほど
結構期待できそうだ
村上推してたのも高山かもな >>35
全然使わない辻ってなんなの
木村より打てなくて守れなくても使わないと育たないよ >>22
今季使っても結果は出なかったがやはり順番で二軍でくすぶってる選手を使いたいのかな
そのために守備をまともにすべく小関呼んだのかな
あとドラフトは豊田を招くにあたって少しでも多く投手を取るように要求されたかもしれないな >>52
下手糞というか
走者1塁でライト前打たれたら3塁まで届かないだろ 理想はレフト金子 センター福田 ライトは鈴木、武田、岸などの競争枠
>>52
お前試合見てるか?
栗山のレフトが下手くそ?
肩がアレになっただけで1つも下手くそじゃねーわ 福田欲しかったけど
4年5億はムリだわ
本人もその額なら控えでいいですってなるだろ
>>34
一番よくわからなかった川野か
なんか田舎の高校生って感じか
高Qの顔まん丸だな
社会人ドラフトかこれから試合で見れるし配信もあるだろうから楽しみ
十亀と小石対決とか平井の先発とかもあったなあ
十亀と小石は今年でどちらも西武を去るかもしれないけど >>49
鷹という一番地縁のあるチームがいる地域でよくいい選手獲得してくるな素晴らしいやん なんだ、秋山「ワンオール」にTV記者へ噛みつきまた毒吐いたのかw
浅村や菊池の移籍金をプールしていれば
福田なんて余裕だろ、プールしていれば、な
>>65
ラグビーが掲げてる言葉に簡単に乗っかるのは失礼ってわからなくもないけどな
まぁ侍も他のスポーツで使ってたのぶんどったんだけども 西武ならまだ使えると戦力外を拾って使えた選手はいるのだろうか?
墓場組の脇谷は補償で直人は長田出してもらった選手だからなあ
多重団でも1年ぐらいしか賞味期限ない気もする
戦力アップなら新外国人当てないと難しい
外野は外国人を取ったとしても、もう一人補強が必要
じゃないと、またあいつが固定されることになる
もう顔も見たくないんですよ、あいつは
洋介はまだ使えるの?
実際獲得しそうなのは打ち出の小槌の松坂ぐらいの気がする
SBの来年の構想を見ると
松田と内川はレギュラー枠から外れるんだな
>>22
BC埼玉の加藤なんか読売の育成2位だったけど、ほしかったとはおもわないのか? 結局そのあいつにすらなれない連中しかいないからな
投手偏重ドラフトの弊害で育成できるレベルの野手が取れない
>>65
お前、秋山叩きのレスばっかだね
棍棒振り回してたのしー気分みたいだから冷や水ぶっかけてやるよw
どうせリアルじゃ友達もいないんだろ?
日がな一日ず~っと叩きレス書き込むのって、人生無駄遣いしすぎだろwwwwww >>34
稼頭央のサイン色紙の方が良かったんじゃ?w
好青年っぽいし頑張って欲しいな 俊足強肩、キャリハイの2桁HR打った期待の若手やぞ、来年が勝負の年よ
>>74
奴より年上の生え抜き投手はもう居ないからな
エネゴミより年上だから選手回収はないだろう
一軍8.44 二軍4.50だから戦力外は残当でしかない 辻の贔屓もあるけど若手に木村より明確に下しかいないのはホントにやばい
金子如きがレギュラー確定になってるし外野2人補強は絶対必要
>>65
秋山っていつからこんな金にうるさい球界の御意見番キャラになってしまったのか。 ハムは高山と高濱を解雇したたんだな
この二人、下級生の時は活躍して、ドラフト上位候補と言われながら
3年の春から夏はダメだったからな ハムがミーハー指名で獲得したけど
結局ダメだった 大体、下級生の時に良くて3年の春から夏にダメな選手は
プロ入りしても厳しいんだよね そういう意味でも井上はどうかな
高山はモデルになればいいのに 顔の良さは12球団トップ スタイルもいい
顔だけなら俳優でも成功するぞ
2割2分でもう少し打ちたかったとかじゃなく
キャリアハイですとドヤ顔してる低レベルだからな
真面目で性格は良いだろうけどプロは実力の世界だからな
こんなのにいつまでもレギュラーを与えたら駄目でしょ
この中から誰かいる?
▼セ・リーグ
【巨人=6人】森福允彦、坂本工宜、アダメス、マルティネス、山下亜文、田島洸成
【DeNA=11人】綾部翔、寺田光輝、中後悠平、田村丈、水野滉也、西森将司、大河(松尾大河)、狩野行寿、中川大志、青柳昴樹、ソリス
【阪神=5人】岡本洋介、小宮山慎二、山崎憲晴、歳内宏明、森越祐人
【広島=8人】横山弘樹、飯田哲矢、岩本貴裕、岡林飛翔、木村聡司、長井良太、船越涼太、庄司隼人
【中日=5人】武山真吾、亀沢恭平、杉山翔大、友永翔太、近藤弘基
【ヤクルト=6人】村中恭兵、岩橋慶侍、沼田拓巳、大引啓次、山川晃司、屋宜照悟
▼パ・リーグ
【西武=11人】大石達也、高木勇人、小石博孝、廖任磊、南川忠亮、松本直晃、郭俊麟、金子一輝、斉藤彰吾、中田祥多、星孝典
【ソフトバンク=10人】中村晨、笠原大芽、島袋洋奨、張本優大、市川友也、江川智晃、岡本健、美間優槻、堀内汰門、塚田正義
【楽天=15人】森雄大、池田隆英、福山博之、野元浩輝、井手亮太郎、鶴田圭祐、山田大樹、島井寛仁、橋本到、戸村健次、西宮悠介、今野龍太、西巻賢二、耀飛(田中耀飛)、卓丸(八百板卓丸)
【ロッテ=8人】関谷亮太、大嶺祐太、島孝明、阿部和成、高浜卓也、李杜軒、大木貴将、伊志嶺翔大
【日本ハム=7人】中村勝、田中豊樹、立田将太、森山恵佑、岸里亮佑、高浜祐仁、高山優希
【オリックス=10人】成瀬善久、青山大紀、岩本輝、塚原頌平、高城俊人、宮崎祐樹、黒木優太、山崎颯一郎、鈴木昂平、岡崎大輔
もう秋山と福田の実質トレードでいいよ
秋山は大金を手に入れて満足
福田は便利屋から待望のレギュラー
これはwin-winの関係
25歳くらいで2割2分でキャリアハイですドヤならまだ許せるが31歳だからな
進次郎にお願いして
「メジャーへの挑戦期待してます、でももしもの時はまたライオンズでプレーしてください」
ぐらいの事言ってもらえ
ショート選手は指名されやすいけどその分、人数も多いから
簡単に解雇されやすいな
取りあえず内野のめぼしい奴は全員外野をやらせるしかないな
怪我でもない限り今のうちの内野に割って入るのはほぼ不可能だ
Chris Carter @carter_animal
Replying to @lions_official
Happy Birthday!
カーターは在籍時にいなかった辻の誕生日にも反応するのかいw
ワイ西武の補強について語る
とりあえずピッチャーの数が必要だと思うんだよ
で、とりあえず西武なら多少打たれてもイニング食ってくれたら良いからな
まず野上巨人でも一軍出番ないし戦力外っぽいから話つけたら取れるような気がする
自分の子はどんな子でも可愛い
その子を勘当してまでよその子を養うくらいやったら
もう1年でも自分の子を大切にしたいと思う
自由契約は誰もいらない
外野だと有名選手でも指名漏れは多いけど
ショートの場合、有名選手だとみんな指名させるよね
西武もほとんど毎年、ショートの選手を指名しているからね
そして中日の松葉一軍で出番ないけどまたパ・リーグに戻れば五回は投げてくれると思うんだよな。
でヤクルトの高梨もセ・リーグだとイマイチだけどまだパ・リーグに戻れば戦力になると思う。
>>101
辻が解説者時代にカーターが在籍していたけど
辻がカーターの奥さんは奇麗だ カーターが羨ましいと言って
それを知ったカーター夫妻が喜んでいたんだぞ
辻は試合よりカーターの奥さんを見たいとかふざけたことも言っていたし
それもマリンでの試合で 昨日の日テレ副音声で分かったこと
里崎はとにかく西武が嫌い 井口も嫌い
涌井は西武の選手たちは好きだけど球団の体質は嫌い
>>51
甲子園
今年の準々決勝に
関係者席に居たな
隣の前田三夫監督と
長い間話してたな >>105
松葉は一軍で先発してたぞ
5回ももたず早々にKOされてたはず、即抹消されてたが・・・ >>91
福山
肘もシーズン入ったら治っているだろう
後半戦に活躍できる >>108
里崎は有名だからな
涌井は自業自得
あれだけ素行で問題起こしておいて逆恨みもいい加減にしろだな 明日の侍ジャパンVSハム二軍練習試合先発メンバー
代表
1(中)秋山翔吾(西武)
2(二)菊池涼介(広島)
3(指)山田哲人(ヤクルト)
4(右)鈴木誠也(広島)
5(左)吉田正尚(オリックス)
6(一)浅村栄斗(楽天)
7(三)外崎修汰(西武)
8(捕)會澤翼(広島)
9(遊)源田壮亮(西武)
10(指)近藤健介(日本ハム)
投 岸孝之(楽天)
侍はセカンドが余ってるんだな
>>108
里崎はSB楽天以外馬鹿にしてる
オリの守備解説で大笑いしたし
SB評価は分かるが楽天もいつも上位予想してる >>109
芝草って帝京高校の投手コーチ(非常勤?、臨時?)やってるはず ようつべで里崎のリード講座とか見てしまったけど
理論というより単なる私見だな
里崎が現役の頃は今と違ってロッテと色々やり合ってたからな
ベニーが細川ぶん投げたり
ハゲが色々喧嘩売りまくったり
>>114
秋山はとうとう外野の中では1番ショボいバッターになっちまったな 源田って顔以外は結構パーフェクトな人間だなあ
背も有るし身体能力高いし性格も良いしクレバーさも有る
日本代表だし年俸も一億も今年超えるだろう
文句無しや
>>110
セ・リーグでは通用してないがパ・リーグに戻れば復活出来るかもって選手を集めてんだが
じゃないと獲得出来る可能性ないやろ 源田は運もある男だよな
西武に来てなければ恐らく打撃が2割7部も打てるような選手にはなってないだろうし
守備だけの人で終わってた可能性ある
もちろんアイドルとは結婚できなかったはず
聞いてないから分からんが、西武嫌いも何も
里崎が西武ディスれる要素何もないだろ
SBや対戦機会の少ないセリーグOBならともかく
里崎いる間、ずっとロッテチンチンにしてたんだし
山川はホームラン王取ってもダメだったって自己評価だし昔のおかわりも本数落ちて取った時は同じだったな
でもアイツは「キャリアハイです」だもんなぁ…
>>108
またなんか言ったのかあの豚は…
アイツ嫌いだから主音声で見てたわ >>124
「中日の松葉一軍で出番ないけど」に指摘してるだけなんだけど >>125
そうだ!そこ売り込むしかねーな
虚ヤクdeロッテとうちだけだよーって
キー局女子アナやアイドルと付き合えるチャンスは地方球団よりはありますよーって まあ栃木の作り話だから信用しないほうがいい
里崎のファンタジー発言とかもソース出せないし
いつも作り話している
文章の書き方に特徴あるからすぐ気がつくよ
>>114
外崎サードかよ…セカンド固定した今はあんまりサードやらせたくないんだがなぁ 里崎はイメージ戦略成功させて名捕手扱いをされてるけど別に特別凄くはないんだよな
試合数が少なすぎるし、シーズンでは橋本と併用だったのが全てだろう
涌井は二年目に180イニングを投げていたことを考慮すると
やっぱり今井や光成は期待を裏切っているな
そりゃ福田取れるなら欲しいけど
過大評価してる人多すぎじゃないかココ
>>131
里崎って西武の選手の文句言ってるイメージないけどな。メラドの位置が糞ってことは確かに言ってたけど。 福田を評価というよりスタメン木村から脱出するためには福田が必要てことでしょ。ファースト守れるのも便利でよい
代表レベルになるとユーティリティでつかわれるのはしゃーない
つか菊池好きすぎやろ、稲葉。
福田に反対しているやつは何を勘違いさてるか知らんが
ただでさえ外野手が薄いのに、来てくれることに越したことはないと言ってるだけなんだが
そもそもカネとかアンタが出すわけじゃないのに
嫉妬としか思えない
ダメヒアに1年で5億払ってたんだから補強してくれ。
井端が外崎は便利と言っていたし稲葉ジャパンにはずっと呼ばれるよ
内外野、代打、代走、面白い動きと何でもできる選手なんだから
>>135
秋山は移籍、外崎はセカンドで不動のレギュラーレベルの外野がいないんだから当然
福田にそこまでの実力はないけど選択肢は増やしておかないと なんなら大島だってFAするなら欲しい。強奪と蔑まれたって優勝して日本一になれれば何も気にならん
西武はクライマックス弱すぎる
だから二連覇しても奇跡の優勝評価になる
現役時、三度西武とクライマックスを
戦っているけど全部勝っているとか言うやつだろ
大して西武球団を悪く言っているようにも
思えないけどね
大して西武球団を
>>142
これだな
コスパとか言い出したら永遠に補強なんてできない
他球団から奪うということに対するコストでもあるからな 来年は外崎が一番にはいるのかね
としたら左翼守れて5.6任せられる様な外国人補強した方がよくね
補償なく取れる選手をスルーしたり外国人枠余らせても獲得に動かないで
選手層薄いとか言ってる球団がやる気みせたからなあ
まあ福田や大地が西武に来るとは思わないけど
>>135
年棒はあくまでうちベースが大前提だぞ
源田外崎より高級取らせるとかはまずありえない
それでも来てくれるなら「一緒に優勝しましょう」だぞ >>148
石井もコスパに合わない年俸払ってたしな。 福田は出場機会求めてFAするんだから、
取るならスタメンで使わなきゃならなそうなのが駄目
控えでOKならそりゃ欲しいがな
西武HDが上場した時に西武球団のことも話題に出したけど
利益をだして西武HDの利益の稼ぎ頭になると宣言しているからね
コスパは重要だよ
詳しいことは西武HDが上場した時の講演録でも読めば
とにかく西武ライオンズは儲け第一主義
福田 1億2000万
外崎 1億2000万
金子 9000万
になったら、チーム内バランス壊れる
心配しなくても福田も牧田も鈴木も来ないし秋山と十亀は出て言って松坂とメヒアで補強終了だから安心しろ。
>>108
球団の体質が嫌い?
猫ファン自体がその傾向あるし 来年、秋山抜けるのに福田を獲得しなかったら
三位争いも無理で観客がこなくなるぞ
観客動員で儲けることを考えれば福田に払う年俸は安いもんだよ
今の外野陣を見れば
福田がくれば同然、レギュラーだろ
確約しようがしまいが
必然的にそうなる
>>159
今、ソロバン勘定してるから待てよ
by 510高志 争奪戦の時点で勝ち目なし石井は争奪戦なんかなかった。
FA入団初年度は前年年俸だっけ?
それなら福田ありやな
1億とかが適用なら金子と内海はBにしときたいしいらん
石井は楽天も獲得しようとして野村監督が直接、石井と交渉したんだけどね
スポーツ紙には楽天が有利と書かれていたから西武に来たときはびっくりしたよ
生え抜きの主力選手の引き止めすら厳しい球団だけど
せめて外国人野手の補強くらいは望みたい
>>170
阪神が狙ってるらしいからマネーゲームで負けるのでは? 福田取るときソフトバンクが4年5億ならこっちは単年あたり1億5000万くらいださないとダメなんかね
そこまで上がると源田や山川や森とかの金銭バランス崩れかねんな
>>167
へーぇそうだっけ
ハゲと高輪プリンスで深夜に密会したのをすぽるとで報じたのしか覚えてない
今となっては考えらんないね奴が仙台にいるとか 175代打名無し@実況は野球ch板で2019/10/25(金) 00:15:42.34
オフの補強予想
やはり現実になりつつある
FA転出
秋山→メジャー断念し楽天へ→補償は金銭
10亀→セ・リーグのどこかの球団へ
選手補強
松坂は来そう
牧田は楽天へ、福田はSB残留
もしかしたら戦力外捕手1人獲る可能性有り
ドラフト
一位指名予定を外す(佐々木×→宮川)
外国人
顔も名前も知らないような投手と野手を計2~3人連れてくる。1人位は当たる。
コーチ
基本的にOBから人選(豊田、小関、青木)
来季も頑張ろう!
>>173
それ気にしてたらFA参戦なんかできないよ
十亀FAでとるチームは1.5億の複数年くらい覚悟しないといけないんだし >>155
ファンがそんなん気にすることない
読売や楽天ファンがあれ獲れこれ獲れ言ってるのも滑稽だけど西武ファンがコスパコスパ要らね要らね言ってるのも同じようなもんだ 普通に秋山の代わりで取るんだから3年6億ぐらいはポンと出すんじゃないの?
レフト5番はバレンティンでいいじゃん
守備はダメだけど西武ドームなら30本は確実だろうし外国人枠でもないし個人的には福田よりほしい。
やっぱ30本打てる外野手は魅力的だわ。守備は金子と源田がカバーしてくれるよ
>>178
じゃあしなくていいんじゃね
外国人探すとか ファンが年俸とか契約のことなんか心配しても意味がない
野手の層が薄いんだから一人でも使えそうな奴が増えるんならそれに越したことはない
>>182
西武の投手陣だからこそ守備が大事だってまだわからないのかな 福田とって福田を控えにできるほどうちの選手層あついと思ってる人いるんだ‥大丈夫かよ。まして秋山がほぼ出ていくの確定なのに
福田は高校は多摩聖ヶ丘かよ
なんだよメラドから近いじゃん
もう地元に帰って来いよ
バレンティンの守備我慢するって思える人はヤクの試合見てないと思う。彼は守備は全く無理。使うならDHしかない
こんなところで言ってないで球団に福田取るなって電話すりゃいいのにw
福田が来てくれるなら背番号7でもいい
37に愛着あるなら37でもいい
長い間外国人野手補強してないけど外国人野手担当のスカウトっているんだよな
福田がカネにつられて同一リーグ敵チームにホイホイ行くような人でなしなわけないだろう
うちには金につられて同一リーグ敵チームに行くやつがたくさんいたが‥
それより美馬か野村か益田を取りに行って欲しい
外野手は外人で補強して。
再来年には西川と山野辺が育つだろう。
>>205
いや栗山はあの打撃成績ならあの守備は文句出るでしょ
西武には守備固めに熊代木村愛斗と沢山いるからレフトは多少下手くそでも打撃優先で使うべき
まあバレンティンじゃなくてもいいけど外野手の外国人とらないと来年の外野手は二桁ホームラン0の可能性も出てくるぞ 来季
8福田
6源田
2森
5中村
4外崎
3山川
Dメヒア
7栗山
9金子
まずお前らが欲しい取ってくれって選手はFA、中古外人含め来ないだろうがな
来季 パート2
8福田
6源田
2森
D中村
4外崎
3山川
5メヒア
7栗山、金子、木村
9新外人
>>185
大地大地福田福田言うてるけど本当はそっちよな 来季 パート3
9新外人
6源田
2森
5中村
4外崎
3山川
Dメヒア
7栗山
8金子
とにかく木村がレギュラーなら3連覇は無理。あのレベルでレギュラーになれるチームないでしょ。
福田なんて木村に毛が生えた程度じゃん
秋山の1番に文句言ってる奴らが福田なんか耐えられるわけないだろ
とにかく木村がレギュラーなら3連覇は無理。あのレベルでレギュラーになれるチームないでしょ。
獲りにいくこと自体に文句言っている奴ってなんなの?
ただ、人とは反対の意見をすることによって
自分が会話に加わっているという満足感を得られたいだけなのか
ライオンズの緊急テーマは・・・
1、投手陣の整備→3本柱を作ること
2、守備の徹底→王国時代の『センターライン』の再構築
3、スタジアムの不備によるフリーエージェント移籍を無くすこと
4、現監督との長期契約を結ぶこと
FA参戦するなら投手だと思うんだがな
今の陣容ではリリーフに負担かかりすぎる
福田に加えて野村にもいってほしい
>>226
そんで雄星の投げる時にわざとフライ落としてほしいw 野村はなぁ~欲しくないわけないんだけど
なんかパではボッコボコだと思うw
野村って出る可能性あるのかな?どんな犠牲を払ってもとって欲しい。
メヒア用の金で外人野手2~3人新規採用できますよ
外れてもメヒア並みくらいにはなるでしょ外野手なら
損のない賭けとはこのことだ
木村ばかり話題になってるけどDHのアレもやばいよな
>>223
年齢はあれだけど、大島の方が夢がある気がするけど。秋山とメヒアで浮いた分は回せるし、打線も今年と遜色ない筈。 野村取るくらいなら益田のがいいんじゃとは思うが
同じ関東圏のロッテからわざわざ西武を選ぶ可能性ないよな
>>228
本来なら去年菊池の穴埋めに西に手を上げるのが理想だったけどなあ
立地は大きなハンデだけど打線の援護と優勝目指せるって売りはあるし
今年は補強の姿勢を見せてるだけ抜ける心配だけの去年よりはマシだな 大島取りいけよ
年齢がネックだけど秋山の穴埋め出来そうなのは大島だろ
菊池のノーノー阻止した縁もあるんやから
立地がそんなに問題なら、大宮とか移転って有り得ないのかな‥
>>235
西はメラド苦手じゃなかったか
ガルシアなんかは本当はもっと勝てそうよな >>232
栗山は来年確実に引退だしあと1年我慢すれば終わる 栗山も木村も
規定打席打たせてもらってあの結果なんだから
来年、普通はレギュラー剥奪だろ
若手でもないわけだし
4年5億の福田より新外国人に賭けたほうが当たり率高いしコストも押さえられんじゃね?
福田だとSBのデータや情報なんかも持ってきそうだけど野手のはあまり有益でもなさそうだし
>>241
2000本打たすまで引退させないやろ球団が 何でもいいけど戦力強化して欲しい主力が怪我したら終わりや
246代打名無し@実況は野球ch板で2019/10/25(金) 01:41:27.08
>>243
外国人獲るだけなら毎年やってる事だし、いつもと何も変わらん まあこのままの起用方なら源田なんか間違いなくパンクするだろな
あのタイプは一度大きいケガすると致命的だろうし
来季はせめて9番にするとか大差の試合は終盤ベンチに下げるとか手を打たんとな
ここの奴らの福田への期待値が意味不明なんだよな
うちの1番におけるレベルの選手が便器の補欠のわけないだろ
今年の木村の枠に代わり入れて多少プラスになる程度の選手
どう考えても4年5億の価値はない
253代打名無し@実況は野球ch板で2019/10/25(金) 01:49:54.25
>>251
実際誰も来ないかもしれないが、争奪戦に参戦するという姿勢を見せるのは大事な事 そもそも今まで上から目線で対応して選手に愛想尽かされてどんどん逃げられた挙句取りに行くのが福田って...
それなら多少金多めに積んでも引き止めるべき選手が居たんじゃねえの?
まぁハゲの問題というより前任のカス彦の問題かもしれんが
>>250
マジや草
i.imgur.com/nltRZZ4.jpg >>256
担当こそ違うけど
大石大二郎みたいな流れだな 毎年この時期は移籍や補強などの情報が気になって
4時くらいまで起きてるから仕事がきつくなる
いや、平石は指揮官としての評価はあっても
打撃コーチって、現役時代の実績もないし
ちゃんと教えられるのか?w
>>239
メラドが苦手というより則本みたいに西武打線が苦手だったんじゃ
逆に鷹相手に好相性だったよね
千賀も苦手と公言してたけど今年はむしろメラドで抑えられた >>253
外国人補強をしっかりとやるんであればそれでいいんじゃね 西武って何やるにしても後手後手のイメージしかないんだよね
ほんと福田否定派は頭固いよな
移籍して個人成績しか考えてないもんな
1億くらいの年棒なんて既存の選手は何とも思わないし
福田否定派は木村ファンなんだろうな
平石が内川や柳田に打撃を教えるのってなかなかシュールだな…。
なんかヘッドハンティングとかいかにもIT企業のパワーゲームを見てるようで気持ち悪いな
まあ今のパリーグそんくらいやらんと勝てないか
立花か関川のどちらかクビ切られるのか
でも拾ったところで意味なさそう
269代打名無し@実況は野球ch板で2019/10/25(金) 02:02:17.84
>>262
西武は下手な鉄砲を数撃って当ててるだけ
だからハズレも多い
しっかりも屁もクソも無い >>202
いや気分屋だからノッてる時はデスパよりは全然守れる
でも金子に慣れた今はノッてる時でも耐えられないと思うし監督が守らせるとは思えないw
まあ来るわけないからどうでもいいよ 平石は大石だいじろうコースかよ
浅村に打たれた情報げとしてポイ
あのさ、福田反対している奴に言っとくが
たとえシーズン中に活躍しなかったとしても
現時点で外野がスカスカのチーム事情を考えれば
獲りにいったこと自体は間違いじゃないからな
>>272
そりゃ木村よりはマトモだろうけどね
ただSBの4年5億を超える条件出せるとも思えない >>268
立花の分析力は記事にもなったが、凄いぞ
まあ、手放すわけはないと思うが 西武のOB縛りも気持ち悪いがソフトバンクのやり方のチーム応援したくないなあ
>>269
数年野手の新外国人なんて0だし言うほど数撃ってるかなw >>275
それでも無能扱いされてるんだから
あちらのファンは贅沢だな 携帯事業めぐる
ソフバンと楽天の相殺バトルが始まったなw
平石とか作戦担当コーチみたいな肩書で西武がとらなあかんだろ
佐藤コーチも取りにいかんし勝つ気あんの?
>>260
打撃って肩書きだけど
監督が言うのは大げさな細かい注文とか、選手個々のフォローやら組織の引き締め役じゃないの
リーダーシップだけでプロで生き残った人みたいだし
内川あたりに技術指導なんかできないだろ 森繁、佐藤義則、平石・・・
誰か一人でも獲るとなると熱いんだけどな
>>247
田辺もレギュラーの頃、試合終盤は引っ込めてた記憶 811 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2364-JowA [42.144.37.240]) 2019/10/25(金) 02:18:04.98 ID:C69KiO3X0
つかさ、一軍打撃コーチってことは常にベンチいるんでしょ?
楽パでホークスの選手が楽天の投手から打って大喜びしてる姿カメラで抜かれたらさすがに複雑な気持ちになるんだが
ギャグかな?
外様コーチをやたら持ち上げるのは、いない奴の評価が上がるアレと全く同じ現象
バンク素早過ぎて草
西武こそ獲りに行けよと思ってたけど、仮に声かけたとしてもバンクの一軍打撃コーチじゃ敵わんな
楽天死ね
消えてなくなれゴミ箱みたいな球団のくせに
【照れ笑い】源田壮亮、衛藤美彩との結婚を侍ジャパンのチームメートに報告
news.livedoor.com/article/detail…
源田は「また責任感も増しましたし、改めて
野球もしっかり頑張らないといけないなと思っています」と話した。
2本 ->画像>10枚 ' border=no />
岸の隣 誰かな 読売は西武だったら良い勝負が出来てたって思ってそうだなw
それでSBにボロ負けしたからw
CS廃止論に必死なんだろう
西武でも銅だったかなあ?ほんとアホ
平石がSBのコーチてホンマか 一久への当てつけだな 相当頭に来たんだな 気持ち分かるわ
まあ来季は楽天最下位で一久クビで球界追放だな ホンマにクソ野郎だよ
うちも何かひとつくらい嫌がらせみたいな事してほしい
平石はにっくき絶対雑魚天殺すマンだな
怒りに燃える炎が見えるわw
これは見習うべきだわ
西武は西武経験無しの外部をいい加減に入れて活性化しないと
平石は欲しかった
>>292
嶋が獲れるんだったら、獲りたいね
幸いなことに嶋に興味を持っているのは
今のところセ・リーグの球団だけだから
もし、嶋に同一リーグで楽天を見返したい気持ちがあれば
来るかもしれない >>294
あぁ言われてみるとそう見えてきた!ありがとう 栗山って2000までやるのか?
来年も指名打者マイナス数値見たくないよー。
一久が狂ってるから早くも楽天がおかしくなってきてるなw
楽天の内部情報を知り尽くした監督がライバルチームに即移籍とかエグいな。あのGMへの恨みが凄いから知ってるチーム情報は全て捧げるんだろうな。
>>296
いいね ほんとに捕手不足なんだし
一久憎しの人は誰か取って欲しい あのさ 西武に来るFA選手のメリットって何がある?
なんもなくね?
逆に今の楽天に自ら行こうとする人も狂ってると思う
お金に狂ってるのか
栗山は力に自信がなくなれば自ら退くよ
商業目的でダラダラ起用されることがあるならばそんなこと栗山本人が許さない
まあ栗山にはそうあって欲しい俺の願望だけど
>>295
自チーム経験者に拘ってるのが巨人、積極的に外部を招聘してるのがSBロッテ
どっちが目に見えて躍進してるのかなんて明らかだもんな 楽天って上位の西武SBに勝敗で拮抗するぐらいになったのにここで大きくほころびが出たな
それにしても、したたかさがSBと西武では差があり過ぎるわ
西武に来たFA選手
中島聡 石井一久 木村昇吾
以上
西武に来るやつは大まかにキムショーみたいな人生設計の全く無い人間か、石井みたいに真っ黒な計画犯に分けられる。
贅沢言わんから最低限グラシアルぐらい打ててマーティンぐらい守れてヘルマンぐらい走れる外国人連れてこい
何か、質問してみる?
2本 ->画像>10枚 ' border=no /> >>304
FAで声かかるくらいの実力があれば、巨人やバンクより簡単にレギュラー入りだし
お金は沢山貰えるし
条件としてはかなり良いだろう楽天は >>295
ただ鷹みたいに何人もコーチ入れられないから
やはり技術指導できる人がいいと思ってしまう
うちは育てないと完成された選手を仕入れることはできないので
まぁフロントとかならいいか? いちおう、わかっているとは思うけど言っておくが
ソフトバンク、平石コーチ招聘を「検討」だからな
決まったわけでもなければ、声をかけているわけでもない
>>301
選手をチームを仙台を愛して何年もやって来たのに復讐鬼に変貌
他人事なのでwktkが止まらない >>316
ありがとう
すまん早とちりしてしまった 石井一久で木村昇吾ときて
この次にFAで来る選手って勇気あると思うw
石井獲った頃より年俸水準だいぶ上がってる
争奪戦になる目ぼしい選手については金額的に戦えないよな
2本 ->画像>10枚 ' border=no />
鈴木大地FAに西武の名前はなし なんか、源田の記事って
ちょこっとだけど、どこにも載ってるなw
「など」に入ってないの?ってか左の源田が目につくw
>>108
里崎は正論まぜながら巧妙にディスってくるから余計に嫌い 里崎の言ってることは、思いっきり私見だよ
世論とは言いがたい
来季は3連覇しながらもCS敗退の展開を望む
秋の風物詩は西武だ
便器の便器に成り下がったアワレな球団
衛藤・源田は便器のスパイ確定
居心地のいい球団じゃなくなってきたなぁ!?
浅村もびっくりしとるぞ
そら大地は補強ポイントじゃないよ
大地セカンドで外崎外野とか言うのは
里崎とこのスレの一部のキチだけ
>>316
>>321
この場合の「検討」は「FA調査」と同義。
あと、草生やしてる場合じゃねぇぞ~。
コレだって立派な来シーズンに向けた"情報戦"です。
(もう昔のコトだから、知らない人のほうが多くなっちゃったけど、)細川がホークスに行った後に長く続いた、ライオンズの惨憺たるやもう...
(ホークス的に)上手くいった場合は、ソレに輪をかけた状況を楽天に対してさらに長く続けられるコトが可能になるワケだから、今から楽しみで仕方ないよね。 十亀は週明けか?行使するのは解ってるからさっさとすればいいのに。
なんか例年よりも心穏やかに見てられるストーブリーグだな
秋山も十亀もいなくなるものと最初から思ってるから、むしろ「どこに決まるんだろ?」て感じだw
ロッテが美馬・嶋にいく記事の横に退団する星絡みで上本が移動みたいなのがあるな
>>334
どこかに貼られてたの見たけど、見切れてて詳細がわからんかった
星の後釜に上本が入るぽかったね >>334
かもめせんでみた西武的には秋山十亀に宣言残留認める福田にいくとその記事内で >>307
試合運びがまずそうだもんな
うちは真っ向勝負のみ!手がなさすぎる
これでは短期で負けるよね
平石はどうでもいいけど森繁が欲しい 福田4年5億は出ていく前提で餞別代わりに年俸吊り上げてあげるブラフやろ
西武は西武の査定で交渉してダメなら撤退でいいよ
獲得に動くってそういうことでいいと思う
試合出れて年俸倍増すれば来そうな気もするが
誰もが予想してたであろう福田取れず十亀秋山FAまでは現実味帯びて来たな
後はロートル外人で外国人枠埋めればいつものオフと同じ
結局やる気なんて見せかけだけなのが立証されるわけだ
福田欲しいけど性格的に同リーグは避けて立地もいいヤクだろうな
西武の強みは福田以下の外野しかいないし出場機会だな
栗山がレフトに入って守備固めに木村が入れば
DHにメヒアが専念できるのに…
今のところ西武が調査してると話が出てるのは福田だけなん?
本当にピンポイントだなw
てか仕事から帰って来たら衛藤ヲタの元乃木坂ヲタの後輩から、怨み辛みのラインが来まくっててどうしたらいいものだろうか
俺がライオンズファンの源田推しって知っているからだろうが…
侍で浅村と秋山がキャッチボールしてるのもなんか勧誘しているように見えてモヤモヤする
>>296
森友というどのチームよりもガチガチの正捕手を抱える西武は最も可能性低いな
逆に完全コンバートまで行かなくても「嶋君を使う日は森に外野守ってもらうから」くらいのことを言えば
絶対的正捕手と同等扱いしてもらってグッと心は揺らぐかもしれない フリーパス嶋なんか一番いらないよ
三番手になるわけだし来るわけもない
岡田が故障しがちだし駒月は一軍で使うにはちょっと…だから、多少の難があってもベテラン捕手がもう一人欲しいところなんだけどね
嶋の希望とは合致しないから、仮に声かけても来ないだろうな
福田とかいらないから早く外国人外野手獲得してほしい
早ければ早いほど良い人材が残ってるわけだし
福田は過大評価されすぎ
衛藤ってサゲマンだろ?
結婚とかしたらマジで再起不能の大ケガしたりしてw
やめといた方がいいんじゃね?
嫁ってほんと大事よ。
横便
オッペケ Sr77-b6D7 [126~]
(オッペケ Sr77-b6D7 [126.208.246.155])
株式会社の直近の純利益ぶっちぎりで一番じゃねえか
年俸ちゃんと払ってあげろよ
何で選手がこんなにも出てくのか少しはまじで考えて
立地と言われたらなにも言えないけど
去年ちゃんと払ってたじゃん
熊代くらいだろ文句言ってたの
褒め讃えられ
札束積まれたらホイホイ出ていきたくなるんだろ
そのなかで自分をしっかり見つめることができるかどうか
>>357
他球団が上げすぎなだけだろ
なんでちょっと活躍しただけですぐ億だもん
ソフトバンクと巨人が悪い 新しい場所でチャレンジする
それだけでもうひとまわりもふたまわりも
自分が大きく成長できる気がするんだろうね
育った場所、育ててくれた環境なんか顧みるわけがない
まーだドルヲタが発狂してんのか
里崎のは結局お漏らしみたいなもんだったか
同じ職場で7,8年もやってりゃなんとなく飽きてくるんじゃね
若獅子寮ですごした5年間を愛おしみ
真夏の室内練習場でタナベエの投げる悪臭漂う水に漬け込んだボールを打ち込んだ日々を懐かしむ
自分をここまで育ててくれた恩義を断ち切らない
骨と牙みたいなタイプはなかなかいないんだろうな
あの二人の残留にナベQと田辺の存在は大きいと思う
もちろんそれなりの評価をされていることが前提
>>357
通勤に往復6時間かかる職場とか絶対いやだ 秋山メジャーならしょうがない
メジャーなら応援できる
福田は金ならソフトバンク、出場機会ならセ・リーグだろうから西武はない
あの程度の成績なら外国人を探せばいい
福田はCランクだから獲得して損はないが、成績としては微妙だね。2年2億がギリギリのライン。それ以上ならいらんわな。逆に大地はほしいわな。秋山の穴埋めするなら大地をセカンドにして外崎外野なら大きな戦力ダウンにはならない。
出場機会を求めて移籍って甘えだよな
競争に勝てない人間はいらない
>>370
2年2億とか高すぎるだろ
成績見て言ってんの? >>361
坂本とか柳田のメジャー流出阻止からだんだん基準が上がって行った感じするな ドラフトでも野手は高騰してるわけだしFA取れるような完成品が高騰するのはしょうがないのかもしれない
ピンポイントならバレンティンしかいないんだけどな
指名打者でドンピシャじゃん
日本人扱いだからもう一人野手の外国人取れるし
>>367
大正解!!!!
コレに球団だけじゃなくて親会社が気付かなければ、永遠にダメなままだよ。 >>361
シーズン中に実況Chで明石とかの金額聞いてハア?ってなった覚えがある
常時レギュラーじゃないのに億だもん…
最近金額上がりすぎ 楽天のスレで平石が裏切者みたいな叩かれ方してて笑う
これで美馬も出てったら、ようやくあそこも出ていかれる側の気持ちがわかるかね
大地取って外崎外野とか言ってる人は
ゲームの中でやっといてほしい
大地とって外崎外野も選択肢だし
サードで中村DH、外野だってDHだって代打だっていろいろできる
まあ西武は行かなそうだけど
>>367
立地がいいとは言えないが
そんなに時間が掛かるのは本人の問題だから 投手に関しては使える外人ニールだけなんだからまず外人投手発掘が先だろ
とりあえず宮川浜屋がリリーフで使えれば先発が最優先
広島野村はパじゃ絶対通用しないからやめとけ
西武ファンを今年で辞める場合
秋山FA
福田鈴木大地どちらもとれず
FA選手ひとりもとれず
来季外野構想に木村
松井稼頭央も在籍したメッツから選手がひとりもこない
先発中継ぎ補強なし
この中から3つ以上当てはまった場合今年できっぱりファン辞める
来年も開幕スタメンのリードオフマンは木村だから大丈夫だよ
>>338
西武のプライドが許さんだろ
毎回毎回乗り出してはお断りックスじゃ。 構ってちゃんに構ってもしょうがない
ワッチョイ a3d6-mjLV
400代打名無し@実況は野球ch板で2019/10/25(金) 09:34:57.60
オフの補強予想
やはり現実になりつつある
FA転出
秋山→メジャー挑戦、ダメなら楽天へ→補償は金銭
10亀→セ・リーグのどこかの球団へ
選手補強
松坂は来そう
牧田は楽天へ、福田はSB残留
もしかしたら戦力外捕手1人獲る可能性有り
ドラフト
一位指名予定を外す(佐々木×→宮川)
外国人
顔も名前も知らないような投手と野手を計2~3人連れてくる。1人位は当たる。
コーチ
基本的にOBから人選(豊田、小関、青木)
来季もライトのレギュラーは木村
これでリーグ3連覇目指して頑張ろう!
>>338
ていうか出来高盛って4年5億なんちゃうか
実際は6000万+出来高6500万みたいな 平石はソフバンかよ
吉井投手コーチの時もそうだけど、そろそろ他チームから取ろうぜ
横便
オッペケ Sr77-b6D7 [126~]
(オッペケ Sr77-b6D7 [126.208.250.95])
>>406
馬場、橋上、清川、袴田、よっしゃ佐々木、荒木 >>412
だったら数年後に稼頭央さんが監督になったときの茂木の方が可能性高そう >>415
今までがそうなんだから憶測でそう書くしかないっしょ記者も >>415
美馬残留かよ
あのGMは外に出て経験できることもあるって諭さなかったのかよ >>417
そもそも美馬残留とか記事出てたっけ?福田が宣言になってるしこの記事は意味が分からん 【歴代パCS優勝チーム】
シーズン防御率1位 9回
シーズン防御率2位 5回
その他 2回
※投手力強いチームが短期戦を勝ち抜いている
>>415
西武なんかに残っても何の得もないからね >>417
美馬の欄は表記ミスでしょ、「熟考中」だと思うよ >>418
下書きしたのを一部修正して
隅々チェックしないで掲載しちゃったみたいなような感じだよな 則本とか中村晃とか複数年はこういう場合載せなくていい
無能が記事かくとだいたいこうなる
岸秋山が残留したときはまだ働ける時期だった
西武から出ていくのが多いのではなく西武は次々と若くていい選手(年俸は安い)が出てくるから落ち目おじさんには居づらいというだけの話
骨牙が出ていかなかったのは育ちがまともだったからだろうけど打のチームの主軸打者として長く君臨できる実力と人気があったのも事実
完全に衰えたベテランが一番居心地悪いのは便器やろな
意識高くてガツガツして早く椅子空けろと狙ってる若手が多いから
>>357
そりゃ去年は雄星のポスティング代入ったからやろ >>425
松田や内川あたりみてるとシーズンは若手に譲ってPSにむけて調整できるしここぞで仕事してる充実感ありそうだけど
逆に栗山は・・・・ 岸流出の後は菊池が覚醒したから影響なかったがすぐMLBいって先発陣はボロボロになったし
銭村の後は外崎回して埋まったように見えるが、今度は外野がスカスカになった
やっぱり痛い
平石に対抗して西武は島を取りに行けよ
何の対策もしないでいつも通りの野球をすれば勝てるなんて言ってたら
また来年も楽天に苦しめられるぞ
>>415
残留してるふたりがわざわざ宣言して権利を捨ててるのも忘れずに >>423
コメントみると
無能が記事をみるとこうなる、とも言える >>427
シーズンのここぞで力を発揮し優勝に導いた、だろ つまんないけど突破するには投手力上げるしかないんだよな
打撃のみで勝ち抜いたチームって短期決戦って基本的に弱い。近天然りヤクルト然り
打線は水物だから調子悪いとやっぱりね
>>68
すぐFAするならふさわしい番号だな。
脇谷「もうイケメン背番号の考え方考え直してくれたな」 SB相手に主力が沈黙はたまたまじゃないぞ
【ソフトバンク】工藤監督、丸封じの糸口はCSバント「調子悪い?」から…福岡に凱旋
https://hochi.news/articles/20191024-OHT1T50304.html
巨人が日本シリーズ進出を決めた阪神とのCS最終Sの第4戦(東京D)。同点の6回2死三塁。丸が自らの判断で、セーフティースクイズを決め、勝ち越しを演出した。
周囲が絶賛したプレーだったが、工藤監督の見解は違った。「あれだけの打者が、なぜ打たなかったのか。もしかしたら調子が悪いのでは?」と疑ってかかった。
日本シリーズ前、コーチらと話し合った。第1戦は球威があり、カットボールの鋭い千賀で徹底的に内角を攻めさせることを決めた。
「ホークスは内を攻めてくる(と意識させた)。そうすると、ベース3分の1の外角の見極めがつかなくなる。インサイド攻めが効いた」と分析した。 チーム防御率を3点台中盤にすれば秋山がいなくなってもまだ3連覇の可能性はある
ただし鈴木大地か福田の加入は絶対条件
ハゲがFA参戦とかドヤ顔しといてCランの福田にしかいかないのは草
>>388
昔は小手指、所沢に住む選手が多いと聞いたけど、時代が違うのかね。 >>443
予算考えるとそうなるのは当然。大地は高すぎる
秋山「やっぱり残留します」→ハゲ「予算オーバーしたから無理」とかなったら草しかはえないからしゃーない >>424
西武の場合そのあたりはハムなんかよりドライなんだが、逃げられた感だすから両方とも得しないという 炭谷は出場機会を求めて巨人へ行ったのに日本シリーズ初戦で打たれて以降一切出てなかったな?
普通ならソフトバンクを知り尽くした炭谷がかぶるべきだけどなんでやろうな
>>402
そうだよ、毎度毎度の流出楽しいなっと😢 >>446
ハムは引き止めるポーズすらしないからファンもどことなくあきらめてる
西武は引きとめようとするポーズはとるし選手も残留もあるとか言っちゃうから女々しくなる 毎年FAで誰か出てくのはそれだけ育ててる証拠だからな
雑魚天のFAなんて何人いる?
ソフトバンク株、今日も日経平均がプラスの中順当に爆下げだね。
信用買い多いからそろそろ自殺する人もいそうだし、真面目に倒産の危機なんだから野球の補強はやめてくれませんかね。
ほんま西武身売りしてくれよ
金あるところに球団持って欲しいわ
身売りしたら所沢から出るかな
観客動員の改善はもう所沢では厳しい
柳田 5.7億
サファテ 4億
バンデン 4億
内川 4億
松田 4億
森 2.8億
今宮 2.6億
中村 2.4億
明石 1.0億
便器の年俸頭おかしい
【チーム防御率】
ソフ 3.63 リーグ1位
西武 4.35 リーグ6位
DMMあたりに身売りしたらblue legendsに期待できそう
千賀とか柳田なんて本当はメジャーに行かせないとダメな選手だな
身売りしてもドームはそのままだからなー
ドームも買い取らないといけないしいろいろめんどくさいってホリエモンが言ってたな
>>457
推定だしもっともらってんだろうなこれ
育成云々より高騰した選手手放さなくていいってのはやっぱり強みだよね >>455
所沢と西武鉄道は一心同体
身売りしたら新潟とかに行っちゃうし、所沢残留が条件なら買い手は無い
そして何より身売りしなきゃならない危機的状況は脱している 身売りしたら移転はもちろんだけどライオンズの名前も怪しいな
西武色強すぎるし
>>461
移転じゃなくて身売りしろと言ってるんじゃ?
ライオンズの場合同義語だけど… >>455
所沢でも年々観客動員上げてるよ
まず180億改修工事中だから身売り話自体ナンセンスだと何回言えば 育てても育てても選手が出ていくやん
これじゃホークスに勝てるわけない
十亀はもういらない。出ていってよし。何が熟考だよ。あの程度のピッチャーで。己を知れ。
動員増えて収益上がろうが補強に還元しないしどうでもいいじゃん
ハゲや居郷が肥え太るだけ
>>468
そりゃ連覇してんだからそこそこ上がるだろ
でも下から数えた方が早い状況脱せるのかっていったら多分永久に無理でしょ
個人的には別にそれでもいいんだけど 福田は安物買いのになる気がするしバレンティンに全力で行ってほしいな
メヒアに年5億払ってたのにくらべれば30本以上打ててOPSも.900超える選手
に替われば十分高いコストに見合うと思う
DHが弱いのはもったいない
>>472
連覇してない暗黒Bクラスの時から動員上がってるんだけど?
これは連覇云々もあるけど球団のファンサ向上の賜物でしょ
2014 20,811 人
2015 22,456 人
2016 22,791 人 【歴代パCS優勝チーム】
シーズン防御率1位 9回
シーズン防御率2位 5回
シーズン防御率4位 1回
シーズン防御率5位 1回
※歴代でシーズン防御率最下位でCS突破したチームは無い
(西武2年連続チーム防御率最下位)
>>473
SBが2年10億の記事出てんのに行くわけねーだろ 今の打線なら何も防御率1位になる必要はないけどリーグ平均くらいの投手力は必要だな
>>447
ソフトバンクが炭谷を知り尽くしていたということ >>451
雑魚転ブログで数年前、名前も知らんw選手のFAで、残留願ってるファンがいたけど、誰だったんだろう?wwwwwww 鷹の平石招聘は抜かりないな
平石欲しいとは思わんけど縁もゆかりも無い人をコーチで呼べるのは強いよな
>>477
そうだけど外部からの補強が要るとは思えないんだよな
リーグ平均を叩き出せる人材は揃っている
パフォーマンスが出せないだけで (それがアカンのかw) まぁええやん
来年は松坂と内海と多和田の3人が復活して合わせて30勝してリーグ3連覇するよ
そして3年連続CSでソフトバンクに負ける
最高のシーズンになる予感がするわ
来年は十亀いなくなっても多和田内海復活、宮川も即戦力だから、投手力は増すでしょう
秋山十亀は去るもの追わずで、増田の複数年と福田大地バレンティンに全力を注ぐべき
>>481
西武が一番やらなきゃいけない人事なのにな
平石が有能かどうかとかは重要じゃない
いつもやられてばっかじゃなくて相手が嫌がる事をやらないと 他もそんなバリバリ補強って感じ無さそうなんだよな
これからなんだろうけど
>>451
楽天からFAで移籍したのは福盛、岩隈、藤井の3人のみ
あとポスティングで田中マー 鈴木大地は巨人で決まっていると思う
あんなのにロッテが提示した年俸2億以上を出せるのは巨人だけや
鈴木大地みたいなリーダーシップある選手内野に欲しいよね
秋山はメジャーに移籍するのはええけど弱小球団しか獲得に手を挙げそうにないから
所属チームは負けっぱなしやで
菊「見ない顔だね、なんていうの?」
白「ダワー、ジャルガル、四股名は白鵬」
菊「モンゴルか。横綱と同じだね、僕は菊次。菊って呼んでいいよ。でも元気ないね」
白「日本に、なじめなくて」
菊「大丈夫だよ」
白「大丈夫かなあ」
菊「白鵬君は強くなれるよ、今度モツちゃんこ食べにおいでよ」
白「ありがとう菊。一緒に強くなろうよ」
菊「僕と白鵬君で東西横綱なんてなれたらいいよね、絶対容赦しないよ!」
─────────────
: ( | U ノ( | ):
:| > ル .三 ⌒ < |:
.:|ノ _==≡ ≡==_ ( |:
:((Y ■■■■■■■八 .Y)): おいリカルド
:(ソ亅ノ( ( 。。). ⌒ ト<: ちょっと商談…いや相談があるんだが
:ヽ/ ⌒ ./: :⊥: :\ u ∨:
─────────────
,r‐''ゝ`-"〈. ̄ ̄...` --、
/:::::::ヽ`'- ノ::::::::::::::::::::::::::::`、
i:::::::::::~Lr":::::::::::::::::::::::::::::::::!
,ニ'"´ ̄ ̄ ̄`"'-、_::::::::::::::::::::::|
,-''´ ______\:::::::::::::::::::::|
`ー┤ \::::::::::::::::::|
|'⌒>、_ヽ、_,,ニ-、 | ,⊥、
.}r=ニ・ソ , ノニ・=-、 | /'⌒i
| . ̄/ ヽ  ̄ '´ >ノ./
| (、_r‐、) 、_,.イ
| ;くノ-、::. ,' .|ノ ゲゲゲのゲレーロwww
.'、 r‐━‐、^ / |
.'、 (__ノ / .|
'、.::へ:::.. ,,.-''´/ |、
.〕'ー―一'´ ,'_,,. -''´.〉-、_
._,, -〈 `''―――‐''"´ /
ヽ ゲ/
/ ̄ ̄ ̄\
>-――-<
/ \
/ /⌒~~~⌒\ \
( | | )
| > < |
|ノ _==≡ ≡==_ ( | まあ彼は私と同じイケメンでモテるからね
((Y -・´_〉〈_`・- Y ))
(ソ亅 .( 。。) ト< 荒磯君も早く結婚したまえ(ドヤ顔)
ヽ/ /: :⊥: :\ ∨
( イ~⌒~ゝ. )
∧ .ヽ;_;_;_;_;_:ノ /\
''''⌒ \ : : : : : : / ⌒''''
. ̄~'''─-─ '''~ ̄
西武が補強できるのは松坂と大引くらいやで
どこも欲しがらないから
>>424
それは昔
浅村はこれからという時に出て行った ヴァレンティンもソフバン確実なら、余計に福田は出ていった方がいいよね。
外野はデスパとヴァレン両方守らせるつもりなのかな
陰キャの浅村なんて絶対に残るタイプなのに出ていったというのは
フロントが腹を切るレベルの失態。
ちゃんと責任を取らせないと。
ライオンズは補強に金をかけないということに対してみんなもう悟りを開いてるもんだと思ってたけど、ここ見てると結構まだ期待してる人も居るんだな
西武、2020年コーチングスタッフ発表 豊田1軍投手C、田辺3軍総括ら新任は5人
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00585059-fullcount-base
【1軍】
監督 辻発彦
作戦兼守備・走塁コーチ 馬場敏史
投手コーチ 西口文也
投手コーチ 豊田清 ※新任
バッテリーコーチ 秋元宏作
打撃コーチ 阿部真宏
打撃コーチ 赤田将吾
内野守備・走塁コーチ 黒田哲史
外野守備・走塁コーチ 小関竜也 ※新任
【2軍】
監督 松井稼頭央
ファーム投手総合コーチ 清川栄治
投手コーチ 杉山賢人
投手コーチ 許銘傑
バッテリーコーチ 野田浩輔
打撃コーチ 嶋重宣
打撃コーチ 平尾博司
内野守備・走塁コーチ 高木浩之
外野守備・走塁コーチ 佐藤友亮 ※配置転換
育成コーチ 上本達之 ※新任
【3軍】
統括コーチ 田辺徳雄 ※新任
投手コーチ 青木勇人 ※新任
3軍スタッフは2人だけか。二軍のコーチがちゃんと細分化されたな。 1軍選手も同じ施設使うから田辺が常にいるのは大きいと思う
豊田が帰ってきたのは嬉しいな
全盛期の豊田はマジで最強守護神だった、飛ぶボール時代にあの成績は異常
組閣固まったんやね
許さんが残るなら郭も残しといても良かった気がしないでもない
戦力外通達の後、速攻で台湾戻ってちょくちょくインスタ上げてるけど今何してんだろか
青木は同じような広島の三軍システムで長年投手コーチやってたしな
同じ感じでやってくれるだろうしノウハウ持ち込んでくれるだろう
来季も西口がブルペン担当だったら草
せっかく豊田が1軍にいるんだから変えるよな
おまえら外様コーチ呼べとか言っといて
結局身内の方が嬉しいんだろw
>>518
二軍に専任の外野守備走塁コーチがいなかったから 福田がFA権を行使したぞ
今すぐ、ハゲは福岡へ行け
ハゲGM時代はとりあえず動いたアピールのアリバイ作り
杉山は何が評価されとるんだ
唯一の左投げだから残したのか?
腕下げるマンの餌食増やされちゃう
福田は同一リーグ選ばないんじゃないの
それ位はソフバン愛有りそう
勿論来てくれたら嬉しいけど
秋山メヒアマネーで大島福田取ってくれ
出来ないなら出来るところに身売りしてくれ
バッテリーコーチ 秋元宏作(51)
コイツどうにかしないといけないだろ!
いよいよ西口が言い訳できない責任あるポジションに就くのか
さすがの西口でも胃が痛くなるだろうな
死にそうな顔で投手交代のマウンドにいく西口は見たくないが…
大石はアカデミー配属かメッツに修行に行かされるんじゃないの
来季西口が叩かれだしたら西口信者が辻や豊田や投手叩いてそう
田辺がコーチで戻ってきてくれて良かったーって喜んでるんだけど、考えてみたら結構異例なのかw
球界の不文律がどうたらで難しいって話だったよね
>>519
サンクス。
それにしても元先発3本柱のうちの2人が投手コーチとは感慨深いな。
石井貴は戻ってこないのかしら。 >>535
石井貴は面倒見はいいけどコーチとしてはダメだったよね
今、楽天でも評判イマイチだし 2013年以来7年ぶりの「二軍打撃コーチ」専任が用意されたのか
ずっと正捕手伊東でそんな伊東も喧嘩別れしたから自前のバッテリーコーチろくなのがいない
秋山の結果にかかわらず福田は取りに行くべき
ライトは固定できなかったし
あとはハゲが北海道出身の武隈でハムとトレードをまとめられるかどうかだな
浅間を獲ってこい
そういえば石井一久が前にコーチどうこうより結局選手の能力があるかどうかって言ってたよね
だから楽天はあんなコーチスタッフなんだろうな
伊東→喧嘩別れ
細川→喧嘩別れ
チョイス→辻が森をチョイスしたから逃亡
栗山巧2軍監督就任と同時に炭谷が巨人から戻ってくるから心配しなくていいよ
>>551
将来的に両家の子供が結婚で親戚関係なるかなと対談でいってたな 豊田キタ━(゚∀゚)━!
>>552
そこに中村さんの遺伝子を混ぜたいんだが 便器に馬鹿にされ続けてきたチョイスに、バッテリーコーチが務まるのか
>>491
源田がよーやってると思うがね
禿、福田にはもう突撃したんだよな? 福田を取る布石で木村レギュラーだったんだな
ハゲ「ライトのレギュラーを実力で勝ち取って欲しい」
福田「打率220得点圏140??!…」
予想通りの代わり映えしない人事だな
辻の腹心馬場以外は身内でガッチリかあ
福田に他球団のユニを想像で着させてみたけど西武が一番合ってた
西口杉山の無能分子を追い出さなかったのは愚作
田辺と青木は非常に評価できる
>>559
西武のユニは色もデザインもシンプルだから大体誰でも似合うw しぶとく残るな、アベマ。
なーんかしてるのか? 馬場も。
便器に獲られたなぁー平石。
まあポストシーズンがうんこなだけでソフトバンクがいるパリーグ連覇でコーチのクビは中々切れないわな
でも投手があの惨状で投手コーチ、バッテリーコーチがノホホンとしてるのも西武ぐらいか
新任コーチも期待値だけでやってみるまで何とも言えない
取り敢えずこのメンバーに決まったんだから来年は二年分の忘れ物どうにかしろ
>>534
監督が最後の職じゃないってあのGMも言ってたしヘーキヘーキ 西武の打撃コーチが全く評価されてない時点で投手コーチの無能とかいう評判も宛にならんなw
馬場は辻と一蓮托生って事か
本来なら小野と同罪なんだけどな
ついに福田がFA宣言したな
「ホークスへの残留も全然あります。
ほかのチームの話を聞きたい。いろいろな話を聞いてみたい。
どのチームでもレギュラー争いはあるが頭(スタメン)で出たい気持ちはある。
どこの球団でも全部聞いてみたい」と明かした。
勘の良いぽまいらならこの言い回しで気づいていると思うが
福田はもう出ていく
ポイントは金よりもレギュラーで出られるところを探してる事
リーグ変えるというのは大変な事(データ面で)
西武圧倒的有利
西武のユニフォームは
秋山のブサメンも気にならなくするからな
今年のロッテはオーストラリアでなくプエルトリコか
まだきれいだった頃の中島がボカチカに会いに行ってたのがプエルトリコだっけか?
平石怒りのSB移籍 これで来季の楽天最下位確定 しかしSBもえげつないことするわな
>>570
中島が会いに行ったのはオフの時のカブレラだろ 福田取っても木村はレギュラーだぞ
秋山が福田に代わるだけ
栗山が1軍の監督をやるときは炭谷がヘッドコーチってのは容易に想像できる
なおそのときおかわりは2軍監督もしくは2軍打撃コーチです
優秀な選手を作るには嫁の遺伝子もかなり重要なんだけどね
プロ野球選手 大抵がモデルやタレントの卵みたいのと
結婚するから生まれてきた子供は甲子園常連校のレギュラーすら無理というケースばかり
アメトークでも大谷翔平は優秀なアスリート女子と結婚しろと提言されていたな
>>574
基本路線は
栗山金子福田
でしょ
外野が全員イケメンとかいつ以来だよ >>571
でも西武にもこの位のえげつなさと言うか、したたかさが欲しいな
色んな部分でバカ正直過ぎるw 嫌いじゃないけどw >>537
石井貴は徳島インディゴ監督でもダメだったでしょ
前後はいずれも独立日本一のはずだし… 福田は対左の打率をよく言われるけど楽天に.368は魅力
>>578
栗山の守備で辻がレフトに着かせるわけない >>485
でもコーチの数ぎりぎりだからなぁ
小関が来たら入れ替わりで佐藤落としたし
あと楽天より一番は鷹から引き抜かないと
鴎のように >>583
統計として役に立つレベルの打席数なのか? >>508
郭は元々台湾でも代表クラスの投手だったから
そのまま台湾リーグに復帰だろうねぇ
リャオは何してんだかよくわからんが。この二人(リャオは日本の高校行ってたが)は
あくまで外国人って感じだったな。ウーは何だろ?日本人っぽい台湾人だよね >>492
そこで活躍して移籍すればよしと思いきや
活躍後移籍するとよくない選手が多いな
メジャーはチームによって環境が大きく変わるからか 野上来年ライオンズに帰って来ると思ったのにあの大怪我じゃ無理だよね
FAして出ていったんだからスタッフとしても招聘すんなよ
これで十亀がどう動くかね・・・
秋山移籍前提
中 金子
ニ 外崎
捕 森
一 山川
右 福田
三 中村
左 栗山
D
遊 源田
8番は
DH森→捕手岡田
DH中村→三佐藤
DH栗山→左山野辺(コンバート)
と使い分けれる
基本的にはDH栗山左山野辺
野上残念だな
岡本も大怪我して戦力外と聞いたが進路は決まったのか
>>571
平石は大分県出身
森ヘッドはPLの先輩
溶け込み易い環境だわな
則本、岸、美馬対策もある
特に、美馬は鷹の天敵
新井、久保コーチは2軍で若手指導してるし、
外から人材は登用してる
すでに楽天、ロッテからもいるしね 栗山レフトか。金子の守備範囲に救われてもいたから失点増えそう。
>>568
福田の場合: リーグ変えるというのは大変な事(データ面で)
浅村の場合; 同リーグに移籍するという鬼畜 福田はいらん。ソフトバンクが手放すということは、そういうことだ。
ソフトバンクはバレンティン取るから出る場所がないだけだろ
中日を退団したから招聘して欲しかった
田村藤夫
コーチ歴
福岡ダイエーホークス (1999)
日本ハムファイターズ
北海道日本ハムファイターズ (2000 - 2005)
中日ドラゴンズ (2007 - 2011)
阪神タイガース (2012)
福岡ソフトバンクホークス (2013 - 2016)
中日ドラゴンズ (2017 - )
>>578
福田がイケメンっていうのだけは理解できない 里帰りの名目とか言って将来源田、山川はホークス、外崎も楽天行くんだろうな。
二軍の若手を早く育てなければいけない
福田についてはなんかハゲが自信満々なのが気になる。もしかしたらもう決まってるのかも
まあ小谷野のときもそんな感じだったけど
FAするとFA先でコーチ、西武に帰ってきてコーチできるからお得なんだろうな
>>590
秋山が抜けて厚みがなくなる上位打線に2番外崎は賛成
栗山はDH以外で使うのはしんどい
山川4番も期待を込めて >>600
確かに打席入る度すごい容姿いじられてるからイケメン評価は意外だった
でも実物はそうかもしれない 球場で見た福田は背も高く顔も小さくて格好いいと思ったけどね
チビで寸胴体型の森とは正反対
今年のハゲは自棄に強気だよね
何かしら勝算が有ると信じよう
>>561
ライオンズのユニフォームはやはらいいわ。
リアルに黄金期は見てないけど、あのスカイブルーのユニフォームの背番号やアルファベットも販売してほしい、自由に作ってみたい >>605
シンクロナイズドスイミング(旧)してるみたいな顔 平石のコーチ就任って楽天への怨みなかったらありえないよなw
阪神と話がついてる訳じゃないなら普通に大島の方に参戦してほしいんだが
チーム愛があるなら同一リーグは避けるんじゃね
>>611
杉谷
「メットライフドームで弄られるのは俺だけにしてほしい」 >>613
どっかの強打の二塁手も同じようなこと言っとったで
なお >>612
監督から他球団のコーチ、それも同一リーグは珍しいよね >>577
畑も大事なんか?🤔
若貴の母ちゃんてアスリートタイプの家庭なんかな ハゲGMが自信満々なのは
松坂と鳥谷の両獲りで話題的には西武の一人勝ちが見込めるからだぞ
>>609
単に秋山が抜けることが確定してて資金が浮くから、その分補強ができるというだけじゃね? 小谷野の時ってほぼ確定みたいな雰囲気だったの???
生で見てた人教えて
浅村抜けて、菊池抜けて、メヒア抜けて、秋山抜けて
いったいどんだけ金余っているんだっていう
まぁ山川、森、外崎、源田という伸び盛りの金食い虫がいるか
おかわりもタイトルを獲得した以上は現状維持というわけにはいかないだろうし
>>306
巨人は感得以外は外部から呼ぶよ
石井タクローも呼ぶし >>613
年俸1億くらいがFA補強予算の上限なんでしょ
補償も発生するし(人的は惜しくないけど金銭は痛いw) >>623
新聞とかも確定的ってなってた
ただ西村だっけ?当時の監督とコーヒー出した事でオリックスに決めた >>624
そうじゃない、それだけの高年俸選手に出て行ってもらってやっと経営が成り立つんだと思う
だから球団の本音は特に億以上の選手は慰留したくないんじゃないかな
図らずも日本代表クラスの選手が次々出てくるから財布的には厳しそう 巨人は秋山が欲しいだろうけど
秋山の動向を待っていたら鈴木大地と益田が他球団に獲られてしまうから
難しいところだな
FA獲得3人は無理だから
巨人は秋山は諦めるか?
そうするとメジャー断念したときの秋山の楽天移籍もかなり現実的になってくるな
平石にどんなバッティング技術を教わるんだw
せめてヘッドとか副監督を用意すべきだろ・・・
最近の遺伝子学だと母親の遺伝子が最も重要と言われているからな
有名中学に楽々受かる子供の母親は多くが高学歴だけど
中学受験で苦労する人の場合、父親が高学歴でも母親は高卒か
中堅大学以下と言われ、母親が大きいと
東邦高校の石川 父親は東邦高校ではブルペン捕手の補欠だったけど
母親が国体にも出場したアスリートと言われているね
逆にエースの山田の息子 父親はプロ入りもしたけど母親がモデル出身なので
東邦高校ではベンチ入りも出来ない補欠
ニールに2億5千万円払うし、おかわり山川外崎森源田増田平井の年俸大幅アップを考えると
メヒアと秋山の分の年俸なんてすぐ埋まってしまうだろうな
>>486
えっ、脇谷は唯一活躍した例だろ。
高木内海江藤じゃねーか? >>577
その点 衛藤さんは期待できるな
体格も良いし 運動神経は乃木坂内での話だがずば抜けてよかった >>638
今時こんなクソ寒い言葉使ってるから言ってみただけ
言わせんな恥ずかしい 佐藤はコーチとして来て欲しかったな
平石とバンクに行くのかな、、、、、、、、
>>629
巨人大地はほぼ確定だろう。
もう1枚は益田本命に去就不明な
菊池涼野村いずれか、秋山までは
待たないだろう。
鷹の福田がCランクだから保険で
こちらはカバーしてくる。
福田のFAは昨年の明石残留の
流れを見ると金額より出場機会、
在京希望の噂もあるんで
西武もここだけは突っ張ってほしい 福田取り行くのはいいけど年俸1億とかは辞めろよ
そんな事したら金子億プレイヤーにしないと来年cランクで確実に出ていくぞ
>>637
今まで安い給料でどこの選手よりも働いて2連覇までしたんだからたんまり出してやらないとな >>643
まあまあもちけつ
マターリしようよ(*´∀`*) >>623
たしかにマスコミはそんなニュアンスしてたし、小谷野自身も水色のネクタイしてて、
これは入団する意思を表してる、みたいに報じられてた。
しかし、会談に行くときはニコニコしてたのに、会談後はガックリしたような表情だった。 >>643
言わせんな恥ずかしいもなかなかどうして
VIP全盛期あたりじゃないすか >>645
巨人は美馬獲るよ
バンクキラーってだけで価値あるんだから かずお監督に合わせて90年代後半から2000年代のライオンズを支えてきたメンバーが続々と戻って来そうだな
>>652
現役時代、05年まで西武でプレーした豊田投手コーチは15年ぶりの古巣復帰。
「ライオンズと言えば先発投手がしっかりして、後ろもしっかり。若い先発投手が一本立ちして、投手で勝ったと言われるチームにしたい」と意気込みを語った。
選手時代は先発投手としても、抑えとしても、結果を残してきた。投手王国と呼ばれた投手陣を支える存在だった。
「1球の大切さを現役のときから大事にしてやってきた。その意識づけ。それと準備。ただ試合をやるだけじゃない。24時間、試合への準備だと僕は思っている」と選手に求めていく。
今季リーグ2連覇を達成したチームは、2年連続防御率が最下位。立て直しを託される。
「僕はけっこうしつこいですから。体も強い。内面的にも強い。やられても立ち向かっていけるように。強い投手をつくっていきたい」と力強く宣言した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-10250276-nksports-base
これは優しくも厳しくやってくれそうやな(笑) 小谷野への対応
オリ 高級フランス料理フルコース
西武 インスタントコーヒー
小谷野は家族がいるから在京志望と報じられてたからな。ただしポジションの問題があった
確かに巨人は美馬と益田の獲得を狙いそうではある
まずは連覇しないとならんもんな
課題は投手だって明白だから
この2人獲れたら余裕で連覇だろうな
>>600
真っ正直だけから見ればイケメンと感じても不思議ではないと思うけど、横から見るとアレッと思うわな。 西武がソフトバンクFA福田獲り参戦 渡辺GM明言(西日本スポーツ) - Yahoo!ニュース
西武の渡辺久信ゼネラルマネジャー(54)が25日、国内フリーエージェント(FA)権行使を表明したソフトバンク福田秀平外野手(30)の獲得に乗り出すことを明言した。
福田がこの日、権利行使を表明したことについて報道陣から質問され「(獲得に)いく」と繰り返し、いち早く意思表示した。
不動のレギュラー、秋山が海外FA権を取得していることもあり、補強ポイントとの合致についても「当然」とした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00010015-nishispo-base
2本 ->画像>10枚 ' border=no /> 巨人が鈴木大地にこないのなら
西武も頑張れば鈴木大地獲れそうではあるよな
ああいう使いやすいキャプテンタイプはハゲ好きだろうし
2019年の栗山の外野守備機会17試合だぞ・・・・
西武渡辺GM「一番必要」ソフト福田獲得へ名乗り(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
西武渡辺久信GMが、ソフトバンク福田秀平外野手の獲得に乗り出すことを明言した。
25日にフリーエージェント(FA)権の申請書類を提出した福田について「FAで手を挙げたからには一番必要としている球団にいくのがいいと思う。
ウチは今、一番必要としている球団」と即ラブコールを送り、11月2日の解禁後に正式交渉に臨む。
海外FAでのメジャー挑戦の意向を持つ秋山翔吾外野手の去就にかかわらず、必要な戦力として高く評価。
同GMは「シーズンフルに出たことないけど、でもウチもやられている印象が、監督のときも含めて持っている。
ウチには必要な選手」とリーグ3連覇には必要不可欠な戦力として、FA補強での福田獲得に動く。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-10250337-nksports-base
2本 ->画像>10枚 ' border=no /> でも冷静に考えたら美馬って野上と大差ないよな
勝ち星もそんなに変わらんし
巨人は野上で懲りて美馬には行かないか
小野と違って豊田や西口はキャラ的にファンから叩かれにくい
小野というスケープゴートを失った辻はいよいよ全責任を背負わなくてはならなくなったな
便器は福田に4年5億提示するらしいけどどうすんのこれ?
福田って出塁率.302しかないけど
どうなんだろうな
まぁ木村に比べたら数段格上なんだけど
宮川柘植のほか、
鷹1位佐藤公1位河野竜も見れる
日本選手権始まってるよ
>>670
5億負担と秋山分がなくなること考えれば不思議じゃない。 >>653
それプラス「よそに使わせない」だけでも意味あるしな。門倉とか野上でも獲るくらいだからw はるぴこ時代は交渉の体をなしてなかったからなぁ
ナカジにも代理人通さず謎の電話一本で終わらすし
交渉がまともにできる人間じゃなかった
禿ホントは中村晃欲しかったんだと思うんよな
中村が大型複数年結んじゃったから次点の福田は逃せないって感じじゃなかろうか
>>677
ただヤクルトや中日に対しては金額も絡んでくる
俺はマネーゲームには乗るべきじゃないと思う
(マネーゲームするなら大島に行け) FAもいいが他球団の戦力外の獲得はありますかね
枠次第かな?
>>679
その理屈で弱体化できるのは同一リーグの場合だけだぞw
まあリーグ全体のレベルも下げる事になるが >>685
野上は横浜が獲得の噂があったんだよな
多分それを阻止するために読売が動いた ただCランク福田はどこも欲しいだろうからどうなるかね
ただ福田に年俸1億の3年契約以上という話になると降りる球団は出てくると思う
>>653
ノムスケは今日球団と話し合いの
ようだが残留かな
巨人鈴木大地は堅いよ
福田は現3,700万。
4年5億のソフバンを去ったんだから
出場機会だよ、ここは本当にチャンス。
在京志望が本当ならなお。実質ヤクルトとの争いだろ
巨人ブランドも強烈だけどね。
他11球団にはない。 福田が本当に出場機会重視なら、外野の層が12球団で一番薄いのは間違いなく西武だから勝機はある
本人も木村に負けるとは思ってないだろう
>>623
小谷野は金沢山出した方に入団しただけだよ。 >>648
今はビデオ判定あるから滅多に監督は退場にならないね。絶対に無いとは言わないが。 巨人は福田と鈴木大地の2人を獲ったら若手が皆殺しになってしまうけどええのか
吉川とか死ぬで
もう、巨人の吉川はダメなんじゃね?
外野コンバートとかやってるみたいだし
外したとはいえ佐々木特攻
豊田の入閣
FA福田取りに参戦
今オフのフロントはやる気あるな
結果はどうなるかは分からんけど、ここまでは評価していいだろう
2本 ->画像>10枚 ' border=no /> >>696
福田なんかに行かないでしょ
巨人が最終的に獲るのは大地益田のロッテコンビになると思うな わおダブル取りも夢では無いんか
なんか例年にない動きだからワクワクしてきた
福田は来ないよ。
西武のような選手が逃げ出していくチームは誰も行きたがらない。
>>650
べつにがっくりには見えなかったがなあ… いやマジで福田は1度も規定打席なくてそれどころか年300打席すら1度もない選手なのに
これに年俸1億近くしかも複数年契約とかヤバすぎるだろ
>>698
里崎がつべで言ってたことあながち間違ってねえかもな
どこで使うんだよって話になるけど ていうか大地もうちで言う涌井や野上パターンになりそうな感じなんか
普通にDH空いてるから、大地サード、中村DHだろう
ドラフトで野手取らなかったのはFA戦線で勝てる見込みがあったからだったとしたら禿に土下座してもいいわ
参戦するって言っただけでハゲ持て囃すのマジでアホだろ
>>707
一番必要なのは先発だけど今年いないじゃん 大社行かず今井指名行ったのは岸残留するからとか言ってた3年前みたいなスレ
>>666
小関と藤川とロバだかラクダだかを足して割ったような顔だな 大地調査マジかよ。
でも巨人相手じゃ無理か。ロッテ並みか以上の条件出せるんか
>>708
セカンド・サード
山川代走時にファースト 鈴木大地か福田は絶対とれよ
なんならどっちも取ってもいいぞ
ただしどちらもとれなかった場合は今年いっぱいで西武ファンを辞める
>>714
今までそんな姿勢すら見せてこなかったのが問題だろアホかよ
これでも一歩前進したよ おれが秋山なら(ありえないけど)
東京オリンピックのためにFA権使わずに1年間西武に残留して
来年満を持してFA権行使でメジャー挑戦、契約がまとまらなかったら国内で巨人移籍を選ぶけどな
センター候補がいない今年のメジャー挑戦ってのは間違っていないけど、
オリンピックと巨人移籍を捨ててまでメジャーに懸けるのは賢い選択とは思えない
福田参戦ってかなり、良いな
金子はかなりビクついてるだろ、コレ
投手補強は宮川、浜屋、松坂、牧田か
あとはマーティンに代わる外国人リリーフだな
郭も切ったから先発も取るか?
秋山→パドレス
十亀→ヤクルト
福田→西武
美馬→ロッテ
益田→巨人
鈴木→横浜
中島→ヤクルト
菊池→巨人
野村→残留
バレ→ソフバン
大島→阪神
これでみんな幸せ
正確には南青山にある2つ星イタリアンレストランを5時間貸し切りで
小谷野と交渉
葉っぱなんて頭悪いのと性格悪いから小谷野交渉後は
レギュラーだけでは勝てない 層の厚さが優勝するために必要と記者にいい
早くも中村のサブ扱いしたのに
瀬戸山は将来のことも話し合った 移籍組だからと言って遠慮することなく
チームの中止選手になってほしいとか引退後もオリックスを支えてほしいだろ
当初は家族が八王子に住んでいるから小谷野は100%西武移籍と報道されたけど
これだけ交渉内容に差があればオリ移籍は当然だよ
>>702
福田は十亀と一緒で Cランク
制限なし
2人上限のA- Bランクは大地益田菊池涼中島卓秋山ら 木村 441打席 .220 10本 38打点 16盗塁 長打率.334 得点圏.140
福田 166打席 .259. 9本 26打点. 9盗塁 長打率.470 得点圏.371
福田要らないって人多いけど、少なくとも木村よりは良いバッターなんじゃないか?
外国人外野獲れや
もう広島みたいな外国人当たる球団は動いとるぞ
いや、でも外崎はセカンドから動かさないだろさすがに
サードも来年は少なくとも中村が守るだろうし
守備から打撃のリズム作るタイプだしな
となると外野しか空いてないんだが
まあキャンプ猛練習すればなんとかレフトくらいなら守れるようになるかもしれんが
福田獲れるの既定路線みたいな流れになっててなんかね。。。
里崎は移籍するより残ったほうが引退後、幸せになると散々言っているのに
井口大嫌いだから大地はFA宣言したら目玉になるとかさんざん移籍を煽っているからな
鈴木大地は巨人だよ。金銭面でも金銭以外でも条件的に勝てるわけない。
まぁでも鈴木大地と福田が両方が西武にくるなら
間違いなく栗山の名球会入りは遠のく
鈴木大地はおかわりとサード併用で
鈴木サードのときはおかわりは指名打者
おかわりがサードのときは鈴木大地はレフトだから
福田 3年12億円
鈴木 4年30億円
マネーゲームに参戦するならこれくらいは必要だろう
木村ほぼ規定打席出場して得点圏,140ってヤバ過ぎだな
小谷野は神戸の高級マンションも付けたんじゃなかたっけ
つーか引退後もとか言ってるが引退後即楽天行ってんじゃん
鈴木大地は西武が有力って書かれてるけどなぜ急にやる気を?
>>741
それなら中村、大地、栗山で3ポジ回せばよくね?
そしてたまに佐藤 出場機会だけなら負ける気しないんやが
しこたま試合出れるぞ、怪我しなけりゃ
結局どっちも来なくてズコーてなりそう
外国人も探しといてくれよ
>>737
ほとんどの人は獲れると思ってないけどここ数年眠ったまんまのストーブリーグで話題振りまいてるから騒ぎたいだけだろw
どうせ〇〇は獲れない、〇〇は出ていく、〇〇はいらないってネガティブな話題より楽しい方がいいに決まってるからノリで楽しめよ 巨人が本当にやりたいのはサード坂本なんだけど
そうするとセカンドは実績あるベテランでがっちりしておきたいのかもな
福田 500打席を与えれば25本塁打できるだろ
足も速いし 絶対に獲得してくれ
フミノリさんはベンチを盛り上げる平尾枠で頑張れ
>>723
筒香ほどの商談手応えがないから
秋山菊池は秋の代表も受諾したという
見方は説得力がある。
ただしそもそも論五輪は秋山の中では
既に優先する事案じゃないよ、
代表なら2021WBCもあるし 福田は怪我しない限り開幕スタメン確約したらいい
シーズン通しての確約じゃなくて30試合は確約して良ければそのままとか
現時点で、鈴木獲得に興味を示すのは巨人、西武、中日、楽天など。
鈴木と親しい某選手によれば「大地はできる限り環境を変えたくないようなので、移籍するなら在京球団を第一に考えるはず」と話す。となれば、巨人、西武が有利か。
pbs.twimg.com/media/EHspAUDU4AAhJ7f.jpg
>>751
これが福田への過大評価の典型、というか成れの果て 巨人の内情知らんがセカンドは明らかに吉川だろ?
他にも良い若手2人くらいいたろ
大地のポジションは少なくとも内野にはなくね
チームが強ければ客はくるし
二位以内ならCS本拠地開催出来て収益あがるからな
秋山抜けが確定な今、福田や大地獲得を目指すの当然だよ
>>740
本命は益田だと思うけど同年同チームダブル獲りするかね? バレって意外にウチにフィットするんじゃないか。本人は頭になさそうだが。
>>751
福田は怪我が課題らしいが
だからこそ木村も引き続き生きる 25本塁打は大袈裟だろうけど15~20は期待できる
やはり外野手にはこれくらいの長打を求めたい
>>758
吉川は腰痛悪化で今は外野コンバート
そこで再発しなければ内野やるかもって感じ 鈴木大地は巨人だとは思うが
松沼兄弟を交渉に連れていけ
>>758
吉川は腰が悪いせいもあって外野(も)やってるらしいよ 環境変えたくないならリーグも変えたくないやろ
西武か…
>>765
へー、微妙なとこだな
でもまだ年齢的に内野諦めるとも思えん なぜ急にFA参戦しだしたのかというと
リーグ優勝チームが2年連続CS敗退という前代未聞の恥ずかしい記録を作ったからだよ
これをきっかけにCS廃止論まで出てる
3年連続はしゃれにならんからな
鈴木参戦ソースは東スポの妄想でハゲは福田しか明言してねーのにな
大地は開幕スタメンを外れたことを相当恨んでいるんだろ
そら、何の実績もない藤原スタメンで自分が外れるならブチ切れるわな
井口へのリベンジ最適球団は西武ライオンズです
背番号7も空いているから着用もできる
まぁ普通に考えて鈴木大地は巨人だろ
選手の獲得競争で西武が巨人に勝ったことなんてあったか?
自由獲得枠の岸くらいだろ
>>771
バレンティンをとらないのは刺青の問題
刺青が入ってる選手はとらない 若手外野手
愛斗 57打席 .151 0本 3打点 長打率.170 得点圏.128
鈴木 28打席 .154 0本 1打点 長打率.154 得点圏.000
戸川 25打席 .174 1本 1打点 長打率.348 得点圏.000
高木 1打席 .000 0本 0打点
この状況を見れば、もう即戦力で補強するしかないって思うよ・・・
>>770
今年シーズン途中の外人補強一切怠った伏線考えると既定路線だったのかも
間違って優勝しちゃったけどフロントは菊池浅村炭谷の金握ったまま今年何も働いてないからな 巨→在京、球界の盟主でキャリア保障
西→在京、猛打、優勝できる可能性あり
中→静岡出身
楽→特に無し、とりあえずFAだから参戦か
>>775
巨人は表向きはFA戦線無敗
しかし例えば増井の時とか明らかに獲得意思あったのに参戦自体していないことになってるw >>758
坂本岡本以外の2席は空いてる
大地は1塁もあるし内野のマルチロールで重宝するだろう、井端も金城も晩年巨人で重宝された
吉川尚は重度の腰痛、現在下で外野
戻れば遊撃という構想もあったが
頓挫中。 鈴木大地は高いよな
年俸2億って西武だとAランクやぞ
巨人と札束の殴り合いしたら一発でタオルなげるだろこのフロント
ゲーハーはコーヒーじゃなくてプリンスホテルのディナーに招待せえよアホウ
フロントが動いたら文句云うヤツも
居るのな
どうすれば満足なん?
鈴木はロッテ総額6億提示、巨人なら4年10億まで跳ね上がるか?まあ無理だろ
年俸2.5倍+複数年ゲットできるFAって最高だな、じじいOBどもは嫉妬で狂いそう
>>682
ほんそれ
地元だしなぁ
そしたら今年彼はあんな目に… >>713
仮にそうなったとして、いつどこで土下座するの? 大地取れたら下手したら大地か外崎がポジションたらい回しになるわけで、現実味薄いと言うか
福田ならビンズドだからいいんだけど
>>777
下から3人はそもそもの打席数少な過ぎる鈴木はパワーないから過度な期待出来ないけど戸川は打撃だけなら化ける 福田は実家が神奈川だから関東のチームに行く可能性高いでもヤクルトも狙ってる
昨日、くにまるジャパン出演の
屋敷要は巨人OBにも関わらず王さんにはお世話になって
ホークス主催の野球教室に何度もお仕事を頂いているから
ホークスが日本一は嬉しいだからな
巨人だから引退後も仕事あるというのは幻想だよ
>>781
一塁はさすがに新外国人だろう
その言い方だと控え前提って感じの口説き方になると思うが来るかな? 大地のオールスター選出時のコメントで、かなりツッジに感謝してたからワンチャンあるかもな
>>794
実家の位置は嫁の方を調べる必要あるよ、今の時代 >>777
内野で守備が普通なら我慢して使うかって気にもなるが
外野でこれだと辻さん以外でもちょっと引くよね・・ただ高木は対象外の方が良いと思うが
福田、大地を取りに行かざる得ないのはしょうがない むしろ巨人は鈴木大地より福田の方が欲しいんじゃないか
ソフトバンクの勝利の遺伝子を注入したいだろうし
福田ならそんなに若手の邪魔にならない
ネガりたいわけじゃないんだけど、投手が弱点なんだし行くんなら大地よりも益田じゃねーのって思ってしまう
>>801
田代はもっと成績悪かったのに100打席くらい起用してたで あり得ないが、大地、福田取れたら
レフト金子、センター大地、ライト福田、控えで木村&(愛斗、鈴木他の2軍勢)
になるのかな?これだと外崎を固定できるし、福田が駄目だったら競わせればいいって感じか
福田の実家は横浜市青葉区 父親は佐賀出身
嫁は北九州出身
巨人福田はないだろ
どう考えてもスタメン確約できないしそれなら残留する
鈴木大地はFA人的補償があるんですが
リーグ2連覇中の大戦力西武様の貴重な有望若手選手が勿体ない
>>724
それがあるのが普通と言える
だからビクビクしてる便器野手たちは層が厚い >>802
来オフに山田がくることほぼ確定してるしサードは岡本&坂本転向を視野に入れると別に鈴木いらんよな
まあそんな事考えるような球団じゃないけど 巨人セカンドは吉川離脱でスカスカだから福田より大地じゃね
来年は金子がFAで抜けて、栗山も引退近いからねぇ
木村はあと5年は安泰
>>809
有望株少ないしから別に良いんじゃないの
野手にしても外れるとしたら、水口、呉、川越、戸川、山田位のもんだし
投手はおそらく取りに行かないだろw 1 中 金子
2 遊 源田
3 捕 森
4 一 山川
5 二 外崎
6 三 鈴木大地
7 指 中村
8 左 栗山
9 右 福田
あかん3連覇してまう
3軍新設の記事にハゲのコメントが
載ってるけど
若手投手が育ってないとか、田辺は育成向き
とか
思ったより客観的に観れてるな
>>817
これなら秋山抜けても許す
というかハゲGMを二度とハゲなんて呼ばない >>818
福田の出塁率は最高でも.302やで
金子さんの圧勝 どうせ負けるだろうけど動いてくれてるだけおもろいわ
本気でFA行くなら十亀とメヒア慰留せず、その金を福田と大地にぶつけろ
>>817
栗山はスタメンで使うな
レフトは若手でいい 益田は西口引退セレモニーに参列してくれたくらいだから西口には尊敬の念があるだろう
しかしよそから強奪するよりは増田金子に金つみ増すほうが意味あるだろ
益田にしろ大地にしろ福田にしろ増田金子と違いフィジカル面が不透明すぎて怖い
それにもし益田らがカネで同一リーグ敵チームにシッポ振るような奴らならいざというとき別の誰かに買収されそうで怖い
>>821
それを1番でもできたらな
無理やろ
1番になった瞬間小猫よ
大地1番でもええわ 禿「FAで手を挙げたからには一番必要としている球団にいくのがいいと思う。ウチは今、一番必要としている球団」と即ラブコールを送り、11月2日の解禁後に正式交渉に臨む。
福田はチャラそうに見えるけどお母さん思いの選手なんだな
西武はレギュラー陣と控えの差があり過ぎるから
控えを取られてもあまり痛くないけどな
投手は2軍見たら取りに行く酔狂な球団ないだろうし
プロテクト漏れそうで相手が取る価値がありそうなのは野田ぐらいやな
>>823
メヒア資金5億のうち2億はニールへ渡し済、残り3億予算で新外人獲得
十亀残留資金に色付けたものを福田獲得へ
秋山マネーは在籍選手のアップ分へ
大地はさすがに高すぎて断念
これでOK 先発 ニール、今井、光成、松本、本田、多和田、(宮川、浜屋、榎田、内海、新外国人、松坂)
中継ぎ 平良、平井、小川、(佐野、野田、武隈、国場、伊藤、松岡、ヒース、新外国人、牧田)
抑え 増田
やっぱり益田や野村の方が欲しいわ
>>835
去年流出で浮きに浮いた金はどこに消えたんですか?
菊地のポスティング金も満額あるはずだが >>829
福地をプロテクト外にいまだにトラウマがあるわ FAで誰もこないし二人抜けるのは確実でも今年はなんか補強にやる気を見せてるなあ
そのやる気を去年も見せろよ
去年は菊池、浅村、炭谷が抜けてメヒアとカスティーヨが手術したんだぞ
>>832
すまんな
まあフルシーズンで金子1番とかさすがに無理だと思うよ
センターは任せられるが
以上 まさか菊池のポスティング金を鈴木大地に使うことになるとは
◇侍ジャパン強化合宿 第1次宮崎合宿・練習試合 侍ジャパン―日本ハム2軍(2019年10月25日 サンマリンスタジアム宮崎)
侍ジャパンは6回から登板した吉田輝星投手(18)にも連打を浴びせた。二死から外崎、会沢の連打で二、三塁とし、源田壮亮内野手(26)の右翼線二塁打で2点を追加した。
吉田輝は侍ジャパン吉田正を148キロ直球で遊飛、浅村栄斗内野手(26)を145キロ直球で右飛に打ち取ったが、2死からつかまった。
巨人コーチの豊田氏、小関氏、それに広島コーチの青木氏と
外の血を入れてますな(すっとぼけ)
>>838
FAは今年だけじゃなく毎年あるんだからプールしないと
来年以降の補強は勿論来るべき2023問題にも備えなければならないし まぁでもロッテも鈴木大地は抜けてもしゃーないと考えているだろうな
安田を使いたくて仕方ないんだから
外野はドラ2で佐藤を指名したし
>>817
これの福田も大地も新外国人も全部来ないバージョンも作ってみて なお、福田の抜けたソフトバンク
1 遊 今宮
2 右 中村
3 左 バレンティン
4 中 柳田
5 指 デスパイネ
6 一 グラシアル
7 三 松田
8 捕 甲斐
9 二 牧原
控え 上林、内川、川島、明石、長谷川、釜元、周東
全く影響ない模様
秋山は勿論金子もいなくなるんだし、取れるならみんな欲しいわ
今年の西武のプロテクト外なんて去年の楽天に負けてないぞ
>>850
ありがとう
今年から野球見だして無知すまん ロッテ組は千葉がこれだけ災害続きで流石に抜けないでしょ
これで移籍したら一生千葉県民から恨まれるでしょ
福田も欲しいけど益田同じぐらい欲しいわ
CSの1戦目なんて8回増田がいれば勝ってただろ
金子いなくなるの?
うれしい
金子木村の三十路男をシーズン中に我慢して育てるとか狂った采配見なくて済む
同じ我慢して育てるなら20代前半までにしてほしい
>>861
金子はFAしたら即手が挙がる選手だと思うが
欲しい球団たくさんある 豊田や小関はライオンズファンになった時活躍してた選手だから戻ってきて良かった
まぁ確かにFA補強で投手に動かないのはさすがピンとこないハゲGMらしいといえばその通り
房総とかの田舎じゃなく千葉駅冠水してるとかやばいな
豊田は今日18時から文化放送だぞ
質問も受付中だぞ
>>852
逆に言えば、自分がいなくても全く影響のない存在になってしまうのが怖くて飛び出るわけだよ >>855
新規で見だした人のきっかけが知りたいから答えられるなら教えてほしいんだけど
野球の前は何を見てたのかと、野球を見出した理由と、西武ファン?になった理由教えて 明石に1億上げてる割に
福田は3600万って安いな
千葉と埼玉で
FA選手の草刈り場になってしまうのね
悲しいです
親近感
>>860
益田も結構やらかしてたけどな
勤続疲労もあってリスクは高いと思うよ
もちろん実績でいえば福田の方がリスクだらけだけど獲得年俸ラインは倍以上違うだろうし一括りにできない 福田への口説き文句を挙げてみよう
「ソフト便器の血が欲しい」
>>871
前に涌井獲得したしええやろ
頑張って美馬獲れよ >>876
マジレスすると
・秋山の後継としてレギュラー保障するよ
・うちはフィジコ優秀だから怪我も減るよ
・うちの打撃メソッドを持ちいれば君なら3割も間違いなく打てるよ
・関東に帰っておいで
こんな感じ どこのポジションも足らんよ
控えがいないんだから
鈴木取れれば外崎外野に回せるし
中継ぎも全然足らんし
>>880
関東に帰っておいでって云われても全然心に響かないなw >>882
うん、そこはもっと深い言い回しがあるだろうね
俺はめんどいから要約して書いた >>858
川越の越辺川が氾濫するかもって警報来た >>738
サーベラスが去年から外れたからじゃないか。 巨人がオファー出す選手に西武がオファーだしてもきてもらえねえよ
ファンとして居なくなって嬉しい選手なんて1人も居ないんだけどそうじゃない人も案外居るんだなあ…
去年雄星浅村銀年俸浮いて雄星マネー入るのに 内海とかでドヤってたのが異常すぎただけ
広島もだけどこの球団どこまでケチなんだよ
金はあるだろ
秋山 × 宣言確実
十亀 △ 態度保留 西武が好条件
福田 △ 積極的
鈴木 ▲ 情報少ない
4人中二人いればハゲの成功ってとこかな
>>890
広島もだけどファンまでケチな発想になってしまってるよなw
コスパばかり気にしたり 読売や楽天はファンまで金持ち気分になってるからな
野球ファンの面白いところだ
流石に金かかるからバンク式育成方式は無理でも
広島育成方式なら西武でもできると判断して
青木を招聘かな
つーか、35年も日本一になっていない広島方式をまねるのはいかがなものか
楽天スレッドて、三木谷&石井への批判ばかりと思ってたが、平石アンチもいるんだな
かなり荒れてるし
楽天スレッドて、三木谷&石井への批判ばかりと思ってたが、平石アンチもいるんだな
かなり荒れてるし
読売もまだ巨大だが昔に比べたらだいぶ影響力は無くなってるがな
>>885
渡辺GMは「まずは若いピッチャーがなかなか育っていない状況がある。意外と私もアマチュアとかを見ていた中で、広島あたりの若い2、3年目のピッチャーがすぐに出てくる。
今の陣容を見ても抑えの中崎君だったり今年だったら山口君とか遠藤君とか。アマチュアのスカウティングで見ている選手達が意外と早く出てきている。
(育成が)試合に絡んでくると試合の準備みたいな感じになってしまう。それを抜きにした強化に注目した」と育成巧者の広島の方法論に着目。
その広島で9年間、三軍投手コーチを務めたOBである青木コーチに白羽の矢を立てた経緯をこう語った。
「彼の場合は西武から(トレードで)行って、広島色が強い中で長年コーチとして長年契約してもらえるというのは、それだけしっかりとしたものを持っているからだと思った。
勇人とは(南郷と天福の)キャンプ地が近いんで何年か前からいろいろと話す機会があって食事とかをしていた。
いろいろな彼の話を聞いていたんで全然経験のないコーチよりは安心して任せられる」
また、16年の一軍監督以来のユニホームとなる田辺三軍統括についても「彼はもともと若手育成にたけたところがある。
私が二軍監督のころから真面目で熱心。若い選手と一緒になって早起きをしてやってくれる」と万全の信頼を口にした。 西武の大事な背番号7が鈴木大地のものになるなんて…
福田は背番号2でええか?
いつも思うけど、写真撮影の時に潮崎は選手より前にでるよな
選手が主役なんだから潮崎は引っ込めよ
ハゲは体大きいから選手より目立ってしまうのは仕方ないけど
潮崎は体大きくないだろ
第2球場のスタンドとか横に作るサブグラウンド、ブルペンとかいつくらい完成の日程なんだろ
今オフ中に球場の方はベンチ、内野シート、スコアボード、グラウンド改修にはなってたけど
砂かぶり席とかエスカレーター付く室内のとこもいつくらいだろ
福田獲りを争い
十亀を阻止できるか
FA戦線ヤクルトと対決とはね
>>906
実際には大地には交渉すらしないだろうから
福田が7番になりそうだけど、ええんか? 十亀は残りそうな気もするけどな
野上の末路を見ていると地元の中日に行く以外は十亀にとっては悲劇しか待っていない
>>898
よしもと所属牧田のことなんてすっかり忘れてたわ
與座の成長に期待したいね 大地取って外崎外野とか言ってる奴まだいるのかよ…
セカンドやってた頃の大地の守備思い出せよ、範囲は狭いし肩弱いから併殺取れないしで西武の投手陣じゃ耐えられねえよ
雄星抜けて多和田榎田がダメになったのに防御率がそこまで悪化しなかったのはセカンド外崎の功績も大きいからな
鴎だけど猫さん大地引き取ってくんない?
大地は猫さんだと幸せになれると思うんだ
井口下じゃ大地はどうやったって無理だし
何より大地が嫌だろうし
大地の幸せのために頼むわ
ナベツネってあんな格好良かったのにハゲで
焼き豚体型になってしまったな
>>913
申し訳ないが巨人が出てきてるのに勝てる訳ないです >>912
辻やハゲも同じこと考えているから大地参戦記事は妄想にすぎない
交渉のテーブルすら用意されないよ よお~しっ!これで鈴木大地と福田の目処が立った! 3連覇確実!
すると、オーダーは、
1、福田(中)
2、鈴木大地(二)
3、森(捕・DH)
4、山川(一)
5、中村(三・DH)
6、外崎(右)
7、岡田 (DH・捕)or メヒア、戸川
8、金子(左)
9、源田(遊)
もし、秋山残留すれば、日本一確実!
1、秋山(中)
2、鈴木大地(二)
3、森(捕・DH)
4、山川(一)
5、中村(三・DH)
6、福田(右)
7、岡田 (DH・捕)or メヒア、戸川、新外国人
8、外崎(左)
9、源田(遊)
三塁の控え・・・佐藤; 代打・・・栗山: 代走・・・金子
>>915
そこを何とか
福田はうちで面倒見るからさ >>912
それ行ったの俺だけどまあ聞き流してよ
来ることないの分かってて適当に言ってるだけだし
補強は福田のみってのは良くわかってる 福田て対オリと対ハムの打率が酷いんだけど大丈夫なの?
うちと楽天から打って打率整えてる選手じゃん。
鈴木大地ってフィリピン野郎の事大嫌いなんだな
まあ開幕スタベンだしポジションもたらい回しにされていた感あったが
キャリアハイなのはやっぱFA取得同士だからかな
鈴木大地は巨人に行ってしまうと数年後に不幸になりそうなのが見えるからな
ヤクルトの山田セカンドに来るんだろ
>>902
試合に出さず投手育成重視となれば
ナベU、井上、出井あたりは三軍に送り込まれるのは確実かな
他に三軍で育成されそうなの居る? >>798
ベイとかそれをターゲットにFAアタックしてるフシがあるよな
一昨年オフにアタックした野上・大和はどちらも妻が神奈川出身 >>920
申し訳ないが森山川源田外崎より高額出したくねんだわ
大地は非常に良い選手だが上記の選手達より高い年俸は出せん 何もしてないのに4.5億もらえる野上を見たら、そりゃあ巨人に移籍したくなるよな
大地は諦めて福田に全力投球で
巨人は万が一秋山のためにFA補強は1枠空けそうだけどな
投手を考えたら益田は絶対に欲しいだろうし
鈴木大地を全力で獲りにいくとは思えない
野上の末路とか言ってるが
4.5億も貰ってて全然末路じゃないだろ
億万長者かない
>>905
第二球場関係は全部来年の6月末に完成っぽい
砂かぶり席やVIPラウンジは2021年の3月完成だって
2本 ->画像>10枚 ' border=no /> >>923
楽天に強いだけでもいいじゃん
オリ戦は森友がよく打ってるイメージ
日ハム戦は調べないと分からないけど >>928
だからFAで乱獲するとバランスが歪に成っちゃうんだよね
新規に優しく既存に厳しいって云った選手
も居たな、、、、、、、 秋山がさっさとメジャー宣言すれば
大地にも動くことが出来るけど
早く決めてね
秋山はあれで空気読むところがあるから
メジャー挑戦前提で交渉の末それが叶わなかったら西武に残留するつもりですって言いそうだけどな
森源田外崎は1億は軽く超えるだろうから福田なら一応バランスは保てる
大地に2億出すと下手すると中村・ニールに次ぐ年俸になってしまう
大地に失礼にならないだけの年俸提示は
うちには出せない気がするんやけど
まぁ秋山のことだから、メジャー駄目だったら
セか残留だろうけどな。ただ石井がどう出るか。ただ、秋山はあの手の性格の奴
滅茶苦茶嫌ってそうだが
>>940
逆に言うとその発言なかったら(国内)移籍する気マンマンっちゅうことやな 鈴木も福田も来ないで十亀やメヒア慰留してドヤ顔するんだろうな
>>905
エスカレーターって何かと思ったら
中段通路からラウンジ降りるところだけなんだな
砂かぶり席が5列あってさらにその奥にあるから、ラウンジって野球をちゃんと観戦したい人は
視界が悪過ぎて行かなそう 福田とりにいくことで秋山がメジャー駄目でも自分戻る場所はなくなったと思ったで他球団に行きそうだな
>>949
流石に誰が見てもレベルが違いすぎてそれは通じない。はじかれるのは木村や >>949
福田にスタメン奪われるようなら他球団に行った方がましだろ >>946
どうなんかな
密閉しているから空調は効いてそうだし快適かなとは思うけど
2本 ->画像>10枚 ' border=no /> >>948
ダメ元ですらないって
たぶん獲りに行く素振りさえ見せない
福田もあの金額だから獲りに行くわけで 中日もよう顔突っ込んでくるな
西武ファンが言うのもなんだがさすがに中日には行かんわ
>>953
これつまり広告が全部無くなるってこと?
最高やん、夢だったんだよね >>806
「あり得ない」と言うならそんな話しても意味ないじゃない。 呆れた
まだこのチームに他球団も獲得目指してる選手が来ると思ってる輩がこんなにいるとは…
>>922
ナベツネが格好いい?wwwお迎えはいつかな? >>958
砂かぶりの上がネットウラ通常席だから
ひさしみたいなところに細い看板を入れようと思えば入れられちゃう >>961
おまえはナベツネの若い頃を見たことあるのかよ? >>953
夏冬は客席が不快だから
それから避難するって意味じゃ快適だろうが
よそのドームじゃ必要ない話だよね
部屋の奥から見える狭い視界にはなるだろうね 鈴木大地の件は思いのほかFA市場(在京)で不人気だったから
わざわざ里崎が「西武さんもお願いします」ってことなんだけど
どんだけみんな里崎が好きなんだか…
鈴木大地
UZR
鈴木(2019) ファースト -0.8
鈴木(2018) サード +1.2
鈴木(2017) セカンド -6.6
鈴木(2016) ショート -11.6
鈴木(2015) ショート -16.3
外崎 (2019) セカンド +9.1
頭の悪いおいらでもまっさきに外崎をセカンドで起用する
今年のロッテでも大地はファーストサードでほとんどセカンドやってないし
まあロッテのセカンドは相当レベル高いからなあ
>>966
だから図にあるようにテレビモニターで補完する形なんだろうね パワプロ最新版アプデ
木村 弾道3 ミートE42 パワーC62 走力B75 肩力B73 守備力C67 捕球F35
チャンスF 対左E 盗塁E 走塁C 送球F バント○ 初球○ 三振
福田 弾道3 ミートE41 パワーC66 走力B78 肩力D58 守備力D53 捕球D54
チャンスB 対左G ケガF 盗塁C 送球E プルヒッター 初球○ 代打○ 三振
>>960
フロントが動いたら文句云うヤツも
居るのな
どうすれば満足なん? 福田に対してすぐ獲得意思を示したのは良いことだろう
少しは響いてくれるはず
CSだっけかな、守備範囲に定評ある金子だけど普通に肩強くてビビったイメージ。
今年の栗山と木村の成績考えたらこの二人は控えに回したいな。
守備範囲考えたらセンター金子ライト福田希望っすわ。
レフト?誰か覚醒しろ
愛斗や将平とった時はしばらく外野は安泰とか思われてたけど
全然伸びないな
中日 伊東コーチ
「日本一になったチームは、そのオフ、外国人獲得やFAに参戦できないとかルールをつくるのも1つの案では。
でないと、戦力差は埋まらない」と戦力に均衡を保つため、日本一チームの補強NG案を提案した。
伊東ヘッド 巨人・原監督提言の「セのDH制導入」に持論 隔年制を提案
大地穫るにしてもなんでセカンドなんだかなこのアホ
サードでおかわりDHやファーストで山川DHも出来るのに
>>975
それならFA自体廃止するべきなんだよなあ 独立で2割の奴が即戦力なわけねーだろ
代走要員だよ
>>978
ただ外崎外野にしたいだけだからどかせるならセカンドは山野辺でも鈴木大地でも誰でもいいんだろう >>978
たらいまわしは鈴木大地が一番嫌がってる事なんだけど 福田はとろうと思えば取れるでしょ。過剰評価ぎみだから取れても喜びを味わえるかは知らないが
>>869
野球含めてスポーツ見たことなかった。
1回だけ野球観戦経験のある同僚が野球のチケット取ったから一緒に行こうって誘ってくれて、ライオンズの試合を今年見たのがきっかけです。
森選手の打席?に入る時の、
ちゃんちゃんちゃーちゃちゃちゃんちゃー(手拍子止める)
ちゃんちゃんちゃーちゃちゃちゃんちゃー(手拍子止める)
ってやつが心地よくてそこから野球好きになりました。
まだ正直なところ野球の深いルールはわかってません。 >>978
おれは例の里崎のことで言ってるんだから
そもそも君の構想とか知らんからさw 大地は在京志向らしいから巨人と一騎討ちらしいね。隠しみずほマネーがいよいよ炸裂かも
鈴木大地人的保証までして欲しい相手かというとハゲが福田に乗り気なのもそこの違いは大きいだろう
FA選手はいたずらに値が上がるしなぁ
出場機会保証求められるのもネック
小関は話しが長い、青木は厳しいがしっかり理論持っているね
>>992
巨人が益田プラス
菊池涼大島野村祐美馬どれかで
2枠うめてくれれば。 >>993
ウチの選手買いかぶりすぎ
人的の29番目が鈴木より上なわけがないし選手取ってくれた方が球団はラッキー >>997
そっか層の薄さは随一だった
ただお値段と出場機会縛りは微妙だな lud20210730201735ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1571911917/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「げんだがだんなに成る@埼玉西武ライオンズ'19-276 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・なんだかんだなんちゃって首位@埼玉西武ライオンズ'19-197
・やっぱりお前は出て行くんだな@埼玉西武ライオンズ'16-243
・やっぱりお前は出て行くんだな2018@埼玉西武ライオンズ'17-260
・やっぱりお前は出て行くんだな2017@埼玉西武ライオンズ'17-256
・事件は源田で起きてるんだ!@埼玉西武ライオンズ'16-230
・負ける人のおかげで勝てるんだよな。/みつを@埼玉西武ライオンズ'21-43
・クドケン 「君達、あまちゃんだな」@埼玉西武ライオンズ'18-96
・マーティンたらちったかたあ公示んだ@埼玉西武ライオンズ'19-282
・どんなに光成でくじけそうでも@埼玉西武ライオンズ'18-144
・そんな栄斗にだ~まされ~@埼玉西武ライオンズ'18-278
・どんな時もかけがえのない森慎二@埼玉西武ライオンズ'17-125
・こんなんナンボあってもいいですから@埼玉西武ライオンズ'20-27
・壁際に寝返りうって背中で聞いているやっぱりお前は 出て行くんだな@埼玉西武ライオンズ'18-271
・【獅子】ざんねんないきもの展【猫】@埼玉西武ライオンズ'20-175
・投手陣最年長の藤原良平にみんな付いてこいや!@埼玉西武ライオンズ'18-28
・後藤オーナー「おいおい、2戦で終わんなよ~@埼玉西武ライオンズ'17-222
・埼玉西武ライオンズ32
・埼玉西武ライオンズ25-4
・埼玉西武ライオンズ25-9
・埼玉西武ライオンズ25-9
・埼玉西武ライオンズ25-1
・埼玉西武ライオンズ25-4
・埼玉西武ライオンズ25-29
・埼玉西武ライオンズ23-85
・埼玉西武ライオンズ22-96
・埼玉西武ライオンズ24-53
・埼玉西武ライオンズ'23-1
・埼玉西武ライオンズ24-33
・埼玉西武ライオンズ24-95
・埼玉西武ライオンズ23-99
・埼玉西武ライオンズ24‐8
・埼玉西武ライオンズ24-34
・埼玉西武ライオンズ'22-9
・埼玉西武ライオンズ24-40
・埼玉西武ライオンズ22-85
・埼玉西武ライオンズ25-22
・埼玉西武ライオンズ24-87
・埼玉西武ライオンズ24-21
・埼玉西武ライオンズ24-78
・埼玉西武ライオンズ22-99
・埼玉西武ライオンズ24‐5
・埼玉西武ライオンズ22-91
・埼玉西武ライオンズ24-38
・埼玉西武ライオンズ24-85
・埼玉西武ライオンズ24-59
・埼玉西武ライオンズ25-21
・埼玉西武ライオンズ24-72
・埼玉西武ライオンズ24-83
・埼玉西武ライオンズ24-71
・埼玉西武ライオンズ24-24
・埼玉西武ライオンズ24-48
・埼玉西武ライオンズ23-84
・埼玉西武ライオンズ25-19
・埼玉西武ライオンズ24-56
・埼玉西武ライオンズ'22-4
・埼玉西武ライオンズ24-61
・埼玉西武ライオンズ'22-2
・埼玉西武ライオンズ24-75
・埼玉西武ライオンズ22-86
・埼玉西武ライオンズ24-59
・埼玉西武ライオンズ24-63
・埼玉西武ライオンズ23-86
・埼玉西武ライオンズ24-36
・埼玉西武ライオンズ23-83
・埼玉西武ライオンズ22-89
・埼玉西武ライオンズ25-28