全部元木が寸止めさせたせいだ死ね!!!!!!!!!!!!!
意味不明www
流石小林としか言いようがないwwwwww
まだまだエキサイトジジイを懲らしめる縛りプレイがしたいようだな
小林に代わった瞬間打たれるwwww
いくらなんでももうわかるだろ?原よ
ほんとここの人たちのほうが監督に向いてるよ
中川もまだまだ信用できないのは確かだが何で小林が出た途端にこうなる?w
中川最近抑えても危なかったし打たれ出したらヤバそう
坂本で追加点取れなかったのと岡本のゲッツー流れ悪いもんな
小林マジで巨人辞めてくれ
本当にコイツのせいで4年も巨人が優勝できてないんだわ
小林を出す舐めプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
な、だから回せゆうたんじゃ
中川も去年の中川やぞこれ。
完全バッピ化しとる
コバヤシの時の中川は駄目だって
奪三振率も大幅に下がるし
つかコバヤシは山口専にしとけや
小林はやっぱりダメだな。
負のオーラが凄い。
お祓いでもしてもらえ。
延長も考えてなんでここで小林?
彼は最悪の場合の控えやろ
京田みたいなのを一軍で使ってる時点で与田とかいう無能も相当だな
だからオナヌーをそのまま続投させとけよ。中川出てきたら打たれる感じしかしない。
しかも舐めプで亀井かえちゃったし
何度も何度も同じこと繰り返すって無能ってことだよ原さんよ?
いつになったら、バカを使わないこと覚えるの?
高橋の3年間でどれだけやられたか、データないの?
そもそも炭谷を重信なんかに代えた糞采配がすべて
マジで小林死ねよ
ほんと凄いな、小林の疫病神っぷりは
そろそろ原監督は学習したほうがいい
抑えキャッチャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小林ちょっとマジでダメやな
もう炭谷でええんちゃうか今年
小林は打て無さ過ぎるよ
一、二の三で打つ気満々の奴にがっつりフルスイングされてるアホ林
>>65
コバヤシの時の中川は奪三振率大幅に下がるし
炎上もしたし
合わない
コバヤシは終盤の失点率が異常 あーあ、こりゃあ外一辺倒で踏み込まれて打たれるパターンだよ。
中川シュートとチェンジアップ覚えないと山口にはなれないなあ、右バッタースライダーとストレートだけやん
小林擁護派はグーの根も出ないよな
小林が終盤に出てくるとホームラン等で点取られる
それも誰が投げてもな
もうその原因が小林のリードであることは明白
それと小林のミットの位置は打たれやすいコースなんだよな
これは確かにリードに問題あり
木下も阿部も1、2、3で真っ直ぐ待ちで来てるのにバカ正直に二人続けて初球真っ直ぐから入るのは、、、
いつもの継投失敗に加えて今日は継捕の失敗かw
おい、監督さん!
まず、お前から消えてくれ
負のオーラ半端ない!小林トレードしてくれないかな!
木下とかゆう小林に
ホームラン打たれるとかもうおわり
昨日も今日もHR打たれてなかったのに、小林がマスクかぶった途端にHR打たれてしまふ。
これは偶然なのかな?
とりあえず古い考えを捨てられないパワ原は監督降りて貰わんとストレスで死にそうだわ
「抑えキャッチャー小林」(パカーン!)
「まだまだ、抑えキャッチャー小林!」(パカーン!)
「今度こそ!抑えキャッチャー小林!!」(パカーン!)
小林擁護派ってのはあれだ
とにかくどんだけ負けようが小林が出ればいいんでしょ
巨人が勝つことより小林が出てれば満足
まるでニワカカープファン
コバヤシは今日で完全に山口専にしてくれ
今村も炭谷で
持ってなさすぎるわね小林はw
1回下落としてみたら?
セーフにしてもいいがそこまでの材料ないからアウトかな
1塁いてくれた方が守りやすいんじゃないの?と思ったが
アウトだったわ
ここ最近試合中はなるべくコバ話題には触れなかったが、
やっぱこいつダメ!
1試合全てを帳消しにする疫病神コバ神だわ!
上向きの桜井に中島、9回にこばかやし投入。腹もどんだけ学習能力ないんや
小林ずっと外に構えてる。
全然なおってない。
馬鹿丸出し。
そだよな、中川のカーブ来る前にストレートにタイミング合わせてたのは当然。
そこにど真ん中にストレート来たらそら打たれるわ。
今日まで原しねとか言わずにきたけど、さすがに今日のはしねって思ったね
与田ってすごいな
京田がどれだけすごい選手にみえてるのか興味ある
>>133
コバカヤシ抑え捕手は今日で完全にやめるだろうな
さすがに アウトだろw
だが右手はベースより前に行ってたのになw
左手でベースについたからアウトになった
俺が京田でも小林ならスライダー狙いだわ
たまたまアウトになったけど
開き直って全部インコース投げた欲しいわ
大島アウトコースちょこんと当てるのうまいし
これでバッター殴ろうがランナー投げ飛ばそうがリクエストできないんだよな、チャーンス
中島だの小林だのは
誰が見ても使う方がマイナスだからな
八百長かなんかだろ
あれ?今頃、「今日のヒーローは亀井選手でーす!」ってお立ち台に亀井が乗るはずやったのにな。
逆転されたのは炭谷
どこが信者の言う終盤絶対失点しない炭谷なんだか
小林のサインに首を振ったでくさ
そのあと打ち取るwwwwwwwwww
サヨナラ打ったらそいつがヒーローだけど
打てたらな
>>37
> 大竹の勝ち消えた
今日も大竹が好投してたようだな そそそ、中川も不安なら首振りゃいい
どうせ外スラ要求だったんだろ
打たれたのはアホノ糞リードのせいやから中川は気持ち切り替えていこう
まあもう裏で勝つしかないやろ
今日ほど使って勝てないってヤバイよ
>>165
さすがに優しい巨人ファンの俺でも大嫌いな二人! 若林ホームランで決めてくれ
増田シゲじゃどうにもならん
誰が捕手でも関係ないぐらいの
調子のいい先発投手以外に小林なんか使っちゃイカン
非力なバッターにスライダー打たれた時は
どうせ打てないんだからインコース突っ込めよってよく思ってたけどリードってむずいなあ
もしかして小林って隠しマイクで相手に配球教えてるんじゃねーのかな?
原はほんまあほやなー
スタメン小林の抑え炭谷って前から言ってるのに・・・
炭谷は序盤糞で小林は終盤糞って素人でもわかるのに
木下の初球ホームラン
何年か前の沢村の菊池に投げて初球同点のホームランを思い出したよ
その時も小林
このホームランも偶然か
小林これで終盤での失点は4試合連続
もういいでしょ小林使うのは
小林を使う限り優勝はないよ
今のはくそコバ外スラ要求。
100パー読まれとった。
中川首振ってツーシーム。
もう引退しろくそコバ
洗い物してたら9回追いつかれてたのか。。。
リプレー検証あたりから戻ったがHR打たれたのか
だがこの試合は点取られた裏に必ず点入ってるから
この回サヨナラじゃね
元木が止めなきゃもう2点くらい入ってて試合終わってんじゃねーか!!
しね!!!!!!!!!!!!無能!!大西かてめーは!!!!!!
野上、鍵谷、大江の三枚VSロドリゲス、マルチネスどーなることやら…
>>124
>セーフにしてもいいがそこまでの材料ないからアウトかな
そうだね。
一番ちゃんと見えるVTRでは、ボールがグラブに収まる前に、
ランナーの指がベースの位置にあるが、ベースに触れているかが確認できない。 何試合も前のときに書いたけど、小林は10点差で勝ってるときだけ使っていい
>>173
中川神を失点させるコバカヤシ
そもそも大竹とコバカヤシは合わない 中川使う時点で同点になる可能性そこそこあったんだから阿部退場させたのはどうだったか
>>206
別の角度から右手がベースに一切触れてないことは明らかだろ。アホか 小林ババァいる?ここ見てる?
( ´ ・ ω ・ `)なんかコメントがあればぜひ
ロドリゲスかライマルどっちかが荒れること望むしかないな
7回に使い切ったのが裏目に出る回だな
この回ゴミしかいねえええええええええええええええええええ
ロドリゲスは投手としてどれだけの能力あるかわかりにくいけどケンカは強いかもしれない
麗しの緩急術師田口って
そりゃ緩急つけて車内オナニーしてたからなぁwww
戦犯
重信
坂本
大竹
ナカジ マ
バカヤシ
原
岡本
元木
何とか陽と勝負してくれるシチュエーションを…
なお1番小林…
>>173
お前ね小林がリードのホームランどう見てるの 坂本岡本のクソ凡退見せられるよりこの打順の方が良いな
炎上捕手伝説復活じゃんw
9回裏は望み薄そうだし、10回のビシエドは危ないな
小林の負のオーラに耐えられるのは
絶好調の山口だけ。
山口以外が投げてる時は出場させんな!
小林を1軍においとくからこうなる
こんだけ言われてるのに終盤小林使うベンチが悪い
立岡だけかあ
由伸なら絶対こんなにつぎ込まないで残しとくよな
小林は自分の責任逃れのリードする!
うたれたら、キャッチャーのせいという感覚が無い!本当にピッチャーに隅々に要求する!
炭谷信者小林に罪なすりつけようと大狂乱中
誰がなんと言おうと勝ってた試合を
ひっくり返したのは
炭谷
>>233
ほんこれ…
昨日、菅野が完投した意味が… 打てないなら四球で出る。さすが若林!!
小林ならセカンドゴロだね!!
岸対和田の投げ合い熱いな
デスパイネのホームラン鳥肌たった
戦犯
重信
坂本
大竹
ナカジ マ
バカヤシ
原
岡本
元木
>>256
ここまできたらサヨナラしかないんだがww? 若林すげえええええええええええええええええええええええええええええええ
こうゆう時に限って小林のカスのサヨナラ打とかあるで。
>>283
いやこの回サヨナラって意味な
つかわかれよ 今の暴走じゃねw 全然打者を観てない
結果オーライ^^
>>231
君は数字だけしか見てないようだね
能力がない投手が現時点で能力以上の数字だったら収束に向かって失敗が多くなるだけ
ハッキリ数字が悪化するまで我慢して使ってるだけで能力があるから使っているわけではない ますだ:(´◦ω◦`):ガクブル こ、こ、こわいよう
若林はやるなー!野球センスいいわ。
岡本に分けてやってくれ。
車中オナニーできたんなら試合中オナニーもできそうだよなダグアウトで
ヒット2本打たないと点は入らんか
ボケ元木が必ず止めるから
各駅停車元木視ね!!!!!!!!!!!!!
増田生きろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」」」
ぶっはあああああああああああああああああああああwwwwww
若ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
よーやった増田
ファーwwwwwwwwwwwwwwwww
若林神
益田のバントも神
サヨナラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
バント、超上手かったw
芸術的w
あらら~サヨナラ!投げても間に合わないのにやらかしたなw
ウェーーーーイ!!最高や!!
とりあえず小林はしね!
2位と5差キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
最後若林ホーム狙ってた?
それ見て焦ってエラーの可能性も?
な?この試合点取られた後は必ず点入ってるからこの回でサヨナラだと言ったろ?
バンザーーーーーーーーイ!!!
勝てるとは思わんかったwwwwww
しかも何この最後wwwwwwwwwwwwwww
そりゃセカンドリーグ言われるわwwwwwwww
ハイハイ!ハイハイ!
ビーバー!ジャイアンつぅー!
若林よぉやったわほんと
コイツ一人で点とったようなもの
>>388
いずれにせよ間に合ってたように見えたよね? おもしろい試合やったみたいやな
地上波しか見れんのがつらいです
お前ら急に原を称えるなwww
( ´ ・ ω ・ `)
正直、スリーバンド失敗やと思ってたわw w w増田すまんw w w w
>>404
サードの送球が悪かったのと、ファーストも止めなかったのが悪い
だが若林の足じゃなければサードで止まってたかも 原はマジでいい加減にしろよ
中島だの小林だの使わなきゃ楽勝なのに
今日は使える使えない&状態が全てわかる試合だっただろ
さっさと打順を組み替えろ
高橋周平で勝てたようなもんだなwwwwwwww
本来は引き分けっぽいぞ今日wwwwwwwwwwwwww
若様の足が勝利を呼び込んだ。
増田のバントも上手かったな。
まぁ最後激走したしな若林!
でも最後思い出すと笑いがこwwみwwあwwげwwてwwww
この最後の攻撃は腹しかできんわ。盗塁にスリーバント。
お前らじゃ負けてる🤣🤣🤣
ただバントしただけでヒーローの増田wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
若林いいね
足はやいし状況よく見えてる
吉川尚が治ってもセカンドこいつやわ
両軍合わせて7回の逆転 シーソーゲーム
めったにない試合だったなこれ
野球選手の二世ってあんま活躍しない選手多いけど若林は頑張ってるな
増田もきちんと決めるところはさすがだね
まだまだ使われるな
あかん、そこは誤魔化しとけ、正直にペラペラ喋っちゃダメだよ
歓喜のところあれだけど
若林が最後に見送ったボールって
ストライクでもおかしくなかったよな
ロドリゲスなんか不憫だな
若林の四球とまさかの盗塁、、、
増田のあの土壇場での川相ばりの三塁バント、、、
巨人は強いな
ショート吉川尚、サード坂本、セカンド若林
近い将来こうなる
優勝の可能性大だな
負けにいってる試合も勝っている
行けたら行けと言われてもなかなか最終回であの走塁は出来んよ
若林はセンスあるわ
増田もwww 棚ぼただけど普段頑張ってきたからいいでしょう
若は糞真面目そうな感じだし今後ほんと期待できるわ
古い林はもういらんな
ただバントしただけでヒーローの増田wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
優勝だな 若林増田の若手の躍動でサヨナラ勝ち もう勢いは止められない
苦労人増田
ヒーローインタビュー泣けるね
奥さんに良い報告できたね
フレッシュ林はグッジョブ!
オールド林は帰ってください。
>>474
今日の審判はゾーンが広くなったり狭くなったり、クソでしたわ ヒーローインタビューは小林呼んだれよ
アナ>今日のヒーローは劇的サヨナラ勝ちを見事に演出した伝説の炎上捕手、小林選手ですw
ってかランナー1塁で絶対バントと思わせておいてあそこで単独スチールさせて決めるってやべえな
ヨシノブ政権じゃありえない采配よな
ただバントしただけでヒーローの増田wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>474
あれはボールでいいんじゃね?
荒れてるから印象悪くてストライクとってもらえない
澤村みたいなもんだわ 増田気付いてわざとバント引いたのか
さすが川相の弟子
ロドリゲスの150キロ以上をスリーバントって相当なプレッシャーだったと思うよ。
若林も増田もよくやった!
パパやりましたは村田さんの決めセリフやで( ^∀^)
吉川尚と田中俊がもはや忘れられかけているな
山本も居るし、内野のレベル上がったよね
>>504
あの場面であのバントが出来る事がどれだけかって事やんか 記録って後に訂正もよくあるし、記録員のとこに行って訂正しろって言いに行ってやれ
>>524
それわしや( ^∀^)
何度も晒さんといてや( ^∀^) 明日はきついからよく勝った
まあ坂本が打ってりゃもっとあっさり勝てたけど
キムタクと大道思い出した
バイプレイヤーがこういう活躍すると乗るし、本格的に優勝の予感したわー
一番ホッとしてるのは初回の大城邪魔したジジーだろうw
いや原が言う事は一つだろ
反省します
これだけだ糞原
>>474
1つ前のボールの見送り方も抜群だったからな
やはり速球派だと待ち方が抜群に良い
技巧派だと変なスイングするけどw >>526
疫病神のおかげで若増ヒロイン見れたと思っておこう! >>499
いや、炭谷でいいんじゃね
最終回のドラマ演出のため
わざと逆転させたんです >>535
そりゃライバルだからな
若林は親子二代の選手、増田はとび職→育成→現在
対照的な二人だよね >>531
うん。増田のバントした球速いし低めで右打者で三塁側に転がすのかなり難しかったはず やっぱ原恐怖だわビヤ平気で代打だし嫌な顔をも見せないもんビヤ
不満顔見せたら速攻2軍だしな
好調のちうにち相手にも勝ち越せたのはいいな
これでベイスターズにも勝ち越せれば
独走できそう
小林はもう見たくない
打撃レベルは最悪だしリードも悪い
増田のバントはあれめっちゃ難しいボールをサード線に転がしてんぞ
>>516
若林が四球でランナーに出て、若林が盗塁して2塁。
増田が三塁線方向に犠打、中日の三塁が一塁送球エラーで、若林が生還。サヨナラ 最近よくドラゴンボールって目にするけどなんでドラゴンボール?
抑えとはどういうピッチングするのかちゅえもんを絶対的守護神ドリスが教えたるわ( ^∀^)
中川はよう見とけよ( ^∀^)
増田のバントもパワ原が嫌っている川相がコツコツと教えたから今の勝利なんだよなあパワ原はわかってないと思うが
若林⇒実質見逃し三振
増田⇒実質バント失敗
この二人がヒーローwwwww
功労者の阿部はともかく、中島如き駄目打者をいい場面で代打出す原の気が知れん。
若林は2塁レギュラー獲得だな~
足が早く選球眼が良く長打も打てる
守備は慣れればいける
桜井降板は百歩譲っても代打・中島は理由を聴く気にもならない
全てはあそこから
別に小林は疫病神でも何でもなかったな
粘着アンチがそうがなってるだけ
さーて、水曜のダウンタウン見るか( ^∀^)
じゃあな
フルカンからの若林のラストボールは際どいと思ったが、よく観たら相当キャッチャー動かしてたわ
さすが審判
最後バントで1アウト3塁なら多分満塁策で小林だったよ
ほぼ絶望的
吉川尚が万全で帰ってきたらスタメンに悩むね
嬉しい悩みw
中川が悪いのに小林のせいにするなよ
構えたところに投げてないだろ
>>565
守備がドタバタしてるがそれはまたオフにしっかり練習すればいいからな
セカンドで使われただけであってこれといった本職が無い確かマルチなんだろ?
制球眼がよく粘れるしほんと将来は先頭バッターにしたい >>578
そこで代打立岡だったと思うけど期待薄か ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい なんとか勝ったなw
弱小球団相手に大量点取られてるわ、ピッチャー無駄遣いしすぎだわでいいとこなしだぞ今日
>>570
はぁ? 一球目にホームランだけど!!www 中川は抑えだよ
失格ではない
どこのチームの抑えも負けることはある
今夜の試合は日本一の後 振り返った時に必ず話に出てくる試合だな
あの試合がポイントだったと
まあ何だかんだでホームラン1点で済んだから助かった
とりあえず1アウト満塁代打ナカジは定義に反してると思います(怒)
広島は負けてくれたが阪神が勝ちそうになったのがサヨナラにケチつけてるわ。
負けてくれないとこの先響いてくる。
いろいろ突っ込むところはあるが、スゲー面白いゲームだったわww
ドリアもう炎上してんのかw笑って確認しちまったwww
抑えが初球の入りでHRとか論外もいいところ
どっちも悪いが小林の要求も悪かったとしか言いようがない
見たかドリスの勝負強さを( ^∀^)
中川はドリスの投球見て勉強しとけや( ^∀^)
増田は内野安打だよな?
セーフなら犠打になるんじゃないの?
木下は昨日代打で初球ツーベスだぞ
もう少し考えて入れよ
小林擁護してるやつってID変えて複数人装ってるが実は1人なんじゃね?
ドリスはクックはマシソンとは違うんだよ( ^∀^)
ドリスはわざとランナー出して守りやすくする戦術の抑えなんでな( ^∀^)
最後、2ナッシングで小林のサインを無視して
内角にズバッと三球三振させた中川には笑った
岡本のあの初球打ちゲッツーで負けの流れだと思ってた
早いとこ誰か指導しないと男(乙女)村田どまりになるぞ
今日の試合でわかったこと
増田のバントは信頼できる
リリーフキャッチャー小林は信頼できない
これだけは言える。
3回で先発降りて
高橋なら100パー勝てない。
>>618
当たり前やん
擁護できる部分なにもない 中川が大島の打席で小林のサインに首振ったから1点で済んだんやで
>>630
それ俺もうけた
首振りやがったwと思った あれえ~、ブサイク低学歴中年の小林アンチさんたち、小林が出れば負けるんじゃなかった?
負け続けてるのはお前らの人生だけだったなw
8回大城と田口が3人で抑えて
その次の回ぶち壊すバカやしには呆れるわ
これが絶対的守護神ドリスの抑え術や( ^∀^)
先頭バッターをわざと出して守りやすくする作戦や( ^∀^)
>>612
記録はサードのエラーなので犠打にはならない
出塁率は上がるが またドリフ晒したのに
ゴミレスがそれをうわまわったなwww
高橋と原だと経験が違い過ぎるからね。。。
だから原の次に監督をやる人は、しっかりと経験を積ませてからにして欲しい
アナウンサーが言ってたけどまじでシーソーゲーム
長かったけど最後笑えたわ
横浜が一番伸びてきそうだし延長で互いに消耗しながら珍が勝った方がいいよね
ラミレスもノーアウトからスクイズいって失敗とかあせったなw
>>612
犠打はついてるが、安打はついてないな
記録員で微妙に違うから >>640
疫病神のおかげで勝ち損なうとこ、若い奴らでカバーしてくれたわ!
お前等も感謝しろ! 見たか
これが絶対的守護神ドリスの投球術や( ^∀^)
若様1番でいいだろもう
選球眼良くてヒット打てて盗塁できるならうってつけだ
突っ込めや🤣🤣🤣🤣
こんなのがおさえとか俺ならちんぽだすwww
>>645
周平のエラーはホーム進塁だよ
増田はサード進塁させたから犠打がつく 中川の防御率あげてるの誰だと思う?Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>653
小便ちびりそうな顔してるけど巨人でやれるのかアレ? 岡本のあの初球打ちゲッツーで負けの流れだと思ってた
早いとこ誰か指導しないと男(乙女)村田どまりになるぞ
岡本のあの初球打ちゲッツーで負けの流れだと思ってた
早いとこ誰か指導しないと男(乙女)村田どまりになるぞ
ドリスの暴投からのサヨナラ負け予約しとくか( ^∀^)
高山尻餅つきながらファインプレーや( ^∀^)
阪神タイガースの守備は鉄壁やで( ^∀^)
中日に酷かったけど珍ベイスも締まらない泥仕合しとるなあ
>>640
一球目にホームランされたの観てないのか?
ホームランされた後に小林睨んだ中川観てないのか?
小林のサインに首振って、9回抑えた中川観てないのか? 疫病神小林には笑ったわ
9回中川 初球 クソワロタわ
あれギャグやろ???????
二度と出すなよw
いや中川本人も嫌がってるだろwwwwwwwwwwwwwww
>>688
ピッチャーだけじゃなく相手バッターにもサイン出してそうだな 絶対的守護神ドリスは安心して見てられるわ( ^∀^)
そもそも今日含めて6月以降の中川は
13と1/3イニングで被安打15四球2で
防御率3.38やぞ
もう疲れて並レベルや
5月までの絶対的な投手じゃない
若林は怪我してほしくないから
別に無理して打順変えなくてもいい
原の試合後のインタビュー
ナカジの事触れてて苦虫噛み潰してたな
なんか一発殴ってでも点を取るやらなんやら言ってたが、流石に歯切れ悪かったな 采配に後悔してる感じだった
>>622
だって俺ですら覚えてんのに、バヤシコアホすぎだろ
昨日代打で初球の真っすぐをツーベース打たれてるのに、安易に真っすぐでまたまた打たれるとか >>687
1球目のあんなインハイの球をホームランなんてまぐれあたり以外の何物でもないわ
バッテリーの責任じゃねえよ
山を掛けて123で振ったら当たったってだけだろ >>701
ナカジー使うなら和田恋、加藤を育成して欲しいよな~ 結果的に桜井が53球で降りてるから中5日で行けるな
途中谷間が1試合あるだけで、ローテには困らなくなった
>>696
デラロサとマシソンが上がってきたら、中川の配置転換も考えた方がいいかもな。 小林と藤浪トレードできないかな
不満なら谷岡あたりもくっつけて
>>701
ついにナカジの起用考え直しそうだったね >>706
確かに中島使うなら和田恋でいいわ
今日の三振には呆れれもうた >>705
だから呪われてるんだってw
これで9回にホームランに打たれるの3試合連続じゃない? 中川なんか左のワンポイントレベルよ( ^∀^)
巨さんの分析は正しいな( ^∀^)
中日ファンは平田のバントが不適切やったって盛り上がってるな
>>714
呪いとかマジで言ってんの?
じゃあ話にならんわ 不用意に初球真っ直ぐ要求でホームラン打たれるのが小林
甲子園の澤村もそう
小林よりマシなキャッチャーなんか、二軍、三軍にいくらでもいるだろ。
さっさと入れ替えて来いよ
若い二人の全力疾走で勝ち取ったサヨナラゲームってのがなんかいいよな
今の巨人はいろんな選手が出てきて見てて楽しい
>>717
最近はもう見慣れて澤村劇場と同じ感覚だわw
小林が789回に打たれるのwww 中川は他人の勝ちを消して自分の勝ちにしたけど、他人の勝ちを消した人のだから気にする事はないな
>>696
体の疲れというより、精神的なものかも?
まだ実績ろくにないのに、プレッシャーのかかる抑えだからな
顔はまだ幼く見えるし、顔に出ちゃうのも抑えはキツイかと また小林で点取られたの?
こいつ中川で点取られ過ぎ!
マジで山口以外で起用するな
明日の今村も炭谷でいいし小林マジで邪魔!
小林とか二軍落とせよ
2,30年前ならまだしも盗塁なんて作戦多用するチームなんてもうねーよw
草野球で抑止でもしてろやw
マシソンのTwitterくさ
ABE!!!とか笑わせにきてるやろ
ゴミルトもなかなか忠犬らしくなってきたなw
珍カスもベイスに投手疲弊させて勝ってくれてよかったしw
まぁ、こうなったら3タテで!
小林は山口以外の投手と組ませたらダメ
特に若手は自信をなくさせる
>>732
今日は若林の盗塁で勝ったようなもんだぜ 5ゲーム差の首位やったね
岡本の選球眼の悪さはなんなんだ
>>733
過去助っ人に類を見ない巨人愛があるよねww 今見返してたらサクライは3回で立ち直ってる まだ投げれたわ
小林の代わりって誰いる?
岸田が小林並みの肩ならもうトレード出したいな
腐っても小林なら他球団の裏ローテレベルの投手1人と交換できるだろ
今村は小林と組まされてこれまでかなり勝ち星損してるな
>>737
別に盗塁なくても普通に勝ってた可能性あるだろ
ノーアウト1塁からの盗塁って8割近く決めないと期待値マイナスなわけだし でも桜井を続投させて打たれて負けたらそれも結局ベンチの責任ってことになるしそこは難しいとこだね
>>745
試合終盤の盗塁、盗塁刺は大きいんじゃないかな?だから鈴木尚広は価値があったと思うよ! …… 最新の順位表 ↓
----- 勝 敗 分 勝率 差
巨人 42 30 01 .583 ---
広島 38 36 03 .514 5.0
横浜 36 37 02 .493 1.5
阪神 36 37 04 .493 0.0
中日 33 41 00 .446 3.5
ヤクルト 30 46 02 .395 4.0
>>745
可能性の話をし出したら何だってありだ
今日は盗塁で勝った
それが事実でそれ以外にはない チャンスで中島の謎采配
8回に大城を捕手にしてスンナリ三者凡退
そのまま9回も大城かと思ったら、
小林を使う謎采配
それでも勝てたのだから、地力が付いてる
最後は中日の捕手とサードのミスが出たね
2回もミスしたら負けるでしょ
貯金12で5ゲーム差の首位
交流戦前はこうなるとは思わなかったな
パリーグに鍛えられた成果が出てるなw
セは相手が勝手にこけてくれるからな
>>755
いつものように広島に3タテされたら無理やろ 今日負けてたら
初回にファールフライ取った客のせいやったな
中島は使わない
小林は山口専
普通のことを普通にしろ
>>754
小笠原ラミレス時代にあったよ、こういうの
原が糞采配→他がカバーして勝つ 今日の試合はノムラとか広岡が解説なら采配ボロクソに言われてたろうね
若林には助けられてるな
もし若林いなかったら優勝できないかもだな
あまり落ちる気配ないから本物だな
来シーズンは吉川も来るし嬉しい悲鳴やね
まだイワクマとかいうのが控えてるのに話題にも出ない
中島は酷かった
完全に高めの変化球を決め打ちしてて、追い込まれてもそれやってる
多分まともに球が見えてないんだと思う
山口のとき小林ってのができてるからそこを変えないとね
じゃないと小林を永遠に2軍行きにできないからなぁ
一番の糞采配は小林をわざわざ使ったこと。阿保キャッチャーと組まされて中川が気の毒。
>>769
三振前の球、わざわざ審判に確認して同じ球で三振w 吉川は腰痛だって言ってたけど、スポーツ選手で腰痛持ちって活躍するの無理だよ
多分負担がかかると腰痛になる体質なんだろうが、いくら鍛えても治らないと思う
もうリハビリ始めて3ヶ月くらいだろ?まだ直らないってちょっと異常だよ
>>736
鍬原も炎上させたのも小林やからな
打たれ出したら止めれないのが小林!
中川で致命的に打たれてるも小林!
大城→小林の流れで毎回負けてるのに今後二度と終盤に小林起用するなよ
こいつの終盤での点の取られ方は異常!
もうイップスみたいなもんやわ! ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 味噌カスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 味噌カスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 味噌カスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 味噌カスよっわwwwwwwwwww
FAは取られた選手を含め大成功
中島岩隈のゴミ拾いは余計
外国人補強大失敗
>>750
この連戦で、貯金独り占めになるかもなw >>781
キャッチャーで守備固め要因とか最高じゃねーかw ナカジのところ打てる球が来なかったなんて言い訳すごいな糞ボール振ってたら そら来ないだろ 力の落ちたのだから潔く辞めたらどうだ
>>781
それはしんどいっす...
試合終盤は出て欲しくない。 ゲレーロは粘り強くファームの試合に出場している!
絶対にまた必要な時がすぐに来る。
小林はバッティングキャッチャー&ブルペン専門にしていい
背番号3桁な
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ケロカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ケロカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ケロカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ケロカスよっわwwwwwwwwww
今日の田口は何気によかった
まあ上位からじゃないから何とも言えん
やはり平田がいると中日は手ごわいな
5失点してノーアウト満塁で三振した炭谷とかいうkzがいるんだけど
小林をいきなり切る訳にはいかないんだろう
一応正捕手を任せて来たからそういう選手をいきなり切ると今後に響くんだよ
流石に来年以降は炭谷に固めてくるだろうけど
原は先発、途中出場も賭博対象にされて
ラジコン遠隔操作でもされてるのかってぐらい
巨人の足を引っ張るよなw
こいつの口座も調べろ 素行調査もしたほうがいいぞ
薬物反応もチェックしたほうがいい
田口は良かった、あれでリズムが出来た
重信はいいとこでいつも三振するなw
小林は本当に山口専用でお願いしたい
これだけはっきり結果で出てるんだから徹底して欲しい
2回までの桜井の投球見直してこい!
疫病神ファン!
>>796
涙拭くのはお前だろキチガイw
だから代えられたんだろうが せっかく勝っても無意味な小林起用のせいでストレスMAX!
で、案の定、いきなり本塁打って・・・マジで死ねよゴミ!
澤村、クルン以上の負のオーラもあるし緊迫した状況では使えない!
点差あって危ない時もほとんどやからな!
取り敢えず、今後、二度と終盤で起用するな!
そもそもこのゴミを育成とか既に終了してる!
このゴミのせいで若手投手が自信喪失になってたのは明らか!
>>781
守備固めにならんから問題なんじゃないか >>794
中川が小林睨んでたって書き込みあったけど、マジなら相当やね あの温厚そうな中川が
小林逝ってヨシ 小林ってサイン出すとき口に出してないよね?
それぐらいしか理由が思い付かない
いい考えがある
練習中にアクシデント装って
バットで原と小林の後頭部をフルスイングしたらいいわ
3回で代打は当たってたら大勝ちで有耶無耶になってるんだろうな
>>794
今日も当たってて打ち気全開の若手捕手が9回1点負けとか
1発狙い撃ちするに決まってるのに初球ど真ん中投げさせたアホは
本気で相手の心理とか考えないんだろか >>813
それでも疑問符が...
ナカジが打ってもたまたまでしょ感が凄いw 9回京田は中川のスライダーに全く合わずに空振り
アホの小林は相変わらず同じ球ずっと要求
ファールで粘られてタイミング合ってくる
最後あわや逆転タイムリーの当たり打たれる
中川、小林に任せたら不味いと気づく
次サイン拒否して三振奪取
って流れだったような
>>814
相手も味方の投手のこともあまり考えてないように見える。 小林は俺も嫌いだけどさすがに打たれた中川じゃなくて全力で小林叩くのは草
今日の勝ち方は弱いチームの勝ち方。
本当は負ける時は負けて反省した方がいい。
中途半端にラッキーで勝つと広島みたいになる。
今は運がいいだけだから。
今日は与田もそうだけど矢野もラミレスも酷い采配してたしもしかして原はまだマシなのかもな
>>818
789にやられ過ぎだからね。
誰が投げてもうたれるんだから言われてもしょうがないよ。 >>776
過去に広島千2連勝後1点リードの9回、捕手小林
澤村が投げた初球を菊池がホームラン
その後逆転負けで、この試合勝てば同率首位を逃し
そのあとはずるずると負け続く
あの時は澤村何でだと思ったが
きょうの木下の初球ホームランで原因が分かった
小林が出てる限り勝てないな
小林、これで4試合連続で9回に点取られてる
これはもうプロの捕手じゃないな 小林は学習能力皆無のクルクルパーだからな
今シーズン終わったら放出したほうがいい
ビヤヌエバはメキシコから調査されてるみたいだ。
ジャイアンツとしては何としてもプロテクトしないと。
京田にも次はスライダーってとこでヒット性の当たり打たれて
さすがに大島の打席の決め球は全力で首振ってたからな
100%かわせるリードなんかありはしないが
ピンチで小林は糞配球を選択する可能性が高いという事、炭谷はその逆
小林は打者の反応とか見てないんじゃないかと思う事が多々ある
>>705
お前ねプロはそんなに甘くないのね
まぐれでホームランなんて打てないの
打てるのはマンガの世界
初球からあんなとこに構えるプロのキャチャーはな
それとこれで小林9回に点取られるリード4試合連続
昨日の炭谷と大違い >>815
ナカジはいまいちだったが
桜井も点自体は取られてたし
勝ってるうちに抑えたところで交替ってのは
反省もしやすいし次また頑張れとしやすいから悪くも無いかと
球数も50ぐらいで終わったから来週の阪神戦でもう一度頑張れってとこだな 見返したら坂本とオカモトが打っていれば難なく勝っていた試合だったな
桜井に代打はあるかもしれないけど
中島は無いよな
陽とか阿部で失敗したならまだ許せるけど
小林って阿部から説教受けてたこの頃から全く変わってないな
頭悪いだけだろ
小林が巨人にいる意味ないんだからトレードに出したほうが
双方にメリットある。
そうすれば小林ファンは小林の移籍先のファンになるんだろう
仮に移籍しても巨人ファンってことないよな
真の巨人ファンなら毎回9回に点取られてる小林なんか応援しないもの
コバヤシに向かって頭を小さく下げていたけど睨みつけてる場面はBSでは映ってないな
>.827
小林が出したサインの反対の球を投げれば
抑えられるだろうな
>>826
ビヤは今年巨人で活躍出来なくても、怪我さえしなければおそらくメジャーに戻れるよ
メジャーでレギュラー取れる数字でしょ
ビヤはフォークを苦手としているけど、メジャーではあまり投げられていないと思うし
逆にカットボールに強いし
メジャー向きなんだと思う
MLBでの成績
2017年 12試合 ops1094
2018年 110試合 ops750
通算ops778 若林の盗塁、あれサインじゃなかったってたいしたもんだな
2位以下に7~8ゲーム差つければ独走体制に入る可能性有り 次の目標だな
>>836
丸は繋ぎと適時打で貢献できるのに前後がアレだからな
前はホームランは打つけどチャンス作らない、後ろは繋いで回しても帰さない 広島の浮き沈みははげしいな。あとDeNAは連敗記録だったのにすごいな。それぞれ何があったのか。
>>841
それもそうなんだが
そもそも小林のミットの構える位置がバッターからすれば
ちょうど打ちやすい高さ、コースにPが投げてしまう構えかた
だからこれキャッチャーとして致命傷 >>804
小林は内海、山口鉄にもキレられてたからな
試合中以外は温厚な山口鉄が怒るとか小林の態度にも問題あるんやろう
学習能力ないのも、こいつは天才でもないのに直感を大事にしてるらしいから!
菅野と年密に打合せした事も試合中に忘れていてキレられた事もあったし
、阿部に呆れられた事もあった
で、それを糧に成長したかと言うと全然していない。
それどころか完全に他球団に読まれてる
宇佐見にもっとチャンス与えたかった
捕手は臨時で出来れば問題ないしレフトにコンバートさせて
小林なんかに打席与えるのもウザい
あの体型で炭谷、大城より鈍足ってのも気持ち悪いわ!
今年のオフにトレ確定!
炭谷大城で問題ないし3番手とか岸田でもいいしな 増田の後はシゲノブYOHコバヤシだった 危ないとこだったわ
小林は一度2軍に落としたらどうかね。リードを勉強し直して欲しいな。
>>838
たしかにのけぞらすくらいのインハイ投げさすのも必要だな
だから1発喰らうのよ >>851
井端、谷繁にもいわれてたぞリードで炭谷のほうがよく考えられてるってな 腹は「小林には7、8月あたりに炭谷を追い抜いてくれれば良い」とか言ってるから、今後も懲りずに小林を使い続けるだろうね・・マジ勘弁だわ
坂本、岡本って無条件にレギュラー与えるほど野球上手くない。
とくに岡本の走塁は中学二年生レベル
>>855
もう7月なんだけどねw
銀ちゃんのキャリアを舐めすぎww とにかくビヤヌエバを大切にしないと。
多分噂聞いたから毎日スタメンにしていると思う。
確かに使われ方がひどかった。
中川が打たれた中日、ロッテそして今日
小林と相性悪い
これだけ小林非難のレスが出ても小林を擁護するレスが出てこないといことは
ようやく擁護派も小林のダメリードをわかり始めたな
そりゃ、毎回、判を押したように9回に点とらりゃ小学生でも小林のリードがおかしいことが分かる
それさえ分からんきゃ小学生以下だものな。それは恥ずかしいこと
バントヒット&送球エラーだったな 修正申告したほうがいい
シーズン途中にビヤヌエバと、何だったけテソーロとかそういう名前のと交換してと言われても断固拒否するべき。
損失は大きい。
若林と増田で足と小技で勝ちいいよね
ブンブン振るだけの重信、岡本
重信、、極端な前進守備なんだから兎に角当てろよ
そういえば岩隈とかいうゴミは何してるの?
まぁあんなポンコツ大金払って取るバカなフロントと原が悪いんだが
ビヤヌエバはまだまだ物足りない
打率219 得点圏打率143 打点21
シーズン終盤までに状態上げて打たない限りオフにはビヤヌエバイバイだよ
正直サードには山本か増田でも入れて使ったほうがいい
その場合は打線の厚み考えてキャッチャー大城な
>>868
いや、成績に関係なくビヤヌエバは来年も様子を見た方が良い その通り。
せめてビヤヌエバだけでも残留お願いして欲しい。
優勝おめでとう!ベイもぶっ潰して20ゲーム差つけて優勝してくれ。我がバカープは全敗して借金60で独走の最下位で終わるから。頑張れジャイアンツ!
>>871
いらねー
成績が悪い=ボール球に手出すクセが治らないってことになる
その場合は問答無用で解雇 >>842がいいこと言ってる
ビヤヌエバは日本の野球に合ってないってことだね もうメキシコからビヤヌエバ即欲しいと言う噂あるよ。
それだけは絶対に勘弁。
>>876
ビヤヌエバごときの代わりなら来季いくらでも獲れる
打率219 得点圏打率143だぞ
その程度の数字超える奴連れて来れるからイラネ しかしこれでもうビヤヌエバを雑に使えない。
そちらの方が内野守備が安定するしかえって良い。
ビヤは野球じゃなくて、ラグビーとかが向いてたんじゃない、フィジカルは凄いよね
あと亀井有難うな
感謝しかない。本来今日のヒーローは亀井
ジャイアンツの外国人選手獲得の下手さはわかってるはず。
安全策でゲレーロ、ビヤヌエバ残留。
ビヤの野球能力をみて判断している人と現在の数字をみて判断している人の2通りいるね
>>866
獲って大正解
教え方がめちゃくちゃ上手い ソラーテ巨人が獲得する報道出てるらしいな。
NPBに来ることが決定的らしい。
このクラスの大物をシーズン途中で獲得できそうなのはウチくらいだろ。
ソフバンの可能性も無くはないが、打つ方は充実してるしな、ソフバンは。
貧打の阪神の可能性も無くはないが、
珍カス連中はマルテをバースの再来とかぬかしてるし、マルテで十分満足してるから、おそらく無いだろう。
原は運が良いなぁ。
丸のFA入団からの広島弱体化だもんな。
去年二位のヤクルトも投打に離脱者多だし。
由伸もう1年やってれば有終の美飾れたのに。
マシソン復帰、デレ当たりだったらな~
中継ぎが厚みを増せば優勝間違い無い
>>890
ソラーテとビヤは元パドレスでチームメイトだよね
仲悪くなければ知っている人がいる巨人に来たがりそうだよなw
金も出すだろうしさw >>891
高橋じゃ今のチームは作れないだろ
もれなくカルビ村田までついてくるんだぜ 由伸だったら炭谷獲ってないから、正捕手小林で今の投手陣だと確実に借金生活になってたろうね
こんなに余裕を持ってペナントを観られるのはいつ以来かね。
もう原永久政権でいいな。
色々言われたけど2015年度ドラフト組は育成含めて当たりだったようだね。
以下一軍にいるメンツ。
1位 桜井俊貴
2位 重信慎之介
4位 宇佐見真吾
5位 山本泰寛
7位 中川皓太
育成
1位 増田大輝
宇佐見もDHあったら出ずに活躍できたろうし。
エース不在、4番も機能してない未整備極まりないつぎはぎだらけのチームで、ここまで勝ちこむってホントに凄い手腕だわ。
今日みたいな試合は由伸なら負けていた
手腕がいいとか悪いとかではなく
ここで勝ってしまうのが原なんだよな
むしろ手腕としては、無能コーチで固めてるだけタチが悪いが
>>890
ソフバン打つ方充実なんてしてないぞ。
柳田、今宮、中村晃がいないんだよ。 >>902
ソラーテは二塁守れるから、おそらくセカンドで使うと思う。
若林と山本のどちらかが二軍行きかな。
吉川尚は今シーズン復帰はもう絶望的なんだろうね。
じゃなければソラーテなんて大物を獲ろうとしないはず 巨人つえええええええええええええええええええええええ!
広島よえええええええええええええええええええええええ!
最高の1日だったな
5ゲーム差だぜ!
メシウマメシウマ(もう食った)
>>907
それでもデスパ、グラシアル、松田、内川、上林…
十分ウチよりは打線の破壊力はあるぞ。
おまけにウチと違って機動力もあるし。 原はもう大事な場面でナカジつかうのやめてね
捨て試合とかなら全然歓迎するけどね
ソラーテは内外野出来るみたいだけど、今弱いのはファーストとサードだから、ファーストで使うかもね
巨人のセトッパーを務めた大ボス みつをが明日西部戦で先発だってよ
>>838
これ聞くと慎之介もやっぱり常勝の時の勝てるキャッチャーだったんだな
コバはやっぱ野球脳が基本無いんだろうな >>890
海外リーグに行くかもって、つぶやきが発端
ジャイアンツとマーリンズが所有権放棄したって書いてあった。ジャイアンツはサンフランシスコ。
二塁手は全くいらないし、広島かもなー 名将には良い選手集まるしな
原と堀内や由伸の時獲得した選手比べると
小林の肩を持つわけではないけど、あれは中川の完全な失投。登板過多が地味に影響して絶好調の時より明らかに球が浮いている。山口俊の相棒だということを忘れてここぞとばかりに叩くのはアホの極まり
>>917
栗山って「巨人で働いてなかった選手を再生させる僕ちゃんって凄いでしょ」みたいな自己満な感じがするな。 中川の投球フォームが去年のように腕が高くなってるように見えたがどうよ?
登板過多で球が浮ついているのを想定して普通リードするだろ。
小林は何もわかってないんだよ。全てが適当でクズ。
>>891
由伸だと長野、内海プロテクトで中川、戸根辺り獲られてて泣いてるぞ >>925
まぁ興行的には知名度の高い巨人出身選手に活躍してもらった方が良いのは利にかなってはいる お前らの好きな外人
スコット、マイコラス、ラミレス
小林に捕手が代わって初球ストレート狙い打ちHRヒットはさすがにね
>>924の言う通りだな
小林大嫌いだけどあのHRに関しては100%中川が悪い
外寄りに構えて打たれたなら小林にも非があるけど
次の阿部に対しては間違いなく小林が不用意すぎる
なんでもかんでも小林批判はド素人 >>901
そこそこすごいな桜井俊貴とかエースやし >>935
俺はど素人で構わないから、お前がどのくらい玄人なのか言ってみろや。
またはただの自演バカか?w 中日でゴミ扱いされてる小熊凌祐も巨人でなら中継ぎエースになれる実力はある
今シーズンで戦力外にされるらしいから取りに行け
菅野 山口 メルセデス 桜井 田口 高橋
小熊 藤岡 宮國 鍵谷
やはり正捕手は絵になる男小林だな
ゲイは引き立て役がいいとこだ
今日から数えよ勝利捕手小林1勝な
そろそろスレタイに原を入れないか
このスレタイは高橋になってからで番号も高橋になってからの番号
>>935
小林真ん中に構えて真ん中行って打たれたHRだったよ
浮いて無くてもアレはダメだ >>901
中川は低評価入団込みで山口鉄也2世だな
まぁ、ここから先輩のように億万長者になってもらいたいぜ! 阿部が小林説教してるときの小林の表情見てるとそれだけでこいつ頭悪いなって分かるなw
>>956
たぶんお前より頭いいんじゃないかとw
あっ「お前」はダメだから、名前で言わんとなw ソラーテとやらは阪神入りだとよ
上で若林を外してソラーテとか書いてた馬鹿ご苦労さん
7回ビヤの素手捕球からの送球
地味にかっこよかったな
あれは岡本だと一塁は指せなかったわ
>>924
小林がゴミなのは変わらんし今年で追放!
ついでにお前のようなゴキブリも小林の移籍したところで小林応援しとけ! 今日は今村
また小林と組まされて、6回2失点くらいで勝ち投手の権利持って降板して、リリーフが打たれて勝ち星付かない
今年の小林は、菅野と山口以外は全部負けているからな(笑)
去年より劣化している
炭谷も毎日使うとボロ出るからな
少し劣る小林たまに使ってお茶濁さないとw
幸い打力はほぼ同じだし打線的には問題ない
肩とキャッチングは抜群に良いし控えなら最上級の捕手だよ
いつぞやの満塁HRといい中日キラーなのかもしれんが
ビヤヌエバはもう少し見守りたくなったわ
銀仁朗はもとより、大城にも出来ることが小林には出来ない
若手投手を勝たせることが小林には出来ない
ところで會澤って本当に欲しいん?
最近の試合見てるとこのレベルの選手なら保障取られてまで要らんのやけど
広島で欲しい選手なんて大瀬良 誠也 今年一瞬覚醒した中村恭位なんだが
そろそろ
小林とは組みたくないと言うピッチャーみんなになるかもね
小林と組まされる投手は罰ゲーム
投げても投げても勝てない
會澤翼は小林とは真逆で、強気すぎるリード
広島が楽天にホームラン7本打たれて負けた試合あったやん
あれ打たれたのは全部インコースだった
會澤翼も小林と同じく、ニワトリ頭だよ
9回表に中川が打たれて同点にされた時、阿部が「あーやっぱり打たれたかー」みたいな顔で呆れ笑いしてたのって小林のリードに呆れてたのかもね
キャッチャーは炭谷、大城で回すべき。
大城は伸び代があるから、炭谷と阿部から学ぼう。
大城は捕手での伸びしろはないような気がするがね
盗塁仕掛けられると送球が毎回左に逸れるし
打撃は魅力だからそっちを伸ばしてほしい
原さんが名監督とはちっとも思わないが、
運の強さは歴代最強レベル
小林は
増田見習ってバントのみ猛特訓汁
唯一生き残れる道だぞーん
あのボンクラ采配は運じゃねえだろ
ゲレーロ1番に置いてみたり
引退後に監督にされたって意味なら運0だけど
>>890
関係者でもないのに
巨人を「ウチ」って言うやつキモい 由伸は、解説がある時の試合前にグラウンドに降りてきてチョロチョロしてるよ
普通は監督辞めた年はグラウンドには降りないもんだよ
堀内や原は辞めた年にグラウンドに降りたりしなかった
由伸はちょっとおかしい
ソラルテは阪神かな?
ニッカンスポーツの記事になってたな
原は運が強いというか気持ちが強い監督という印象
昨日だってそれが若林の強気な走塁と増田のバント成功を呼び込み、チームを勝たせたんだろう
バントだって、あの速球投手が相手で一軍経験がほとんどない増田じゃ、
指示を出す方も、やるほうも、失敗すると考えてしまうのが普通。かなり強気じゃないと成功しないバントだった
>>984
そりゃあ、原は気持ちは強いさ
現役時に死ぬほど叩かれて鍛えられているから
王貞治の次の4番だったから、いつも新聞テレビに批判されていた ケケ魔人とやらは2軍で2回大大炎上したのを見てたから(G+で)、そろそろ打たれるかなと思てたら、やっぱりやられた。最高147キロ出るんだから、必死でやれ
今村を銀仁朗と組ませてやってくれ
小林ではまた勝ち星が付かない
今村が可哀想だ
もし由伸が今年も監督なら仲の良い中井がクビにならず相変わらず何十試合も使われてた悪寒
それ考えると原監督になって本当に良かったし去年と比べて試合内容が純粋に面白い
>>988
あんた前にもメルセデスが大城で可哀想とか言ってたけど
投手が指名してたら可哀想も糞も無いんだよ
おれらが炭谷望んでもね 大城は徳光の番組で、つなぐつなぐと連呼してたが、つなぐ打撃の意識が強すぎて一発が少ないのか。ちと物足りないな
>>992
ほぅ、今村が小林をいつ指名したんだ?
おまえ脳ミソ腐ってんな 小林が先発マスクだと自動アウトが2人になっちゃうし
送りバントも決めた印象がほとんど無いし
右狙うと二塁手正面に強めのゴロ打つし
小林がバット振れば最悪の併殺打
一塁に走者いるときは黙って三振してろ
-curl
lud20191223110659ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1562156977/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【巨人】読売ジャイアンツ731 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・【巨人】読売ジャイアンツ721
・【巨人】読売ジャイアンツ735
・【巨人】読売ジャイアンツ728
・【巨人】読売ジャイアンツ703
・【巨人】読売ジャイアンツ734
・【巨人】読売ジャイアンツ704
・【巨人】読売ジャイアンツ722
・【原巨人】読売ジャイアンツ771
・【巨人】読売ジャイアンツ705
・【巨人】読売ジャイアンツ715
・【巨人】読売ジャイアンツ712
・【巨人】読売ジャイアンツ702
・【巨人】読売ジャイアンツ728
・【巨人】読売ジャイアンツ710
・【巨人】読売ジャイアンツ707
・【巨人】読売ジャイアンツ700
・【巨人】読売ジャイアンツ709
・【原巨人】読売ジャイアンツ760
・【原巨人】読売ジャイアンツ750
・【原巨人】読売ジャイアンツ742
・【原巨人】読売ジャイアンツ763
・【原巨人】読売ジャイアンツ758
・【原巨人】読売ジャイアンツ744
・【原巨人】読売ジャイアンツ772
・【原巨人】読売ジャイアンツ749
・【原巨人】読売ジャイアンツ739
・【原巨人】読売ジャイアンツ748
・【原巨人】読売ジャイアンツ774
・【原巨人】読売ジャイアンツ75
・【原巨人】読売ジャイアンツ769
・【原巨人】読売ジャイアンツ757
・【原巨人】読売ジャイアンツ755
・【原巨人】読売ジャイアンツ756
・【原巨人】読売ジャイアンツ775
・【原巨人】読売ジャイアンツ752
・【原巨人】読売ジャイアンツ772
・【原巨人】読売ジャイアンツ768
・【原巨人】読売ジャイアンツ743
・読売ジャイアンツ654
・読売ジャイアンツ659
・【巨人】読売ジャイアンツ551
・【巨人】読売ジャイアンツ564
・【巨人】読売ジャイアンツ401
・【巨人】読売ジャイアンツ561
・【巨人】読売ジャイアンツ558
・【巨人】読売ジャイアンツ392
・【巨人】読売ジャイアンツ601
・【巨人】読売ジャイアンツ441
・【巨人】読売ジャイアンツ689
・【巨人】読売ジャイアンツ585
・【原巨人】読売ジャイアンツ911
・【原巨人】読売ジャイアンツ861
・【原巨人】読売ジャイアンツ831
・【原巨人】読売ジャイアンツ891
・【原巨人】読売ジャイアンツ881
・【巨人】読売ジャイアンツ620
・【巨人】読売ジャイアンツ520
・【巨人】読売ジャイアンツ505
・【巨人】読売ジャイアンツ445
・【巨人】読売ジャイアンツ595
・【巨人】読売ジャイアンツ527
・【巨人】読売ジャイアンツ523
・【巨人】読売ジャイアンツ679
・【巨人】読売ジャイアンツ664
・【巨人】読売ジャイアンツ628