今の今まで勘違いしてたわ。リクエストのジェスチャーって四角なんだな
辻ちゃんとしてへんやん(笑)辻ばっかり見てた
>>59 その年一番ほしかったのが浅村だったから残っててほんとビビった
プロの浅村評って低いんだなあとガッカリもした
>>121 対戦投手に恵まれなくて気の毒な部分もあるけど送球ミスとか取られちゃいけない場面での失点とか同じ相手に何度もやられたりとかしばらく見なくても構わないと思わせてしまったんだよ
二段モーション解禁で復活を期待されていただけにガッカリしたファンが多数いると思ふ
カスティーヨも十亀も前半戦キツいところを頑張ってくれたからなんとか復活してもらいたいところだよね
先発の頭数は多いに越したことないし疲れてるであろう榎田も休ませたいし今井も大事に育てたいからね
雄星は来年いないから死ぬ気でやれと思うけど
雄星は、肩の不調になる頻度とか、ここぞの勝負どころでの弱い感じ見てて、メジャーでは活躍できるようには思えないな
浅村は他のチーム入ってたら守備練習めちゃくちゃやらされて中途半端な成績になってそう
.260 8 41くらいの。ショートサードセカンドやってそう
>>138 ファールボールが飛んできたらどうすんだよ
アルバース先々週木曜に投げてたのに今週は火曜なのか。この辺の疲れが溜ってると打てるかも。
どうせ打てないんだからアルバースと相性の良い木村を一番にするくらいの奇策をやってもいい
>>165 スカウトどもを節穴にさせた浅村の凄さよ
うちはどことやっても真表ローテとかしかあたらないからつらいなぁ
審判は、毎回敵だしよ
クソハムは楽な相手ばっかりの毎試合ハムパ
ルブランレイノルズが通用しなかったのが不思議で仕方がない
マルチネス、アルバース、ボルシ、みんな活躍しているのに
他所を首位(矢面)に立たせて消耗させ、自分たちはぴったり2位で追いかけて最後数試合で交わす
これがココ最近のハム優勝のときの毎度のやり方だからなぁ
>>176 ルブランは完全に起用方法が悪かっただけでしょ
レイノルズはその後マイナーでも駄目だったみたいだからこっちはどうしようもないが
>>145 秋田→千葉→富山か
ジャーニーマンの典型だな
富山にそんなカネあったことの方が驚きだが
>>172 ローチも間隔詰めてるからもう日本人は信用してないような感じ
冗談抜きに水曜ディクソンで木曜千尋でも驚かん
今週はアルバース、塩見、辛島
課題の左腕攻略そろそろ頼むわ
今週も来週もオリ戦で1番消化してる楽天と今週また試合するとか日程の偏りがひどいな
>>186 メラドは一週間あくが週末またハムだからなんだかねだよね
檻戦を全部消化した時点で便器7、ハム6が残るしその時点での楽天ロッテは各3
便器戦とハム戦をどう割り振るかはかなり重要で、ハムに全勢力突っ込んで便器戦全滅とかみたいなパターンが一番怖い
ハムと4ゲーム以上開いた状態で三連戦に入ればカードの結果次第でマジックの可能性もあるんだな
LIONS CHANNEL
10年ぶりの日本一へ!!埼玉西武ライオンズの情報をたっぷりお届けします!!
①ドラフト1位ルーキー・齊藤大将投手に待望のインタビュー!!好救援でプロ初勝利を挙げた左腕。プロの世界、1軍のマウンドで思うことは?
②「テレ玉スペシャルナイター」で始球式を務めたMC堀口。あの投球はストライクだったのか!?番組で検証します!
MC:堀口文宏、青木英李
大将のインタビューは楽しみだけど堀口の始球式なんて誰得なんだよ
青木ちゃんが可愛い以外に何があるんだ
8月6日 MBSラジオ 上泉雄一のええなぁ! で金村義明
・昨日、姫路に行って阪神VSソフトバンクのケーブルテレビの解説に行ってきた。高山、江越は
エライことになってるな。タイミングがとれていない。これじゃあ1軍に推薦できない。試合後に
矢野2軍監督と話をしたが1軍に推薦できるのは板山と言っていた。
・ソフトバンクは広島から来た美間のスイングは凄いな。
・的山が教えているキャッチャー栗原は抜群。見逃し方が良いし素晴らしいバッター。100%レギュラーになる。
キャッチングも上手い。甲斐もそんなに打ってないし近いうちにレギュラー獲るわ。
・ただ監督がワンマン過ぎるからね。この間、達川さんが体調不良で休んだけど、体調不良違うみたいなこと
言ってたからね。よう衝突するわ。
小田原豪雨みたいね
新幹線STOP
明日は移動できるだろうが
>>197 お前が見なきゃいいだけ
楽しみにしてるファンもいるんだから
堀口はまだいいが平尾はマジいらんな
それにしても、青木ちゃんもスッカリ野球にはまったようで、最近は西武のことばかりツイートしてるな
>>196 たぶん今日のうちに移動してるでしょ
荒天予想されるならなおさら・・・
大阪での試合はほぼ100パー大丈夫だが台風の影響で
仙台は2試合ほどヤバいかもな
堀口はインタビュアーとしては平尾より好きなんだよね
なんか平尾は選手いじりしかしないし正直平尾レベルで偉そうにされてもねって思う
やっと今週はメットライフドームの蒸し風呂地獄から解放されて選手も楽だろう
>>105 ゲリックソとかいう不人気球団が調子こいてるんじゃねぇよ
>>203 去年の台風で山口線が長期不通になったけど
今度は大丈夫か?
>>199 青木のツイート芸能人なのにいいねやリツイート少なくて可哀想だからいつもいいねしてあげてる
>>208 あのくっそ寒かった欽ちゃん走りをどういじるのか楽しみではある
MC堀口になってからは面白くなったと思う
スタジオで上野さんがやってた時はなんか暗黒期だった
檻檻檻楽楽楽
多光今菊■榎
檻檻檻公公公
多狼今菊■榎
ロロロ鷹鷹鷹
多■今菊狼榎
6連戦終了
十亀とカスティーヨがいけるならローテは大丈夫だけどいないと死ぬな
佐野も二軍で中継ぎやってるし、高橋光と高木勇でごまかせる可能性あるのか?
光成はやってみないと分からんな
高木はさすがにもう出番ないと思う
>>212 本当にそれ
伊原の意向かと疑うくらい
完全によくある地方局の地味な番組になってたからな
今井は去年3回も故障してるからもう秋まで大事に使えよ
ローテ入れたら秋には居ないよきっと
平井、伊藤、田村は西武には珍しい闘志剥き出し逃げないピッチャーだから期待している。
伊藤と田村も平井みたいに実力が伴ってくれば良いけど。
十亀剣、秘密特訓で身につけた新球を引っさげて後半の切り札に!!!
だったら最高
数日で身につける新球とか
橋本真也の水面蹴りレベルだけども
LCは近年納会特集も真面目な感じになっちゃったよね
初期の酔っぱらいのグダグダな納会がまた見たい
菊地残り登板試合
楽天、ハム、ロッテ(中5)、楽天(中5)、ハム、オリ、ハム、楽天(中5)、ハム
パーフェクトSB回避でハムに4回当たる

1本 ->画像>10枚 ' border=no />

1本 ->画像>10枚 ' border=no />
>>203 そういや来週のハム戦が終わったら2週間以上メラドで試合ないんだな
(東京ドーム→千葉→福岡→前橋→大宮→京セラ→旭川)
誰だよこんな日程組んだの
8月ハム日程
帯広 所沢 札幌 福岡 札幌 所沢 静岡 東京 札幌 宮崎 大阪 千葉
移動疲れしてくれー

1本 ->画像>10枚 ' border=no />
これだけで俺の月給より高そう
ヒース試合中は怖そうだけどこうみると純朴な田舎の若者みたいだな
>>226 何でこいつにここまで優遇してやる必要があるんだよゴミが
外国人でも霜降り肉食うんだな
あっちは赤身が基本と聞いていたが
>>240 それはけっこう昔の話だね
今もそういう人はおおいけど
霜降りの柔らかさと甘さがかなり受け入れられてきてる
冗談にしてもアレだな
第一、チームが乗ってる飛行機が落ちたらペナント中止で西武の優勝も無いけどな
>>246 ハム糞と便器飛行機が空中激突すれば一石二鳥
>>243 まあ、今は外国人もタコ・イカ、生魚食う時代だからな
>>251 メリケン人のカレー嫌い伝説もだんだん崩れてきてるしね
>>237 >>249 普段異常に叩いてる奴ってこんな考えしかできないの?
>>253 ここは2chだぞ。聖人君子ぶる君が異常
>>227 街でこんなデカイやつらに会ったらビビるで(笑)
>>252 へー、彼らカレー嫌い説もあるのか
香辛料しこたま使ってる連中なのに不思議なもんだな
ラジオ・テレビに何度も出演してるだけあって
秋山 クレバーだなw
夏休みの子供たちよ
フレンドシティ親子チケット使え使え
メラドで僕と握手
スレチだけどアメリカ人は辛い香辛料系の料理はメキシカンが主流だから

1本 ->画像>10枚 ' border=no />
大谷大野市川マーティン増井後誰か抜けたな。谷元は一昨年か。
こんなけoutでハムしぶとすぎだ。
ここの左腕みたいな弁当童貞とかありえんだろ。
記録的なあれだ。何試合登板未勝利とか
ダルビッシュ上原齊藤雅工藤なべとかならあり得ない記録
>>264 気付けば防御率二桁
そうか、もうあかんか
齊藤雅対広島とかあるけど普通に勝てるしな、4番江藤には強かった。
ヒースって殺し屋みたいな雰囲気醸し出してるよな
あの登場曲がまたダークさに磨きをかけてる
>>264 んなわけないだろ
どこのデータ見たんだ?
オレの計算だと2.4だぞ
WHIP5っていろいろ試行錯誤してもそうそうなるもんじゃねえだろ・・・
こんなのを9回に出してた土肥
増田は壊れてるんだろ
まずは休ませてやれよ
何年投げ続けてきたと思ってるんだ
増田は変化球探す旅に出ろよ
大石、中塚連れてもいいから
>>279 決め球なくていつもアホみたいに球数食うのに、先発だと5回持たないだろ。
今年はFC会員向けの無料引換ハガキ来るかな?
終盤のチケットの売れ行きが良すぎて今年はハガキなしの可能性も?
いずれにしても
もう終盤のチケット抑えてる人多そうだからあんま嬉しくないけどなw
明日明後日雨で流れたら最終戦も流れるのか
そこでハガキ使えるのかな
ただ土曜日最終戦がよかったな・・・
2回1/3、被安打5、11四死球の面倒者がwhip6.86とかだからな
去年の柵越が3.77、一昨年の山口3.14(在籍3年間すべてwhip3台)とかだからwhip5なんて面倒者クラスのゴミでないと無理
>>275 増田と武隈には優勝経験させてあげたいんだけどな・・・
ここ何年もずっと酷使されて、いざ今年優勝できるってなったとき二軍で優勝シーン眺めるなんて可哀想すぎる・・・
でも戦力にならん選手を一軍で使うわけにいかないしなあ・・・
>>288 あー確かになぁ
要所で打たれてるのを見るともう要らないなんて言ってしまうけど、何年も貢献してきたんだもんなぁ
二人とも復活して一軍で活躍して優勝を迎えられるといいんだけどね
>>227 何かいいな
西武の助っ人は毎年害人呼ばわりされるけど、性格は良さげな選手ばかりなんだよな
>>282 売れるというか
かなりの規模の市がバンバン
フレンドリーシティになっていて
招待券がすごい数出回っているのかな?
野上みたいな出ていった雑魚ピーでも欲しいくらい。巨人で二桁くらい勝ってるんだろう。
>>287 ボツワナ戦でホームラン二本六打点
源田の嫁になるなら最高の人選
今年は大阪桐蔭から誰か来るのかな
根尾と藤原取らない(取れない)だろうからどうなんやろ
>>298 ハゲは1年のときに1度だけ出ただけだし初戦敗退だからほとんど縁が無いのでは
>>297 サンクス
一応チャンスがあればプロに行きたいんだ
大学行かないのかな?行きそうだけど
週末仙台やれちゃいそうだな。また塩辛コンビが来るのか…。
今になってYouTubeにあがってる森監督のトークショー見たんだが、
質問希望者でハイハイしつこく言ってる人がいてドン引きした…
いい話を引き出してくれたのかもしれないけど落語家とかそんな情報いらんし
チーム打率、チーム防御率は、どう変わった?
○西武
前半戦:チーム打率.276 チーム防御率4.30
後半戦:チーム打率.272 チーム防御率5.25
最近調子いいけど悪化してたわ
>>306 トータルで見たら改善するっぽいけどな。
このまま好調保てるかまだみえないけど。
大体オムと本田と武隈のせいだからまああまり気にすることじゃないな
>>305 あれ、森さんはよく穏やかに対応してくれたと思う
せっかくのレジェンドとファンが触れ合えるトークショーなのにあれだけは不快だったわ
自己顕示欲の塊かよと
>>306 後半戦は負け試合での大炎上が多くて勝った試合は少ない失点に抑えてるよ
>>306 4月の強さ維持できるわけないやろ
少しづつでも貯金増やしてんだからそれで十分
優勝を信じて9月のチケット後半行けるところは全部買っておいた方がいいかな…
>>306 便器と檻が空中分解してるから
ハムはあんなもんで楽天が復調してるだけだからね
今はま何とかなる
9月に入って秋カモメと便器の選手の数字づくりが怖いな
>>312 今年はFC会員募集も締め切っちゃったしね
終盤のチケットも例年より売れてそう
>>288 まじでそう。
でも今まで活躍した選手が全員フル出場で優勝できるわけじゃないんよなぁ。
プロ野球選手になれても優勝を一軍で経験するのはなかなか難しいんやね。
って、こんなに案じてて結局優勝できなかったりしてw
西武は京セラで弱くなるイメージがあるのとあそこだと審判がオリックス贔屓になりがちなのが嫌
火曜日アルバースってことは来週のメットライフでもまた当たるんだろうな
いや待て
これは来週アルバース回避してくれそうな流れじゃん
金⇒木⇒水⇒火と3回連続の中5日
檻は今週から週後半のカードがロッテ⇒SB⇒ロッテと直上の敵が続く
ということは日曜中4日でロッテに当ててくれるワンチャンあるぞ
そしてその流れだと31日も回避でついでに30日のハム戦にぶつけてもらえそうだ
便器のことだから今シーズンは諦めてどうせ強奪のことばっか考えてるだろ
>>317 西の審判団は総じてクソが多い単純に西日本贔屓って感じ
だからヤフオクだとやりたい放題になる
5位6位相手のビジターぐらい勝って戻ってこなきゃな
ベリーグッドマンまで首位
ビジターは最悪サンタテだけはされないことだね。6連戦は悪くて2勝4敗でも なんとかなる
ゲーム差が開いてくると3位以降のチームは3位の可能性ある限り、うちを捨てゲームにして
目の上のたんこぶを倒すことに必死になる
だからアルバースとか石川冬は当たらなくなる
問題はこいつ
疲労の蓄積で出場選手登録を抹消されていたオリックスのセットアッパー山本が今日7日西武戦から1軍登録。福良監督が「(登録メンバーに)入れる。(疲れは)取れた。万全」と明かす(日刊スポーツ) #npb
西武戦に本気でくんなクソックス
バンクとロッテに全力でいけよ
キースと平井は安定してきたけど野田のよんたまはどうにかならんかな
大柄で投球フォームがサイドとかスリークオだとよんたまが出やすくなるけど
あれだけ小柄でまとまったフォームなのによんたま多いのもめずらだぜ
>>324 俺がオリの監督なら山本は二軍落ちしたこの機会に先発に戻す
未成年に勝ちパのリリーフなんて潰す意図があるとしか思えない
>>331 馬鹿だよな
黒木潰して山岡まで突貫リリーフ回して高卒2年目にフル回転とかブラックにも程がある
佐藤達比嘉岸田と潰してきた反省が全く見られない
檻ファンが散々福良のこと貶してるがこれには同情するわ
>>329 南朝鮮が同じように五輪終サマータイムやって失敗してるんだが、そんな糞制度真似することはないだろ
推進する馬鹿はたった2年間のサマータイムに対応できるほどこの国のシステムが近代化されてないことを理解できてない
オリの中継ぎって騒がれてもすぐ消えるとな
〇〇すげぇ!→いたなあいつ
岸田は先発時代からスペだし、そこそこの年数使えたから多少差し引くとしても、サトタツなんか普通にやればあそこまで壊れることは無かっただろうに
オリックスは福良が・・というよりボスの宮内が三木谷並に現場介入ネチネチうるさそうだよね。おまけにケチだし。
>>333 導入決定的だよ
来年試して、ヤバイことに気づくだろう
>>337 宮内はケチじゃないだろ、金の使い途が的確じゃないだけ
ゲリックソのどぶ銭散財見てたら・・・うちのどぶ銭外人コレクションなんて
まだ可愛いもんかもしれん
光成はオリ戦京セラで完封やってて相性良いイメージあるし期待してる
選手使い捨てはすぐ結果求められる外様監督コーチの悪い所やな
外の血入れる事も大事だけどたまにでええよ
やっぱ理想的なのは、
高卒、大卒ドライチ投手が先発ローテ
大卒中位、社会人、外国人がリリーフ
だよな
もし片岡が残留してたら浅村セカンドは無かったやろな ファースト固定となればメヒア山川がどうなったか
結果を見れば片岡に感謝かな
中島がおかえりしなかったら浅村ショートの世界線はあったのかなあ
浅村はファースト固定だったらもっと打てただろうしなんとも
浅村セカンドは伊原唯一の功績やろ、ファースト用にバルクアップした身体に膝が耐えられなかったけど
ショートは最も軽量俊敏な動きが求められる。
セカンドは2番目に軽い動きが求められる。
サード・ファーストは動きが限定されるゆえデブでも務まる。
故に浅村はFAで残るならサードかファーストが良い。
浅村コンバートするならファーストだな。山川の守備が酷すぎるから。ただ来年はまだメヒアの契約残ってるしDHも空かないから再来年からになるが
>>353 山川の守備は最近巧くなってないか?
UZERもNPB中位クラスだし
>>346 アンハッピーバッドは阪急に入団して檻で引退するまで球団の親会社変わった以外の移籍経験がない生え抜きなんだが
立場的には西鉄から西武までずっとライオンズにいた東尾みたいなもの
源田だいぶエラー減ったね
このままシーズン一桁で乗り切って欲しい
>>348 片岡も中島も出てって良かったな
浅村も今年はすげーけど、あと数年でセカンドできなくなって、ファースト浅村DH山川ってポジションかぶりでてくるし、売れるときに売らないととは思うわ
片岡FAのときも後半復活してきてからホームランやられんぱつしてて残せ残せ言われてたけどこれだし、新戦力出てくることを考えたらまぁ仕方ないね
>>355 東尾監督は成功した方だろ
黄金時代の主力は居なくなって
手作りチームで何度か優勝したんだから
新外国人いつ登板するんだよ
ヒース使いつぶさないように早く来て欲しいわ
ピーク過ぎてこれから衰えていく選手を他球団が始末してくれるわけだから
FAで取られることも悪いことばかりじゃないんだよ
今は打ってるとはいえ、中村みたいに打てなくても出さなきゃいけないベテランなんて若手も使えないし迷惑でしかないからな
あんなのが何人もいたと思うと恐ろしいわ
>>355 日ハムのコーチやったから勘違いしてるのかな?
それとも比嘉を使い潰した前監督(森脇)のことを言いたいのか
浅村は若い頃から出続けてるし、ここ数年はあんな重いガタイで激務のセカンドをこなしてる
極め付けは本拠地が灼熱地獄
とくれば普通に考えりゃ劣化は早くにやってくる
市場には強打のセカンドとして出て物凄い価値が付くけど他の球団やファンがそこまで見越してくれるかだな
30歳前に一、三に転向したとして叩くような真似はやめて欲しい
>>304 岸のローテがこのまま土曜から動かなければ、やれたほうがいい
9月にハムと当たりまくる
エース候補3人で3タテとか出来たら絶頂なんだけどな
>>367 絶望の可能も高いけどな
福良の西武憎しは伊東より闇が深そうだから形振り構わず殺りにきそう
なんか酷いこと書き込んでるやつがいるなあと思ったらオッペケだったわ
光成は下でも長いイニング投げてないから継投必須
多和田今井がイニング稼げるかだな
浅村は今年がキャリアハイな気もする。
強打のセカンドのピークで徐々に成績は落ちるだろ。
>>368 でも福良だし空回りして自滅しそう
福良ってそんなに西武に遺恨あったっけ
十亀大丈夫なら来週高橋光成の代わりか、ハム戦ウルフの代わりか
今週末の楽天戦どうすんだろウルフとか絶対ダメだろ
浦和スタメン
(右) 金子侑
(三) 山田
(一) 呉
(中) 愛斗
(指) 西川
(捕) 駒月
(二) 熊代
(左) 戸川
(遊) 金子一
(投) 十亀
なんだ、久しぶりに登場のアウアウ栗炭ガイジか
最近は栗山炭谷の活躍も減って、すっかり登場機会も減ったな
>>362 このチームは打つ方はまだ流出しても耐えられるからね
ピッチャーの引き止めを優先したり、ピッチャーにお金出すようにしないとだめ
浅村にはわるいけど、無理してひきとめなくてよいよ
>>373 西武黄金期に現役だったから、西武憎しが染みついてるのでは?
>>376 仕事忙しいからな
あと現地ばっかり行ってる
十亀はここまで不甲斐なかったから、今回で良くなればいいけどな。今日は短く投げさせて楽天戦で上げるのかな
ドライチたちの競争でブーストかかる展開が理想的なんだよな
福良空回り自滅願うか
戸川とか、いつまで2軍で煮詰めてるんだ…って、成長ないから仕方ないか
1回裏 P 十亀
細谷 三ゴロ
大木 中前安打 一死一塁
菅野 (一塁走者大木盗塁死 二死走者なし) 遊内野安打 二死一塁
安田 右前安打 二死一、三塁
ドミンゲス 四球 二死満塁
三家 遊ゴロ 三死
#chibalotte #seibulions
>>386 もし浅村FAならおそらく外崎セカンドなので
嫌でも戸川か愛斗かのどちらかは一軍外野メンバーに加わってもらわないといけない
誰もがスマホを持っている時代に夏休みだからネットがどう2chがどうってw
15年くらい前はそんな時代だったけど
>>378 今はあまりにも使えない投手だらけだから投手乱獲してて野手の頭数がチームを維持できる下限値ギリギリまで減ってる。
投手が39人で野手30人+2人(育成)だから人員バランスが悪すぎる
で、特に慢性的に少ない内野手は13人
この中には
・事実上外野手 1名(外崎)
・DH専用機 2名(メヒア、西川)
がいるから現状守備できる内野手は10人+熊代で回しているカツカツの状態
ドラフトではどうせ坂田や松井の補充くらいしかできないし、このタイミングで浅村に逃亡されたら野手が回らなくなる
チーム編成上浅村を流出させるわけにはいかないのは確か
十亀ヒットもアウトもほぼゴロなんだけどこんな投手だっけ
十亀は変化球の制球がいまいちだね
でもさすがに高木よりは抑えそうだから一軍かな
近大付属といえば13年前、鶴直人の1位指名確実という報道があった中、炭谷に行った英断
>>394 野手まわらなくなるっていうけど、浅村ももうセカンドできるのはあと数年だぞ
そうしたらファーストで、セカンド外崎
外野にだれかがはいることになるから外野補充になるだろ
ファームの試合は外野はたりてるからなんら問題ないだろ
辻はもともとバックアップ多めにベンチ入りさせるわけじゃないし、せいぜい金子一か山田でしょ
んでルーキー二人内野取れば問題はないはず
これくそわろたwww
ライオンズの新外国人のマーティンからサインもらったんだけどね、なんかすごいんだよ、嬉しいけど笑
https://t.co/YY7q6joqfd https://twitter.com/ogiogi_01346/status/1026653164865347586 
1本 ->画像>10枚 ' border=no />
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マーティン
2塁打(ポテン)
遊ハーフライナーゲッツー
三振
ストレート速いけど空振りにはなってない
カーブ抜け
速いスライダーと落ちる球で空振りとってた
球速いけど空振り取れないって、出どころが見やすいフォームだったりするんかな?
際どいところ見極められて四球で自滅ってパターンは勘弁してほしい
>>407 これ性格なんだろうけど
ちょっと不安になるな、メンタル的に
このままだとロッテの土肥が1軍昇格して先発で西武に当ててきそう
>>407 他の選手にもサインもらうと思って小さく書いたんじゃない?
今中継で、昨日光成が宿舎に訪れて激励したって言われてたよ
マーティンの最後の球よかった!
これは一軍で活躍してくれる見込みはありますね
#seibulions
https://t.co/0fFqX4SQxG https://twitter.com/matuihideki_hai/status/1026701319845761026 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【画像あり】あなたが応援しているプロ野球チームは?

1本 ->画像>10枚 ' border=no />
>>420 これがあるからなんとなく近江応援してたわ
早く埼玉から読売を排除したいところだな
メットライフドームでやらない日に限って台風きたり、涼しくなったりするのはなんでだ
メットライフドーム開催日はめちゃくちゃ熱い日ばかり
1[中]秋山
2[遊]源田
3[ニ]浅村
4[一]山川
5[捕]森友
6[左]外崎
7[三]中村
8[指]メヒア
9[右]木村
[投]多和田
>>66 そういやあの当時、岩本厨で
ドラフト基地外のオヤジがスレに
居座って荒らしてたなあ~(しみじみ
>>413 6回に駒月犠牲フライ熊代タイムリーで崩れてKOして東條に変わったし大丈夫やろ
その東條も滅多打ちしたっぽいが
おかわりメヒアは離して欲しい
六番おかわり外崎メヒアでは駄目なのか
>>427 離すにしても6番外崎動かしちゃダメだろ
8番斉藤9番メヒアがベスト
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!! !!!!
プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA
さらに、UFCまで全部視聴できたし。
BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)
ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!
これが、全て無料ってすごくねwww!
http://www.sjack.org/ 8/7(火)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
聖澤諒(E)
山本由伸(Bs)
太田賢吾(F)
ウルフは下げないのかな。ロッテとかに出したら打ち込まれそうだけど
左先発のときくらいおかわり外したいのに調子がいいと外しづらいから困る
>>436 お前らよく収束とか帳尻とか言うじゃん
おかわりの昨年成績
対右.203(391打席)
対左.278(93打席)
だからそろそろ左も打つんじゃね?
>>435 神戸に行ってるとすると、中継ぎで使う気なのかなぁ
マーティンは空振り取れない時点でゴミワグナーと一緒やん
ロッテの打者は当てにくるからな
データ的では空振り取れる投手だと聞いたが
>>440 122代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd5f-fAN8 [49.98.147.152])2018/08/03(金) 17:34:07.01ID:8VRWeOfwd
今日負けたら3連敗確定
しつこいし面白くないから消えて
>>440 こういう事言うの好きな人多いけど今シーズン同一カード3連敗って何回あったの?
明日から群馬代表→栃木代表か
茨城代表はいつ投げるんだ
高橋光成が悪いなりに6回を4失点で凌いでくれたら誠と武隈でなんとかなるな
早々にノックアウトだけは勘弁してくれ
今日勝てれば明日は負けゲームにできるし多和田頑張ってくれ~
多和田で心配なのは、これまで2連続完投勝利だからさすがに疲労が残っているんじゃないか って思うけど
両チームのスタメン見比べて
負け越す予想はどこから出てくるのか
西野 吉田 中島 こんなクリーンアップだぞ
>>415 外人はよくそれやるよな
ボウデンにもらったときもそうだった
>>450 西野とかしょーもないのに打たれるのがライオンズだからな
>>451 デルトロからもらったときもこんなふうに書かれたな
外国では複数人から貰うのが当たり前なのかね
>>449 前回完封目前で最後打ち込まれてなんとか完投したから披露はたまってそう
大阪ドームは気候はましだからどう成るか
>>450 ロメロマレーロいないのはでかいね
吉田も今年はそこまで西武に強くない
8秋山 対アルバース 9-3 .333
6源田 対アルバース 9-3 .333
4浅村 対アルバース 8-2 .250
3山川 対アルバース 9-1 .111
2森 対アルバース 3-1 .333
7外崎 対アルバース 8-1 .125
5中村 対アルバース 3-0 .000
指メヒア 対アルバース 6-2 .333
9木村 対アルバース 8-4 .500
9番の斉藤を左キラーの木村に替えるくらい、
最低限の打線入れ替えでいい。
アルバースに相性がいいメヒア・木村・秋山・源田の打線の繋がりで得点を狙えばいい
(中) 秋山 (左) 0 0 0 0 .330 15
(遊) 源田 (左) 0 0 0 0 .276 1
(二) 浅村 (右) 0 0 0 0 .315 22
(一) 山川 (右) 0 0 0 0 .279 28
(捕) 森 (左) 0 0 0 0 .296 11
(左) 外崎 (右) 0 0 0 0 .277 14
(三) 中村 (右) 0 0 0 0 .207 14
(指) メヒア (右) 0 0 0 0 .236 8
(右) 木村 (右) 0 0 0 0 .258 2
(中) 小田 (左) 0 0 0 0 .310 2
(右) 西村 (右) 0 0 0 0 .212 2
(三) 西野 (左) 0 0 0 0 .287 0
(左) 吉田正 (左) 0 0 0 0 .309 17
(指) 中島 (右) 0 0 0 0 .276 1
(一) 伏見 (右) 0 0 0 0 .303 0
(二) 福田 (左) 0 0 0 0 .269 0
(遊) 安達 (右) 0 0 0 0 .210 3
(捕) 若月 (右) 0 0 0 0 .208 0
8/8(水)の予告先発
(G-T)吉川光×才木
(S-DB)ブキャナン×濵口
(C-D)九里×小熊
(F-E)村田×古川
(Bs-L)金子千尋×髙橋光
机上では優勝81勝に設定すると
我が軍 残48試合25勝24敗
北海道 残49試合29勝20敗
朝鮮軍 残49試合37勝12敗
直接対決的外で勝てるゲームを
如何に取る 6連戦を五分で凌げば首位は守れる
>>445 同一カードだとハム3連戦のあれだけ
後は2試合カード両方負けが何回か
連敗は4連敗1回、3連敗2回と大きく連敗しないのが首位守り続けてる要因の一つだね
ロメロいないと楽だわ。しかし吉田以外のホームランの数が冗談みたいだなw
あれ、マレーロって最近上がってきてたのにまた抹消されたん?
>>460 オリってラロッカカブレラローズオーティズみたいなイメージあったけどいつの間にロッテ以下の短打チームに
本物ドームは選手も楽だろうね
メラドだと試合前でも首や腕が汗だくだもんな
左相手だとみんなポンコツ化するから
今日は難しいし
この3連戦は西日本で苦戦するだろね
両チームともトンビが監督やってた頃のしろにゃんこ時代の西武と近鉄と完全にチームカラーが入れ替わったなw
ロメロ、マレーロの両外人に被弾してたから、このスタメンは希望持てます
アルバースならむしろメヒア、木村に期待出来ますね
上位打線はクルクルまわーる、クルクルまわーる♪
>>419 なんかフォームはゆったりしてて先発向きっぽい投げ方
オカワッリを信じろ
ツッジが信じたオカワッリを信じろ
秋山が落ちてきたら浅村
山川が落ちてきたら中村
個人の波はあってもチームとしたら打ちっぱなし
ほんとここのやつらは手のひら返しがひどいな
おれはおかわりをずっと応援してるぜ
ホームラン依存高すぎるよ
これはよくない兆候ですよ
こう云うバッティングやれば左腕でも潰せる見本
今週の塩辛もこの手でやれよ
森は2打席いい感じだな
左だからって外すのは相手はラッキーに思うよね
>>407 ちょっと前に南郷のキャンプにテスト生できてたモックって投手のサインもこんなんだったわ
何年前か忘れたがガルセスの年だったかなぁ
今日は斎藤しょうごじゃないんだ
木村全然うてないじゃん
二軍に幽閉しとけ
見たくない木村
左の先発が打てないのはおかわりが左に打率低いとかじゃなく山川が打てないからだ
山川と森を入れ換えろよ
4番に求めるのは万振りじゃないんだよ
大学生だった2004年頃は今みたいな混雑もなくて
外野で2試合目まで観て3試合目はダイエーに行ってフードコートで昼食
電化製品コーナーでちょっと試合観て
4試合目に外野に戻る感じだった
西浦コンサートやってたら試合の途中でも観に行ってたなあ
アルバースの使い方と結果見てるとやってることが禿だな
主力先発の登板間隔を詰めるだけ詰めておきながらイニングを通常通り食わせて自爆するところが
よしよし遂にアルバースも燃やしたな
このチームは苦手な相手を作らないようにしないとだからな
酒居死ねよ
というか酒居という産廃使ってる井口死ね
栗山代打出すなら外野フライでいい状態作るためメヒアに代打で遅らせるのも作戦
落合「(今年の西武は)中村次第でしょう。優勝するも順位を決めるのも」
おれら「こいつ球界離れてから時止まってるやろ」
今年のエースは多和田だな
CSでも雄星を2戦目に回せる
おかわりマジで20本間に合いそうだな
それもかなり余裕を持って
多和田は3戦連続は疲れるから7回か8回で後は田村なり相内で良いよ。
森の打球すごすぎる
なんで3割も打てないのか不思議だよ
菊池が勝てない理由って森居ないからだよな
捕手んとき3割強打ってるし
辻は馬鹿だから、そういう連続○○にやたら拘るからな
今日も多和田を意地でも完投させるだろ
>>539 檻ならやっても大丈夫だろうし檻でさえ無理な奴は1軍で使う意味ないだろうからな
>>535 この人はノムさんみたいな理論派ご意見番になるのかな。
オリ打線のしょぼさは異常である。 T-岡田とか見掛け倒し。
>>543 春先は殆ど援護5点以上だからそれに慣れたっぽい
楽勝気分だったのに何やってんだ
もう高木とか見たくないよ
転がってたバット踏んづけて足をひねって降板
軽い捻挫ならいいがな
前回といい、今回といい変なオチをつけるなたわしは・・・
出来れば平井使いたくないけど
温存できたら野田褒めたるわ
今日の2軍の試合でボロボロだったのに十亀上げるかな
高木だけは勘弁してくれよ
まだ相内か大将先発に回した方がマシだわ
しかしリリーフした野田が連続三振とか
西武の中継ぎもいつの間にか強力になったものだ
野田が何気に二者連続奪三振
中継ぎ調子上げてきたな
ちょっと投げ過ぎなんで1回飛ばす(1週間休んで1週間調整するくらい)でも良いかな・・
抹消前が悪すぎただけで、野田は本来このくらいやって当たり前なのだ
楽天が9回表に1点勝ち越した
9回裏を抑えてくれるか
とりあえず次も檻だから正直誰でもいい
正尚だけ警戒してりゃ後は何とかなるだろ
ここまでよく勝ってきたが これでクソ化したら不運すぎるな
全体重乗ってたから靭帯は やっちゃってそう
野田は球はそんな速く無いけど、しっかり腕振って投げっぷりがいい(ハゲQ)
>>575 ハムの下位打線じゃハーマン打てないから大丈夫だろ
野田は過小評価され過ぎだな。
万全の状態なら与えられた仕事はこなす。
9回裏は武隈・相内・田村.. お好きな中からどうぞ♪
亀カステラで何とかするしかなさそうだな
たわしは基本便ハムオンリーの9月下旬に戻れりゃいい。
多和田抜けたら終わりだわ…十亀も二軍で打たれまくりだし
光成なんかあのフォーム見たら期待できねえし
野田はやれる奴だよ
平井に並ぶ土肥のクソ起用の被害者
>>585 原因は勝ち負け関係なく投げさせて潰した首脳陣だから
十亀は今日2軍で投げて3回で8安打されてるし、安田に完璧な1発食らったぞ
>>590 野田には該当しないな
殆ど平井に介護させてただろ
一時期、森慎二さんも先発やったと聞いたので増田先発はダメですか?
もう今シーズンは高木本田に先発のチャンスはないだろうから
やっぱり十亀の復活に期待するしかないか
足首の怪我を庇って投げて肩を壊したグラマンの前例があるし多和田は無理せず休ませた方がいいだろうな
少なくともオムよりはマシだとは思うぞ
というかオムは檻以外に使うな
多和田はお盆だし1週間休んで沖縄でリフレッシュして墓参りでもしてくればいい。
1週じゃ無理だろ
9月後半までに戻れりゃそれでいいし、無駄な点差で投げさせた辻土肥のミス
楽天は松井裕樹の後は則本昂大がぶっ壊れるだろう。 なお岸孝之はズルいので適度に休んで壊れない。
もう則本は半分壊れてると思うぞ
岸流取り入れてどっかで休むと見る
>>623 その岸は楽天入ったら休まなくなりましたね
相内150連発って入団時の評価とは真逆だな
変化球も良かった
檻なんだから8回からアクアラインで良かっただろ
便器ハムにはある程度勝ち継投出さなきゃダメだが
相内やるじゃん
心機一転中継ぎで生き残ってくれ、期待してるよ
ロッテソフトバンク戦は試合進行が極端に遅いけど、雨天中断でもあったんかい?
誠思ったより良かったな。直球150でているし、変化球も球種多いし。
杉山が来てから土肥おすすめの二段フォームが撤廃されて若手も伸びてきたな
菊池も結局二段やめたし
土肥はやっぱダメだな
誠頑張ってるじゃん
多和田が心配だけど投打が咬み合って守備でもいいプレーがでていい雰囲気
多和田は流石に病院直行かな
歩けてたけどひょこひょこだし
メヒア期待してたけどダメだったか、本当に使いにくいなぁ
リーグ唯一安定してるクローザーのハーマンが撃破されてしまうのか
ポンハムは西武以外だと劇的勝利が多くて気味が悪いんだよな
チケット買ったが来月の最終週のホークス戦で本拠地胴上げ見れたらいいな
多和田、アレで無事に見えるか?
少なくても来週は無理だろう
これで来週も先発させるようなら辻は鬼畜
今井に相内と謹慎を経験した若手が150キロ連発する救世主となって後半戦に貢献してくれそう
相内は無免許暴走で140km/h出してたそうだけど、ストレートが150km/h出るようになって良かったね。
相内リリーフだと150連発できることが分かったのは収穫だな。
あれぐらい投げられればそうは打たれないだろうね。
相内いよいよ本格化か。相内いずれクローザーやらしてみたいや
打者が一人一人考えながら打席たってるもんそりゃ強いわ
中継ぎが火の車だから一人でも使えそうな中継ぎが出てくるのはありがたい
ハムは未だ分からん。同点で延長戦。12回までやって消耗すればいい。
ハムパイアがなかったらクソハムなんか何も強くないわ
まあ延長戦で消耗してくれるなら悪くない
その上で楽天が勝てばなおよし
後、28勝!
ピッチャーも良いし優勝狙えるよ~
最近、山川選手は元気ですか?
もうとりあえず消耗してくれればいいよ
どの道ワイルドピッチの点だしな
楽天使える中継ぎ9回までにつぎ込んだから引き分けはねえぞ
相内は去年からこういう使われ方の予定だったんだよな。
それが急きょ先発やらされた挙句
2段モーションの生贄にされた。
俺は応援してるぞ。
楽天と日ハムが延長12回まで戦って楽天が勝つのが理想だな
146は3ボールからおきに行ったストレート一つだけ
他は147-149が殆どでストライク先行の場面は150を3連続
スライダーカーブフォーク(ツーシームの様な左打者から逃げる様な軌道)を全部130-131で投げてる
球速との相関もあるだろうけど途中まではどの変化球投げてるか気付かなくて曲がり始めた時にわかる
コントロールだけは不安だけど昔みたいに球が全部高いなんて本田みたいな病は無くなって基本低めにボール集めてた
この前の登板ではわからなかったけど二軍で奪三振が多い理由も結果も残してた理由がよくわかる投球だった
リリーフ適性あるな
相内て入団当初は「コントロールだけは自信ある」なんて言ってたのに、今は150のコントロールアバウトだなんて
わからんもんだね
>>535 いつもシーズン後半を見据えるのは流石だったな、2010と2011の後半へのピークの持っていきかたは神がかってた
>>687 メラドと違ってエアコン効いた涼しい球場の試合だし捕手森でいいだろ
どっちも打撃好調だし捕手森DHメヒアの攻撃的打線を崩したくない
スタメン聖澤→代打枡田→ごうろう
茂木に守備固め入れるとカズキ田中カズキが孤立するなこの打線
辻「抹消しとくか?」
多和田「大丈夫です」
だそうだが捻挫って次の日ヤバくなったりするから心配
やはり中村だな 復調してからチームが勢いづいた 打率2割ホームラン25本で頼むぞ
>>688 ほんとにね
細いから将来的には平均130後半から140前半が140中盤くらいになる将来性は評価されてたけど
スピードは無いけど高い身長から角度のあるストレート
器用な指先からのコントロール、多彩な変化球
が売りだった先発向きの技巧派投手とは思えない
アバウト過ぎるコントロールから角度のあるストレートと球威を中心に変化量の多い変化球でゴリ押す速球派リリーフになっちゃった
別に活躍するなら良いけど変わりすぎ
相内は腐ってもドラフト2位だし潜在能力は高いのよね
誠の評価はまだ早い 競り合ったゲームを見てからだよ
来週は檻だからテキトーなの見繕っておきゃいいのに
便器にゴミ投げさせるのは絶対に許さないが
しかしリリーフが良くなってきたと思ったら十亀、多和田が…
光成頼むぜほんとに
>>701 まるで先発の豊田がクローザーの豊田になった瞬間みたいじゃないか
豊田清ね
本人が自分元々足首緩いんでって言っとるなら大丈夫やろけど
辻がそう思っとるだけならちょっと不安やな
足首緩いやつは本人が1番よーわかっとるからソースはワイ
冗談で言ったおかわり30本が不可能じゃない気がしてきたw
3連勝見えてきたな
最近今井いいし、明日は金子だから高橋が最低限してくるたら
相内いい球投げた多なあ、増田の後継者見つかったか?w
来週オリとハムだから、一回抹消してハム戦に投げさせたら?
まぁ菊池多和田を同じカードに投げさせるのはもったいないか
辻は故意に翌週の便器をスカスカにしそうだからな
戻れるならそこで戻ってもらうのも悪くはない
ただ、便所だからたわしも怖いが
増田はまじやばいからなぁ・・・下の中でもワーストレベルの内容だし
休んでどうにかなるもんでもないだろあれは
>>714 真面目に増田の後継者になれる投球してたと思う
勿論去年までの増田ね
もうこれで竹槍先発止めてリリーフ1本で食ってくつもりで頑張ってほしい
でも相内、肘やってるんだよね。
連投大丈夫なのかな。
天田は居たところでスタメンだと延長までまず残ってないからな
こんなときまで残ってるのは1度もランナーに出てないときだけ
ついにこれで貯金20か
4月の時点じゃすぐに到達するかと思ったが時間かかったな
無理せずこの貯金20をキープしていってほしい
増田は戻ってきてもイニング食いの中継ぎ
武隈はワンポイント
これを徹底できるなら優勝できるよ
貯金4積むのに3ヶ月掛かったな・・・まあそこがピークで増やせなくなるよりはいいけど
増田はまずは直球を元に戻すことだな。
勤続疲労もあるだろうから休ませた方がいい気もする
5点差以上の勝ちゲームやビハインドロングで誠がしっかり投げてくれると非常に有難い
前半は今日みたいな試合でも平井野田武隈全ツッパだったからね
抑えにヒースがはまり平井野田も好調、齋藤も勝ちゲームでいけそう、残るピースはマーティンかな
落合が凄い ☓
おかわり君使い続けた辻監督が凄い 〇
マーティン二軍で投げたけどなかなか良かったみたいだな。
150キロ前後で制球もまずまず。ワグナーと入れ替えは時間の問題だな。
最近投手がいい感じで回っているな
それだけに多和田の足が心配だ
貯金20はいいペースだし
来週の対決までにハムと5ゲームは離しておきないな
山川がまだ30本に到達しないとか4月時点で誰が想像したか・・・だな
あんな記事出たからオラつきハゲ絶好調だな
引き分けでもいいから互いに消耗してくれや
辻の談話で本人が大丈夫言うから抹消しない方向らしいけど1回飛ばしてほしいね
次もオリックスだしまだ無茶させる時期じゃない
楽天、ハム12回までやってくれて嬉しいわ
お互いに疲弊しまくってほしい
NHK辻「状態は分からないが、大事には至らないと思う」
ってwww
足元が不安で投げると肩とかやっちゃうからな
もともと故障持ちだからマジで心配だよ
十亀が下でグダグダだから光成次第で先発がいなくなっちゃう
カスティーヨは弁当対決なんかしてないで投げ始めろと
楽天、12回表0点かよ。
もう、引き分けで良いわ。
0.5ゲーム差広がる。
便器はもう眼中にないでしょ
こっちは貯金20で向こうは借金生活
通算1000打点達成者は2000本安打達成者より少ないんだね
本人が大丈夫と言うから出す
辻のこういうところ本当頭に来る
そりゃ監督がどうするか聞けば選手は無理とは言えないだろうが
いや、3位に残られたくない
正直ロッテ檻捨ててでも便器には勝ちにいくべき
中村はまるで別人だな。バット変えただけでここまで変わるもんなんだろうか
>>761 CSのこと考えるの早すぎ
まずは優勝だろ
レギュラーシーズン優勝CS敗退とか優勝する意味がないんだから便器だけはレギュラーシーズンのうちに叩き落としておきたい
【スレ心得】
アウアウカーとオッペケはNGにしましょう
固定回線はIPでNGにしましょう
荒らしの相手をするのも荒らしです
おハムは雑魚天の次は便器とか
まさか便器を全力で応援する日が来るとは感慨深い
>>767 ハム応援に決まってるだろ
ハムは自力で何とかなるから便器をBクラスに落とすことが最優先
>>769 >ハム応援に決まってるだろ
何かのギャグかな?
鷹は明日大竹なんだね
ってことは千賀は週末ローテに移動するんだな
>>767 2006や2011の最終盤は便器応援してた
2006は和田がセギノールにHR打たれて敗れ
西武は松坂でロッテに敗れて終わったが
>>770 本気だ
便器さえBクラスに落とせば日本シリーズに行ける
便器が3位になったところでハムに勝てるとは思えないが
楽天的すぎか
1stはそういうの関係ないときがあるからな
万が一便器が来てしまったら0勝12敗野郎に日本シリーズの夢を壊される
日ハム引き分け。
翔さんのあまりの優しさに泣けた。
これでゲーム差が広がった。
公2-2鷲(終、12回)
鴎2-3鷹(8終)
所沢10-2浦和(終)
雄星の相性の悪さはあるが、ヤフオクで戦う可能性が皆無な時点で
鷹もそこまで怖いとは思わんけどな。
仮に優勝できたとして、どこが3位に来てもハムが普通に上がってきそうだし。
むしろ優勝できるかの方が大きな問題だわ。
貯金20、2位とゲーム差4。多和田の怪我だけが残念だわ。大したことなければいいけど。
楽天の3位マジであるかもな
ハム以下を食いまくってくれ
>>777 混乱してきたwお前の優先順位はどうなってんだ?
・西武リーグ優勝
・西武日本シリーズ進出
・便器CSならず
これを優先順に並べてみろよ
なんかお前の願いってあれもこれもよくばって全て失うパターンに見えるんだよな
負けなかったのは残念だが延長12回消耗して引き分けは嬉しいな
こちらも楽天に食われない事だな
不調な時期に大量貯金させてもらったが
瞬間風速では西武と楽天の2強状態だし
8月は山川が足引っ張るだろうな
森外崎中村がどれだけカバーできるか
秋山はそろそろ打ってくれないと困る
あとは左だとおそらくメヒア出てくるからそこで活躍してくれるかどうかだなぁ
週末塩見辛島と当たるだろうし
>>800 何が嬉しいって、散々弱いと言われてきた左、しかもアルバース打てたのは大きい
ボルシン千賀石川アルバースと攻略したからあとは塩見ともう一回当たったら大竹打てれば完璧
多和田が心配だな
監督は多和田にかなり期待しているようだが1週間休ませた方が
いいのでは。SBみたいに投手陣が瓦解されたら10年の二の舞だからな
>>798 便器Bクラス
西武日本シリーズ
西武優勝
だな
西武の日本シリーズは見たいがまず便器さえ落とせばまぁCSで負けでも諦めはつく
日本シリーズ出れなきゃ優勝なんか正直どーでもいい
もっとも2位で便器とかCSで0勝12敗を初戦で投げさせるパターンしか見えないし、リカバリーできる奴が2枚居ないからまぁ優勝しないと日本シリーズ行けないかこのチームは
優勝は絶対だな
自分的には優勝しなきゃ日本シリーズなんかどーでもいいわ
秋山はランナー1・2塁ど真ん中のスライダーHRボールをヒットにできないようじゃ厳しいな。
9月は毎年低調でAS明けからずっとこんな調子だから今年の最終成績は3割前後かもな
>>810 ライオンズの優勝が一番でないのならライオンズファンやめてくれ
とりあえずリーグ優勝だけでも観たい
今の選手らにも経験して欲しい
おかわりあっという間に外崎のHR数抜いてしまったな、外崎だってけっこう打ってるのに
ここまできたらリーグ優勝以外ないわ
万一2位でCS本拠地開催しても凄い白ける
つーか、とりあえずリーグ優勝以外ない。CSなんておまけ。
レギュラーシーズンなんか所詮予選リーグだからな
レギュラーシーズンの優勝は単に予選1位通過でしかない
CSという決勝トーナメント勝ち上がって初めて意味がある
>>817 そうだよなー
短期決戦×2勝ち抜くのはしんどいかもしれんが最低限リーグ優勝して
監督胴上げして欲しい
>>816 何故か知らんが5chに変わった頃からここにいる3割くらいは
猫ファンじゃなくてアンチ鷹だから。
放っといた方が良い。
とにかく9月29日終了時点でハムと3.5差とか絶対やめてくれよ
2010そのままだから
>>816 そいつライオンズファンじゃないから相手しなくていいよ
相手左投手でも森スタメンにしろって事だ。
交流戦でも左の雑魚Pに負け続けて
中日ガルシア相手に森スタメンにしたら勝ったろ
>>810 なんだそれw
じゃあ最後に一つだけ教えて
お前なんでこのスレにいるの?
今年なら便器に勝ち越してるロッテやオリのファンになればいいし文句書きたいなら便器に最も負け越してるハムスレに行けばいい
西武スレにいる理由がないじゃん
森くんもだいぶ捕手板についてきたなあ
すごいな
銀も岡田も好きだけど(捕手好き)
皆頑張れ
>>825 今年の打線と整ってきた投手陣ならあの二の舞は踏まないと信じてるが何とか本拠地最終戦までに胴上げ出来たらうれしい
ロッテなんかのまぐれで日本一取っちゃいましたっての喜びづらいわ
やっぱりリーグ優勝が一番
今の森の打撃がエグイんだよな
その代わり山川がしょぼくなった
でも本家おわかりが謎の量産体制にはいったし
まあチームとしては誰か打てばいいわけだしいいか
こっからHR王取ったら統一球で一人だけ打ちまくりに続いて伝説になるんだけどな
あ、ショート源田も好きだぜ
とのも
本当にこの二人のおかげで優勝目指せてるって思ってる
タイミング的にも9月末のメラドSB戦で優勝が一番かな
アウェイはちょっと悲しい
最近は日本シリーズの価値も落ちてるしポストシーズンなんてただのお祭りだよ
下剋上なんてその瞬間は楽しいけど無価値
>>828 営業とか考えないのなら日シリ優勝でしょ
一番遅くまで野球やってくれるのが一番のファンサ
営業考えるのなら優勝→6戦やってCS負け抜け
でもそれってしらけるわ
制度がある以上CSも勝ち抜くべき
それこそ便器ファンの言い訳みたいで
>>825 むしろ3.5差に保つ方が大変かな、と思う。
なんやかんやでその日まで1カ月半以上もあるのか、、気が遠くなるな
>>835 それでも疲れもありそうだし1回飛ばしてほしいけどな
カスティーヨは何してんだ
>>825 恐らく4連戦になりそうな敵地4試合で1つ勝つか引き分けで優勝ってシチュですね
シコまさかの被弾や原のエラーを思い出すし、もう恐怖しかないわ
日シリはセリーグとの王者合戦だから楽しみだけど
CSはおまけだよな
その短期決戦も観ると思うけど
カスティーヨはファームでも投げてないけど、肘の状態が思ったより悪かったとか?
1回飛ばせるほど余裕のある投手陣じゃないしな。
十亀は二軍で炎上したしカスティーヨは二軍ですら投げてない。
明日の高橋光成が抑えるかどうかもわからないしな。
いつの間にか西武とハムのゲーム差と、ソフトバンクと楽天のゲーム差がほとんど変わらないんだな
感情は抜きにして、今年に限ってはソフトバンクがCS来てもらう方がいいと思うわ
短期決戦なら今年のソフトバンクの投手陣より、ボルシンガーとか岸に初戦持ってかれる方が怖い
>>833 誰かが好調の時は誰かが不調で順繰り巡ればいいと思う
4月はスタメンほぼ全員好調で怖かった
2004はプレーオフ勝ち抜けがリーグ優勝だったから嬉しかったけど
今の制度で2位3位から日本一になっても価値半減
CS以降はオマケ
2010の再来は原みたいなやらかしさえなければ
10年も優勝してないチームがリーグ優勝意を蔑ろにしてCSの皮算用とかアホらしいわ
カスティーヨが先発やるとしてもウルフと二人で一枠なんだから先発不足の解決にはならんだろ
>>850 4月は中村とメヒア以外全員好調だったからな。
その反動で5月は打撃陣が打てくなったし、
全員が調子がいいというのも問題だよ。
>>844 おかわり-(マ)-原拓ーホセ
あの当時はこれで良く守れたな
今ならチーム防御率二桁待ったなしだわ
>>837 本拠地胴上げって過去98年まで遡るんだよね
(2008年はCSなので)
>>849 ないないない
楽天やロッテの打線の方が全然楽だろ
10点差がセーフティーリードみたいなのをCSで食らったら死ねるぞ?
>>831 ホーム最後が便器戦だからねぇ
ラスト7試合が便器と2位ハムというのも縁起悪い
それに2010のほうが戦力格段に上だったし
敵地でもいいから千葉か仙台で優勝決めたいね
希望的には最終の福岡がざまーなんだが
>>839 それな
プレーオフはパが先駆けて導入した制度、しかも初代プレーオフから日シリ勝ち上がって制覇したのは西武だ
確かにシーズン優勝は格別で今年絶対獲ってほしいが、かといってポストシーズンの価値を露骨に下げるのはみっともない
去年のCSだって俺は特別な気持ちで応援したし勝ち上がってほしかった
今年はホーム最終戦のソフトバンク×3
その後のハム×3+1?、ソフトバンク×1
ここが本当の天王山だからな
それまではどこまで踏ん張れるか
去年のソフトバンクみたいな独走にもっていくのは厳しい
貯金20はやや早いけどハムも負けねえなあ
立場逆だが去年と同じやね
現地より帰宅や!快勝や!
相内が出てきたとき3塁側の西武ファンがざわつき過ぎて笑いそうになった
相内点差開いてるときや負けてるとき使えそうやね
>球団によると症状は軽く、病院にも行かないという。
このフレーズ怖いわ
こないだの森友なんて例外中の例外
とにかく今年は優勝見届け人になりたくない。
優勝したい。それが全てだわ。
楽天戦ウルフはいいイメージないなぁカスティーヨ間に合わないかな?
>>839 お前はリーグ優勝と優勝できずに日本一とどっちがいいわけ?
しかし、それにしても森の打球
なんなんじゃ、あれは
山川はHR性の当たりがみんなファールになっちゃうな今
優勝するチームってなんかしそうな空気がでてくるんだが
贔屓目もあって今年の西武はそれなんだよね
落ちそうで落ちない完封祭りを超えて獅子風流でブースト
まあ過去に酷いV逸を経験しているから終わるまで分からんわけだが
ある意味優勝慣れしたハムより飢えてる西武が優勝するのが正しい
CSとか優勝してから考えればいい
森のHRはオールスターで松坂から打った奴を思い出した
球場も同じだったから余計に
>>852 > 10年も優勝してないチームがリーグ優勝意を蔑ろにしてCSの皮算用とかアホらしいわ
シーズンはまだ2カ月も残ってるんだしおっしゃる通りだがまあそう言わずに
火星じゃないがこんなに優勝が近づいてきたのも久しぶりなんだから
ネガ厨の俺ですらなんとかなるかもと思いだしてきた
あと貯金5増やせば行けるんじゃないかな今年は
しかし鷹はどうしたんだ?
こんなシーズン草々ないぞ
なんとか日ハム降りきりたい
西武はチーム状況的にまだ余裕があるからな。
この時期に高木勇人・本田・相内、そしてけが明けの高橋光成を試しているし、
まだ本当の意味で最終コーナーで鞭打っている感じがない。
それでも貯金20だからこのまま最後にスパートかければ貯金30ぐらいまで伸ばせるんじゃないかな。
>>874 ホークスは野手陣が年齢的に衰えているのに加えて、
投手陣が勤続疲労で完全におかしくなっているからな。
こんな狭い日本で球団も各6ちーむしかないのに
なんでCSなんて導入したんだ?
いつもやってる相手だろ
優勝出来ないSBの発案だったのか?これ
森はインロー大好きなんだろうな
あそこはとにかく振る印象
>>874 ソフトバンクはこれから世代交代だろうね
内川は長生きしそうだと思ったらこんなに早く衰えるのは意外だわ
あとあそこはドラ1連続外しがヤバすぎ
勝ち試合にケチつけたくないけど、多和田2連続完投してるんだから7回降板で良かったんだよ
6点差あるんだから田村→相内で問題ないだろ
源田の守備が良かった
去年と比べてもエラー減ったし、2年前までのショートから考えると信じられん
>>879 ソフトバンクは内川の後釜に中田翔をFAで獲得するんだろ。
内川はさすがに打撃の衰えが顕著でもうレギュラーでは無理だね。
代打要員として生き残るのが適当。
CS制度が出来てから、中継ぎもチームもダレ始めたんだよな
八百長も平気でするようになった
森と浅村はスリーボールからホームラン狙って満ブリするね
>>868 >
>>839 > お前はリーグ優勝と優勝できずに日本一とどっちがいいわけ?
何でその二択なのかわからん
好みは場合分けして書いてるけど
①リーグ優勝して日シリへ
②2位から日シリへ
③リーグ優勝でまた2010みたいに下剋上の踏み台
この順かな
CSは消化試合を少なくして各球団の収益性アップが目的
制度としてできちゃったからもうしゃーない
単純に優勝がみたいんや
CSとか日シリとか考えてる余裕はないんや
これがファンの気持ちなんじゃない?
>>851 2004もその時は嬉しかったけど、微妙だったな
逆にあれ以降、1位以外のポストシーズンはどうでも良いと思うようになった
リーグ優勝しても、CSで日本ハムに負けたら価値無し
リーグ優勝して日本シリーズに出ないとな
>>890 源田の前は呉とか外崎、金子侑が遊撃手だったw
いまやみんなコンバートされて遊撃守ってないが・・・。
それぐらい源田の加入が西武には大きかったよ。
ただ逆に言えば源田は西武のアキレス腱。
源田が怪我した瞬間に西武の内野陣は崩壊する。
今年のドラフトで社会人から遊撃守れる即戦力内野手を一人取っておいたほうが良い。
本当は永江に遊撃手の控えを期待したいんだが完全に伸び悩みだからな。
源田ほど守備のうまい選手は無理だろうけど普通に遊撃守れる内野手が一人いれば全然違う。
最近源田の補殺がどんどん増えて
ショートの日本記録ペースを大きく上回ってる
リーグ優勝したらビールかけだけど、2位3位チームがCS勝ち抜けてもCSではビールかけなし。
結局はリーグ優勝と日本一の二種類しか優勝はない。とにかく優勝したいよね
>>883 なんとなく中田獲得してくれた方が戦いやすそうたんだよなw
結果
秋山が入っておお!森が入っておお!
源田でとどめ
おまけに外崎までついてきた
って感じだな
>>898 中田は今日の楽天戦見てても全然ケース打撃する気ないよね。
今日も12回の裏のランナー1.2塁の場面で振り回す打撃w
シングルヒットでいい場面なのに全然何も考えてないお山の大将。
もちろん甘いところに投げれば長打はあるんだが相手としてやりやすい打者だよ。
なんだかんだハムはこの前のアサゲ未遂からの決勝点献上がじわじわとダメージ大きかったと思う
>>900 おっさんですが中田はFA直前の清原みたいな感じだわ。
巨人に行く前に箔付けようとHR狙いになって結果全部の成績落としたって言う。
もっとも、清原の場合はその時だけだったけど(西武時代については)、
中田の場合はデビューから今までずっとそうだって言う違いがある。
れおほーですね!
明日こそおかわり4番復帰が見たいです
今のひたすらぶん回してる山川見てると、個人プレー金子とダブって好感持てなくて
自分だけだったらすみません
>>874 チーム全体の高齢化もあるが、工藤の求心力も落ちてきてるんだろうな>鷹
秋山の最終年にもBクラス落ちてるし、巡り合わせというのもありそうだ
>>902 その時、歴史が動いた じゃないけど
ターニングポイントってやはりあるね。
我らがライオンズも気をつけないと。
リーグ優勝とCSを分けて考えればいいのに不器用な人が多いな
まずはリーグ優勝目指すのが当たり前だし当然胴上げビールかけみたいわ
その後に行われるCSだって負けてもいいやってことにはならんし日シリ制覇まで勝ち上がってほしい
それだけのことじゃん
今はまだポストシーズンじゃないんだから今年みたいな大チャンスなら優勝目指して邁進してくのを応援するだけだし去年みたいに優勝難しいシーズンはCS進出目指してほしい、シンプルにそれだけ
その後のCSはその時になって応援すればいいだけだしCS日シリはおまけで負けてもいいなんて思わないわ
声高に日シリはオマケと騒ぐ存在が一番日シリの価値を下げてると思う
>>863 おつ!
俺も明日は現地行くでぇ!!
定時ダッシュでコウナ!!
早々に炎上はやめてよ
>>908 日本シリーズに出られないリーグ優勝に本当の価値は無い。
レギュラーシーズン1位&CS勝ち抜けしないとね。
>>910 ありがとう揚げパン
前スレでやらかして申し訳ない
よろしくお願いします
ただリーグ優勝を伴わない日シリ出場や日本一も価値は薄いんだよね
今の制度はほんと微妙だわ
去年のセ・リーグは勝者なしみたいな感じだし
>>882 今日の守備も凄かったな、NPB歴代でも屈指のショートなんじゃないかって思い始めた
>>910 揚げパン先輩いつもありがとうございます!
>>886 いや、お前は
>>825の書き込みみるとハムvs便器で便器を応援すべきなんじゃね?
今一番安定してるのが多和田だからなぁ
でも足ひねったくらいでそんな長引くもんかね?
たまに運動して足くじいても次の日には治るけどな
>>920 捻挫って、程度によっては骨折より長引くぞ。
幸い軽症っぽいから良かったけど、俺自身きつい捻挫やった時
完治まで半年以上かかった。
多和田は今はエースだよ
榎田とともによくやってくれている
>>916 >
>>886 > いや、お前は
>
>>825の書き込みみるとハムvs便器で便器を応援すべきなんじゃね?
悪いけど意味わからん
後は見えない敵と戦っててくれ
捻りグセあるなら本人が大丈夫っていうなら大丈夫
捻りグセある人はその分治るのも早いから
というか捻ることに慣れてるから感覚でわかる
>>914 源田の5つ目の失策て
オムがスリーベース打たれた上に
三塁ベースカバー出来なかったせいなんだよなぁ
(記録は源田の三塁送球ミス)
アイツはホンマ
多和田は後は不調な日に6回3失点でまとめられればエースと呼んでいいな
なんでもいいから優勝してくれ
CSなんて終わってから存分に語ればいいわ
ただ一つ言えるのは、2012然り2014檻しかり激しい優勝争い打ち負かされたらもう抜け殻になるだけよ
>>927 それ除いたらまだ実質失策4か
昨年は結構ケアレスミスが多かったが、本当に名手になったな
多和田、今井、相内が覚醒すれば雄星が抜けても連覇を狙えるかも
相内が一軍だとリリーフで松本レベルには使い物になりそうなのは収穫よ
やっぱ必要なのは慣れだったんだろう
>>929 檻の場合は補強大失敗のイメージが大きいな
日本シリーズどうでもいい。長いシーズンかけて戦うペナントが一番重要。
相内はずっと期待してるんだけど、制球がなぁ・・・。
いっそ伊良部みたいにストライクゾーンめがけて投げて、
後はボールに聞いてくれ位まで開き直れば良いのに。
>>934 中島をスリーノーから打ち取ったのは成長を感じた
昔なら四球だっただろう
誠は150投げて変化球もあるのに全然空振りが取れないんだよな
でも今日は立派な投球だった
明日の光成がどこまでできるのかだな
グダグダでもラッキーでもいいからとりあえずチームは勝ちたい
多和田は自力で歩いて帰ってたってPBNで言ってたし明日には治ってんじゃね
日本シリーズはパとセの頂上決戦
リーグ優勝はシーズンを表す頂上決戦
CS?しらね
んでも最後まで報道されてギャーギャー騒げるCS勝ち抜き日シリ進出チームが
一番価値があるってのも事実
MLBみたいにほぼ優勝チームの集まりってんなら話は別なんだがなぁ
相内はメンタルトレーニングの効果が出てきたのかも知れないぞ!(知ったかぶり)
貯金20になっても意味不明な言い争いを仕掛ける対立厨達
>>931 去年の雄星は抜けたら困るけど今年の雄星なら抜けてもカバーできると思う
勿論今年の打撃力維持できたらの話だけど
多和田は負傷交代になったけど継投としては実はあそこが最高のタイミングだった
>>609 沖縄のお盆は旧暦だからね
多和田のご先祖はもうとっくに来て帰ったよ
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!! !!!!
プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA
さらに、UFCまで全部視聴できたし。
BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)
ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!
これが、全て無料ってすごくねwww!
http://www.sjack.org/ >>947 秋山のファインプレーがなかったら3連打だもんな
前回登板の9回みたいに大量失点するところだった
>>947 同じく
多和田ってスタミナ切れると酷い事なるからな
3失点くらいして平井やヒース動員とか最悪だったな
>>950 球数もそうだし初めて連打くらったし左が続くし
タイミングとしてはバッチリだったんだよな
本人もスタミナ切れを理解してわざとバット踏んだことにして
交代とかだったら多和田は優秀
野田が2連続三振とか痺れた
寿司相手のワグナーはラッキー三振だったが
田村被弾以外の中継ぎが安定してきた
カウボーイも今日投げたみたいだし
来週のホームで登録されるだろ
このままいけば浅村山川森外崎の日本人だけの100打点カルテット誕生だな。
特に森外崎は1日1打点でいけば達成できるな
しかし森もDHがあるとは言え捕手でOPS9割弱とはとんでもない成績だわ
誰かDHと捕手それぞれの打撃成績分かる人いたら教えて
橋上がニヤニヤしてたから多和田軽傷であることを祈りたい。
森は長打少ないとか、フリーパスとかが改善されて
炭信が叩けるところがどんどん無くなっていくな
おかわりはいい時期に復調してくれたな
一時は引退か?と思ったが
8/7辻監督談話
・バックで進んでバット踏んで何やってんだか多和田は(笑)
・抹消するか本人に聞いたが大丈夫と言った。2、3日は痛いと思うが大事には至らないと思う
・こんな涼しい所で投げれて天国だっただろ。良い投球だった
>>961 7月24日のオリックス戦から外崎と森は1試合1打点のペースで打ってるよ
まぁ今は森が絶好調だから調子が落ちてきた時は心配だけどね
つーか2試合連続完投中で今日も130球まではいかせるつもりだったのかよ
トラブルでマウンド降りてかえって良かったんじゃないか?
遊撃UZR 8.7時点
源田(L)19.0
安達(Bs)11.3
坂本勇(G)7.0
田中(C)5.2
中島(F)3.1
西浦(S)2.8
京田(D)1.7
大和(DB)0.2
https://t.co/cVcEj9niBt 月間MVPの記事でも紹介したが、7月以降の源田は凄まじい勢いで守備の貢献を積み上げている。
https://t.co/kPBaqrzrlq https://twitter.com/Deltagraphs/status/1026841113812918273 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
辻が多和田は自分と同じで足元が緩いから大丈夫でしょうって言ってるけど本当に大丈夫なのか?
>>972 ファーストゴロゲッツー未遂あったからDPR少し下がっちゃったな
>>759 昔とは違うんだよ
今までの何を見てんだか
呆れるわ
捻挫は腫れ始めは大したことなくて歩けるけど明日になったらパンパンに腫れて歩けなくなることもある
挫いた瞬間の感覚で捻挫の程度は分かる
仮に一回飛ばすとなると代役は十亀だろうね
昨日ファームで打たれたらしいけど
カスティーヨはどうしてんだよホント
捻挫ってクセになってて足首の靭帯が多少緩くなってると、また捻っても大事に至らないような
逆に初めて捻ると明日は腫れて厳しいですね
伊藤は下でも全然投げてないみたいだけどどうしてんだろ
お試し谷間先発枠に入ってほしいんだけど
ロッテの石川もランニング中捻挫か
以外と身近な落とし穴なんだな
捻挫って同じ捻挫でも全然症状違うもんだしな
今日の多和田みたいなんは捻りグセある人がやったならすぐ治る部類
湿布張って寝ればすぐよくなる
どっかのイチローは生活の中での捻挫のリスクを最小限にしてたとかいうのみたなWikiだっけ
>>977 送球は間違いなく源田の方が上だよ、小坂は捕球の名手福浦にかなり助けられてた
糞みたいな10年しか知らないファンが舞い上がって「分析スレ」とかで誰にも聞かれてないのに眉上げて散々レスしてるけど、
余所様と共用のところで舞い上がるのはやめてくれ。
他のファンと一緒に思われる
>>970 一年続けたら143打点だぞ?
残り50試合続けるのもどんだけ大変か
辻監督は球団ディスるの好きだなw
この前は森元監督にGMどうですか?て無能編成ディスるし
今日は打ったけど打率低いし大して打ってないし 中村さんそろそろ引退?
ローテ組み替えて、多和田を土曜の日ハム戦にぶつけてくれないかな?
榎田を21日のロッテ戦にズラして
ローテ組み換えなら今井君を日ハムバンクと当たる土曜に持ってきて
日曜に多和田じゃね
今日は高橋光成が復活しているといいんだがな。
金子は前回攻略しているし打線しっかり援護頼むぞ!
昨日の試合でひっそりと
浅村が打点トップになったな
山川も2冠王目指して頑張ってくりー
1000ならハムパイヤと内川松田小谷野藤田西野
全員80歳まで長生きする
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 57分 10秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php