◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1701550691/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-o8xE [1.75.157.248])
2023/12/03(日) 05:58:11.09ID:dFKFPR8Zd
前スレ
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 76
http://2chb.net/r/auto/1637765954/
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 79
http://2chb.net/r/auto/1670129482/
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 80
http://2chb.net/r/auto/1681356732/
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 81
http://2chb.net/r/auto/1694315174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-o8xE [1.75.157.248])
2023/12/03(日) 05:58:56.69ID:dFKFPR8Zd
DAT落ちしてたからまた立てた
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-o8xE [1.75.157.248])
2023/12/03(日) 05:59:50.18ID:dFKFPR8Zd
★テンプレ 1
■プリウスを長く乗る為には? ポイントを抑えてしっかりメンテナンス

エンジンオイルと、エンジンオイルフィルターは、指定粘度を指定距離までに交換。
エンジンには定期的に、ガソリン洗浄添加剤等を入れておけば良い調子に保てる。
(ハイブリッドは冷間始動、低回転常用、稼働時間が短い為にススが溜まりやすい)

変速機は非常にシンプルな遊星ギア(通常のガソリン車よりも頑丈)だが、
念の為に10万キロごとにATF交換がおすすめ。

エンジン用電動ウォーターポンプも10~15万キロくらいで交換がおすすめ。
インバーター用電動ウォーターポンプ&冷却水は20万キロor15年(タンクに記載有)

駆動用電池はエラーが出るまでは大丈夫。20万キロ超でも無交換の事例も多い。
個人でできるのは、リアシート横の電池冷却用吸込み口に純正フィルター追加。

★30プリウス 日本国内でも35万キロ超の実績
https://www.mokusei-kukan.com/shiratori-blog/30km/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-o8xE [1.75.157.248])
2023/12/03(日) 06:00:33.70ID:dFKFPR8Zd
★テンプレ 2
新品部品価格(工賃は別途。価格は年数経過で変動あり)

●FILTER HV BATTERY(G92DH-47010):約500円

●エンジンウォータポンプASSY:約1.5万円
(純正同等品 WPT-190は1万円程度)

●インバータウォータポンプASSY(モータ付):約2.5万円

★HVサプライバッテリASSY:約14万円(工賃は2万円前後)
リビルトバッテリーは、工賃込5万円程度~
ヤフオク等で「プリウス リビルトバッテリー」で検索
http://www.globalgallery.jp/info/news/167/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-o8xE [1.75.157.248])
2023/12/03(日) 06:01:02.37ID:dFKFPR8Zd
★テンプレ 3
●遊星ギアだけで変速するプリウスのTHSは頑丈
スチールベルト式のCVTとは、比較にならない耐久性
クラッチも無くてシンプル
THS2は、100km/h以下では いまだに世界最高効率の方式。
電気式CVTという表記は下記の動作理由からで、
厳密には遊星ギアだけで動力分割と変速を行っている。

●動力分割機構の動きを、動画等でわかりやすく説明

@YouTube


https://minkara.carview.co.jp/userid/526525/blog/44081991/

①中心ギア(モーター1): 始動、発電、駆動(高速域)
②遊星ギア(エンジン) : エンジンにつながっている
③外周ギア(モーター2): 電動走行、回生、駆動時発電(高速域)

30プリウス 動力分割機構部分などを実際に分解

@YouTube



トルク分割比を解説したサイトはほとんど存在しません。
これらを理解すると、THSの知識が一層深まります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/526525/blog/44081991/
・エンジントルクは常に、リングギヤに72%、サンギヤに28%が分割される。
・発電機・エンジン・モーターの各回転数の関係は…
  MG1=3.6*ENGINE-2.6*MG2
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-o8xE [1.75.157.248])
2023/12/03(日) 06:01:36.48ID:dFKFPR8Zd
★テンプレ 4
プリウスはバッテリー容量の35~75%の領域しか使用していません。
こういう使い方をすると、電池の耐久性が飛躍的に向上する。

電気自動車は100%まで充電して、20%近くまで使っている。
こういう使い方だと、容量を有効には使えるが寿命は短くなる。

30プリウスの駆動用電池は、ニッケル水素電池なので安価でメンテ面でも有利。
ニッケル水素電池は、リチウムイオン電池よりも大きさや重量で不利だが
低温や高温には、ニッケル水素電池の方がつよい。
なので新型の50プリウスでも、4WD等の寒冷地向けはニッケル水素電池を採用

●充電は制御されているので、過充電、過放電は基本的には起こりませんが、
長期間乗らない場合は、駆動用バッテリーがある程度 充電されてから
車を駐車しましょう(下限ギリギリだと、駐車中の自然放電で電池寿命に悪影響が)。

●EVモードスイッチは電池寿命の為に、静かに走りたい時だけに限定しましょう。
登坂でもEVスイッチは押さないように。(電池の減りが早く、電池寿命にも悪影響)

●ハイブリッド車のバッテリー(駆動用)寿命を1500のデータより測定
https://yusyutsusyakaitori.com/hybrid-battery/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-o8xE [1.75.157.248])
2023/12/03(日) 06:02:07.15ID:dFKFPR8Zd
★テンプレ 5
■アイスバーンでの走行は、回生やエンブレに注意が必要!

プリウスはブレーキを軽く踏むと回生になる。これはエンジンブレーキのようなもの。
この状態でも、ブレーキペダルを踏んでいる感覚があるが
これは、あくまで回生領域であって、油圧ブレーキ領域ではない。

この回生状態の時に、突然、氷状態の路面の上に乗っかると、一瞬滑って
ブレーキが抜けたような感覚になる。
しかし、この時に驚いてブレーキペダルを緩めてはいけない。
ブレーキペダルを奥まで踏み込むと、EBD付ABSとブレーキアシストが作動する。

エンブレや回生状態で少し滑ると、驚いてブレーキを緩めたり
そのままで踏み込まない人がいる。

とくにベテランでABSの無い車になれた人は、ブレーキが少しでもロックすると
ブレーキを緩めてしまう。教習所でポンピングブレーキを教えられた人達だ。
ABSの無い車ならそれでいいが、EBD付ABS+ブレーキアシスト付の車では逆効果になる。

●ABSやVSCは、かなり有効

@YouTube



@YouTube

8名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-o8xE [1.75.157.248])
2023/12/03(日) 06:02:26.69ID:dFKFPR8Zd
★テンプレ 6
プリウスの内装は少しチープ。木目パネルで高級感アップ。
純正パネルは少し高いが、隙間や浮きはなくフィティングは最高。

●トヨタ純正・木目パネル(ブラッキッシュ・ブラウン)

インストルメント クラスタ フィニッシュパネル SUB-ASSY
55404-47080 約¥5500(シフト周り)

インストルメント クラスタ フィニッシュパネル ガーニッシュ
55474-47190 約\5500(オーディオ周り)

インストルメントパネルフィニッシュパネルSUB-ASSY UPR
55044-47130 約\4420(パワーSW周り) 

フロントドア アームレスト ベースパネルASSY RH
74231-47190 運転席パネル 約\2530

フロントドア アームレスト ベースパネルASSY LH
74232-47150 助手席パネル \2590

リアドア アームレスト ベースパネルASSY RH
74271-47090 リア右パネル \2530

リアドア アームレスト ベースパネルASSY LH
74272-47090 リア左パネル \2530
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-o8xE [1.75.157.248])
2023/12/03(日) 06:02:47.77ID:dFKFPR8Zd
★テンプレ 7
30型プリウス標準燃費(外気温25度、エアコンオフ、無風、標高差なし)

1トリップ走行距離 5km  5km~10km 10km~15km 15km~20km 20km~30km 30km~

平均速度 15km/h 13km/L (15km/L)   17km/L   18km/L   19km/L   20km/L
平均速度 20km/h 14km/L 18km/L   20km/L   22km/L   23km/L   24km/L
平均速度 25km/h 16km/L 21km/L   24km/L   27km/L   29km/L   30km/L
平均速度 30km/h 17km/L 22km/L   [25km/L]   28km/L   30km/L   32km/L
平均速度 35km/h 17km/L 23km/L   26km/L   29km/L   32km/L   34km/L

注:外気温補正をおこなう場合は、25℃との温度差1℃に対して1%を増減させる。
例:外気温15℃時は-10%の補正
参考:混雑大都市圏・中央値 (15km/L)、地方郊外路・中央値 [25km/L]

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/07/07(水) 02:32:19.79ID:RwSjU4jP0
>>1
↓スレ立ての時に、前スレURLの下に貼るもの(前スレの>>1参照)

★プリウスで、実燃費30km/Lを超える 運転方法
http://sekiai.net/TieNote/Prius30.html

●縦幅65mm以上の市販のルームミラーを付けると 後が見やすくなる
★低燃費なのにモーターと1.8Lエンジンの両方で 2.4Lガソリン車並みの加速!
●2ZR-FXEエンジンの熱効率 38.5%(アトキンソンとTHSで最高効率を実現)
●下記の★テンプレも参考に
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Heb-CDcq [133.106.130.90])
2023/12/03(日) 06:26:53.30ID:efTwzL3tH
>>1
ここって即落ありなんだっけ?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-o8xE [1.75.157.248])
2023/12/04(月) 09:33:17.84ID:P2EIrtkId
その辺よくわからないけど、2回連続落ちてるし、ちょくちょく保守しないといけない
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-o8xE [1.75.157.248])
2023/12/04(月) 09:35:16.64ID:P2EIrtkId
変なスレがいっぱい立てられてるから、そのせいか
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 913a-5MqW [2001:268:9b62:4e97:*])
2023/12/04(月) 13:34:24.29ID:3SvdIzAx0
前スレが落ちたのはスレたてスクリプトの爆撃のせい
そして期間内に30書き込みがないと即落ち
ってなわけで保守
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9fa-8IwF [240b:12:4262:2100:*])
2023/12/04(月) 14:41:37.98ID:3i5Y/AvI0
>>1
乙であります
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 135f-7yR0 [61.120.233.88])
2023/12/04(月) 15:22:16.97ID:vSbNGMzN0
ギンギラギンにさりげなく~♪
それがお~れのやり方~♪

[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb53-Ajmq [2001:318:a204:822:*])
2023/12/04(月) 21:23:43.58ID:eMub3TZN0
若葉マーク🔰が痛々しいな いや、これが若さか
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9141-CDcq [240b:c010:482:dfe5:*])
2023/12/04(月) 23:48:29.55ID:+9xys7Z60
若さってなんだ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89e8-JYsP [240d:1a:2a7:2b00:*])
2023/12/05(火) 18:42:07.50ID:xYlWxS/a0
ナンバー隠すって。。自演なの?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bf6-z6yS [240a:61:3111:2551:*])
2023/12/08(金) 08:29:15.84ID:XwRn2k/60
昨日、買い物帰りに助手席のグローブボックスの上のシートベルトランプが点灯してた。

走り出したたらキンコンカンコン鳴り出した、
急には止まれない。助手席に誰も乗ってないのに?







しばらく走る。







原因探る
色々やってると段ボールが2つ載せてて
箱がぶつかってシートベルトの上が緩んでた?


助手席だけはどうやって感知してるの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9987-CrmB [240b:c010:440:efcf:*])
2023/12/08(金) 09:50:58.17ID:rNTCP0vW0
助手席は1.5Lのペットボトル1本でも置く場所によっては警告音鳴るぞ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1325-zrcD [219.126.159.127])
2023/12/08(金) 13:57:04.36ID:EYBbZ/Dj0
バックランプをLED化しようと思って、どんなバルブなのか確かめようとしたら、バルブだけコロンと中に落ちちゃった。T20でいいんですかね?
ブレーキランプもT20ですか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e398-60b3 [240a:61:51:ea2:*])
2023/12/09(土) 20:09:54.03ID:1ijIXKfE0
誰か手放す予定の人いない?
25まで出すが。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b53-k9Qm [240b:13:5ba0:d000:*])
2023/12/09(土) 21:06:21.08ID:ctbBlKAg0
幼馴染がやってる車屋から買った。下取り20で入って家に20儲けくれてで40万納車整備有りで購入。後期S10万キロ皆さんよろしく
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ba8-uCXI [2001:318:a204:822:*])
2023/12/09(土) 21:26:10.37ID:ZLV4Z05D0
前期Gツーリング10万キロ あと2年ほどで手放す予定だけど下取りじゃないんで¥0円査定だろうか? HVは重量税が変わらないから古くてもとは思うんだけど甘いか
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spe1-61u+ [126.205.152.84])
2023/12/09(土) 22:27:00.20ID:xVhGFIKYp
33万km。オイルの減りとノッキングで悩まされていたけど、オイルを0w20から5w30に戻したら気にならないレベルまで改善した。
これに関しては反論があると思うけど、過走行の個体に関しては有効な場合もあるという事。
因みにハイブリッドシステム診断(最新)ではエンジンのインテークにトラブルを確認した状態。他は正常。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-k9Qm [133.159.148.24])
2023/12/10(日) 08:07:01.20ID:cLsjWLhPM
>>24
上にSだけど答えが出てる
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15d8-mAl6 [2400:2653:3441:e00:*])
2023/12/10(日) 09:31:54.62ID:/6uwHTdK0
https://www.youtube.com/shorts/ZBnVTnAuMSk
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-d8Iy [1.75.152.192])
2023/12/12(火) 05:58:31.20ID:9b6hZHAld
シート合わなくて腰痛なってたけど、100均のダイソーで売ってるクッションを、お尻と背中に敷いたら大丈夫になった、参考までに。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW e398-60b3 [240a:61:51:ea2:*])
2023/12/12(火) 21:27:47.93ID:KfFXeyb301212
30プリウスはペラペラのシートだからね。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-d8Iy [1.75.152.192])
2023/12/13(水) 12:38:04.56ID:EaT7B+vMd
形状じゃないの?
ペラペラのトラックでも痛くならないけど、プリウスはなる。妙に奥に沈み込みがある気がする。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-GeEB [49.98.40.243])
2023/12/16(土) 19:46:43.23ID:X9zthGgSd
サイドのスポンジもすっぽりかぶさる
汚れ防止のカバーないかな。
上から
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f74-GeEB [240a:61:3030:1921:*])
2023/12/19(火) 16:34:48.80ID:AF0JnqEi0
>>31
まだかな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e5d-WyiY [2001:318:a204:822:*])
2023/12/20(水) 09:16:08.40ID:h0TKre4M0
無ければ自作すれば良い 嫁に頼みなされ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-aJRa [133.159.153.1])
2023/12/20(水) 12:13:12.71ID:WtYzcJmTM
23だがヴェル3.5からの乗り換えだけどこの車燃費良すぎて最高じゃないか!前は1週間に一回一万円飛んでたのが月一回40リットル給油で間に合いそう
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a256-oSzH [2001:268:9aa3:7f1f:*])
2023/12/20(水) 22:36:22.80ID:xQHY5shr0
バンパー下側の空気口から見えるこれって何か分かる人いる?ラジエーターの前にある
何か接続する端子なのかセンサーなのか
外気の温度センサーとかかな?
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f7b-fH6R [14.13.40.129])
2023/12/21(木) 10:11:29.14ID:QXkNapeQ0
>>35
外気の温度センサーです。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e85-aJRa [240b:13:5ba0:d000:*])
2023/12/21(木) 21:38:55.78ID:GL8U9RpJ0
バッテリーに優しいOBDモニター誰か先輩教えて下さい。どれか迷ってます
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf56-DOnR [2405:6582:8000:4800:*])
2023/12/23(土) 16:03:42.92ID:2JPyLgJ30
キチガイの長岡ナンバーです。
116〜西バイパスまで
ずっと煽ってきたあげく、西バイパス前で右ウインカーによる挑発
そんなことしなくてもバイパスで左車線走って抜かすつもるだったが
挑発に乗ってしまい、加速
すると今度はついてこれなくて悔し紛れのハイビーム
相手をした私も悪いですが
この時期にまだこういう運転するやつがいるのが信じられません。
相手のナンバーを読み上げたり、警察に電話しているので
音声はカットしています。

長岡300ま8545 キチガイプリウス



長岡300 ま85-45 白のプリウス 統合失調症

@YouTube

39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf56-DOnR [2405:6582:8000:4800:*])
2023/12/23(土) 16:05:45.64ID:2JPyLgJ30
キチガイの長岡ナンバーです。
116〜西バイパスまで
ずっと煽ってきたあげく、西バイパス前で右ウインカーによる挑発
そんなことしなくてもバイパスで左車線走って抜かすつもるだったが
挑発に乗ってしまい、加速
すると今度はついてこれなくて悔し紛れのハイビーム
相手をした私も悪いですが
この時期にまだこういう運転するやつがいるのが信じられません。
相手のナンバーを読み上げたり、警察に電話しているので
音声はカットしています。

長岡300ま8545 キチガイプリウス


長岡300 ま85-45 白のプリウス 統合失調症

@YouTube




悔しければもうちょいマシな車でいきがれ
俺が一回アクセル緩めてあげて
また簡単には追い付くとかトロすぎんだよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf56-DOnR [2405:6582:8000:4800:*])
2023/12/23(土) 16:06:03.88ID:2JPyLgJ30
キチガイの長岡ナンバーです。
116〜西バイパスまで
ずっと煽ってきたあげく、西バイパス前で右ウインカーによる挑発
そんなことしなくてもバイパスで左車線走って抜かすつもるだったが
挑発に乗ってしまい、加速
すると今度はついてこれなくて悔し紛れのハイビーム
相手をした私も悪いですが
この時期にまだこういう運転するやつがいるのが信じられません。
相手のナンバーを読み上げたり、警察に電話しているので
音声はカットしています。

長岡300ま8545 キチガイプリウス


長岡300 ま85-45 白のプリウス 統合失調症

@YouTube




悔しければもうちょいマシな車でいきがれ
俺が一回アクセル緩めてあげて
また簡単には追い付くとかトロすぎんだよ

死ね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5f-wAiF [49.97.14.176])
2023/12/25(月) 09:16:25.68ID:r2MQhPTzdXMAS
EGR詰まりで、ドコドコ異音になった。
自分で掃除するか、どうするか
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMff-UE2V [133.159.149.206])
2023/12/25(月) 18:47:44.90ID:YcJzMt2TMXMAS
とりあえずFCR062を連続投与してみては
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-fVlU [126.254.178.164])
2023/12/26(火) 13:10:18.74ID:mV6xEJ/Pr
北海道のミサイルその後
https://news.yahoo.co.jp/articles/abf6dc501d651e038cbe7c408a47b0bc9697ead5
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-PTSX [126.255.130.16])
2023/12/26(火) 16:32:38.87ID:YBOYDbokr
ぼけ老人ミサイルであって、プリウス関係ないやん
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3ef-wpqQ [240d:1a:2a7:2b00:*])
2023/12/27(水) 09:50:45.84ID:y35EYZkJ0
でも中古車買う時考えちゃうよね。人轢いてないよね?ってさ。。
中古30は正直オススメなだけにね。。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 632c-rFW4 [2402:6b00:dd2e:2900:*])
2023/12/27(水) 10:22:26.85ID:aafwfYAO0
中古50万で買ったけど2年間異常なし!
燃費は平均22km
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef39-4BOA [2001:318:a204:822:*])
2023/12/27(水) 21:27:08.58ID:l15Qor+r0
Gツーリングだけど燃費の為に16インチにしたい気持ちもあるがわざわざタイヤホイールセット買うのも気が引ける 中古購入時新品タイヤ付けてくれたんだが減りそうにないわ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-rFW4 [1.75.9.128])
2023/12/28(木) 14:05:52.43ID:+oEiWaZvd
初心者マーク貼ったシルバー30プリウスに若い女の子2人乗ってた。
親からのお下がりなのか
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d32c-6eTB [2400:4052:5044:1c00:*])
2023/12/28(木) 14:08:17.85ID:eLd4abMK0
>>47
俺も!燃費が悪くてインチダウンしたいけどタイヤ使い切るまではがまんする
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-Gv73 [49.239.66.248])
2023/12/28(木) 17:38:38.71ID:jveKHkhtM
>>48
コスパ女子じゃね
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83be-wpqQ [240b:c010:480:7fe9:*])
2023/12/28(木) 23:02:17.14ID:GwLfm/yK0
>>37
多分違う意味?でバッテリーに優しい
hybrid assistantかな?
ハイブリッドバッテリーの温度管理も出来て
バッテリー冷却ファンの強制回転させることも出来る

補機バッテリーに優しくしたいならODBのコネクタに延長ケーブル噛ましてACCから電源取れるようにすればいい
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd5f-lPYb [49.98.40.243])
2023/12/29(金) 16:44:46.77ID:hQZNBkcKdNIKU
エンジンオイル交換しょうと思うんだけど、
上抜きでどれくらい抜ければおけですか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ef85-+FjU [240b:13:5ba0:d000:*])
2023/12/29(金) 16:49:00.70ID:HrUc79pj0NIKU
3.9抜ければいい方
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 6328-z0aP [122.26.27.15])
2023/12/29(金) 17:41:18.01ID:96I4NZ4F0NIKU
Gツーリングの駐車支援システム、1度も使わずディスプレイオーディオにした
純正MOPナビの地図の更新が出来ればそのままでも良かったけど
バックカメラのレンズが黄色くなって見づらかったしね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ef98-4BOA [2001:318:a204:822:*])
2023/12/29(金) 19:54:44.73ID:QDwcjt/J0NIKU
駐車支援システムは手間かかり過ぎて遅い使えねぇ!
と思うけど免許初心者には有用なのかねぇ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0be8-Pfgi [240b:12:4262:2100:*])
2023/12/30(土) 00:41:30.33ID:qClLO+YJ0
駐車支援システムは試しに使ってたら車が近づいてきてクラクション鳴らされた
普段ありえないクラクションがトラウマになり以降使ってないな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56d6-64m/ [240b:13:5ba0:d000:*])
2023/12/30(土) 16:33:39.15ID:ehqutwpa0
LSのセカンドカーで買ったけどこの車直線でもハンドルの微修正しないといけなくて運転疲れる。こんなもんなのか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5661-w0pA [2001:318:a204:822:*])
2023/12/30(土) 16:44:04.57ID:kTYGGTY90
プリウス30に何を期待してるん?
セカンドカーならNボックスオヌヌメ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bef-dvCN [240d:1a:2a7:2b00:*])
2023/12/30(土) 16:45:31.05ID:d7fjR2iB0
眠くなるよりいいよね。自動ブレーキ無いんだし。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1af4-4raB [240a:61:51:ea2:*])
2023/12/30(土) 22:03:49.94ID:IiZCxGq20
>>57
ショックのダストブーツが破れてバンプラバーとショックのロッドの間に上手いこと挟まると変な挙動出るよ。
バンプラバーを手の力で上げ下げ&回転しないなら挟まってる可能性高い。

NVHは最低の類だが直進性は修正舵が少なく比較的良い方だと思うよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efd6-dcQb [240b:13:5ba0:d000:*])
2024/01/02(火) 11:03:50.18ID:vw93ZZ690
スタッドレスに交換しようとスロープ乗ろうとしたら上がれないアクセル全開でエンジンかかっても上がれず諦めた
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb7b-9iEs [14.13.40.129])
2024/01/02(火) 11:37:00.37ID:Ndnw6qNc0
>>61
アクセル全開にしちゃう人は止めて正解。

角度の大きいスロープはタイヤと隙間を空けて設置。
プリウスでバックは特に。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f92-2IkL [240b:c010:492:6685:*])
2024/01/02(火) 14:21:17.29ID:3u8COkHt0
アクセル全開って、ミサイル発射台かよ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efd6-dcQb [240b:13:5ba0:d000:*])
2024/01/03(水) 18:08:47.37ID:ugQhOQoz0
運転中左ひざがセンターコンソール下に当たって痛くなるニーパッドみたいなゴツいのではなくてシンプルなのある?ググッてもみつからんかった
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-7dMA [1.75.7.212])
2024/01/04(木) 03:14:26.19ID:IXRA6ajwd
座席位置を調整してみたら?
前後と高さ調整で変わるかも。
コンソール下に足が当たることなんてないから痛みがわからん
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa4-FpDS [153.231.142.158])
2024/01/05(金) 10:56:10.77ID:VHTP+UBA0
エンジンオイルって全部抜けないしオイル交換のときって4リッター缶1つでちょうどよくない?
いつも4リッター缶と1リッター缶かわされるんだけどオレ騙されてるのかな?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f64-KcZb [240f:c8:452:1:*])
2024/01/05(金) 12:53:29.57ID:1BnwL42O0
実際は4L缶でも4.1リッターとか入ってるんで、
フィルター替えても丁度か、0.5ぐらい少ないか程度みたい。
フィルター替えない時があるなら、じゅうぶん余るんでない。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa4-FpDS [153.231.142.158])
2024/01/05(金) 13:24:02.52ID:VHTP+UBA0
ところが5リッターも買ってるのに一度も余りましたとか言われたことがない
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abef-2IkL [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/01/05(金) 15:26:37.52ID:fXegpTDf0
ペール缶から入れてるんじゃないの?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa4-FpDS [153.231.142.158])
2024/01/05(金) 17:23:18.17ID:VHTP+UBA0
オレがレジに持っていった4リッター缶と1リッター缶はどこへ…
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-1iZx [126.152.26.187])
2024/01/05(金) 17:50:37.15ID:MFG3GyKmp
ディーラーでボトルキープしてエレメントごと交換すると毎度4.2リッターがマイナスされる
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-slPv [133.106.33.2])
2024/01/05(金) 17:57:42.36ID:V7FKRBT3H
そういや昔イエローハットでオイル交換終わった後にレジカウンターで
使ったオイルの空き缶欲しいって言ったらスンゲー待たされたな
オイル缶のオイル使ってないんじゃないかと疑った事あるわ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-1iZx [126.152.26.187])
2024/01/05(金) 18:21:21.26ID:MFG3GyKmp
20リッター入りのペール缶はアマゾンでもめちゃくちゃお得(4リットル缶に比べて)。
ディーラーボトルキープ会員もこの値段をベースとしているのか、それほどぼっていない
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b28-Pj0a [122.26.27.15])
2024/01/06(土) 04:55:48.87ID:qx3RjM0c0
オイル交換なんかディーラーでも量販店でもガソリンスタンドでも
込々でそんなに変わらんやろ、ならディーラーが一番安心出来るやろ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa4-FpDS [153.145.152.67])
2024/01/06(土) 08:50:10.78ID:GvPSiA1N0
ディーラーでオイル交換とかいくら掛かるんだよ
老いる代に工賃かかるでしょ?
量販店なら工賃無料で老いる代だけでいいから安い
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-1iZx [126.152.26.187])
2024/01/06(土) 11:11:34.81ID:MmlwTHxYp
あの悪辣中古車屋は継ぎ足しだけで丸々オイル交換代を貰っていたらしい
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-bZFD [106.133.133.108])
2024/01/08(月) 09:09:23.55ID:L8njo3uya
1/3市街 2/3山道、暖房26℃
長時間走った場合は冷房より燃費は伸びるね
10万km近いけどまだまだ使える

[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65bf-SkRo [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/01/08(月) 10:42:05.20ID:Mm1tkYYE0
>>77
スピード出しすぎてねーか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-OpRg [49.97.23.68])
2024/01/08(月) 16:25:27.62ID:wErdJZQDd
リモコンキーの電池が少ないって、エンジン切った後に、ディスプレイに出た。
自分で交換出来る?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f5-ayL0 [240b:c010:4e2:65c1:*])
2024/01/08(月) 16:53:46.15ID:fhYA/yNe0
懐中電灯の電池交換が出来る腕前とマイナスドライバー持ってるなら
ダイソーでCR1632電池買って100円で交換可能
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM21-bZFD [150.66.93.0])
2024/01/08(月) 17:35:59.14ID:NWULP6gCM
>>78
山道はちょくちょくカーブはあるけど制限速度40とか50の道だったからかな
アップダウンは多かったけど信号は少なめで時々止まるくらいの道
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb19-CmEy [240f:c8:452:1:*])
2024/01/08(月) 17:39:51.03ID:ZpCeJ3ij0
吹き抜けだけど一応屋根はある駐車場で、
ヘッドランプに黄ばみこそないものの、ライト上半分に擦りキズが多数。
研磨に出すか、アイライン買ってカバー付けるか、悩む。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db03-dvWY [2400:4053:7440:9000:*])
2024/01/08(月) 17:56:53.92ID:EOPrCmx/0
>>82
もう諦めてそのまま乗っています。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb19-CmEy [240f:c8:452:1:*])
2024/01/08(月) 18:56:55.75ID:ZpCeJ3ij0
諦めるな!最後まで!
必ず勝つ!オレ達はー!!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c57b-mfjK [14.13.40.129])
2024/01/08(月) 19:05:47.89ID:NPvImdTt0
>>80
内蔵メカニカルキーの先端が専用オープナー
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ba4-evXo [153.232.153.182])
2024/01/09(火) 02:22:34.17ID:nEJ1N5tR0
>>79
辞めたほうがいいと思う
今のリモコンキーは車の頭脳で1つ間違うと二度とエンジンが掛からなくなるし車のコンピュータのデータが書き換わったりするらしい
素人が気軽にやると修理代が大変なことになるよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-LEv/ [1.75.5.111])
2024/01/09(火) 02:25:39.81ID:+UO/JJZ0d
簡単に電池交換出来たよ
YouTubeとかネットで探せば出てくる
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-PZkd [153.145.61.18])
2024/01/09(火) 04:36:40.43ID:3tvuvFRM0
取扱書の385〜387ページに交換方法載ってるから
ユーザーが交換しても大丈夫。
難しい事なんて何もないよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65f8-6AhQ [240a:61:1c5:ec12:*])
2024/01/09(火) 21:13:39.50ID:qBd8LURT0
17インチから15インチにしたら乗り心地よくなる?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bb8-7qu8 [240b:13:5ba0:d000:*])
2024/01/09(火) 22:34:54.12ID:k1v+v5hj0
今年車検14万キロまだまだ車検取って乗り潰すわハリアー買える現金は老後の為に新NISAぶち込む
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-OpRg [1.75.159.142])
2024/01/10(水) 08:09:51.25ID:W/qmmDbTd
>>90
新型プリウスは買わないの?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-ipTM [126.33.247.17])
2024/01/10(水) 10:07:43.61ID:gd9IkeH3p
50の初期モデルはディーラー系中古で160あたりはザラ
もちろんグレードによるけど60より割安感が強い
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-7qu8 [49.239.65.51])
2024/01/10(水) 12:13:05.43ID:8b9rhWnJM
>>91
60市場したんだがAピラーが寝すぎてて何か圧迫感があったので却下です
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-7qu8 [49.239.65.51])
2024/01/10(水) 12:13:50.99ID:8b9rhWnJM
試乗です
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-LEv/ [1.75.5.238])
2024/01/10(水) 13:01:12.40ID:v8iUTLzzd
30で完成されてるからなぁ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-GQ5J [49.98.240.149])
2024/01/10(水) 18:28:35.65ID:Ox38u2cGd
30で退化だったと思う。
庶民的になったとも言えるんだけど。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7da3-mfjK [58.91.60.36])
2024/01/10(水) 19:18:26.05ID:RkbmEP5y0
身体に合わせると歩行者用信号が見えない
身体前に倒して覗きこまないとダメ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd45-cDyt [210.145.203.193])
2024/01/10(水) 20:24:22.01ID:B5atg+VD0
>>75
整備士のはしっくれがやってる量販店でオイル交換なんか無理
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b52-DMtL [2001:318:a204:822:*])
2024/01/11(木) 09:12:03.04ID:uprrVFD10
次買うならカローラツーリングくらいかなぁ 余裕があればカローラクロス 60はパス
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b9-ayL0 [240b:c010:491:4bd7:*])
2024/01/11(木) 10:52:16.27ID:jj02Bpye0
60が100万前後まで落ちたら乗り換え予定
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdae-6AhQ [240a:61:1c5:de82:*])
2024/01/11(木) 15:45:41.27ID:fn1CY2fZ0
そんなの7~8年以上かかるやろ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65bf-SkRo [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/01/11(木) 16:50:06.73ID:cOitHRZq0
60はこなれて来たらDQNのオモチャになりそう。痛くて乗れないと思う。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-/J61 [49.98.117.203])
2024/01/11(木) 17:07:47.84ID:uaDqkBXPd
エアバックの警報がでました。
どうしたらいいですか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-GQ5J [49.98.240.149])
2024/01/11(木) 17:53:56.48ID:yJbIx/0sd
>>102
それ言ったら30だってひどいもんだよw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7da3-mfjK [58.91.60.36])
2024/01/11(木) 20:00:42.08ID:lCIEq9p60
>>102
60は結構好きだがな
次のは家族と駐車場の関係で、全長がもう少し短い車しか乗れない予定なのが残念
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6577-5FKS [2001:268:922e:4733:*])
2024/01/12(金) 12:27:10.51ID:4P50BXJ40
車検ってディーラーでやっても安いとこでやっても
バッテリー壊れる確率にそんなに差が無いのなら
ディーラー車検15万円で安いとこなら10万円で出来たとして
車検3回でバッテリー交換の15万円確保出来るから
安いとこでやった方が得なのかな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-ipTM [126.255.223.212])
2024/01/12(金) 15:40:08.78ID:vHzyJdMJp
駆動用バッテリーのリビルド品には当たり外れがあるのか、それともモーターあたりの劣化も影響するのか、
新車=新品の耐久性には及ばないケースが殆どで、たった数万キロで交換が必要となった個体もある
可能な限り、新品に交換した方が良い
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd14-/J61 [240a:61:1116:f:*])
2024/01/12(金) 19:17:20.66ID:lngMrj200
エンジンがかかる時ゴトゴトと

これはマウント?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdbf-/J61 [240a:61:1116:f:*])
2024/01/13(土) 03:14:37.65ID:fdkQ6gBb0
>>106
ノリ方じゃないの?
バッテリー新品に変えても表示24m超えたことはない。
27とか言ってる奴はどうしたらいくのか教えて欲しい。

最近はエンジン980回転80km走こうが
燃費がいい気がするけど
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd28-Ww67 [122.26.27.15])
2024/01/13(土) 03:31:59.68ID:aMc/TAdX0

@YouTube



ノーマルのホーンもこの形だっけ?自分でレクサスホーンに変えたけど覚えてないわ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b37-DMtL [2001:318:a204:822:*])
2024/01/13(土) 11:40:13.00ID:yv0n5K9f0
>>108
EGRバルブのつまりらしい 冬場は出やすいんだって
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6562-ayL0 [240b:c010:4c5:88fa:*])
2024/01/13(土) 16:05:49.36ID:yC+5z+Qo0
EGRバルブ由来だと異音かな?では済まない破壊音だから
車歴10年前後ならエンジンマウント交換で静かになるのは体感出来ると思う
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba4-tY36 [217.178.137.159])
2024/01/13(土) 16:30:11.35ID:82pSTSmV0
>>112
最初に体験した時、車ぶっ壊れるんじゃないかと思って焦ったわ
自分も冬の季節だったような気がする
交換だか対策してもらってからもう出なくなったけど
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-ipTM [126.255.223.212])
2024/01/13(土) 22:25:22.30ID:6gMxNCMhp
症状が進んだ様でかなりの頻度で発生している。
走行中に発生するとガクガクブルブルでまともに走れない。一度システムをオフにすると改善する。
それにしても充電がそれなりにある状況で、アクセルオフしてもエンジンはガクガクブルブルしてるんだから、
システム自体がエラー状態なんだろうね
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-GQ5J [49.98.240.149])
2024/01/13(土) 23:05:24.66ID:Bihry9YJd
>>110
あたりどころもあるんだろうけど、この車ぶつかったら弱そうだなとは思う。
乗っててそんな感じがする。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a53e-Dyks [240a:61:1116:f:*])
2024/01/19(金) 20:49:18.95ID:fbokIL/u0
>>111
去年掃除しただけでは、ダメなの?

たしかに、冬に多い。3万だっけ?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a53e-Dyks [240a:61:1116:f:*])
2024/01/19(金) 21:01:18.49ID:fbokIL/u0
86とバトルしてきました。

走行中ケツに疲れたら間違ってライト消してもいいいですか?

追突されたら何割ぐらいですか?

信号待ちでビタ付けされて携帯してる奴を見ると
たまにPに入れてフットブレーキを離すとき同時にライト消すんですけど、どうですかね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb8-iAd8 [240b:13:5ba0:d000:*])
2024/01/19(金) 21:27:49.07ID:QO11fKmx0
通訳頼む
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a53e-Dyks [240a:61:1116:f:*])
2024/01/19(金) 21:44:48.55ID:fbokIL/u0
>>118
生意気にケツ付いてくる86がいました。
左側はとびとび数台走ってました。
しばらくすると私の前にも車が現れてました。
急ブレーキを踏み減速した瞬間に間違ってライトを消しました。 追突されました。
さぁ、どぉなる アイフル。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb8-iAd8 [240b:13:5ba0:d000:*])
2024/01/19(金) 22:50:59.56ID:QO11fKmx0
>>119
日本語って難しいな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-tQiA [49.98.240.149])
2024/01/20(土) 01:04:19.45ID:PfMU4pv7d
僕が30プリウスを降りた理由の一つがこれw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad98-kjUw [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/01/20(土) 08:34:46.61ID:ME2kBXcg0
ミサイル化する時も、追突される時も、なぜかシフトはBレンジ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-M3vh [126.233.154.9])
2024/01/20(土) 09:25:40.02ID:I7dwb39Vr
放ったミサイルはちゃんと片付けましょう
https://www.hbc.co.jp/news/b06d398a3dfd54cc5def47470d07ad78.html
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb9d-iAd8 [240b:13:5ba0:d000:*])
2024/01/20(土) 20:21:35.49ID:DMTEITL50
>>117
やっと日本語覚えたての外人がプリウスで嫌がらせとか同じ道路走りたくないよーマジで
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b1b-K/mF [240f:c8:452:1:*])
2024/01/23(火) 12:15:26.16ID:6uNNuS7I0
このスレもだいぶ過疎ってきたと言う事は、
結構60に流れていったんだろうか
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bc7-kvtp [2400:2650:8261:9600:*])
2024/01/23(火) 19:51:41.84ID:cVxYmbp40
50が下がったから乗り換えたんだろw
って俺も90ノアに乗り換えちゃったけどね
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp41-zNi5 [126.156.28.103])
2024/01/23(火) 20:35:40.64ID:okwTHz09p
新型のフリード待ちをしている
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b55-9QjA [153.145.61.18])
2024/01/24(水) 08:29:16.68ID:kkWan6M00
まだまだ乗る予定。
プリウスなんて日常使いのコスパ重視の車なのに
何であんなにタイヤぺったんこにしたんだろ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dab-ShDD [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/01/24(水) 09:19:24.12ID:NteuKKVI0
コンセプトが変わったから
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dfa-NhvB [2409:12:3b00:2800:*])
2024/01/24(水) 11:25:56.29ID:TmESER4B0
日常使いのコスパ重視の人はカローラシリーズへどうぞってことかな

低扁平が嫌で燃費重視ならインチダウンすれば良い
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f598-7HYA [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/01/24(水) 11:30:06.15ID:zWjfAOga0
クラウンの方がキツイだろ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-CXeD [49.97.98.214])
2024/01/24(水) 12:38:36.66ID:ts5QMy+4d
鹿にぶつかったらフロントバンパー割れちゃった
お互い不幸でしかない
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-CXeD [49.97.98.214])
2024/01/24(水) 12:40:03.01ID:ts5QMy+4d
>>117
これするとどうなるの?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-lvf4 [49.98.132.145])
2024/01/24(水) 21:26:06.77ID:lMUjDx/Sd
お分かりいただけただろうか……?

[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-cEfl [49.239.73.42])
2024/01/25(木) 08:07:39.43ID:1T5Ng5o1M
21万キロとうとうハイブリ警告灯点いたバッテリー交換かーと思ったがダメ元で接点復活剤各ターミナルに吹き付けたら消えました!
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp41-zNi5 [126.156.28.103])
2024/01/25(木) 11:16:50.28ID:03oVs52Kp
https://creative311.com/?p=157079

どうなのこれ。60バッテリー上がり
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b17-GVeq [2400:2200:4d0:435d:*])
2024/01/25(木) 13:08:04.74ID:mjXchcBs0
>>136
他の車でも上げてるからこいつなんか変なもの付けてるだろ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-77BC [49.98.240.149])
2024/01/25(木) 15:43:03.42ID:3ndroAPzd
>>135
エラー消去せずに消えたの?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b98-cEfl [240b:13:5ba0:d000:*])
2024/01/25(木) 19:58:21.53ID:C3RMdAV70
>>138
エラー消去Dでやってもらって1ヶ月半たってもエラー出ずです
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-77BC [49.98.241.144])
2024/01/26(金) 22:06:28.52ID:se+2wx0fd
>>139
レスありがとう
接点復活剤を吹き付けたのはセルの両側ですか?
片方は銅プレートで、もう片方はハーネスだと思いますが。

エラーが出なくなった他に変化はありましたか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d94-CXeD [114.175.53.145])
2024/01/27(土) 08:55:06.67ID:WTXq0TJR0
今日も一日
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f598-7HYA [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/01/27(土) 10:13:10.27ID:7Ei1YceM0
>>141
詳しく
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d4-JkUT [2400:4053:4b85:8000:*])
2024/01/27(土) 11:29:34.58ID:OduAD3mS0
吹雪の中に窓開けたまま一晩放置してたかな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d33-jpyp [2402:6b00:dd2e:2900:*])
2024/01/27(土) 11:35:29.83ID:7SXi1pEO0
Twitterでバズってたけど昔のパクツイっぽいね
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb54-NbCu [1.112.249.30])
2024/01/28(日) 06:22:18.02ID:mJK+ThKt0
>>132
同じく固い雪に当たってフロントバンパー割れて交換したら12万円だった
プリウスのバンパー高いね
以前シビックEG9のリアバンパー交換したときに3.3万円だったから
ちょっと上がっても5万円くらいだと思ってた
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Heb-MxBP [133.106.32.6])
2024/01/28(日) 08:03:47.51ID:Dkr/IF2wH
それはシビックが安すぎたのでは・・・
希望の色の塗装済みバンパーがあるかで変わってくると思うけど
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-SicT [1.75.250.237])
2024/01/28(日) 08:46:06.89ID:la09jy0zd
>>145
フォグランプとかLEDウオッシャーとかついてる?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8998-+/lQ [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/01/28(日) 09:17:37.44ID:Gyqv5vNA0
センサーやカメラまで付く時代が怖い。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb54-NbCu [1.113.59.217])
2024/01/28(日) 19:22:59.95ID:0urFChw90
>>147
LEDウオッシャーが何かはわかりませんがフォグランプは付いてます
路肩に駐車しようとして除雪車で除雪された雪の塊があって
出来るだけ左に寄せて止めようとして柔らかい雪だと思ったら
凍った雪でタイヤの前のバンパーのサイドの部分が10cmくらい裂けました
その部分だけテープ貼って補修して気にしない人に中古パーツとして売れないのかなと思ったりもします
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c194-SicT [114.175.53.145])
2024/01/28(日) 22:35:45.31ID:N4+xkMXV0
>>149
自分も雪の壁に突っ込んだので割れちゃった
バンパーがボディ側に押されて、樹脂バンパーに接する
ボディ側の塗装も3cm四方はがれてしまった。

でもそのまま乗ってるけどね。16万キロだし
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-zeIQ [49.98.241.144])
2024/01/29(月) 18:21:48.38ID:1LmyGmzsdNIKU
久々に20乗るとやっぱりあっちのほうが静かで乗り心地が良いな。
マシュマロみたいな乗り心地。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 911c-+/lQ [240b:c010:492:f976:*])
2024/01/30(火) 07:40:42.33ID:HEemc/460
10の方が目立つ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb02-uPui [111.232.0.181])
2024/01/30(火) 09:03:52.75ID:XLj6OXhi0
マシュマロに乗ったことないからいまいちわからん
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-zeIQ [49.104.5.167])
2024/01/31(水) 17:19:25.21ID:vuauqijTd
ノーマルのSとGは2009年モデルと2010年2月以降でショックの品番変わってるけどなにが違うんだろ?LEDエディション登場前にも小変更あったのかな?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Spc5-cbLn [126.35.49.211])
2024/02/02(金) 14:52:01.19ID:m1yeHbf7p0202
ここで紹介されていた燃料添加剤のAZ FCR-062を試してみたんだけど、
約1ヶ月後にオイルゲージを見てみると、
異常な汚れっぷりで何やら繊維みたいなものまで付着している。
これ、効いているのかな?それとも逆?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d59f-wJTp [2400:2413:82c1:a300:*])
2024/02/04(日) 12:24:35.96ID:0bg6/98C0
ネットを見るとオイルが汚れるのは普通らしい。しかも液量が増えてるからよほどデポジットが落ちたのだろう。
オイル交換の前に使うのが良いらしい。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-GV6z [49.239.66.165])
2024/02/04(日) 15:57:23.52ID:X8jzfDhQM
>>156
オイルは汚れてるほうがちゃんと仕事してる証拠でしょ
ディーゼルオイルなんてすぐ汚れる
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM21-AzCP [36.11.225.56])
2024/02/04(日) 19:24:35.81ID:Ozqiq0hyM
この車種もそうだけど、いつエンジンとモーターの両方で駆動してるのかインジケータじゃ全然わからんよね
しかも寒いところだとモーターはほぼ動かずに単なるエンジン車化するみたいだし
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-11P2 [133.106.154.5])
2024/02/04(日) 19:32:53.93ID:ECdHoi0lH
???
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d76-RSMs [58.190.76.32])
2024/02/04(日) 19:36:41.91ID:NqiXOAYl0
また真性の馬鹿が一匹増えたのか
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bc6-ZY9L [2001:318:a204:822:*])
2024/02/04(日) 20:46:27.38ID:yFyk3JJF0
プリウス買ってしばらくはエネルギーモニターが面白くてずっと見てたな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b1f-RSMs [2404:7a84:41c0:a600:*])
2024/02/05(月) 17:41:57.26ID:b1RFZns00
グリル塞いでみたけどこれでホントに燃費上がるんだろうか
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-wJTp [126.157.166.124])
2024/02/05(月) 18:19:39.21ID:lya2+SSjp
正面からガムテープで塞いでる奴がいたな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b8c-edTA [175.177.49.114])
2024/02/05(月) 22:26:42.69ID:yeCWgggS0
雪だからTRCをOFFにして走ってもいいの?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad28-IPOU [122.26.27.15])
2024/02/06(火) 15:40:59.98ID:kgWXLvZj0
去年の3月に変えたばかりの補機バッテリーがあがったぽい、今JAFさん待ち
はるか昔に別の車でヘッドライト点けっぱなしでバッテリー上がりは経験あるけど
冬場に上がるのは初めて
念の為に安いジャンプスターターポチった
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5b8-kPu2 [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/02/06(火) 15:48:41.08ID:XTV6V5IK0
1年持たないってひょっとして全く乗らなくて放置か?
ハイブリッドは放置過ぎると補機バ死ぬよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Yl3x [1.75.158.238])
2024/02/06(火) 18:17:31.66ID:aggIyJQpd
>>155
プリウスに入れる前に、それバイクで試してるけど、朝イチのエンジンのかかりが良くなったし、高回転でよく回るように感じるから、効き目はあるみたい。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e8-qo8i [219.102.163.37])
2024/02/07(水) 02:33:12.23ID:/hNyYIeV0
エンジンをかけるのはメインのバッテリーだから、補機バッテリーがあがってもハイブリッドシステムを動かすためのわずかな12v電源があればシステムは起動する
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-dZak [49.98.116.136])
2024/02/07(水) 07:13:09.01ID:zqp3OrFtd
>>158
探知機のタコメーター見れる奴を買う。
999回転で走りきれば、リッター35km行きそう。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM2b-BdLi [27.253.251.212])
2024/02/07(水) 08:16:23.82ID:w8pMU/B7M
>>169
そろそろ低回転=低燃費って思い込みから抜け出せ
低回転を使わないためのハイブリッドだ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d30-HxQs [202.162.150.196])
2024/02/07(水) 23:56:57.84ID:BKHlG8iX0
>>165
2009年式で去年夏初めて補機バッテリー交換した。
特殊な例かも知れないが14年使用できた。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad28-IPOU [122.26.27.15])
2024/02/08(木) 10:35:46.53ID:0rSf+2v80
>>171
車検の度に交換してて車通勤なんだよね、で、雪かきの間エンジン掛けて暖房入れてた
15分ぐらいたって気が付いたらエンジンが止まってて、エンジン警告灯と鍵マークの警告灯
もしかしたらエンジン掛けたつもりでエアコンかけてたかも知れないけど、15分であがるものかね?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bcf-MO48 [2400:4053:7440:9000:*])
2024/02/08(木) 12:01:00.24ID:xCwIHCIF0
補器バッテリー電圧が11.8Vでもハイブリッドシステムが起動するが、何ボルトで起動しなくなるかな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-Fzke [106.146.182.210])
2024/02/08(木) 12:11:39.68ID:DS+6wMt9a
エンジンかけずにエアコン15分なら上がるだろうね
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-Yl3x [49.97.13.83])
2024/02/08(木) 12:50:37.57ID:JX0UYDlLd
バッテリー上がりでありがちなのは、室内灯を消し忘れて車を降りる事。1日くらいなら大丈夫だけど、何日か経って乗ろうとしたらバッテリーあがってた事が1回あった。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa2b-RSMs [27.85.206.153])
2024/02/08(木) 14:14:47.42ID:wKvmLMo9a
ハザードつけっぱなしの翌朝完全にバッテリー死んだことあったな
トランクも全く開かなくなるからめちゃくちゃ困った
プリウス乗るならポータブルのジャンプスターターは絶対持っといたほうがいいよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Csk1 [49.96.14.145])
2024/02/08(木) 17:13:13.82ID:zbXC5Qoqd
非ハイブリッドならセル音で大体交換時期がわかったもんだけどね。ハイブリッドはわからんね。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adb9-dZak [240a:61:1116:f:*])
2024/02/08(木) 18:27:27.96ID:+B6g9Ky10
なんか振動がおかしいなあと思ってたら
空気圧が1.5でだった。
微妙にパンクしてた。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adb9-dZak [240a:61:1116:f:*])
2024/02/08(木) 18:36:28.44ID:+B6g9Ky10
>>170
今日、田舎で60km遠出したらリッター27.5km
を表示してた。最近17kmとかだったから精神的壊れてないんだなと実感した。
タコメーターは見てない。クルコン多用、
パワーモード多用。まだ26.5kmだ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM21-denE [36.11.224.123])
2024/02/08(木) 18:37:42.15ID:PvQXhD+4M
さっきイオンの駐車場に停めてあった前期型のリアバンパーが二センチくらい下がってた。運転席側だけど、これあるあるみたいだね。よくリコール対象にならなかったものだよ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab14-H7xw [240f:c8:452:1:*])
2024/02/08(木) 19:04:15.07ID:3EQILqVI0

@YouTube


全国に50人ぐらいは、やってそう
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b6f-ZY9L [2001:318:a204:822:*])
2024/02/10(土) 17:08:56.31ID:FcDU4hVv0
乗りたい車が無く当面の繋ぎに燃費の良い中古50万プリウス買ったけど2年乗ってきて、乗り心地とか加速とかペラペラ感とかいろいろあるけどもうこれで十分じゃんって思えるようになってきた 
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e8-qo8i [219.102.163.37])
2024/02/10(土) 19:44:12.58ID:P1AaTD+k0
燃費が百難隠すんよ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d76-RSMs [58.190.76.32])
2024/02/10(土) 19:48:34.65ID:xfHR+ZZF0
中古のプリウス100万で買って5年165000キロ走ったけど全然不満ないな
安全装備とレーダークルーズコントロール無いのが残念なくらい
20万キロで乗り換えるかどうか悩むとこだね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25aa-sEp+ [182.158.137.73])
2024/02/10(土) 21:03:05.99ID:0JRdAaHB0
大体それくらいで一回バッテリー逝く
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-/ZXU [106.146.86.139])
2024/02/10(土) 22:14:19.16ID:cJWlhBaka
>>182
買ったら最後これでいいやとなりメインバッテリー逝くまで乗ることになるのがこの車
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd45-GV6z [210.145.203.193])
2024/02/10(土) 23:16:06.60ID:IbGGYOc80
ここの住人って30自体が好きで乗ってる人いないの?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7557-YiS1 [180.28.168.179])
2024/02/10(土) 23:30:01.46ID:hicSc9qw0
乗り心地の悪さ除けば、そこそこ広く、燃費良く、壊れない、維持費安い、見た目も悪くないしで普通に乗る分には良いよね。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d76-RSMs [58.190.76.32])
2024/02/10(土) 23:34:17.54ID:xfHR+ZZF0
作業車として仕事で使ってるから常に100キロくらいの荷物載せてるけどそれでも実燃費平均19キロくらい出るからね
こんなコスパのいい車はなかなか無いよ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb8-xxPl [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/02/11(日) 07:02:33.29ID:rXqnh5N80
飯塚先生にならんように気いつけなイカンな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8396-sPdQ [2401:4d41:a7c0:200:*])
2024/02/11(日) 13:48:59.51ID:FJ1xb3jU0
急いで降車しようとするとパーキングに入れ損なうときがあって不安
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp3f-8A1W [126.254.26.132])
2024/02/11(日) 14:27:55.30ID:UoZEQ0QTp
埃や飲み物の飛び散りなんかで、シフトがBレンジから中立位置に戻らなくなることが(稀に)あるんだけど、
当然その位置ではPに入らないんで注意が必要。対策は綿棒と掃除機。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-jha9 [27.85.205.114])
2024/02/11(日) 19:22:16.85ID:OE7vzvuma
今日テールランプが左側は後期、右側は前期というキメラタイプを見たんだがあれは車検OKなのか?なかなか珍しくて驚いたんだが
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-0vWV [49.104.12.170])
2024/02/11(日) 22:55:18.23ID:bQX8wrmWd
寒冷地仕様がokなので問題ないんじゃないかな 知らんけど
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e14-Wde5 [2001:318:a204:822:*])
2024/02/12(月) 07:15:21.47ID:LsS537360
自分的にこのクルマの最大ウィークポイントは未だにミサイルだロケットだDQNカーだと中傷される事
気にしなければ良いとは分かってても気分悪い 先日もヤフー記事に出てたが相変わらず頭悪いバカコメばっかり
それを読んじゃう自分もバカだけど
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-YjgV [49.98.129.106])
2024/02/12(月) 08:20:19.11ID:d0ybKFXkd
>>182
すっごいわかる。
ドアのペラペラ感とかプリウスってこんなのなんだ、ってびっくりしたけど、視界はいいし広いし積載量も遜色ないし、燃費はいいし。
いい車だよね。

惜しむらくは小回りが効かないことと、車体が低いことかな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f211-/CqK [2405:1203:8382:9e00:*])
2024/02/12(月) 08:59:31.30ID:UmDuS4820
>>195
それに関しては仕方無いかなとは思う
ユーザー多すぎて高齢者の事故が目立つのは事実でもあるし
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce02-0vWV [111.232.0.181])
2024/02/12(月) 09:44:25.93ID:hrzjQzfp0
駆動バッテリー格安の再生品に交換してみた 8万で一年以内にエラー出たら無料交換ってやつ 新品に交換するような車でもないし物は試し
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce02-0vWV [111.232.0.181])
2024/02/12(月) 09:49:19.44ID:hrzjQzfp0
リビルドでもない死んだバッテリーを再生したやつ 一ヶ月経つけど今のところは問題ない 燃費は良くないけど寒さも影響してるかも
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b28-z6zE [122.26.27.15])
2024/02/12(月) 15:36:59.94ID:g5cBSOoN0
どこ住みのどんな走りかたをしてるかしらんけど、燃費はそんなに気にする必要はない
一度信号のない田舎道を60キロ前後で走ってみ?壊れてなければリッター25余裕で行くぞ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-jha9 [27.85.204.2])
2024/02/12(月) 18:32:12.44ID:+YXdpfNPa
車高が低くて乗り込む時にこめかみを強打して失神、って聞いたことあるけど流石にネタだよねw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-0VrJ [106.146.71.117])
2024/02/12(月) 18:51:35.43ID:3MZNoOR3a
30で失神してたら50で意識不明の重体
60で即死
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b76-lpOu [58.190.76.32])
2024/02/12(月) 18:53:08.73ID:CaQtVQxz0
俺は187あるけど乗るときに頭ぶつけたことなんか無いぞ
昔のセダンに比べたら全然車高低くないけどな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eac-Wde5 [2001:318:a204:822:*])
2024/02/13(火) 14:26:48.54ID:Rn0ZbwmI0
中発の車高アップスプリングを検討した事はある
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2fc-fbh7 [240a:61:1082:3e02:*])
2024/02/13(火) 16:05:13.99ID:OJvFCrPY0
>>195
いや、事故のせいで盗難保険付けて任意保険が最高割引なのに
4万近いってどんだけだよ、
前は2万ぐらいだったのに
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62e8-6LhD [157.65.103.161])
2024/02/13(火) 18:55:40.53ID:8FsI72eb0
任意保険が高く、燃費で稼いだメリットが相殺される
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-jha9 [153.129.76.106])
2024/02/13(火) 20:21:22.02ID:xB3klBxz0
30プリウスは特に軽量化された車種みたいだから耐久性に難が有ると思ってたけど、15万キロを超えても余裕で乗られるということに驚かされたね。
意外と頑丈なのかな?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e8b-lpOu [2404:7a84:41c0:a600:*])
2024/02/13(火) 20:27:40.91ID:ynkRGNRx0
日本車は元々頑丈だよ
日本人が10万キロとか勝手に上限決めてるだけ
海外なら50万キロオーバーの車なんかいくらでもある
プリウスもメインバッテリーさえ交換すれば50万キロくらい余裕で走る
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W bfb8-xxPl [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/02/14(水) 10:41:02.76ID:vedj/ldr0St.V
駆動バッテリー死んだら廃車ってヤツほとんどだろうけど、純ガソリン車として走らせる方法は無いのだろうか?
システムを騙す方法とかあるんか?
買い替え金ないし、税金も割増しないので、燃費悪化しても乗り続けたいのだが…。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sr3f-/ZKx [126.211.44.67])
2024/02/14(水) 10:57:38.75ID:byjGpUzfrSt.V
えっ?駆動バッテリー交換できないの?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ce02-0vWV [111.232.0.181])
2024/02/14(水) 12:46:44.57ID:YKHiklCb0St.V
エラー出ても無視して乗り続ければいいだけだと思うけど さっさと中古の駆動バッテリーに交換したほうが安上がりだろ乗り続けるなら
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 824d-fbh7 [240a:61:11c0:f651:*])
2024/02/14(水) 14:24:28.99ID:nbKp51Vj0St.V
たしか、ガソリン車になったらリッター15km
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W f6ef-KE6B [240f:c8:452:1:*])
2024/02/14(水) 15:10:57.79ID:qs7Uh2em0St.V
バッテリとモーター降ろせば18行くかも?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 4e37-Wde5 [2001:318:a204:822:*])
2024/02/14(水) 16:30:26.77ID:0jIFcSsh0St.V
バッテリーアシスト無かったらめちゃノロそう
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM7f-Togp [36.11.224.16])
2024/02/14(水) 18:00:51.91ID:jIy5OyoBMSt.V
プリウス30はカッコいいから純ガソリンのモデルがあったら楽しかっただろうな
マニュアルでブンブン言わしながらさ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMc7-iIYh [150.66.66.184])
2024/02/14(水) 19:17:10.25ID:d82po5PfMSt.V
バックはモーターじゃなかったっけ?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ce02-0vWV [111.232.0.181])
2024/02/14(水) 19:18:14.78ID:YKHiklCb0St.V
駆動バッテリー死んで数日そのまま乗ってたけど燃費やパワーダウンよりブレーキの効きが悪くなるのが一番ヤバい 回生しなくなってパッドだけになってるっぽい
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM7f-jha9 [36.11.224.7])
2024/02/14(水) 20:04:09.53ID:sQoe7mciMSt.V
ガソリン車に変貌しても15kmはけっこう良いのでは
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp3f-8A1W [126.156.39.154])
2024/02/14(水) 20:31:32.22ID:00d411k1pSt.V
整備モード(TRCの解除法として知られる)に入れるとプリウスはエンジンのみで走行をするモードに切り替わり、モーターとの併用走行が出来なくなる。
試してみると面白いかも。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-KE6B [106.146.188.152])
2024/02/14(水) 22:39:48.22ID:iufYyAfKa
カローラかオーリスのシャーシに、
ガワを乗せるだけでは
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6a4-0Z6w [153.232.158.249])
2024/02/15(木) 08:31:22.74ID:VmYdVI/50
192cm160kg有るとさすがにプリウスせまいな
奥さん180cmあるし小学生の子供も160cm100kgあるし狭い
みんなファミリーカーとして使用してます?家族で乗れてます?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb2-lpOu [2404:7a84:41c0:a600:*])
2024/02/15(木) 08:39:14.64ID:zA2u+dp50
しょうもな
それ面白いと思ってんの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ec0-Wde5 [2001:318:a204:822:*])
2024/02/15(木) 14:44:40.21ID:rQxACNe20
世界のプリウス
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-YBMg [49.98.242.194])
2024/02/15(木) 15:15:02.52ID:SQDR0W/wd
>>217
バッテリー逝ったら動くわけないのになんでそんな嘘言っちゃうの?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce02-0vWV [111.232.0.181])
2024/02/15(木) 17:24:24.70ID:LxYRJM/l0
は?普通に動くけど アホなの?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce02-0vWV [111.232.0.181])
2024/02/15(木) 17:29:40.61ID:LxYRJM/l0
補機バッテリーと勘違いして嘘つき呼ばわりして恥ずかしくないの?それともガチのアホなの?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce02-0vWV [111.232.0.181])
2024/02/15(木) 17:43:04.35ID:LxYRJM/l0
そもそも補機バッテリーとメインバッテリーの違いも解ってないだろこの低能
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7f-jha9 [36.11.224.227])
2024/02/15(木) 18:23:37.21ID:4pSncc0TM
後ろにでっかいバッテリー積んであるよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM37-inam [220.156.14.245])
2024/02/15(木) 18:37:27.89ID:YDmJ+GK6M
知らないって怖いな少し調べると分かる事を脊髄反射して無知を更けるんだな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4e-bgDs [133.106.33.58])
2024/02/15(木) 18:44:37.99ID:hoxsglHcH
バッテリーはフロントのボンネットの中にあるのが決まりなのにねー
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce02-0vWV [111.232.0.181])
2024/02/15(木) 23:01:35.14ID:LxYRJM/l0
そだねーバッテリー交換するときはオレンジのコード外すのは常識だよね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-6LhD [126.167.105.5])
2024/02/16(金) 01:16:13.31ID:xG6lEScqr
https://news.yahoo.co.jp/articles/83542467d365fb24d031d5e025e51881a57c45e3

彼氏の車に乗ると「ガソリン代が高くなる」と言って、暖房をつけてくれません。寒くて困っているのですが、実際「ガソリン代」は高くなるのでしょうか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-inam [133.159.151.142])
2024/02/16(金) 08:01:14.89ID:c0MNld7NM
補機だかメインだか知らないがバッテリー逝ったら車動くわけないだろ世界の常識馬鹿共
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce02-0vWV [111.232.0.181])
2024/02/16(金) 08:31:45.45ID:tEP8++SB0
免許すらないガキかよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb8-xxPl [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/02/16(金) 09:09:18.61ID:KrvSc5ym0
何か荒れて来たせいで、>>165さんの原因ってのが分からないんだけどどーなったのかな?
あと>>168さんの考えだと、乾電池を使うメモリー保持のヤツ+弱った補機バッテリーでシステム起動は可能でしょうか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bff7-xxPl [2001:f70:a340:6500:*])
2024/02/16(金) 11:56:50.63ID:kbvc3L610
>>235
乾電池でのハイブリッドシステム起動は止めたほうがいい
システム起動とシステムの起動チェックとかに使う数秒分の電力が必要
ハイブリッドシステム起動完了する前はナビとかも補機バッテリーからの電力みたいだし
電力足りないと起動チェックでハイブリッドシステムエラーが残ったり重要部品のセンサーでエラーが出力されたりする(ABSとか)

確実なのはジャンプスターターかバイク用やUPSで使う小型12V鉛蓄電池とかならOK
ハイブリッドシステム起動しちゃえば、駆動用バッテリーからDCDC経由で補機バッテリーに充電が開始される
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-BOeC [14.13.40.129])
2024/02/16(金) 12:13:36.02ID:oWhpJn6j0
>>235
ACCでブロアファン作動させてたようだよ。

乾電池起動のテストは少し流行った。
何だかんだで数10Aは流れて、確か単一アルカリ10本程度から成功してたような。
上がった鉛バッテリーにも電力取られるから、乾電池単体で。

実用的にはモバイルジャンプスターター(安全装置なしのモバイルバッテリー)があれば安心。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb8-xxPl [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/02/16(金) 17:07:38.32ID:KrvSc5ym0
そうか。電装品まで全起動しちゃうから乾電池じゃムリですね。
詳しくありがとうございます。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce02-0vWV [111.232.0.181])
2024/02/17(土) 08:58:50.92ID:sSM2WniA0
>>233涙拭けよw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33e9-sJ2T [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/02/18(日) 15:32:27.28ID:DflzMknj0
しかし次の愛車はEVかと思ってたがそれも消えそうだし、60は年寄りには息苦しそうだし、ぶっ壊れたら何買えばいいんだ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5358-kgOk [118.83.235.25])
2024/02/18(日) 16:03:33.71ID:JZhqAr3W0
5ナンバーのカローラハイブリッドあたり
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp37-kMfL [126.247.35.101])
2024/02/18(日) 16:58:51.43ID:+xwiDHQ6p
なんとなくシエンタの一番上のグレードで見積もりを取ったら350万円だった
(現在受注停止状態とのこと)
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4394-4MF7 [114.175.53.145])
2024/02/18(日) 19:00:15.52ID:ScwYx64K0
ショックアブゾーバーの蛇腹みたいなブーツが破けてるひといますか?
みんなどうしてるの?工賃くそ高いよね?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a376-q7wG [58.190.76.32])
2024/02/18(日) 20:17:33.81ID:r0/nOPuk0
17万キロ走ってるんだが最近明らかに燃費落ちてきた
バッテリーエラーはまだ出てないんだがそろそろ変えどきなのか?
とりあえずスパークプラグ変えてみようかとは思ってる
タイヤの空気圧も高めにしてみたがあまり効果は体感できないんよな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfd6-3W6K [240a:61:9c:5e4f:*])
2024/02/18(日) 21:49:24.48ID:AeMcdkt10
>>244
バッテリーが悪くて燃費が落ちるなんてことはない
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-x40R [49.104.35.3])
2024/02/18(日) 23:29:28.70ID:MTOLQbi5d
落ちるけどバッテリー弱ってくると頻繁にエンジン掛かって充電しだす
満充電に頻繁になったり そこからワープしたみたいにメモリ1つまで落ちたりしだしたらそろそろやばいサイン
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp37-kMfL [126.247.35.101])
2024/02/19(月) 02:39:21.50ID:UEY+OhtIp
満タン計測もしてみた方が良い。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-179W [106.146.75.238])
2024/02/19(月) 08:48:56.89ID:wn9xqUhBa
>>240
30後期の走行距離少ないのを買い直せ
10年落ち2万km買えばまた10年以上乗れる
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hff-vIkX [133.106.144.153])
2024/02/19(月) 10:02:43.33ID:m6p73FM9H
ハイブリッドの10年2万キロって結構地雷じゃないんかい
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfa8-179W [2001:268:9a37:18af:*])
2024/02/19(月) 10:12:45.27ID:7YIi83Gw0
トヨタのロングラン保証を延長で入る
もちろんメインバッテリーも保証対象
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef44-q7wG [2404:7a84:41c0:a600:*])
2024/02/19(月) 10:59:09.03ID:JTrlOrHl0
>>249
5年前に10年落ち1600キロ(16000ではない)をトヨタで買ったけど今までなんの不調もないよ
保証は延長で3年のを入ったかな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a328-2pg8 [122.26.27.15])
2024/02/19(月) 13:21:59.81ID:i3oHcFfo0
30プリウス、個人的に過不足ないから事故って廃車にならない限り乗り続けると思うわ
前々回の車検で20万近くの見積もり、20万で他の欲しい車なんか買える訳ないからそのまま払ったわ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef02-x40R [111.232.0.181])
2024/02/19(月) 14:13:46.40ID:V6mSx8Oe0
18万キロ乗って交換した部品はメインバッテリー リアゲートダンパー
補機バッテリー フロントブレーキパッドだけ ハブベアリングが怪しいけどまだまだ乗れる 優秀過ぎる
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-2yJt [106.146.66.96])
2024/02/19(月) 18:08:07.26ID:rBEHlUCza
本当に優秀
(乗り心地と静粛性と運動性能と諸々の安っぽさ以外は)
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efe6-FjIa [2400:4053:7440:9000:*])
2024/02/19(月) 23:29:45.12ID:w8drKZMR0
11年で22万km走行してまだ駆動バッテリーを交換していない
スプリングがへたって車高が2〜3cm下がり、ガレージジャッキが入らなくなった
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4394-4MF7 [114.175.53.145])
2024/02/20(火) 00:02:31.60ID:KUgtu09h0
ブーツとかブッシュとかゴム類って経年劣化するけど
みんなどうしてるの?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3355-SRDq [2001:240:242a:659c:*])
2024/02/20(火) 04:39:02.05ID:Vw1Ag+yf0
教えてください。
5年ほど放置してあるプリウス(30系のはず)を積車で引き取りに行くのですが、補機バッテリー、駆動用バッテリーとも上がってると思います。
この場合、補機バッテリーを充電してハイブリッドシステムを起動、シフトをニュートラルにして積車のウインチで載せる。で良いでしょうか?
その後はディーラーで駆動用バッテリーの充電、ガソリン入れ替えなどの整備を依頼予定です。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f04-sJ2T [240b:c010:402:baec:*])
2024/02/20(火) 07:33:58.55ID:KBQZe3Ff0
屋外放置ならまずプラチナの有無を確認せねば。。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9390-dBDc [92.203.157.60])
2024/02/20(火) 09:29:33.74ID:M/DfdJLG0
補機バッテリー充電してエンジンかかれば自走できるんじゃね?
駆動バッテリーはガソリン走行してたら充電されるし
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-q7wG [27.85.206.220])
2024/02/20(火) 09:49:54.62ID:IG0xs7gza
ていうかエンジン動くかどうかも確認せずによく引き取れるな
不具合満載で修理に数十万とかかかったら中古買うほうが安く上がるぞ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 430a-3W6K [240a:61:201c:fc5:*])
2024/02/20(火) 10:49:22.66ID:O5k6Wt6M0
>>259
エンジンかけるにはモーター動かさないとダメだから駆動バッテリーが上がってるなら無理
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-FGkI [106.146.81.71])
2024/02/20(火) 12:10:21.01ID:lv9xPVBxa
5年放置してあった車のガソリン全抜きせずにエンジンかけるとかありえんだろ
ガソリン腐ってる可能性高い
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-trxp [106.146.185.243])
2024/02/20(火) 12:11:39.88ID:vT53ffnza
そもそも(30系のはず)ってなんだよ
写真も見ずに引き取るんか
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef19-FEw0 [2001:318:a204:822:*])
2024/02/20(火) 12:21:04.59ID:xtiOOuWh0
もしかして親の形見か?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hff-tW/T [133.106.154.212])
2024/02/20(火) 12:35:58.32ID:Hxmd9wzqH
引き取りに行ったらカウンタックかもしれんな
266257 (ワッチョイW 73d8-SRDq [2001:240:2479:4582:*])
2024/02/20(火) 13:15:24.86ID:1eWqfsAm0
情報不足ですまん
高齢の親族(免許返納済み)が乗っていた車で動くならあげる、動かなかったら処分してほしいとのことで、引き取りに行きます。
2013年に新車で買ったとのことなので30系のはずと書いてます。
車検自賠責とも切れているので、エンジンかかったとしても走りません。
で、ニュートラルにする方法ですが、補機バッテリー充電→システム起動→ニュートラルでok?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-KTKb [60.108.19.17])
2024/02/20(火) 13:52:56.06ID:Nu5i53VR0
まずキーの電池CR1632がいるね
保険の関係で走れないならエンジンが掛からんとニュートラルには出来ないんじゃない
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-sYtR [14.13.40.129])
2024/02/20(火) 14:43:38.59ID:EPYMpIQc0
積車で行くって人の質問には答えず、一般初歩のアドバイスばっかりってw

は、ともかく、
>>266
補機バッテリー充電→システム起動→(エラーで起動しなくても)→ニュートラルには入る。
一応、Nへの入れ方は、シフトレバーをN位置で数秒保持
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-sYtR [14.13.40.129])
2024/02/20(火) 14:45:40.97ID:EPYMpIQc0
>>267
スマートキーの電池無しでの始動方法は知ってても損はないよ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fc4-c5Pf [240f:c8:452:1:*])
2024/02/20(火) 16:00:16.40ID:2nwI4P+z0
いやその前に、
「動画のネタになりますから」と
みんなとゴルフのおっちゃんにまず連絡入れようぜ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ffc-sJ2T [240b:c010:4a2:1f17:*])
2024/02/20(火) 17:19:53.92ID:HFMV4zKi0
まぁ、積車頼んで一発本番よりも>>268の手順でお試しすれば良いんじゃね?
車止め置いてニュートラルに確実に入っているか車押して確認するとか

自分でお試しせずにここに聞くって遠方の親戚なん?
272257 (ワッチョイW cf6f-SRDq [2001:240:2470:1dd2:*])
2024/02/20(火) 17:56:35.04ID:ekJpey1x0
>>268
待ってました!ありがとう。
その他レスくれた人ありがとう。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fe8-lP35 [157.65.103.161])
2024/02/20(火) 18:17:59.06ID:7CJtKbQ10
免許返納ありがとう、その30はロケットにトランスフォームせずにすんで良かった
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6330-sYtR [202.162.150.196])
2024/02/20(火) 20:33:30.81ID:rgkYG1hN0
>>243
ディーラーで3万くらいの記憶
ジャッキもウマもあるんで
スプリングコンプレッサーだけ買って
ついでにアッパーマウント諸々
結局自分で交換したけどね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f93-3OpT [2001:268:c256:65d:*])
2024/02/20(火) 22:05:46.95ID:8vtnR/0d0
>>270
それだな、みんゴルもネタ切れ感あるし5年放置プリウスの再始動はなかなか面白そう
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73a4-Diew [180.43.219.43])
2024/02/20(火) 23:36:52.53ID:AaBvEGYq0
プリウス汚れ取りして磨きまくってコーティングしてキレイにしたらプリウスなんてきれいにしてどうするの?と言われた
そんなに変なことなのかなー…
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef02-x40R [111.232.0.181])
2024/02/21(水) 07:10:47.72ID:zBxs0fU10
平成一桁のワゴンRに鏡面コーティングコースで洗車機入れてる人見たとき同じ気持ちになったw まぁ価値観は人それぞれだし気にしなければいいだけ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5f-7E/+ [49.105.96.90])
2024/02/21(水) 16:40:28.08ID:QoyS87GKd
一時期消えてたのに、またエアバックのランプが点灯し出した、
これは? 
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H77-O2zx [220.110.167.128])
2024/02/21(水) 17:36:13.07ID:UuNEnl3vH
>>278
ぶしつけな書き込み
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efcc-FEw0 [2001:318:a204:822:*])
2024/02/23(金) 08:28:32.48ID:punht13z0
ダッシュボードからカタカタコトコト これが無ければ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-/kV9 [49.97.20.163])
2024/02/23(金) 11:35:13.48ID:VVwZZsEYd
そんな音鳴らないけど、エアクリーナーがガタついてるとか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef5d-FEw0 [2001:318:a204:822:*])
2024/02/23(金) 12:51:40.74ID:punht13z0
センターメーターからステアリング上部ダッシュボード付近で聞こえるんよね 路面が荒いとカタカタする コネクターの接触かもだけど治す技量はないです
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-g5o1 [153.140.62.231])
2024/02/23(金) 15:42:42.42ID:VjwZffjbM
>>282
センター吹出口の中央にある柱の奥を押すと異音が止まる。
その辺りのハメ込みの甘さが異音の原因ぽいけど、ダッシュ全バラしないと対策できなさそうで放置。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33e9-sJ2T [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/02/23(金) 17:30:13.97ID:6iSnJZO10
前期か?寒い時良く鳴ってたな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-FGkI [106.146.79.209])
2024/02/23(金) 19:04:27.22ID:C26HOyUka
>>283
ナビ交換でパネルばらしたらクリップ部に異音防止のテープのような物が複数箇所貼ってあった
初代アルファードでもそんなことしてなかったのに部品の精度が悪いのか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp37-kMfL [126.205.176.142])
2024/02/23(金) 19:16:30.79ID:jTljskwrp
30万kmを超えるとダッシュボードのビビり音みたいのは殆ど感じなくなる
恐らく埃みたいのがクッション材になるんだろ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efde-7E/+ [240a:61:30e0:d3aa:*])
2024/02/23(金) 19:26:25.98ID:35dYAA4y0
燃費が15km
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a328-FjIa [122.16.17.2])
2024/02/23(金) 22:01:49.42ID:7X1U7/ls0
新車時からセンターコンソール付近のビビリ音が気になっていたが
ダッシュボードからのビビリ音が大きくなって気にならなくなった
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a328-lca6 [122.26.27.15])
2024/02/23(金) 23:33:22.36ID:t2o1vhvp0
ビビり音、一時期出てたけど気が付いたら直ってたわ
これ微妙に気になるから直したい気持ちはわかるわ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a3-sYtR [114.148.57.46])
2024/02/24(土) 13:16:11.32ID:NggBMETv0
保険が爆上がり
4万台になった
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hff-tW/T [133.106.152.179])
2024/02/24(土) 13:32:25.93ID:bpCxCm1SH
ワイもだ
去年が2万8千円で更新のお知らせで4万超えになってる
共済とか乗り換え考えちゃうな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73a4-Diew [180.43.219.115])
2024/02/24(土) 18:23:31.29ID:TueHUcUZ0
ビッグモーターのせいか!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33e9-sJ2T [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/02/24(土) 19:28:54.87ID:QOrAmquU0
全労済も上がったから車両切ったわ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 532a-Q6Mk [240a:61:9c:dbc3:*])
2024/02/24(土) 19:46:16.12ID:zhywvdTX0
前期の初期もん(09年7月登録)にウンザリして買い換えたんだが、この度親の車で前期の10年9月登録車のディーラー中古買ったが別物のようにシッカリしてる。
ビビリ音もしない。

なにもかもが違うw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f9a-2yJt [2001:268:9aa4:14ac:*])
2024/02/24(土) 20:38:54.08ID:sHINpabW0
読みやすい文を心がけよう
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a339-tj1L [2402:6b00:d61f:6f00:*])
2024/02/24(土) 22:15:18.67ID:yahTPvim0
ブレーキ離したときギギって結構大きな音ガ、出ることがある。エンジン切ってしばらくするとガコガコっていつもの音ガ出るときもギギってなることがある。ヤバいかしら?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee42-ZkaJ [2001:ce8:156:1766:*])
2024/02/25(日) 02:11:34.34ID:XQRABHFp0
>>296
それ変な音するだけで潰れたりする訳じゃないらしい。
エスクワイアとか30のアルヴェルとかでもなるんだとよ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Speb-iOwx [126.233.220.153])
2024/02/25(日) 07:27:42.35ID:Q0YfNsLep
20万キロくらいその音と付き合ってるから大丈夫。
錆びた水道管が擦れる様な、屁みたいな音でしょ?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7be9-nKH+ [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/02/25(日) 07:34:59.76ID:GJam63K60
どんな屁こいてんのや
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47ea-xgOm [2402:6b00:d61f:6f00:*])
2024/02/25(日) 07:43:33.42ID:Pn7E1iLU0
>>298
そう最近鳴り出したまだ10万なんだが
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Speb-iOwx [126.233.220.153])
2024/02/25(日) 09:17:16.07ID:Q0YfNsLep
確かに10万キロくらいで鳴り出した。
ズゴオオ… ズゴッ…ズゴッ
悲しくなるほど安っぽい音
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-ZkaJ [49.104.36.92])
2024/02/25(日) 15:09:53.91ID:jpeauFdNd
一応ディーラーに言ったら対策として違うブレーキオイルがあるらしいけど、完璧には治らないっぽい。
完全に治すならマスターシリンダーの交換とかになるのかな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47ea-xgOm [2402:6b00:d61f:6f00:*])
2024/02/25(日) 16:36:52.05ID:Pn7E1iLU0
ほっといていいのか
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7be9-nKH+ [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/02/27(火) 09:36:54.77ID:/5CLpJ8m0
プリウス60ってすんげー低いって思ってたけどインサイトよりは高いんだな。。やっぱ検討して見ようかな。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-c+S1 [126.166.127.45])
2024/02/27(火) 10:56:44.83ID:mQz3m9pFp
トランク広いよ。なんかムロに入れるって感じで腰を悪くしそうだけど。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ea4-1iT+ [153.232.151.73])
2024/03/02(土) 02:13:12.11ID:Jgt9ldXu0
30プリウス乗っててごめんなさい…
死ぬから許して…
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f6b-USbh [240a:61:2011:cee:*])
2024/03/02(土) 18:56:36.34ID:HmaBtY+90
070の人たち塗装大丈夫?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-c+S1 [126.35.15.245])
2024/03/02(土) 19:53:04.26ID:NaeZFXAsp
助手席のドアの取っ手の塗装がハゲハゲになってる
35万kmだけどクレーム処理できるかな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7be9-nKH+ [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/03/02(土) 22:04:04.01ID:6re0p1cn0
熊みたいな嫁なのか
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f45-Kafd [210.145.203.19])
2024/03/02(土) 23:40:18.64ID:3sjp3fpD0
>>308
35万キロ乗ってるやつのクレーム受けるデラかわいそう アメリカ人かよw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 1728-JCcX [2001:268:c204:30d5:*])
2024/03/03(日) 12:52:22.31ID:X8hb4dZ/00303
>>308
ドアハンドルカバー付ければ良いじゃん
安いのあるよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7c7-AA/x [240d:1e:451:d600:*])
2024/03/03(日) 23:17:29.61ID:GBgotygZ0
>>307
シール剥いだら塗装も禿げました
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-a7RQ [126.194.29.90])
2024/03/04(月) 13:03:18.87ID:utMfKiMyr
今度はミサイルから潜水艦か
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-fUpF [126.166.54.21])
2024/03/04(月) 15:29:52.72ID:IM5av9Ocp
https://news.yahoo.co.jp/articles/16ea6d33d41d93af036a79a9a47c8d073056803c

衝撃映像
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7ff-atGc [2400:2412:4200:c100:*])
2024/03/04(月) 16:51:40.13ID:BavBU5rU0
あのドアを閉めたときのシンクに熱湯を流したときのようなベコンて音どうにかならんのかな?
初心者でスマソ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97a9-wqEK [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/03/04(月) 17:45:53.48ID:S1gB24qO0
カップ焼きそばは30代までにしとけ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf15-/m7k [2404:7a84:41c0:a600:*])
2024/03/04(月) 18:21:51.78ID:S52KgnG00
>>315
俺のはᒪグレードだから後ろのドアとか閉めたら超絶安っぽい音鳴るぞ
まあ、作業車だから全然問題無いんだが
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-m/Xs [49.239.73.218])
2024/03/04(月) 19:35:04.53ID:/Xe+ZsBHM
>>314
スレ違い
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-atGc [49.97.99.238])
2024/03/04(月) 19:48:57.26ID:+nUhx30Bd
>>317
Gツーリングでも悲しい音がするよ
改善方法はないのかな…
デットニングとかしても変わんないよね?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf15-rmvJ [2001:318:a204:822:*])
2024/03/04(月) 19:57:57.79ID:iYyL5LPS0
なんだかんだ言って最近はEVは時期早尚って風潮
時代はHV ボロくても腐ってもHVなプリウス良き
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-/m7k [27.85.205.241])
2024/03/04(月) 22:42:50.90ID:sIIF3uNda
>>319
そうなの?
廉価グレードだからドアペラペラだと思ってたよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f79e-vJ6C [240a:61:2011:cee:*])
2024/03/05(火) 01:49:08.41ID:NRsmYONg0
>>317
年式は?
インバーターにQRコードみたいなシール貼ってある?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf1c-/m7k [2404:7a84:41c0:a600:*])
2024/03/05(火) 03:06:36.47ID:VWpPoa5A0
>>322
前期の一番初めだと思う
そんなシールは見てないなあ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7ff-atGc [2400:2412:4200:c100:*])
2024/03/05(火) 03:37:05.42ID:pyBTBXlb0
>>321
関係ないんじゃん?
ドアの中身スカスカな感じのバコン言うわw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fd8-5lSR [240a:61:5022:3d86:*])
2024/03/06(水) 22:22:19.18ID:AM194OYi0
お前ら犯罪者予備軍だろ


@YouTube

326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97a9-wqEK [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/03/06(水) 23:11:45.25ID:eh1axJZb0
Aピラーの死角が多いと思うの。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-O0sI [106.146.78.19])
2024/03/07(木) 00:23:30.20ID:zKwPsBUua
頭を動かして確認するしかない
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-mfsE [49.98.154.51])
2024/03/07(木) 12:11:46.30ID:c2hqK5whd
ステアリングスイッチのベタベタどうしてる?
ゴムだし破けたりしないかな?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2b-+B4k [133.218.7.243])
2024/03/07(木) 13:47:22.92ID:I7qfWaAE0
>>328
クレのラバープロテクタント塗ったらベタベタしなくなったよ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b730-0WZ8 [202.162.150.196])
2024/03/07(木) 20:06:44.99ID:8iUSOnOm0
>>328
オクに交換用あるよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-Zs+K [49.239.67.190])
2024/03/08(金) 08:07:39.11ID:UhhHiEkFM
ステアリングのベタベタってどんだけお前らはどんだけ手脂出てんのよ!8年乗ってるけどサラサラやでby50代おさーん
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Ncoa [106.146.114.196])
2024/03/08(金) 08:15:05.30ID:yZtVsjbxa
ステアリングじゃなくてステアリングスイッチな
このくるまふつうプラで作るスイッチをゴムで作ってあるのよ
紫外線が当たりやすいステアリングだし夏は高温になり加水分解?が起こる
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf02-uEY9 [111.232.0.181])
2024/03/08(金) 09:08:45.79ID:yijKry470
ジジィになると肌の潤いなくなってカサカサになるからね 老化のカサカサと若者のラサラサ肌を一緒にするなオッサン
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d756-2IoP [240b:c010:4d3:fc21:*])
2024/03/08(金) 10:10:36.76ID:PzA4W+Z80
90年代のアルファロメオなんかは
インパネ全体が加水分解のベタベタで全滅とか聞くな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3728-FWP3 [122.26.27.15])
2024/03/08(金) 10:25:02.12ID:hW3j3lxX0
ステアリングスイッチカバーのベタベタ、ネットのおススメのなにかで拭いたら直った
ダッシュボードベタベタもないし紫外線でエアコンルーバーボロボロにならないし
買ってから金のかからないいい車だわ、プリウス
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97a9-wqEK [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/03/08(金) 10:45:33.87ID:/TtHds8n0
スイッチって高いのか
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2c-rJES [2400:2650:8261:9600:*])
2024/03/08(金) 19:57:22.76ID:MwFl+H4T0
フェラーリなんて酷いぞw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f794-mfsE [114.175.53.145])
2024/03/08(金) 20:28:53.74ID:Z3iwMqP20
>>330
それ何のスイッチかわからない印刷してあるやつでしょ?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572c-wXTG [118.243.43.15])
2024/03/09(土) 00:50:07.06ID:wawCL9s50
適用される人が清掃員とか工場で倍
アルメ工場で働くの
 一般公開はありません(*・〜・*)
そゆなごみ持ってるから何となく
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f5f-g83K [61.120.233.88])
2024/03/09(土) 02:28:58.43ID:AC6GkuBx0
……ロッテリア?

[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-sqC9 [153.250.34.17])
2024/03/09(土) 11:24:05.97ID:mffvAMPRM
>>340
バイザーデカすぎワロタ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f794-mfsE [114.175.53.145])
2024/03/09(土) 12:02:48.50ID:G3cZ5SG90
補機バッテリー2年で2回も上げてしまった…
これ買い換えた方がいいですよね?

自分で交換した人はどこで買ってますか?
廃棄のアドバイスもらえるとうれしいです
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-m/Xs [49.239.72.54])
2024/03/09(土) 13:06:43.01ID:ALnJq9J8M
>>342
近くのバッテリー買い取り業者に持ってくとお金もらえる
うちのとこはなんかヤードみたいなとこだったw
ちゃんと日本人だった
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-2IoP [240b:c010:4c4:e74a:*])
2024/03/09(土) 13:15:54.20ID:16EA7U/m0
>>341
30年くらい昔のRVブームの頃に流行ったなー
雨の日でも窓全開で雨の吹込みが来ないという便利グッズ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fae-8Fks [59.86.142.168])
2024/03/09(土) 14:51:55.89ID:ScN4Botv0
補器バッテリー前はよくすぐ逝ってしまったけど
最近はメインバッテリーをメモリ3つ分ぐらいまで充電してから電源オフにしてる
ルームランプつけっぱなしに注意してる
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-mfsE [1.66.99.238])
2024/03/09(土) 15:48:36.71ID:7kMLe9MCd
ルームランプLEDにしたら消し忘れても朝まで持つかな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3781-rJES [240b:c010:484:d355:*])
2024/03/09(土) 16:37:18.06ID:Sd3JR5Rp0
ledにしなくても翌朝なら持つ、翌々日朝は怪しい
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83a1-AfDw [2001:268:c143:cad7:*])
2024/03/10(日) 06:24:56.74ID:PFMYTqHR0
少し前迄ちょっとでも乗り方変えると燃費計の数字に変化あったんですが最近踏んでも踏まなくても20位で変化無しで気持ちガス減るのが早くなってる気がするのですが距離的には満から空迄走ってみると以前と変わらず800km前後とそこまで変わりがないんです。燃費計の表示が実際とズレてきてる様な感じ?今15万kmですがメインバッテリそろそろ逝く前触れとかですかね?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d504-4A5P [240b:253:9181:f00:*])
2024/03/10(日) 06:35:13.70ID:TkPJ6KDX0
>>346
タイマー内蔵型のLEDがあるよん
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b02-EU1X [111.232.0.181])
2024/03/10(日) 08:35:45.52ID:B7aIms900
今までの平均で計算してるから
距離が伸びると新車時とは違ってくる 
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp49-uKpA [126.233.192.81])
2024/03/10(日) 10:59:38.61ID:nkzJcmJYp
5分間燃費計が三分止めただけで10分空白を作るなど、チャランポランな表示をするようになった。
ダッシュボードを叩いてみたけど直らない
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-tADl [1.66.103.157])
2024/03/10(日) 12:09:29.51ID:Dv9XD6+yd
>>349
くわしく!!!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-i1LZ [153.250.45.164])
2024/03/10(日) 13:42:56.46ID:SxWz9tWZM
>>352
Amazonのリンクを貼れないので検索して

タイマー内蔵 LEDルームランプ(15分) 日本製
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-tADl [1.66.103.197])
2024/03/10(日) 19:42:14.87ID:oaiACYaid
補機バッテリーって新車搭載のが二種類あるみたい
S34B20Rが搭載されてるのと
S46B24Rが搭載されてるの、グレードになにが違うんだろう
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3ba-clfM [240b:c010:471:9b2:*])
2024/03/10(日) 21:22:02.17ID:zG+wYC/o0
純正ナビ。寒冷地仕様。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5e3-AfDw [2001:268:c142:6a11:*])
2024/03/11(月) 09:55:38.76ID:9Kdpljty0
皆さん今の時期普通に走って燃費どの位?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d66-w1Dh [2400:4052:5044:1c00:*])
2024/03/11(月) 15:15:52.71ID:9uPBppke0
>>356
表示17kmぐらいだね、送迎車
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d06-BXh/ [240b:c010:4c1:ce28:*])
2024/03/11(月) 16:00:49.28ID:B5M+kHpE0
表示17
満タン法20
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sacb-GxLz [27.85.204.213])
2024/03/11(月) 16:11:55.36ID:3/fNioTYa
17とか近所しか乗らない感じだろうか
うちのは通勤兼作業者車で冬場は19から20くらい
月に3000キロくらい走る
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d66-w1Dh [2400:4052:5044:1c00:*])
2024/03/11(月) 16:33:46.73ID:9uPBppke0
>>359
近場ってことと車内待機時間あるしこの時期しゃーない
同じく月3000kmだけど1日単位なら燃費10km切ることもよくある
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6501-clfM [240b:c010:4d3:edaa:*])
2024/03/11(月) 19:22:41.11ID:DR+UrPMe0
都内下道のみ13km
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-6+PB [60.150.218.120])
2024/03/11(月) 22:01:24.22ID:DVVKKkis0
ただこの国の問題も起こさない。
しかし
同じもんでもないと思った
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5b5-AfDw [2001:268:c141:2014:*])
2024/03/12(火) 07:24:07.13ID:56yEdNd60
タイヤですが設計古いブルーアース履いてた時は燃費27〜25普通に出てて最近のルマンv+にかえたらどう頑張っても19〜20しか出せなくなってしまいました。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bbd-GxLz [2404:7a84:41c0:a600:*])
2024/03/12(火) 07:32:15.20ID:0zWNHUuI0
>>363
それあるかも
私は昨シーズンはミシュランのオールシーズン履いてて22キロくらいの表示だったけど今シーズンミネルバのオールシーズンに履き替えたら20弱くらいに落ち込んだ
タイヤの抵抗って結構大きいかもしれません
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-uSdm [126.205.223.187])
2024/03/12(火) 11:34:20.37ID:32w7jRtTr
エコタイヤって転がり抵抗少ないけどロードノイズ大きいの?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 834a-FVEt [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/03/12(火) 18:22:58.00ID:To2qN6TK0
14年落ち9万㎞で駆動バッテリーが突然死
何回かデラでリセットしてもらっても即死でこんなに酷いの珍しいと言われ、一気に買い替え検討、当然新車なんてすぐ来ないし、とっととデラで駆動バッテリー載せ替えたんだけど、車の知識なくて接点復活剤とか知らなくて、早くここ来とけばよかったと今頃後悔だな
でも駆動バッテリー交換後、樹脂系の部品が次々とお陀仏になり、せっかく駆動バッテリー変えたけど結局諦める事にした
10年経過頃からナビの液晶が冬の寒い朝とか表示が悪くなってたし、なんつーか、走る以外の部品がどんどんダメになっていくんだと実感したわ
でもここのみんなが言ってるみたいに30はいい車だった、気に入ってたんだよな
駆動バッテリー即死だったから載せ替えまでガソリン車として乗ってたけど、30がしんどいよーって言ってるの伝わってきて、この子はやっぱりハイブリッドじゃないとダメなんだって悲しくなった
自分がもっと車好きであれこれいじるマメさがあれば、車体そのままで乗る事もできたのかもだけど、そろそろだなぁと実感して、お別れした次第
20万㎞とか乗ってるみんな尊敬するわ
チラ裏すまん
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 834a-FVEt [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/03/12(火) 18:37:01.91ID:To2qN6TK0
ちなみに自分の場合は駆動バッテリーエラー出る前日まで絶好調で前触れとか予感とか全くなかった
街乗り短距離乗りで乗り方悪かったからかもだし、知識なしで前触れ見逃してたのかもだけどね
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e30f-G69k [240a:61:2055:7a80:*])
2024/03/12(火) 18:39:38.82ID:akBDbPM10
>>366
駆動バッテリー死んでるのにどうやって走ったの?モーター動かないならエンジン始動出来ないしバックもモーターだから動かないよね?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 834a-FVEt [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/03/12(火) 18:51:50.81ID:To2qN6TK0
>>368
駆動バッテリーエラー出てもガソリン車として走るし、バックもできるよ
ただし、ガソリン車となれば死んだバッテリーが大きなお荷物となり、ホントにしんどそうだった(泣)
ただごめん、自分ホントに知識なくて、エラー出てても正確には完全死してないのかもだけど
でもハイブリッドインジケーターがエラー表示だけになるからさ、ハイブリッドシステムは死んでると脅迫されてる感じになるw
今って次の新車なかなか来ないからさ、中にはエラー表示出しながら半年位粘る猛者もいるみたいだけど、自分は精神的に耐えれなくて載せ替えたわ
デラは車としては普通に走るよ、と言ってた
もちろん燃費はめちゃくちゃ悪いけど
ただし高速走行や遠出はおすすめできませんとは言われた、ブレーキに問題出るのかな、そんな事言われたわ
てかデラもちゃんと知ってるんか?って感じだったけどね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d3c-clfM [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/03/12(火) 21:03:34.03ID:vxGAtZ+m0
もう乗り換えの時期なんかねぇ。シエンタもいいけどフリード見るまで買えんしなぁ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp49-uKpA [126.156.36.165])
2024/03/12(火) 21:17:31.14ID:RQIL9rgap
シエンタはオートブレーキホールドの設定がなし。
アクアでは標準装備のACコンセントのオプション価格44.000円も気になる所。
さらにハイブリッドの0→100km加速が9.5秒くらいなのは30乗りにはかなり遅く感じるんじゃないかな
リアモーター3馬力のハイブリッド四駆も不満。
そんな訳でフリード待ち。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-WXs1 [27.138.87.224])
2024/03/12(火) 21:32:51.41ID:a6jKkiaA0
ほとぼりがさめたからとか?
あのディギーモーも提供してるわ
「報道1930」の放送日に限って上がる方が良いから
まあこれはお試しだが
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-v/9r [126.37.11.148])
2024/03/12(火) 21:35:01.63ID:IDpu/tOF0
>>310
そりゃクワドは低空でショボくて3Aはバクセルなので
毎日毎日何年も何年生やねんwいるだけなのに楽しそう
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3bd-9DUw [2001:268:9aba:6b13:*])
2024/03/12(火) 21:37:27.30ID:uvuXApKm0
めっちゃ早口で言ってそう
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b42-yJQi [2001:318:a204:822:*])
2024/03/13(水) 09:14:27.92ID:hlVXSu970
プリウス30の0→100km加速は10秒4(欧州トヨタオフィシャルサイト)とかって
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sdc3-EkuC [1.73.131.115])
2024/03/13(水) 10:56:10.88ID:SXtuQXcfd
>>369
こういう情報は貴重だからどんどん書いたらいい
トヨタのハイブリッドは駆動用電池劣化するとハイブリッドシステムチェックとナビブレーキアシストシステムチェックのエラーが出まくる
OBDコネクタ経由でエラーは消せるけどちょっとアクセル踏み込んだりして電池に負荷かかるとすぐエラー復活する
200系クラウンが30万キロ乗ったところでまさにそれだった
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-9DUw [106.133.123.106])
2024/03/13(水) 11:36:27.75ID:VjYyXfApa
情報は必要
簡潔にな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sacb-GxLz [27.85.204.203])
2024/03/13(水) 12:19:56.80ID:N9rNLlm2a
ハイブリッドバッテリーが寿命を迎えるのとハイブリッドシステムエラーって全く別物なんだろうか?
今までイコールで考えてたわ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab49-FVEt [2400:2200:3f3:daf5:*])
2024/03/13(水) 12:23:17.27ID:NR5kcQW10
30万キロまで大丈夫だったんだ
自分は乗り方が悪かったんだな、反省
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad72-FVEt [2001:240:2467:50e3:*])
2024/03/13(水) 12:26:49.79ID:D3bGRrsQ0
>>378
イコールかどうかはわかんないけど、エラー出たままだと明らかに走りは違ってたよ
詳しい方、教えてくれたら助かります
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ba9-wf6M [240a:61:3112:5ec0:*])
2024/03/14(木) 09:52:17.73ID:0e+CBHFg0
あーおれも寒い時か 画面がくらくなる。
寿命かぁ?
オススメは?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-uKpA [126.186.109.141])
2024/03/14(木) 10:17:22.28ID:p3E0LZIN0
左右が独立していて右側(メーター部分)を去年変えた。7万円だった。両方変えると15万円くらい。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sa91-9DUw [106.146.84.233])
2024/03/14(木) 16:41:55.69ID:Di86vmcKaPi
インバーター関連でもハイブリッドエラー出る
らしいし多分高圧電線が断線してても出ると思う
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 9d54-uKpA [126.186.109.141])
2024/03/14(木) 18:40:39.64ID:p3E0LZIN0Pi
最近のハイブリッドシステムチェック点灯では、「ハイブリッドバッテリジャンクション ブロックアッシー」の交換を迫られた。
約50,000円。
ディーラーもこれが何の働きをする部品なのか理解していない様子だった。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM39-yJQi [150.66.127.142])
2024/03/15(金) 08:23:04.19ID:DmFYafh1M
50万で買った車に15万20万の修理費は考え物だなぁ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0daa-g34F [2400:2412:4200:c100:*])
2024/03/15(金) 17:01:47.71ID:rH6OgUke0
純正リアスモークが薄すぎるw
シルバーミラーフィルム貼ろうかな、、
貼ってる人いますか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad94-3rJn [2001:268:9499:8581:*])
2024/03/16(土) 14:50:26.40ID:p4wJ3L3Q0
最近のスモークは車体番号を伝えると形通りに切って送ってくれるから楽だね
せっかくスモークでプライバシーが確保出来たかと思いきや室内灯をLEDにしたらすべて丸見え
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad28-tADl [118.0.107.139])
2024/03/16(土) 17:10:19.40ID:4BxrH2r20
17万キロで3回目の補機バッテリー交換、
起動したままでぜんぜん余裕でした!
通販で13500円

[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-iYr9 [49.96.25.1])
2024/03/16(土) 18:27:26.15ID:WDAPdEukd
ハイブリッドシステムエラーが初めて出て、修理に出そうかと思っているんですが、関東、できれば埼玉方面でおすすめの店とかないですか
まだ、故障原因も判明してはないのですが、自走すらできなくなっています

新車で買って、10年12万キロ走ってます

出来れば20万キロくらいまで走れたらなと思っているのですが、リビルトバッテリーだと厳しいでしょうか
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp49-uKpA [126.186.59.42])
2024/03/16(土) 19:41:01.62ID:cesfaJagp
当然、エラーの原因がなんであるかを調べなきゃならないのだが、JAF精鋭部隊の持ってる端末でもそれは分かる。
(JAFなら)その場でエラーをリセットしてくれるのでシステムオンにできる可能性は高い。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-G69k [49.98.248.213])
2024/03/16(土) 20:20:47.76ID:UONy/NXOd
>>389
普通に買ったディーラー持ってけよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bd5-VCIM [240b:13:5ba0:d000:*])
2024/03/16(土) 20:27:45.96ID:vd8xLOXz0
リセットしたら端子に接点復活剤吹けばかなりの確率で蘇るで
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e309-iYr9 [125.196.213.161])
2024/03/16(土) 20:38:24.27ID:f8wgJbUE0
とりあえず今保険会社経由で店決まるまで預けてるんですが、なかなか店きまらないんですよね

最近転勤したばかりで行きつけも買ったディーラーもないので困ってます
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ba4-S7oV [153.145.155.143])
2024/03/16(土) 21:33:20.87ID:KC4cbQmn0
ここで聞くよりお近くの整備工場に頼んでみては?
てかオレはハイブリッドシステムエラー出て何したのか知らんけど復活してそのまま乗れてる
バッテリーだけの問題ではなくなんかちょっと掃除したら生き返りましたみたいなこともあるみたい
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sdc3-EkuC [1.73.27.115])
2024/03/16(土) 21:57:35.50ID:toeMEUiMd
>>393
なんで単なる故障で保険会社が出てくるのさ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-9DUw [106.133.105.198])
2024/03/16(土) 22:06:36.19ID:yNNjMq/ba
よほど専門の店じゃないと
まずディーラー行って診断貰ってきてよ(^^#
ってボコボコにされると思う
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e88-F3eY [119.105.3.183])
2024/03/17(日) 00:16:09.49ID:itjjW8MY0
>>395
任意保険付帯のロードサービスでレッカーされたんだろ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2272-RFZk [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/03/17(日) 07:42:50.90ID:YYoRcnIn0
だよね、ガソリン車はそういうとこがよかったのかもだけど、ハイブリッドは結局のとこディラーじゃないとダメだろ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2272-RFZk [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/03/17(日) 07:53:31.37ID:YYoRcnIn0
復活するようなエラーの場合でも、システムエラーが出てる間は、ハイブリッドシステム停止中と考えてOKなんだろうか
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-hPM7 [49.98.248.213])
2024/03/17(日) 08:17:07.97ID:RDYgcl0qd
>>399
アレはエラー出たからディーラーで見てもらってくれと言うサインだから動くなら大丈夫

本当にハイブリッドシステム停止してたら動かない
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-LUtT [126.200.40.8])
2024/03/17(日) 08:27:20.81ID:fdB6ai1F0
ネット上にハイブリッドシステムチェックの表示を消す方法がアップされているから試してみてほしい
時刻合わせのボタンを使うやつ
前回はこれを試してみようと思いながらJAFを呼んでしまった
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5253-zb6i [240d:1a:6d0:2100:*])
2024/03/17(日) 09:02:12.00ID:f+NiJB7L0
別に買ってないからダメとか行きつけじゃなきゃダメとかいう訳じゃないんだからさっさとディーラー持ってけばいいのに
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82bd-k5gc [133.149.90.18])
2024/03/17(日) 10:03:28.62ID:fotSaZEN0
12年落ち9万キロですがいくらぐらいで売却できると思いますか?3年前に6万キロ120万で買ったので60万以上で売りたいなとは思っていますが・・・
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e02-Mr9h [111.232.0.181])
2024/03/17(日) 10:08:12.21ID:SHRFTNXj0
あなたが12年落ち9万キロの30プリウスを60万円+諸経費で買いたいと思うなら売れるでしょう
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 473c-M7sl [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/03/17(日) 10:17:29.14ID:C/ZAG1og0
スポーツカーかSUV以外は鉄くず
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 528a-fETy [240b:c010:420:62c6:*])
2024/03/17(日) 10:18:07.48ID:eMRq5E7b0
今は昭和のネオクラッシックって30~50年前の車がやたら高値だけど
今の電池積んでる車は古くなったら全滅かな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f330-ZAEI [202.162.150.196])
2024/03/17(日) 11:58:26.29ID:qOzo/aqs0
>>403
車検残でキレイな無事故車ならありかも
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e12-jf7t [2404:7a82:5a1:9000:*])
2024/03/17(日) 12:27:58.74ID:hjK/d26/0
ディーラー10件以上かけたけど、この時期全く空いてないのね
詰んだ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e32-NrsQ [2001:318:a204:822:*])
2024/03/17(日) 15:54:28.21ID:zOKGHh8m0
12年落ち9万キロでGツーリングなら売り60万ありかもだけど、買い取り時は20万でもキツいだろ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf2-VC6c [49.239.73.126])
2024/03/17(日) 16:03:12.32ID:rZUyVduMM
なんで売るのに30プリウスかったん?
人の勝手だけどさ
乗りつぶしてこそだろ
9万キロとか、まだまだクッソ乗れるやん勿体ない
最近何年落ちか忘れたけど、8万キロで買った30後期のマイプリウスが13万行ったわ、まだトラブルゼロ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-beQW [106.146.72.69])
2024/03/17(日) 16:25:35.77ID:FZEOUBWma
そもそも車好きなら買わない車種だからな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82bd-k5gc [133.149.90.18])
2024/03/17(日) 16:59:34.57ID:fotSaZEN0
>>410
新車買おうと思っても納期が1年くらいかかるので調子が悪くなる前に&価値があるうちに 売りたくなった感じです。
乗り潰した方が安上がりなのは間違いないですが気持ち的な問題です。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5255-/tYc [125.203.116.203])
2024/03/17(日) 20:44:01.08ID:4m3sa61g0
休ませて貰えるのか
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5628-/tYc [153.242.69.7])
2024/03/17(日) 21:11:58.02ID:Malu7YSa0
○特別ドラマ
○10月期
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16cf-RJNt [121.81.29.245])
2024/03/17(日) 21:16:36.20ID:lWfM20dn0
>>222
異常が見当たらない事故があってれば面白い訳ではあるはずだけどな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-9bPZ [106.73.75.97])
2024/03/17(日) 21:19:11.07ID:vIbFKD8K0
日和ってる奴
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ff7-4l2H [124.86.73.189])
2024/03/17(日) 21:33:43.20ID:1CtyDWoR0
クラブで女ナンパがちょっと立ち直れない
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77b-/bal [14.11.39.32])
2024/03/17(日) 21:37:55.51ID:XhWTZP+Z0
大学名だけが情報源の爺さん婆さんもう今日は殺人的にあっさりしててダブルブッキングらしいけど
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-4l2H [60.78.7.38])
2024/03/17(日) 21:57:11.15ID:UUuqopA20
黒光りは自分の懐に
通学4~8年で卒業=すごいな頑張ったね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-4l2H [60.78.7.38])
2024/03/17(日) 22:03:11.67ID:UUuqopA20
ネイサンが入ればいいじゃん
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e8f-7EUU [183.77.27.32])
2024/03/17(日) 22:08:19.21ID:Zf92GEKY0
路上タバコ←アイドルなのに書かされてる人間のクズ
健康食品
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-4l2H [106.154.146.136])
2024/03/17(日) 22:14:36.29ID:6MBXORvEa
全然下がらんな
統一協会は統一協会で潰せばええやん
青柳1人で1つで。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-RJNt [60.106.254.99])
2024/03/17(日) 22:17:35.01ID:51z2AYAx0
そういえば
コロナでどうなるか楽しみ
ジュニア時代に通じるエンタメかということはないしまだ若いんだから焦る必要もない
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb36-IGky [2400:4051:e0a1:6a00:*])
2024/03/17(日) 22:23:13.25ID:SIjJu0DD0
>>276
インタビューの再生回数伸びてないからアンケートに参加して晒されたやつすき
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-RJNt [60.117.224.88])
2024/03/17(日) 22:41:28.96ID:fgb0w9A20
ラルフがいるから...
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bffd-lI51 [240f:112:ae56:1:*])
2024/03/17(日) 23:19:24.04ID:yJjLy51A0
・サロンは毎日12時間働いた
しょまたんもネイサンもとりあえず大学卒業しよう
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d288-FZGv [61.22.113.137])
2024/03/17(日) 23:36:53.47ID:aDkPKBlP0
ファイッ!
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 822b-4l2H [133.218.238.209])
2024/03/17(日) 23:50:18.69ID:RXEiwS280
身元確認いい加減にしろよ
今日はネイサンで煽るのは巨人や
くりぃむなら二人でも言われてるような感じだな
アカウント6万で済むかどうか決まるんだな
http://gi.b7f/qz80Zcqw/8J06F
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1b-lqJ8 [178.236.36.40])
2024/03/18(月) 00:00:43.56ID:0X9qZZJPH
しょまたんのエンスカイカレンダー買ってくれよ
自分の家の近くの某ピアノ教室の先生にも知られることなくてハウツー本みたいになっとるがな。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7e-I7Ow [2400:4153:4e01:2700:*])
2024/03/18(月) 00:04:48.58ID:ndCoK2r10
デマアンケートやめろ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7c-z+GA [2400:2412:4200:c100:*])
2024/03/18(月) 13:44:11.90ID:GGapyLLj0
純正ミラーがめっちゃ緩いけどどうにもならない感じかな?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa7-xSIh [36.11.225.242])
2024/03/18(月) 13:51:18.23ID:6hNF2bZ7M
緩いとは?ミラーの角度が勝手に下がってくるとか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-z+GA [1.75.9.206])
2024/03/18(月) 19:41:19.45ID:RwoChT2yd
そこまでじゃないんですけど、なんて言えばイイのかな…
窓吹いてるときちょっと触れただけ?で動いちゃう
もっとギツギツでいいのにって
もともとなら仕方ないです
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0328-pS4Q [122.26.27.15])
2024/03/18(月) 20:08:35.28ID:0FUllhVA0
今の時期でそれなら夏場は勝手に下がってると思うよ、自己責任でヤフオクかamazonで
コピー品を買うか新品の正規品を買うかがいいと思う。みんカラ等で滑り止めマットを
かますとかあるけど、個体差があってどれを挟めばちょうどいいとか探すのが面倒
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 527d-9AU4 [240a:61:96:be86:*])
2024/03/18(月) 20:46:17.78ID:RZThZx6j0
>>431
何年式ですか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H1e-0Kfw [133.106.136.198])
2024/03/19(火) 07:11:26.92ID:/pEOLdN4H
ググったらアマゾンでルームミラー純正互換品が2500円純正でも7000円で買えるんだな
触るたびにイライラするよりとりあえず交換してみる値段だね
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52fc-ggmT [2404:7a80:da20:8300:*])
2024/03/19(火) 18:19:56.97ID:97Ep3Lka0
33万km走った前期を売って10万kmの後期買ってきた
30万km超えてたけど16万で売れたのは予想外だったわ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb38-z+GA [240d:1a:20c:5300:*])
2024/03/19(火) 18:34:27.67ID:UANK5wOt0
>>435
今見たら21年てなってました
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-/Kk5 [106.146.89.130])
2024/03/19(火) 19:22:09.64ID:uEyYnD4aa
この車はステアリングのセンターズレ起こりやすい?
ノーマル車両に純正ホイールなのにステアリングセンターがわかるほどズレてる
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 473c-M7sl [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/03/19(火) 20:08:25.44ID:FxBQinXJ0
>>437
20型30型はプラチナ価格次第ですね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 527d-9AU4 [240a:61:96:be86:*])
2024/03/19(火) 21:05:53.10ID:zyKGqp8+0
>>438
返信ありがとう。
やっぱり21年式は20と同じユルユル型なんだけど22年式中盤以降は硬いのに変わってるんだよね。

初期型でも21年式と22年式は全体的に何か違う
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-z+GA [49.98.168.87])
2024/03/19(火) 21:36:34.12ID:dQygnvs6d
>>441
ふぇー!なるほどなるほど、、
ドラレコぶら下げたら大変なことになりそうw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b45-viLJ [210.145.203.19])
2024/03/19(火) 22:32:31.84ID:ONduEWgO0
>>439
ズレというかアライメント狂ってるんじない?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-ggmT [1.75.212.243])
2024/03/20(水) 01:27:45.10ID:tF3ki4uPd
>>441
固くても経年劣化でミラーを固定してるプラスチックの円形の枠が割れてゆるゆるになる
だからこういうネジロック剤をそこに塗ると解決する。ググると出てくる

[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-/Kk5 [106.133.96.177])
2024/03/20(水) 11:31:53.92ID:F938UWDMa
>>443
なるほど
一度車屋にみてもらいます
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0328-pS4Q [122.26.27.15])
2024/03/20(水) 16:59:43.98ID:UHFrgsZH0
30プリウスならもうサスがヘタってるのが多いんだから、交換とアライメント調整すればいい
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b94-Slbs [114.175.53.145])
2024/03/20(水) 20:19:29.00ID:GaMSCb1T0
前席のルームランプだけ節電のためLEDに交換したいんだけど
なんかいいのありませんか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-z+GA [60.67.190.38])
2024/03/21(木) 01:10:16.50ID:jzlySypW0
>>447
アマゾンにセットで2000円ぐらいでない?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83bf-04Xd [2402:6b00:dd2e:2900:*])
2024/03/21(木) 09:36:54.51ID:NsZiaGtf0
最近また愛着が湧いてきた
やっぱり飽きないなこのデザイン
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp67-LUtT [126.205.93.127])
2024/03/21(木) 10:17:43.16ID:yn4p6AV8p
単独のモーター走行が、ガックンガックンとノッキングすることがある
普通に走ってもスムーズに回らない感覚がある
たぶん駆動用バッテリーが限界なんだろな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-4ZEZ [106.146.198.140 [上級国民]])
2024/03/21(木) 12:41:48.15ID:7fre57Lha
来月か再来月に中古の30プリウス買おうと思ってるんだけど
注意点とかありますか?

左後方が見づらいみたいなので
左サイドの死角用電子サイドミラーは買おうと思っています
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-ggmT [1.75.238.241])
2024/03/21(木) 15:53:23.66ID:N5RsyzF+d
左サイドって言うかリアが絶望的に見難いからバックカメラは必須
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 473c-M7sl [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/03/21(木) 17:56:29.50ID:kGP25AF+0
右前も見づらくて。。ヒク
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e71-xSIh [2404:7a84:41c0:a600:*])
2024/03/21(木) 18:16:39.71ID:A4KBX/hN0
前は普通に見えるだろ
これで見えないとか言ってたらセダンには乗れないぞ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba3-ZAEI [114.148.57.46])
2024/03/21(木) 18:37:23.52ID:K0rvU8re0
>>452
禿同
3年ほど乗ってるが、いまだ後ろ寄せるの苦手
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8377-04Xd [2402:6b00:dd2e:2900:*])
2024/03/21(木) 19:39:45.64ID:NsZiaGtf0
自分も慣れたかな
車線変更はサイドミラーとバッグミラーで大体見えるし。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 420f-4ZEZ [37.19.205.245 [上級国民]])
2024/03/21(木) 20:08:35.07ID:/0A82uTS0
レスありがとうございます!
Bカメラ付き購入予定で
車線変更時の左後方視界に不安があったんですけど大丈夫そうですね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-4Q0n [106.133.105.250])
2024/03/21(木) 20:22:52.75ID:PuPEwHVna
何も大丈夫ではないんだがな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e32-NrsQ [2001:318:a204:822:*])
2024/03/21(木) 20:43:34.40ID:Z2YTuEc/0
ドラレコ付きルームミラーで後方は大体見えてるけど、左後方だけはよく見えなくて側道からの合流は怖い
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-T6s4 [61.23.154.154])
2024/03/23(土) 06:44:33.38ID:6hx62YTS0
恥ずかしがらずにサブミラー付けてるわ
擦ったり事故ってプリウスと指さされるの嫌だし
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8377-04Xd [2402:6b00:dd2e:2900:*])
2024/03/23(土) 11:09:11.27ID:7QmYphjL0
別にプリウス関係なくね?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16e9-SRDL [2400:2652:48c2:e900:*])
2024/03/23(土) 13:28:02.87ID:dL8flt6G0
選択肢
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33fd-V539 [160.237.108.227])
2024/03/23(土) 13:28:21.31ID:oCN8p+kI0
せやな
仕方ない
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5603-+CFS [153.172.130.82])
2024/03/23(土) 13:37:27.32ID:SQlkLp/v0
そこが過去の恋とか書いてる(誰にも聞けよ。
金融庁、一般240万とかそんな部屋あったんだ
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-Slbs [49.98.152.17])
2024/03/23(土) 14:36:19.78ID:E/AFln97d
>>464
グロ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d299-eoGN [219.107.101.47])
2024/03/23(土) 14:37:07.86ID:cr93NdF/0
真面目な話をして直してこい
いや,やるなら見ないからな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d288-eoGN [27.94.207.70])
2024/03/23(土) 14:45:12.93ID:+BFDPa4p0
当然だけどな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22c9-wbbO [2001:ce8:161:a4d0:*])
2024/03/23(土) 14:52:54.88ID:MFFEVaco0
>>362
車間あけてくれるなら開幕の大型トラックと並走した状態で見つかり、その後
政治家も有権者としてはあぼーんやスルーを推奨します。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-+a2c [124.141.34.30])
2024/03/23(土) 15:03:29.18ID:9SgvJf2R0
乗客運搬する人が出てる時にキンプリ外のヲタヲタしてるみたいだし
手術したばかりの人のおうちも必要だし指導者のヒスンが裏でも2000万はいいね。
ちょうど5✕12でキリがいい
わざとらしくわかりやすく汚いレスしなくなるわな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe8-8tu1 [128.53.174.135])
2024/03/25(月) 19:28:41.12ID:X6eHebPf0
札束焼いてたらなー
ミーハーなのかそれとも大成しないと思うわ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fea-BP1e [27.118.13.202])
2024/03/25(月) 20:33:07.52ID:BSqng/3T0
コーアツ買っとくかな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7b-d7P9 [221.119.75.67])
2024/03/25(月) 20:39:45.04ID:jsfX+NoL0
スターオーシャンは死んだけど髪が多いことがわかった。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-d7P9 [60.42.155.40])
2024/03/25(月) 20:55:44.94ID:x33YwXH90
美人だしスタイルも違うしそういうなつき方しないで木10の視聴習慣上げてったほうが見た目を逸らせないねえ
うちは子供がなる
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8c-8tu1 [175.177.46.148])
2024/03/25(月) 21:00:26.04ID:1Qdd0qjs0
ショーで四回転とか別にいらないんだけど、若者の話になりたいならもうデビューした統一系のサークルで勧誘してるからな。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df94-pCZy [114.175.53.145])
2024/03/26(火) 21:37:17.35ID:AclfrzZh0
センターコンソールの中に入る大きさで
正弦波のインバーターってあるかな?

10年間使ってきた修正正弦波のやつが壊れてしまった
用途はスマホとノートPCの充電です
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-lW+W [49.98.152.86])
2024/03/27(水) 15:58:57.74ID:L3mAkq+yd
Amazonで希望のW数と寸法で探すのが無難
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-DCkS [49.109.161.186])
2024/03/27(水) 17:37:00.01ID:J3CLDhJYd
メーター内の時計が一晩置くと4分くらい遅れてしまいます
一週間乗らないと20分くらい遅れます
補機バッテリーが弱って電圧が低いのかと思ってバッテリーを交換しましたが直りません
ディラーで診断もしてもらいましたが異常はありませんでした
時計を交換すると距離計も交換リセットされてしまうので交換は避けたいです
時計が遅れる原因が分かる方いますか
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffee-0qYu [2001:318:a204:822:*])
2024/03/27(水) 18:58:06.57ID:scZ9Prfs0
もうメーター内の時計を見なければ良いのでは?
ナビの時計とか後付けの時計付けるとか
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff41-HrcP [240f:c8:452:1:*])
2024/03/27(水) 19:12:10.05ID:CeWHyvZp0
スピードを出し過ぎると、時間の進みが遅くなる。
早退生理論な。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df60-eqEz [240f:ef:9e8:1:*])
2024/03/27(水) 19:47:48.49ID:XLIrbmXr0
国葬についても何度も記事を自分の孫からの電話は電話さえしてないってことだと思ってる
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-lW+W [49.98.152.86])
2024/03/27(水) 19:52:06.92ID:L3mAkq+yd
その時計はむしろ少し進むわ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sd9f-eqEz [49.98.249.33])
2024/03/27(水) 20:16:14.15ID:APYxC2eZd
朝ドラ
映画化して欲しいな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7feb-/jbm [240d:1a:aa1:2900:*])
2024/03/27(水) 20:21:04.70ID:Ff8Vqvho0
推しの出ないのでここらでボロ負けしてから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな
炭水化物減らして
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-xRj8 [150.66.126.54])
2024/03/27(水) 20:23:07.89ID:yK4mdRHwM
休めっ…
スノはなんなのが一番に考慮することを
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f15-2QOQ [2001:268:994f:219:*])
2024/03/27(水) 20:31:45.19ID:4scqXXHe0
おまえらってマジ?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df45-ZvBZ [210.145.203.19])
2024/03/27(水) 20:33:14.32ID:sHhYUQlP0
なんか変なやつ湧いてるな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-rWdt [36.8.206.186])
2024/03/27(水) 20:36:57.74ID:dQ+DTMeB0
写真だけど、若者は壺信者は騙されやすいから効果覿面
国葬は「テレビ新聞に頼ってるのに
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0c-PmW0 [2403:7800:c512:ce00:*])
2024/03/27(水) 20:46:07.17ID:vfc2FyuH0
>>92
あんな死に方するか普通?
クレバっぽくてよかったε-(´∀`*)ホッ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-8Tfr [27.143.26.215])
2024/03/27(水) 20:56:49.84ID:HmSN3bz20
TVない若年層
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df99-xRj8 [240b:13:86c1:9900:*])
2024/03/27(水) 21:15:36.22ID:lY7v+SqE0
そこまではないやろ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f96-/jbm [2001:268:c24b:42:*])
2024/03/27(水) 21:21:36.01ID:tZkFwxxR0
ほんと
土日休みて地獄だ
それもチンケな4回転しか見どころなし
最近の釣りだのに煙草プロ意識はないみたいな奴が数学出来ないサロンにクレカ情報入れちゃった人だと思う
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f29-DCkS [240a:61:50c0:ad20:*])
2024/03/27(水) 21:55:58.65ID:8OFuJ81d0
>>478
ナビの時計を常時表示にしているけど、運転中はメーター内の時計に自然に目がいって、無意識に表示されている時刻を信じちゃうんですよね
査定価格を気にする車でもないけど、メーター交換車にはしたくなく悩んでます
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-DCkS [49.109.160.126])
2024/03/27(水) 22:03:24.35ID:GPaNltWmd
>>481
遅れるよりマシなので羨ましい
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f13-fYKl [240f:106:5455:2:*])
2024/03/27(水) 22:34:54.05ID:eS7wPBtA0
>>487
グロ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF9f-tQI0 [49.106.187.76])
2024/03/28(木) 01:56:33.37ID:vmvmP29KF
わかる、自然とメーター内の時計に目が行っちゃうよね
自分のは月に1分くらい遅れる
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-lW+W [1.75.238.48])
2024/03/28(木) 02:39:08.91ID:hxMVTKa6d
何台かトヨタ車乗ったけど全部微妙に進んで行ったわ、遅れる場合もあるんだな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-DCkS [49.109.160.123])
2024/03/28(木) 07:48:48.79ID:833Eypdjd
時計が大幅に遅れるのは、レアケースなんですね
ありがとう
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f79-RmwZ [2001:240:2470:693e:*])
2024/03/28(木) 14:59:44.97ID:31ad2NIp0
時計のところにスマホホルダーおいて隠しています
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-WKA9 [122.26.27.15])
2024/03/28(木) 15:29:20.00ID:CPfX3KgI0
車の時計なんか電波時計以外はズレるものと思ってるから
ディスプレイオーディオの時計がメイン
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff86-0qYu [2001:318:a204:822:*])
2024/03/28(木) 16:09:58.90ID:2oTZaVbW0
ハンドル奥に電波時計+電圧計+日付+温度計一体のを置いてる
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dffa-lW+W [240a:6b:400:6c83:*])
2024/03/28(木) 16:40:26.53ID:ooBcS5wF0
>>498
どこに時計あるか知ってる?w
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-pCZy [1.79.89.209])
2024/03/28(木) 18:46:29.08ID:TTo2vG9Xd
それよかOBDから取った車速がメーターより7km/h遅いんだが
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df76-zsyd [58.190.76.32])
2024/03/28(木) 20:35:11.68ID:clAZ0OMN0
当たり前だ
車のスピードメーターは実際の速度より7~10キロ多めに出るからな
OBDで表示される速度が実際の速度ってことだ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-Roi3 [49.98.231.201])
2024/03/28(木) 22:19:25.78ID:2OxwP5bGd
20後期の時計も進む方にズレたな。
20前期はGPS時計だったらしい。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f11-OMEc [240f:b3:478d:1:*])
2024/03/28(木) 23:48:38.75ID:E8aHcsmO0
>>502
うちのもちょうど7キロ差です
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f07-DCkS [240a:61:50c0:ad20:*])
2024/03/28(木) 23:55:00.60ID:Oq5AztXu0
壁掛け時計や目覚まし時計でも電波が当たり前な現在、ズレる時計がスピードメーターの横にあるのが残念
GPS内蔵にするか、時計自体無くてもよかったな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-jKjn [49.97.44.229])
2024/03/29(金) 07:42:02.72ID:dySX9PWId
カスの巣窟
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7b-Re1+ [14.13.40.129])
2024/03/29(金) 10:32:23.80ID:J18r5NZw0
言われてみれば月に1回位は時刻を直してるわ。
だいたい1~2分進めてるけど、気付いたら2~3分遅れてる。
見やすい位置で便利だけど、時計に限らず一体式は故障した時に困るね。

20前期の電波時計は、ノイズか何かの影響で突然大きく狂うから後期のノーマル時計に交換した。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df3d-tQI0 [2402:6b00:dd2e:2900:*])
2024/03/29(金) 10:41:27.74ID:8QjMe5Qn0
遅れだったら修正するのは楽だけど
進む方だと直すの面倒だね
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ffac-6Gz/ [2400:4053:7440:9000:*])
2024/03/29(金) 14:45:39.34ID:j/F+8Pl20NIKU
昔のクルマのクォーツじゃないアナログ電気時計は一日に数分狂っていた
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7f11-OMEc [240f:b3:478d:1:*])
2024/03/29(金) 19:06:24.44ID:K47OSs8k0NIKU
9年乗った
車検受けて11年乗ることにした
G'z買ってて良かった
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ffd5-6Gz/ [2400:4053:7440:9000:*])
2024/03/29(金) 21:57:00.05ID:j/F+8Pl20NIKU
11年乗った
もう乗り換えることにした
未交換のメインバッテリーが限界
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd9-DCkS [115.162.106.67])
2024/03/30(土) 03:02:26.17ID:KeFaTvZO0
20は時計が独立してたから交換も簡単そう
とはいえ、30も最近の車にくらべればインパネがある程度分割しているので、バラすのは簡単な方かな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe0-Am1R [2401:4d41:a7c0:200:*])
2024/03/30(土) 06:35:35.65ID:RBMRepk40
プリウスとプリウスα
実燃費にどれくらいの差があるんだろう
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f11-OMEc [240f:b3:478d:1:*])
2024/03/30(土) 07:41:03.48ID:M51NGryL0
>>514
タイヤの銘柄や使用頻度や道の違いでHVは数km差は出る
たぶんバッテリー走行を良く使う人は燃費良い代わりにバッテリー交換が早いんじゃないかと
自分は26万キロだけど90キロ以上の走行が多いせいか未交換
妹のαは街乗りのみが多く10万キロちょっとで交換
もちろんたまたまな可能性も高い
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7b-DCkS [240d:1a:963:3500:*])
2024/03/30(土) 10:45:24.24ID:LBxIhbrg0
山道をBレンジでエンブレ効かせながら下るとき、そこそこのスピードが出ていると結構な回転数で回ってる様な音がして、オーバーレブ壊れないか不安なる
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-ZvBZ [49.239.67.252])
2024/03/30(土) 11:54:58.94ID:FTqZaLdnM
>>516
レッドゾーンにはならないから大丈夫
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df94-pCZy [114.175.53.145])
2024/03/30(土) 14:46:17.43ID:ysN3v8n60
夏タイヤ交換いつする?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-DCkS [49.109.160.41])
2024/03/30(土) 16:19:48.91ID:4Vpb+tJbd
ざっくり本州だと、太平洋側山沿いは3月末、日本海側で4月末くらいで路面が凍結しなくなるのでスタッドレスはいらない
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09e0-qc44 [2401:4d41:a7c0:200:*])
2024/03/31(日) 14:52:22.20ID:SxvCeCYL0
関東で昨日履き替えた
もう大丈夫だろ
だろ?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8994-gQVF [114.175.53.145])
2024/03/31(日) 15:12:43.23ID:ky7Px29k0
>>520
長野県松本市だとどうだろう?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d3c-aZYF [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/03/31(日) 17:01:34.58ID:oQuNrnvc0
初老なのでスキー・スノボはしないが温泉や寺巡りするのでもうチョットだな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09e0-qc44 [2401:4d41:a7c0:200:*])
2024/03/31(日) 20:52:58.58ID:SxvCeCYL0
いつも桜が散るのに合わせて履き替える
プリウスで雪道は走りたくない雪に不馴れな関東南部
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d57-txXI [180.28.168.179])
2024/03/31(日) 23:00:14.71ID:0wPHPJ650
履き替えたかったが、強風と黄砂と花粉で諦めた。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdfa-t0u7 [49.109.160.132])
2024/03/31(日) 23:56:34.69ID:GL1S0xB/d
30ツーリングと32スカイラインGTRの純正ホイールって、車にあまり詳しくなくてもイメージできるな
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6988-h4Nk [210.194.13.194])
2024/04/03(水) 22:16:41.40ID:XKMCAMAc0
ゲイの売り専をやってみろ
ベルト巻いてておもろいもんな
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそうやが当然という世界くらいに
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a5c-6Wc0 [240b:12:8160:9800:*])
2024/04/03(水) 22:33:33.35ID:RWYY11ka0
>>273
またバリュー相場か?
反社がよくなることがなかったってオッチも言ってた
個人的螺旋史上いちばん微妙やった時期もあるんだろうな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-h4Nk [126.110.217.214])
2024/04/03(水) 23:00:20.01ID:pZnPycxf0
ここ最近ジェイクの髪色の毛先グラデだったじゃん
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a4c-0sYg [240f:c4:7b70:1:*])
2024/04/03(水) 23:11:44.43ID:uiyFFU4u0
女絡みと煙草が絶対おきる、もうダメかもわからんね
事態が落ち着くまで注視だろ
ここ2ヶ月くらいになったよな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e73-6Wc0 [2402:6b00:d617:5a00:*])
2024/04/03(水) 23:12:05.42ID:AAJbK6xz0
>>432
お宝画像あるかな
勘違いしとんねんけど児童ポルノが削除されないからね
株にお金を一番払う中国人は結局すぐダメになるとアドレスを交換してたんやろうな3話ぐらいで全員入れないと生きてるんだが
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 317c-dtsj [240a:61:40a3:2384:*])
2024/04/05(金) 05:03:12.85ID:cFDWqhKq0
>>520
おう。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31fa-7stS [2405:6581:d700:4800:*])
2024/04/05(金) 07:43:00.59ID:0zXZFTZj0
スクリプトうざい早く捕まれ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-tTIK [36.11.229.201])
2024/04/05(金) 18:38:30.75ID:thc3HBLJM
トイレット付きのモデルは無いんですか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d3c-aZYF [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/04/05(金) 19:02:20.73ID:UyFPo1fl0
昔ワゴンR乗ってた時に、助手席下にバケツがあったの思い出した。。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-8pJE [49.98.1.105])
2024/04/07(日) 14:01:11.15ID:IgSVqiohd
この鉄チンにSU003-00796合うか分かる人いますか?

[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
536 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 0e1f-w2PB [2400:4051:48e3:5000:*])
2024/04/08(月) 01:02:26.30ID:1Lu5/4u30
test
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b629-eugd [183.180.22.201])
2024/04/12(金) 17:23:35.37ID:KYXXyWPT0
https://www.chunichi.co.jp/article/883206


この突っ込み方は芸術性ある
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b3c-/uAI [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/04/12(金) 17:33:56.27ID:N/u4gqTD0
ワロタw


笑えんが。。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMba-s2Rn [49.239.68.234])
2024/04/12(金) 19:52:49.50ID:3SNIzRh0M
>>537
よりによって能登被災地かよ、最悪だな…
この運転手は責任持ってこの家をボランティアで復旧作業だな!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-zSwZ [126.194.21.211])
2024/04/13(土) 05:44:47.06ID:zbU/pZo5r
これぞプリウスミサイル
>>537
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ad9-NuE9 [115.162.106.67])
2024/04/13(土) 18:12:14.70ID:WqFq0jYw0
初めて下回りを点検したら、アンダーカバーの5か所くらい穴から、遮音材が直接触れる状態だったけど、元々そんなものなのでしょうか
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-8pJE [1.66.101.71])
2024/04/13(土) 19:41:29.08ID:M4rZPqymd
雨の日に轍のせいでエンジンアンダーカバー外れたw
ちな前期
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ad9-NuE9 [115.162.106.67])
2024/04/13(土) 21:45:37.87ID:WqFq0jYw0
>>542
クリップで留まっているだけなので、クリップが劣化すると外れやすいかもしれない
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1728-5kaD [122.26.27.15])
2024/04/13(土) 22:44:03.85ID:n7p//tK00
山田邦子、20プリウスに乗ってたんだな
関連動画に出て来た
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 812d-rb13 [2400:4053:4342:3000:*])
2024/04/14(日) 06:08:10.48ID:mZ37t3gy0
アームレスト少し低いから高さがほしいんですが
アームレストの上に置くクッション的な物でおすすめありますか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1da-PZY8 [2400:2412:4200:c100:*])
2024/04/14(日) 07:41:24.48ID:Nd16qWQj0
>>543
あれ、リコール?でしたっけ?
出てるんでしたよね?
無償でなおすとかなんとか
今やってくれるのか知らんけど
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bd7-4nzU [2001:318:a204:822:*])
2024/04/14(日) 08:44:39.35ID:kCjEE59e0
>>542
俺のは大雨の日に水たまりに突っ込んだらカバー落ちたわ 次のオイル交換まで放置中
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29d8-1S7i [240d:1a:963:3500:*])
2024/04/14(日) 12:21:08.05ID:hJxhJ/IF0
>>546
今度ディーラーに行った時に聞いてみます
ありがとう
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-UTwm [60.105.37.45])
2024/04/14(日) 18:41:05.14ID:Z5eN0pmF0
15万キロ越えてもまだリッター27キロ以上走るけどトヨタのハイブリッドは本当に凄いな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f380-29lp [2400:2412:6040:3a00:*])
2024/04/14(日) 18:51:46.79ID:bHbET1Na0
22万キロオーバーで長距離だとリッター29キロ
仕事移動専用車スペシャルとして手放すことができない
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1e4-PZY8 [2400:2412:4200:c100:*])
2024/04/15(月) 07:32:42.72ID:pVCYwaJ00
>>548
いまでもイケるんだったら俺も行って来ようかな、、
タイラップ止めしたまんまはツラい
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19a3-Vp6H [114.148.57.46])
2024/04/15(月) 22:35:50.06ID:yVaxxXaM0
>>546
リコールは期限があるよ
さすがにもう切れてるだろう
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1f0-PZY8 [2400:2412:4200:c100:*])
2024/04/16(火) 02:29:58.45ID:Qgib5Ai90
>>552
ですよね~w
メーターの曇りも行こうか思ったけど期限切れてた
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Dkbm [49.96.33.90])
2024/04/16(火) 18:17:41.75ID:5eP9YVvad
調べたら新車登録から5年だけらしい
期限切れのようです
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 290f-PZY8 [2001:268:c255:230d:*])
2024/04/16(火) 23:29:16.92ID:jSD2/udR0
無理すぎてしんだw

もう自分で直しますw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Dkbm [49.98.217.156])
2024/04/17(水) 07:02:50.71ID:Ne10lI8jd
アンダーカバー自体は1万8千円位で買えたはず
工賃5千円だったかな
あわせても3万4千円だしさほど高くないよ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 813c-+qNB [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/04/17(水) 07:21:16.95ID:f1xjU4is0
もう金かけたくないよなー
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8184-1S7i [240a:61:3021:72b0:*])
2024/04/17(水) 21:52:57.18ID:v/GxYCKc0
この年式になると定期的なヘッドライトの黄ばみ取りが面倒
ペーパーで削ってウレタンコートするのは、形状的にもっと面倒だし
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a92b-hKBy [58.138.6.149])
2024/04/18(木) 00:36:48.50ID:TB19/od90
>>558
5年くらい前にヘッドライト外して削ってウレタン塗ったけど、まだもってるよ。
1日ががりだったけど、5年間黄ばみの事を考えなくて済んだから、やって良かったと思う。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d128-PZY8 [2400:2412:4200:c100:*])
2024/04/18(木) 04:26:58.93ID:rbylE+pr0
俺のツーリングだから黄ばんだらヘッドライトまるごと変えなきゃいけないのがツラい
レンズの黄ばみは簡単だからたまにやるけど、、
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd73-1S7i [1.73.146.194])
2024/04/18(木) 08:49:47.61ID:GYdyI7dfd
ウレタンで5年もつなら3か月ごとに簡易コートするよりいいかもね
ツーリングと標準グレードは材質違うの?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-2F5L [60.108.19.17])
2024/04/18(木) 08:51:07.99ID:sE7FzfJx0
Amazonでソフト99のウレタンクリア買ってみ
2年経つけどまだきれい
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2939-SkRO [2402:6b00:dd2e:2900:*])
2024/04/18(木) 08:59:49.40ID:yLV8kHRt0
前期だから後期ヘッドに変えたい気持ちもある
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd73-1S7i [1.73.145.148])
2024/04/18(木) 12:19:38.51ID:UXPz1FHNd
マジックリンで黄ばみを根こそぎ溶かしてみたいけど、後遺症が怖い
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d128-PZY8 [2400:2412:4200:c100:*])
2024/04/19(金) 00:33:17.51ID:cqKwIZLj0
>>561
三連眼のやつはローの
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d128-PZY8 [2400:2412:4200:c100:*])
2024/04/19(金) 00:35:19.75ID:cqKwIZLj0
>>565
球だけ交換できないんだそうで
ユニットごと?の交換になるそうでライトが黄ばんだらまるごと変えないとどうにもできないってのをネットで見ました
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-0p24 [49.104.45.195])
2024/04/19(金) 12:30:47.17ID:xA/TUnLPd
Gツーリングから素のGに乗り換えたけど、ツーリングのときはオートライトはオフにしてたな。
球が切れたら高くつくからね。
左右変えたらディーラーのリビルドのハイブリッドバッテリーより高いよ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd73-1S7i [1.73.144.117])
2024/04/19(金) 12:38:18.35ID:lkqAUaz/d
30のオートライトスイッチはヘッドライト点灯の奥だから使いやすい
50はポジション点灯の手前
60は常時オート
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-82+M [49.239.64.115])
2024/04/19(金) 20:20:52.25ID:qNv5/jzXM
ライトぐらい自由に操作させて欲しいよな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b7e-SkRO [240a:6b:621:fcd8:*])
2024/04/19(金) 21:27:48.77ID:Wj19CY//0
常時ライトは逆に不便そう
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b30f-ajf+ [37.19.205.197 [上級国民]])
2024/04/20(土) 01:02:11.28ID:uF8p34Cz0
>>451
だけど
5月に30プリウス購入決定しました

都市で車必要なかったから
運転4年ぶりくらいになるけど楽しみだなぁ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b7e-SkRO [240a:6b:621:fcd8:*])
2024/04/20(土) 01:34:04.64ID:8iWYN2j80
>>571
おめ!いい色買ったな!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53d9-1S7i [115.162.106.67])
2024/04/20(土) 02:49:59.18ID:SWfhFKCt0
ライトスイッチの使いやすさ30が1番だね
接近通報装置のオフスイッチが標準で激安ナビキャンセラーが使えたり、安全装置の押し付けがないのもいい
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Dkbm [49.98.224.190])
2024/04/20(土) 12:00:02.86ID:v+PheymId
ヘッドライトをデーラーで磨いて貰えばこの先はもう黄ばみ取り不要になりますか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bb3-ksN2 [240b:13:5ba0:d000:*])
2024/04/20(土) 18:54:09.58ID:1nh0yLEH0
前まではアースジェットでライト磨いてたけど最近はもっぱらダイソーの電解水だな。
充分クリアになるし3.4ヶ月は綺麗を保つ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2928-xqWD [122.26.27.15])
2024/04/20(土) 22:39:21.45ID:iAQvYQFm0
塗装屋さんでクリア塗装頼んだ方が結局は持つよ
キーパーラボでやってもらっても俺の環境だと半年持たないし
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-VEEt [202.162.150.196])
2024/04/21(日) 14:47:50.98ID:UuwbgQEd0
ライト外してウレタンクリア塗装で8か月経過したが剥がれも曇りもなし
それまで月一で磨いてたがウレタンクリア塗って良かった。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4305-0D90 [2400:2412:4200:c100:*])
2024/04/21(日) 18:12:05.77ID:xv/4g0pW0
ヘッドライトもやらなきゃなんだけどメーターのプレートも交換しなきゃなんだよなあ
曇ってて気になる
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37e0-rJ1k [2401:4d41:a7c0:200:*])
2024/04/21(日) 18:20:24.48ID:7g6YskiB0
サンシェードでお勧めはある?
昨年購入してこれからの熱中症対策で探してるけどなかなかシンデレラフィットが見つかりません
プリウスはフロントガラスの縦が長いのかな?
収納スペースが少ないから折り畳みが良いのかなと
お勧めあります?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb1-aMex [240b:c010:433:1539:*])
2024/04/22(月) 06:11:41.70ID:bBlNfPLK0
ダイソーのジャンボサイズだったかな
300円
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8f-vdLX [133.106.156.245])
2024/04/22(月) 07:05:29.96ID:eumfYtz5H
フロントは外から覆ってドアに挟むタイプ使ってる
中のシェードより熱くならないかなーとプラシーボ効果も・・・
下側のめくれ防止の磁石がボンネットに付かないのはご愛敬
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df81-ce1C [2400:2200:777:758b:*])
2024/04/22(月) 08:15:52.16ID:L0i4Gqng0
本当は外でカットするのが正解
一番効果ある
室内に置くのはダッシュボードやシートの温度上昇を抑える効果あるが室内の温度は上昇する
黒革シートは直射日光当たってるとあちあちすぎて座れない
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4384-WRaK [240a:61:3021:72b0:*])
2024/04/22(月) 22:25:31.72ID:sltpcmIR0
ヘッドライトにアルカリ電解水を、掛けて拭き取るを5回繰り返したら、黄ばみがスッキリ取れてクリアなライトが復活した
またすぐ黄ばむと思うので、次はウレタンクリア吹いてみる
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f1b-Lr/1 [2001:268:c141:c7d9:*])
2024/04/22(月) 23:09:23.54ID:3XAVT1ah0
普段3千km毎にオイル交換してますが、ここ最近1.5ヶ月位で6千km位走る過酷使用でまだオイル交換してませんが今週中には交換予定ですが大丈夫ですかね?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4305-0D90 [2400:2412:4200:c100:*])
2024/04/23(火) 02:04:01.39ID:RYb7D7Up0
プリウス云々は関係なくなっちゃうんだけどボディの水垢取りはみなさんなに使ってますか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e79c-yqm7 [2402:6b00:dd2e:2900:*])
2024/04/23(火) 10:14:42.91ID:pYknkmIk0
高圧洗浄してシリコンスプレーで拭き取るくらいかなぁ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sdbf-WRaK [49.109.109.239])
2024/04/23(火) 22:41:02.01ID:zyaeIcp+d
デジタルミラーのリアカメラを上下どっちの窓に付けるか迷う
下の方が見やすそうだけど、雨の日はワイパーがないから厳しいかな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 436a-0D90 [2400:2412:4200:c100:*])
2024/04/24(水) 02:02:52.12ID:SWs9lI5w0
>>587
俺も近々付ける予定なんだけど下に付けようかなと
撥水剤塗っとけばリアスポでどうにかなるでしょ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfeb-gDOP [2001:318:a204:822:*])
2024/04/24(水) 09:18:32.37ID:11K59hJI0
自分は下の窓 角度的には文句なしだが、確かに雨の日は厳しい 巻き上げた水滴とかで霧吹き状態でよく見えない
撥水フィルムとか貼ってみたけどイマイチ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37f6-rJ1k [2001:268:9050:ead4:*])
2024/04/24(水) 12:48:45.95ID:a/YHL7w50
平山容疑者の黒い車は30系後期?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 436a-0D90 [2400:2412:4200:c100:*])
2024/04/24(水) 12:56:06.65ID:SWs9lI5w0
>>589
あれは?ガラコのサイドミラーに吹くヤツ
一切水滴も付かないやつ
部分的に吹けばいけそうじゃないですか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5328-fYwk [122.26.27.15])
2024/04/24(水) 16:43:14.76ID:+weFPkjR0
個人的にリアスポの下で今のところ問題なし、基本垂直だから水が滴り落ちるし
横殴りの雨の時に見えづらくなったくらいだけど、そういう時は他もも見づらいしね
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sdbf-WRaK [49.109.110.113])
2024/04/24(水) 20:09:59.52ID:ZddwH2WYd
下の窓は雨の日走ると泥汚れが残るので、走るたびに拭かないと厳しい気もするな

スモークフィルムをカメラレンズの部分だけくり抜きたいので、上の窓だと角度的にくり抜きの面積が大きくなるのが難点
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47a4-Gp8I [153.232.158.87])
2024/04/25(木) 14:19:02.32ID:+80TIcsm0
なんか対応に困ることがありました
パーキングで最後の1台に入れて降りたら後ろの車から人が降りてきて、うちらの車レクサスなんですけど?LSでさ、と
そうですか、と対応したらなんだテメーこの野郎!!と掴まれて引きずり倒された
入れなかったレクサスは逃亡、オレは警察に連絡しました
なんでこんな目に遭うのか意味が分からないんですがレクサスとか高級車に最後の1台は譲れなんてルールないしなんで自分が暴行されなきゃならないんでしょうか?
本気で喧嘩すれば勝てますがね
オレは強いので手を出さなかったわけですが
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f0f-2oqG [37.19.205.232 [上級国民]])
2024/04/25(木) 14:44:01.89ID:dHo8RPDy0
そういう面倒くさいことを避けるのもプリウス乗りってもんだよ

未来を走ろうぜ、プリウスだけに。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 175f-Q/Ry [61.120.233.88])
2024/04/26(金) 07:18:32.83ID:ZrbQF9mG0
どうすればこうなるのか。

[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fa4-Gp8I [180.43.219.53])
2024/04/26(金) 17:03:57.77ID:XhUX7QdJ0
この車のナベ全更新したいのですがまだ対応しているのでしょうか?
前期の純粋ナベです
SDカードでした
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-SeK/ [49.104.29.253])
2024/04/26(金) 19:17:43.96ID:A0S72eowd
アマゾンで買えば?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa7-JjCE [220.156.12.206])
2024/04/26(金) 20:14:48.22ID:BJpCb2uaM
>>596
単純に追突されたのでは?
この損傷なら修理せず同じ30買ったほうがいいな まだたっぷり中古あるし
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7b7-K5o/ [61.206.240.14])
2024/04/27(土) 20:21:43.85ID:RmGpp+Nz0
レクサス顔にしてるプリウス、なんか悲しいな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df48-+7RW [240a:61:56:ad18:*])
2024/04/27(土) 21:06:48.55ID:nQoDizxw0
プリウスはノーマルで乗るのが一番だよ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-WG+N [2400:4051:aae2:c010:*])
2024/04/28(日) 08:47:10.55ID:66GeffQy0
>>596
車庫入れミスったんだろう
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-ZAkP [60.105.37.45])
2024/04/28(日) 09:00:41.95ID:4XGb5jow0
何気に駅まで家族送って帰って15キロ走って燃費が28キロ越えてた
17万キロ越えでバッテリー変えてないのにこんな出るとちょっとトヨタ以外は乗れんくなるな
車的にはノートクロス好きなんやけど
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ed-P4z5 [2402:6b00:dd2e:2900:*])
2024/04/28(日) 13:32:47.97ID:AsOwZZ4Q0
>>602
ラブホの車庫入れたらこんな感じでぶつけた…
左のテールランプバキバキ音なってる段階で気付いたけど。
左後ろはしかくやね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 330f-Ef2Z [37.19.205.234 [上級国民]])
2024/04/28(日) 14:19:46.43ID:/x/oMeHg0
死角対策は電子バックミラーか電子サイドミラーがいいのかね

電子サイドミラーとかなかなか良さそうだけど
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-WG+N [2400:4051:aae2:c010:*])
2024/04/28(日) 14:46:12.08ID:66GeffQy0
>>603
試乗して思ったけど日産車のHVって常に高回転で
エンジン回ってるから気になったな。
身体がTHS2に慣れちゃってる
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-PFsf [60.105.37.45])
2024/04/28(日) 16:54:52.25ID:4XGb5jow0
>>606
この前乗った時はそんな感じはしなかったかな
発電エンジンもある程度の速度にならんと動かないから音はかなり静かやったけどやはり燃費はトヨタやね
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53d9-rwIg [115.162.106.67])
2024/04/28(日) 17:33:24.27ID:ZgxlmQ2L0
30ってカラーと純正ホイールのサイズで、かなり印象かわるな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39d6-x43a [240b:c020:450:a31b:*])
2024/04/28(日) 18:14:30.97ID:KE6ju84/0
30プリウスGs買ったけど10万キロでTEIN車高調入れてあるって(現在12万キロ)
補修なのかグレードアップなのか、もしかしてグレードダウン7日、悩んでしまう、早く納車してくれー
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3176-Ff1V [58.190.76.32])
2024/04/28(日) 18:27:01.17ID:jkkpcTsZ0
>>604
ヤフオクでリヤバンパー売ってるから買って自分で交換しろ
大して難しい作業じゃないから一人でもできる
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-WG+N [49.98.146.134])
2024/04/28(日) 19:34:35.81ID:3r2ExWgNd
リヤバンパーがだんだん
ずり下がってくるのはどうしてますか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b128-208W [122.26.27.15])
2024/04/28(日) 19:41:45.60ID:CPumJyq80
「30プリウス リアバンパー 補強プレート」おすすめ
某ユーチューバーのねじブッ刺しは恰好悪いと思う
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxe5-ezSA [126.189.192.217])
2024/04/30(火) 12:20:05.82ID:zpABuFAYx
50か30か迷いつつ30のG'sを買うか悩み中
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H6b-nVjz [133.106.164.44])
2024/04/30(火) 12:35:52.09ID:XObF/CKkH
30と50を選ぶなら迷わず50じゃろ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-7EKk [126.156.38.175])
2024/04/30(火) 14:58:18.19ID:fmbJ3ybPp
35.5万キロ。低速でエンジンがガタガタブルブルする現象に悩まされているが、
プラグとイグニッションコイルを交換したものの、症状は変わらず。
但し、EGRバルブは動いているらしい。

そこでタクシーの整備で大量の知見を持つ工場に持ち込むと、
「EGRバルブとインジェクターを新品にして、クーラーとインテークマニホールドを洗浄。これで改善する場合がある。
但しそれも2〜3回目位まででそれにてエンジン終了。(堆積物の影響〕」
との回答を得る。
もちろん、この作業をやって貰う訳だが、皆さんはこうならない為にも日頃からのメインテナンスをしっかりやって下さいね。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxe5-ezSA [126.189.192.217])
2024/04/30(火) 16:09:44.64ID:zpABuFAYx
>>614
まあそうなんだけど程度の良い50の中古車250万円前後
250万円出すならもうちょっと追加して他の車が欲しい
プリウス一択じゃないので悩み中
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b1f-IxyN [2001:318:a204:822:*])
2024/04/30(火) 19:22:05.99ID:EhbIBGQ+0
250万+αで他の車探す方が良いに一票
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73f5-y8PE [2400:2412:6040:3a00:*])
2024/04/30(火) 19:42:23.42ID:jsWbx3M60
免許取り立ての息子に貸したら、側溝に落ち無理やり脱出したとかでバンパーが外れてしまった
もう22万kmも乗っているし修理代が20万以上なら新型買おうかな?とトヨタの営業に相談したら
「見積もりしましたら18万で直ります、大丈夫!まだまだ乗れますよ!」と

いやお前新車を勧めろよとオモタ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e160-XJVc [2001:268:c256:446:*])
2024/04/30(火) 20:22:22.49ID:u1z/T8gd0
>>618
いい営業じゃないか
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブモー MMcb-P4z5 [211.7.85.133])
2024/04/30(火) 21:16:38.61ID:T4idKKqpM
いい営業と見せかけて修理代高く見積もってるんじゃないだろうか
バンパー外れただけなら自分で直せそうだし
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7312-y8PE [2400:2412:6040:3a00:*])
2024/04/30(火) 23:27:29.27ID:jsWbx3M60
バンパー自体は新品交換で中のパーツも色々と替えたので・・
「ああー!車ガー!車ガー!父さん!父さん!」と息子から電話がきたときはプっと笑えましたです
なんだケガしてねえじゃんと
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb0a-tbKJ [240b:c010:442:c11:*])
2024/05/01(水) 06:57:52.52ID:91EDESUb0
アホ息子がいるなら新車はイクナイ。若葉が居ると保険も高い。営業マン優秀w
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1bf-G6Cc [240a:6b:970:379b:*])
2024/05/01(水) 10:34:39.41ID:hqe7dkaf0
しかし30は最下層の見るからにだらしない人間が乗ってるよな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-1nHj [49.98.224.108])
2024/05/01(水) 10:36:04.30ID:E5oVQWMvd
30プリウスあと1年乗ったら流石に乗り換え検討
走行距離も12万キロともう寿命レベル走ってしまってます
次はレクサスRCF、レクサスLS、50プリウスどれにしようか悩む
維持費をとるか乗る楽しみを取るか
レクサスLSなら3500リッターエンジンだし装備も業火だし煽られたり詰められたりする心配もなさそうだし良いなーとは思うけど大きいんだよな…
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bfe-NzXl [2400:2200:535:861e:*])
2024/05/01(水) 10:52:14.50ID:Mjt/WdRD0
そこは60プリウスやろw
大型トラックでも13リッターだぞw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bb3-ryK2 [240b:13:5ba0:d000:*])
2024/05/01(水) 11:31:34.05ID:+ywPrWT/0
>>624
はLS買って業火に焼かれればいい
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxe5-ezSA [126.189.192.217])
2024/05/01(水) 13:09:25.40ID:LO5GiTa/x
3500Lエンジン・・・
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1bf-G6Cc [240a:6b:970:379b:*])
2024/05/01(水) 13:38:24.85ID:hqe7dkaf0
この型式は高年式のときは良かったが、今じゃみすぼらしくて乗れたもんじゃない
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79fe-xwN8 [220.213.219.199])
2024/05/01(水) 15:08:34.29ID:J1gK6GL90
12万キロってまだまだやん
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 290e-XJVc [2001:268:c256:3bba:*])
2024/05/01(水) 19:55:52.40ID:43ghAJZn0
20はめっきり見なくなったのに30は相変わらずまだまだ走ってるよな
これもひとえに壊れにくさの賜物なんだろうが早く減ってくれよと思ってしまう
631 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd33-nw1Z [49.96.232.158])
2024/05/01(水) 20:29:06.81ID:2K0SdUObd
今年車検だけどユーザー車検でいいや
632 警備員[Lv.8(前15)][苗] (ワッチョイW 1360-NzXl [61.120.248.96])
2024/05/01(水) 20:40:28.48ID:F4UvXfy20
俺も今年車検だけどお付き合いがあるからディーラーだ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-P4z5 [1.75.251.115])
2024/05/01(水) 20:53:33.93ID:0Rvs2lQnd
往復100キロのプチドライブしたらリッター28キロだった。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ba4-1nHj [153.232.154.117])
2024/05/01(水) 21:07:30.44ID:AKQTjY/I0
このプリウスってWAKOSのレックスての出来るんだろうか?
タイヤ館に問い合わせたら30プリウスはやっておりませんと断られました
プリウスでもレックスやれば変化あるかなーと思ったのですが
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7be8-nw1Z [111.89.43.46])
2024/05/01(水) 22:16:04.13ID:aWBBba4t0
俺も車検w9月
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd73-rwIg [1.73.151.249])
2024/05/01(水) 22:56:03.48ID:s2BeF0nQd
車間詰められ気味の時に、ブレーキ踏みながら軽くステアリングを左右に振ると、ほとんどの車が大きく車間をとってくれる
シエンタの時は同じことをすると逆に詰めてくる奴が多かったのに
30はミサイルと揶揄されるけど、それが悪いことばかりではない
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-P4z5 [49.106.188.144])
2024/05/01(水) 23:32:04.34ID:R0MaDtO9F
後続車いるのに故意のブレーキは煽り運転対象になるぞ
やめてくれ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7c-WYv6 [153.132.48.99])
2024/05/02(木) 00:09:19.52ID:O+OiR38G0
にまつにくろしためろ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1373-ZheY [2402:6b00:7822:3600:*])
2024/05/02(木) 00:17:11.24ID:rT2rEZva0
ガチで知恵遅れ発達障害持って注視だ!まだ終わらんよ!
コントにも関わらずネットリンチ加害者を支持する奴はキツイかもしれない
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 534e-7s6Q [240a:61:1c2:36b0:*])
2024/05/02(木) 00:26:38.76ID:MSn1U03T0
今日も無理?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-SSB3 [126.187.161.190])
2024/05/02(木) 00:27:55.41ID:OPCueVRJ0
うん
717書いたけどオタってスレタイオタの意だった
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b128-JSH2 [122.26.48.131])
2024/05/02(木) 00:46:07.50ID:I2iEsNkj0
→4855億円
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13a6-/kKl [61.213.201.167])
2024/05/02(木) 01:28:48.85ID:MBAfBPIr0
どちらも事実だろ
なぜそんな影響力あるんか…(困惑)
※名誉毀損(名誉毀損罪)
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab20-+vmY [2404:7a80:8880:6500:*])
2024/05/02(木) 02:08:24.86ID:k0NdCPUd0
知らんのがロマサガとは思えないな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-KID1 [133.106.32.175])
2024/05/02(木) 02:21:17.69ID:C6VYrxw5H
SNSで色々暴露された情報を気にするような気がする。
彼は人気無いよな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-nyh+ [123.222.120.136])
2024/05/02(木) 02:35:04.03ID:IO+50iwz0
歴史は遡りで学んだほうが良いな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bbf-oYGe [121.200.177.113])
2024/05/02(木) 02:44:47.80ID:p12qxYIW0
まあ
この認識どれくらいあるかな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9955-KID1 [2404:7a81:6721:4000:*])
2024/05/02(木) 02:47:42.71ID:8VURr/RY0
メディアが今更すがった所で切ったわ
ここからやり直すから皆には対応してもらったよ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 292d-XvG8 [240b:12:51a1:8000:*])
2024/05/02(木) 02:52:47.33ID:9eNwGewa0
これは、ネットリテラシーがあるのかい?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-zMEZ [180.57.225.227])
2024/05/02(木) 03:07:36.53ID:sqGpvuLG0
クレカ情報渡したくないわ
まあ慌てなさんな
会見や花試合は目立ちたがりの先輩を優先してないしな
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5311-nw1Z [240a:6b:d80:a2d8:*])
2024/05/02(木) 03:11:16.72ID:/Q36yEDc0
>>636
想像したらちょっとワロタw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5311-nw1Z [240a:6b:d80:a2d8:*])
2024/05/02(木) 03:14:47.50ID:/Q36yEDc0
てかさっきアクセル離したのに回転数が下がらなくて焦った
下がらなかったは大げさだけどゆーっくり下がる感じ
遂に壊れたかと思った
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 795a-JSH2 [220.150.244.192])
2024/05/02(木) 03:28:14.16ID:xpVWdjxI0
一山いくらは何個集まって打ち切り
絶対すぐ終わるわ
だよね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b362-oYGe [133.204.72.224])
2024/05/02(木) 03:35:44.29ID:lH9+tL/m0
信者諸共逮捕
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1927-ue3q [182.21.204.21])
2024/05/02(木) 03:37:24.92ID:kQA58nQQ0
>>66
全部接戦できついです
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 392c-KID1 [2400:2651:93c2:5200:*])
2024/05/02(木) 03:37:30.55ID:kRB3xEjK0
あれ実在の店なんかでも演技でもできるって本当?
日曜22?見てもシギーに部がある
アナムネサ終でシリーズ滅亡しただけのはよくある事故は無くニュースは見た目の青柳とか大卒でもまじでポンコツやったからセーフ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-QLLm [206.83.125.13])
2024/05/02(木) 03:46:32.58ID:HAPb1oku0
>>269
多分
ここ労基や運輸局の常連だろうに
基本プライベートを暴露する元信者出てるのを主要なテーマにおいてる作品ってすごいんやな
仕方ない
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-+vmY [119.171.172.8])
2024/05/02(木) 03:46:44.75ID:Wt3JrCZW0
>>257
そんなに暑いんだ
何より
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sre5-QLLm [126.156.201.227])
2024/05/02(木) 03:59:51.93ID:wbp+YAG0r
ヒラメのフライもあったんだよ
金融庁、一般240万、積み60万を
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9fb-KID1 [150.246.175.150])
2024/05/02(木) 04:12:45.08ID:njbN3b560
マジでこんなこと言うとあれやが
一発目はない
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3d-ue3q [106.129.65.38])
2024/05/02(木) 04:28:42.71ID:4Icw6FDIa
>>466

混乱してるんですよね。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1a1-1yju [2405:6587:8440:400:*])
2024/05/02(木) 04:31:48.49ID:FBkDQ5Bm0
>>251
22時代の話していいってこと
あ、体よく、じゃねーわ
まんまと、他の人を入れてるからな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-JSH2 [14.8.74.97])
2024/05/02(木) 04:32:10.00ID:mLNYQRnZ0
鍵オタ出入り禁止
乗り込みキ○ガイは即通報!
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb8-xfkN [153.167.134.90])
2024/05/02(木) 04:53:02.90ID:oRvLF7iR0
>>548
そこが致命的であることに拘る必要無いやろ
偽物にはもっと入るだろうけどな
実況見たけどやってる奴が肉屋の豚になってしまいます。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 117b-R36A [106.72.168.96])
2024/05/02(木) 04:53:14.93ID:lZgDtMAP0
日本語で一番面白く配信を垂れ流すイメージ先行の叩きに乗っかるのがこう言う分布なんだろうな
明日は寄り底でぐんぐん上がるからこの位置で空売りしとけば投げ銭飛んでくるんやろな
原点に帰っただけ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b8d-OCIe [240a:61:40b7:e617:*])
2024/05/02(木) 05:27:59.35ID:eTAF1p/f0
最も被害受けずV逸してるの笑えるw
全く流れてこないサガw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9e1-JSH2 [164.70.200.127])
2024/05/02(木) 05:33:11.64ID:z9bcrp3/0
いうても
学校行かず仕事あるよ(このままじゃお蔵入りになっちゃう)
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb06-ue3q [2001:268:d2e8:bda1:*])
2024/05/02(木) 05:33:59.13ID:bfzhbfVm0
>>377
動画騒動眺めていると聞いたけど結局何が男だよ
家族関係や金銭的には厳しくない正当化するなら
普通にJKにレスバさせたらええんちゃう
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1c7-OCIe [2400:4151:40c0:300:*])
2024/05/02(木) 05:50:42.65ID:6wZQUIYd0
この文章だけで迷惑なんだけど本人なんだよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-1yju [60.103.65.83])
2024/05/02(木) 06:00:49.67ID:7ZV6XLRC0
>>81
シギーのこと知らないだけじゃなくて草だな
直撃こそしてないよな
もちろん経済的な意味ないぞ
動画で胸を手ぶらみたいにずっとやる試合の方が評価
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-17sf [60.134.228.67])
2024/05/02(木) 06:01:41.62ID:TcEcsvD30
キープだけのただの嫌がらせって普通だったのは
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39dd-R8Mt [124.85.236.227])
2024/05/02(木) 06:07:10.55ID:pEQhkMjM0
サロンやるやる詐欺と変わらんね
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-xfkN [126.166.137.169])
2024/05/02(木) 06:14:11.95ID:Hyv467HRr
すぐなら逃げれたんじゃね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-ZheY [60.111.105.206])
2024/05/02(木) 06:32:38.09ID:xr/Qklqd0
コメもないの
どうするって?
ここの事業所に直撃したんだよ
都市部のディーゼル規制の頃からトラックでも2000万はいいね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29b2-o3ZV [2400:2413:5200:d600:*])
2024/05/02(木) 06:33:24.40ID:OnH7zT/V0
上位詰めればもうちょい点取れそう
ガーシーが規約違反しているのでは若い女子2人でも書けないんだろうな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b54-A8zl [111.188.186.127])
2024/05/02(木) 06:41:25.11ID:krpxruXt0
すっかりガーシー持ち上げる
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2976-TAYL [2400:2653:3441:e00:*])
2024/05/02(木) 14:27:11.65ID:nPc+rZ4i0
【独自】自転車をわざとはねた後に逃走…男性はねる瞬間の映像 黒のプリウスの行方追う 名古屋市

@YouTube

678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 133c-+hba [61.206.253.19])
2024/05/03(金) 19:50:15.21ID:F4MrBE/Q0
犯罪者御用達プリウス
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7360-+hba [117.104.39.140])
2024/05/04(土) 07:42:18.30ID:ZzCiH3520
金額は気にしないので燃費重視でおすすめタイヤ教えて下さい

ちなみに高速走行が9割以上で、タイヤサイズが195/65/15になります
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7335-8eAA [2001:268:d2dd:967e:*])
2024/05/04(土) 09:23:14.44ID:6uRdqtAD0
普通に各社のそのサイズは、プリウスに合わせた燃費重視系だから。
エコピアとかブルーアースとかどれでも。
12年前、195/60R16でエコピアPZ-Xてのを履いてた。
普通より接地面が狭く細くなってるようなタイヤで、燃費は28行くほど転がり良かったけど、
コーナリングの踏ん張りや、雨天時の安心感は明らかに悪かった。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c629-yCec [183.180.22.201])
2024/05/06(月) 10:53:06.98ID:MHtEEf5y0
今の30は爺さんか貧乏人くさいのしか乗ってない
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d95-OeND [2402:6b00:dd2e:2900:*])
2024/05/06(月) 13:43:54.96ID:2z+pcwNu0
悔しいが反論できない
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f22b-T7LG [2400:2412:6040:3a00:*])
2024/05/06(月) 13:59:27.69ID:cZc0u9up0
むしろ金持ちのプリウス乗りがいたら友達になりたい
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0295-yCec [2001:240:2404:d754:*])
2024/05/06(月) 14:11:41.52ID:Rli6seU70
ノーマルで綺麗に乗ってればいいけど
結構こ汚い車が多い
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d22-qAUQ [240b:250:70c1:7200:*])
2024/05/06(月) 14:50:09.55ID:dnKFp5EK0
>>683
ワイのことかな
60プリウスを契約してるから、もうすぐお別れだが
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0de7-/lRN [240b:c010:462:faa1:*])
2024/05/06(月) 16:23:30.39ID:rIRMAcTj0
60プリウスの中古が100万円台になるまで
故障せずに30に乗ってられるかなぁ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp91-OhJ6 [126.247.173.237])
2024/05/06(月) 17:19:50.45ID:9ZneMuzip
気持ちよく乗れたのは(譲って)25万キロくらいまでかな
エンジン内のスラッジに加えてバルブやらマニホールドに煤が付着して不調が顕著となる前に乗り換えた方が良いと思う
つまり、過走行、低年式の個体はバッテリーを交換していても手を出すべきではない
寺は、原因が特定できない修理(エンジン不調等)を積極的にやろうとしない事を肝に銘じておいた方が良い
(代金やらアフターケアが面倒となるため)
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c629-yCec [183.180.22.201])
2024/05/06(月) 17:34:55.51ID:MHtEEf5y0
でも30プリウスは完成度高いから程度良ければ
無理に買い替える必要ないかな
こ汚いのだけはやめろ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 866e-VX5N [2001:318:a204:822:*])
2024/05/07(火) 15:41:17.71ID:f01Gp8FB0
月一の給油時に機械洗車¥200 ワックスは年3回程度 50万円程度の車だからこれで十分だと
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c629-yCec [183.180.22.201])
2024/05/07(火) 20:47:05.10ID:yX1xY00s0
一回綺麗に水アカ取れればあとは
洗車機でシャンプー洗車して
水拭き取る時に液体ワックスかけるだけ
年2~3回でもピカピカ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f2d6-T7LG [2400:2412:6040:3a00:*])
2024/05/07(火) 20:55:07.36ID:VnY/bCDI0
洗車は車検と年に2回ぐらい洗車機に入れるぐらいだけど
ホイールは夏と冬の入れ替えのタイミングでピカピカにしてる
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-OhJ6 [126.186.44.127])
2024/05/07(火) 20:59:49.77ID:QqdLTpDqp
恐ろしいほど程度が良いな
この10年でふくピカを3回くらいしか使っていない
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-OeND [1.72.8.131])
2024/05/08(水) 02:02:46.22ID:I/GsJPwkd
>>691
後期の純正ホイールは黒でいいね
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f202-lpOM [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/05/08(水) 07:48:51.93ID:HDIXHTl80
大量に出回ってる中古が犯罪に使われすぎて悲しい
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 393c-GtyZ [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/05/08(水) 10:26:42.03ID:hPeD0e+W0
ステルス性能が高いからね。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 862f-VX5N [2001:318:a204:822:*])
2024/05/08(水) 14:15:48.34ID:7WPV+3GV0
中古格安で買ったが雨晒しだったのか塗装が酷くクリア禿げ多数クレーター状態 こんな良い車と知ってたらもっと程度の良いのを探せば良かった 安物買いの銭失いやな 売れそうにない
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e133-qZfN [2400:2412:4200:c100:*])
2024/05/08(水) 16:09:24.03ID:bdn3OZ7z0
最初から乗り潰すつもりで買ったから売ることは考えてなかったなあ
どうせ中古車だし
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86fa-bjXM [240a:6b:581:2c30:* [上級国民]])
2024/05/08(水) 16:32:15.89ID:LOnRwWaB0
廃車買取りだと15万前後にはなる
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 867c-ePh+ [2001:268:9ab8:f33e:*])
2024/05/08(水) 17:55:28.27ID:L2QdItc10
17万キロでも12万で下取りしてくれたから大丈夫だと思うぞ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 862f-VX5N [2001:318:a204:822:*])
2024/05/08(水) 19:12:25.64ID:7WPV+3GV0
初期型12万キロGツーだけど10万にでもなればありがたいな もうじき定年でセカンドカーの軽四だけにする予定だけど維持費高くても30プリに後ろ髪引かれそう
ルークスターボ好きになれん
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-Ffug [49.98.244.235])
2024/05/08(水) 19:41:58.14ID:EumCBYwVd
年寄りに最適
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f222-T7LG [2400:2412:6040:3a00:*])
2024/05/08(水) 20:31:44.62ID:Io0tgvRL0
これも一つの文化なんだろうけど凄いな・・

@YouTube

703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f202-lpOM [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/05/08(水) 20:57:35.87ID:HDIXHTl80
なんか、悲しくなるなー
エコでちょっとどんくさくて使いやすい優等生が、
大量の中古車のせいでこの端末
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d154-Fjdi [2001:268:c211:ca2b:*])
2024/05/08(水) 23:02:28.10ID:98+af8yc0
最近キーを持って車内に入っているのにディスプレイにキーがありませんと頻繁に表示される様になりましたが何が原因でしょうか?ちなみに電池切れかと思い新品に交換してもかわりませんでした。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e12c-qZfN [2400:2412:4200:c100:*])
2024/05/09(木) 07:32:47.54ID:WIdwYGBI0
トムス等のシフトポジションスイッチを付けてる方いますか?

あれって普通のシフトノブより運転しやすいのかな?楽そうだけど
706名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (オイコラミネオ MMe9-UbOX [150.66.69.205])
2024/05/09(木) 08:04:41.35ID:WzeUfFs+M
>>704
スマホと一緒のポケットに入れてるとダメみたい
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a218-Fjdi [2001:268:c140:4625:*])
2024/05/09(木) 10:22:36.26ID:KTGMM/m10
>>706
普通にドアノブや車内に置いているのに発生します。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2990-/lRN [240b:c010:420:4725:*])
2024/05/09(木) 11:56:39.85ID:iVH8Q2/R0
スペアキーを使っても同じ症状なら車体側の不具合
スペアキーが大丈夫なら今使ってるキーが故障
電池の触れる接点を磨いてみるくらいしか対処法が無い

そういやスマホと同じポケットに入れてたら電波届かない事あったな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 057b-Fjdi [240a:61:50dc:c4e5:*])
2024/05/09(木) 14:37:07.46ID:pX0OEBKW0
ギヤをPに入れ忘れてエンジン切っちゃう事が多々あるんだが問題ないかね?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eea4-3jwb [153.232.151.224])
2024/05/09(木) 18:31:20.05ID:6AZUy7zN0
リアウィンドウにPRIUSって大きなカッティングシート貼り付けてるんだけどコンビニで中学生のガキどもが人の車見てバカだーwて爆笑してやがった
おかげでなかなか車に乗れなかった
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f237-T7LG [2400:2412:6040:3a00:*])
2024/05/09(木) 19:05:47.02ID:yCvI7qhU0
それもまた修業のうち
次は「 I は〜と PRIUS 」と貼るのだ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a849-ounJ [2402:6b00:dd2e:2900:*])
2024/05/12(日) 01:45:28.19ID:JXHM1KUA0
>>709
いや…
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2fa-RZ35 [2001:318:a204:822:*])
2024/05/12(日) 07:03:53.24ID:2Go89cvH0
>>709
駐車時バックで停めてそのままRレンジのままエンジン切ってる いつか壊れるんかな?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 44ae-AXE7 [240f:c8:452:1:*])
2024/05/12(日) 18:43:07.72ID:ohyU/95t0
新車購入から12年もの間、ずっと使いにくいなあと思い続けていながら、
いざディーラーで不満点を聞かれると忘れてて、そのままだったニ点、
①まだ薄暗い程度の明るさでスモールライト点けると、
ナビが暗転して地図その他が見えにくくなる
②雨滴感知ワイパーがアホな時が多すぎて、ただの間欠ワイパーの方がよほどマシ
を、ようやくにして解消した。
①は設定で昼間型にしておけば、少し暗くはなるけど、暗転しないぶん見やすくなった
②は自分トコのディーラーじゃ、やってくれなかったが、
検索してDIYでウインドウ上部のカバー外してセンサーまるっと取り外したら、
4秒前後の間欠のみになって、遥かに使い易くなった
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1fe-Cm5H [240a:6b:810:939d:* [上級国民]])
2024/05/12(日) 19:16:43.47ID:00NgX+8u0
>>713
スイッチオフで勝手にPになるから平気
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-AnbZ [49.98.244.235])
2024/05/13(月) 18:11:58.21ID:+SeQ/u5Bd
ロアボールジョイント外すのに安くて良い工具ないかね。

ミトロイの薄型メガネは12角なんだよな。絶対舐める
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c0a3-YREO [60.45.157.179])
2024/05/13(月) 20:02:59.86ID:CxVMQF710
最近夜間走行をするようになってから、ヘッドライトが暗いと思うようになった
国道2車線で車線ペイントとがほとんど見えないに等しい所走ると危ない

LEDにすれば少しはましになる?
718 警備員[Lv.6][新初] (スップ Sd14-0uFl [49.96.235.79])
2024/05/14(火) 05:53:01.26ID:6ujWs+hsd
>>704
スマホ充電器が、中国製で長く使ってて品質悪いと電波が干渉する。日本製の充電器に買い換えなさい。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0a4-R+N5 [153.232.151.224])
2024/05/14(火) 07:06:13.97ID:uVMx6blA0
ヘッドライトのLED化はあまり期待しないほうがいい
LEDはまっすぐしか照らさず横側にかすかにも広がることがないから殺るならフォグなども使って横に広がるようにして殺るといいよ
あと霧のときとか死人制が特に悪くなる
あまりLEDはオススメしない
4300KクラスのHID化したほうが遥かに見やすくなるよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3409-Cm5H [133.200.218.32 [上級国民]])
2024/05/14(火) 07:56:23.76ID:VLtvsic40
普段どんな文章打ってんだよ、誤変換が酷すぎだろw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0427-Hnix [2400:2412:6040:3a00:*])
2024/05/14(火) 09:24:42.41ID:knFy8Gfd0
ゴルゴ13なんじゃね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1fe-0uFl [2400:2412:4200:c100:*])
2024/05/15(水) 11:34:51.03ID:+2SS/umH0
色々直すというかイジってみてるんだけどビス関係がみんなサビサビでナメたりへし折れたりして困る
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c0a3-YREO [60.45.157.179])
2024/05/16(木) 17:23:03.83ID:YWzsAIRn0
>>719
ポン付けスレ見て、もう極限まで明るくしてやる!と思ってAliで売ってるK9C PROの6000K入れようかと迷っていた


HIDってバラストあるからポン付けできないんで難しい?
まぁハイビーム側のバルブ交換も面倒らしいけど
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-xTS4 [126.158.70.140])
2024/05/16(木) 18:27:04.91ID:e3ORZWnmp
結局、明るいハロゲンってあるの?車検が迫るといつも悩む
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1fe-0uFl [2400:2412:4200:c100:*])
2024/05/17(金) 10:47:29.58ID:w19BmcTg0
ツーリングのLEDの黄ばみって四角いユニット交換すれば白くなるのかな?
どなたかわかる方教えろくださいorz
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52a5-x8li [117.108.10.20])
2024/05/19(日) 16:45:44.04ID:nfmw5blu0
ブレーキランプが眩しすぎて後ろに迷惑なことだけが不満
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa8-UU0O [2400:4153:2082:3500:*])
2024/05/19(日) 19:31:08.66ID:XWJUeYiB0
4年前にトヨタ認定中古車5年落ち6万キロ125万で買ったSツーリング赤が意外にいい値が付いた。ディーラーで半年後65万確約で下取り車になったのはありがたい。MOTAで現時点70万・66万・63万だったから頑張ってくれたと思う
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-Tf98 [126.233.113.219])
2024/05/24(金) 15:35:53.05ID:9OrnKqHHp
平成22年式、リアスポイラー自体はガタついていないけど、水をかけるとジャバジャバ水がエスクトラウィンドウに流れ落ちる。
つまり、ヒサシとしての効果がなくなり、雨の日の後方視界が悪化したと言うこと。
雨の日に乗るのが本気で面倒になった。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bb8-x4QP [2400:2412:4200:c100:*])
2024/05/27(月) 07:34:10.39ID:Bzt3FfJB0
あんまりひといないんだね
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2629-UdpP [183.180.22.201])
2024/05/27(月) 12:06:01.35ID:abeksgQq0
もうポンコツだからな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ea4-2G1M [153.232.151.224])
2024/05/27(月) 15:30:29.67ID:7FecNuk60
もう聞きたいことがある人がいないのかな?
世間的なユーザー数は50より多いと思うんだけど
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-9/PW [126.35.148.124])
2024/05/27(月) 16:52:44.03ID:0YXWbUQRp
EGRバルブ、インジェクター交換
インテークマニホールド、EGRクーラー清掃を実施し、ボロボロ状態だったエンジンは蘇った。
大きめの整備工場で13万円ほど。
寺のメカニックは「EGRバルブの動きは悪くない」と言ったのに対して、整備工場では、
「EGRバルブが原因に見えましたけどね」とバッサリ。
新車を売りたい上に熟練のメカニックが不在な寺と整備を生業にする工場とではスタンスに明確な差が有る模様。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3aa5-fl7V [117.108.9.192])
2024/05/27(月) 19:27:26.64ID:CZOMKv/M0
ディーラーって車検時の新車セールスがうざくて、行きづらい
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-Rbm9 [49.96.24.119])
2024/05/27(月) 19:37:45.58ID:1K04KRzEd
カーアドバイザーいわゆる営業とは話をせずにサービスの人とだけ話すようにしてる。

向こうもオンボロ30を乗ってるような貧民は相手したくないだろうしw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-x4QP [49.98.166.180])
2024/05/28(火) 06:58:25.14ID:IlorLWz9d
>>731
おれは今年初めにゲタとして買ったから聞きたいこといっぱいあるよw
直したりイジったりちょっと好きなもんでw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp93-9/PW [126.253.103.61])
2024/05/28(火) 08:19:02.82ID:sg4MQzGCp
いちばん呆れたのは右ハロゲンバルブの交換が取説通りにやってもできない事だな
もしかすると前期でも途中で改良されたかもしれないけど、こうして交換して欲しい。
@リザーブタンクを外すと作業が容易
Aコードが短いので左側のようにバルブのソケットを回せない
Bその場でバルブを下げて外す
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77a3-RNf/ [114.148.32.205])
2024/05/28(火) 12:39:22.52ID:3NyW010S0
>>736
確かに右側の交換難しいよね
手が傷だらけになったから「もう無理!」って状態になって車屋で\1,000払って交換してもらった
Hi側もやりたいけど、どうやるんだろうね?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ebc-JdKS [240f:6e:dadf:1:*])
2024/05/28(火) 23:10:34.88ID:C3Ospbjm0
そうそうリザーブタンク外さないと手が届かない
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-dzDy [1.75.9.62])
2024/05/31(金) 16:26:32.08ID:U2XM0BpPd
他の車に比べてブレーキの効きが悪いように感じるけどどうですかね?
ペタルのあそびの部分が大きいような
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ea4-2G1M [153.232.151.224])
2024/06/01(土) 18:22:07.48ID:W3YMl9PY0
ブレーキはむしろ強いはずだけど?
雨の日のマンホールの上でブレーキ踏むとすっこ抜ける時あるけど
赤信号でとまろうとしたのにブレーキ抜けて危うく死にそうになった
対策したらほぼすっこ抜けなくなったけど
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f76-Lm3g [58.190.76.32])
2024/06/01(土) 18:30:24.11ID:tT26tBJS0
>>740
対策ってどうやるの?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a2e-vc0X [240a:61:15:1630:*])
2024/06/01(土) 23:06:06.30ID:6ZjzcIWN0
>>740
それただ滑ってるだけじゃん
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f83-v2S2 [240b:c010:431:48dd:*])
2024/06/02(日) 07:47:13.74ID:N9h4RuzC0
プリウスのブレーキ抜け知らんのか
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfbb-0p7Y [240f:6e:dadf:1:*])
2024/06/02(日) 08:15:11.29ID:zj25Krfi0
ABSのソフト更新だった気がする
たしかリコール、俺はやってない

ブレーキは効く
空走稼ぐためエンブレは弱め
ペダル取り付け部じゃないか?この車バイワイヤだったよね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa5-b6lU [117.108.9.146])
2024/06/02(日) 11:07:02.44ID:2zxcmMw10
リコールに行ったっけな
忘れたw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73a3-L6jh [114.148.32.205])
2024/06/03(月) 17:25:37.55ID:u0l8shGu0
>>740
他車に比べてかなり踏み込まないと止まらないよな
最初はびっくりしたけど、今はかえって緩やかなブレーキングになる
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f93-6Hk5 [2404:7a82:4540:be00:*])
2024/06/05(水) 15:48:22.37ID:mPFilyd70
https://twitter.com/nhk_news/status/1798223177707037140
https://twitter.com/thejimwatkins
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-logM [126.158.216.61])
2024/06/05(水) 22:40:27.78ID:jjktjfzpr
千葉のミサイルタクシー
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa5-b6lU [117.108.9.123])
2024/06/05(水) 23:19:25.46ID:TWwEPSPY0
><
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f66-0kbH [240a:6b:a90:1477:*])
2024/06/06(木) 00:51:40.74ID:0S987WDr0
報道ステーションで見て、まだあんのかよと笑ってしまったわw
68歳だったとか
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス 7f3c-4CLV [61.206.252.247])
2024/06/06(木) 19:09:27.21ID:x55EmL5u00606
リアワイパー立てて走るのは仕様ですか?
752 警備員[Lv.9][芽] (スップ Sd9f-HjNL [49.97.12.29])
2024/06/08(土) 03:21:16.52ID:esEntEh6d
そんな奴見た事ない
753 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H7f-6uE6 [133.106.138.135])
2024/06/09(日) 19:09:51.78ID:udzTzburH
リアワイパーは犬のウンコ入れたレジ袋を引っ掛ける場所だろ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2358-BGef [2400:2412:4200:c100:*])
2024/06/10(月) 17:12:33.30ID:lSG3y+Bc0
>>753
きみの車はそうなんだね
ID付きで画像あげてくれよ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-Fmzm [126.253.187.190])
2024/06/11(火) 07:22:33.99ID:sVqetp2fr
飲酒運転による死傷事故を免れるため身代わりを立てた疑いで女を逮捕 愛知県春日井市(メ〜テレ(名古屋テレビ)) https://news.yahoo.co.jp/articles/89f46f80cb170d08afa6abec07f5a2edeaa8d553
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa4-bgBj [153.232.151.224])
2024/06/11(火) 08:28:48.45ID:xrE7EzbV0
なんか30乗ってるのはこんなのしかおらんのか?
フルチューンしてボディ補強を完璧にやると良い車だと思うんだけどなー
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f47-u5ZD [2400:2412:6040:3a00:*])
2024/06/11(火) 10:32:01.58ID:RSBHYR1g0
30には17や18インチより
後期純正15インチの黒ホイールが一番似合う
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f326-+tue [2402:6b00:dd2e:2900:*])
2024/06/11(火) 10:45:00.85ID:ofbqfqpP0
フロントが丸みを帯びてるから15インチの純正アルミホイールでも似合うよね
好みは人それぞれだけど
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-84ub [49.98.49.110])
2024/06/11(火) 12:34:13.08ID:FP/k7AC2d
ホイールデザインは前期15インチが好み。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-84ub [49.98.49.110])
2024/06/13(木) 16:40:00.06ID:VgFmbXYzd
プリウスでどんどん施工していった結果、なんの楽しみもない車に成り下がった。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 635d-MXtu [2001:268:904e:4ede:*])
2024/06/14(金) 10:11:13.91ID:lHp+lcOy0
コインパーキングの板が上がると異音がする
エンジンが掛かると板とどこかが当たってるっぽい
何かが緩んでるのかな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-bgBj [49.98.224.140])
2024/06/14(金) 18:11:23.73ID:anD7yWbJd
みんなどんなチューニングしてるんですか?
馬力やトルク上げるにはどうしたら良いのでしょうか?
ほんのちょっとで良いからパワーアップしたい
10馬力、トルク10キロ程度でいいから
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f13-0r88 [2001:318:a204:822:*])
2024/06/15(土) 13:21:02.40ID:FLHW8JHM0
クァンタム・ソレノイドバルブとかスロコンとか?
金が余ってるならスーパーチャージャー付けるとかさ
スロコンが手っ取り早いかなぁ 俺はノーマルで十分だな
ミサイル化しないようにしてね
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f4b-/pjI [240f:c8:452:1:*])
2024/06/15(土) 20:57:26.16ID:x0Gnc0hk0
Q.S.2は付けてる。低速から効くと言う話だが、普段はあんまりわからない。
長い登り坂だと、そう言えば付ける前はメーターのレッド端っこまで使ってたなあ、
今はレッドの中央で充分だなあ、くらい。
燃費はむしろ付けて良くなった。ATF交換とか他の要素も絡むが。
 スロコンも付けてはみたいが、普段パワーモードすら押すの面倒で使わないので、コスパ的に悩んでる。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc2-ubDa [240a:6b:1240:137e:*])
2024/06/15(土) 21:13:08.16ID:ZisKgzhN0
トルク10キロwwww過給器いるんじゃね
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f376-IfLY [58.190.76.32])
2024/06/15(土) 21:36:07.18ID:pLNjxewZ0
同じくQS2つけてる
これだけでもそれなりにトルク出る感あるが一番はパワーモードだよ
上り坂とか強烈に後ろから押されるのが実感できる
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f376-IfLY [58.190.76.32])
2024/06/15(土) 21:36:49.64ID:pLNjxewZ0
あ、ワシのはプリウスαだけど前のプリウスでも体感は同じだった
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbb8-v6c8 [2001:268:9aba:2aa:*])
2024/06/17(月) 00:38:53.24ID:OFaI+vC10
きょーえーjpの動画で見たんだけどHVバッテリーのリチウムイオン電池化キットなんて物がアメリカにはあるんだって
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6a4-4bJG [153.232.151.224])
2024/06/17(月) 05:38:32.69ID:9WbkFU4f0
そのメリットは?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-KgYR [49.97.106.231])
2024/06/17(月) 11:14:40.43ID:H9xkNMBTd
容量が増えてEV走行距離が伸びる?
コストと見合うかは知らん
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbb8-v6c8 [2001:268:9aba:2aa:*])
2024/06/17(月) 13:43:55.98ID:OFaI+vC10
動画のネタバレになるから詳しくは言わないけど重量とかのメリットも少しある
走行インプレの動画はまだうpされてないけど近日中に出ると思う
[PR]30乗りにはためになる動画が多いからCH登録してみるといいよ(ダイマ)
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86d0-BtSy [240f:c8:452:1:*])
2024/06/17(月) 15:39:39.77ID:Fj+gSP5/0
まあ普通に考えて、倍の値段まで出して載せ替えるくらいなら、
素直に50か60買うでしょうな。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp27-S9Nb [126.253.66.110])
2024/06/18(火) 03:46:09.30ID:iYqLl6XUp
https://video.yahoo.co.jp/c/16778/61ad6c1dec518bde22542bb346dc65fea2261383

衝突安全性は高い。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-JTKV [126.34.108.110])
2024/06/18(火) 05:20:59.59ID:ExCzSqsHr
本物のミサイル

[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96a9-JTKV [121.1.141.80])
2024/06/18(火) 14:04:17.27ID:+zgl1QlO0
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96a9-JTKV [121.1.141.80])
2024/06/18(火) 16:22:31.75ID:+zgl1QlO0
また連日のミサイル報道─=≡一二三▇▆◗
777 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW df0d-6+VY [220.150.96.183])
2024/06/18(火) 16:30:02.91ID:Ui2kFAhi0
13万キロ15年乗ったからそろそろタイロッドエンド変えようと思うんだけど555製のやつってどうかね?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d223-JD1Y [2400:2200:7ca:e13d:*])
2024/06/18(火) 20:47:11.56ID:xBQiM57h0
しかも昼間っから酒かよ

歩道に車6人けが、東京・世田谷 ドラッグストアに衝突
2024年06月18日 18時29分 共同通信

18日午後0時40分ごろ、東京都世田谷区上馬3丁目で、乗用車が歩道に突っ込んで通行人にぶつかった後、ドラッグストアの窓ガラスに衝突した。
警視庁世田谷署によると、車に乗っていた3人のほか、歩道や店内にいた3人の計6人がけがをした。いずれも命に別条はない。

署によると、車の3人から呼気検査でアルコールが検出され、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いも視野に調べる。
ドラッグストアから「店に車が飛び込んできた」と110番があった。署が詳しい状況を調べている。

現場は東急田園都市線駒沢大学駅から北東に約300メートルの交差点近く。

https://www.47news.jp/11077271.html
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6a4-4bJG [153.232.151.224])
2024/06/19(水) 19:39:40.35ID:NtRufVsd0
写真のプリウスは特別仕様車?
フロントにシルバーのパーツ付いてるしトヨタマークが黒い
初めて見た
780 警備員[Lv.12][芽] (JP 0H9e-dlsD [133.106.38.163])
2024/06/19(水) 20:16:06.83ID:e9joqyOzH
ただ単にアフターパーツあれこれ付けるの好きな人だったんじゃね
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f70-5ijU [2400:2412:4200:c100:*])
2024/06/20(木) 02:19:46.02ID:lcCh9KX20
>>779
イジってるだけかと、、
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab64-0d4X [2401:4d41:a7c0:200:*])
2024/06/20(木) 05:42:52.53ID:uaLP70f30
キャリア積んでるね
燃費落ちそう
783 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW df0d-6+VY [220.150.96.183])
2024/06/20(木) 07:50:55.70ID:/IOSnAjy0
フロントのシルバーのパーツは純正オプションだよ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4301-2F9f [2402:6b00:dd2e:2900:*])
2024/06/20(木) 08:45:32.24ID:3DiXR1g20
シルバーのパーツはアマゾンで買えるぞ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ブーイモ MM9e-KNL0 [133.159.152.245])
2024/06/21(金) 21:45:50.23ID:aM/V2/nrM
>>777
三恵工業の555ロアアームのボールジョイントは割と良かった
止めネジ周りが純正の薄い物より工夫されてたから次は外しやすいと思われる
性能や耐久性は走行距離20万km越えを交換した直後でわからん
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35c1-mUbd [2400:2412:4200:c100:*])
2024/06/24(月) 17:37:38.10ID:BxTGN0Sr0
そろそろリアドア閉めるときの軽い音をどうにかしようと思うのですが、どなたか制振材とかやった方いますか?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a555-3uFK [180.63.163.18])
2024/06/24(月) 21:17:37.61ID:DAYHTrjh0
>>786
音だけならわざわざそんな事しなくても風切り音防止テープでも貼る方が効果あるよ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b3f-ToPC [240f:c8:452:1:*])
2024/06/24(月) 21:22:25.54ID:lKW+QkXJ0
プリウス静音化とか、動画探せば色々あるし。
自分は後期なんでそこまで開閉音を気にした事はないが。
走行音で言うと、まずタイヤをレグノとかにするのが一番らしいが。
エコタイヤの方が燃費もいいし価格安いし、長持ちもするんよなあ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW e3ee-ggVE [2001:268:c141:5c3c:*])
2024/06/25(火) 02:02:00.76ID:tPkjpVlB0
補機バッテリー5年目で今の所異常無しも時期的に交換してみようと思い、現在ついてるのがパナのカオスで今回勧められたのがバルタのものでした。品質比較的にはどんな感じでしょうか?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-mUbd [1.75.248.36])
2024/06/25(火) 02:44:01.91ID:Sz7uzSFnd
>>787
それもやってみます!
>>788
色々見てはいるんですけどもっと意見が聞きたかったというか、、
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0589-1rzi [240b:c010:4c5:99d8:*])
2024/06/25(火) 07:53:08.48ID:1yFUJRoz0
Loのヘッドライトが暗いと車検通らなくなるらしいんだけど大丈夫かいな。。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35c1-mUbd [2400:2412:4200:c100:*])
2024/06/25(火) 09:44:55.11ID:KwgkEKnG0
>>791
おれ前期のツーリングなんだけど確実に通らない気がするよ、、w
9月車検なのに
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ada3-TmP/ [114.148.32.205])
2024/06/25(火) 17:44:44.43ID:hPg7eMcQ0
>>791
車検場によってはLoが厳しくなってるって聞いた
うちのも暗いんだよなぁ
ハロゲンだから、明るいLED行くべきかな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bd0-AFOo [2404:7a84:4560:c100:*])
2024/06/25(火) 18:20:57.90ID:BtisAnJl0
じゃあヘッドライト磨けばいいだろ
YouTube見ればいくらでもやり方出てる
795 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7d8f-kuPb [202.225.216.92])
2024/06/25(火) 18:35:33.49ID:r3jrLWii0
>>792
曇ってるか黄ばんでるの?
俺も前期ツーリングだけど磨けば問題なく通るよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-0xeY [126.167.43.229])
2024/06/25(火) 20:16:38.54ID:7YIg3KYGp
オート◯ックスはライトの内側も磨いて車検通してくれるよ。一万円ほど。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-mUbd [49.98.174.116])
2024/06/25(火) 21:54:01.20ID:5fx2H9Rhd
>>795
それが黄色く暗いんですよ
入れ替えてるフォグとポジションと比べるとよくわかるんですよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d76-AFOo [58.190.76.32])
2024/06/25(火) 22:04:13.21ID:agbIxUa+0
>>797
だからヘッドライト磨けって言ってんだろ
黄ばんでるから黄色くなるんだ
799 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H0b-XyBG [133.106.37.137])
2024/06/25(火) 22:31:06.68ID:D+s2wMncH
黄ばみはマジックリンで簡単に落ちる
タオルにピカールつけて磨いても落ちる
ただ一度磨くと3カ月ごとに磨く必要がでてくる
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1dc8-ggVE [240a:61:3145:b38:*])
2024/06/26(水) 00:36:37.49ID:xKOY+/Bg0
内側だけ雲ってて外側何でもないのはどしたら良いんだい?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1dc2-uCS6 [240b:c010:461:3cf8:*])
2024/06/26(水) 01:05:21.08ID:dPpdjmFj0
ライトバルブ外した穴からマツイ棒で地道に拭く
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1df9-AFOo [2001:268:9aef:ad66:*])
2024/06/26(水) 06:00:42.76ID:jeesxw890
ヘッドライトの内側が曇ってるって結露してるのか?
ならドライヤーて乾かせ
ヘッドライトで触っていいのは外側だけ、内側は拭くのも厳禁
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-3uFK [49.97.43.173])
2024/06/26(水) 06:47:10.83ID:jRNwIk/Sd
内側だけ車検通らないほど曇るとか何をしたらそうなるんだ?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d7b-P5j8 [106.72.211.129])
2024/06/26(水) 07:23:41.19ID:/x+OYztU0
殻割すればいあ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a5-NOqK [117.108.9.9])
2024/06/26(水) 21:15:59.03ID:jwK7Ggvv0
バルブだけ交換できる幸せ
一方、今の車はLEDユニット全交換だからなあ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5f7-fekW [60.37.166.135])
2024/06/29(土) 01:49:23.62ID:jF/fjzNk0
次も絶対プリウス乗ろうと思ってたけど、白いベンツ欲しくなってきた、ウルトラマンみたいなリアがいかつくて格好いい

30プリウスもそうだけど、ハッタリがきく車種がいいよなやっぱり、余計な煽られがなくて快適
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3581-ggVE [2001:268:c141:93a7:*])
2024/06/29(土) 03:03:11.24ID:Vqi+b8xW0
ガス満時走行可能距離840kmと表示されますがギリ迄走っても毎回600km台位迄しか持ちません。乗り方とは思いますが皆さんエアコンつけて普通に走って満タンから空までどの位距離イケますか?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35c1-mUbd [2400:2412:4200:c100:*])
2024/06/29(土) 06:44:38.83ID:C2CxNrIJ0
>>807
気持ちはすごいわかる、、
おれは半分ですぐ満タン入れちゃうから力になれない
すまん
809 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8ba4-P5j8 [217.178.20.245])
2024/06/29(土) 08:17:15.41ID:FeJSzmmx0
>>806
余計な煽られがないのはキチガイみたいな車だからだと思う
ベコベコで汚れてる30白プリとか黒って絶対煽られないし
ベンツとかやめたほうがいいぞドアパンチや飛び石に無駄に怯えたりしなきゃならない
こっちは少しくらい他の車引っ掛けても無視して走り去れるくらいに傷入った車のが乗ってて気が楽だね
何かあっても最悪即廃車にすればいいしね
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b4b-WlOI [2001:268:7329:b903:*])
2024/06/29(土) 10:09:22.37ID:+75EUUMp0
ベンツの何だよ
ベンツ欲しい→ベンツはやめとけ
って会話に中身無さすぎだろ
811 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエ 0H0b-XyBG [133.106.33.2])
2024/06/29(土) 12:13:34.67ID:U6n1AyrpHNIKU
オレ次の車はトヨタに決めたぜ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr11-Tayp [126.236.163.199])
2024/06/29(土) 15:48:38.61ID:uz/SLWZ+rNIKU
下手に煽ると逆噴射ミサイル喰らうかもしれない

とかユーモアが必要でしょう
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adab-FfsM [2401:4d41:a7c0:200:*])
2024/06/30(日) 09:27:16.63ID:V12dQTkq0
>>811
アメリカの高校生なら言いそう
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dea4-NNZd [217.178.20.245])
2024/06/30(日) 10:35:44.67ID:pJXCg88S0
>>810
AクラスでもSクラスでもベンツはやめとけ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3602-+1KL [111.233.253.232])
2024/06/30(日) 15:55:25.80ID:YAU/mU1v0
でもベンツが一番オーラあるよね
BMやアウディ、レクサスが前後ろにいてもなんとも思わないけど、ベンツだとちょっと意識するもん
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f162-5zZE [2001:268:d2de:4cad:*])
2024/06/30(日) 17:20:22.93ID:dH2QIcFB0
今のベンツって車種めっちゃあるのに顔ほぼ一緒なんだよな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81e8-uf2K [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/06/30(日) 20:53:53.52ID:iHlxXzWd0
>>815
戦闘力はプリウスの方が高い。ミサイルとの異名を持つ。ついでに30型はステルス性能も高い。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ea4-Cf5H [153.232.151.224])
2024/07/01(月) 08:47:00.95ID:KvoNrKGk0
プリウスチューニングしてる人ってその果に0-100の加速はどれくらいになったんだろ?
確かノーマルは15秒くらいだっけ?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8274-pTxk [240a:61:20dc:8138:*])
2024/07/01(月) 10:23:28.71ID:n7Frdf3p0
>>818
欧州での公式記録で10.4秒
エンジンやモーターいじるのはシステムに支障出るから誰もやってないし排気系や足回り程度じゃ誤差程度でそうそう大きく変わらんよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e29-12yI [240f:c8:452:1:*])
2024/07/01(月) 11:37:00.00ID:SCOpj2np0
クァンタムソレノイド2を入れてるが、1~3どれもピークは同じで、7馬力アップと言われてるな。
ただ3(トラック)は120km/h超でもう1段加速するらしいから…
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dea4-NNZd [217.178.20.245])
2024/07/01(月) 11:57:15.30ID:c6V7zkDL0
>>815
でも傷に怯えながら運転しなきゃならないから乗っててストレス溜まるよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8102-EJW2 [2001:268:9b79:2ab:*])
2024/07/01(月) 19:30:56.19ID:xIk8DhDR0
ツベの頃に掴み始めるのが面白いぞ
さらにくるぞ急げ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f69b-QHxh [240b:c010:421:e295:*])
2024/07/01(月) 19:42:15.61ID:vOyrby5h0
もう新聞なんか老人しか買わんぞ
いつものこと、少年が羊の世話をしてたんだよ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d956-CQvO [2402:6b00:f834:c000:*])
2024/07/01(月) 19:51:11.37ID:ujpKV7qp0
コロナになって話題になる時が1番きついのは公休扱いだろとも
順位スレで出ていないよね
修正するってことはある
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12b1-AeJV [240f:cf:dc5b:1:*])
2024/07/01(月) 20:00:00.39ID:1+X/O8kU0
各審判に委ねたりトップ層だけに使いたい
まあ、シートベルト末着用だろうな
チケ流で?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9a3-g7QY [240b:252:23e0:c200:*])
2024/07/01(月) 20:00:56.99ID:Fhu/A6jh0
一流は大河か朝ドラに出るからコロナには勉強も大事
自虐的である
下手くそなサンドラがバスの外に投げ出されてしまうこともあるんだけどな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e928-JTsA [124.84.150.7])
2024/07/01(月) 20:02:54.66ID:uj2WthK20
四季報夏号「サプライズ銘柄」の株価上昇率ランキング
今日もハメカスが順位スレではなあ
時系列が違うけど(色々な)
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 127f-D2Tc [2001:268:73ce:9383:*])
2024/07/01(月) 20:53:22.69ID:4fTJ0QRW0
昼寝から復帰した人間は泣き寝入りするしかないが
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-DSo/ [60.83.210.84])
2024/07/01(月) 20:58:22.30ID:9SZu/pFO0
なんか書くことないのかな
かといって
海に潜るとか危険なことは絶対でる
声優とか力入れずに
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-DSo/ [60.83.210.84])
2024/07/01(月) 21:02:45.69ID:9SZu/pFO0
今日から3日下がった銘柄は強いと思うわ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 896d-oiTL [220.147.107.28])
2024/07/01(月) 21:34:59.11ID:f77XGe500
ワアが今時のゲーム差無し優勝が気持ちよくなったり身体が耐えられなくてどうよ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H92-ee7e [193.114.16.255])
2024/07/01(月) 21:39:25.39ID:frtiyBmVH
パンツも写真集売れたか?
散々日頃から1.5軍が多いので
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69c1-+LFO [2400:2412:4200:c100:*])
2024/07/02(火) 02:18:19.78ID:ogsku/wJ0
なんでスクリプトが現れるんだw
また出てきたんか
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5cf-Rq2D [2405:6581:d700:4800:*])
2024/07/02(火) 04:54:02.84ID:rgii+pQK0
どんぐりとか無意味
835 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 890d-F98x [220.150.96.183])
2024/07/02(火) 15:00:18.99ID:eQc7Slw/0
どんぐり回避してて草
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7528-H3YP [122.26.27.15])
2024/07/02(火) 19:38:59.61ID:ef9MNsIs0
一定のどんぐりレベルがないとカキコ出来ない個別設定を機能させていないからだよ
このスレは強制ワッショイとIP表示だけでしょ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e88-SnOC [240a:6b:250:8ae6:*])
2024/07/03(水) 11:11:45.45ID:jQvYRiXI0
トヨタ認定中古車で後期最終型購入したんだけど停車中バッテリー駆動からエンジン駆動へ切り替わる際走り出すくらいの勢いでものすごいショックがあるんだけど正常なのかな
初めてのハイブリッド&ATで判断のしようがなくディーラーで点検してもらったけど構造上のクセ?みたいなもんで何やっても解決しないですよって説明
皆さんの車両も同じ状態もしくはスムーズどちらですか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e94-12yI [240f:c8:452:1:*])
2024/07/03(水) 12:27:30.21ID:y8w89vGx0
要はエンジン始動の揺動が大きいと?
そりゃ最初はブルルンくらいあるが、通常そんなに驚くほどでは…
エンジンマウントのパーツを見てもらうとか。
車高下げてたりするとどうか知らんが。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6916-NC2Y [2001:268:c143:6da1:*])
2024/07/03(水) 12:38:31.19ID:Ve7BVx+Z0
この時期エアコンつけて走ってると燃費18って普通かね?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-IXBw [126.33.229.185])
2024/07/03(水) 14:24:38.32ID:YXywSoyRp
過走行気味の個体には、エンジンのオンオフするタイミングで激しく(エンジンが)ガタガタする症状を抱えている場合がある
長く付き合いたいのなら、EGRバルブ、インジェクター交換、マニホールド、クーラーの清掃をお勧めする
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1e8-OOJV [2001:268:d2e0:a869:*])
2024/07/03(水) 15:10:58.72ID:zXfeqIPT0
30プリウスあるある
エンジン始動時にものすごい音と共にエンジンがガタガタ揺れる症状が出たら、EGRバルブを疑え
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6eb6-SnOC [240a:6b:250:8ae6:*])
2024/07/03(水) 15:41:39.07ID:jQvYRiXI0
>>838さん
友人の30前期と同じ後期型と比べても明らかにショックが大きいし友人もなんじゃコリャといってます、ハズレなのかな泣
>>841さん
EGRの症状ではなくバッテリーからエンジンに切り替わる瞬間大きいショックがあるんです
いずれにせよディーラーに診てもらいます
レスありがとうございました
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b102-+1KL [110.1.240.181])
2024/07/03(水) 15:48:12.00ID:OBMfOTpG0
別に俺のは違和感ないから
何かおかしいんだろうね
にしてもディーラーで変えてもらったヨコハマタイヤのブルーアースめちゃくちゃ乗り心地いいわ、次もこれにしてもらお
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e8b-12yI [240f:c8:452:1:*])
2024/07/03(水) 15:51:25.20ID:y8w89vGx0
切り替わりだろうと、エンジン始動って事に違いはないようなw
それともキーオンの最初の始動ではそこまでじゃない、と?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b616-ibKg [2001:318:a204:822:*])
2024/07/03(水) 21:40:18.24ID:X6OS4hyy0
前期11万キロだけど切り替わり全く違和感ないですねぇ っていうか見事に切り替わる技術に驚くくらい良くできてる
846 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 890d-F98x [220.150.96.183])
2024/07/04(木) 07:57:01.79ID:JS35KD1a0
アクセルオンオフを入れると変速ショック出る感じにはできるけどわざわざそうしなければいい話かな~
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8138-uf2K [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/07/04(木) 19:08:26.25ID:7k2kTsl40
停車中の話でしょ。ガックン来るしその後の唸り音も大きい。前期だが。
この辺、CT200hだとどうなのか知りたい。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-KzF5 [49.98.75.34])
2024/07/04(木) 20:52:28.70ID:TXGnn9L6d
20はグゥオンみたいな感じで動き出すんじゃないかって勢いだったけど、30は音の方が主役で少しの振動だけって感じだね。
ここは進化したなって思ったくらいよくなった。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12cb-lJv0 [123.0.89.212])
2024/07/04(木) 22:44:05.00ID:oEuFvtIx0
最近またこの30前期も後期もたくさん見るようになってきた。
なんかブームなのか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 352b-/RUc [58.138.8.77])
2024/07/04(木) 23:01:35.39ID:Cn/pizrK0
>>842
EGRが汚れてるとエンジンかかったときのショックも大きくなるよ。
なんでか知らんけど。
2~3時間くらいでできる作業だから、試しにEGRと配管を清掃してみるのもいいかもよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e3b-12yI [240f:c8:452:1:*])
2024/07/04(木) 23:56:35.22ID:lUl1hqsq0
バッテリー充電のためだったり、冬場始動とかでまずエンジンを温めるためだったりすると、
通常の動力引き出し以上に回さなきゃいけないから、音振動ともに大きめにはなる。
まあ30はとにかく年数立ってるから、エンジンマウントにガタやヤレがあって不思議はない。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e36-SnOC [240a:6b:250:8ae6:*])
2024/07/05(金) 16:06:27.06ID:FtS4tlJo0
837です

ディーラーの担当メカ曰く遊星ギアの停止位置によって再度動作する際ショックが強くなる場合がある、ショックの強さが車両によって異なるんだそうです
先日車両を預けたところ現象確認できたのでまずE/Gマウント全数交換、改善しなければAT Assy交換するそうです

精度の高い同じ部品を使って市販されているいまどきの車両で停車中ショックをほとんど感じない車両、前方方向に動き出すほどショックが強い車両ってバラつくわけがないと思うんですよね
身バレ覚悟で書き込んでますが実は自分元トヨタのメカです、辞めてだいぶたちますが整備関係は全て自分でできます、さすがにリフトが必要な作業は無理ですが
元トヨタメカと知ったからか上記の対応となりました

元トヨタメカからみなさんへ余計なアドバイスですが現象確認できる不具合以外は基本的に“口で直します”わかる人はわかると思います
メカのレベルも神から一般人より低いまで本当にさまざまです、ディーラーだから大丈夫ってことはないです
メカ、店舗がダメだと思ったら迷うことなく変更してください
たくさんのレスありがとうございました!
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6ff-vgpc [2001:268:9a6a:ea0a:*])
2024/07/05(金) 20:20:30.94ID:bSAgD1260
次からは 「先日車両を預けたところ現象確認できたのでまずE/Gマウント全数交換、改善しなければAT Assy交換するそうです」 だけでいいからね
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb2-CQG7 [49.239.72.89])
2024/07/06(土) 00:00:55.70ID:di/mwomWM
>>852
貴重な話にサンクスだわ
原因がわかったら教えてください
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82a5-5vH6 [117.108.8.244])
2024/07/06(土) 08:21:16.55ID:0R+eekh10
ここ怖い
>元トヨタメカと知ったからか上記の対応となりました
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8105-vgpc [2001:268:9bd5:f6e:*])
2024/07/06(土) 12:10:07.84ID:akeM6prR0
原因が特定しにくいとか時間がかかる事はやりたがらないのはどこも同じだよ
トラブルに発展しやすいからね
トヨタメカ関係なくしつこく言ってくる客には望むように対応するけどそっちから頼んできたからにはそれ相応の時間と費用は覚悟な?
ってだけの話だよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da40-Uco+ [240f:6b:a33c:1:*])
2024/07/09(火) 21:21:24.26ID:58WoheA60
今日、後期G165000㌔シルバーをアップルっていう買取店で査定出したら37万円だった。
色々四隅削ってて凹みもあったから10万円後半くらいかと思ってたんだけど意外だった。

今年度中にリーフe+に乗り換える予定
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de3b-8EgU [2001:318:a204:822:*])
2024/07/10(水) 16:31:04.00ID:0oXgmECA0
イイね! うちのは前期11万キロで機関上等外観ボロだから5万円くらいかな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66c9-CHag [240a:6b:1310:4497:*])
2024/07/10(水) 16:57:38.80ID:HR3wAd5j0
自分のも前期の12万キロだ
40万円で買ったから諦めてる
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26a4-+ynm [153.232.151.224])
2024/07/10(水) 19:30:48.23ID:a6O1xWfq0
今ハイブリッドが値上がりしてるからもう少し粘ればGTRとかみたいに1000万円とかになるかもよ
861 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0Hfe-D9Rd [133.106.180.56])
2024/07/10(水) 20:16:23.85ID:ScYZpwWXH
今の車がネオクラシックカーになる頃はガソリン使う車の価値が無くなってるよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d83-C8pf [2400:2412:4200:c100:*])
2024/07/11(木) 03:46:51.89ID:NueWY9080
>>857
結構行くもんなんだなw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3194-r6XL [114.175.53.145])
2024/07/11(木) 07:27:30.75ID:9TeiN+Q50
駆動バッテリーがしぬときって突然なのかな?
17万キロで絶好調だけどそろそろ怖い
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-+ynm [49.98.217.207])
2024/07/11(木) 16:48:40.79ID:O3UnK2iNd
環境や使用方法によるけど20万過ぎてもバッテリー平気な個体はたくさんありますよ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a28-tUI/ [61.127.159.16])
2024/07/11(木) 19:23:06.33ID:dZqZ/Neq0
毎週ふざけられれば、1株当たり四半期純利益が小さく不平等だから廃止の流れで-0.5%は大勝利では史上最低の新人王ご覧ください
重複してたから内閣総辞職か?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-b2yM [60.134.68.25])
2024/07/11(木) 19:38:10.25ID:farNClyJ0
音楽やりたい事が見れないメクラ馬鹿
🇯🇵安倍の為にISUが作ったフリーソフト並のゲームに興味がないか
ほんと
この弁護士が争う話だよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cad0-kkKk [2001:ce8:141:d3f:*])
2024/07/11(木) 19:44:35.46ID:ZGQ48BKz0
あの人が好かれるだけな気がしてきた強い銘柄買ってみたが
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ daa5-Fs9P [117.108.8.214])
2024/07/11(木) 20:38:08.53ID:mJqX4T/M0
>>863
>>864
30型の駆動バッテリーの性能、良いなあ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d83-C8pf [2400:2412:4200:c100:*])
2024/07/11(木) 20:49:39.85ID:NueWY9080
エアコン使い始めたせいかバッテリーの上下が頻繁になった
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6a4-2+hc [217.178.20.245])
2024/07/11(木) 22:37:12.58ID:RDuJL3lC0
車が店に突っ込んだとかのニュースだとほぼ30系で50や60は殆ど見ないけどやっぱり自動ブレーキない世代の車だからなのかな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3194-r6XL [114.175.53.145])
2024/07/12(金) 00:50:08.96ID:MbQbFysV0
駐車中の暑さ対策で窓につける換気扇があるけどどうだろ?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d83-C8pf [2400:2412:4200:c100:*])
2024/07/12(金) 02:55:16.26ID:vaFnsff30
>>871
ソーラーパネルが着いてるヤツ?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 767a-d64o [240f:c8:452:1:*])
2024/07/12(金) 04:30:05.78ID:of9/0W+00
日本人なら風鈴さえあれば大丈夫
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-xVBv [126.253.224.180])
2024/07/12(金) 04:47:05.99ID:bJsAj2AVr
>>870
ほとんど30がミサイルなのはその通りかと
でも50でもミサイルになったニュースも稀に見ます
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 767a-d64o [240f:c8:452:1:*])
2024/07/12(金) 05:52:59.06ID:of9/0W+00
30は、やっぱりシフトがね…
よく言われるゲートの切り方や向き/表示の問題じゃなく、
操作感が軽いのがよくないんじゃないかと。
DとRって一番大事な走る方向を、簡単にワンアクションで速く変えれるのは、
もちろんメリットな場合もあるんだが、
確実丁寧にどんなドライバーにもやらせると言う意味では、ちょっと安易なのかもと。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-oU0c [49.98.250.90])
2024/07/12(金) 07:15:57.62ID:8HwbIh1Qd
>>875
ハイブリッドやEV系はどのメーカーも同じようなシフトですがな
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
877 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0Hfe-D9Rd [133.106.37.131])
2024/07/12(金) 07:59:27.11ID:w47xSU/qH
ニュートラル、ドライブ、リバース、バック
後退が2種類もあるのが納得いかん
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1995-6PqA [240b:250:70c1:7200:*])
2024/07/12(金) 09:58:50.79ID:xCeAS45F0
>>877
Bは後退ではなくてエンジンブレーキ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d54e-ysGZ [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/07/12(金) 10:06:55.49ID:ljOZOU/Z0
Bはブーストで急な登り坂に使う
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19a3-CHag [2402:6b00:dd2e:2900:*])
2024/07/12(金) 10:36:11.62ID:Yig2dssP0
リバースとバックってw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-V/k4 [106.130.54.190])
2024/07/12(金) 10:42:45.54ID:3BzdO08oa
自演を疑うレベル
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 194e-mwSu [2001:268:9a28:100f:*])
2024/07/12(金) 10:55:18.22ID:Lcq0iAsh0
>>877
くたばれ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ daa5-Fs9P [117.108.8.214])
2024/07/12(金) 11:22:38.35ID:AzDSN5W90
>>876
シフトレバーDとR、逆方向のほうが良いな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-2+hc [106.72.211.129])
2024/07/12(金) 12:48:19.53ID:W64z0d3H0
ミサイルなんだから、Mボタン欲しいぞ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 767a-d64o [240f:c8:452:1:*])
2024/07/12(金) 13:27:29.47ID:of9/0W+00
>>876 それは知ってるしパドルシフトでボタン一つなんてのもある。
30の場合、囲まれた中で位置もホントに楽なトコにあって、
目つぶっても手探りなく余裕で軽く一瞬で変えれる。
それにメリットも確かにあるんだけど、パニくって冷静じゃない状態の人には、危険性があったかなと。
パドルシフトは、単に普及度で高齢者ドライバーが乗ってる数が極めて少ないからかなと。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4555-oU0c [180.63.163.18])
2024/07/12(金) 14:15:20.70ID:O7V/NKlC0
>>885
ただの踏み間違いにシフトなんて関係ないけどな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de58-E4CH [2001:268:7353:c30b:*])
2024/07/12(金) 17:02:10.86ID:2pl5npqA0
前に進みたかったら手前に引くのは自然だと思うけどね
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW debd-8EgU [2001:318:a204:822:*])
2024/07/13(土) 07:59:03.26ID:TV4qJhQn0
ボタン式のシフトにカスタムしてる人いるじゃん?あれどうなの?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d8a-oGaW [2400:2412:4200:c100:*])
2024/07/17(水) 08:45:58.05ID:Cs/b/EL60
車高下げてる人はいますか?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0513-UxPY [114.161.31.68])
2024/07/17(水) 12:24:58.61ID:R+LFqVgu0
ちょっとだけ下げてる
G'sだけど底ガリガリになる
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d8a-oGaW [2400:2412:4200:c100:*])
2024/07/17(水) 17:01:40.04ID:Cs/b/EL60
それは購入してから下げたって事ですかね?
ノーマルとの乗り心地の違いが知りたくて、、
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d28-fxdO [118.8.197.3])
2024/07/17(水) 22:57:07.58ID:TVZlL2YA0
30系でシャコタンとか夜中のドンキホーテに湧くDADとか大好きな低知能たちがよくやるヤツじゃん
やめとけよw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d66-80OE [240a:61:20d4:d19f:*])
2024/07/17(水) 23:51:24.75ID:xMi0bIup0
どの車だろうがシャコタンの時点で同類じゃん
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0513-UxPY [114.161.31.68])
2024/07/18(木) 09:54:26.49ID:dsDOL/Ze0
>>891
新車から乗ってて走行距離的に交換するタイミングで車高調に変更
テインの高いやつ入れてるけど2~3センチしか落としてないから乗り心地は悪くない
安物だったり落とし過ぎはかなり悪化するらしい
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d8a-oGaW [2400:2412:4200:c100:*])
2024/07/18(木) 11:03:36.28ID:8h13hyHB0
>>894
なるほどなるほど!
ありがとうございます
サスだけ入れてみようかな…
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a323-pi1P [240b:c010:430:7f88:*])
2024/07/19(金) 07:29:37.31ID:VYReMA8D0
大雨でも走れる様にリフトアップしたい。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66a4-mu2T [153.232.151.224])
2024/07/22(月) 08:51:29.57ID:war/mR5b0
大雨の日はハゲドロロン現象だかタイヤが雨に浮くみたいなのあるから辞めとけ
しかも大雨の日のマンホールとか段差でブレーキ踏むとすっこぬける
898名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 2e29-z+Sl [2001:268:9aa4:92c6:*])
2024/07/24(水) 20:41:38.54ID:ezfIipka0
駐車場出口で待機中、歩行者来たから道あけるためRに入れて下がろうとしたらガクンとなって驚いた。勝手にNに入ってた
その時はそこまで気に止めてなかったけどよく考えたらちょっと怖いな
原因はなんだろう
無意識にN入れた可能性もあり得る(無いと思うけど)ので暫く様子見
899名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 73e8-40EC [210.165.144.151])
2024/07/24(水) 22:05:04.23ID:grWbKbly0
ただブレーキ踏み切れてなかったんじゃない?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-2ywO [180.63.163.18])
2024/07/25(木) 06:52:01.38ID:0mCvzG8l0
どう考えても人原因
そろそろ免許返納考えた方がいい
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2a2-z+Sl [2001:268:9ae4:db35:*])
2024/07/25(木) 07:52:01.00ID:t/MkfvhT0
ドングリテスト
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2a2-z+Sl [2001:268:9ae4:db35:*])
2024/07/25(木) 07:56:27.85ID:t/MkfvhT0
ドラレコ見るとバック音がピーピー2回鳴ってアクセル踏むくらいのタイミングでガクンとなってる
シフトには何もかけてない
もちろん人的ミスは否定できないしまず疑うべきと考えてる
暫くは余ってるドラレコで撮影して様子見するよ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6eab-pegg [2001:318:a204:822:*])
2024/07/25(木) 09:24:24.26ID:r2+70JwH0
いいづか 「電子制御は再起動すれば治る」
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2760-4YYU [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/07/31(水) 08:53:11.58ID:9oJ500df0
キットとか出てんの?
いくら位かかるんだろ。
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
905 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 6728-4upo [118.8.197.3])
2024/07/31(水) 10:47:44.40ID:JMkOX2B+0
>>904
これ半分サイバートラックだろ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a4-OLG9 [153.232.151.224])
2024/08/06(火) 18:07:03.54ID:8HPQFUHf0
リアウイングついてる30を始めてみた
あれはつけるとどんな効果あるんだろ?
風をコントロールして燃費向上するとかあるかな?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43e8-H9v8 [240d:f:e24:1200:*])
2024/08/06(火) 19:29:58.50ID:EUpoBZpe0
後ろが見にくくなるとか
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe6-X6IN [240b:c020:4e5:ce72:*])
2024/08/06(火) 20:15:04.51ID:aZ+cDuSB0
重くなるとか
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4397-rnHE [2400:4051:4862:d400:*])
2024/08/06(火) 23:15:39.87ID:NpM5KUPB0
やべー奴が運転してると思われる
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-H9v8 [49.98.245.16])
2024/08/06(火) 23:52:00.57ID:NRp+WDB0d
リアウイングG’s新車で買って納車までに取付てもらった
もちろんかっこいいから
トミーカイラのもんでしょ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fae-hThA [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/08/07(水) 07:58:23.06ID:BU21sB1q0
プリウスは舐められて煽られるからワザとDQNっぽくしたり、リアカメラ・ステッカー貼ったりってのはアリよ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce00-05BN [2001:318:a204:822:*])
2024/08/07(水) 09:29:05.62ID:XO07C0BT0
機能効果云々より俺のは他人様のとはちょっと違うんだぜぇみたいな見栄晴仕様
913 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0Hce-NesV [133.106.189.134])
2024/08/07(水) 09:43:17.93ID:j1eJE9QSH
アンテナットッパーボール付けるだけでも駐車場で見つけやすくなる
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b28-rnjm [122.26.27.15])
2024/08/07(水) 13:41:25.63ID:KqbQeRER0
>>911
それが更にナメられる原因だと思うのよ
極真空手のステッカー貼った車からヒョロガリやチー牛出てきたら笑うじゃん?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a4-OLG9 [153.232.151.224])
2024/08/08(木) 06:51:45.49ID:fQiyKevW0
下手に目立つ仕様にすると逆に舐められるのか
それは有りえますね
俺なんてフルノーマルだけどぶつけまくってボッコボコだし割れた塗装面の間からサビでまくりですわ
バックで何回も電柱や壁にぶつけたり右左折でガードレールにドア引きずってしまったりフロントも凹んでるし割れてるし…
カッコつける余裕もないボッコボコプリウス…直すお金ない
でもフルノーマルなのに後ろから煽られたり詰められたりすることもないしスーパーとかで車停めててもトナラーと言うか俺の周りだけ不審なくらい車が止まらないな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 2275-bPdO [2001:268:98ed:c41d:*])
2024/08/08(木) 08:23:37.93ID:jHtsnGbd00808
それはまあお幸せなことで
オレも見かけたら車間距離最大限確保するわw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW b788-kILz [2400:2412:4200:c100:*])
2024/08/08(木) 08:28:41.66ID:Er+AASlI00808
ただ運転が下手なだけで笑う
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 76c0-QxSr [240f:c8:452:1:*])
2024/08/08(木) 09:30:40.37ID:TPl1T5g900808
任意保険入ってませんシール貼ってるようなもんだしw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c394-YoCC [114.175.46.90])
2024/08/09(金) 07:28:36.95ID:1GmUhwYo0
ホイールキャップってバネ下重量が増加しそうですけども、
燃費に影響がないんですかね?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b85-yLDh [2402:6b00:dd2e:2900:*])
2024/08/09(金) 08:48:55.73ID:anHzOD4m0
ホイールキャップ付けると空気抵抗が良くなって、燃費がリッター0.1kmくらいはよくなるとか
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4380-7h1c [240b:c010:4d3:396e:*])
2024/08/09(金) 10:23:48.05ID:OllQZs690
最初からアルミホイールをそんなデザインで設計しろって思うよな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spff-nIV0 [126.156.47.189])
2024/08/09(金) 15:23:19.19ID:PuBELRsNp
乗り換えてしまったけど、30のサブトランクの使い勝手って最高だったな
後退り量がないんで何処でもゲートを開けられたし。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76aa-bPdO [2404:7a81:42e1:ad00:*])
2024/08/09(金) 19:04:30.76ID:veDbbodv0
>>919
あれってそんなに重たかった?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72a5-f9el [117.108.8.165])
2024/08/09(金) 20:15:16.14ID:7jwzdY620
ホイールキャップ気づいたら、1個なくなってた
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-d3YE [153.140.23.42])
2024/08/09(金) 20:21:41.15ID:57ixwhsmM
D
>>921
重くなるから、意匠は樹脂キャップ頼みにしたんでしょ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e02-EBT2 [111.233.86.195])
2024/08/10(土) 15:16:06.73ID:SwtH/Bty0
もう30がいつ壊れるかわからないから、50後期調べてみたら
130~くらいはするんだよな

プリウスよりいい車ないだろくらいに思ってるけど、50後期って見た目ダサいよね
30後期のほうが今見ても格好いい
60は買えないしなぁ

以外とリアランプ気にならないし前期でもいいかもしらん
価格見てないけど
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1be2-2KNb [2001:268:9b67:260a:*])
2024/08/14(水) 20:17:52.33ID:3UWjZ63M0
暇だったから停車中エアコンはどれくらい電気食うかな?って見てたら10分ほどで3メモリ減った
それだけ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b14-hH1g [240a:6b:1370:b226:*])
2024/08/14(水) 21:35:19.40ID:w/bIM2iG0
エアコンは25度の1か2くらいでやってる
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f35-P/uw [240b:c010:482:b68f:*])
2024/08/15(木) 08:54:33.04ID:6eUIge6L0
酷暑のエアコンフル回転の燃費インパネ表示は
ずーっと13km前後だわ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b76-Vgpb [58.190.76.32])
2024/08/15(木) 14:03:24.90ID:MtBVzo5V0
どうやったら13とか出るのか
オートエアコン20度でも18キロは割らないよ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f17-D6Hp [240f:c8:452:1:*])
2024/08/15(木) 14:08:58.65ID:1HIR0ZDc0
駐車したまま寝てるとか?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b04-fmwj [118.241.250.206])
2024/08/15(木) 15:43:24.55ID:WdjHXoLX0
エアコンは25度のオートでチョイ乗りだけど、500km走ってみるみる減ってきて今15.0/Lだわ
まあ15年目でHVのバッテリがヘタっているから仕方ない
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fad-stmv [240f:6b:a33c:1:*])
2024/08/15(木) 16:18:26.84ID:Vt2hY6nn0
えー
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fad-stmv [240f:6b:a33c:1:*])
2024/08/15(木) 16:19:23.55ID:Vt2hY6nn0
30後期で17万キロ手前。エアコン全開で18km/lだわ。燃費良い方か。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f17-D6Hp [240f:c8:452:1:*])
2024/08/15(木) 16:30:26.78ID:1HIR0ZDc0
常時1人乗りで、カップホルダーが邪魔なので左右両方は閉じてて、
中央2口のみを腕から肩あたりに向けてる。
風量全開だと正直寒いので、28.0から25.0まで段階的に下げてる。
これで最初はリッター18ぐらいでも、1時間走れると26から28ぐらいまで伸びる。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b28-7JcE [122.26.27.15])
2024/08/16(金) 11:12:24.27ID:IBiPxncR0
1時間走るって渋滞じゃなく流れがいい道路でしょ?
普段横浜の市街地を通勤で往復20キロでリッター11の俺でも
その環境ならリッター25出るわ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-ApWb [126.186.109.100])
2024/08/16(金) 14:30:00.23ID:EVIj+3bK0
原因は不明だけど俺の個体もシステムオンから2時間くらいは異常に燃費が悪い。
郊外なら問題ないけどゴーストップを繰り返す市街地では13km/Lくらいしか走らない
昔はこんな事はなかったのに。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b94-zUuW [114.175.46.90])
2024/08/17(土) 12:32:07.70ID:UFkIgRhc0
千葉から新潟帰省してきたら
828km走って28.6km/Lだった
平均車速は42キロくらい
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f5f-1fyE [61.120.233.88])
2024/08/17(土) 17:28:44.39ID:PfGBUtBq0
トランクに人を乗せてはいけません。

[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b21-Ef8h [2401:4d41:a7c0:200:*])
2024/08/17(土) 18:52:32.77ID:Sz0hC8570
>>938
高速?
941 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H7f-exFK [133.106.142.190])
2024/08/17(土) 18:57:23.93ID:zAGXi/bbH
都内は頑張っても平均車速は20kmいけばいい方だわ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-zUuW [49.98.158.251])
2024/08/17(土) 19:35:04.68ID:/YU+T7dyd
半分高速でこれ
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa4-lcNf [217.178.138.36])
2024/08/17(土) 19:54:53.88ID:UwM+aVgM0
>>941
同じく。自分はガソリン空になるまでで平均20km/lいったことないわ(笑)
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d21-jh+j [2401:4d41:a7c0:200:*])
2024/08/18(日) 08:27:21.36ID:Na+mFpOH0
職場まで往復40km
さらにこの炎天下で昼1時間
あとは10時と15時各30分の休憩をエアコンの効いた車内で過ごした結果の燃費は9km
ちなエアコン設定温度26.5℃
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55f2-ZxZS [2400:2412:4200:c100:*])
2024/08/18(日) 08:50:32.35ID:3Dz96RMA0
燃費悪いとかプリウスである必要性なくない?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b55-WeIQ [223.216.55.242])
2024/08/18(日) 10:02:42.30ID:RG382EUk0
こんな使い方したら普通のガソリン車ならリッター3とかになるぞ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d94-/U3T [114.175.46.90])
2024/08/18(日) 10:07:02.83ID:jEi3eG2z0
高速道路は自分でつけたクルーズコントロール
78km/h設定にした結果。
下道は流れに合わせて、エアコンは25℃くらい
高速は90km/h越えると異様に燃費が悪くなるね

[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a5-Rsku [117.108.8.143])
2024/08/18(日) 10:08:16.31ID:qLhqN4Eq0
最近の車は走り出してすぐ涼しい風が出てくるから、すごいな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-/U3T [49.98.155.153])
2024/08/18(日) 13:11:34.24ID:M8kZ/6qtd
真ん中のルーバーの上下の動きがバカになって
固定できなくなってしまった
これどうやった
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb98-yoiL [240f:c8:452:1:*])
2024/08/18(日) 17:15:21.91ID:h7g3BoDt0
ゴムだかバネだかが千切れたとか?
ディーラー持ってくか、ヤフオク辺りのエアコンルーバーを調達するか、
自分で調べてDIYしてみるか。
951 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H8b-AWIv [133.106.188.231])
2024/08/18(日) 17:43:59.89ID:sRZWl/4OH
左右の吹き出し口なら引っ張れば取れそうだけど
中央のはインパネかセンターコンソール外さないとムリそう
なんかホルダーとか付けて加重かけてたのかな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd28-mGB0 [122.26.27.15])
2024/08/21(水) 15:42:05.58ID:H5Bco3lF0
30前期、本人のみ、30歳以上、車両保険あり、で
ソニー損保の20等級で47,990円なんだが、無事故なのに高い、、、
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-/U3T [49.97.99.146])
2024/08/21(水) 18:35:03.13ID:r5Y8Ao10d
>>952
ソニーなんてお金持ちだな君
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b64-tkYi [2001:318:a204:822:*])
2024/08/21(水) 19:42:55.39ID:rOFdqV+z0
プリウス30前期に車両保険が必要か?と言うと
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db97-pHBz [240a:6b:920:b8d6:*])
2024/08/21(水) 19:44:16.75ID:yKD7T+w50
>>952
月じゃないよね?
年なら安いんじゃないの?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db97-pHBz [240a:6b:920:b8d6:*])
2024/08/21(水) 19:44:45.43ID:yKD7T+w50
>>953
ソニー損保って金持ちが入るの?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d30-zkUt [2400:4051:4862:d400:*])
2024/08/21(水) 20:48:52.14ID:Q80rOjFD0
>>952
ほぼ同じ契約に弁護士特約や日常生活(自転車)特約やら付けて職場の団体割引30%で3万半ばだからその位で妥当では?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d94-/U3T [114.175.46.90])
2024/08/21(水) 21:16:02.27ID:F7tRpN/N0
>>956
貧乏人はSBI
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b1-MVWB [2001:268:7380:ce40:*])
2024/08/22(木) 19:04:03.45ID:epJ/HkWz0
プリウスを盗んだ疑い 60台以上の自動車盗に関与か 男2人を逮捕 愛知
topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/ASS8P31QLS8POIPE00LM

30専門かな?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 250b-BuYn [2400:2653:3441:e00:*])
2024/08/22(木) 21:31:37.28ID:+E9eSxxv0
「コラ!○△□」割り込み危険運転男がトラック運転手に暴言吐いて逃走「何を言っているのか分からない」千葉・鎌ケ谷市

@YouTube

961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4da3-WLSN [114.167.132.242])
2024/08/24(土) 12:29:19.33ID:kO7neIeh0
>>952
間違えなく車両保険
事故が多いんじゃない?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-i1i6 [126.158.237.181])
2024/08/24(土) 17:28:19.46ID:8pOEgWG8r
チェックランプついてエンジン側のウォーターポンプ異常と言われた
交換するとなったが部品の入荷が未定で早くて10日後
そんなにかかるの?
いつ完全に壊れるかわからんから乗れない
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb3d-yoiL [240f:c8:452:1:*])
2024/08/24(土) 18:18:55.24ID:2yak6o4T0
突然くるし動かせなくなるパーツだから、
エンジン側ウォーターポンプとサーモスタットは、
10年or10万km辺りで換えとけ、と言われてる。
自分のも12年10万kmで、怖いんだが資金的にキツくて、来年の車検まで回した。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d7b-Xwm8 [14.13.40.129])
2024/08/25(日) 11:03:49.38ID:OBKZhfuv0
>>963
ホントに言われてる?
構造的に長寿命化したし、交換も容易。
突発的に不動になる事例も少なく、
予防整備リストから外れたものだとと思ってた。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-nq7r [49.98.133.21])
2024/08/27(火) 00:23:46.01ID:byxBCF8hd
>>964
20万キロで故障してない
30よく壊れるって聞いたことないなあ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-QVIJ [126.156.105.52])
2024/08/27(火) 09:51:35.19ID:y7imPJ3Bp
37万kmの超絶シビアコンデションだったけど(最近、乗り換え)
ブースターポンプを3〜4回替えたな。保証が延長されていて最後までタダだった。
他はハイブリッドなんとかジャンクションを交換で約5万円。
イグニッションコイルを一度。プラグを3度。EGRバルブ系の交換清掃一度。
最後はエンジンマークの警告灯が点いたり、オイルを大量消費したり、とにかくシンドかった。
メカニックが「50以降はEGR系が改良されている」と言ってたな。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-qGlI [49.98.130.252])
2024/08/27(火) 12:22:11.51ID:Bx/rCIXed
>>966
なんで中古車とかに買い換えなかったの?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2549-wUP9 [2409:10:b8a0:4d00:*])
2024/08/28(水) 14:53:05.58ID:VEY7Xw+10
37万もよう走ったやないか(笑)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d59-KJOu [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/08/28(水) 17:18:59.54ID:H99I+F2D0
仕事で距離走るならプロボックスの方がエエで。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 6b02-PBPb [153.231.36.1])
2024/08/29(木) 14:34:46.59ID:ZtXMeykC0NIKU
前期買ったんでハロゲンヘッドライトとフォグをLEDに交換したいんだけど、
1)指定部品を3年保証付約10万円で付けてもらう
2)オートバックス等で買ってそこで付けてもらう
3)バルブはネットで買って取り付けてくれる店で工賃払って付けてもらう
3つの内で一番費用対効果がいいのはどれだろう
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ebdb-1mea [2404:7a84:4560:c100:*])
2024/08/29(木) 15:16:02.34ID:2JZBFJP70NIKU
いや、バルブくらい自分で交換しろよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 6b02-PBPb [153.231.36.1])
2024/08/29(木) 15:34:24.96ID:ZtXMeykC0NIKU
>>971
取説ダウンロードして確認したらフォグ以外は頑張ればできそうなんだけど、店に任せた方が安心かな、と
まだまだ暑いし外で作業したくないんだ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1d75-m0+4 [2400:2412:4200:c100:*])
2024/08/29(木) 17:10:27.91ID:vQvIONhk0NIKU
全選択肢が他人に投げるという
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW fbe3-O8m/ [2001:318:a204:822:*])
2024/08/29(木) 19:16:57.12ID:sn0yW7C20NIKU
自動車用品店も経営困難に陥ってるから人助けと思ってお店に依頼してさしあげたらどうだろうか
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d75-m0+4 [2400:2412:4200:c100:*])
2024/08/30(金) 08:44:45.14ID:2HgoFqFx0
今日日人のクレカを使ってメルカリで買い物される時代ですし糞企業はアテになりませんよ
Dも金は取るけどいい加減だし
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d02-KJOu [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/08/30(金) 10:11:35.74ID:J2GRoFxN0
自動車整備士って人手不足って聞いたがどーなの?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 257f-f84x [240b:253:9520:1700:*])
2024/08/30(金) 18:35:12.55ID:QD229CXh0
エンラージ商事の7大機能のやつ付けてる人いる?
バッテリー上がりとか大丈夫なんだろうか
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5a3-Xwm8 [114.167.132.242])
2024/08/30(金) 19:06:33.82ID:1cPQu2Av0
>>970
ロービームの交換方法はマニュアルに
ハイビーム、フォグはわからん

車検の時にLo/Hi共K7Cにしてもらったけど、車検通らなかったんでハロゲンで通したって言われた
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-X2uY [153.251.223.43])
2024/09/07(土) 23:21:53.07ID:pmG5FIAVM
🔜
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 83
http://2chb.net/r/auto/1725715818/
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb93-yc74 [2001:318:a204:822:*])
2024/09/08(日) 09:24:21.59ID:/mDrb+6A0
ダッシュボードからの異音に悩んでたけど、センターメーター前の隙間にゴム板挿したら多少効果あった
もう少し乗り続けるわ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81a4-Hszb [210.145.159.76])
2024/09/08(日) 17:48:37.00ID:5T12GBVq0
クスコのタワーバー付けたらエンジンカバー外せないんですが無理すれば外せますか?
イグニッションコイルとプラグ交換出来ないんですが
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1378-hCsf [219.112.182.212])
2024/09/08(日) 19:24:50.84ID:Eg4P56BQ0
タワーバー外せばいい
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 8be1-Npzu [153.140.248.74])
2024/09/09(月) 12:49:11.33ID:Fg+fifG000909
前期29万キロで駆動バッテリー逝ってトヨタで50後期220万で契約寸前まで行ったが後ろにいた30後期70万7万キロが気になっていつの間にか30後期契約してたwまたよろしく
984テストdonguri! (キュッキュ Sd33-ZVum [49.96.238.213])
2024/09/09(月) 13:44:10.37ID:dS690/Rkd0909
>>952
ソニーって走った距離で支払うので、走る距離少ない人はいいと思うよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 81a4-Hszb [210.145.159.76])
2024/09/09(月) 17:33:17.82ID:1x7beM+s00909
>>982
簡単には外せない
別工賃5000円位取られます
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW fb15-Npzu [240b:13:5ba0:d000:*])
2024/09/09(月) 18:12:45.03ID:EUwc3SWd00909
>>985
全部外すのてはなくストラット部は残してバー部だけ外せば良い ボルト2本外すだけ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 81a4-Hszb [210.145.159.76])
2024/09/09(月) 20:00:03.05ID:1x7beM+s00909
ワイパー周りも外さないとダメ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW fba7-yc74 [2001:318:a204:822:*])
2024/09/09(月) 20:48:48.21ID:cIIontKL00909
>>983
重症ですね
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8913-LjDT [240d:1a:2a7:2b00:*])
2024/09/10(火) 07:00:58.00ID:k+YKeSTT0
50の失敗、そして60のカッコよさが30を見直させているよな。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c155-SMzw [114.188.148.184])
2024/09/10(火) 10:04:47.02ID:ISG8rlj20
今更ながらアルミテープチューンをやってみたがいいねこれ、ハイブリッドは静電気の影響受けやすいものが多いって事だろうなぁ
もっと早く知りたかったわ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-e3rw [49.98.148.221])
2024/09/10(火) 12:21:46.28ID:DFrtVNf9d
>>983
7万円70万キロに見えてしまった
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99c7-BjIx [2400:2412:4200:c100:*])
2024/09/10(火) 12:23:51.39ID:Oyj/Wwew0
>>990
それってどこに貼れば良いんですか?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c155-SMzw [114.188.148.184])
2024/09/10(火) 14:02:27.89ID:ISG8rlj20
>>992
とりあえず1番わかりやすいって言われてるハンドルの付け根のステアリングコラムだけ貼ったよ
表に貼ると見えちゃうけど30プリウスは外さなくても隙間あるからそこから裏の見えない所に2cm角のテープ3枚くらい貼ったよ
人によるかもしれないけど自分的にあきらかな効果はブレーキやアクセル踏んだ時に滑らかになった事かな、洗車後や雨の時に同じ感じになって「なんかいつもと感覚違うな」と思ってたけど今思えば静電気が水で拡散してたからだったんだなぁ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99c7-BjIx [2400:2412:4200:c100:*])
2024/09/10(火) 14:12:00.59ID:Oyj/Wwew0
>>993
なるほどなるほど
検索してたらみんな違うところに貼ってるから場所でなにか違うのかなあと
俺が見たヤツはエンジンルーム?とか貼ってた
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c155-SMzw [114.188.148.184])
2024/09/10(火) 14:26:06.95ID:ISG8rlj20
>>994
エアクリーナーボックスは効果あるみたいだから次の休みに貼ろうかなと思ってる
静電気が無くなる事で空気の流れが良くなって吸気効率が上がるらしい
最初見た時はアルミテープチューンに半信半疑だったけど流石トヨタが特許取ってるだけはあったわ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99c7-BjIx [2400:2412:4200:c100:*])
2024/09/10(火) 14:41:51.31ID:Oyj/Wwew0
>>995
トヨタからも公式でアルミテープが出てるって話だけど
半信半疑どころか疑ってるw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 815f-SMzw [240a:61:10:d567:*])
2024/09/10(火) 15:56:41.28ID:UMyOzsoL0
>>996
アレはメーカー価格で割高だからなぁ
自分は3Mの伝導性アルミテープにしたよ、多少他より高いけど安物で効果薄かったら嫌だしね
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99c7-BjIx [2400:2412:4200:c100:*])
2024/09/10(火) 18:03:42.70ID:Oyj/Wwew0
>>997
ちょっと週末辺りトライしてみるかな
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-jK0n [49.109.158.49])
2024/09/12(木) 21:21:29.01ID:mFYiO0D3d
>>983
いい買い物したな
安いのは正義だよ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-WyJm [126.247.199.173])
2024/09/13(金) 21:06:31.56ID:jbDqdMp60
ゴミ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 285日 15時間 8分 21秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login




lud20250327090755ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1701550691/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 82 YouTube動画>11本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 80
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 75
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 79
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 78
【ZVW30】30プリウスオーナー限定スレ 77-2
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 83
30プリウスオーナー限定スレ 46
【普通の車】30プリウスオーナー限定スレ 54
30プリウスオーナー限定スレ 66
30プリウスオーナー限定スレ 43
【TOYOTA】30プリウスオーナー限定スレ 69
【TOYOTA】30プリウスオーナー限定スレ 73
【TOYOTA】30プリウスオーナー限定スレ 71
30プリウスオーナー限定スレ 64
30プリウスオーナー限定スレ 46
【TOYOTA】30プリウスオーナー限定スレ 74
30プリウスオーナー限定スレ 59
【TOYOTA】30プリウスオーナー限定スレ 70
30プリウスオーナー限定スレ 60
30プリウスオーナー限定スレ 56
30プリウスオーナー限定スレ 40
30プリウスオーナー限定スレ 51
30プリウスオーナー限定スレ 54
30プリウスオーナー限定スレ 61
30プリウス船橋でぇ〜限定スレPart1
【ホンダ】NEWインサイトオーナー限定スレVer.32
【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part12
【MAZDA3】MAZDA3オーナー限定スレ【乗ってます】
【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part6
【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part 3
【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.41
【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part14
【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part7
【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.33
【G20/21反省】BMW 3series オーナー限定スレpart9
【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.43
【LEXUS】ES納車待ち&オーナー限定スレ
【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part4
【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part10
【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.44
【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.39
【貸衣装の終着点】ドレスオナニー限定スレ4
【貸衣装の終着点】ドレスオナニー限定スレ 6 ©bbspink.com
元プリウスオーナー専用スレ
ロトシリーズ ネット購入者限定スレ
岡本夏生アンチ限定スレpart22
スターホース2 地域限定スレ その3
FON技術限定スレッド part1
【貸衣装の終着点】ドレス女装オナニー限定スレ 5
岡本夏生アンチ限定スレpart14
岡本夏生アンチ限定スレpart4
岡本夏生アンチ限定スレpart31
ゲゲゲの鬼太郎 1期・2期 限定スレ
HGUC限定スレ360
関東の撮影会系の小中学生モデル限定スレ★67
【4/25】神実況スレ〜100万チャレンジ【限定スレ】
10歳以下のハム限定スレ
【バーチャルYouTuber】.LIVξ元ァイドノレ部卒業V限定スレ#105【アップラソド】
ゲゲゲの鬼太郎3期限定スレ オカリナ6曲目
【quattro限定】Audi A4S4RS4 オーナー用 本スレ15
【quattro限定】Audi A4S4RS4 オーナー用 本スレ16
【現行F30/F31/F34】BMW 3erオーナー限定Part12
【G20/21反省中】BMW 3series オーナー限定 part7
プリウス総合スレPART.8

人気検索: 斉藤由紀 盗撮 アウロリ ロリ panties ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク 小学生のマンコ画像 preteen little girls nude 小学生 Sex 11, 12 yr old nude kids
06:41:34 up 33 min, 0 users, load average: 10.34, 8.33, 6.47

in 0.04941201210022 sec @0.04941201210022@0b7 on 040419