dupchecked22222../4ta/2chb/568/91/auto151429156821717871402 ABARTH124spider part7 YouTube動画>15本 ->画像>13枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ABARTH124spider part7 YouTube動画>15本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1514291568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa37-/dcg)2017/12/26(火) 21:32:48.18ID:bpxAApfSa
2016年発売のアバルト124スパイダーのスレです。
【メーカー公式サイト】
http://www.abarth.jp/124spider/
【PV】

@YouTube


【みんカラ】
http://minkara.carview.co.jp/car/fiat/abarth_124_spider/
【Abarth・Fiatチューニングショップ】
A.TRUCCO
http://www.a-trucco.com/
THREEHUNDRED
http://www.threehundred.jp/
TEZZO
http://www.tezzo.jp/
G-TECH
http://www.g-techgmbh.jp/
FLATOUT
https://www.flatout.jp/shop/products/list.php?category_id%5B%5D=61
【マツダ・ロードスターパーツ】
AutoExe
http://www.autoexe.co.jp/car/nd.html
オクヤマ
http://www.carbing.co.jp/japan/latest/nd5sp.html
MAZPARTS
http://mazparts.biz/wdp/?p=5078
rallybacker(ハードトップ)
https://www.rallybacker.net/mazda-roadster-mx-5-nd-hardtop
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-/dcg)2017/12/26(火) 21:33:46.17ID:bpxAApfSa
【海外124spider forum】
http://www.124spider.org/
【前スレ】
ABARTH124spider part6
http://2chb.net/r/auto/1504012817/
【関連動画】

@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube


【海外レビュー】
リチャード・ハモンド
http://www.grandtournation.com/3144/why-richard-hammond-prefers-the-fiat-abarth-124-spider-mp1123/
ジェレミー・クラークソン
http://blog.livedoor.jp/auto2014/archives/1061074815.html
アバルト124スパイダーとロードスター2.0比較
http://blog.livedoor.jp/auto2014/archives/1060230580.html

3名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-/dcg)2017/12/26(火) 21:34:00.25ID:bpxAApfSa
【ECUチューン】
Digi-Tec
http://www.digi-tec.jp/products/fiat-abarth
170→194ps 250Nm(25.5kgm)→310Nm(31.6kgm)
Tezzo(Digi-Tec)
http://tezzo-style.ocnk.net/phone/product/1917
Digi-Tec10%増し(自称)
Threehundred
開発中
500MADDNESS(海外)
http://shop.500madness.com/fiat-124-cid528/performance-products-cid537/fiat-124-spider-ecu-clone-maxpower-by-madness-pid4379
【サブコン】
RaceChip(RaceChip ONE,Pro2,Ultimate)
http://racechip-japan.com/hinban/rc_abarthg.htm
ONE 193ps 296Nm(30.1kgm) Pro2 200ps 308Nm(31.4kgm) Ultimate 205ps 319Nm(32.5kgm)
EUROCOMPULSION(海外)
https://shopeurocompulsion.net/products/euro-drive-lite-tuning-system-fiat-124
500MADDNESS(海外ショップ、サブコン?Street/Truck2種(+Bluetooth有無)あり
http://shop.500madness.com/fiat-124-cid528/performance-products-cid537/fiat-124-spider-engine-control-module-maxpower-by-madness-street-bluetooth-control-pid4050
G-tech
http://www.g-techgmbh.jp/partstuning/performancekit/index.php
190ps 30.5kgm

4名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-/dcg)2017/12/27(水) 06:26:18.51ID:CxizAfS9a
シャシダイデータEUROCOMPULSION
ABARTH124spider part7 	YouTube動画>15本 ->画像>13枚

5名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-/dcg)2017/12/27(水) 07:10:47.93ID:ade3MMU9a
大型インタークーラーキット装着車
ABARTH124spider part7 	YouTube動画>15本 ->画像>13枚

6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c336-Yz3z)2017/12/27(水) 07:58:56.70ID:lNoaPlAe0
1乙

7名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-5PRe)2017/12/27(水) 19:19:11.98ID:1p1hnFuca
クソスレ立てんなks
削除依頼出しておけよ

8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4a-FiVz)2017/12/28(木) 04:55:22.70ID:l0vod45/0
>>1 おつ

9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4aa7-Hm2w)2017/12/30(土) 23:26:29.61ID:yZ0zblhB0
サブコン付けようかなぁ・・・

10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e18-ZQ/7)2017/12/30(土) 23:46:21.80ID:4bKTYSAl0
サブコン全部エンジンチェックランプついてまうで

11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4aa7-Hm2w)2017/12/31(日) 02:50:32.28ID:yjOoO7wO0
そうなん?
そうすっと出足のトルク上げるにはやっぱECU書き換えが良いのか?

12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de53-EO29)2017/12/31(日) 10:16:25.13ID:kETfnVW10
>>11
サブコンで十分トルクあるみたいだよ

13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b336-Hm2w)2017/12/31(日) 10:34:49.37ID:W+2/8CV00
>>12
でもエンジンチェックランプ点いちゃうんでしょ?

14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b336-Hm2w)2017/12/31(日) 10:42:03.16ID:47GZchww0
出足の感覚だけならスロコンで十分違和感なくできたよ。BLITZのスマスロの3をONスタート設定で常用中。

15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de53-EO29)2017/12/31(日) 13:00:57.59ID:kETfnVW10
>>13
一度ついたけど勝手に消えたよ エラーコード拾ってるかな?と思って見ようと思ったけど国産しか見れないやつしか持ってないから一応マツダ(でいいのかどうかは知らん)に設定してみたけど特にエラー拾ってなかった

16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4aa7-Hm2w)2017/12/31(日) 23:17:22.30ID:yjOoO7wO0
とりあえずスロコン付けてエンスト解消してみようかなw

17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a55-KwZi)2018/01/01(月) 00:04:22.09ID:W2QYk8WI0
両者に何の関係もない気がするんだが

18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c365-UI1C)2018/01/01(月) 08:05:11.71ID:+UHJqaLt0
スロコン着けるなら、アクセルしっかり踏めばいいのでは?
エンスト防止だけで言えば、スポーツモードだけでも十分だと思うけどね。

19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b336-Hm2w)2018/01/01(月) 11:52:13.51ID:/xCEREjY0
スロコンはスロットルカーブ全体の補正がメインだから、発進〜加速の段付きとかもたつきをなくすにはいいけど、エンストとか言ってるレベルなら単に運転が下手かこの車にまだ慣れてないかどっちかだと思うな。

そもそもエンストするってことは回転数とか音とか車速とか傾斜とかステアの切り具合とかをちゃんと総合的に注意できてないってことだからね。

低い方の最初の部分をグッとを持ち上げてくれる設定ならまあ多少エンストしにくくはなるかもしれないけど、MTの運転能力鍛えるなり車に慣れるのが今後もMT楽しむ上では自分のためだと思う。事故らないためにも。

20名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE02-Rr1V)2018/01/01(月) 12:02:09.19ID:WLgmAXpJE
最初なれるまでスポーツからノーマルモードになってた時はエンストしそうになってたけどな
スポーツ固定にしたらすごいラクになった

21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-Hm2w)2018/01/01(月) 12:12:09.44ID:omk+g/hNp
スポーツモード、スロットルカーブ変わるよね。
でもノーマルでもS2000前期型とかに比べたら全然エンストしにくい思うけど。慣れ。
そしてまた固定ネタかよ笑

22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e18-/Nsj)2018/01/01(月) 14:20:16.93ID:Yle0RNBz0
あけお

23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-jtI8)2018/01/01(月) 16:16:37.94ID:vH3qWtmVM
スポーツモード固定は実際できるのか?
前スレのはガセだったんでしょ?

24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 673d-UI1C)2018/01/01(月) 17:06:02.77ID:9DdkIt4T0
少なくとも前スレの方法では無料。

25名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-Rr1V)2018/01/01(月) 18:06:26.32ID:3zWBVrG1x
明けお
まだガセとか言ってんのかよ!スポーツ固定できるだろ
直ぐできたわw固定コマンド無料でできたわ
正月元旦常スポオープンしてきたわ

26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-Hm2w)2018/01/01(月) 18:18:53.69ID:omk+g/hNp
未だにきちんとした手順書かれてないから再現しようがないし、特別困ってもいないから試す気にもならないし、まあつまりガセでもマジでもどうでもいい

27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b336-Hm2w)2018/01/01(月) 18:22:04.83ID:/xCEREjY0
あんな適当な書き方されて一発でできるわけがない。
だからできたとしても何度か試してできるはずで、それならこんなコツがあるぜ!って言う感想が書かれるはず。
それにこの手順自体みんカラとかネットにも全然出てこない。ディーラーに聞いた人もいない。
だから十中八九ガゼ。

28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b336-Hm2w)2018/01/01(月) 18:26:16.81ID:/xCEREjY0
大体、できたって言ってる奴が、他にやりたがっている奴がいるのにも関わらず、そういった詳しい手順とかコツをはぐらかして、ちゃんと教えてくれない、協力的じゃない時点で、騙して楽しんでるやつの可能性が高い。

29名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uPE/)2018/01/01(月) 18:35:18.84ID:H024WeIVa
スポーツモード固定に成功したって言ってるのや言い出したのがBossらしきアークセーとエーイモしか居ない件

30名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE8a-Rr1V)2018/01/01(月) 18:45:19.60ID:Yarrm1QmE
>>25
ガセとかは、たぶん非オーナー(笑
俺も3回目でできた。♫ってその♫長押しねってなったけどね

31名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyNewYear! Sdea-k71K)2018/01/01(月) 19:00:48.30ID:DZd6UC/LdNEWYEAR
>>29
俺もできたぞー

32名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-k71K)2018/01/01(月) 19:09:28.09ID:DZd6UC/Ld
これはまじでいいよー
ノーマルモードに戻したいときだけスイッチ触ればいいのだから、、、渋滞してるときしかノーマルは役にたたないからめっちゃいい

33名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE8a-Rr1V)2018/01/01(月) 19:18:55.94ID:4ghwBvDYE
>>30
確かに最初よくわからんくて10回はやったな

34名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE8a-Rr1V)2018/01/01(月) 19:25:08.12ID:4ghwBvDYE
>>30
間違えた
>>28
何度かやってるうちにできたから具体的にどれが正しいやり方かわからなくなってきたのはある
10回以上やったと思う

35名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-k71K)2018/01/01(月) 19:36:35.67ID:DZd6UC/Ld
3回目→10回以上w
俺は一発だった

36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f81-SD4Z)2018/01/01(月) 20:46:01.76ID:rW+U+fDx0
自演臭満載のような

37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f81-SD4Z)2018/01/01(月) 20:51:41.21ID:rW+U+fDx0
>>29
bossは人をバカにしたりはするが、そういうガセとかは言わないタイプだと思う。

38名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-gt5P)2018/01/01(月) 21:24:49.94ID:kiimw/MSa
>>37
>>37
何スレか前のワッチョイスレで暴れてたBossらしき人物がアークセーだったんだよなぁ

39名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-kqMQ)2018/01/01(月) 23:05:47.53ID:DZd6UC/Ld
もしかして年式で固定できないのもあるのかも??
スポ固定できない人はガムテでも貼れ

40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b336-Hm2w)2018/01/02(火) 01:04:57.78ID:PfeVMYHq0
>>30
>♫ってその♫長押しねってなったけどね

そこまで書くくせに、どの♫長押しなのかちゃんと書かないあたり、単に話引っ張ってからかってるだけだろ。つまりガセ。

41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b336-Hm2w)2018/01/02(火) 04:53:45.67ID:1qtiSn7h0
>>19
だいぶ慣れてクラッチミートの感覚は分かってきたけど、坂道発進とかだとそこから吹かさないと当然エンストしちゃうじゃん?
その時アクセルレスポンスがなんか一拍ある感じで早めに踏むんだけど、その時踏みすぎたり足りなかったり安定しない感じなんだよね・・・
まぁ、練習あるのみだと思うけど、スロコン付けたらもうちょい楽になるのかなって思って
みんカラのレビューとか見ても、エンストしにくくなったって感想があったんで気になってるのよ

42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f81-SD4Z)2018/01/02(火) 05:11:49.47ID:ePUTtlyu0
>>その時踏みすぎたり足りなかったり安定しない感じなんだよね・・・
それはスロコン入れても改善しないと思うが

43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b336-Hm2w)2018/01/02(火) 08:53:26.66ID:1qtiSn7h0
>>42
もうちょいダイレクト感あれば楽になるのかなーと
まぁ、もうちょい練習してみます
納車当初よりはかなりマシに、というかもうほとんどエンストはしなくなったんだけど、1→2速の変速ショックとかまだよくあるんで、とにかく頑張らねばw

44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e18-/Nsj)2018/01/02(火) 09:07:15.81ID:dKvl2b2v0
1-2のコツはゆっくりや
シフトショックのないタイミングはシフトを2のゲートに押し当ててスムーズにシフトがコクって入るタイミングやで

3-4-5-6は素早くシフトチェンジしてもショック出にくいけど
1-2は結構離れとるからショック出したくないんやったら一拍おかなあかん

45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f81-SD4Z)2018/01/02(火) 09:21:12.72ID:ePUTtlyu0
後は1速を引っ張りすぎってのもあるかもね

46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-Hm2w)2018/01/02(火) 11:42:20.03ID:uXw5XXB7p
1-2速のショックはギア比がいくつか頭入ってないからでしょ。まずちゃんと調べて、タコメーター真ん前なんだからよく見て合わせれ

47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e18-ZQ/7)2018/01/02(火) 11:44:44.48ID:dKvl2b2v0
タコメーター見ながらとかアホちゃう?
耳で慣れるやろ
佐村河内やあるまいしw

あかん佐村河内聞こえとるんやったなww

48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-Hm2w)2018/01/02(火) 11:58:54.88ID:uXw5XXB7p
最初はって書いたでしょ。
まだ下手な奴はまずは見ながら合わせて正解を見つけられるようになって、それから正解の音とか感触とかを覚えてメーターなしでもできるようになるんだよ。

大体まだ俺らみたいに音とか感触とかで合わせられないから悩んでんだろ。お前人に教えるの下手だな。

49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e18-ZQ/7)2018/01/02(火) 12:09:48.74ID:dKvl2b2v0
>>48
ほならな
何回転で合わせるんや?
あ?

MTの運転はな
ここじゃなきゃあかんっと言うのは無いんや
耳と車体の振動と
シフトを握る左手で感じて慣れるもんなんや

アクセルワークが下手なんやったら交通量の少ない緩い下りでニュートラルで排気音を一定に保つ練習

ついでに一速に入れてヒールアンドトウしながら一定速度で下る練習をするとヒールアンドトウも1日で掴める様になるで

習うより慣れろや

50名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uPE/)2018/01/02(火) 12:41:11.79ID:Z2gkrAava
新春早々馬鹿なお客さんがはしゃいでんな

51名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-Rr1V)2018/01/02(火) 13:24:06.13ID:Q3j7MShYx
ププぷ
頭弱そうな関西弁丸出しにイキりまくっちゃって 「あ?」
だそうなw 寒ざむしたレスに どっかのツベの練習方法で「習うより慣れろ」
だそうなwダサいダサスギルw コント?

52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67a7-gt5P)2018/01/02(火) 13:42:36.67ID:lgq60LSF0
1.免許持ってない坊や
2.運転が上手いつもりの自惚れや
3.エア124乗り

どれかかな?猛虎弁の坊や
124運転した事がありゃタコメーター見る見ないだなんて発想普通は出ないと思うが

53名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-K3eI)2018/01/02(火) 14:10:00.07ID:Pk5cLIX+a
坂道発信がちょいムズい、つーのはターボエンジンだからなんかいホークス?
最初は圧縮比低くいからトルクが薄いんで、ならちょい踏み足すかとアクセル踏むと、ターボ効いてドン!と出るとか?

54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e18-ZQ/7)2018/01/02(火) 14:32:44.51ID:dKvl2b2v0
半クラが下手なだけやろ
坂道発進がムズイってあんた
HSAついとんのにw

55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b336-Hm2w)2018/01/02(火) 15:10:36.46ID:8quDzoB+0
日本語読めてる?

回転合わせるのはギア比決まってんだから例えば1から2だったらだいたい半分くらいの回転狙ってつなぐ以外ないだろ。機械なんだから。

どれくらいの回転数でギアチェンジするかって話のことならまた別の話。1から2でエンストしたくないなら安全とって3500から4000くらい目安かな。

しかしお前、痛いところつかれたからって、初心者相手の話なのにイキっていきなりヒールアンドトゥとか言い出す時点でホント人に教えるのに向いてないな。

56名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-EmfE)2018/01/02(火) 15:37:47.99ID:LeMjqu7/a
>>44
ありがとうございます
一呼吸おいたらスムーズにシフト出来ました
今まで焦って1から2に入れてただけなんですね
ずっとシャクレてシフトしてたのがスムースに出来ました

57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e18-ZQ/7)2018/01/02(火) 16:56:23.94ID:dKvl2b2v0
せやろ
習うより慣れろなんやで
どっかのおバカさんみたいに
タコメーターと睨めっことか教えとるタコがおるけどw
ギア比がわかっとらん素人にそんなん教えてもしゃーないねんww

58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-Hm2w)2018/01/02(火) 17:42:05.82ID:uXw5XXB7p
バカだなー。ギア比違う車でも使える方法知っといたほうがいいだろ。。。
まあできたならとりあえずおめでとう。

59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-jtI8)2018/01/02(火) 17:48:43.29ID:6qROXLOAM
シフトなんかクラッチ切って次のギアのゲートに軽く押し当てながらアクセル開けて回転を上げて回転あったところで入れるだけじゃん。
(シフトアップならアクセル踏まずに回転落ちをまつ)
タコメーターなんか見ないし、この速度の時は何回転なんて覚えてもいない。

60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-Hm2w)2018/01/02(火) 17:55:50.30ID:uXw5XXB7p
上げるときと下げるときで違うだろ

61名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-Rr1V)2018/01/02(火) 18:13:57.42ID:Q3j7MShYx
>>57
ぷw最後までマジでコントだなw
この流れで側から見てて劇的に頭悪そうな関西弁がイキった挙句
最後は寒すぎのドヤw「素人にそんなん教えてもしゃーない」www

よ!プロ関西弁!頭悪そう自慢プロ!wまじで爆笑したわ

62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-Hm2w)2018/01/02(火) 18:17:19.74ID:uXw5XXB7p
だから最初は、だって。
俺だって普段はタコメーター見ないよ。

速度と回転数もほとんど覚えてない。
これくらいの速度で何速入れるとまずい、とかは何となく覚えるけど。

基本覚えてるのは大体のギア比だけ。ずっとそう言ってるつもりだけど。

それさえわかってるとはじめての車でもクラッチミートの位置さえ確かめたらあとはスパスパつないで運転できるようになるから騙されたと思ってやってみ。

ていうかギア比気にしないでこんなMTの趣味車乗るの、、、?と普通にショック。

63名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-Rr1V)2018/01/02(火) 18:27:06.62ID:Q3j7MShYx
よし次wイキレ関西弁wイキリまくれ関西弁www

64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b336-ciOw)2018/01/02(火) 18:35:42.95ID:K9gYfaz00
返レスないから必死

65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f81-SD4Z)2018/01/02(火) 18:57:05.00ID:ePUTtlyu0
ギア比しらなくても運転してればだいたいの感覚はわかってくるけどね。
それにあわせてギア変えるだけ。

66名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-uPE/)2018/01/02(火) 18:59:03.20ID:L36kiQnDa
自演臭い長文猛虎弁ニキもアークセーBossニキも仲良くしろよ
新年早々頭めでたすぎんよー

67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e18-uC66)2018/01/02(火) 19:03:03.11ID:dKvl2b2v0
ギア比なんてこことここは近いんや
遠いんや
このギアのリミッター最高速度はいくつや?ぐらい頭にいれるぐらいでええんやで
公道を走る上でシビアな運転なんて要求されとらん

68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b336-Hm2w)2018/01/03(水) 07:49:00.41ID:vSIEBIUI0
>>43ですが、>>56は俺じゃないですw
皆さまコメントありがとう
とりあえず(いろんな意味でw)勉強になりました

69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f81-SD4Z)2018/01/03(水) 10:06:43.25ID:PvQj9LO00
>>66が自演房だってのはわかった

70名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-Rr1V)2018/01/03(水) 12:06:38.15ID:HkOogfSZx
うわー関西弁 ダッサー自演ばれてやんの
ツベ練習方法だしてドヤったり自演してまでドヤったり
かっこ悪すぎますなぁ

71名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-uPE/)2018/01/03(水) 12:30:38.48ID:Vwh0LHaia
>>69
いや、こっちのアウアウカー Sacb-EmfEだよ
猛虎弁ニキは俺じゃないよ

72名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-uC66)2018/01/03(水) 12:37:51.33ID:6PDQeyKfa
なんかスミマセン
自分が横レスしたばっかりに…
ちょうど自分も1から2速のシフトアップがギクシャクしてたので参考にさせて頂いただけで
横レス失礼しますが足りませんでしたね
大変失礼致しましたm(_ _)m

73名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-kqMQ)2018/01/03(水) 13:37:55.44ID:u92YfSnHd
ごまかそうと必死

74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-wNyU)2018/01/04(木) 23:18:01.77ID:9UndaxrQM
ちょいとオーナーさん方に質問。
助手席のドリンクホルダーの車体側って
穴が開いてるだけでメクラとかない?
初めて使おうとしたらなんか間抜けな穴が
有るだけでちと驚いてます…。

75名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-RjiE)2018/01/05(金) 05:56:17.75ID:IFTJqwXga
>>74
無い

76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b36-u+pa)2018/01/05(金) 06:05:45.36ID:qrvEVVOW0
ちょっと何言ってるかわかんない

77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b81-jY5F)2018/01/05(金) 11:54:12.51ID:k27ENqGP0
フックの引っ掛け口だと思えば便利じゃん

78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-wNyU)2018/01/05(金) 12:31:41.14ID:pmCc94ljM
>>75-77
ないのかー
気になってたのがスッキリしたわ

79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcf-PlI9)2018/01/05(金) 13:55:32.31ID:JrPaqpX4M
淡路島で寺向け試乗会で特設コース内を走行中に
ブレーキ効かず斜面転がった件は解決したのか?

絶対隠蔽されるって営業から聞いたが

80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f53-Ha4G)2018/01/05(金) 16:09:57.95ID:xd/q/j220
>>78
俺はカップホルダー最初から付けてたからいざ外した時に、あれっ?なんかメクラブタとかあったような…って思ってDに行って試乗車見せてもらったら最初から無かったから安心した(笑)

81名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-RjiE)2018/01/05(金) 16:20:24.23ID:LHSOzg8Za
>>79
ggったけど、発売二か月前の研修だよね
隠蔽も何もブレーキみたいな重要保安部品は発売迄に徹底的に洗って対策してから出してるんじゃないかな?
某ナンバー1軽もMC車の発売直前に溶接不良だか見つかって納期遅れ出してたし。

82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-wNyU)2018/01/05(金) 22:02:08.37ID:pmCc94ljM
>>80
てんきゅー
安心した

83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcf-tX3j)2018/01/06(土) 00:57:55.95ID:MsZfc8sfp
トランクのランプって手動?
明けても点かないのは不良?

84名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-JioL)2018/01/06(土) 08:18:18.41ID:UTLIgcFga
ランプの所にスイッチがあると言うことは手動だろ

85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b3d-rQ0k)2018/01/06(土) 11:37:33.49ID:C9dOA0HH0
スイッチをオンにした状態でトランク閉めると、ライト消えてるのかな?
念のため手動で消してるけど、夜とか不便だわ。

86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-8bQF)2018/01/06(土) 12:34:42.72ID:ERRG1D5nM
確認したことないけど普通はトランク閉めたら消えるでしょ。
開けたら点く状態でとめてあるけどバッテリー上がってないよ

87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b3d-rQ0k)2018/01/06(土) 12:58:17.36ID:C9dOA0HH0
だよね。どうもありがとう!
これからはつけっぱなしでやるわ

88名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hbf-ldot)2018/01/06(土) 21:59:07.98ID:1imiOaIuH
>>81
2ヶ月前だと開発完全に終わってる時期だしよほど大騒動にしない限り対策打つ時間ないよ

89名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcf-4qk7)2018/01/06(土) 22:27:16.54ID:EeNX0Kzsr
実際、それが本当に起こりうる事象なら既に大問題になってると思うんですけど?

90名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SEbf-xFTy)2018/01/07(日) 00:44:52.05ID:rWAXZXVtE
確かにこの車のABSには不安がありげ
ブレーキ初期制動時ペダル反力が硬く、大きくて??な時がたまにある。
今ABS作動する?みたいな。さらにABS作動時ランプ点灯なし、でより???な時がある
大丈夫ならよいが

91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b36-tX3j)2018/01/07(日) 01:27:47.68ID:WzEeIlAm0
スマホのカメラでビデオ録画しながらトランクに入れて開け閉めして確認すればいいでしょ

92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebf6-JioL)2018/01/07(日) 05:25:29.89ID:cXHuQmZb0
天才あらわる

93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcf-tX3j)2018/01/07(日) 05:53:45.24ID:7d3Eqv+5p
>>91
その発想は無かった!
今やってみたら、閉めるとちゃんと消えてました

94名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-ggFy)2018/01/07(日) 08:36:57.39ID:4tvtqq+Ra
説明書にかいてあるけど…
仕事出来なさそう

95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b18-RjiE)2018/01/07(日) 12:03:51.58ID:OGBzriYs0
>>94
君、一言多いって言われない?

96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spcf-tX3j)2018/01/07(日) 19:26:48.62ID:06JVsfCIp
説明書にはクルコンの設定速度メーターパネルに出るって書いてあるけど?

97名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-9TxA)2018/01/07(日) 23:30:05.06ID:x18m/epZd
スポーツモード固定コマンド
♫長押し→スポーツ下向き長押し→クルコンオフ2回→エンジンスタートでスポーツモード固定になるよー

98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-wNyU)2018/01/08(月) 00:21:07.37ID:Y5STtNnZM
下手くそな自分はノーマルのが発進しやすいのよね。
頑張るときだけスポーツでいいわー
待ち乗りはノーマルのが乗りやすくね?
自分だけかな

99名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-9TxA)2018/01/08(月) 00:33:47.15ID:LUcpvfxFd
>>98
ノーマルモードが良いならどうぞご自由にどうぞ〜というか下手はしゃべるな。
下手クソは待ちで待ち乗りして、待ちから待ちへド下手な運転で待ちの中心で勝手に思ってなさいなw

100名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SEbf-xFTy)2018/01/08(月) 00:40:01.94ID:m/WzsjGEE
>>97
なるほどークルコン2回か!
固定できたけどクルコンは1回しか押さなかったような・・・

101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b3d-rQ0k)2018/01/08(月) 06:17:57.81ID:D/Kkauja0
>>98
自分は町乗りでもスポーツモードの方がいいな。
ノーマルモードはアクセルを踏み込む感覚と加速の感覚にズレがあって、どうも好きになれない。

102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f18-aZf9)2018/01/08(月) 06:27:30.11ID:Fvk6tDOn0
ATのこと言うてんのか?

MTやとしたら下手なだけやで

103名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-4qk7)2018/01/08(月) 06:47:45.89ID:Txs55ipOa
例の基地外現る

104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-9TxA)2018/01/08(月) 21:31:07.77ID:uWaOG2mxd
>>100
クルコン長押ししたんじゃね?
2回反応したんじゃないかと?
今日一年点検でディーラー行ったらおどろいてたわ、常スポ寺も知らなかったみたいw

105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b36-tX3j)2018/01/08(月) 23:12:47.87ID:WbZ7Ac/90
また嘘言ってる

106名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxcf-xFTy)2018/01/08(月) 23:21:11.01ID:CW+//kS7x
オレもDに教えたら、かわりにオイルサイクルランプの消し方教えてくれたよ。
メインスイッチ入れ→アクセルペダルを奥まで全踏み3回。

これでオイルサイクルランプが消えるらしい

107名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-ggFy)2018/01/09(火) 06:51:26.80ID:7DOJOAIba
みんカラで出てたじゃん…

108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b36-u+pa)2018/01/09(火) 07:39:52.24ID:rJ/03lo80
そういうのやめれ

109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-awjz)2018/01/09(火) 09:14:13.12ID:u1odmk0Rd
海外向けのデイライト誰か取り付けた方いません?
検索すると東京の電装屋が出てくるけどそっちまで預けに行くのが…

110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbfa-RjiE)2018/01/09(火) 09:49:39.43ID:PPEovqAk0
>>109
どんな奴?

111名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE3f-xFTy)2018/01/09(火) 13:51:59.67ID:nGiJvYlFE
スポーツ固定がまだ嘘だとかいってる非オーナーがいますね・・・
試せないから確認のしようが無いのでしょうが・・・

112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb23-EvEN)2018/01/09(火) 14:25:13.23ID:l2slerkN0
>>111

ABARTH124spider part7 	YouTube動画>15本 ->画像>13枚

試した上で出来ないと判断したんだが、やり方が悪いと?

113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-RjiE)2018/01/09(火) 14:48:41.49ID:fg9ngCj8a
スポーツ固定が実際に出来るって言うなら実際に手順を撮って動画で出したら良いんじゃない?
スポーツ固定が存在するって言ってる人物がオーナーか非オーナーかの証明にもなるしね

114名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE3f-xFTy)2018/01/09(火) 14:53:19.27ID:eYeTeHg+E
>>112
なんでできないの・・・やり方間違えてるじゃない?
マツコネ♫押した?

115名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-4qk7)2018/01/09(火) 15:04:09.51ID:yf3eOgMoa
>>114
>なんでできないの・・・

デマだから。以上

116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-9TxA)2018/01/09(火) 15:15:09.11ID:FPl8Sovmd
おもしろいなあ
できない奴がいるんだなw俺はサクッと固定できたが

117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-9TxA)2018/01/09(火) 15:21:04.18ID:FPl8Sovmd
>>114
まさか松子ねの♫押さずにやって出来ないニダー!デマニダー!とか言ってんかな?wwわらカス

118名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-RjiE)2018/01/09(火) 15:23:06.08ID:fg9ngCj8a
>>117
君おもろいな

119名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE3f-xFTy)2018/01/09(火) 16:06:57.49ID:MS7Epj+dE
>>117
できないのを人のせいにしたりデマにしたり・・・
ちゃんとやってないだけですね

120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-9TxA)2018/01/09(火) 16:11:36.26ID:FPl8Sovmd
>>115
>なんでできないの・・・

バカだからw以上w

カスだからw以上w

♫押してないからw以上w

121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb23-EvEN)2018/01/09(火) 16:47:46.43ID:l2slerkN0
俺は、自分は出来ないといっているだけで、デマだとはいっていない。非オーナーではない証としてキーをアップした。
因みにマツコネの音符ボタンはちゃんと試した上でのこと。蛇足だが、マツコネの音符長押しすると...。

122名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE3f-xFTy)2018/01/09(火) 17:19:48.79ID:pQMXwT4AE
デマとはいってなかったんですね・・・
もちろんデマでは無いですからね。
固定は便利ですね。

123名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxcf-xFTy)2018/01/09(火) 17:31:59.78ID:4qjUvstNx
>>120
言い過ぎだろーw
できないのはゴリラ顔のハゲで蟹味噌ぐらいの脳ミソだからだろw

124名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcf-sQQS)2018/01/09(火) 17:58:07.43ID:8tiI7yWWr
スププ エーイモ アークセー

スレの最初の方で指摘されてる上に、前スレから成功したって言ってるのこの書き込みだけ。分かりやすい奴だ

125名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxcf-xFTy)2018/01/09(火) 18:06:41.26ID:4qjUvstNx
なんでだよ俺もできたっていってるし

126名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE3f-xFTy)2018/01/09(火) 18:13:01.32ID:LjvoKjnbE
まぁいいですよ。
そのうちディーラーから教えられて大恥かくのはデマだといってる人達ですから

127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb3d-4qk7)2018/01/09(火) 18:21:00.11ID:aVVH4r960
Bossだな。
ま、良いんじゃないかな?
寺で公開されて公に証明されるってんならさ
誰も今のところスポーツ固定が出来ると言う証拠すら上げないんだし

128名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxcf-xFTy)2018/01/09(火) 18:36:28.61ID:4qjUvstNx
★★新コマンド★マニュアル変★★
エンジンスタート→アクセルオン→5000rpm固定→ギアを1速へ→
ミッションが♫ギャンーとなったら◎成功!
そのまま、Rギアに入れてクラッチミート→壁に衝突→

首の痛みを感じたら◎大成功w

129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-RjiE)2018/01/09(火) 19:33:42.36ID:WSOQa1PYa
アメ車に詳しいアークセーさん。bossで決まりかな

0877 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxc7-oRyJ) 2017/12/19 17:31:16
マグナフロー=DQNアメ車ノリの定番

=ダサい
=ハズい・・・

=マグナフローも誰の目からもダサ保証付・・・

+DQNの仲間入り

=それ以上にダサいのがテツオ・・・
ID:YCc1vrETx

0945 名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sx87-fgI2) 2017/12/25 17:17:52
>>942
をまえが一番アホ

いや

お前が一番テツオ
ID:eOc9AYwqxXMAS

0948 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx87-fgI2) 2017/12/26 00:03:24
>>947
固定は停車時→♫長押し3秒→スポーツモード下側長押し→クルコン解除→エンジンスタート
で固定だから

130名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxcf-xFTy)2018/01/09(火) 19:56:22.79ID:4qjUvstNx
ボスボスってみんなボスが好きなんだなー呆
そんなにボスが好きなの(呆
そんなに帰ってきてほしいの?

しかしまぁテツオのダサさは金メダルだよねw

131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f81-jY5F)2018/01/09(火) 20:39:16.32ID:bAm++Mm70
スポーツモード固定できた奴教えてくれ。
「クルコン解除」ってのは、最初にクルコンON状態にしておくのか?
それと「停車時」というのはエンジンストップさせて状態か?それともエンジンかけた状態なのか?

132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f18-aZf9)2018/01/09(火) 21:07:35.91ID:KH7XqJfz0
なんでまだ釣られとるんやw
アホちゃう?w

133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-RjiE)2018/01/09(火) 21:40:49.05ID:8yzOFc/ha
>>130
帰るも何も自演しまくりで常駐してんじゃねーかw
何が出来ないニダー!デマニダー!だよ。わらカスなやバカチョンが

134名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcf-sQQS)2018/01/09(火) 22:19:13.05ID:8tiI7yWWr
どのスレにもおかしいのが大体一人位は居るが

3回線使った自演大好きアヘアヘ虚言癖おじさんと関西弁の長文荒らしおじさんと言うヤベー奴二大巨頭が揃ったこのスレはトンでもねースレだな

135名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE3f-xFTy)2018/01/09(火) 22:28:55.95ID:AHVzSd1JE
>>131
クルコンは最初はいじりません、エンジン停止状態で、
♫長押し3秒しスポーツ押したままクルコン解除2回で最後のエンジンスタートでエンジンかけます。
するとどうでしょうスポーツ固定オンでございます。

136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-awjz)2018/01/09(火) 23:03:11.79ID:u1odmk0Rd
>>110
電装屋の画像だけどこんな感じです
検索してもここしか出てこないので個人でやった方いるのかと思って
ABARTH124spider part7 	YouTube動画>15本 ->画像>13枚

137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-RjiE)2018/01/09(火) 23:29:00.69ID:R6IV/CJ5a

138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcf-tX3j)2018/01/10(水) 02:13:47.32ID:fDWi5klWp
純正DRLオン、鼻くそ付いてるみたいでダサい

139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcf-tX3j)2018/01/10(水) 02:15:01.46ID:fDWi5klWp
あとあれ車検対応なのかね。
誰かアユミデンキに聞いて

140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxcf-xFTy)2018/01/10(水) 02:35:33.38ID:DvMIv0Mux
>>133
あれれれーw
自己紹介ニダか?得意技のゲキ怒プンプンの火病が始まりマスタね〜w
上手いニダね〜モノマネがw朝鮮人になりきってらっしゃるw

141名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-RjiE)2018/01/10(水) 06:02:29.44ID:OQma1AP6a
>>140
モノマネだからモノホンのお前には勝てないよ

142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f18-aZf9)2018/01/10(水) 06:28:53.23ID:PU2B+hQ50
>>136
目糞みたいやなw
ヘッドライトと同じ高さのその他灯火類は車検通らんでw

143名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxcf-xFTy)2018/01/10(水) 08:27:05.22ID:DvMIv0Mux
>>141
朝鮮人に憧れて火病ってるお前には勝てないよ

144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-RjiE)2018/01/10(水) 08:52:37.50ID:TpDqx3WEa
>>143
いやー、捏造に通信3社使っての自作自演までやっちゃう本物を超えた本物のテョンさんには敵わないっすw

145名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxcf-xFTy)2018/01/10(水) 09:19:58.95ID:DvMIv0Mux
>>144
ナニソレ美味いの?常スポできないからって脳ミソ蟹味噌レベルを棚に上げられてらっしゃる本物を超えた本物のチョンさんには敵わないっすw

146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b36-tX3j)2018/01/10(水) 10:02:07.83ID:NyVXolZU0
新保安基準でその他灯火類じゃなくてDRLの基準できたからそっちに適合するかどうかでしょ。
それにヘッドライトよりは微妙に低いっちゃ低い。
まあダサいけど。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcf-vcLV)2018/01/10(水) 14:15:46.41ID:byoHeckrp
クーペ版待ってたが待ちきれんので週末ディーラー行ってくる

148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f02-8avC)2018/01/10(水) 17:59:03.88ID:ALnJDAUH0
>>147
ハードトップ付けてくれ。

149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-VLJ5)2018/01/11(木) 09:07:34.42ID:etjRQ0sF0
>>147
納車待ちの間に発表される予感w

150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4981-8Cyv)2018/01/11(木) 22:55:37.82ID:FmnyGOQF0
アバルトなんて毎年限定が出るんだから、欲しいときが買い時だよ

151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea36-/4a5)2018/01/13(土) 00:58:01.85ID:dKjwU+VW0
この車走ってるの初めて見たわ
夜なのになんか目立つ顔してんな

152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-4u3L)2018/01/13(土) 07:12:08.49ID:MKh16CX/a
ケンカ売りにきたのか?

153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-j6/G)2018/01/16(火) 18:58:46.76ID:bFdnNsTtp
なんでそうなるw
「目立つ」は褒め言葉じゃね?
目立つの嫌ならそもそもこんな車乗らんだろ

154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-4u3L)2018/01/16(火) 19:13:42.61ID:EJ7gVxH7a
目立つなレスをいちいち自分が乗ってる車種のスレに書き込みにくる神経が失礼過ぎるし

別に目立ちたくて乗ってる訳でもない
いい車楽しい車だと思って買った訳で
ナルシストな訳じゃない

155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a02-XhTK)2018/01/16(火) 20:33:03.23ID:WbMYTCnj0
>>153

相手にすんなよ。
みんなスルーしてたのにw
なんにでも噛みつきたいキティだろ。

156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a81-8Cyv)2018/01/16(火) 21:09:43.48ID:hHnKzLJ80
荒らしがこない限り盛り上がらないから別にいいんじゃね?

157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a02-XhTK)2018/01/17(水) 10:23:20.98ID:sThFxtVR0
ふむ。日本語にすらなってないから盛り上げようがないけどね。

「目立つなレスをいちいち自分が乗ってる車種のスレに書き込みにくる神経が失礼」

この失礼と思う感覚ってどこの国の人なんだろうな。
ちょっと言ってることがわかんない。
と煽ってみる。

158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-j6/G)2018/01/17(水) 11:32:57.62ID:MK6+BKam0
どうでもいい

159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a55-MrdL)2018/01/17(水) 19:55:14.43ID:HTHDCH4q0
目立つなんて良くも悪くもどうとでも取れるけど
失礼だの喧嘩売ってると思う方がおかしいわ

160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-j6/G)2018/01/17(水) 23:31:51.49ID:MK6+BKam0
うむ
短気は損気

161名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-kQCa)2018/01/18(木) 07:07:29.42ID:0EdN9Hhoa
例えば道で初めてLC500見かけてカッコいいなと思ってその車のスレにカッコイイと書き込みしに行く事はあるかもしれないけど
「目立つな」なんて失礼なレス態々書き込みに行ったりまともな神経があればしないよ…

162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-tTNg)2018/01/18(木) 07:56:40.61ID:hgAmXOifa
このスレに存在する基地外's

アウアウカー 糖質基地外
アークセー(エーイモ スププ) 虚言癖、自演癖持ち基地外

163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e302-3Ttg)2018/01/18(木) 09:42:30.68ID:gtOh+1IB0
俺がイタリア人だからかもしれんが何が失礼なのか全く解んないw
怖い。

164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb1-Y+9M)2018/01/18(木) 14:18:48.38ID:UKbDU0Pap
目立つな、って単に褒めてる方向の意味かもしれんのに沸点低すぎやろ。
かっこよくて目立つね、ってことだと勝手に思ってありがとうって言っとけばいいの。

165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2381-94TJ)2018/01/18(木) 19:00:51.28ID:F4KBhom80
「目立つ」が失礼な発言てすごい発想だな。
実際124は珍しいから目立つだろ。
あ、これも失礼な発言だったか?w

166名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb1-Edvi)2018/01/18(木) 20:08:09.70ID:OClPr5YVx
>>162
わらカスなぁ〜w虚言癖に自演癖なw
からかわれて遊ばれてるだけなのにwお気づきになられてないようで
基地外呼ばわりで必死に火病って笑かしてくれる
これこそが、このスレにいる基地外’s www

167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-tTNg)2018/01/18(木) 20:08:59.58ID:o7IjY6MA0
もうその話題ええって…

168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb1-Edvi)2018/01/18(木) 20:14:42.69ID:OClPr5YVx
目立つで火病り、目立つで火病った奴にも火病りw
このスレに存在する火病 基地外’s www

169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2536-Y+9M)2018/01/18(木) 22:31:04.85ID:C25iFcmg0
ウィングつけた人いる?

170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c53d-Y7DI)2018/01/19(金) 06:11:59.61ID:MtO9NGic0
好みは別れるだろうけど、ウィング着けやすそうなトランクだよな。
ちなみに自分は今のところは着けるつもりはない。

171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c53d-pfZu)2018/01/19(金) 06:29:31.67ID:Sctirxcq0
>>166
アークセーてホンマもんのガイジなんやなw

172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2536-Y+9M)2018/01/19(金) 10:05:04.01ID:2bYZzfak0
デザインのバランス的にウィングあまり大きいものはつけにくい感じだよね。

173名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-tTNg)2018/01/19(金) 10:38:58.68ID:GxM5MncQa
ウイング居るかなぁ?
正直リアスポ程度も要らないデザインだと思うけど、サーキット走る人で余程スピード出すなら要る?かなぁ

174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e302-3Ttg)2018/01/19(金) 11:54:10.83ID:oOFDGbjK0
>>167
もうその話題ええって…とは失礼な奴だな!
と、常人だと理解不能な理由でいちゃもんつけられる素敵なスレだと書き込みヅラいだろ。

175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb1-Edvi)2018/01/19(金) 17:36:24.12ID:0MgUnbSex
>>171
サンクスw楽しいなぁ
ガイジのオレが車3台持ちで株の配当再投資で現在5000万
10年後には億り人になっちゃうなーwあーガイジで良かった〜w

176名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-pfZu)2018/01/19(金) 18:01:43.00ID:Pb5RZsI6r
化石のような貧乏回線で億り人w

177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2381-94TJ)2018/01/19(金) 19:02:56.07ID:QYFjoWIi0
おれもリアウィングは必要ない派だなぁ。
今のデザインの方が好きだ。

178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c58d-eUMP)2018/01/19(金) 21:12:22.35ID:NICpe1QK0
リアウイングほどこから出てる?

179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2381-94TJ)2018/01/19(金) 21:55:44.70ID:QYFjoWIi0
専用品はないんじゃない?
汎用品で加工するしかないかも。

180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2536-BDDf)2018/01/19(金) 22:39:34.67ID:QNcW2P9j0

181151 (ワッチョイ 2336-zbv6)2018/01/19(金) 22:49:45.23ID:IPM8OcAF0
なんか申し訳ない感じになってるね
初めて見たから思ったことさらっと書いただけなんだけど
久々に見たら荒れてるやん

182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e378-K5aq)2018/01/20(土) 00:44:01.10ID:WnYkvZVo0
>>180
うおお!ND卑弥呼ついに来たか!

183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-vHEG)2018/01/20(土) 05:13:40.84ID:Q2cnSOAHp
またデザイン優先で無駄にロングノーズの乗りにくい車になるのか?
光岡のクラシカルなデザインコンセプトは嫌いじゃないけどヒミコに関してはやり過ぎなんだよなぁ・・・
まぁ、124もデザイン優先でNDより鼻伸びてるけどw

184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb1-VK1e)2018/01/20(土) 07:57:38.41ID:fVJ7OFSkp
>>181
このスレいつもこんな感じだから気にすんな

185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d81-94TJ)2018/01/20(土) 10:46:01.98ID:qSl3r8ww0
>>183
そんなこと言うと「失礼」って言われるぞw

186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-w0IY)2018/01/20(土) 11:35:02.12ID:E3xxoXrPM
足回りって基本NDに付くのはそのままいけるん?
ついても車重も違うしポン付けでいいのか
わからんけど。
みんから見ててもお高いのしか出てこないのよね

187名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-tTNg)2018/01/20(土) 11:38:13.68ID:DcOAsfkYa
>>186
ロードスターやってるショップに聞いたら多分着くけど、バネは硬めにするかRFのセッティングを選ぶ方がいいと言われた

188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-w0IY)2018/01/20(土) 12:24:15.11ID:E3xxoXrPM
>>187
レスthx
RF用のセッティングか。
確かに重さは近いよね。
RF用買ってバネだけ後からえらびなおすかなあ

189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3581-94TJ)2018/01/21(日) 15:27:54.89ID:JH0IMlO60
ND系のパーツならナックルサポートも124に付けてる人多いね

190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2536-vHEG)2018/01/21(日) 17:42:38.81ID:N4Z01rZG0
ナックルサポートって昔からロドの人たちには人気あるけど、あんな頼りない板でどれくらい効果あるんだろ

数値データとった人いないのかな
ていうか本来作ってる側が出してほしいけど出さないのは効果ないのがバレちゃうからだって説をNDスレでみた

191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e302-3Ttg)2018/01/22(月) 10:14:27.65ID:yZISLMyX0
>>183

それ俺も同じ感覚。
クラシカルなデザインは好きなんだけど、光岡の出来上がった感じがそれじゃない感がパない。

>>190

コストの割にはつけた直後は実感あるよ。コーナーリングがカチッとする感じ。
数値で表せないから難しいんだけど、付けたり外したりするもんじゃないからその感覚を忘れちゃうけどね。

192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb18-oPpA)2018/01/22(月) 20:43:37.53ID:Ol8ZAi6j0
あるわけ無いやろw
本間このスレのレベルは車板最低やないか?
そんなんだからロードスター海苔に陰でバカにされとるんやでw

193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d2f-G52b)2018/01/22(月) 21:02:30.30ID:sOlnKh6r0
>>190
街乗りでは正直効果は感じなかった。
しかし高速道路の法定速度程度で感じ始める妙なプルプル不安定は無くなった。

194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2381-94TJ)2018/01/22(月) 21:39:32.46ID:D7ObdeS10
この手のパーツを絶賛してるのって、半分プラシーボだからなぁ。
多少は違いがあるかもしれんが、殆ど気が付くか付かないかってレベルだと思う。

195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb1-vHEG)2018/01/22(月) 23:08:41.24ID:WPDpQlsGp
>>192
ロードスター海苔のほうがつけてる人多いけどな

まあそれはともかくナックルサポートはバネ下多少重くなるだけであんま効果ないオカルト商品な気がするよね。
いや重くなったおかげで高速プルプル減ってるように感じるのかも?つけたことないからわからんが。

ハンドリングでいうとゆっくりステアきればいい一般道だと問題ないけど高速コーナーの入口出口とか修正舵微妙に入れたくなるの気持ち悪い。
ロールを楽しむとかいうNDのちょっと癖のあるアシのと電動パワステの制御応答の限界とラックピニオンの取り付け剛性不足だろうなという感じ。ロールはNDよりおさえられてるおかげでまだマシだけど。

NCまでは油圧だけどNDから電動パワステなっちゃったのが悔やまれる。

196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-RAX0)2018/01/23(火) 00:26:44.01ID:otwfb3Mv0
効果はあってもそこまで体感出来る程の差はないだろ
大半の人はプラシーボかと思うが乗ってる本人が満足ならそれはそれで有り

197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-tTNg)2018/01/23(火) 06:14:53.20ID:KR2MBVrNa
体感出来るかどうかは知らないけど、アルファ4C用のイグニッションコイル(Bosch製)が124や595,500にそのまま使えるみたいやね
海外のショップがやってるけど、124自体まだ新しいから変えても解らん気がするけど

198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e302-3Ttg)2018/01/23(火) 15:27:53.69ID:T2/lueaA0
>>192
191だが。すまんな。もとロードスター海苔なんだがw

まぁ、自分でも書いたけど、変えた時は変わったと感じるけどすぐ慣れて効果が解らない程度だよ。

199名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-DZ+w)2018/01/23(火) 16:54:51.50ID:bHuCvv/8a
オープンカーミーティングに行った時に陰でフィアットの大衆エンジン積んで高い金を出すとか舶来信仰者はバカだよなってND乗りの禿げたおっさん達が笑いながら言ってたのは知ってる…

200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e302-3Ttg)2018/01/23(火) 17:28:53.92ID:T2/lueaA0
表でマツダの大衆エンジン積んで安い金しか出せない国産信仰者はハゲだよなって124乗りのロンゲが言ってたと伝えて置いたら?

201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-tTNg)2018/01/23(火) 17:42:09.32ID:rlmNkFGfa
まーた嘘松さんだろ

202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2536-f6+e)2018/01/23(火) 19:27:22.00ID:z02QxVWC0
マツダに作らせたせいで高級路線のアルファロメオブランドで出せなくなったという話、、、

203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15fa-pfZu)2018/01/23(火) 19:48:04.48ID:Frx2hYjv0
ロメオだったら多分買わなかったし、タラレバニラ炒めはどうでも良いや

204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d81-94TJ)2018/01/23(火) 19:53:32.52ID:36G5+LMh0
アルファが高級路線かぁ

205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2536-vHEG)2018/01/23(火) 22:50:40.89ID:xdjArqkJ0
正直アルファのあの逆三角デザインもNDのキレ顔デザインも好きじゃない俺にはちょうど良かったんだよな。ちょっとだけアメ車っぽいよね。

あとマルチエアの要の部品(ソレノイド含むシリンダーヘッド部)はドイツの会社がまるごと作ってるし、ほかはだいたいマツダだしフルのイタ車よりは壊れないと期待してる。今時タイベルなのはちとあれだが。

206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-w0IY)2018/01/23(火) 23:16:47.96ID:/QzeuW8MM
>>205
スゲーわかる。
壊れるのが痛車って言うほど通じゃないので
亜流だけどほぼ国産の方が安心できる。
RFとさんざん迷ったけど顔の好みでこっちにした

207名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-NTtu)2018/01/23(火) 23:22:16.90ID:50V0ATAkd
>>205
わかるわ

208名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-DZ+w)2018/01/24(水) 07:44:01.92ID:ie8oQ38sa
マルチエアエンジンは壊れやすいから本国でも色々と言われてるんでしょ?
ND乗りのおっさん達がどや顔で言ってたよ
自分は3年以内に乗り換えるし124には満足してるから気にならないけど…

209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe9-DZ+w)2018/01/24(水) 08:21:55.67ID:N1IJTnBrM
ND買った方が良かった

210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM91-RTeA)2018/01/24(水) 08:39:41.24ID:2P7p29DSM
わかりやすい対立(?)工作

211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-DZ+w)2018/01/24(水) 10:00:41.56ID:d5dG8wMSa
>>209
MTなら下取りでほとんど追金なしでND買えるよ…

212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e302-3Ttg)2018/01/24(水) 10:37:21.05ID:IWmTqGnk0
>>208
気にならないなら書かなくていいだろw
なんでいちいちNDの話したがるんだよ。

213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75c9-Y7DI)2018/01/24(水) 12:24:58.25ID:eH6GOj3k0
そもそもNDと比較して買う車かな?
兄弟車ではあるだろうけど、価格帯が違うし、デザインの傾向も全く違うし。

214名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-DZ+w)2018/01/24(水) 12:45:27.45ID:VOPD0Cqua
>>212
NDの話なんか一言もしてないけど…

215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e302-3Ttg)2018/01/24(水) 13:01:12.99ID:IWmTqGnk0
ND乗りのおっさんがー
ND乗りのおっさんがー
自分の言葉で書いたら?

216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb1-VK1e)2018/01/24(水) 14:35:36.91ID:IiTudJUzp
俺はNDも試乗してこっちに決めたぞ

217名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-DZ+w)2018/01/24(水) 16:07:27.05ID:VttciNgRa
NDの話ここではしたらいけないみたいですよ…

218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2536-8npQ)2018/01/24(水) 17:34:16.43ID:zxq6eHy00
ND幌もRFも乗り比べて124買ったのでいろいろ言われても別にって感じ

219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15fa-tTNg)2018/01/24(水) 18:17:56.67ID:jIioHuPw0
NDの話をしちゃあいけないんじゃなくて、他車オーナーを貶めたり対立を煽ったり禿げだの言うのが悪いってのが理解出来ないのかね?
アウアウカー Sa21-DZ+wさんはよ

220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe9-N/Te)2018/01/24(水) 18:51:49.46ID:Q8zVuR2lM
みんカラ見てると大半がND推しでツライ

221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2536-f6+e)2018/01/24(水) 18:53:42.55ID:wfGhGh0I0
NDスレで締め出されてるから腹いせを
ってこと
まだワッチョイないとこでID変え倒して荒らしてるみたいだが

222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2381-94TJ)2018/01/24(水) 18:58:38.91ID:tGz9/gf+0
アウアウカーって自演のやつだろ

223名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-tTNg)2018/01/24(水) 19:30:42.33ID:aoHycb98a
>>222
それ、アークセー
アウアウカーは糖質気味なお方

224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e302-3Ttg)2018/01/24(水) 20:11:39.17ID:IWmTqGnk0
>>217
124スレには、いちいちND乗りのおっさん達が124の悪口言ってるって報告するクズがいるって
言ってたよ。
ほんと最低だよね。

225名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-NTtu)2018/01/24(水) 21:05:39.41ID:83yEIYF1d
NDにはレコモン付いてこないからなあ
漏れはやっぱ124の方がいいは

226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb18-meBf)2018/01/24(水) 21:13:40.56ID:lFjDA7C80
レコモンうるさいやんw
近所から苦情きたわw
菓子折り持って謝りに行ったけどなw

227名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-NTtu)2018/01/24(水) 21:26:49.32ID:83yEIYF1d
>>226
その菓子折で
何を言われようともノーマルには戻さへんぞという
意思表示をしたわけですね

228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2381-94TJ)2018/01/24(水) 21:53:51.21ID:tGz9/gf+0
>> 226
エンジン掛けっぱなしでずっとアイドリングしてるからだろ。
エンジン掛けてすぐに出れば何も文句は言われないよ。

229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb18-meBf)2018/01/24(水) 22:01:02.71ID:lFjDA7C80
>>228
冷感始動時一発目の音聞いた事ないやろ?w
逆に暖気が終わってからアイドリングで停まっとってもなんも言われた事ないわw

230名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-RAX0)2018/01/24(水) 22:01:51.40ID:5nWtzKsda
住んでる場所や近所の住人による
エンジンかけただけでアウトな場合だってある

231名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE32-zhWP)2018/01/25(木) 00:00:26.30ID:c8Xp6NhuE
ダサっ!近所から苦情っw
あの音で?w近所から見下されてるのかなー?
母「そこのショボい家に住んでるアソコの人、車の音がうるさいわねぇー」
父「ヨシ!オレが注意してくる!」

ミタイナw

232名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Saf2-Wo//)2018/01/25(木) 00:33:03.15ID:KPLNr4lGa
レコモン付きが代車で来たけどあの音で
苦情来るとか…ないでしょ。
大したことないじゃん。

233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ae30-Tlq4)2018/01/25(木) 05:08:44.73ID:KmFqU8uC0
レコモンは公害
車検通しちゃマズイレベル

234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e18-lwzq)2018/01/25(木) 06:33:04.26ID:cdzx9hF10
ワイの分譲マンション1階部分が全部駐車場なんやけど
2階の人に結構低音が響くらしいんやわ
始動時がカミナリ落ちたぐらいらしい
だから管理組合で車のマフラー交換禁止の取り決めはあるんやけど
純正やでいうて通しとる(実際純正やしな)
言われてからは朝はよう出かけるときはコインパーキングに停めてからでよるわw

235名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa33-pdEd)2018/01/25(木) 06:40:41.67ID:btNUkR+/a
近所の人次第やで
国産ノーマルマフラーの車でも苦情入る事もあるらしいし
うちはNA直管でも苦情来た事ないです

236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ae30-Tlq4)2018/01/25(木) 06:52:52.40ID:KmFqU8uC0
そもそも苦情くるかもしれないレベルの物を装着しない
人としての常識です
レコモンは乾いたバリバリ音なので特に不快なはず

237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-zH9/)2018/01/25(木) 06:59:10.25ID:Lbn0PG4VM
やっすいマンションに住んでるからだろ

238名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE7a-zhWP)2018/01/25(木) 13:34:39.59ID:4DbSuIFqE
じゃあ苦情くるかもしれない公害レベルの物を売ってるアバルトって
人として会社として常識の欠片も無い
クソ人間達が作ったクソ車ってことになるのかぬ?w

239名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE7a-zhWP)2018/01/25(木) 13:48:53.13ID:ThUytLCeE
住民が貧相で治安もあまり良く無い地域に住んでると苦情がくるのかもねw
あの音で近隣住民がご立腹するなんてw余裕が無いのが想像できるよなw

母「五月蝿いニダ!」父「注意してくるニダ!」

母「うるさい人、菓子折り持ってきたニダよ」

父「ウヘヘヘー美味い菓子ニダー!」ムシャムシャ

母「また注意するニダー!」

父「ニダ!ニダ!」

ミタイナw

240名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa33-Zdmc)2018/01/25(木) 16:03:22.93ID:ybFTpvcJa
来たよ自演キチガイ

241名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE7a-zhWP)2018/01/25(木) 17:14:33.71ID:ghkRtKXaE
>>240
うん、悔しいのはよーく伝わってるよww

242名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srab-+HRW)2018/01/25(木) 17:31:02.29ID:sZz7P9E5r
↑などと意味不明な供述をしており
精神鑑定の早期実施が必要な模様

243名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE7a-zhWP)2018/01/25(木) 17:53:57.15ID:XrtOcxR1E
まずこの車で音が無かったらクッソつまらんだろーなw
クソ遅いし、LSDもクソだし、シフトフィールもクソだしw
アクセルレスポンスもクソだしw良いところ、皆無でしょw
コレ乗って「楽しいニダー!」とか言ってる奴はろくな車に乗った事無いんだろうねw

244名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-9kZW)2018/01/25(木) 22:01:38.06ID:oxvdXGWWd
楽しそうだなおまえ

245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bb36-7IT3)2018/01/25(木) 22:27:59.12ID:WtHxDD4J0
>>231


ってw
妄想の中くらい大人でいてね

246名無しさん@そうだドライブへ行こう (イモイモ Se36-zhWP)2018/01/25(木) 23:05:27.88ID:R8au5kuKe
>>231
そそそそそ・・ソコ?ww
頭悪っw鼻垂らした子供が探した挙句ソコ?ミタイナw
反論のしかたぐらい大人でいてね

247名無しさん@そうだドライブへ行こう (イモイモ Se36-zhWP)2018/01/25(木) 23:07:37.59ID:R8au5kuKe
>>231×
>>245なw

248名無しさん@そうだドライブへ行こう (イモイモ Se36-zhWP)2018/01/25(木) 23:12:52.53ID:R8au5kuKe
もっかい言っちゃいますよ
この車で音が無かったらクッソつまらんw
クソ遅いし、LSDもクソだし、シフトフィールもクソだしw
アクセルレスポンスもクソだしw良いところ、皆無w
どうぞ皆さん「楽しいニダー!」をどうぞ↓www

249名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa77-n2Vf)2018/01/25(木) 23:27:52.48ID:I1KK7MKEa
빨리 한국에 돌아。

250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMaa-rA8I)2018/01/26(金) 23:28:59.06ID:4jw9m9c3M
みんから覗いてもわからんのだけど、
16インチ、7.5か8J、スペーサーなし、出来れば鍛造、の
ホイールないっすか?
車高は3センチダウンくらい。
ブレンボかわせるのが無さそう。

251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa33-n2Vf)2018/01/26(金) 23:40:14.72ID:vnUdUZnia
>>250
TE37ソニック8Jくらいかな?オフセット25か35だから難しいかな

252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMaa-rA8I)2018/01/27(土) 06:36:25.01ID:EVdu2TH2M
>>251
あるのか!
調べてくる、さんくす

253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spab-QLVl)2018/01/27(土) 13:20:35.34ID:8IXNi4z7p
TWS T66-Fとかもじゃないかな

みんカラならロードスターRFのブレンボキャリパーの人とか参考になりそう。

254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa77-n2Vf)2018/01/27(土) 16:03:53.56ID:wB3h5/Cxa
>>253
4H/100では16インチの7.5Jは無いみたいよTWS T66-F

255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb36-QLVl)2018/01/27(土) 18:50:35.16ID:rTFav8c20
あー16かごめん
17 7.5Jだか8Jだかはつけてる人前見た記憶があるから勘違いしてた

256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a81-0R7W)2018/01/28(日) 12:03:30.02ID:DGFS/yaK0
この車はホール、ほんと悩むよね。
あまりにも選択がない。

257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e18-52q/)2018/01/28(日) 12:33:39.05ID:T6CZ92ws0
特注で作らせればええやん
わいは鍛造で作ってもろうたで
特定されるから晒されへんけどw

258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMaa-rA8I)2018/01/28(日) 13:15:32.57ID:Q3e6pkwKM
>>257
メーカーとか名前はええから
サイズと面の感じおせーて

259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ KKe6-+JgK)2018/01/29(月) 12:39:04.68ID:5NywCsT8KNIKU
このところ595C目当てで行きつけの店に時々寄ってたが
昨日は124スパイダーの事前に試乗OKの確認もとり片道40キロかけディーラー到着
電話の方でなくいつもの営業マンがきて試乗は断られ 俺124のこと詳しい知りたいのと見積もりお願いした するとでわちょっとお待ち下さいと言われ
そのまま放置状態
また車種を決めてからのほうがよろしいのでわとぬかされた
店に立ち寄って必ず車種は一台だけとは限らんだろ
もういいわ!

260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW aaeb-oGGn)2018/01/29(月) 12:57:26.80ID:ZhvybKVZ0NIKU
日本語でオケ

261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 174b-T6DT)2018/01/29(月) 13:21:28.98ID:FJpQuek/0NIKU
>>259
客扱いされてないんだろ、悔しかったら競合車種で乗り付けて「これにしたからもういいです、今までありがとう」って言ってやれ

262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sxab-zhWP)2018/01/29(月) 18:04:46.92ID:Kb5M4y3NxNIKU
だだだダサっw試乗お断りの門前払いなんだよオマエなんかwww
てか124のなにを知りたいってのwもう情報で捲くってんだろw
そのDの営業が言ってたぞ「ウザイわー」「来るな!」「車種決めても来るな!」

「死ねばいいのに」ってww

263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3a55-p1KQ)2018/01/29(月) 19:56:18.15ID:PDnLI9gI0NIKU
買う気なしの冷やかしと判断されたんやろな

264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ f781-0R7W)2018/01/29(月) 20:12:23.92ID:DcINPBtA0NIKU
また新しい煽りが来たのか

265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM3b-WfPd)2018/01/29(月) 20:16:39.23ID:WZNDodnzMNIKU
同じ奴でしょ

266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa77-n2Vf)2018/01/29(月) 20:22:24.59ID:ZgsCG5WjaNIKU
末尾xは自演のアークセーさんだね

267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sxab-zhWP)2018/01/29(月) 22:54:30.38ID:Kb5M4y3NxNIKU
あのな?自演というか、スポーツ固定コマンド
何人の人が試したんだろうね?www沢山いたなぁ〜ww
「出来ないニダ!」
「エンジンかけてやるニダか?」
「ウソニダ!」 「ミンカラには載って無いニダ!」
マジ爆笑だったぞwオレは仕事中も笑いこらえるのに大変だったわw
オマエラのバカさ加減にwww

268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKe6-+JgK)2018/01/30(火) 01:32:06.21ID:b8XBF5a5K
>>261どうしてもイタリア車が欲しかったら他県から買ってその店へ乗り着け来店するわ。

269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb36-7PNi)2018/01/30(火) 13:53:27.38ID:YY5qFoEh0
>>259
どこのディーラー?

ちょっと考えられない対応だよ。

まぁ考えられない対応されたから
怒ってるんだろうけど。

今まで、いろんなディーラー行ったけど
そこまでヒドいのはなかったよ。

270名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saf2-n2Vf)2018/01/30(火) 14:52:05.59ID:ivtJoZjLa
NDで試乗に行ったら、今すぐなら300で下取りするので(ロンチエディション)見積もりしませんかって言われたで。
興味本位で乗ってみたかっただけなんや…すまんな…
レコモン付いてたらころっとやられてたかもしれん。

271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e18-52q/)2018/01/30(火) 14:59:55.23ID:tcurkaR60
NDを下取り300w

272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKe6-+JgK)2018/01/30(火) 15:10:55.09ID:b8XBF5a5K
>>269東北のK市内のディーラーだよ

273名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa77-Ma89)2018/01/30(火) 17:20:21.33ID:R4JAuWVGa
>>272
R49

274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb36-QLVl)2018/01/30(火) 22:50:37.21ID:39jfXJHH0
ブローバイ対策ってやはりオイルキャッチタンクなのかな?最近みんカラでも報告見ないけど。

275名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxab-zhWP)2018/01/30(火) 23:38:37.97ID:vbHHGzJxx
>>272
やっぱり!東北のアソコだろw
やっぱ営業が言ってたよ「ウザイ客だったわー」「マジで!しねばいいのに」ってww
それアバルトあるある♪ダよネwレイザーラモンRGの歌の奴?w

別の店だけど、後輩もアバルトの営業やってるけど、よく言ってるよ!
「ウザイ客だった」ってww
アバルトあるあるって皆んな呼んでるよねwww

276名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxab-zhWP)2018/01/30(火) 23:56:35.34ID:vbHHGzJxx
あぁ間違えたw「ウザイ客だべさ〜」「しねばいいダベさなぁ〜」
「なぁ〜ホタルっ?」って言ってたwww邦衛風だったw

277名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa77-n2Vf)2018/01/31(水) 05:12:55.74ID:ZhL9NCAva
>>274
無難なのはオイルキャッチタンクだろうね
みんカラだとセパレーター交換で対処してる人も居たけど

278名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-36QX)2018/02/01(木) 12:20:45.80ID:RnFrZWtsd
納車1年31,800km走破記念カキコ

279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f18-dFZH)2018/02/01(木) 13:44:34.86ID:p2UXxUiZ0
>>278
タイベル交換早よ

280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5736-67Yk)2018/02/01(木) 14:27:24.78ID:bq6Zm9hs0
595のスレどこ?

281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK4f-1550)2018/02/01(木) 15:17:51.28ID:BvHWHkvHK
124オーナーの皆さん車はこれ一台で生活されてる方いますか?

282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-Stuz)2018/02/01(木) 16:57:14.23ID:NEDyzT+9p
>>281
独身じゃなければ、124だけってのは厳しいんじゃないかな?

283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7781-T1yH)2018/02/01(木) 19:03:47.37ID:pe4fhjIn0
それか子供が独立した人とかだね。

284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxcb-XtRE)2018/02/01(木) 20:36:24.90ID:k7QKC0dXx
フィアットディーラー2万キロでタイベル交換、推進してた実績があるからなw
近年でw彼はアバルトだから1万キロ毎に変えて、今3回目のタイベル変えたばっかだから大丈夫だよなw

285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1774-36QX)2018/02/01(木) 20:59:57.67ID:l6nh32jR0
>>283
俺はそのたぐい

286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5736-67Yk)2018/02/01(木) 23:02:05.46ID:bq6Zm9hs0
>>281
生活環境によるよね。
質問者さんはどんな環境なの?

287名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-KQMQ)2018/02/01(木) 23:38:55.34ID:gFoJhA4ha
>>283
俺も 子供達と嫁が巣立って気ままなシングルだから。

288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5736-67Yk)2018/02/01(木) 23:46:58.83ID:bq6Zm9hs0
>>287
巣立ってしまったのですね。。。

289名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー KK4f-1550)2018/02/02(金) 02:54:30.88ID:o9R79UA7K0202
>>286 50代独身ですオフは自分の時間にすべてあてられるので独身でつくずく良かったと思うこの頃です 以前アウディのTTと軽二台所有してましたが 維持費がハンパないっすね。

290名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW 1f4b-D7PC)2018/02/02(金) 04:36:07.10ID:bmnWP+Yd00202
イイ年してつくずくって…

291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spcb-HJCx)2018/02/03(土) 05:54:08.21ID:YzBoEuEjp
勢いでTDIのサブコン買っちゃったけど、自分で付けるの大変そうだし、ノーマルで回して走れば十分な気がしてきた(^_^;)
自力で付けた人尊敬するわ
下のカプラー、どうやって外すんだアレ・・・

292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-/ipw)2018/02/03(土) 06:34:00.02ID:lU7hD58/M
>>291
なんとか取り付けたらインプレ頼むわ。
エラー関係もおなしゃす

293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f81-T1yH)2018/02/03(土) 12:06:31.43ID:cWXOraim0
サブコンは何らかの不具合起きるからなぁ。
やるなら

294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f81-T1yH)2018/02/03(土) 12:07:00.95ID:cWXOraim0
ECU書き換えだな。

295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-/ipw)2018/02/03(土) 16:39:52.80ID:lU7hD58/M
>>293
kwsk
黒鮪辺りで対応してくれないかなあ。

296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-xRKe)2018/02/03(土) 16:47:29.07ID:9WBxMflYM
自分で弄れない奴がサブコン弄るとかアホの極み
エラー出るから辞めとけ

現状デジテックのECUチューニングしかディーラー公認は無い
鉄男は辞めとけ

297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spcb-HJCx)2018/02/03(土) 17:19:43.14ID:+3Po1KFLp
テッツォのECUチューンってデジテックじゃ無いんか?

298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d732-8CSC)2018/02/03(土) 19:28:42.96ID:600pLRKB0
MT乗るならサブコンは必須だわな

299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-xRKe)2018/02/03(土) 19:37:46.39ID:9WBxMflYM
>>297
鉄男のはピークパワー上がらんし鉄男だぞw

300名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-36QX)2018/02/03(土) 20:15:32.95ID:Cff9Qm75a
http://catalog.tezzo.jp/dtt/

テッツオに肩入れする気は無いが、嘘はいかんと思うな
まぁ、また何時もの嘘つき君かな?

301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f18-dFZH)2018/02/03(土) 20:56:05.67ID:o7Ei6h3+0
>>300
ワイにはデジテック純正は24ps上がるって書いてあるが
哲夫wのはブランクになっとる様に見えるんやがw

302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-36QX)2018/02/03(土) 21:12:34.25ID:Cff9Qm75a
>>301
ん?>>297の問いに>>299の流れはテッツオはdigitecじゃないって言ってる流れだと思ったんだが

303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d7f7-gYeD)2018/02/03(土) 22:52:37.79ID:c8x+l3EH0
値上げしとるやないか

304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f68-NVRv)2018/02/04(日) 00:56:10.32ID:EYYI/ZmD0
>>300
無駄に長い。

305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spcb-21nY)2018/02/05(月) 17:41:40.60ID:gsHi10bxp
>>289
50代にもなって独身のヤバさ気づかんのかw
家族はいいぞ〜

306名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxcb-XtRE)2018/02/05(月) 23:31:27.03ID:5bMxT2wkx
心配するなw目糞鼻クソ哲夫の世界だからw
所詮、実質160psも出てないし、遅いもんは遅いし、
弄ったとこで快感なんて皆無の1.4ターボw

307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6b-CNA0)2018/02/07(水) 10:17:24.78ID:WaIC60xI0
2シーター欲しくて、見に行ったけど、凄い玩具感がするね
値段も手頃なんだけど買う気が失せた

308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-HJCx)2018/02/07(水) 11:05:48.79ID:5xwkxWSRp
実際玩具というか趣味車だから普通の2シーターほしいなら他のがいいよ

309名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-meJv)2018/02/07(水) 11:18:42.23ID:eD2wih7ca
冬でもオープンを楽しみたいならS2000 の方が良い
こたつモードの有無は大きい

310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spcb-21nY)2018/02/07(水) 17:56:06.57ID:U8bcAIfLp
あの赤いミラー、どこのフィルムかわかる人います?

311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5736-HJCx)2018/02/07(水) 18:09:50.25ID:VggLUd+Q0
どのだよ(笑)

312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-xRKe)2018/02/07(水) 19:00:41.22ID:+GvzQ/IJM
一般庶民のリーマンのお小遣いで買える愛玩車だからおもちゃで正解
背伸びしたステータスや質感が欲しいならボクスター買うわ
このオモチャ感あってお洒落で手軽な車ってニッチなニーズなんだけどドンピシャの人にはたまらないと思う

313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spcb-21nY)2018/02/07(水) 22:30:44.46ID:gCru+6Xyp
>>311
124の赤いミラーといったら、例のアレしかないやろw

314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-/ZMc)2018/02/08(木) 10:11:08.47ID:xjclj92k0
知るかよ(笑)

315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d181-/eZF)2018/02/08(木) 19:03:51.33ID:cqwmMfOx0
赤いミラーはいいとして、フィルムってなによ

316名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SEc2-PJVM)2018/02/08(木) 21:14:21.88ID:wzwl8bzhE
フィルム・・・ねぇ
バカだから、しねばいいのにw
全力でしねば良いアホっているんだよww
世間一般的にはチンカスって呼ばれてる人間モドキだから、ほっとけw

317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW be18-lJ5O)2018/02/08(木) 22:10:49.33ID:tDBSQeZ/0
>>312
ボクスターやエリーゼと悩まなかったか?

318名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-PJVM)2018/02/08(木) 23:15:27.19ID:/kAnExa3x
アホが多いなwボクスターがステータスww
ミニバン、アルヴェルDQNと同じ発想の持ち主w

バカリーマンの小遣いってのがwマジ爆笑w
普通にボクスターなんか、頭金少しだせば株の配当だけで買えるわwww

319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-/ZMc)2018/02/08(木) 23:56:09.08ID:xjclj92k0
ちょっとやりすぎで流石に釣れないやろ

320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-mdka)2018/02/09(金) 07:11:32.91ID:GP4lBgkEp
>>318
100歩譲ってホントだとしても、1年で買い増しだけで1億分の車を買った俺からすると、
そのレベルでよく煽る気になるなって感じw

上には上がいるからそーゆーのやめた方がいいよw

321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf1-IBnQ)2018/02/09(金) 07:16:36.56ID:1MgwOKMXp
>>316
おまえのリアクションの方がバカっぽいわw
客観的にみて自分でそう思わない?
あ、思わないのね
やっぱバカだわww

ところで、フィルムという言葉になんでそんなビットたつの?
意味通じてんだろ?

つか、わからないならレスいらねーよw

322名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-PJVM)2018/02/09(金) 14:10:29.64ID:HjrooKd+x
>>320
あのな?レス読んだらわかるぞwド素人が戯言いってるのがw
一億分()w と・か・なw よくいるんだよねw何年でいくらとか言って、
グロース株を宝クジみたいに語っちゃう超絶DQNがw
配当も信じられないレベルでなww

323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-PJVM)2018/02/09(金) 14:18:35.11ID:HjrooKd+x
>>321
おいwチンカスw
じゃ詳しく言ってみろよ赤ミラーのフィルムって奴をよw
赤ミラーのどこのフィルムだよ?赤ミラーにフィルムなんて付いて無いが、
どこのフィルムだよ?チンカス君w

324名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-1Yt3)2018/02/09(金) 18:36:39.79ID:In5r0suYr
>>322
おまえテンパりすぎて何が言いたいのかさっぱり分からねーぞwww

要はその程度で煽るなってことよ
それ以上のおれからするとマジで滑稽だからw

おれは賢いから、上には上がいることを理解してる。だからそんな煽り方は絶対にしない

小銭じゃなくガルフ買いましたくらいになったら書き込めよw

325名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-PJVM)2018/02/09(金) 20:03:17.00ID:HjrooKd+x
>>324
ワロスw何が言いたいかわからないのは、
チンカスが株を一切分かってないからでしょw話しを逸らすなよw
一億分()wwwアホは喋るなてーの代表ですw
配当再投資、長期投資ってのは今のスタンダードなのなw
一年で一億分()w爆笑ですw

326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WewT)2018/02/09(金) 20:16:15.44ID:jkU7OThJa
ABARTH124spider part7 	YouTube動画>15本 ->画像>13枚
臭い人が1人で頑張ってるみたいだな

327名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-1Yt3)2018/02/09(金) 21:06:08.37ID:hLEMorZor
>>325
ほんとアホだな
雑魚が粋がって他の人をバカにするのは、とても恥ずかしいことですよ?と言ってやってんのがなぜ理解できないのか。

長期投資がどうのとか、おまえとおれの財布事情全く違うからw
おまえの枠内で話すんな

株のことはよく知らんが、それでも大手証券会社の支店長が挨拶にくるくらいは預けとるわ

おまえ程度の雑魚がいきがるのがマジ激痛
お里が知れるわw

328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9936-nDmM)2018/02/09(金) 21:41:19.42ID:J8bXwmd30
アメリカのおかげで株価ガタガタしてるんだから
結局どっちも直噴のカーボンくらいチンカス

329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-PJVM)2018/02/09(金) 21:44:27.32ID:HjrooKd+x
>>327
おーファビョり捲くってますね〜w
朝鮮人が火病を患ってファビョり捲るのは、とても恥ずかしいことですよって?
って言ってやってんのが理解出来ないのねww

あれれれれー?w株のことはよく知らない?
>一年で一億分www ぷっw
>支店長クラスが挨拶www
投資してたら自営業でさえ挨拶にくるわw超絶DQN丸出しでつね〜w
さぁガムバッテwファビョれw

330名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-PJVM)2018/02/09(金) 21:57:35.28ID:HjrooKd+x
>>328
そしてココにもアホがw
米国株しか持って無いしw(呆
米国も長期金利上がってるしwオレの配当には関係無いしw
去年から上がり続けたのが調整されてるだけw
マクロ経済お勉強しなさいwアホーどもw

331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 49f7-EoeE)2018/02/09(金) 21:59:08.68ID:gfloXPBT0
BOSSさん・・・

332名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-eUPV)2018/02/09(金) 22:14:08.28ID:RRGel7T0a
臭いのがまだ1人で与太噺やってるの?
専ブラ使ってアークセーとエーイモNG入れとけ。スッキリするぞー

333名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-nQD2)2018/02/11(日) 10:56:36.71ID:iyaEFt20a
皆ミッションオイルってどの位で変えた?
未だ納車から半年で3000乗ってないけど、寺で交換勧められた。
流石に早い気がしたから今回はいい事にしといたけど

334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 498d-rDjf)2018/02/11(日) 11:49:18.43ID:LO/T4glY0
>>333
俺の寺は営業もお姉さんが多いので言いなりになって一ヶ月点検でミッションオイルも交換した
大体3000キロ弱程しか走ってなかったけど最初の頃はミッションオイル交換した方がいいみたいね

335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed53-pWBW)2018/02/11(日) 12:27:58.36ID:WW9vw9wS0
>>333
俺5000で変えたよ 結構汚れてたらしい 鉄粉もついてたって言ってた

336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-wKP1)2018/02/11(日) 13:06:28.38ID:aYRU4l8yM
最初だけ鉄粉出るから長く乗る予定なら一年以内に1度交換した方がいいよ
何よりドレンや空気孔の固着が防げる

337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-nQD2)2018/02/11(日) 14:46:28.15ID:EWWxKCBRa
>>334>>335>>336
最初は鉄粉が〜って確かによく言われるね
週一ちょっと乗る程度だから寺でやるか、量販店でやるかちょっと悩むな。
しかし、流石にミッションオイル年1はやらないかなぁ。エンジンオイルはマメにやるけど

338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 452f-TYSb)2018/02/11(日) 15:16:58.03ID:Uvqc6pD10
純正ミッションオイルは専用に開発されたものだぞ。

339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-nQD2)2018/02/11(日) 15:56:34.27ID:EWWxKCBRa
>>338
そうなのか
ncロードスター系のミッションが使われていると聞いたから何でも良いかな?と考えてた

340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 452f-TYSb)2018/02/11(日) 17:05:47.60ID:Uvqc6pD10
>>339
ゴメン。NDスレと間違えてた。
124はNCのミッションだな。

341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-nQD2)2018/02/11(日) 18:53:46.68ID:EWWxKCBRa
>>340
ういおk
今のところサンドラで長距離走ったりワインディングで酷使もしなくなったから、とりあえず近々適当なミッションオイル量販店で換えて貰うか寺でやって貰うとするわ
サンガツ皆さん

342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-qxUD)2018/02/13(火) 23:42:12.70ID:9jmxJ+Oa0
今日、アバルトのディーラーの前通ったら
124の中古が2台置いてあった。

まだそんなに値落ちしてないね!

343名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 4618-3MvJ)2018/02/14(水) 15:40:17.52ID:nQCMlMZ10St.V
この車はATだと笑われる?
娘と兼用で考えてるからATが良いんだけど。

344名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMb6-wKP1)2018/02/14(水) 16:26:16.39ID:myPW6PM6MSt.V
うちアメリカに住んでたからATなんだよねって言えばいいよ
アメリカではほとんどATしか売れてない

345名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d255-jnEb)2018/02/14(水) 16:43:32.85ID:f52jxpDx0St.V
人のトランスミッションチェックしてるような奴ってゴミの日とか他人のゴミもチェックしてそうだよなw
気にしなくていいと思うわ

346名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 4618-3MvJ)2018/02/14(水) 16:54:08.48ID:nQCMlMZ10St.V
そうか。
昔娘生まれる前はユーノスロードスターだったけど、ロードスター乗りはいろいろ話かけてくる人多かったなぁ。
MT信仰強い人が多かった。
今はATだし今更MTにして娘にMT乗らせるのはきついし。
そもそも自分もMT忘れてるし。笑。

347名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM92-1zg/)2018/02/14(水) 17:08:11.42ID:TobJRa0ZMSt.V
気にするくらいならMTのが無難じゃない?
娘さんとドライブして楽しく運転しあうなら
オートマでもいいかと。

余計なお世話かもだがリセールはこの手の車は
だいぶ差が付くから気を付けてね

348名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 9936-nDmM)2018/02/14(水) 17:18:48.77ID:5q0A3PQ90St.V
娘とMT天秤にかけるなんて
俺は娘の言いなりにAT赤キリッ
おかげで息子に切り捨てられたがな

349名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Saa5-eUPV)2018/02/14(水) 17:40:52.41ID:d5+VixnNaSt.V
>>343
プライベートの車はずっとMT乗り継いでるけど、仕事の車はATやCVTで、ある程度歳食ってきたせいか時折ATやCVTが便利だなぁとは感じる。
プライベートの車くらいはまだMTで…
と思うけど、40後半とか50になって判断力鈍る頃にはATにしても良いかなと思わなくもないけど、逆にそう言う歳でこそMTのが踏み間違えとか無いのかな?とか思わなくも無い。
ただこの間124のAT試乗したけど、冷間時は何かギアが煩くて怖かった。乗り味自体はスムーズで良かったけど出だしの煩さが嫌だったな

350名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 4618-3MvJ)2018/02/14(水) 17:56:26.75ID:nQCMlMZ10St.V
>>349
なるほど。ATかな。
ユーノスロードスターは4m切って1トン切って、馬力135くらいだったから、クィックィッと曲がる良い車だった。
124は170馬力で1100キロくらいだからヒラヒラとは走らないだろうし、時速140くらいでふらつくこともないだろうから、候補になるね。ATだと。
顔もいかついからマツダロードスターよりあおられにくいかな?
ユーノスロードスターはなかなか道開けてくれなかった。
小さい車はなめられるね。

351名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMb6-wKP1)2018/02/14(水) 19:28:45.92ID:myPW6PM6MSt.V
赤に乗ってるけどちょくちょく車に疎い人からはフェラーリいいねすごいねとは言われるからアバルトエンブレムの効果は結構あるかもw

もちろんND乗ってる時は言われなかったし
124の存在感は独特

2速3速でフルスロットルなんて気持ちいいよ
170psでも充分だと思える

山道とかでも車間キチンととって煽ってるわけでも無いのによく道開けられるわ
でも先行ってもマッタリ走りたいのにと思うことが多々ある

352名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 6ead-JDCB)2018/02/14(水) 19:41:00.24ID:lBn3o3Sv0St.V
cbやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
http://2chb.net/r/bouhan/1516500769/

353名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 4618-3MvJ)2018/02/14(水) 19:50:53.45ID:nQCMlMZ10St.V
いろいろ参考になりました。
アバルトで時速160キロで危険な挙動もないだろうし、出しても140キロならふらつかないだろうし、イタリアデザインのフロントマスクなら、存在感あるだろうし。
あとは試乗してATで検討します。

354名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 0H92-jA6l)2018/02/14(水) 19:51:30.43ID:mG+1gXOCHSt.V
娘にもMT運転させりゃいいのになんでそこでAT選ぶんだ。若いんだからすぐ慣れるだろ

355名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W e1fa-eUPV)2018/02/14(水) 20:27:12.65ID:Gh2O4R7D0St.V
まあ、一緒に寺行って試乗もさせて考えたら良いんじゃないかな?
お父さんなら愛娘に危ない思いさせたくないだろうし。

356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd81-/eZF)2018/02/14(水) 22:08:30.13ID:8GMuENsj0
逆に前の車を煽ってるわけじゃないけど、よく道を譲ってくれるよ。
こっちはのんびり走ってるのに。
595のころはこんなことなかった。

357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d723-p2P0)2018/02/15(木) 00:17:30.65ID:rX53Mk640
うちは妻がAT限定で、どうしても妻の車を借りないといけないシチュエーションがあるので、仕方なくATにしたけど、これはこれで楽しいよ。

358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9736-Z2ua)2018/02/15(木) 00:22:39.59ID:I03XNu4W0
自分の車はMTじゃないとイヤだけどATを馬鹿にするやつと関わるのはもっとイヤ派

359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-1ZU3)2018/02/15(木) 00:56:50.92ID:LSLRQ/lRM
>>358
珍しく皆さん真面目なご意見多数と思うんだけど…。

360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp0b-Z2ua)2018/02/15(木) 06:10:31.06ID:twqtGtwEp
俺は散々迷ってMTにしたけど、まぁ正解だったかな
慣れるまで信号待ちで軽にも置いていかれる低回転の非力さに泣いたけどw
しっかり踏んで丁寧に繋ぐって基本を覚えてきたら楽しくなった
エンジン特性は多分トルコンATと合ってると思うし、ATって選択肢も決して悪くはないと思うけど

361名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-bVi4)2018/02/15(木) 06:40:40.10ID:DsytXINxa
サーキット行かない
ツーリング主体
自分以外の家族でMT扱えない人も運転する
リセールはMTと比べたらやや低いかも知れないが拘らない

スポーティカーに対するMT信仰や固定概念は自分も有るけどこの条件に合うならAT有りだと思う。人それぞれなんだし。
試乗して都市高速軽く流したけど楽しかったよ

362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f18-F14S)2018/02/15(木) 10:50:38.20ID:YTrx7vkH0
MTなんて慣れるしMT設定の車が珍しいのにMT選ばない理由なんてないよ
しかも2ドアオープンの趣味車だぞ

田舎でMT軽トラ乗ってるおばあちゃんなんて幾らでもいる
MT扱えないとか五体不満足じゃない限りちょっと信じられないな

363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9736-G2TP)2018/02/15(木) 11:08:08.43ID:/+1z+l4P0
また障害愚弄発言か

364名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-Khrr)2018/02/15(木) 11:15:51.45ID:7rY8X9Ita
>>362
人類全てが寸分違わず同じ身体特徴、運動能力・経験etcを持って共有しているなら正解だけどそうじゃないでしょ

365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f18-F14S)2018/02/15(木) 11:49:34.42ID:YTrx7vkH0
>>364
やるかやらないかの違いで
人としてそれに向き合って挑戦するかしないか
楽したいんなら2ドアオープン選ぶ道理なんて無いと思う
うちは5人乗りATと124MTだけど
限定解除した娘が124MT楽しんで乗ってるよ

新しいことに挑戦させるのも親の気概だと思います
スマホ触ろうとしない老人じゃ無いんだからさw

366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9736-G2TP)2018/02/15(木) 12:31:37.49ID:/+1z+l4P0
じゃ他者との共存に挑戦しろよ
その上でオリンピックに出場しろよ
さらにノーベル賞狙えよ脳みそあるなら

367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-LBh/)2018/02/15(木) 12:45:39.41ID:a6b/tBYRd
うちの娘は高速でサンルーフ開けてるだけでうるさいから閉めろって言ってスマホいじってるからなぁ。
MTオープン強要したら嫁の車しか乗らなくなるな。
娘の運転でロードスター乗る夢は実現しない。笑

368名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-Khrr)2018/02/15(木) 13:07:03.73ID:7rY8X9Ita
>>362
田舎で軽トラ転がせる婆様が124のMT運転出来るかどうかはまた別の話だよね?
車の形状に着座位置から視点や用途に運転時間が全く異なるんだから
自動車運転出来る人間なら誰でも大型トラックから戦車に新幹線まで運転出来るってな事言ってるようなもんだ

369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f18-F14S)2018/02/15(木) 13:21:26.03ID:YTrx7vkH0
>>368
少なくとも軽トラ運転できて普通車のMT運転出来ないなんて人は聞いたことないな

370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-LBh/)2018/02/15(木) 13:22:32.31ID:QTWormyld
この手の軽量オープンはロータスエランみたいな旧車の復刻版みたいな車。
余計な機能は省いて軽くして車の基本的な動力性能だけで操るのが好きな人には受けるけど、
旧車なんてどうでもよい最新技術が欲しい人にはおもちゃに見える。
MTにこだわるのも旧車にATなんかないのもあるだろうし。
旧車的なシンプル軽量オープンの魅力がわかる人だとよい車だなと思うけど、興味ないならおもちゃに見える。

371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-LBh/)2018/02/15(木) 13:37:02.52ID:QTWormyld
個人的にはマツダロードスターが重くなり顔がマツダのデザインになり電動ルーフになって魅力なくなった。
ノスタルジーを感じない。
本当はアルファロメオのスパイダーが理想的。
昔BMWのショールームにそんな車があった記憶があるけど消えた。
そんな中、124というイメージに近い車が出た。
アルファロメオスパイダーでないのが残念だけど、選択肢に入るが、娘に運転させるにはATは譲れないので相談に乗ってもらったしだいです。

372名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-Khrr)2018/02/15(木) 13:39:58.04ID:7rY8X9Ita
>>369
うちの田舎の祖母(70)は軽トラも乗るし普段1.5Lの日産のMT車運転するけど、俺の124のMT運転する?
て冗談で聞いたら全力で拒否ったぞw
曰く、目線低い腰が痛くなりそう怖いとね。
重ねて言うけど100人が100人とも同じ事が出来る、同じ意見を持つなんて無いからね

373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-2pHU)2018/02/15(木) 14:24:52.39ID:l+DveHnf0
出来る出来ないじゃなくやりたいやりたくないの問題やろ

374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf18-LBh/)2018/02/15(木) 15:02:44.91ID:uRCSYn330
今の時代はカーブでもハンドル握らないで車が勝手に曲がる技術を追求してるからねぇ。
MTとか走らせる喜びとかメーカーが忘れてしまった。

375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-Z2ua)2018/02/15(木) 15:02:58.93ID:1Bf6uXS2p
どうでもいい

376名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-T3WU)2018/02/15(木) 22:32:31.83ID:an1TlpqRH
軽トラと同じ運転感覚ではないだろうけど、健康体で能力的に124スパイダー含むMT乗用車を運転できない人がいるとは思えないな
結局は何か理由をつけてMT運転しないだけでしょ。タイムアタックするような車じゃないしこれでAT選ぶ人はなんで普通のコンパクトカー買わないの?と思う
2シーターとか荷物積めない不便は許容するのにシフトノブガチャガチャする手間はかけたくないって意味不明だ

377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d736-zLFV)2018/02/16(金) 00:17:06.21ID:WJ/AGPZe0
違うの。。
きっと、車なんてMTだろうがATだろうが何だっていいんだよ。
ってか、自動運転の124があればそれでもいいんじゃないかな?

なんとなく外車乗ってみたかったんだよ。
これ安いし

378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1732-1VRC)2018/02/16(金) 00:58:39.56ID:hl+7mMkI0
>>376
なんかMT乗りってこんな奴多いよな。
俺もMTだけどこんな奴が多くて逆に恥ずかしい。

379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcb-UlrW)2018/02/16(金) 06:50:59.92ID:F/gWUtA9M
運転する前にスポーツモードに切り替えるのもめんどくさい奴らだぜ

380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1b-x2sT)2018/02/16(金) 07:40:47.14ID:AKHlyGrsM
MTかATかで悩んだクチだけど
ここで聞いて結局MT買った

教習所以来だったから納車日はエンストしてATにしておけば良かった騙されたって思ったけど
何回か乗るうちに慣れてきて面白くなって
きた
飽きっぽいから1年で乗らなくなるか乗り換えてしまうんだけど乗る度に楽しくなって1年以上経った今でも飽きてないよ

ここでATかMTか聞いてる時点でATに負い目を感じてるわけだし中古市場でATばっかりなのって結局ATはつまらないって事だと思う

心底AT選ぶ人はこんなとこで聞いてないでしょ

381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-fcV9)2018/02/16(金) 09:46:15.15ID:KA9K8qTRp
今までずっとMTだったけどこの車で初めてATを選んだ
なんとなくパドルシフトを使ってみたかったのでw

382名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-LBh/)2018/02/16(金) 12:38:40.19ID:F+fIZ2DGd
MTかATかなんて買ってしまえば楽しい車なのは同じだね。
ユーノスロードスターからBMW525iに乗り換えたらハンドル切っても曲がらない、重いで楽しくなくなった。
静寂、体感速度はマイナス40キロ、180で余裕で安定、他の車が道を開ける、ベンツが高速でランデブーしてくれるのは525iのメリット。
でも楽しいではなく運転する快感でしかない。
乗ってどこか行こうと思えたのはロードスターだったね。
手放す時に寂しかったのもロードスターだった。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-QRmp)2018/02/16(金) 13:23:40.08ID:1eJfYN/Wp
ATMT両方楽しいけどどちらのほうが楽しいかと言ったら圧倒的にMTだね
ATしか設定されてないならまだしも、楽しむためにこの車を買うのにMTを選ばない奴はバカだね

384名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-bVi4)2018/02/16(金) 17:19:15.65ID:MB9H+NwOa
一々五体満足だの、馬鹿だの余計な一言付けなさんなや

385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf18-LBh/)2018/02/16(金) 17:35:40.40ID:pY7V0X5E0
東京だと66%がAT限定免許。
女性は85%がAT限定免許。
MT車の登録比率は1.5%。
年々AT限定免許は増えてるしね。

386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1732-1VRC)2018/02/16(金) 19:03:06.49ID:hl+7mMkI0
ちなみに石川県ではMTよりATの方が下取り高い。
もっとも新車もATのほうが高いけど。
中古で124は売れないしまだATの方が需要あるらしい。
まあでもこんな車リセールバリューなんて考え買う奴なんていないよな。

387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1b-x2sT)2018/02/16(金) 19:11:49.98ID:AKHlyGrsM
嘘松
リセールバリューはNDより高いのに何言ってんだって感じw

388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f18-F14S)2018/02/16(金) 20:19:29.46ID:7nVyBdim0
グーとかで登録されている中古の1番安い124はATだな
46台中MTが18台残り28台がATで
石川県ではATが高いってのはないな
だいたい新車販売で15万ATだけ値引きしてたの知って言ってんのかこのバカは
趣味車ってのはなMTの方がリセール高いもんなんだよ
ヴィッツとかフィットじゃあるまいし

389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7fa-Khrr)2018/02/16(金) 20:29:13.49ID:k9r4uZJi0
リセールはちょっと期待して買ったけどS2000ほどは付かねーだろうなぁと思ってる
S2000最終型5年半落ちで350万で売れたよ。距離2万行ってなかったからだけど

390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa7-Z2ua)2018/02/16(金) 22:34:11.61ID:e/xpIeRy0
5年で2万乗らないとか、買う意味ないレベル

391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-zLFV)2018/02/17(土) 07:15:56.21ID:DOUY7gENa
セカンドカーだったら
そんなもんでしょ?

年間4,000kmも走ってる。

392名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-bVi4)2018/02/17(土) 14:22:01.13ID:kGMYrAgia
仕事で使う車は月4000kmペースで走るけど124や今まで乗って来た趣味車は週一しか乗らないからあまり距離伸びなかったなぁ
勿体ないと言えばそうなんだけどね

393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b781-XEOw)2018/02/17(土) 15:58:56.95ID:guK1jBqa0
おれ124趣味車で1年2万km

394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-x2sT)2018/02/17(土) 17:41:08.85ID:53mI38bMM
趣味車距離乗れない人は貧乏暇無しなだけってじっちゃんが言ってた

395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf18-LBh/)2018/02/18(日) 01:35:01.74ID:eCCegRNA0
田舎と東京大阪などでは車の使用頻度はちがうしね

396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9736-Z2ua)2018/02/18(日) 01:50:57.62ID:b/gv4Drb0
買ったらどう乗ろうと買ったやつの勝手。

397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-bVi4)2018/02/18(日) 19:32:57.24ID:0J8NP1cna
ABARTH124spider part7 	YouTube動画>15本 ->画像>13枚
ABARTH124spider part7 	YouTube動画>15本 ->画像>13枚
ABARTH124spider part7 	YouTube動画>15本 ->画像>13枚
ABARTH124spider part7 	YouTube動画>15本 ->画像>13枚

ヨーロッパで124GT?と呼ばれるクーペ型の開発車両らしきのが目撃されたそうな

398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f18-F14S)2018/02/18(日) 21:12:12.56ID:5VIkubDD0
いつのネタだよw
ただの後付けハードトップの開発車両ってだけなのにw

399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9736-JXdV)2018/02/18(日) 21:16:30.33ID:lFDvmdoL0
ハードトップになるだけやで。

400名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-bVi4)2018/02/18(日) 21:39:08.91ID:QtZKH3qna
すまんな
ていうか124クーペって本当に出るんだろうか

401名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-C6P9)2018/02/19(月) 01:49:50.97ID:HWR5sCy9d
買ったらどう乗ろうと買った奴の勝手とか言う奴は、9割が包茎ってじっちゃんが言ってた

402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9736-G2TP)2018/02/19(月) 07:55:01.95ID:blqFFKkI0
じっちゃんが包茎疑惑

403名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-I54T)2018/02/19(月) 20:28:21.60ID:zUmsdcWzM
つ…包茎

404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-1ZU3)2018/02/20(火) 00:24:36.56ID:nhc1EbdoM
皆さんタイヤ空気圧なんぼほど?

405名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QKr/)2018/02/20(火) 09:24:38.34ID:pdEGrNXKa
>>404
新車の状態で3キロ入ってた そのまま乗ってるよ

406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-4H+m)2018/02/20(火) 09:34:33.35ID:qhoEL3ad0
なんか定価が10万上がったな。
なんか装備増えた?

407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-ZOQc)2018/02/20(火) 12:33:50.41ID:ekAehfBWM
>>404 街乗りなら標準指定空気圧が一番具合良いと思うので、私はその通りにしてます。

>>406 FIATの部品価格の改定(20%upのパーツも有り)があったので、本体価格も上がってしまった。

408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf18-LBh/)2018/02/20(火) 16:17:56.63ID:FWEWNXV10
なんかカスタムしてATシフトのブーツでATパネル隠せるみたいだね。
見た目誤魔化せるなら、本人ATでよいなら問題ないね。
いろいろ話しかけられてごちゃごちゃ言われるのが嫌なだけだから。笑

409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-2pHU)2018/02/20(火) 16:36:31.09ID:QhA5y0W70
ATで良いなら隠す必要無いし
寧ろわざわざ隠してたらコンプレックス産業丸出しでカッコ悪いやん

410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf18-LBh/)2018/02/20(火) 16:43:22.51ID:FWEWNXV10
話しかけられてMTじゃないとうんたらかんたら言わそうだから気分悪くなるくらいなら誤魔化す。
見た目わからないなら本人満足なら問題ないね。

411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp0b-Z2ua)2018/02/20(火) 16:53:53.29ID:KlRYezXFp
パドルも折らないと

412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-4H+m)2018/02/20(火) 17:06:28.78ID:qhoEL3ad0
>>407
マジすか。
そんじゃ上がる前に契約出来てすごいラッキーだわさ。
やったぜ!

413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d736-zLFV)2018/02/20(火) 17:11:35.26ID:LZwo708Z0
>>411
それ重要!

414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9736-G2TP)2018/02/20(火) 18:27:30.93ID:ski2pWId0
いろいろ触ってたら中古に出回るとき安値で売られそうだし
お前らの思う壺だなw

415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b781-XEOw)2018/02/20(火) 19:10:49.73ID:ilGCYO1O0
>> 410
ATwww

なんて、2ちゃんや掲示板で騒いでるやつなんか、面と向かって文句いえないから大丈夫。

416名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-R9g8)2018/02/20(火) 21:08:23.28ID:9s7eHb/Vd
AT乗りのコンプレックス
ハゲがカツラかぶるようなものか

417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9736-G2TP)2018/02/20(火) 21:41:03.62ID:ski2pWId0
コンプレックスってw
パドルシフトのやっかみがウザいだけ

418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f767-2H/C)2018/02/21(水) 00:01:04.11ID:dA1Dfik00
トルコン

419名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-C6P9)2018/02/21(水) 00:03:59.82ID:+/QgDLMid
ATを隠したくなる気持ちはわかる。124のATは包茎よりも恥ずかしいってじっちゃんが言ってたから

420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-bVi4)2018/02/21(水) 00:17:47.85ID:zbJqbANUa
>>416
ビーマイベイビーマイベイビーマイベイビーマイベイ

421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9736-Z2ua)2018/02/21(水) 02:11:31.98ID:QGsaRtfS0
歳のバレる書き込みをw

422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f18-F14S)2018/02/21(水) 03:14:04.33ID:OUKMYxfa0
ATはモッサリしてて受け付けんかった
パドルの反応も遅れ気味でダイレクトじゃ無いし
NDより重くてエンジンは低速トルクないのにトルコン介してもモッサリはどーよって感じ
だったらMTでクラッチ操作で楽しむ方が楽しい
だいたい無駄を楽しむ車なんだからMTなんて現代では最高に無駄なんだからこの上ない贅沢のはずなんだけどね
効率的に動きたいなら運転支援機能付きの車にでも乗ってなっさいってこった

423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-x2sT)2018/02/21(水) 07:37:35.91ID:3oIrkQgpM
うちの会社でもAT限定免許はカタワ免許って言う人居たわw
商社なんだけどイタリア行ったとき同行した新人がAT限定でレンタカーがMTしかなくて上司が運転して帰ってから笑い話にされてた

124って車好きが選ぶような車なのにAT乗ってるってのは車好きぶんなよと思ってしまう

424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9736-Z2ua)2018/02/21(水) 09:01:11.88ID:9FRIca970
ホントお前ら心狭いな。
別にどうでもいいだろMT好きなら自分がMT乗ってりゃそれで。
他人がどうしてようがお前らに妨害する権利はない。
お前らのせいでMT乗るやつは道端でいきなりケチつけてくるキチガイみたいなイメージになって恥ずかしいわ

425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-2pHU)2018/02/21(水) 09:02:33.12ID:y5ycFmaj0
俺が免許取った頃は限定免許はカタワって感じだったけど今は違うじゃん?
時代の変化に対応出来ないそいつの方がぶっちゃけカタワ

426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9736-G2TP)2018/02/21(水) 09:22:00.74ID:TVIckDnA0
ATMTをヘイトスピーチと絡めて話をする神経
ヒトを片端発言する職場
底辺すぎる生活なんでしょうね
ATの価格差を用意できないんでしょうか
怖ろしくなる憎み具合

427名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-C6P9)2018/02/21(水) 10:17:14.18ID:+/QgDLMid
まずAT乗りは包茎バリのダサさを自覚するべきってじっちゃんが言ってた

論点はそこ、つまり包茎はカタワってじっちゃんが言ってた

428名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Khrr)2018/02/21(水) 10:39:24.36ID:pG/CTWyZa
>>427
包茎乙

429名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-bVi4)2018/02/21(水) 12:49:21.52ID:ZoARfwxKa
何回包茎言うんだよw
どんだけ包茎にコンプレックスあるんだwちょっと笑ってしまった

430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f18-F14S)2018/02/21(水) 21:03:00.31ID:OUKMYxfa0
>>426
ATは値引きしてたから実際はMTより安かったんだけど新車見積もりしたか?
在庫車なら30万引き言われたぞ
オーダーで15万引き
MTはFCAに日本割当分が中々生産しないとかで値引き無しだったが
今は知らんが中古車の価格見れば火を見るよりも明らかだが

431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5781-XEOw)2018/02/21(水) 21:05:16.31ID:gMGylBZP0
>>423
「車好き=MTに乗る」ってのはどこかに書いてあるのか?

432名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-bVi4)2018/02/21(水) 21:36:52.57ID:bByH6vxpa
>>431
現行GTR乗りは車好きじゃない事になるな

433名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-LBh/)2018/02/21(水) 21:43:08.83ID:/ONZYbf2d
面白いだろ?
ロードスター乗りには異常なMT信仰が昔からある。
ほとんどの車がAT化してもMT信仰は変わらず。
それは昔からだし、ロードスター乗りが124に来るから124もそうなる。
124AT乗りは面倒くさい連中から絡まれるわけだ。

434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f18-F14S)2018/02/21(水) 21:46:36.75ID:OUKMYxfa0
現行GTーRの性能でMTは市販出来んだろw
そんなんもわからないからバカにされるんだろうな

435名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-bVi4)2018/02/21(水) 21:54:05.37ID:bByH6vxpa
>>434
MTより速く走る為のDCTだと思ったけど違うの?

436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5781-XEOw)2018/02/21(水) 21:55:11.32ID:gMGylBZP0
>>434
「車好き=MTに乗る」ってことなら、車好きは現行GTRには乗らないって言いたいんだよ。
市販できるとかできないとかそういう話じゃない。
論点がズレてる。

437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-LBh/)2018/02/21(水) 21:56:55.57ID:/ONZYbf2d
BMW乗りには耳が痛いな。
駆け抜ける喜びはBMWはないことになる。笑

438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f18-F14S)2018/02/21(水) 22:02:31.26ID:OUKMYxfa0
>>436
車好きならMT設定があればMT選ぶだろ

439名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-T3WU)2018/02/21(水) 22:04:27.42ID:VHQexAdoH
GT-RにMTがあったら遅くてもいいからMT選ぶよ。コルベットだってそのためにMTがラインナップに残り続けているんだろう

楽しみとして車を運転するならクラッチ切って自分でギアを選ぶ自由があった方が絶対に良い
もともと2人しか乗れない、荷物積めない、乗り降りしにくい、夜なら対向車のヘッドライトが眩しい、うるさい、不便だらけの車
そのデメリットを承知でした上での趣味車なのに、ギアチェンジだけ便利さを優先する気持ちが全然わからない

440名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-C6P9)2018/02/21(水) 22:08:50.87ID:+/QgDLMid
BMもM2、M3皆
マニュアル選ぶ、AT選ぶのは包茎たけってじっちゃんが言ってた

441名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-vsVp)2018/02/21(水) 22:22:41.69ID:Qk/oL1sVr
>>440
ソースくれよ、包茎と自演の好きなホモの兄ちゃん
ちなみにM2のMT日本に入ったの後からだけどな

442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f18-F14S)2018/02/21(水) 22:23:09.90ID:OUKMYxfa0
MTで運転が煩わしいとか思うんなら
本質的に車の運転が好きじゃ無いんだろうよ

443名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-LBh/)2018/02/21(水) 22:27:09.93ID:/ONZYbf2d
相変わらずロードスター乗りはキモいな。
やっぱり124はやめとくか。
4のカプリオレか、頑張ってSLだな。
オートマだけど。笑

444名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-C6P9)2018/02/21(水) 22:30:10.63ID:+/QgDLMid
前のコルベットZ06はMT設定しかないし
ダッジバイパーもMTしかない、包茎やチンカス、オカマなど誰が乗っても速いのが現行GTRやDCTであります、車好きから見てR34、32乗ってる方が車好きであります。が論点はそこじゃなく124AT乗りはダサ包茎か否かだぞってじっちゃんが言ってた

445名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-C6P9)2018/02/21(水) 22:34:32.79ID:+/QgDLMid
>>441
だからどうした?ってじっちゃんが言ってた。普通に平行で買えるだろってじっちゃんが言ってた

446名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-bVi4)2018/02/21(水) 22:35:56.20ID:taqFQksZa
>>444
つまりお前は何の知識のカケラもないじっちゃんのチ○カスなんだなw

447名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-C6P9)2018/02/21(水) 22:44:28.90ID:+/QgDLMid
えぐいほどダサいのがおおおおおオートマ124だぞって、ばあちゃんも言ってたw

448名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-LBh/)2018/02/21(水) 23:05:30.49ID:/ONZYbf2d
そう言えば子供生まれてロードスターからBMWに乗り換える時に、M3どうよ?ってディーラーに聞いたら子供乗せる車じゃないですよ!と言われて諦めた。
124は良い車だけど乗り手がロードスター乗りと変わらないな。
今度高速で見かけたら張り付いて160まで追いかけてみるかな。

449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9736-G2TP)2018/02/21(水) 23:08:38.31ID:TVIckDnA0
>>447
とうとう我慢できなくなったかw
お前見積もりどうこうの前に結局買ってないだろ
てか買えないんだよな
パドルがもっさりなのは回してないからだよ
パドルだってタイミング合わせられなきゃ反応悪くなるさ
お前ミッションも下手くそなんだろうな

450名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-C6P9)2018/02/21(水) 23:22:59.09ID:+/QgDLMid
>>449
はい!ちんかす君のファビョり頂きましたーw顔真っ赤だぞw
何度も言ってるし、みんからにも登録し124MTに5LのMT乗ってますがw

トルコンおおおおオ〜トマのしっかりタイミング合わせてパドル操作www

がががか、ガン...ばってねw(呆w

451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-1ZU3)2018/02/21(水) 23:34:48.18ID:VWBFmKSiM
>>450
自己紹介ありがとね。

452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-C6P9)2018/02/21(水) 23:56:17.15ID:+/QgDLMid
結論はでた、124ATは包茎であり、オカマであり、車で例えるならBMのFFバリのダサさwアルヴェルワゴンのDQN自慢マイルドヤンキー!ホームラン級のダサさだって、じっちゃんが言ってたwww

453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a636-YHbr)2018/02/22(木) 00:44:26.68ID:yUakcKtC0
うわ面白

454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-sPXD)2018/02/22(木) 05:10:29.84ID:GORwtS/Ca
まあ案の定のbossだよね
包茎じいちゃんのチ○カスくん

455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e18-YWD7)2018/02/22(木) 08:32:05.50ID:PHMsrJNd0
健常者なら86/BRZでもATw
なのにバカだな

456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce02-NvmX)2018/02/22(木) 10:14:42.96ID:AE6BZ1N70
>>448

124海苔でもないのにわざわざここに何しにきてるんだい?
んでなんで160限定で張り付くんだい?
230まで張り付いたらええやん。

457名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-/fjY)2018/02/22(木) 10:44:57.08ID:gg6lTJ0id
>>456
久しぶりにオープンカー乗りたくて検討中だから。
どんなもんかと見てると20年前のロードスターと乗り手は変わってないなと思えてきた。
多分その層が年重ねて124に流れてるんだな。
昔から面倒くさい連中が多い。

458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa11-we/Z)2018/02/22(木) 11:47:24.51ID:GtgbGm4ta
何スレも前から自称マスタングだのZ4だのロータス乗ってるって奴が度々ロードスターとの対立煽りやってるよなw

459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b736-86rg)2018/02/22(木) 12:39:56.61ID:Jd0s24BE0
160までしか目盛りないんだよ察してやれ
20年たってもロードスター買えなくて
ロードスタースレで粘着してたが叩きのめされて
まったり進行の124なら荒らせるかと張り付いてると

460名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-/fjY)2018/02/22(木) 12:47:13.46ID:gg6lTJ0id
相変わらずキモい奴オープンカーなロードスター乗りは。笑

461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e18-WzJo)2018/02/22(木) 12:50:12.61ID:PHMsrJNd0
ATはマジ中古投げ売りだね
4000キロのBOSEローンチが318で出てるw

462名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-sPXD)2018/02/22(木) 13:10:06.12ID:nWDSZC2xa
>>460
悔しいの?ちゃんと日本語の文章も考えられないくらいに

463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce02-NvmX)2018/02/22(木) 17:38:12.55ID:AE6BZ1N70
>>459
そういうことかwww
メーター160までしかないからか。
BMW乗り名乗ってイキッってる割にはビビって160までしか出せないのかと思ってた。
すげぇ腑に落ちたワロス。

464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b736-86rg)2018/02/22(木) 18:01:17.42ID:Jd0s24BE0
>>463
よく読んでみ?
「ロードスターからBMWに乗り換える時に、
〜〜〜諦めた。」
BMww乗ってないw

「今度高速で見かけたら張り付いて160まで追いかけてみるかな。」
煽る、抜く、ではなく張り付き追いかける
うちの車で走ってると小学生が追いかけてくるけど
こいつにとってはこんな憧れの対象なんだな
あんまり邪険にしないでおこうぜ
サソリ乗りだけに蛇蝎のごとく嫌っちゃいかんわw

465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfd-coEo)2018/02/23(金) 07:38:00.56ID:wYkoaUcqM
250のバイク乗りだろうな
しかもビッグスクーターと見た
残念だがビッグスクーターなら160まで刻まれてても良くて130までしか出ないぞw

466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ec83-euXf)2018/02/23(金) 08:08:55.01ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TPS7A

467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce02-NvmX)2018/02/23(金) 09:49:03.90ID:pgaSbAJS0
>>464
ということは文章もまともに書けないアホなおっさんなんだなw
子供もいるのにw
「ロードスターからBMWに乗り換える時に」
と書き始めてるのに結局換えてないのかよ。
M3は買えなかったけど違うシリーズのってんのかと思ってた。

468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3255-QcZf)2018/02/23(金) 21:12:07.17ID:MtLpyfHe0
>>466
俺、普通のPCしか持ってないわ

469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-Xgta)2018/02/24(土) 13:48:27.06ID:vQNb8WS5d
>>461
中古車安かったから思わず買っちゃった。
オプションまずまず走行100km未満の新古車 320マン。

470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM88-CpSV)2018/02/24(土) 14:43:52.08ID:yip8Ind5M
>>469
お安い!!MTならさらにすごいー

471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0881-bjIc)2018/02/24(土) 19:40:36.82ID:JM2XoYqf0
なんでMTだとすごいの?

472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa11-rZLs)2018/02/24(土) 21:07:33.25ID:ILqtTE5Ba
MTのが中古価格が高いから

高いMTがその価格なら すごいってことじゃないかな?

473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW daa7-YHbr)2018/02/24(土) 21:55:39.71ID:Np9iTCVY0
>>469
おめでとう!良い色買ったな!

474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7974-rE5E)2018/02/25(日) 08:06:23.51ID:4TMXMUPf0
ATだったとしても安い!

475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM36-btux)2018/02/25(日) 10:51:10.15ID:hJYpMn0QM
MTでも五年落ちまで待てば200万きるかな?
150万くらいまで行く?
(´・ω・`)

476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6204-Xgta)2018/02/25(日) 13:26:54.82ID:2aROOenS0
469ですがATだよ。
もともとAT狙いだったから安くてラッキーでした。
オープンは二台目だけど、やっぱり良いね。

477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1c57-x4Or)2018/02/25(日) 14:11:38.85ID:/HpljvKG0
いい色買ったなおめ

478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e32-f0ks)2018/02/25(日) 18:11:47.10ID:yUiMQG1P0
寺の営業が言ってたけど何故か新車はMT、中古はATが売れてるらしいんだよね。
こういう車のMTは新車じゃないとヤダってこだわりがあるのかな?

479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-sPXD)2018/02/25(日) 18:38:54.95ID:LnyIC4a0a
>>478
スポーティカーはMTじゃなきゃ!信仰は未だ未だ根強いとは思うけどね
スポーティ以前に最近はMT自体が絶滅危惧種な訳だけど

480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5a-coEo)2018/02/25(日) 18:48:28.53ID:ERNvYBlaM
>>478
AT安いからやで
新車でもAT即納出来ることが多いし
だったら中古か新古でお得な方がええやんってなるやろ

481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0881-bjIc)2018/02/25(日) 23:37:46.79ID:EhjROVxv0
>>スポーティカーはMTじゃなきゃ!
スポーティカーにも2種類あって、速さを求める人はAT、操るのが楽しいと言う人はMTを選ぶ

482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e32-f0ks)2018/02/26(月) 19:15:10.62ID:hxpxEpb70
AT限定免許だけどオープンカーでなるべくみんな乗ってないのがいいから中古の124探してる。

483名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-rE5E)2018/02/26(月) 20:27:51.26ID:HtQHJk8Wa
>>482
Dの試乗車ならATがほとんどだろうからタマ数はありそう

484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 70a7-DAvH)2018/02/27(火) 02:45:32.83ID:vwRD0T0/0
DCTだったらAT選んでたかもなぁ

485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-sPXD)2018/02/27(火) 04:40:00.45ID:P3BGwUWba
>>483
今月初めに点検でD行ったら最近やっとATの試乗車入って来たと言ってたよ
俺が行ってるDだけかは知らんが

486名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-xURG)2018/02/28(水) 19:18:29.40ID:0VighOYtd
AT試乗するなら、パドル操作は
3000回転以上回してみ、キビキビシフトチェンジする
2000回転前後は、逆にモッサリ

487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spdb-eDwh)2018/03/01(木) 14:42:55.37ID:QGH10BKXp
https://www.autocar.jp/news/2018/03/01/272883/
ついにDHT出ちゃった…
後付けできなきゃ買い替えだ

488名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-HBHb)2018/03/01(木) 15:31:00.85ID:aIYlKPXgd
>>487
これ、外したルーフはトランクにでも収納できるの? 写真を見る限りでは無理っぽいけど.

489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-/Wie)2018/03/01(木) 15:32:10.74ID:OZcg4jXsd
基本的に天気の良い日に家で外して外出だろな

490名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-j0yU)2018/03/01(木) 15:47:41.78ID:f0nV6sDHa
>>487
デフォッガー付きって事は後付け難しくね?

491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-HBHb)2018/03/01(木) 16:41:05.79ID:aIYlKPXgd
>>489
だよねえ。これなら個人的にはいらないかな。

492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f4b-HVI3)2018/03/01(木) 20:42:31.05ID:B2Mm2iYF0
脱着式HTだからオリジナル幌残したままいける奴でしょ
昔のロードスターならほとんどのにオプションかアフターで設定されてた

493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-lGE9)2018/03/01(木) 20:50:11.85ID:Mm3XaWG80
ん?そんなに気軽に変えれるもんじゃなかったはずだけど

494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df81-JoCE)2018/03/01(木) 21:11:04.49ID:sEzi47yW0
ロードスターのって結構重いよね?
124のが軽かったとしても、結局付けっぱなしになりそうだなぁ

495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-56gG)2018/03/01(木) 22:52:36.01ID:WueON+ecM
これ一人で取り外し出来ないだろうなあ。
ロドスタとS2の脱着手伝ったことあるけど
一人では無理だったし。

自分には幌でお手軽に開けられる方があってそう。
ホイールはこっちのが好みだけど。

496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df81-JoCE)2018/03/01(木) 23:04:34.27ID:sEzi47yW0
>>ホイール
OZのウルトラレッジェーラみたいだね。

497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2f-MAaM)2018/03/01(木) 23:42:05.57ID:AdawUIwm0
>>490
ロードスターのDHTもデフォッガー付きだけど、配線をカプラー1つで脱着可能になってたよ。配線外すの忘れてDHT無理やり外したら配線切断しかねないけどね。
ロードスターのDHTは男としては非力な方の自分でも1人で脱着可能だったよ。結構疲れるけど。それよりも外したDHTの置き場所が問題。家の玄関に置いておける大きさではないので、ガレージ付きの車庫が無いと厳しい。

498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2f-MAaM)2018/03/01(木) 23:46:01.37ID:AdawUIwm0
>>497
ガレージね。車庫は余分だった

499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2f-MAaM)2018/03/01(木) 23:51:43.24ID:AdawUIwm0
>>497
1人でのDHTの脱着は難しく無いけど相当疲れるし面倒。基本2人でやる作業。脱着手伝ってくれる家族が居ないと、外すのが面倒で結局ずっと付けっぱなしにしてしまうのがオチになってしまうレベル。

500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-j0yU)2018/03/02(金) 05:56:46.31ID:kHO8NbGKa
>>497
なるほど
デフォッガーは使えない事も考慮して電源になる箇所なんとかすれば現行車でも装着は可能かも知れないかな?
後は固定するマウントやアタッチメントがどうか?
価格は別売りしてくれるとしたら5~60万位かな?カーボンだし

501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-VyaD)2018/03/02(金) 07:30:29.40ID:EgzO8npjM
DHTにしてパワートレイン変更無しとかなめてるのな
4cに積んでるエンジン積めば買うのに
現状ではなんの面白みのないハリボテ車
普通にロードスター買った方が楽しい

502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-j0yU)2018/03/02(金) 07:52:08.14ID:kHO8NbGKa
>>501
買える金有るなら素直に4c買えば良いじゃん?

503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-VyaD)2018/03/02(金) 09:22:47.04ID:H36SRBB8M
>>502
4c検討したけど
一泊旅行すら行けない積載性
乗降しにく過ぎ
横幅広過ぎ
そういうバランスの良さは124の方がいいよ

504名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-wtWO)2018/03/02(金) 10:20:50.39ID:1SsQDZyDa
エリーゼと124の2台体制でドャァ

505名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-j0yU)2018/03/02(金) 10:25:55.22ID:rd8KP5KIa
>>503
>>501さんと同じ人かは分からんけど、
124の4Cと同じ1.8Lエンジン搭載車両はR-GT参戦車両みたいなワンオフはともかく市販車は開発費やマツダ生産て事考えたら出ないと思うんだよなぁ

506名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sabb-j0yU)2018/03/02(金) 19:12:02.14ID:9h5XQEGVa
4cの内装やべーすぎ
そこに金かけてないのは理解するが、やべー

507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6736-PsPR)2018/03/02(金) 19:18:59.67ID:2yMzOHIy0
a110ホスィ…

508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df81-JoCE)2018/03/02(金) 21:11:34.65ID:XNBqW42C0
4Cの幌の脱着も結構面倒なんだよなぁ

509名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-NFWn)2018/03/09(金) 05:37:28.27ID:m975kCGFa
日本ではGT幾らかな?定価450、乗り出し550くらい?

510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3f-K+o0)2018/03/09(金) 08:37:26.54ID:BXhtuGYTM
エンジン変わらないなら要らんわ
ジュリエッタヴェローチェのエンジン積んでくれないかな
それで500程度なら買う
俺としたらオープンスポーツならヒルクライムでジェットコースター要らずの性能が無いと楽しく無い

511名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-NFWn)2018/03/09(金) 11:32:08.39ID:f8v5LORpa
>>510
それで500程度なら


無理だね
エンジンマウント見直し、スポット増し増しやら車体剛性強化、足回りや各部の見直し、etc
に見込める販売台数考えたら600でも出せないと思うわ

512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea81-RAL8)2018/03/09(金) 19:09:59.11ID:TTe+E50X0
そもそも、そんなに売れてる車じゃないからね
バリエーションなんか出さないだろうね
バリエーションだすなら、色変えたり装備を豪華にするくらい

513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bef7-7Gnl)2018/03/10(土) 13:14:10.50ID:Ke7jrvvy0
ヘッドライトの部品代っていくらぐらいなんだろう

514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 733d-uQNk)2018/03/10(土) 16:23:38.99ID:vtcg8njf0
パーツリストとか整備書の販売ってないのかな。

515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea81-RAL8)2018/03/10(土) 16:27:37.72ID:ejn7wl6q0
>>513
LEDで片側10万ほど

516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW be45-vniW)2018/03/10(土) 19:05:02.15ID:zbR0fkoZ0
>>513
ヤフオクにアッシーで出てた気がする。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p573044472

左右どっちなのかはしらんけど

517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM43-7Gnl)2018/03/10(土) 20:21:34.19ID:ah7xoFtCM
ベースグレード買って付け替えればいくらか安い・・・

貧乏が憎い

518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b74-Ny/M)2018/03/10(土) 22:37:14.94ID:x94TmZeH0
EURO COMPULSIONって買えないのかな?買い方がわからない

519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2336-A/UC)2018/03/11(日) 21:55:36.13ID:TI6/hSbb0

520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b74-Ny/M)2018/03/11(日) 23:02:13.14ID:m0ipgQDe0
>>519
そのサイトは見たけど英語苦手で… 試しにカート入れてみたら住所のところで◯◯州を選ぶ欄(多分アメリカ国内って意味だと思う)しかなくて…誰か買った人いないかな?

521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea81-RAL8)2018/03/11(日) 23:10:24.73ID:Ev07uaML0
Countryを「Japan」にしたら日本の都道府県が選択できんか?

522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e18-K+o0)2018/03/12(月) 02:00:34.92ID:01RRoDLw0
だいぶ前にそこでマグナフローのマフラー買ったけど
英語苦手ってw
中学生でも出来るレベルだぞ

523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2336-A/UC)2018/03/12(月) 02:05:11.69ID:TqTg70820
そのレベルなら諦めたほうがいい

524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3fd5-uzqP)2018/03/12(月) 05:48:19.15ID:9eglWxNU0
日本選択できてさらに都道府県まで選択出来るってこんな丁寧な海外サイト珍しいぞ…

525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca02-HFNi)2018/03/12(月) 13:32:33.61ID:oWpVS4yV0
マグナ風呂って車検通る?
通るならモン吉とどっちにするか悩むわ。

526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-NFWn)2018/03/12(月) 13:49:48.58ID:0j4npY4Aa
>>525
怨霊だけなら全然車検通るレベル

527名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-2FCn)2018/03/12(月) 15:07:48.14ID:XCEap4e7a
事故車かよ成仏してくれ

528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3f-K+o0)2018/03/12(月) 16:03:46.30ID:3ZLlMYdaM
>>525
マグナフロー付けたけど
ありがちなフジツボとかHKSの直4の面白みのない音だよ
静かすぎるぐらい
ドレスアップ目的なら輸入すれば10万ちょいで買えるからオススメ

529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-NFWn)2018/03/12(月) 16:18:15.85ID:NF6eNypfa
>>528
住宅街だからうるさいと124買えない
て人が居たけど、そう言う人にはむしろオヌヌメしたいレベルだよね

530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca02-HFNi)2018/03/12(月) 18:17:36.29ID:oWpVS4yV0
>>529
住宅街だからモン吉にするか。
ジジババの眠りを妨げてやるぜヒャッハー!

>>528
見た目は口径が太いから良さげだよねー。
ただ音がつまらないならモンツァにしとくかな。

531名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 2e18-OBci)2018/03/14(水) 18:31:46.07ID:Ztv6a5u90Pi
3000キロ走ったら純正マフラーでも結構音大きくなるね
レコモン付けようと思ってたけどやめたw

532名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MM43-7Gnl)2018/03/14(水) 19:21:38.08ID:Nm0CVDWRMPi
何かありそうな価格

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/15/700020619830180312001.html?utm_source=Android&utm_medium=others&utm_content=text 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)

533名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MMda-vniW)2018/03/14(水) 19:44:56.34ID:DqlecfM/MPi
確かにやすいなあ。
ただワイの赤124さんはエンジンカバー
赤かった気がするけど年式で違うんかな?

534名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 7f81-RAL8)2018/03/14(水) 21:14:20.30ID:IaOmXsw60Pi
>>533
初期ロット?はサソリ付きだね
今は画像のカバー

535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb3d-NFsB)2018/03/15(木) 06:14:28.91ID:xXQKLmZw0
>>534
本当の初期はカバーすら無いらしいよ。

536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5b-WFzr)2018/03/15(木) 07:33:32.01ID:Dckkwzz0M
んな事ないよ
FCA所有最初期もサソリ付いてたし
日本で出回る以前のならすまんが

自分のは2017年の後期製だからアバルトのヘッドカバーなんだけどサソリのヘッドカバーに変えたい
部品発注出来るもんだろうか?
ディーラー行きたくないんだよな
なんかお高くとまってるし
待ってると不具合で来店する客だらけで不安になって来るw
申し訳ございませんって言葉がどこからも聴こえるっていうw

537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-DgBi)2018/03/15(木) 12:19:24.98ID:9d07S6SNa
>>536
俺も同じ立場で(2017 7月モデル)サソリ付きが欲しかったからディーラーで聞いたら注文してもサソリが付いたヤツが来るとは限らないって言われたよ 本当なのかはぐらかされたのかは知らんけど

538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a781-lgQV)2018/03/15(木) 19:00:58.27ID:CEMSlZlm0
うちのはサソリ。
生産がABARTHのカバーに切り替わったのならサソリ付きは難しいだろうなぁ
ヤフオクとかで出てないか?

539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp9f-7Dp4)2018/03/15(木) 19:27:55.35ID:Z/IpzrSKp
みんなサソリ付きがいいだろうし、廃車部品取りでもない限り出てこないだろ。

540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b18-ZsHd)2018/03/15(木) 19:40:29.09ID:Pu/tc4nK0
でもさ契約時商品はサソリだったのに
納車時にはアバルトの文字だけって半分詐欺やぞ

俺なんて1ヶ月以上エンジンルーム開けなかったからあれ?サソリがいない?!ってなったわ

541名無しさん@そうだドライブへ行こう (イモイモ Seb3-xxvc)2018/03/15(木) 20:27:44.08ID:Mh5mVKnSe
っwwナンダソレ
サソリ付きだけど変えてやろうか?てか俺そのうち、カバー売るわw
アバルト文字のシンプルな今のデザインのが断然イイと思うんだがw

542名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-koZv)2018/03/16(金) 07:26:06.86ID:Q1Hqq5pua
ABARTH124spider part7 	YouTube動画>15本 ->画像>13枚
ABARTH124spider part7 	YouTube動画>15本 ->画像>13枚

エンジンカバーはこの2種類が存在すると言う事かな

543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-DgBi)2018/03/16(金) 10:58:27.88ID:sKtDJMbQa
>>541
ご一報を…

544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb36-7Dp4)2018/03/16(金) 12:52:56.37ID:ueGgOKGb0
最初のは熱で反るから変わったという話聞いたけど

545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-DgBi)2018/03/16(金) 16:19:19.41ID:fNrAaEtta
あーこれはサソリがいた方がエンジンルーム覗いた時のテンションが違うね

546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp9f-7Dp4)2018/03/16(金) 17:08:57.79ID:8EenEET+p
2017.1登録の中古だけど、カバーサソリだったよ
いつから変わったの?

547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7136-qWV9)2018/03/16(金) 17:56:41.29ID:/+EkZrZY0
>>546
あーそれ事故車かも

548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7136-qWV9)2018/03/16(金) 18:01:59.93ID:/+EkZrZY0
>>542
てかこの青初期のカラーじゃね?

549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp6f-7Dp4)2018/03/16(金) 18:03:33.82ID:BM0C7VVUp
サソリカバー5万で買うよ
型とってヤフオクで3万で売るから
通報されたらメルカリに移動する
どや?

550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3f-WFzr)2018/03/16(金) 18:52:29.58ID:joHGtUekM
おかしいなうちのカバーは熱くなってもそらないけど

551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-GjLK)2018/03/16(金) 18:54:37.17ID:ZDo0q1EXa
>>549
需要がニッチすぎやしないかw

552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab81-lgQV)2018/03/16(金) 19:49:14.93ID:H39+0G7Y0
>>547
うちのは2017.2登録の新車だけどカバーはサソリだよ。
事故車なのかな?

553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3df7-PYx6)2018/03/16(金) 20:08:54.58ID:rdehKfAf0
>>552
うちは2017.4登録新車、カバーサソリだったよ

554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b18-ZsHd)2018/03/16(金) 21:02:51.99ID:ZxaWNj/B0
>>549
発売から現在まで国内で1500台程度しか登録されていなくてアバルトカバーに切り替わった台数は?
その内の何人がサソリカバーに変えたがるんだろう?
全く儲からないと思うし
サソリカバーはメーカーが供給していないのだろうか?
ちなみに今年2月納車でサソリカバーだ

555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb3d-NFsB)2018/03/16(金) 22:14:04.71ID:NVuUzlel0
カバーが変わったのは、新色が出たあたりじゃないかな。

556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb36-7Dp4)2018/03/16(金) 23:33:01.50ID:ueGgOKGb0
サソリカバーはもう供給されてないとDで聞いた

557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-GjLK)2018/03/17(土) 18:20:00.18ID:ICVBvrlva
今日試乗したんだけど、幌の開閉は思ったよりカタいね
あわよくば走りながら開閉とか思ってたけど、一度止めないと厳しいのかな

558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f36-7Dp4)2018/03/17(土) 18:49:16.36ID:P3jAgZBG0
>>557
慣れりゃイケる
高速とかではさすがにやったこと無いけどw

559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf3-WFzr)2018/03/17(土) 18:54:25.62ID:ztsDgVFAM
開けるのは信号待ちで
閉めるのは高速走ってて出来るぞ
振り返らずに開閉レバー引いて左手で手探りでポップアップした幌の持ち手掴めばいいだけ

急に開閉しないといけないってのは
雨降ってきた時に閉めるだけだろ

高速走行中に開けないといけない動作がわからん

560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f57-hKdO)2018/03/17(土) 19:21:21.66ID:4JHbqTPU0
風でぶわーってなりそうで怖いなw

561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf81-lgQV)2018/03/17(土) 19:43:57.15ID:G2ApjFsj0
高速走ってりゃ雨は入ってこないよ

562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7136-qWV9)2018/03/17(土) 20:42:47.41ID:U/t+Q4X90
ウィンドスクリーン付けたら幌閉めづらくなったけど
冬でも快適にオープンできる

563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb3d-NFsB)2018/03/17(土) 21:10:57.31ID:bhgUSTGr0
走りながらの開閉はやめとけ。
以前、走行中に閉じようとして、風を巻き込んで大変なことになった。
やるにしても徐行くらいにしとく方がいい。

564名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-nTc3)2018/03/17(土) 21:52:39.43ID:JO3BnkcSd
最近この車を知ったんだけど、公式でLEDヘッドランプのオプションとかあります?

565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf81-lgQV)2018/03/17(土) 22:28:22.37ID:G2ApjFsj0
>>564
つ レザーシート/ナビパッケージ

566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-nTc3)2018/03/18(日) 01:15:25.37ID:cMZ6zcp3d
>>565
それに含まれるのかな。どうもありがとー

567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-WFzr)2018/03/18(日) 07:32:41.34ID:wFNK6G96M
>>563
エアプ乙

568名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5b-lCxk)2018/03/18(日) 14:06:16.80ID:tKSErqL0M
宝塚高原ゴルフクラブから大宝塚ゴルフクラブの間で黒の124スパイダーとすれ違ったわ。
かっこよかったよ!

569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab81-lgQV)2018/03/18(日) 15:03:40.20ID:D5Na3UoV0
静岡では久能山で124のグループ(5-6台)が走ってた。
黒も1台いたが、ひょっとしたら新色の青だったかもしれん。

570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-WFzr)2018/03/18(日) 17:43:01.12ID:wFNK6G96M
そんな報告ツイッターにでも書いておけよ
鬱陶しい

571名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-koZv)2018/03/18(日) 17:59:50.28ID:T3eODgGVa
ブーちゃんが一番鬱陶しいわ

572名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx25-xxvc)2018/03/18(日) 22:22:45.62ID:A6qmV0Rux
ブーちゃんが鬱陶しいのは同意だわ

573名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-YQAp)2018/03/18(日) 22:37:52.49ID:+N2XEVxKd
ブーってなんで地雷多いんだ

574名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE7b-xxvc)2018/03/18(日) 23:00:32.10ID:nFhbtZUuE
ブーちゃんの鬱陶しさと
森友で安倍政権倒したとこで最も困るのは日本国民なのは明白な事実だよなw
財務省は解体でおk 株価上がるし国益になるし

575名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-oO9J)2018/03/19(月) 07:01:11.52ID:niUBYnajr
>>572>>573>>574
Boss自演バレバレや

576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx25-xxvc)2018/03/19(月) 13:55:13.15ID:rbByRUaTx
>>575
ん?またネモいことをw自演ねぇ・・・iPad各部屋にあるから通信環境違うだけで、
自演とか関係なくブーちゃんが鬱陶しいのは同意してるが、ナニカ問題でも?

で573の酢ププは俺じゃ無いしな。

577名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-3ddk)2018/03/19(月) 19:50:06.03ID:6RFlAwkYa
でもBOSSさんなんだ!
こんばんは

578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5367-MOYc)2018/03/19(月) 22:09:58.13ID:TRq6vD9L0
ブレーキフルード換えた人いたら教えてほしいんだけど1リットルあればたりる?

579名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SEdb-xxvc)2018/03/19(月) 22:23:30.31ID:uWFSF8pYE
>>577
挨拶かいなw
この森友で利を得るは誰か?内閣法制局ねwワカリル?
改憲がブッ飛んじゃったからねwあと電波オークション賛成の安倍ちゃん許さないニダーw
してるマスゴミw自らの利権守ろうと必死wwてな感じで米国市場が開きますので、良い子達はお寝んねしてなさいw

580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fd5-YQAp)2018/03/19(月) 22:32:59.13ID:3R06GGlV0
753のススプは俺やで

581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f36-7Dp4)2018/03/20(火) 02:03:39.46ID:byASxjrD0
政治厨うっざwww
なんかあるとどこにでも出るな
こんなとこで高説たれてないで街頭演説でもしてこいハゲwww

582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-DgBi)2018/03/20(火) 11:10:40.85ID:AyOKRs7Oa
>>578
変えてないけど普通にやれば足りるっしょ

583名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-koZv)2018/03/20(火) 21:38:16.72ID:OWYhjGpSa
https://s.response.jp/article/2018/03/19/307415.html

500xに新開発の2.0ターボと8速ATが積まれるカモって話だが、2.0ターボ積んだ124出ないかなぁ?
サイズとパワートレーンの関係で無理なんだろなぁ

584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf18-63op)2018/03/20(火) 23:03:56.86ID:sTrmc+iV0
サイズはともかくパワートレインがキツイだろうね。
175PSですら最新のNDミッション使えずにMC流用なわけで。
マツダに他のFR用パワートレインもないし。

585名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-koZv)2018/03/21(水) 03:36:24.67ID:ifXofB2ca
>>584
RX-8用ってもう無いのかな?

586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b18-WFzr)2018/03/21(水) 07:12:00.46ID:PfGQuuKb0
NCとRXー8は同じミッション積んでるから最低でも250psには耐えられるのが124に載ってるよ
問題はシャシー性能補剛による重量増をどこまで抑えるか
NDRFですら剛性が足りない言われてて124は大分補強入ってるけど200pオーバーなんてしようものならもっと補強しないと

587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-koZv)2018/03/21(水) 07:29:33.29ID:ifXofB2ca
>>586
前に4Cのエンジン積んだらって話の時も思ったけど、やっぱりその辺も必要だよね
まぁどうせ排気量上げたエンジン搭載の124は出ないだろうし、剛性やら考えたらECUいじって少しばかり速くする程度に留める位が無難かねぇ

588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-WFzr)2018/03/21(水) 07:45:32.08ID:6WZpKMDJM
>>587
ディーラー営業に聞いたけど1.75l/220psぐらいで124GTの後に出るらしいよ
予想価格500万オーバーらしいけど

589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b65-C3qA)2018/03/21(水) 08:44:21.46ID:XiGUbiSz0
124見た目好きだしかっこいいけど
通勤につかうから

590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7136-qWV9)2018/03/21(水) 09:50:22.80ID:dQiXakcV0
そのくらいいけたらアルファだよな

591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf81-lgQV)2018/03/21(水) 10:13:44.74ID:o/fOMeFz0
124て5959ほどじゃないけど、そこそこ硬いよね?
荒れた路面走るとフワフワした感じがするけど、あれなんなんだ?

592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf81-lgQV)2018/03/21(水) 10:14:26.66ID:o/fOMeFz0
>>5959
9が一つ多かった、、、orz

593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-koZv)2018/03/21(水) 10:47:37.69ID:wxru3RUEa
>>591
剛性不足とか?
ドアの補強強くしたら接地感と言うかダイレクト感は上がった気がするよ
車高下げた方が手っ取り早いかもだけど

594名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-63hr)2018/03/21(水) 11:50:12.73ID:aOTKMqTyr
>>591
お茶でも入れますね

  ∧_∧
 (´・ω・) _。_ トポトポ
 / つ つc(__ア
 しーJ    旦〜

595名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-GjLK)2018/03/21(水) 13:25:18.56ID:2f/mLle6a
デラで124見せてって言ったらスパイダーですねコチラですって言われて気になったんだけど、みんなこの車のことなんて呼んでる?

いちにーよん?スパイダー?
それとも単にアバルト?

チンクみたいに気軽に呼びたいけど、チェントヴェンティクワトロとか言ってられんし

596名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-YQAp)2018/03/21(水) 14:15:38.51ID:uUcmkmHDd
>>595
いちにーよん派
買った寺での営業もこれだった

597名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-koZv)2018/03/21(水) 15:00:36.25ID:ufTFxezca
ひ、124

598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-WFzr)2018/03/21(水) 15:56:51.51ID:H+eB3BaMM
NFって言ってる

599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp6f-hBv2)2018/03/21(水) 15:57:11.20ID:5tD7bnisp
同じく俺の周りも「いちにーよん」

600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b36-8i/j)2018/03/22(木) 07:46:00.57ID:ybKCip2H0
>>597
と同じくひとひゃくふたじゅうよん
もしくはサソリグモ

601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa02-U+ra)2018/03/22(木) 09:27:17.35ID:5jELc2jy0
ひふよ。

602名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-syCU)2018/03/22(木) 16:20:04.73ID:3/a98Ua+a
>>600
>>597と言ったな。

あれは嘘だ

603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa02-U+ra)2018/03/22(木) 17:35:11.77ID:5jELc2jy0
しかしG-TECHってさ。
124のパーツ1年前から近日公開予定なんだけど、あいつらの時間止まってんのかね。

604名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-syCU)2018/03/22(木) 17:45:15.74ID:/WZrR1g1a
>>603
http://www.g-techgmbh.de/de/produktetest/1/optimierungen/

ドイツ語の方は色々載ってたよ

605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa02-U+ra)2018/03/26(月) 13:21:41.83ID:55g3w9lk0
ほんとだ。
あるなら日本語サイト更新すりゃいいのに。
車屋にサイトビジネス期待するのが間違ってるか。
ケンちゃんラーメン新発売ばりにいつまでたってもNEWの文字光ってるとこもあるし。

606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMba-qkbD)2018/03/27(火) 07:33:34.40ID:uVEAy2lPM
日本で何台売れてると思ってるんだよw
NDならまだしもビジネスにならんだろw

607名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-kSjP)2018/03/27(火) 09:00:41.92ID:19Fs/5A9d
この車、今日本で何台くらい売れてるんだろう

608名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-syCU)2018/03/27(火) 11:04:43.40ID:XYaaVbkXa

609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa3e-of+v)2018/03/27(火) 11:55:53.13ID:FjMmoGPS0
>>608
それ595とかも入ってね?

610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa02-LINY)2018/03/27(火) 13:58:20.95ID:SSxeCgUh0
>>606
玉数が少なくて商売にならないからサイトに金もかけずに適当にやろうってのは
おかしいべ。

>>607
1月ぐらいの累計で1500台だったかな。

>>609
595は小型の分類じゃなかったっけ?

611名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-kSjP)2018/03/27(火) 14:24:26.03ID:19Fs/5A9d
1500台か。そう考えると国内(広島)で生産して
400万で売ってくれてるのは安いのか。

俺には高いが。

612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa3e-of+v)2018/03/27(火) 14:25:30.76ID:FjMmoGPS0
ああほんとだごめん、国内になってるし40台だね

613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf7-zL8s)2018/03/27(火) 18:02:09.10ID:DsVqG9m60
ところでさ、この車地図データアップデート3年無料って書いてあるけど誰かアップデートした人おる?
Dマンに聞いても分からないって言われたわ。
中身マツコネだからマツダの地図で更新できるのかね?

614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 333a-V8Ob)2018/03/27(火) 18:13:02.04ID:Ga+9ut2g0
今度の点検時に更新してもらうよ。
地図は基本的にマツコネと同じと思われ。

615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0781-ebId)2018/03/27(火) 18:50:09.80ID:OW+jBkxU0
マップの更新、おれは寺から「3年3回」って言われたので点検時に更新しようかと思ってた。

616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp0d-T7VV)2018/03/29(木) 05:38:41.70ID:erkizLu5p
>>613
去年12月に中古で買って、横浜北線もまだ載ってなかったんで、地元のデラに直ぐに更新しに行ったよ

しかしマツコネのナビはバカすぎて通勤ピーク時間帯にゃ頼りにならんね(^_^;)
全く動く気配の無い日曜夕方東名上り(町田付近)の渋滞にも平気で突っ込ませる
到着予定時刻も全然当てにならん

617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d302-TX0Y)2018/03/29(木) 13:44:17.95ID:3pOI1jON0NIKU
なんか目的地検索もまったくヒットしなくて糞すぎるよねマツコネ。
ナビついてるのにスマホのグーグルマップに頼ってるわ。

618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp0d-1IBE)2018/03/29(木) 13:47:59.72ID:oxcEwgz3pNIKU
スマホあるならnaviconで検索して転送する方が早いよ

619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp0d-T7VV)2018/03/29(木) 17:31:20.45ID:erkizLu5pNIKU
ナビコン使ってるが、そもそもルート引き自体がアホ過ぎて引くレベル
まぁ、スマホナビのカーナビタイムが優秀すぎなのかもしれんが

620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d302-TX0Y)2018/03/29(木) 18:09:07.44ID:3pOI1jON0NIKU
>>618
>>619

そんな便利そうな機能があるのか。
ググってみる。

621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9381-a8Tg)2018/03/29(木) 18:56:04.52ID:K2IM7eXf0NIKU
マツコネのナビは、現在地と向かってる方向がわかればって程度しか見てない。
高速降りたと思ったら、また高速に乗ろうとするし。

622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sadd-QRaF)2018/03/29(木) 19:23:35.46ID:2urzPmuBaNIKU
マツコネそんなクソなのかよw
いま購入検討中なんだけどそれならナビパッケージ要らんな

623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb3-7YoY)2018/03/29(木) 20:39:21.25ID:BCxeSPTAdNIKU
なおLEDとレザーシート…

624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 1351-BoJl)2018/03/29(木) 22:18:38.72ID:Qx23jbGd0NIKU
テツオのECUチューンしたったで〜

625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb3-If51)2018/03/29(木) 23:32:18.51ID:t1xgmywmdNIKU
>>622
アップグレードしてやっと出来るようになった事が「ラジオの局名表示」とかいうレベル

626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7136-T7VV)2018/03/30(金) 01:25:09.58ID:tQboF+G10
>>622
パッケージされてるのが罠
LEDアダプティブヘッドライトは有ると非常に便利だし、レザーシートも欲しかったから他に選択肢が無い
なんとかマツコネ外して社外ナビ繋げられんかなぁ・・・

627名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-7YoY)2018/03/30(金) 06:22:19.15ID:AnfV3iRad
>>626
ナビがバカでも運転が楽しいクルマに長く乗っていられると逆に考えるんだ

628名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-QRaF)2018/03/30(金) 10:28:49.11ID:zRiPFWaXa
>>626
アダプティブヘッドライトって使い物になるん?
どっかで聞いた話じゃ結局対向から眩しいパッシング食らうって話だが
見た目はLEDの方がカッコいいかもしれないがなあ

629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d302-TX0Y)2018/03/30(金) 14:02:50.83ID:A/ZvqeZ10
>>628
先週納車になったばかりで夜あんま走ってない中での感想だけど、LEDアダプティブヘッドライトの効果がよく解らん。
対向車来たときにちゃんと明かり弱まってるはず?なんだろうけど、この話題がでるまで忘れとった。
ただ曲がるときにその方向に光が向いてるのは確か。

630名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-KRd/)2018/03/30(金) 15:40:34.36ID:k6m+VwmCH
検討してるんだけど、長物積めないよね、
トランクスルーかロードスターみたいにリアウインドウ空けば飛びつくのに

631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7136-DIbE)2018/03/30(金) 18:13:37.71ID:2Jjwxqra0
え!

632名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-QRaF)2018/03/30(金) 18:59:24.46ID:oPq3YX5Ia
オープンに積載性もとめる奴もいるんだな
トランク容量はましな部類だと思うけど

633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-ujyn)2018/03/30(金) 19:44:40.34ID:/oTVsAw0M
晴れてれば長さは関係なく積めるっしょ。
荷物運びたけりゃ軽トラ時間狩りでもすればいいかと

634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b18-LHHq)2018/03/30(金) 20:50:47.93ID:/HdPuyIf0
実葉的な積載性で4Cスパじゃなく124買ったけど
そんなに積載性求めるなら2シーターオープン買うなよw
無知ですまんのだが2シーターオープンで124スパイダーより多く積める車あるの?

635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-AAlW)2018/03/30(金) 21:40:13.83ID:eWlV+ljCd
まあ物はつみたいよな。ロードスターであっても。

636名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-Cdlt)2018/03/30(金) 21:49:03.76ID:EZX03280a
>>634
S2000かな

637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d13d-dfyo)2018/03/31(土) 10:10:16.03ID:ogKu+L3a0
トランク容量はわりとあるけど、間口が狭いから、長モノは意外と入らないよね。
長モノは入れるときは、トランク右側内張りにある蓋を外して、一度、内張りとフェンダーのすき間に逃がして入れてるよ。

638名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-l3Jr)2018/03/31(土) 10:49:02.82ID:x7x0OiJ8a
コツコツいじって250ウマ出した外人の兄ちゃん

@YouTube


639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7136-T7VV)2018/03/31(土) 11:48:16.83ID:pFbEGdVa0
E85でしょこれ

640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c136-gOhN)2018/03/31(土) 12:05:25.10ID:t6bSZlRT0
ウマナミなのね〜

641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0d-tte4)2018/03/31(土) 18:05:20.34ID:+KMcpis5p
トランクにゴルフセットすら入らない

642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-E33X)2018/03/31(土) 19:30:13.74ID:sg3WXVYhM
内張外せばNDよりトランク広いからゴルフバッグ入るで

643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 2b67-uaFS)2018/04/01(日) 03:39:45.14ID:w7GxqsT50USO
ホイール変えた方で17インチのままにした方はリム幅も純正と同サイズにしましたか?

644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7981-a8Tg)2018/04/01(日) 12:21:50.70ID:A4hzoshm0
リム幅同じのしかほぼほぼ選択が無い
特注すれば叶かもしれんが

645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7136-T7VV)2018/04/02(月) 12:13:19.44ID:4JI5iJou0
8Jにした

646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-ujyn)2018/04/02(月) 22:50:59.36ID:JE2OWquvM
>>645
オフセットよろ

647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7136-T7VV)2018/04/03(火) 03:03:03.11ID:DfACV4t80

648名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0d-Nnci)2018/04/03(火) 15:35:47.33ID:xdzubb66x
ET48ってw純正より3o内に入ってんじゃんw7.5Jでも純正と変わらないほど
内に入ってるねw

649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-ER+3)2018/04/03(火) 15:41:30.60ID:SI02XLRuM
やっぱり素人で車音痴が乗ってるんだよなぁ

650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9a7-T7VV)2018/04/03(火) 16:08:04.23ID:Twpw/rKA0
前年はジムカーナで山野哲也さんが無双してるけどな
ラリーの結果ってどうだった?

651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9381-a8Tg)2018/04/03(火) 18:58:03.28ID:xYxE6JmH0
>>648
>>647は「1本10万のホイールすげー」って言って欲しかったんだよ

652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0d-Nnci)2018/04/03(火) 21:14:59.84ID:xdzubb66x
>>651
くそ笑うなwダサすぎてww

653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b18-LHHq)2018/04/03(火) 21:24:30.23ID:/x8F6/lp0
あっそのホイール売れて無いの
クソダサいからやで
BBS言いたいだけちゃうんかと

654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9336-kUw7)2018/04/03(火) 21:30:53.72ID:mX4uWDp10
>>647
このホイールダッサいな。蜘蛛の巣かよ

655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7136-9rEy)2018/04/04(水) 00:08:40.56ID:ta9SauHn0
売れないのが価格に転嫁されているな。

656名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0d-Nnci)2018/04/04(水) 00:26:50.13ID:LF7grbx0x
124専用!!ET48ツラ内ホイルww
ドヤ!w
コレ出しちゃう企業も企業だが選ぶ奴がいるという不思議w

657名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンWW d13d-xgGY)2018/04/04(水) 06:37:35.44ID:XsnL3yRa00404
>>647
カッコいいな。
高すぎるから買えないけど。

658名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa45-l3Jr)2018/04/04(水) 06:59:09.44ID:5yWV/bAfa0404
>>647
変えるならTE37とかスポーク派だけど、価格なりの良いホイールだね。1本10万は流石に躊躇うが

659名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 7136-T7VV)2018/04/04(水) 11:17:13.76ID:tRlUIjQg00404
ツラの計算もちゃんとできないやつに妬まれましても。。。

660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea02-l38M)2018/04/05(木) 11:10:59.48ID:j8S0myyj0
オイルキャッチタンクつけようと思うんだけど、ホースって15φなのかな?
奥山の為に哲夫のインテークは付けたくないから、クスコの汎用品つけようと思ってるんだけど誰か知っとる?

661名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-qsTR)2018/04/05(木) 11:28:54.70ID:YrN7d+8oa
>>660
海外のショップで124用に出してるやつだとホースの内径は17〜19φだね
ただし、左ハンドル用だから右ハンドルには付かないかも知れない

662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sped-ahxJ)2018/04/05(木) 12:42:56.54ID:NT14/qIpp
やはりレコードモンツァを取り付けてからが本番ですか?

663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea02-l38M)2018/04/05(木) 13:55:35.85ID:j8S0myyj0
>>661
Oh...。
情報有難う。
内径がそんなデカイのか。
下手にパーツ集めるより、奥山買って空いてるスペースになんとか収めた方が良さげかなぁ。

664名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-qsTR)2018/04/05(木) 14:59:20.60ID:P4F9acPaa
>>663
オイルキャッチタンクに26000円は馬鹿らしいべさ

665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea02-l38M)2018/04/05(木) 15:51:18.90ID:j8S0myyj0
>>664
そうなんだよね。
んで汎用品にしようと思ったんだけど、ホースの径が合わないと変換かましたりしないといけないとかすげぇ面倒。
先日ブースト計つけるのにそれで手間取ったから、またパーツ買い集めるの考えるとうんざりだわ。

666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sped-ahxJ)2018/04/10(火) 11:22:30.08ID:F3ZL93Lfp
ホイールは軽くて丈夫なもの。
そして無闇矢鱈にインチアップなんぞしない。
バネ下の軽量化が趣旨なんだからさw

667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sped-ahxJ)2018/04/10(火) 11:24:58.17ID:F3ZL93Lfp
>>622
糞以下だよ
素直にスマホナビ使った方が1000倍マシ

668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d618-FWh/)2018/04/11(水) 07:06:11.22ID:+kYzniGq0
マツコネに親を殺された?

669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea02-l38M)2018/04/11(水) 10:08:17.55ID:Lktxb3ME0
超いい車なのにナビだけはウンコなのは確か。
田舎だと詳細表示で建物すら表示されん。前使ってた古いカロッツェナビでさえ表示されてたのに。

navicon教えてくれた人有難う。遥かにましになりました。

670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2536-ldLo)2018/04/11(水) 19:13:43.67ID:McdOvR0P0
carplay & android auto対応有償アップデート、NDにも来るかな。そして124にも来るかな。

671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca57-vJpg)2018/04/11(水) 23:58:54.04ID:lDXI/Am80
AIO入れてしまえばandroid auto使えるんじゃないの?

672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-XjMo)2018/04/12(木) 13:36:00.82ID:1YbGlbVM0
おおおお。
知らんかったすげぇ。マツコネなんていらないじゃん。
保証外だろうが糞喰らえだわ。さっそく導入すっぺ。

673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp07-Hlh0)2018/04/12(木) 15:34:53.18ID:GoRKW4q8p
595シリーズでコンペ行くなら124も気になるし、予算的にキツイならグッとクラス落としてトゥインゴ GTも気になるところって感じ

674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp07-Hlh0)2018/04/12(木) 15:35:13.05ID:GoRKW4q8p
誤爆間違えた

675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f18-zvWu)2018/04/12(木) 19:38:40.82ID:vhav2UW50
スイフトスポーツとどっちが速いですか?

676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-wMBl)2018/04/12(木) 20:02:19.27ID:YgR8nOxq0
>>675
比較になりません。
スイスポです。

677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f18-luCX)2018/04/12(木) 20:09:29.36ID:vhav2UW50
>>676
それはおかしいですね
筑波2000のサーキットタイムは
スイスポ11秒台で
124は9秒台の結果なのですが…

ただサーキットタイムは参考なので
1.4ターボ同士で100キロ軽いスイスポに軍配が上がるのでは?とは思っていますが
FFとFR
LSDの有無で変わるのかなと
見た目もよくにてる2台なのでどちらを買おうか悩んでます

678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM87-5YFy)2018/04/12(木) 20:14:29.70ID:nt55BDVBM
制限速度で走ればどっちも同じだよ

679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23fa-eTet)2018/04/12(木) 20:21:44.38ID:G1qeswmH0
>>677
ABARTH124spider part7 	YouTube動画>15本 ->画像>13枚
ABARTH124spider part7 	YouTube動画>15本 ->画像>13枚

釣り針太過ぎィ!

680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23fa-eTet)2018/04/12(木) 20:24:42.17ID:G1qeswmH0
あ、見た目もよくにてる2台ってところへのツッコミね

681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3381-+Dfg)2018/04/12(木) 21:25:19.18ID:z6GmurbS0
「どっちが速い?」っていう時点で釣りだろ。
車なんてコースによって得手不得手があるし、条件を言っていない時点で釣り。

682名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-xkpZ)2018/04/12(木) 22:21:33.56ID:6TmvwTSEa
スイスポと124比べるやつなんか存在することに驚きだわw
なんかもう色々と別の車だろ?
この二つでどっち買おうかな〜なんて悩むやついないだろw

683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f18-C98h)2018/04/12(木) 22:26:51.09ID:Iof+BeQc0
まぁジムカーナとかダートラやるなら比較対象になるっちゃあなるな。
1.4ターボで二駆でと。
今のレギュレーションどうなってんのか知らんけど。

684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f18-C98h)2018/04/12(木) 22:28:00.78ID:Iof+BeQc0
2〜30年前にシビックとMR2が比べられたようなもんではある。

685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff57-ycE0)2018/04/12(木) 23:29:57.20ID:/zTJdUb00
>>672
上手く行ったらどんな感じか教えてね

686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-nM83)2018/04/13(金) 08:51:25.61ID:ZXcZOXLDM
>>679
意識した事なかったけど
こうやってみると顔はそっくりだなw
ホイールなんか興味ない人からしたら見分け付かないし

スイスポを上から潰したら124になるわw

687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4336-Tfb6)2018/04/13(金) 23:00:27.55ID:ZYBRIxzQ0
全然似てないかって言われたらうーん、まあ似てる部分はあるかもね、くらいかな
微妙

688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-wMBl)2018/04/14(土) 08:27:41.00ID:jWeUZ+HB0
世の中似てる車はたくさんあるからね〜。

でも、お互いのオーナーが
似てることがあまり嬉しくない車種かも。

689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-fcIV)2018/04/14(土) 09:49:32.44ID:CZaO3QlN0
全く似てないから安心しろ

690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp07-Hlh0)2018/04/14(土) 10:17:17.44ID:vi5zB8M+p
でも国産メーカーではスズキのデザインが一番好きよ

691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b34b-siQ1)2018/04/14(土) 10:26:08.23ID:moSA/hvw0
タイヤが4つ着いてればみんな似ている

692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6381-+Dfg)2018/04/14(土) 12:07:12.22ID:8ZcDAE520
なんだ、スイスポのくだりはワッチョイ(8f18-***)の自演だったか

693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp07-Q/IO)2018/04/14(土) 14:13:20.07ID:yvS7gSsGp
HHSって無効な出来ないの?これのせいで坂道発進逆にクラッチ繋ぎにくくて邪魔なんだけど
毎回サイドブレーキ引くしかないか?

694名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-lQib)2018/04/14(土) 15:11:25.96ID:lQ42NwD8a
坂道発進でも平地にいるのと同じ繋ぎ方をすれば大丈夫。慣れるのにだいぶ時間かかった。操作は慣れたけど、坂道で停止している感覚と、繋がる感覚がシンクロしてないから、気持ち悪い(気持ちよく無い)のは変わらないし、
意識しないで無意識に操作すると急激につながって焦る。
初めて乗るMTがこれだったらすごく運転しやすいんだろうけどね。

695名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-lQib)2018/04/14(土) 15:27:43.26ID:lQ42NwD8a
平地で繋ぐのと同じ=クラッチ奥まで踏んで完全に切った状態でブレーキペダルから足離しても後退しないのでそこから改めて平地で発進するのと同じ加減でアクセルとクラッチの操作すれば大丈夫。
坂道で後退するという話を聞いたことあるが、よほど傾斜がキツかったのか、繋ぐのが遅かったのか?少なくとも自分は坂道発進で後退したことは一度も無い。

696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp07-Hlh0)2018/04/14(土) 18:58:15.80ID:HlPr0QEOp
車全体では傾いてないけど前後のタイヤが別々の角度の坂に乗ってるときとかはヒルローンチアシスト働かないから普通に後退しかけたりとかはある(うちの車庫入れるときの切り返し時がそういう感じ)。
結構微小な坂でもヒルローンチ働いてうざいときあるよね。

697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-+Dfg)2018/04/16(月) 22:19:35.05ID:2wsPvlo50
そういえば今の124ってクルコンの速度制限(とリミッター)の解除ってできないんだね。
解除できんじゃあ、クルコン使えんなぁ。

698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff67-lQib)2018/04/17(火) 07:43:54.70ID:Lou8FktG0
>>697
クルコンの速度制限はこちらから何も言ってないのに寺が解除した状態で納車してくれたのでありがたかった。

699名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-eTet)2018/04/17(火) 07:44:15.00ID:pNrj06/ma
>>697
できるんじゃないの?

700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp07-Hlh0)2018/04/17(火) 07:48:04.71ID:mKXGxSlYp
>>697
最高速のリミッター解除と馬力アップとクルーズのリミッターキャンセルのロム売ってるよ

701名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-eTet)2018/04/17(火) 10:47:51.86ID:uWrsI3vFa
>>697
Dに言えばやってくれるよ無償で

702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-nM83)2018/04/17(火) 13:37:40.10ID:KdAAQFXpM
昨年の9月以降製造分ぐらいから
クルコンリミッター解除出来なくなってるよ

フィアットのヨーロッパ仕様データをネット経由でコピーして書き換えらしいけど
ECUの型番が日本仕様とヨーロッパ仕様で変わったからって理由らしいけど

703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-wMBl)2018/04/18(水) 04:10:27.48ID:FFvsMLkw0
兄弟車比較あった。

http://autoc-one.jp/news/5001579/

704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f18-n5aw)2018/04/18(水) 04:29:28.95ID:DcrtO6Sw0
>>527

705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf67-LJHW)2018/04/18(水) 09:11:47.71ID:f7D3/unZ0
昨年9月納車時点で4月ぐらいからDで出来なくなったてきいたわ
メーター100km/h GPS測95km/hだからせめて新東名の110までは行ってほしかった
あと取り説だと20か30から作動可ってなってるけど40からしか効かないよね

706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp07-Hlh0)2018/04/18(水) 09:33:14.42ID:xhnbIBFWp
日本車にイタリアのエンジン乗せてみましたって車だからね

707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-HcLM)2018/04/18(水) 10:59:34.61ID:iRd8p2sp0
エンジンがイタリアってよく言われるけど。
足回りもイタリア&欧州(ビル)じゃん!とは言えないもんなの?
そこはRFも同じだからノーカウントになるんだろうか。

708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf53-E1tv)2018/04/18(水) 14:30:11.77ID:c+NeeMXr0
アッセン乗ってるんだけど飛び石傷発見しちゃった
リタッチしたいんだけどアッセンってフィアットオリジナルカラーなのかな?それともマツダのディープクリスタルブルーと同色?知ってる人いる?

709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp07-Hlh0)2018/04/18(水) 15:33:07.97ID:0WbYSUUFp
ググればわかるけどマツダ純正色のディープクリスタルブルーマイカ

710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2f-S5J/)2018/04/18(水) 17:07:43.15ID:EpLW9gBl0
「くそっ、こうなったら、ディープクリスタルブルーマイカだっ!」
「喰らぇぇっ!ディィィプクリスタルゥブルゥマィカァァァッ!」

711名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-eTet)2018/04/18(水) 17:48:15.39ID:XO7HNWCha
おちけつ

712名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-xkpZ)2018/04/18(水) 17:52:42.03ID:78ke8QZpa
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7635610693/

その新ブルーのタマもついに出てきたな

713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-jozg)2018/04/18(水) 18:32:49.53ID:OvGrc1c7M
黒の限定車かとおもたわ。
ヤッパリ初代水色ほしかったなー

714名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-E1tv)2018/04/18(水) 18:50:58.21ID:JDKq0KyGd
>>709
ありがとう
それっぽいかな?とは思ったんだけど写真と実物の色味が激しく変わるカラーなんで確信持てなかった
ちなみにアバルトに問い合わせたら「お答えできません」って言われた

715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-+Dfg)2018/04/18(水) 19:48:42.46ID:sZQko82Y0
>>707
足回りのセッティングはイタリアじゃなかったっけ?

716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-p5Nx)2018/04/20(金) 08:00:48.27ID:VxeawOFnM
ノーマルマフラーって外して助手席でもトランクでも積めますか?

717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83fa-m5QP)2018/04/20(金) 10:45:39.13ID:GhfSV3B80
>>716
やってみてよ

718名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-m5QP)2018/04/20(金) 12:18:17.39ID:qDCQ2Ymad
>>716
助手席おk

719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-p5Nx)2018/04/20(金) 12:31:00.32ID:l5zq3F9xM
>>718
ありがとうございます
鉄男のマフラー買おうと思いまして
レコモンは爆音すぎて無理でしたので
現状大人しめだと鉄男しかないですもんね

720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 768e-Mp6C)2018/04/20(金) 13:20:16.49ID:HfUyL4Kf0

721名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-TcdZ)2018/04/20(金) 19:00:03.18ID:iIRebspPd
GT日本でも販売あるかな。あるとしたらいくらくらいだろ。450万くらい?

722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a81-Ka5M)2018/04/20(金) 19:30:59.26ID:A/A4lhY+0
600万くらいするだろ
GTが出たら、絶対にノーマルにエンブレム変えるやつでてくるんだろうな。

723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e18-9Lfv)2018/04/20(金) 20:36:24.70ID:pmb4Phw20
>>719
鉄男とか冗談は顔だけにしなさいw
レコモン付けろや
言うほどうるさくねーから

724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e67-Mp6C)2018/04/20(金) 22:33:47.39ID:7BbCbkti0
正直オープンカーの固定ハードトップ化に全く魅力を感じない

725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e336-ZwBI)2018/04/20(金) 23:43:39.26ID:OR56P+2H0
このハードトップ収納も持ち運びも出来ないみたいだしなおさらだね。

726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-pLul)2018/04/20(金) 23:53:52.94ID:5bmUcHQJ0
幌がだめになって供給もなくなるウン十年後に備えてカーボンハードトップだけ買うとか。

727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp3b-pLul)2018/04/21(土) 00:07:04.52ID:/wEaH3f4p
>>726
何かしらあるわ
特にロドスタと同じ幌なんだからさ

728名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-TcdZ)2018/04/21(土) 01:44:56.10ID:8cFSwJkpd
ハードトップだけ売ってほしい

729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e18-hzup)2018/04/21(土) 06:39:08.35ID:Q0ZUJ8ae0
アクセサリーカスタムしただけのロードスターが500万かぁ

730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp3b-pLul)2018/04/21(土) 09:22:26.18ID:/wEaH3f4p
>>729
1.8ターボの200馬力オーバーならなせめて

731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-cbjI)2018/04/21(土) 09:51:38.21ID:/Mz12VRqp
幌畳んでハードトップ載せただけでしょコレ?
それでGT名乗っちゃうか?

732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83fa-m5QP)2018/04/21(土) 10:19:55.41ID:I4jxS0yk0
グランツーリスモ(イタリア語: Gran Turismo)は、自動車のカテゴリの一つである。略語は GT。日本語では「グラントゥーリズモ」とも表記される。

本来、グランツーリスモの位置づけは長距離ドライブに適う高いパフォーマンス及び高いラグジュアリー性を有する車種だった。
しかしながら、過去のヨーロッパでの自動車レースにおいて過激な性能競争を避けるため、
参加車両規定を当初のレース専用車両から一般の箱型高性能ロードカーベースへ変更することが多く行われた経緯により、
GT=レースにも参加する高性能車種 もしくは すぐれた走行性能を持つロードカーという新たなコンセプトが、
自動車メーカーの販売政策・宣伝共にマッチしたことにより定着することになった。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/グランツーリスモ


何か問題でも?

733名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-9vms)2018/04/21(土) 13:44:47.46ID:QH57PUYax
ドーデモいいしウザいw渾身のハズいドヤりが爆笑だねw

734名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-jDQC)2018/04/21(土) 15:59:49.43ID:2XL1kQIXr
↑うわ、うっざっ

735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fbb-Yj1o)2018/04/23(月) 08:33:04.06ID:tGemVF4U0
>>727
幌は一緒でも、ボディ形状が違うから着かないけどな。
逆に124のハードトップはNDに着かないって公式に出てたよ。

736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e18-j/s5)2018/04/24(火) 08:07:36.87ID:vmXasbdj0
NDなんか買う訳ないのに何言ってんだコイツ

737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fbb-Yj1o)2018/04/24(火) 08:38:48.57ID:IPFkGppZ0
日本語読めねぇのか?
だれがnd買う話してんだよ?

738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e18-j/s5)2018/04/24(火) 09:17:41.22ID:vmXasbdj0
NDのレッドトップ付けてる124あるのに
着かないとか??言ってるからさ
NDに124のハードトップ着けたいって言ってるのかと思っただけだけど

739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa02-xhTL)2018/04/24(火) 09:19:17.34ID:S2d9sVhL0
>>736
君は本当に文盲やな。
124のがNDに付かないなら、NDのも124に付かないって話してるんだろ。
前に誰か指摘してたけどrallybackerのも124に付かないよ。ボディと干渉する部分の形違うもの。

740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e18-j/s5)2018/04/24(火) 09:27:14.23ID:vmXasbdj0
NDのレッドトップどうやって124に付けたんすかねー?
ハードトップの話は124GTのカーボントップの事でしょう?
NDのハードトップの話はどこから?

741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa02-xhTL)2018/04/24(火) 09:27:39.81ID:S2d9sVhL0
>>738
幌は交換できるからそりゃつくだろ。
ハードトップと幌が同じ形だと思ってんの?
幌の上にハードトップが乗っかるんだぞ。

742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fbb-Yj1o)2018/04/24(火) 12:37:18.47ID:IPFkGppZ0
何にでも噛みついてくる無知な基地いるからスルーしとけばいいよ。

743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp3b-pLul)2018/04/24(火) 12:40:54.08ID:ojYHB5/Hp
欲しくても買えないストレスってやつかな?

744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp3b-pLul)2018/04/24(火) 13:12:40.32ID:sRtSYOxrp
幌の話なのかハードトップの話なのかちゃんといちいち書かないからそういう行き違いになるわけだし、これくらいのことで喧嘩腰になる意味わからなすぎてワロタ

745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa02-xhTL)2018/04/24(火) 15:30:51.91ID:S2d9sVhL0
124が目立つって書いたらファビョッタのと同じ奴だろ。

746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8781-Ka5M)2018/04/24(火) 18:49:25.16ID:UMyxWK1I0
温度計のヤツとか変なヤツ多いな、124スレ。

747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-apyz)2018/04/28(土) 19:15:15.33ID:XGNpA0FPM
おっレコモン付けてる124!と思って見てみたらトラックだった

748名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-kQtn)2018/04/28(土) 21:07:03.76ID:FXxZxBAAa
いや、ノーマルマフラーの方がトラック感強いと思うが。「いすゞエルフかっ!
」って思わず心の中で突っ込んでしまった。それでも買ってしまったが。

749名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-R0DR)2018/04/28(土) 21:12:58.05ID:XqzQHbPXa
今日124乗ってて3車線の右折レーンに居たら左を白い124が走ってったが全然気付かんかったわ
ちな、幌はクローズド

750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-kQtn)2018/04/28(土) 21:21:50.41ID:FXxZxBAAa
外よりも室内音の方が格段にトラッキーに聞こえるよ。「ブロロ」の向こう側に「ガラガラ」が加わった奥深い二重奏はまさにいすゞエルフ。同乗させたトラック整備士からお墨付き貰った。

751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b18-UUje)2018/04/29(日) 06:42:41.59ID:q+klH2840

@YouTube



@YouTube


アイドリング音はレコモンの方がトラックに聞こえるかな

752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-apyz)2018/04/30(月) 06:53:54.97ID:/+Yz6ejkM

753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c136-a9ys)2018/05/01(火) 07:33:19.63ID:UJhAqD+S0
アバルト595試乗したんだが、あのミッションのふにゃふにゃ感はなんとかならんものかね。
それ以外は楽しい車だったのだけど。

754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c136-a9ys)2018/05/01(火) 07:33:59.09ID:UJhAqD+S0
すまん。誤爆。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b18-apyz)2018/05/01(火) 08:00:08.04ID:Me+t3hoX0
>>753
お前のふにゃちんもどうにかならんもんかね?

756名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-R0DR)2018/05/01(火) 08:19:41.49ID:Rp2XJIa5a
>>755
EDでお悩みなら先ずは亜鉛と新ビオフェルミン試したら良いぞ

757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b92f-xDpD)2018/05/01(火) 09:12:53.34ID:55m3R6xD0
サプリも良いけどまずは体力だ。
毎朝自分の足で1時間走ろう。

758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM85-apyz)2018/05/01(火) 11:28:00.98ID:H8OEk1ZhM
黒にんにく食べると凄いよ

759名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-WE9q)2018/05/01(火) 13:55:36.16ID:MH1552Mkd
欲しいんだけど、メンテナンスとかガソリン代とかお金かかりますか?
たぶんローンだから、月何万払ってますか?

760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b4a-xDpD)2018/05/01(火) 14:13:32.00ID:xRnovwB+0
自家用車所有の経験はあるの?

761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-R0DR)2018/05/01(火) 14:41:10.00ID:phv3xXi9a
ハイオク、リッター10〜13km前後
メンテ代、走行距離に応じてオイルなど適宜交換5000〜1万円
乗り出価格、450~500万前後の金利1.9〜2.9%位

大まかだけど、これを元に自分の予算や走行距離出して計算して見たら?

762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7981-7e2v)2018/05/01(火) 14:47:51.18ID:eTdGw22n0
>>759

> メンテナンス
年1回の点検費用と2年に1回の車検費用。
(距離走る人はさらにEGオイル交換代)

> ガソリン代
走れば走るほどガソリン代はかかろし、人によって走る距離は違うから聞いても意味が無い。

> 月何万払ってますか?
5年ローン組んでる人もいれば残価設定ローンで買った人もいる。
聞いても意味が無い。

763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d302-XMtE)2018/05/01(火) 15:01:26.32ID:GSeKCjDN0
すげぇ質問でワロタ
メンテナンスとかガソリン代とかお金かかりますよ^^
でもメンテナンスしなければ0円です
ガソリン入れないで眺めるだけでOKなら0円です

764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b18-apyz)2018/05/01(火) 17:35:25.40ID:Me+t3hoX0
趣味車をローンで買うとかアホの極み
一括で買える中古車でも乗ってろよ

765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0d-OUKG)2018/05/01(火) 17:40:59.97ID:o/f5Gfidp
別にローンでも良いんでない?
てか車はローンで買う人が多いと思うよ


俺は金利払うの嫌だから一括で買うけど人それぞれ

766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b18-UUje)2018/05/01(火) 17:45:51.57ID:Me+t3hoX0
車は負債
維持費かかるし価値は登録した日から購入額の半値まで落ちる
そんなモンをローンで買うとか経済力なさ過ぎだろう
手持ちの余剰資金で買うもの
維持費も分からずローンで買うバカは中古車屋を儲けさせるだけだぞ
ローンで買って良いのは将来的に自分の資産になるものだけ
よく覚えとけ

767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-WE9q)2018/05/01(火) 17:52:32.95ID:MH1552Mkd
ふーん、
お前ら様は年収いくらなの?
俺1000万程度だから悩んじゃう。

768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-F2Yt)2018/05/01(火) 17:52:46.25ID:iUVbKmfwa
くっだらねえマウント取りやってるチンカスに構うことねえぞ
若いならローン組めるなら買っとけ
年老いたおっさんが一括で買うなんて当たり前のことだからいちいち気にすんな

769名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-S1ye)2018/05/01(火) 17:53:22.21ID:7Vy/Ld0+a
急に発狂すんなよハゲてるくせにw

770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0d-OUKG)2018/05/01(火) 17:53:53.13ID:o/f5Gfidp
車ってのはそのタイミングでないと駄目な場合もある。新モデルが必ずしも良いと言うことは無いからね。良いと思うなら借金しても乗る。
なんとかなるもんよ。

措置ローンで三年ごとに乗り換えるって手もあるし
外車なんかはその方が良いこともおおい

3年リースだと思えば良い

771名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-9BU9)2018/05/01(火) 18:02:37.27ID:d8S0gdRiM
ローン一択だろJK。
死んだらチャラやし、金利もクソ安い。

772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b18-UUje)2018/05/01(火) 18:24:09.71ID:Me+t3hoX0
車検証の所有者欄が信販会社やディーラー名義になってる人は恥ずかしく無いのかね?
俺は嫌だなぁ
どんなに良い場所に行っても借り物だぜ?
見栄はって何になるの?

それだったらレンタカーの方が良いんじゃね?
車なんて5年乗ったら資産価値ゼロよ
だったら投資して手持ちの金を増やす事を考えた方がいい

年取って1番惨めなのは老後破産して若い時は楽しかったなんていう事だ

60までに1億金融資産を持つ事を目標に生きた方が良いぞ

773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d302-XMtE)2018/05/01(火) 18:27:35.35ID:GSeKCjDN0
キャッシュで買えたけど、利率2%で金借りれるメリットが大きくてローン組んだわ。
キャッシュは資産運用に回したわ。配当だけで3%近い株ごろごろあるし。

774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0d-OUKG)2018/05/01(火) 18:27:57.32ID:o/f5Gfidp
若い頃貧乏臭くて墓場が近くなって金持っててもな
見栄張っても良いんだよ
若いうちは

775名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-9BU9)2018/05/01(火) 18:29:28.22ID:d8S0gdRiM
銀行のマイカーローンなら所有者自分やで。
金あまりな世の中よ。

776名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-R0DR)2018/05/01(火) 18:29:30.07ID:uIZpgKx3a
>>767
本当に年収1000万あるなら乗り出し500万の車買う程度で悩む必要も此処で質問する必要も無いと思うんですがねぇ…

777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3918-F2Yt)2018/05/01(火) 18:30:31.65ID:lGN5gY3L0
スレチでここまで引っ張るドアホも大概やね

778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-WE9q)2018/05/01(火) 18:35:18.54ID:MH1552Mkd
三年で飽きるとは思えないなあ。
長ーく乗りたいんすよ
ちなみにお前ら様の嫌いなATにする予定ですよ。パドルシフトが楽しいですからね。
左手ガチャガチャはもうATの簡単さに敵わんすよ

779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b18-UUje)2018/05/01(火) 18:36:10.62ID:Me+t3hoX0
>>774
仕事で首が回らなくなって惨めなご老人のお話聞いてるんだけど
若い時にあなたと同じ考えだった方達ばかりですよ

780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b18-UUje)2018/05/01(火) 18:38:10.29ID:Me+t3hoX0
>>778
ATは飽きるよ
ソースはAT買って信号待ちで追突されてMTに替えた俺

781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-xDpD)2018/05/01(火) 18:39:09.91ID:w4xoLM2ya
ハイハイ。皆好きにしてくれ。

782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-WE9q)2018/05/01(火) 18:42:17.91ID:MH1552Mkd
>>776
家にお金かけすぎちゃってさぁ。
でもそのくらいあれば余裕なのかー。ありがとね

783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMad-la0u)2018/05/01(火) 19:06:26.94ID:eIfpsvtAM
定期嵐

784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-WE9q)2018/05/01(火) 22:10:31.21ID:MH1552Mkd
きめたよ!
頭金150万円でボーナス払い無し
インテリジェントローン 1.9%
特別低金利 (ABARTH 124 spider 対象)

実質年率 :1.9 %

お支払回数 :61 回(5年)

2回目以降分割支払金 :32,300 円

第1回目分割支払金 :35,293 円

据置価格 :818,000 円

設定据置率 :20 %

商品代金残金 :2,593,000 円

分割払手数料 :165,993 円

分割支払金合計 :2,758,993 円

ボーナス月加算分割支払金 :0 円

ボーナス支払い回数 :0 回

お支払総額 :4,258,993 円

んで、これ以外に何お金かかるの?
車税金と、車庫証明?

785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0d-OUKG)2018/05/01(火) 22:13:05.63ID:o5GnocH5p
>>784
コンペのマニュアルにした方が良いんでない?

786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7136-wlIf)2018/05/01(火) 22:44:42.14ID:mxJXjY0J0
車庫証明くらい自力で取りなさいな

787名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-WE9q)2018/05/01(火) 23:04:39.35ID:MH1552Mkd
>>785
えー、どうして?
ちょっと虫みたいなんだよね、コガネムシ。
俺みたいなケチクソに乗る資格は無いとか言うんか

>>786
取る取る。

初期費用500万とかつってたけどほとんど400万じゃん!?

788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b18-UUje)2018/05/01(火) 23:13:31.95ID:Me+t3hoX0
オプション一切つけないとか
自動車取得税など税金も考えてないし

イージーケアつけて延長保証つけたら500近なんてすぐ行くわks

この車はETCだけでも普通に付けたら工賃込みで8万するのにアホ過ぎる
車買った事ないんだろうね
おまけにATとか乗る資格なし

789名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0d-dLmv)2018/05/01(火) 23:14:07.91ID:hlS7RMVSr
やっぱ何時ものアイツクセーな

790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-R0DR)2018/05/01(火) 23:18:41.93ID:ctOWhqdNa
そろそろエーイモかアークセーの書き込み来そうだな

791名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-WE9q)2018/05/01(火) 23:29:55.09ID:MH1552Mkd
だからその自動車取得税がどのくらいかかんのかつって聞いてんのさ
オプションはつけてもアダブティブなんたらLEDとETCくらいじゃね
ナビはスマホのタダの奴で良いし
乗る資格とか、メーカーがAT販売してる時点で(笑)

792名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-WE9q)2018/05/01(火) 23:40:11.40ID:MH1552Mkd
オプション何付けてるの?
ほんとは要らないヤツつけてない?

793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-AYWH)2018/05/02(水) 00:31:23.47ID:bEcOiS8Nd
>>784
おめでとう。
大事に乗ってくれ。事故らんようにな。

794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9bb-9CP3)2018/05/02(水) 08:31:34.11ID:kzoS+LWl0
穴だらけの見積りでワロス。車買ったことないんかい。
重量税とか、手数料だけで25万くらいプラスだろ。
Led着けようと思ったらレザーシートとナビがもれなく付いてきます。
26万くらいだっけかな。

795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0d-OUKG)2018/05/02(水) 08:41:37.52ID:MQELq/Zgp
措置ローンの場合車持ってかれても残金残るケース多いのかな?

796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0d-OUKG)2018/05/02(水) 08:42:57.40ID:MQELq/Zgp
冬タイヤも買わないといけないからプラス17万くらい?

797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-apyz)2018/05/02(水) 09:01:17.20ID:IO0ltJVEM
これで年収1000万あるなら
どんな職業なんだろうね?

798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b92f-xDpD)2018/05/02(水) 09:09:47.26ID:LfLzY9ms0
地方の名士の次男坊で適当なポジション貰ってるんでね?

799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d302-XMtE)2018/05/02(水) 09:17:10.65ID:xAwXlZxs0
釣りだろ
1000万年収ある奴が、家のローンと車のローンを考えて計算できない訳ないじゃん
車庫証明自分で撮った所で節約できるの2万位だし
この車所有するのに2万円ケチるってねぇ

800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b4a-xDpD)2018/05/02(水) 10:41:34.22ID:ZpQLA73t0
2万円稼ぐのに僕は何時間働かなきゃいけないんだ!?ってことか

801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7981-7e2v)2018/05/02(水) 11:51:15.75ID:LETJrqUB0
ローンの話なら寺に聞きゃ丁寧に説明してくれるのに。
しかも何回でも見積もりしなおしてくれる。
こんなところで聞かなくても。

802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-WE9q)2018/05/02(水) 14:23:43.69ID:qhnkBk5qd
>>794
>>796
ありがとー!そういうお金がかかるのを聞きたかったんだー
今までは軽自動車で車庫証明の要らない地域に住んでるので分からんのですわ。
じゃあやっぱ500万弱を覚悟した方がいいのね
ありがとねー!
フロアマットすらオプションで付けないといかんのかとか知らんかったー!

803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d302-XMtE)2018/05/02(水) 15:10:31.14ID:xAwXlZxs0
フロアマットはオプションで値段書いてるけど、普通についてきたぞ。
サービスだったのかも知れんけど。

804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0d-OUKG)2018/05/02(水) 15:27:12.69ID:MQELq/Zgp
>>802
シビックタイプR買った方が凄いぞ

@YouTube


805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-WE9q)2018/05/02(水) 15:59:28.31ID:qhnkBk5qd
>>803
そうなんだ!
何が付いてないのかお話聞くことにするよー

>>804
おー、すごい
でも俺はどんな車でも260キロも出さないよ
こわいもん

806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-apyz)2018/05/02(水) 16:04:21.60ID:IO0ltJVEM
幼稚過ぎる

807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d302-XMtE)2018/05/02(水) 16:48:30.23ID:xAwXlZxs0
今まで軽自動車乗っててパドルシフトが楽しいって、何の軽に乗ってるんだ?
面白すぎるんだが。

808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-WE9q)2018/05/02(水) 17:38:52.20ID:qhnkBk5qd
普通に友人の車とか試乗とかだけど?

809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b4a-xDpD)2018/05/02(水) 18:10:42.69ID:ZpQLA73t0
雑誌の1つでも買えば諸経費について事細かに書いてあると思うぞ

810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2bf7-la0u)2018/05/02(水) 18:34:11.17ID:xVA7h3GF0
走行距離の少ない認定中古車を買うのはどう?

811名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-WE9q)2018/05/02(水) 19:06:10.35ID:qhnkBk5qd
>>809
雑誌見ると色々欲しくなっちゃいそうだなぁ
>>810
メタリックブルーのATは認定中古車には無かったんよー
あれば買っちゃうなあ

812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b18-UUje)2018/05/02(水) 19:54:06.65ID:QMZx0O+/0
今から買うならマツダRFの年改かな
180馬力になってクルコン 自動ブレーキ テレスコピックアンドチルトステアなら124選ぶ理由がない

813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0d-OUKG)2018/05/02(水) 19:56:26.49ID:MQELq/Zgp
>>812
電子制御なんて発展途上だし邪魔なだけだよ

814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b18-UUje)2018/05/02(水) 20:04:03.01ID:QMZx0O+/0
>>813
既に今乗ってる124もMTで電制でストレス溜まるけどな
アクセル開度の反応にムラがあり過ぎる
本元のロードスター買わなかった理由がアンダーパワーとクルコン付いていないって理由だったからな

815名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-R0DR)2018/05/02(水) 21:53:11.40ID:KitsNCa7a
>>814
試乗で平坦な道走る分には大して感じなかったけど、納車後に峠道走った時にターボラグと相まって強く感じたなあそれは
改善になるか知らんがその内ECUだけは手出すつもり
海外の大型インタークーラーキットで配管も太くする奴は余計低速スカスカになるかな?

816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0d-OUKG)2018/05/02(水) 21:56:46.07ID:MQELq/Zgp
素のアバルト595 かルーテRSトロフィーかで悩んでる。124は予算オーバー

817名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-R0DR)2018/05/02(水) 22:00:16.60ID:KitsNCa7a
>>816
ユーは何しにこのスレに…

818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9380-M5g1)2018/05/02(水) 22:09:03.16ID:K5zNasNn0
124spider買った理由の9割以上が見た目だしロドスタがどんな改良されようとあの両生類みたいなフロントフェイスである限り買うことはないわ

819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-AYWH)2018/05/02(水) 23:51:55.09ID:bEcOiS8Nd
LEDライトにしておいたほうが、ハロゲンと比較してバッテリーへの負担は少ない?

820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a45-KJUO)2018/05/03(木) 00:57:09.10ID:olXSgati0
>>815
TDIはやめとけ。パワー感変わらなさすぎる。
ソースは俺。
老婆心ながらの進言だ

821名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fSeP)2018/05/03(木) 01:24:10.50ID:egABy0Vua
>>820
ありがとう。だがサプコンはハナからアウトオブ眼中(死語)なんだ

822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5336-dzvN)2018/05/03(木) 03:45:36.53ID:dvN1SpKV0
低回転でエンスト防止するためにいろいろ介入してくる感じと、アクセル離した時に条件によってはちゃんと回転がすっと下がらないのが気持ち悪い
上がるときのレスポンスと違うし回転数によって変わる感じがフライホイールの重さによる自然な感じとは違ってキモい
そのへんは程度の差はあるがNDと同様

823名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-UDZf)2018/05/03(木) 17:49:21.20ID:MBZQRvkKd
じゃあATが良いんだな!

824名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fSeP)2018/05/03(木) 17:54:17.36ID:SEvXGH7Ra
>>822
フライホイールとか、クラッチやらをもしも変えるならRX-8かNCロドスタ用が使えなるのかな?流石にそこまでやる気はないけれど

825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5336-dzvN)2018/05/03(木) 18:38:09.89ID:dvN1SpKV0
>>824

電子制御のせいだろうからやるならECU書き換えじゃない?

826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-UDZf)2018/05/04(金) 22:50:27.82ID:5QlQ4tRFd
MTペーパーだけど、エンストとかガックンガックンとかしにくいってこと?

827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-dzvN)2018/05/04(金) 23:16:10.28ID:AsVbHNnCp
MT初心者ならNDロドのほうがいいと思うよ

124はギア比がイタ車ぽい1-2だけ大きくはなれてるパターンで若干初心者には難しいし、ドッカンターボだから下のトルクが相対的に無くて断然エンストしやすい

NDも124も同じように介入してくるけど、あっちはNAエンジンだしミッションも専用設計で124よりは程よくショートストロークでギア比も普通だしで扱いやすい。

828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a45-KJUO)2018/05/05(土) 00:21:13.80ID:wXwgbEeE0
>>826
エンストすぐするよー
自分のなかではアイスト付ってことにしてる。
慣れるにも時間が掛かるしロケットスタート
気味のこともままある。

まあ俺下手だけどな。

829名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-dEtt)2018/05/05(土) 03:34:14.46ID:oK8uT1t/a
NCの時は街乗りでも発進の際にスパッと繋いで行けたけど、124は街乗りではじわ〜っと繋がないと、エンストするか繋いだ時のショックが大きくなる

830名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 8e18-9aPG)2018/05/05(土) 07:21:41.28ID:JGAa0R+z00505
124の発進のクセってMTのリアルスポーツカー乗ってた世代には懐かしいものだよ

831名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdaa-P2R1)2018/05/05(土) 08:45:44.10ID:7KIfame3d0505
>>795
措置ローンって何かと思った
据置ローンだろ

832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc7-J/1V)2018/05/05(土) 23:20:49.12ID:I0WqBeIlM
>>830
リアルスポーツカーwww

833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc7-J/1V)2018/05/05(土) 23:22:17.81ID:I0WqBeIlM
>>831
据置ローン?
残価設定ローンのことか?

834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8745-P2R1)2018/05/06(日) 09:42:46.34ID:oopyOAMv0
>>833
うん。他社だと結構言う

835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f81-/Su6)2018/05/06(日) 10:28:30.12ID:WYgOxWLq0
124はエンジンの回転数が下がるときも制御してるんだろうか。
個人的には回転のレスポンス、もっとよくしたいんだが。

836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaa-9aPG)2018/05/06(日) 14:49:06.57ID:SpBmjcHoM
124の赤とNDのクラシックレッドって一緒?

837名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-Y+Xe)2018/05/06(日) 16:11:47.88ID:G+5JG/zja
赤はアバルトオリジナル

838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaa-9aPG)2018/05/06(日) 16:14:02.22ID:SpBmjcHoM
>>837
そうなん?
今日NDと124の赤が並んで駐車してたんだけど
全く同じにしか見えなかった

839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a55-U8nf)2018/05/06(日) 17:07:42.33ID:OMJUyuEG0
>>835
今時の車の大半はそんなだよ

840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfa2-aQ+x)2018/05/06(日) 17:43:38.66ID:09MCFxFN0
この車のMTってバッテリー上がった時押しがけできる?

841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5336-dzvN)2018/05/07(月) 21:12:56.77ID:PoXopln20
シフトストローク長いからそれに合わせてるのと、あとエンスト防止目的で回転すぐには下がらないように制御してる感じがすごいする

842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaa-9aPG)2018/05/08(火) 07:33:01.73ID:a8+6Ax4oM
シフトストローク長いか?
回転下がんないのはフライホイールのせいだろ
素人かな?

843名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-U8nf)2018/05/08(火) 12:23:22.38ID:HUHU+CQWa
フライホイールとは別に制御されててすぐ下がらないようになってる
今時の車の大半がそうなってる

844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a2f-dEtt)2018/05/08(火) 14:08:21.68ID:ZjGNTJP30
エンブレの効きが悪いのもそのせい?

845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a2f-dEtt)2018/05/08(火) 14:13:31.10ID:ZjGNTJP30
それとも前に乗ってたのが124より排気量が大きかったから、単純にそれだけなのか?

846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaa-9aPG)2018/05/08(火) 15:48:59.94ID:a8+6Ax4oM
>>843
知ったか乙
軽量フライホイールに変えたら直ぐに落ちるようになってるけど?w
制御はどこいった?

847名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fSeP)2018/05/08(火) 19:05:13.81ID:C8/K6Zxja
>>846
軽量フライホイールに換えたの?
どこの奴で体感的にどう変わったか教えてクレメンス

848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-dzvN)2018/05/08(火) 19:12:14.09ID:zAzHjSg9p
車ってのは絶妙なバランスで成り立っているので無闇矢鱈いじると壊れる。1つ壊れれば連鎖が起こる。

後はもうわかるよな

849名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-SLDe)2018/05/08(火) 21:06:12.29ID:U8D9WAoRa
ガワや内装・骨格はともかくエンジンは燃えたり壊れたりすることに定評のあるイタリア製なんだ。
そんな小賢しい事一々気にすんな。乗ってる奴は色々経験してる良いオッさんが大半なんだらうしよ。

850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-dzvN)2018/05/08(火) 21:08:15.07ID:zAzHjSg9p
>>849
1つ間違えてる
これほとんど日本製だし組み立ても日本だから

851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a365-2NgC)2018/05/08(火) 21:10:56.92ID:gxTb4MDT0
日本製のイタリア車とか最高かよ

852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-dzvN)2018/05/08(火) 21:24:37.56ID:zAzHjSg9p
>>851
エンジンがイタリア製だからヤバイけどねw

853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a365-2NgC)2018/05/08(火) 21:37:16.33ID:gxTb4MDT0
イタ車なんて雰囲気で乗るもんだろ?雰囲気で乗るには壊れやすいとか地獄なのに
それがエンジン以外壊れないなら最高かよ

854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-dzvN)2018/05/08(火) 21:54:03.29ID:zAzHjSg9p
このクラスの日本製エンジンはつまらない

855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e18-xjTW)2018/05/08(火) 22:05:31.40ID:iFxXLeSd0
燃費性能とか日本の車みたいにJC08のモード燃費に合わせていないから楽しいよ
ロードスターはRFしか試乗していないけど
あれこそ燃費性能意識した制御でつまらんかった

856名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fSeP)2018/05/08(火) 22:44:20.48ID:U8D9WAoRa
>>854
こんな情報が有るらしい

2018.07月ロードスターNDマイナーチェンジ情報のまとめ(間違いは指摘してね)


・1.5エンジン出力向上(131→133PS?)
・ピストン形状の変更
・内装変更なし
・自動ブレーキ装備
・液晶ディスプレイのカラー化
・テレスコ装備
・ドア開閉角度改善
・シート角度レバー改善
・クルーズコントロール搭載(幌SSPでMOP、幌SLPとRFで標準)
・ホイールが黒へ(NR-A?)
・茶色幌とタンレザーの限定車

857名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fSeP)2018/05/08(火) 22:45:46.99ID:U8D9WAoRa
RF(エンジン以外は幌と同様の改良)
・2.0エンジン出力向上(158→183PS)
・高回転化(6,500rpmから7,500rpmへ)
・ハイカム(リフトも?)搭載
・クランクシャフトがフルカウンター化
・ピストン軽量化と形状変更
・コンロッド軽量化
・フライホイール軽量化
・スロットル径拡大
・エキマニ等排気効率向上
・ECU変更

その他
※幌2.0はマツダとFIATの契約で、日本には導入されない見込み(内部情報?)
※NDのモデルライフはまだまだ続き、今までのスパンと同じ(内部情報?)
※NEはまだ方向性決まってないが、純粋なガソリン車は今回が最後かも(内部情報?)
※ロードスターの記念仕様車は、イエローの帆1.5が台数限定で出る(内部情報?)


最近RF買った人涙目だなこりゃあ。124も近々何か来るかな?GTですらエンジン出力変わってないから直ぐには無いかな?

858名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fSeP)2018/05/08(火) 22:46:43.92ID:U8D9WAoRa
間違えた。>>856,>>857>>855宛だ

859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-dzvN)2018/05/08(火) 23:11:51.94ID:zAzHjSg9p
>>857
ターボだから200馬力くらいいけるっしょ

860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp23-80IO)2018/05/09(水) 07:19:14.39ID:8lrCD4irp
イタ車ってエンジン壊れるか?
イタリア生産時代のハスクバーナ乗ってレースしてたけど、エンジンそのものは頑丈だったぞ。
オイルシールとかのシール類、ゴム類がダメでオイル漏れ当然とか燃ポン詰まるとか周辺が低品質なだけで。
この辺を片っ端から国産品互換品に替えるだけで高性能高品質で不満なしだった。
薄くて軽いバルブとかピストンとかがイキやすいのかなって事前の予想と全然違った。

逆に下らないトラブルをキッチリ潰しこんでる国産の凄さもわかったけど。

861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-9aPG)2018/05/09(水) 07:20:41.67ID:tpJoHhLzM
124は国産だけど国産じゃないなって思ったのはカタログモード燃費と乖離が少ない

862名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fSeP)2018/05/09(水) 07:44:18.25ID:taPWTkGCa
>>860
10年か前に159か156が奥多摩湖の売店前で燃えたの目の前で見てなあ。その印象が強く残ってるんよね。
アレは衝撃的だったわ。

863名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fSeP)2018/05/09(水) 07:46:38.07ID:taPWTkGCa
157だったかも知れん

864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaa-9aPG)2018/05/09(水) 07:46:41.22ID:xhIxq0oyM
そんなもん高速でスバル車がボンネットから火吹いて停まってたの見てるからイタ車関係ない

865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fSeP)2018/05/09(水) 07:57:20.73ID:taPWTkGCa

そらスバルならイタ車関係無いよな

866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf2f-zxMt)2018/05/09(水) 09:29:40.55ID:LzzdEhn80
157?

867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-dzvN)2018/05/09(水) 09:34:30.91ID:2AoiqCz6p
だいたい高速でタイベル切れて終了ーってパターンが多い。早めの交換だね
5万キロくらいは大丈夫だけだ3.5万キロくらいで交換するべき

868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-fSeP)2018/05/09(水) 09:39:08.21ID:i9cxvRvca
>>866
147じゃ。すまん

869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-dzvN)2018/05/09(水) 09:43:20.25ID:2AoiqCz6p
外車の場合はエンジンに常に時限爆弾抱えてると思ってのった方が良い。
いまだにチェーンにしないのはそれでしっかり金を取るためだから

870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f01-XJxX)2018/05/09(水) 09:49:29.65ID:B103rat80
>>860
その下らないトラブルが原因でオイル漏れとか燃料漏れを起こし、引火、炎上になるんですよ

871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a2f-cyUG)2018/05/09(水) 15:21:36.99ID:soc76dCc0
あと、板がくだらない事で炎上しやすいという特徴がある。

872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 464b-8kYD)2018/05/09(水) 20:58:41.76ID:x0XqqPDq0
タイミングチェーンはチェーンでトラブル起こってるらしいよ。
VWとかで。

873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e18-xjTW)2018/05/09(水) 21:02:08.33ID:ylSVBXIZ0
ヨーロッパは車検がないぶん定期的に消耗する部品をわざと付けて設計してると聞いたが

874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-dzvN)2018/05/09(水) 21:57:09.18ID:2AoiqCz6p
>>873
なるほど
ちゃんとメンテしないと動かなくなるようなトラブル起こして走れなくするんだな

875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5536-vxxB)2018/05/10(木) 00:25:49.80ID:Vn6pATIE0
>>842
比較対象がS2000なので長く感じるのかも。でもNDよりもストローク長いよね。
フライホイールについても基本S2000比較だけど、上がりやすさとさがりにくさのバランスがすごくおかしいから単にフライホイールの重さじゃなくて制御してると思うよ。NDよりは違和感小さいけど。

876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab18-jxM+)2018/05/10(木) 07:00:45.64ID:vysX27LR0
s2000乗ってればいいんじゃないの?
中古車屋やってるんだがMT車だけでも多分100台以上運転してると思うけど124が相対的にシフトストロークが長いとか回転落ちが遅いとか感じた事はないけど

877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-fO9E)2018/05/10(木) 07:03:41.94ID:ZwggYqQH0
昔のと比べたら今時のほぼ回転落ち悪いやん
1テンポ遅れてから落ちるみたいな

878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-fO9E)2018/05/10(木) 07:04:28.06ID:ZwggYqQH0
落ちるスピードじゃなくアクセルオフから回転が落ち始めるまでのラグがデカイ

879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-XHsH)2018/05/10(木) 07:26:20.45ID:HEadam18M
昔で言うとMRS乗ってたが124が回転落ち遅いとか思った事なかった
S2000比じゃないの?
NA高回転型エンジンと比べちゃうとそりゃ遅いよねとなるわw

880名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-4Ye1)2018/05/10(木) 07:28:52.63ID:4ODxt3fJa
S2000も良い車だったが、古いのはもう20年近くになるからなぁ

881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5536-nBTi)2018/05/10(木) 12:45:03.14ID:Vn6pATIE0
ああそうそう落ち始めるまでが遅いかんじ。それだ。

882名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-4Ye1)2018/05/10(木) 18:07:05.87ID:JjYojzkTd
今日エンジンのランプが点灯した
39500kmオーバー走行してる
やっぱりイタリアエンジンだ

出先だから週末まで頑張って動いてくれー

883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp21-vxxB)2018/05/10(木) 18:12:29.58ID:ei1QhN3Sp
>>882
この国産車では味わえないスリルと緊迫感はならではだな。取り敢えずディーラーに電話して見たら?

884名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa11-fO9E)2018/05/10(木) 18:32:32.76ID:zJlBHN/Qa
>>881
Zや86なんかもそうだから今時のは環境か燃費か分からんけど制御入ってる
電スロ以降の多くはそうなんじゃないかと思う

885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-XHsH)2018/05/10(木) 18:57:13.40ID:RNp7x1g1M
機械式でも遅い車種は遅いよ
経験が少ないだけだろうよ

886名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-eGuf)2018/05/10(木) 19:07:07.87ID:uk7awCMUd
>>884
NSX-RもS2も電スロだが早いぞ
124がシフトストローク長いとは思わないな
自分もS2から乗り換えだが、あれはシフト気持ち良かったね

887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab18-XHsH)2018/05/10(木) 19:44:40.29ID:vysX27LR0

@YouTube



@YouTube



エンジン特性だけだと思うけど

888名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa11-4Ye1)2018/05/10(木) 19:59:04.38ID:kTMSYIBJa
>>886
AP2からだよなS2の電スロ
S2後期に6年乗ったが、速さとかパワー感は断然
AP2>AP1>>124

扱いやすさはマツダのNDロドベースなだけあってか
124>>AP2>>AP1

楽しさ爽快感は
AP1>124>>>AP2

て印象かな。回転の落ち方とかはよくわかんね、ってか覚えてねーや

889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab18-wCAP)2018/05/10(木) 20:21:15.56ID:djXxSqnA0
>>871
それ

890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ada2-4HVO)2018/05/10(木) 22:24:38.37ID:exOEzo2l0
みんなスマホホルダーどこにつけてる?

891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-4Ye1)2018/05/10(木) 22:48:23.87ID:ItJ6Zmdta
>>890
マグネット式を真ん中のエアコン

892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5536-nBTi)2018/05/11(金) 01:18:08.15ID:zdaN48FA0
124もAP1も持ってるけど、AP1はほぼ等間隔クロスミッションなのもあるけど、街乗りだと1速から2速行くときハーフスロットルっぽくアクセルあけとかないと落ちすぎて回転合わない。
124は1速から2速特に離れてるからアクセル離してからかなり待つ。
ていうのもあって、落ちにくいというイメージになったのかも。

893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2381-Xckc)2018/05/11(金) 19:17:51.83ID:4huiH9z20
1速-2速が離れてるなら、クラッチ繋ぐとき一呼吸おいてつなげればおk。
それか1速で発進したらすぐに2速に入れる。

894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab18-XHsH)2018/05/11(金) 19:42:27.13ID:bj70taV+0
そんな話誰もしていないけど大丈夫か?

895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb67-bFqk)2018/05/11(金) 22:22:30.42ID:oZffKjHM0
124の最低地上高っていくつですか?
NDが140mmだから単純計算でホイール分半インチアップで150ちょいでしょうか?

896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d36-GzhJ)2018/05/17(木) 19:19:27.90ID:ZUbDpkGP0
わかりません!

897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7645-wtvT)2018/05/20(日) 15:30:26.59ID:vdlV7WHp0
こっちにもテレスコ付けてくれ。
っていうか後付けしたい…。

898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-K0CY)2018/05/20(日) 15:42:35.46ID:w6WUD7VNM
俺はテレスコいらんな
現状で何の支障もない

899名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-adpQ)2018/05/20(日) 18:22:40.05ID:waY9M5XJd
テレスコじゃなくて単純に自分の体型にあったとこに調節してもらうんじゃ駄目なの?スーペーサーだの入れて
何がダメなの?売るとき?

900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7645-wtvT)2018/05/20(日) 19:17:57.03ID:vdlV7WHp0
>>899
それでも良いけどテレスコ後付け出来たら解決しね?

901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da36-NEzo)2018/05/20(日) 20:25:22.37ID:nJE5OIZ80
俺はアクセルとクラッチの距離が気になる。人間って左右の脚の長さだいたい同じだと思うんだがなんであんな構造なんだ

902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-JFHO)2018/05/20(日) 20:58:10.80ID:odYhf8Mep
>>901
MAZDAに文句を言えば
他の外車と違って無理ない作りにはなってるだろうに

903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4618-K0CY)2018/05/20(日) 21:11:41.16ID:vwvQSE0R0
1595の右ハンドルMTは発狂するだろうな

904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2eb5-KHlt)2018/05/22(火) 06:19:35.18ID:p5/V0oZw0
FIAT124のフロントバンパーは取り付けることができますか?

905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9536-kgQJ)2018/05/22(火) 06:26:49.46ID:vV9mTcII0
>>904
ここで聞いても
答えは出そうもないですよ。

フィアット124を並行輸入してるショップに聞いてみたらいいかも!

906名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-UWp5)2018/05/24(木) 11:02:20.15ID:ha7moLJLa
ビアンコ1975ってマツダだとなんて名前の白なのかわかる人いません?

907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-hQfD)2018/05/25(金) 14:59:32.53ID:Zj4nLpHI0
>>899
純正のまま延長出来るスペーサー見た事ないけどどこに売ってる?

908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-CdF7)2018/05/26(土) 19:18:28.78ID:HDH15NLnd
無知ですみませんが
日本仕様は180kmでリミッター作動ですか?

909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp05-Gx1W)2018/05/26(土) 19:44:12.38ID:H3FkSk56p
>>908
全力で作動します

910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0174-ZyTd)2018/05/27(日) 21:42:04.32ID:D7FoqLDp0
>>908
俺のはしないべ☆

911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-ZyTd)2018/05/28(月) 11:27:41.56ID:L86bJ1IUa
今月のdriver読んだら声優の何とかいう人がATの124買ったけど、繋がり方が満足行かずに直ぐ売った、MTにしておけば良かったって書いてあったな。
俺はATは試乗しかしてないけど、特に悪くは思わなかったがなぁ
しかし、そこから買い換えたのがおフェラーリで裏山。声優って人気な人は収入凄いんだなぁ

912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-l+s8)2018/05/28(月) 11:36:50.39ID:/3s2rx9Fd
そんだけ繊細なのに試乗しなかったんかーい

913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-ZyTd)2018/05/28(月) 11:48:54.79ID:L86bJ1IUa
>>912
発表、一目惚れして即予約だったらしい
金持ち裏山

914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1d-ipSz)2018/05/28(月) 12:32:07.79ID:l5i5A+m7M
ATはモッサリし過ぎ

915名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-l+s8)2018/05/28(月) 12:54:19.73ID:/3s2rx9Fd
>>913
関係ないけど、すぐ浮気とかしそうだね
それと、俺にくれればよかったのに

916名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-UWp5)2018/05/28(月) 15:05:20.53ID:HCJIkAsna
ATは試乗したときにモッサリしてて、今乗ってるのがDCTってのもあると思うけど満足できなかった
あ、MT契約しました

917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a932-Du++)2018/05/29(火) 04:03:33.14ID:vjtUJLgY0
>>914
124に関してだけはMTのほうがモッサりだろ。
もち両方スポーツモードの話だけど。

595コンペ辺りは絶対にMTの方がいい。

918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1357-DqgS)2018/05/29(火) 11:41:56.79ID:gFchq70V0
試乗したときスポーツモードにしてもらおうと思ったらすでにスポーツモードだったっていうね…
えっ?てなったわw

919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW c936-PiEa)2018/05/29(火) 23:43:57.52ID:0egYIGHP0NIKU
ちょっと前に久々DTC乗ったら
こんなにもっさりしてたっけって思ったオレはATで1年

920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9181-sKwo)2018/05/31(木) 00:09:26.83ID:EgIDNMuQ0
過激なのがいいなら595だね。
595ならMTでもMTAでも面白い。

921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a618-+RK8)2018/05/31(木) 07:03:22.00ID:DOhT9HRr0
これぞアバルトは595コンペだけど
スタイリングが好きじゃない
MTのフィールがぐにゃぐにゃだし

922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d36-mmId)2018/06/01(金) 23:56:40.67ID:NLEvGK330
DTCって初めて聞いたわ〜

923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15bd-hTak)2018/06/04(月) 00:28:08.33ID:fIUdkWrv0
寺に12ヶ月点検出したら
アクセル離したあとにエンジンの回転が下がりにくくなって
エンジンブレーキが効きにくくなったような気がするんだけど
そんなことってある?

924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6536-Nvud)2018/06/04(月) 01:45:55.14ID:2O8xyXr70
>>923
過疎ってるから
賑やかしにはなるけど、
こんなところで聞いてないで、ディーラーに直接聞くべきだよ。

925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 414b-KwGV)2018/06/04(月) 02:13:34.18ID:KaWTMD8g0
タイヤの空気圧減ってたのを足しただけじゃないの?

926名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-5bMr)2018/06/04(月) 12:12:57.67ID:Uqpr0g3ud
それだな

927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-5bMr)2018/06/04(月) 13:31:47.07ID:L9Zg72/5d
ディーラーチラッと見に行ったけど124置いてなかったのが残念

928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-5bMr)2018/06/04(月) 15:07:01.50ID:gebPpsIed
中古で200万きったら買おうかなー。

929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp05-mmId)2018/06/04(月) 15:54:47.19ID:oxspvXEmp
>>928
タイベルも切れるかもよ

930名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-5bMr)2018/06/04(月) 16:23:57.74ID:gebPpsIed
>>929
あーん、そうかー。
遊びで欲しいよう

931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp05-mmId)2018/06/04(月) 16:44:48.17ID:oxspvXEmp
>>930
中古買ったならタイベルの現状だけは把握しておいて未交換ならついでに交換しといた方が良い

932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9980-NLsb)2018/06/06(水) 22:53:54.84ID:wTvpC3hL0
>>928
外車だけど弾が少ないから7年落ちまで待たないと200万切らないかな

933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ba7-Az9J)2018/06/07(木) 06:43:55.35ID:KIhvJKf60
広島で作ってる国産車です。

934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5136-cf+b)2018/06/07(木) 08:48:48.13ID:o0+rZ+SB0
>>932
どうなんですかね、
人気があれば高値のままだし、
無ければ、5年待たずに200万切れますよね

935名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-QMwl)2018/06/07(木) 18:37:03.84ID:TAwUWSced
RFは追加されないのかね

936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebf7-aA82)2018/06/07(木) 18:37:57.95ID:ph7HpjoL0
NDに改良があったけどこっちはどうかな

937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1381-B5RO)2018/06/07(木) 19:31:58.67ID:6FF5FSDv0
なんでNDと同じのを期待できるのかがわからん

938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-Dcu2)2018/06/07(木) 20:06:51.02ID:Cq54220Ia
ND幌の改良が微々たるもんだしなにもないだろう
ある日突然テレスコ付いてるかもしれんけど

939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebf7-aA82)2018/06/07(木) 22:03:53.48ID:ph7HpjoL0
誰か何か期待してるの?

940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e165-I53U)2018/06/08(金) 01:19:20.90ID:Wl1IICB50
ワイがクーペを期待している

941名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-psTc)2018/06/08(金) 05:54:37.01ID:1z9OTlAGa
出力カーブの改善は望む
RFが馬力30上げて来たし、124も出だしだけでも何とかならんかな?
ハッ、そうしたは買い替えか…

942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-jpFx)2018/06/08(金) 18:46:48.87ID:k4Dxycfzd
トラックみたく2速発進したらだめ?

943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-emmm)2018/06/08(金) 19:57:11.48ID:MoPKLttxM
発進できる?出来なかないけどあのトルクだからなあ

944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132f-1iQu)2018/06/08(金) 23:19:23.53ID:sGo2MasB0
停止時1速に戻し忘れて、2速に入っていることを意識しないで発進すると、高確率でエンストする。2速に入ってるのが自覚できるようなら初めから1速に入れて発進するので意味ないけど

945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-p+jM)2018/06/09(土) 03:33:05.02ID:wPTszcPH0
2速発進がまともにできない車なんて無いやろ

946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-1iQu)2018/06/09(土) 08:46:23.17ID:f4AMwfr6a
乗ったことない奴に言われてもな。一応スポーツカーMT乗車歴15年になるけど、前のクルマまではあ1速戻し忘れでの2速発進でもエンストすることはほぼ無かったよ。
124も高確率とは言ったが、相対的にこう確率なだけで、エンストすることの方が多いとか、ほとんどエンストするとは言って無い。

947名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-Dcu2)2018/06/09(土) 10:08:01.54ID:cwPjkRR5a
そんなに必死にならんでもオーナーならこのクルマが2速発進しづらいことくらいわかってるから落ち着け

948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb32-V68u)2018/06/09(土) 13:08:13.55ID:jd0n6H1T0
AT買えばいいんじゃない。GTカー的乗りの車なんだよ124は。
遊ぼうとしたらRFかNDでいいんだしさ。でもRFのニセ窓は致命傷的にカッコわるいな。

949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8136-vtK+)2018/06/09(土) 13:20:37.35ID:/uzt8SoZ0
ミッツの部屋に戻ってくれないか

950名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-9X+z)2018/06/09(土) 13:40:55.04ID:bovCkyqea
峠とかワインディング攻めて遊ぶのが楽しい人にはS2000とかMC後RFの様なNAでフラットな伸びのエンジン特性を持つ車のが良いかもね
昔ながらのドッカン気味なターボ特性や長距離走行を楽しむなら124のが楽しそう

951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spdd-Fjtv)2018/06/09(土) 16:47:55.19ID:A17Fd1U8p
下り坂なら可能

952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4981-B5RO)2018/06/10(日) 00:30:28.17ID:7xEFJwtP0
それにしても、もう少し高回転まで回って欲しいな。
引っ張って6000超えるとエンブレがかかったかリミッター当たったかのようになる。
その前にシフトアップしなきゃいかんからなぁ。

953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8136-vtK+)2018/06/10(日) 06:45:30.07ID:Z/56f6uZ0
そんなレースでしか回さないところ言われても

954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1945-emmm)2018/06/10(日) 11:14:24.70ID:exPLXP480
FIAT&ABARTH MAGAZINE
(フィアット&アバルトマガジン) (NEKO MOOK)

FIAT&ABARTH fan-BOOK vol.2 (CARTOPMOOK)
買った人おらん?
124の記事多いなら何か買おうと思うけど
ネットだとチンクメインなのかよーわからん

955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9381-rMnN)2018/06/10(日) 19:48:47.77ID:t9QUI0G10
>>954
124についてはロードスターとの比較が4ページくらいでカスタムパーツの特集で6ページくらいかな
あとは500

956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1945-emmm)2018/06/10(日) 21:43:21.93ID:exPLXP480
>>955
そんだけなのかー
ちなみにどっちっすか?

957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1381-B5RO)2018/06/11(月) 00:32:47.73ID:NN2khrUC0
>>953
ここのスレは124でサーキット走るやつは書き込んじゃダメなんか?
それならもうここには来んよ。
悪かった。

958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1974-psTc)2018/06/11(月) 06:37:42.96ID:wcfR0ygS0
>>957
まぁまぁ

俺はサーキットでの話とか興味あるからそういう話も聞きたい

959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spdd-OWkY)2018/06/11(月) 07:02:39.96ID:yt/THKNSp
オープンでサーキットだとコース毎に安全対策のゲージとかの規定があって、気軽なスポーツ走行ですら一手間かかるのがネック。
箱車なら買ったまんまでも楽しめるのに。

960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9336-49N8)2018/06/11(月) 07:21:31.68ID:DD6IfDSj0
昔のラリー特にイタリアなんかは見た目はゲージ組んでるようにみえて実際はプラスティックにメタル塗装しただけだったらしいw

961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-jpFx)2018/06/11(月) 09:04:50.09ID:yY5dHBtvd
サーキット自体はいいんだが、
セッティングはこうあるべきとか、
この車での走りがこうじゃないとダメとか、
タイム〜以下のはありえんとか、それでマウントは勘弁

962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMd5-rMnN)2018/06/11(月) 09:37:49.78ID:OGC2L3mbM
>>956
ゴメンfanbookの方ね

963名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-jpFx)2018/06/11(月) 11:57:14.74ID:DryFT1KPd
この車って595より早いんだな

964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-jpFx)2018/06/11(月) 11:57:27.92ID:DryFT1KPd
ああん

965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1945-emmm)2018/06/11(月) 14:50:25.39ID:y3B8eSLO0
>>962
ありがとう。
もう一個を買ったパイセンも引き続き待ちます

966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d942-F7Ek)2018/06/11(月) 19:24:45.19ID:pavQoq+D0
>>965
124乗りじゃないけどマガジンの方、手元にあったので
全100ページちょいで、124は最初の方に20ページ弱かな
ファンブック2が出てたのは知らなかったので今度買ってみよ

967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-49N8)2018/06/12(火) 02:01:19.48ID:xElYHVpd0
ゲージってなんだよメーターかよ
roll cageだぞ

968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-Dcu2)2018/06/13(水) 20:03:57.15ID:TGdm5VOva
最近納車されて1000kmほど走行、燃費がリッター10〜11kmなんだけどこんなもん?
数年ぶりのMT、常にスポーツモード、下道です

969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1945-emmm)2018/06/13(水) 21:19:09.19ID:SFVhH1Ao0
>>968
同じ状況でオンボードで15弱。
まあそんなこと気にする車じゃないから
こまけーことは気にせず楽しんでくれ

970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1336-LHz9)2018/06/13(水) 21:23:56.15ID:UDvG2uN40
下道スポーツモードでリッター10km超えるのって相当な田舎?
都内だとノーマルモードでもリッター10km超えないわ

971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1945-emmm)2018/06/13(水) 21:26:21.58ID:SFVhH1Ao0
>>970
23区です。まあ朝晩のすいてる時間しか走らんけど。

972名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-9X+z)2018/06/13(水) 21:53:39.75ID:dVgqOH/Xa
田舎の政令指定都市だけど、近場ばかり走ってるからノーマルで12km台前半だなぁ
スポーツモードはあまり使わない

973名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-Dcu2)2018/06/13(水) 22:36:18.84ID:TGdm5VOva
>>969
さんきゅ、いや運転上達したらに変わったりするのかと思ってな

>>970
田舎道をオープンで流すのが趣味なもんで
町中じゃノーマルでも10割るのかw

974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1357-LHz9)2018/06/13(水) 22:38:55.02ID:Y2mS1uZ70
エンジンかけるときにめっちゃ燃料流すから短距離ちょっと走ってエンジン切ると燃費悪くなる
ちょっとコンビニ寄るぐらいならエンジン切らない方が良い

975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1336-LHz9)2018/06/13(水) 22:44:54.44ID:UDvG2uN40
休日の昼間に246と467使って江ノ島行ったりするとリッター5kmくらいなんじゃないかと思う
50km移動するのに3時間以上かかるし

976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-+Xf1)2018/06/14(木) 09:03:53.62ID:5WYCb1L3p
>>970
燃費悪すぎ回し過ぎじゃね?

977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf1-Qe01)2018/06/14(木) 09:06:55.16ID:0qby42jDp
>>976
渋滞路多ければそんなもんだろ

978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-Gkfv)2018/06/14(木) 09:26:27.28ID:99mV1kiTM
短距離ならそうだろう
高速やバイパスで流してれば最低12はいく

979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf1-Qe01)2018/06/14(木) 09:57:15.12ID:0qby42jDp
>>978
下道の話してるのにバイパスはともかくなんで高速の燃費が出てくるの

980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-+Xf1)2018/06/14(木) 12:28:33.00ID:5WYCb1L3p
50キロも走ってリッター5なんて事は無いなあ

981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf1-Qe01)2018/06/14(木) 12:38:25.42ID:0qby42jDp
>>980
休日の246と467走ったことある?

982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-LKVd)2018/06/14(木) 14:38:26.21ID:L6uUsblmd
渋滞自慢(笑)
わざと避けないの?

983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf1-Qe01)2018/06/14(木) 15:02:50.27ID:0qby42jDp
え、その2つの道路を回避するの非現実的じゃね?
例に挙げた道路に限らず首都圏の下道メインで使うと燃費厳しいってだけだよ。深夜早朝ならまだしも。休日使いならなおさら
高速使ったり空いてる田舎に行けばリッター15を下回ることはないな

984名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-LKVd)2018/06/14(木) 15:25:49.31ID:Fxlpl2ZGd
この車と595ツーリズモとWRXで迷っとります
この中で一番維持費が安くすむのはどれですかね?

985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-2huS)2018/06/14(木) 15:35:41.59ID:/xSct31CM
>>984
124が安いんじゃね?
WRXは車格が一個上だし595は純イタリア産だし。
ソースはない。適当な感覚で答えてるけど。

前も書いたけど趣味の車に維持費とか燃費とかは
ちょっと無粋だと思う。

986名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-cK8y)2018/06/14(木) 17:17:55.52ID:iLgENWqta
7月って屋根あけてられるの?
ちなみに6月はいまのところ余裕

987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9936-N6on)2018/06/14(木) 18:33:19.34ID:wTJf1gAQ0
うちは一年中開けられる
傍目さえ気にしなければ降雪4メートルの地域だけど
ところで最近天気いいこと多かったから
開けっ放し度高かったんだがそのせいで燃費落ちるとかあると思う?
リッター8超えてたのが6以下になることもあるんだが

988名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-cK8y)2018/06/14(木) 19:32:34.60ID:rjhucxyIa
空気抵抗がどうのこうの
誤差の範囲でしょ

989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c281-upF/)2018/06/14(木) 19:52:22.14ID:8G8vusue0
夏でもエアコンつけて走れば何とか開けてられるな。
渋滞で止まると辛いけど。

990名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-HUTv)2018/06/14(木) 20:46:48.69ID:/vWHSvsea
8年くらい前の5月に初のオープンカーで青梅街道を奥多摩に向かって、オープンで走ってたら渋滞にハマって干からびたおもひで

991名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-hVpi)2018/06/16(土) 00:37:37.99ID:xZSNARRyd
>>984
595ツーリズモから乗り換えた口だけど、124の方が安上がり。595は良くも悪くも造りがイタリア車。

992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-4xpr)2018/06/16(土) 06:50:42.08ID:B2+PkRsFp
せめて.6ターボ200PSくらいでないとなぁとはおもう

993名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-cK8y)2018/06/16(土) 08:20:21.87ID:tGR9raEma
新型Z4でも買えばいいんじゃないかな

994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c281-upF/)2018/06/16(土) 15:43:37.35ID:zlT2b0rg0
まぁデザインで買ってる人もいるから、乗ってみたらパワーやトルク無くてがっかりっていう人も多いだろうな。
しょせん1.4リッターターボ。

995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9936-N6on)2018/06/16(土) 18:23:52.96ID:LhGnWfXe0
まあデザインで買ったけど乗ってみたら
パワーもトルクも結構あってびっくりしたな

996名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-LKVd)2018/06/16(土) 18:28:39.23ID:brAV6JKTd
86程度ならかもれるから満足だわ

997名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-HUTv)2018/06/17(日) 10:14:48.01ID:7Y+9KnBJa

998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2efb-m0US)2018/06/18(月) 07:59:26.00ID:Eq3feqKu0
>>997

999名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-LKVd)2018/06/19(火) 11:22:17.23ID:5iOIIzm9d
どうぞ↓

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM62-0zx0)2018/06/19(火) 21:08:02.29ID:tDOnQAWPM
生まれて初めての1000!


lud20200908141020ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1514291568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ABARTH124spider part7 YouTube動画>15本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
ABARTH124spider part3
ABARTH124spider part6
ABARTH124spider part2
ABARTH124spider part14
ABARTH124spider part5
ABARTH124spider part4
ABARTH124spider part17
ABARTH124spider part13
ABARTH124spider part9
ABARTH124spider part16
ABARTH124spider part12
ABARTH124spider part8
ABARTH124spider part19
ABARTH124spider part15
ABARTH124spider part18
ABARTH124spider part10
ABARTH124spider part10
ABARTH124spider part11
アバルト ABARTH124spider
【アルファロメオ】AlfaRomeo 916系GTV・Spider 14
【アルファロメオ】AlfaRomeo 916系GTV・Spider 15
スパイダーマン ホームカミング Spider-Man: Homecoming Part.4
スパイダーマン ホームカミング Spider-Man: Homecoming Part.2
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム/Spider-Man: No Way Home Part25
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム/Spider-Man: No Way Home Part8
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム/Spider-Man: No Way Home Part28
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム/Spider-Man: No Way Home Part26
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム/Spider-Man: No Way Home Part10
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム /Spider-Man: Far From Home ★10
ケイマンGT4 GTS4.0 Spider 統合  1気筒目
アルファロメオ AlfaRomeo 916系 GTV&Spider 16
蜘蛛の巣を払う女 The Girl in the Spider's Web 1
【クリス・ヘムズワース】スパイダーヘッド-Spiderhead-
【ID無し】雑談★48【IVE NewJeans aespa LE SSERAFIM NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★60【IVE NewJeans aespa LE SSERAFIM NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★54【IVE NewJeans aespa LE SSERAFIM NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★50【IVE NewJeans aespa LE SSERAFIM NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★18【IVE NewJeans aespa LE SSERAFIM NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★81【IVE NewJeans aespa LE SSERAFIM NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★96【LE SSERAFIM NewJeans IVE aespa NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★63【IVE NewJeans aespa LE SSERAFIM NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★240【LE SSERAFIM NewJeans IVE aespa NMIXX Kepler TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★339【LE SSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX Kepler TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★125【LE SSERAFIM NewJeans IVE aespa NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★294【LE SSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX Kepler TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★173【LE SSERAFIM NewJeans IVE aespa NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★270【LE SSERAFIM NewJeans IVE aespa NMIXX Kepler TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★317【LE SSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX Kepler TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★92【LE SSERAFIM NewJeans aespa NMIXX Kep5er TWICE BLACKPINK NiziU XG tripleS】
【ID無し】雑談★837【LE SSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC Kep1er NiziU XG BABYMONSTER】
【Netflix】スペンサー・コンフィデンシャル / Spenser Confidential【ピーター・バーグ監督 マーク・ウォールバーグ】
【IP】Insider Preview Part29
【DMM.R18】X-Overd-R Part328【XO】 ©bbspink.com ©bbspink.com
【DMM.R18】X-Overd-R Part311【XO】 ©bbspink.com ©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part2366 (c)bbspink.com ©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part2101 ©bbspink.com ©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part1901 ©bbspink.com ©bbspink.com
【DMM.R18】X-Overd-R Part87 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
【IP】Windows Insider Preview【RS3】Part15

人気検索: 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls
14:30:05 up 44 days, 10:30, 0 users, load average: 2.67, 2.92, 2.96

in 3.5302431583405 sec @3.5302431583405@1c3 on 060903