映画『ルパン三世 THE FIRST』予告【12月6日(金)公開】
VIDEO >>243 自分以外は荒らしアンド無能扱いなんてどこまでオコチャマなんだか
CG映画のPも新たなルパン~って言ってるなw昔ながらの赤ジャケにテレスペ感しかないあらすじとオリキャラなのに 普通に青小池切るんですってはっきり言えばいいのに話題にも出したくないんか
コレはコレで受けそうな気配はまるでない…まぁこんなんでも青や小池よりは内容も数字も遥かにマシなんだろうな… これがルパンの評価と認知度が維持されてた10年前だったら大ブーイング食らってただろうけど逆にそれだけ話題性がある証拠だし 浄園のせいで不快で不人気なナニかに蹴落とされた今や新作でもパチでもコラボでも何をやっても完全無風とか悲しいわ
予告2
VIDEO 思ってたよりいいね
ただし広瀬すず、テメーは駄目だ(棒すぎる…)
すず嫌いだし朝ドラ利権臭しかないが水瀬や藤井みたいな気色悪いキモヲタ向け声優起用されるよりはいい
ドラクエもメインは声優じゃなかったしそういう監督なんでしょ
清々しいほどド定番のテレスペ路線だな
監督がドラクエ映画みたいなわけのわかんない変化球入れてませんように
>>252 青1のときもメイキングをクローズアップ現代で放映してもらってたな
日テレが青1にいまいち塩対応だったとはいえなんかこだわりでもあるのかね
NHKを中高年が見るからか?
THE FIRSTは懐古が嫌がるルパンになるだろうな マモーやカリ城みたいな懐古向け映画は爆死する マモーは興行収入10億でカリ城は興行収入6億だからな 小栗ルパンみたいな懐古が嫌がる映画はヒットする 小栗ルパンは興行収入24億だからな
>>262 青1はまだ日テレも力入れてたろイタゲーやってやったりとか
ことごとくぶっコケて白けたみたいだが
クールジャパンとかいうクソ寒い税金の無駄遣いの関連じゃねーの犬HK パチ利権でねじ込まれたんだろ 特集とか言っても中身スカスカでズレてるし分析も浅すぎて明らかにやる気ない
マモーとカリ城はマジで糞だなw マモーとカリ城を持ち上げてる奴は馬鹿だろw
コナン信者視点では馬鹿だが、 ルパンファンならその良さが分かるのだ お前はどちらかな 広瀬すずはもうちょっと擦れた演技をするのかと思ったが随分と初々しいな 声優の芝居に慣れていないからこんなもんか。 宇多田ヒカルみたく本当の棒読みじゃないんで個人的には問題ないが。
>>267 >コナン信者視点では馬鹿だが、
>ルパンファンならその良さが分かるのだ
いやルパンファン視点でも馬鹿だ
マモーやカリ城みたいな駄作を持ち上げてる奴は馬鹿だ
良さが分からないというのはお前がコナン信者だからか?
>>269 >良さが分からないというのはお前がコナン信者だからか?
俺は真のルパンファンだ
俺は真のルパンファンだからマモーとカリ城を嫌ってる
マモーとカリ城が好きな奴は真のルパンファンではない
THE FIRSTはハードボイルドな究極の傑作になりそうだな THE FIRSTはy厨と懐古が嫌がるルパンになりそうだな
THE FIRSTはなんらかの社会現象にでもならない限り、行っても興行収入30憶には届かないと見てる メインが大人登場人物のアニメでディズニーとか海外勢を除いて20憶円台を超えたことは今までなかったはず 日本において大人がメインのアニメはなかなか売れないんだよ
とりあえず、ルパコナを除くルパン最高記録の実写版を超えてほしいところだが
>>272 >THE FIRSTはなんらかの社会現象にでもならない限り、行っても興行収入30憶には届かないと見てる
30億は無理だろうが20億は行くだろう
>>273 >とりあえず、ルパコナを除くルパン最高記録の実写版を超えてほしいところだが
THE FIRSTは小栗ルパンを超えるかもしれんな
あとは、良作であることと、宣伝次第かな これらが揃えば30憶の大台を超えられるだろう >30億は無理だろうが20億は行くだろう お前は興行収入でルパンは天気の子を超えると豪語していたが 俺の言ってたことが分かったようだな お前がコナン信者ゆえに考えが甘かったことを認めたということでいいんだな?
>>275 >これらが揃えば30憶の大台を超えられるだろう
いや無理だろう
ルパンみたいな売れない三流マイナーアニメは20億超えが限界
>お前がコナン信者ゆえに考えが甘かったことを認めたということでいいんだな?
俺はコナン信者ではない
真のルパンファンだ
何でお前は俺のことをコナン信者だと思うんだ?
>何でお前は俺のことをコナン信者だと思うんだ? ・コナンのコミックを全巻所持 ・映画は毎年見てる、TVもしっかり見てる、その割にルパンはあまり見ていない。 ・時々コナンを持ち上げルパンをディスる ・ルパコナをやったあたりからルパンスレに現れて荒らし始める ルパンの名が先にあることに怒りを覚えて荒らし始めたのではないか。 ・カリ城の影響を受けてる近年のルパンを絶賛している割に、カリ城は認めない どこかで見たルパン信者をマニュアル通りに演じているように見える ルパンファンのふりをしてルパンを叩いて内部から崩壊させようという、元社員と同様の手口。
・ルパンの新作は自分が見たいルパンではなく、俺や懐古が嫌がるルパンを熱望。 ・ルパンをやたらと低く蔑んだり、異様に高く言ったり、本気で書き込んでるとは思わない 一方でコナンのことは詳細まで詳しく、いつTVの新作が放送されたかを把握していて、コナンの興行収入にも詳しい。
>>277 >・コナンのコミックを全巻所持
俺はコナンのコミックなんか持ってない
>・映画は毎年見てる、TVもしっかり見てる、その割にルパンはあまり見ていない。
俺はコナンなんかほとんど見てないしルパンをちゃんと見てる
>・時々コナンを持ち上げルパンをディスる
それはお前と懐古だろw
>・ルパコナをやったあたりからルパンスレに現れて荒らし始める
それはただの偶然だ
>ルパンの名が先にあることに怒りを覚えて荒らし始めたのではないか。
俺はルパンの名が先にあったのは良かったと思ってる
ルパコナはルパンがダサくてカッコ悪いのがダメだった
ルパコナは糞
コナンも糞
>・カリ城の影響を受けてる近年のルパンを絶賛している割に、カリ城は認めない
カリ城と違ってパースリテレスペ青ルパン小池ルパンはハードボイルドでかっこいいからな
カリ城はルパンがダサくてカッコ悪いのが糞
カリ城は脚本は雑だし作画も小汚ないしキャラデザもダサい
パースリテレスペ青ルパン小池ルパンの足元にも及ばん駄作だ
>どこかで見たルパン信者をマニュアル通りに演じているように見える
それはお前が馬鹿だからそう見えるんだろw
>ルパンファンのふりをしてルパンを叩いて内部から崩壊させようという、元社員と同様の手口。
俺はルパンを叩いてないだろ
そのお前が馬鹿にしている俺に見破られる演技をしてるんだよ。 そろそろ認めたらどうだ、コナン信者君。
>>278 >・ルパンの新作は自分が見たいルパンではなく、俺や懐古が嫌がるルパンを熱望。
お前や懐古が嫌がるルパンが一番面白いからな
>・ルパンをやたらと低く蔑んだり、異様に高く言ったり、本気で書き込んでるとは思わない
俺は本気で書き込んでるぞ
お前と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ
1st2ndマモーカリ城はどう考えてもマクロスよりも圧倒的に格下の雑魚だろ
ガンダム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マクロス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1st2ndマモーカリ城w
>一方でコナンのことは詳細まで詳しく、いつTVの新作が放送されたかを把握していて、コナンの興行収入にも詳しい。
お前や懐古もコナンに詳しいだろw
>>280 >そろそろ認めたらどうだ、コナン信者君。
俺はコナン信者ではない
俺は真のルパンファンだ
コナン信者なのは懐古だろ
懐古はusjにルパンが出たときコナンのバーターと言ってルパンのことを馬鹿にしていただろ
THE FIRSTは興行収入20億行くだろうな 興行収入10億のマモーと興行収入6億のカリ城は雑魚過ぎw
カリ城4D上映66館もあるのな
小池のショボさがまた強調されるわ
>>283 嫉妬じゃね
ずっと下に見てたのに今や天に唾吐くようなものと認めるのが嫌なんだろ
>>286 >ずっと下に見てたのに今や天に唾吐くようなものと認めるのが嫌なんだろ
俺は元々コナンはルパンとは比較にならんほど格上だと思ってたぞ
コナンよりも格上なのはドラゴンボールとかガンダムとかワンピースみたいな超一流の作品だけだな
ルパンみたいな三流の作品は金田一にすら負けてる
ルパンはゴミだ
ルパンはガンダムどころかマクロスにすら負けてる ルパンはコナンどころか金田一にすら負けてる 1st2ndマモーカリ城も含めてなw
ルパンは雑魚過ぎる ルパンよりも下のアニメを探す方が難しい 1st2ndマモーカリ城も含めてなw
半年で打ち切られた1stや3年で打ち切られた2ndはゴミ過ぎw ルパンはクレしんにすら負けてるな
「コナンは糞アニメ」「元々コナンはルパンとは比較にならんほど格上」 「ルパンはゴミだ」「俺はルパンを叩いてないだろ」 …もう、どう整理したらいいのやらw 単に逆張りスタイルでスレを荒らしたいだけだろ
一番長く続いた2ndですら3年しか持たなかったルパンはゴミ過ぎる ルパンはマジでゴミだなw
興行収入10億のマモーと興行収入6億のカリ城は雑魚過ぎるなw
>>286 2年前のは17館だったのにかなり増えたねカリ城
成績や評判がよければ当然のように館数跳ねるよなー
ただの単館OVA上映会が調子乗って規模拡大したらまったくウケてないのがバレて配給逃げるわ館数減るわ公開延長すらもないわのどっかのアレの成績どんだけ~
パチ屋のお情けにしてもセルフ公開処刑とかみっともな
>>295 カリ城は興行収入6億の駄作だろw
カリ城4Dは全然売れないだろうなw
興行収入10億のマモーと興行収入6億のカリ城はゴミ THE FIRSTはマモーとカリ城を軽く超えるだろうなw
テレスペもルパンなんであまり叩き過ぎると さらにお前がコナン信者であることが俺の中で確信に近づく
> ルパンはゴミ過ぎる > ルパンはマジでゴミだなw 「真のルパンファン」が語るような言葉じゃないだろ
>>286 意味分からんよなあコナンを下に見るとか親の敵みたいに噛みついて見せたりさ
THE FIRSTはy厨と懐古が嫌がるルパンになるだろうな y厨と懐古が嫌がるルパンが一番面白い
THE FIRSTは俺の嫌がるルパンになることは恐らくない あのCGだけで十分満足できるレベルだった 来年はいよいよお前の大好きなルパコナがあるかもしれんな >コナンを下に見るとか 下も上も数字が取れてるから打ち切りの不安がないのは、常にいつ打ち切りが気になるルパンファンとしてはは羨ましい限りだが別に興味はない ルパコナではその人気を利用させていただいたつもりが 逆に利用されてメガヒットアニメになってしまったのは癪だがコナンファンをつなぎ留めておくだけの力が今のルパンにはないので仕方のないことだった しかしアニメのルパンは原作者からクリエイターの自由に作ることが許されているアニメなんで、 やりようによっては大ヒットも不可能ではないが従来のルパンからの乖離が大きくなるから制作側も懐古やスポンサーに忖度して意図的にやらないだけだろう 俺はルパンの可能性を広げる意味でももっと自由な発想でやっていいと思ってるんだが
>>303 >来年はいよいよお前の大好きなルパコナがあるかもしれんな
俺はルパコナが嫌いだ
>逆に利用されてメガヒットアニメになってしまったのは癪だがコナンファンをつなぎ留めておくだけの力が今のルパンにはないので仕方のないことだった
ルパンみたいな売れない三流マイナーゴミアニメが一流アニメのコナンに勝てるわけないよな
コナンに勝てるのはガンダムみたいな超一流のアニメだな
ルパンみたいな売れない三流マイナーゴミアニメはコナンどころか金田一にすら負けてる
ルパンはマジでゴミだ
>やりようによっては大ヒットも不可能ではないが従来のルパンからの乖離が大きくなるから制作側も懐古やスポンサーに忖度して意図的にやらないだけだろう
ルパンみたいな売れない三流マイナーゴミアニメは何をやってもヒットしないだろう
多分ファンの数の多さはガンダムよりルパンやコナンの方が多いと思う ガンダムは恐らく一人あたりの出資金額が異様に多いだけだと分析する 玩具を集めたり、ゲーム課金とか、中毒性で1人が百万とか出してるんじゃないか アニメもこの前たまたまお前の言うことが本当かどうかを調べていたらそんなに売れてないんだよな つまりガンダムのアニメは玩具やゲームの宣伝のためにやってるだけで純粋にファンの数は大したことはないと見てる それに別にルパンの凄さは数字ではないんで、あんまり数字に拘り過ぎると従来のままではいられなくなるぞ ルパンらしさを追及すると売れないから内容には拘って打ち切りにならない程度に売れればいい
だろだなは追いつめられるとルパンをディスりだすからな コナン信者であることを隠すことすらしなくなる 理性をすぐに失うところが彼の障害の特徴のようだな。
>>305 >ガンダムは恐らく一人あたりの出資金額が異様に多いだけだと分析する
それはガンダムだけでなくほとんどのアニメがそうだろ
お前の大好きなコナンもな
>ルパンらしさを追及すると売れないから
ルパンは売れなくてもいい
ルパンはテレスペ路線や青ルパン路線や小池ルパン路線で行くべきだ
>>306 俺はコナン信者ではない
コナンで大金を出すのはオタク層だろうな 最近は制作側も利益になることに気づいてそちら方面で儲けようと目論んでいるようだがガンダムの比ではないと思う ガンダムは多分、生活費までつぎ込んでる人生かけてるファンも多いのではないかな コナンのそういったファンは恐らくミーハーだから他にカッコいいイケメンが見つかればそちらに移る。 だから長続きしないと思う だが、メインの子供のファンがいれば安泰なのは間違いないので、オタクが去って数字が多少落ちたとしても問題ないだろう ルパンは大人がメインなんでコナンのようには行かないが 若い人の支持はやり方次第では得られる まずルパンらをもっとイケメンで若く行動的にしてクリカンらカッコ悪い演技の声優を若手実力派声優に変更だ。 数字に拘りたいならこれくらいはしないと 懐古に媚びてては駄目だね。
>>308 >ガンダムは多分、生活費までつぎ込んでる人生かけてるファンも多いのではないかな
>コナンのそういったファンは恐らくミーハーだから他にカッコいいイケメンが見つかればそちらに移る。
>だから長続きしないと思う
だからコナンはガンダムには勝てない
>ルパンは大人がメインなんでコナンのようには行かないが
ルパンみたいな売れない三流マイナーアニメではコナンには絶対に勝てんだろうな
>若い人の支持はやり方次第では得られる
無理だろう
ルパンが若い人の支持を得られるわけがない
>まずルパンらをもっとイケメンで若く行動的にしてクリカンらカッコ悪い演技の声優を若手実力派声優に変更だ。
いやクリカンは絶対に変えたらダメだろう
ルパンはクリカンでなくてはならん
>だからコナンはガンダムには勝てない 全体のビジネスとしては勝てないだろうね でも純粋にアニメだけの売り上げなら負けていないのではないかな 映画ではガンダムを遥かに凌駕してるだろう コナン信者のお前の鼻が高いだろ? >ルパンみたいな売れない三流マイナーアニメではコナンには絶対に勝てんだろうな ルパンがコナンに負けて嬉しいのか? >ルパンはクリカンでなくてはならん 作品が良くなってお前が嫌がるなら絶対に実現すべきだと思う
>>310 >コナン信者のお前の鼻が高いだろ?
俺はコナン信者ではない
>ルパンがコナンに負けて嬉しいのか?
ルパンがコナンに負けて嬉しいのはお前だろw
>作品が良くなってお前が嫌がるなら絶対に実現すべきだと思う
クリカンは後20年はルパンをやるだろう
ルパンはクリカンでなくてはならん クリカンはルパンに合ってる
実力派監督の次は実力派声優かあ ほんと懐古主義で権威にすがるクズよな
権威と実力はべつだと思うぞ 別に俺は安倍総理にルパンの監督をやってくれと言ってるわけじゃない 餅は餅屋でということで、良いアニメが見たいから実力のあるアニメ監督と声優を起用しろというのはなんらおかしいことはない お前のようにカッコつけて誰も頼らずにカッコいいルパンが作れるか 根性だけで才能のないクズがクールなルパンが作れるのかってことだ。 内部メンバーだけで作ろうとした青ジャケルパンをお前は叩いていなかったか?
俺は権威にすがるクズなんだろ? 権威にすがるのなら日本で最も権威のある安倍総理にお願いしなければならんだろ 違うね 権威じゃなく、実力にすがるんだよ。 だが、無能にすがってなんか意味があるのか? お前は駄作好きなの? お前散々最近のルパンを叩いてなかったか。
>>314 >餅は餅屋でということで、良いアニメが見たいから実力のあるアニメ監督と声優を起用しろというのはなんらおかしいことはない
ルパンには天使の策略の宮監督や生きていた魔術師の浜津監督みたいな監督が一番合ってる
ルパンにはクリカンみたいな声優が一番合ってる
>>316 >だが、無能にすがってなんか意味があるのか?
ルパンには無能が合ってる
6期では無能すぎて仕事がほとんどない三流監督を起用するべきだな
6期では無能すぎて仕事がほとんどない三流脚本家を起用するべきだな
6期では無能すぎて仕事がほとんどない三流デザイナーを起用するべきだな
アニメの話してるのに権威って聞いて真っ先に安倍が思い浮かぶってどう考えてもおかしくない? 普通アニメ関係者が思い浮かぶよね?
お前はひねくれたオタクだから人気のある人を嫌ってて頼りたくないだけだろ 俺に言わせれば、人気があるというのは成果を残している人だからお願いする価値があると思う 旬が過ぎてしまって落ちぶれてる人もいるだろうけどそこはプロの目で判断してほしいがね
だから、多分、俺が知名度だけで細田とか新海とか言っちゃうと、お前にとっては権威にすがってることになって嫌なんだろ。 だったら権威のないヤツで誰なら任せられる? 応えられないだろ?
質問に答えず中傷一辺倒になるのもうやめよ それで論破したつもりかなんかなの?
>>320 ルパンには全く成果を残していない無能が合ってる
6期では無能すぎて仕事がほとんどない三流監督を起用するべきだな
6期では無能すぎて仕事がほとんどない三流脚本家を起用するべきだな
6期では無能すぎて仕事がほとんどない三流デザイナーを起用するべきだな
>質問に答えず どれが質問だ? 論破するつもりはない ルパンが良くなる意見なら別に論破されても構わないしな。 お前のようにプライドが邪魔して有能な人に頼めないのは今のルパンスタッフに近くないか
>>321 細田や新海みたいな一流監督はルパンには合ってない
ルパンには天使の策略の宮監督や生きていた魔術師の浜津監督みたいな三流監督が合ってる
宮監督はGreenvsRedや鬼平で見直したが、浜津監督はどうかな ルパンを貶めたがるコナン信者のお前が好みそうな監督だがw
>真っ先に安倍が思い浮かぶってどう考えてもおかしくない? これのことか? 極論だが権威主義を分かりやすく例えたらこうなる。 実力度外視で権威のみで見てるという例えだ。 まさか、人気実力=権威だと思ってないよな そんなこと言いだしたらだろだなご希望の三流しか呼べなくなるだろ
>>327 >ルパンを貶めたがるコナン信者のお前が好みそうな監督だがw
ルパンには浜津監督やGUN道の木下監督みたいな三流監督が合ってる
>>328 >そんなこと言いだしたらだろだなご希望の三流しか呼べなくなるだろ
三流が一番ルパンに合ってる
なんだ、だろだなと同じ感性のやつか 逃げちゃったみたいだけど
6期ではゲストキャラの声優に芸人や俳優や歌手を起用するべきだな y厨と懐古が嫌がるルパンを作るべきだ
マモーカリ城を三流とけなす一方で、ルパンは三流で良いというのは何だか矛盾してるようなw
>芸人や俳優や歌手を起用するべきだな 別に嫌がってるわけじゃないよ 有名無実な人がルパンの未来に繋がるとは思っていないだけで 実力があるのなら俳優とかの方が華があっていいんじゃないか 下手でもちょい役程度なら話題になるからいいけどね でも、主役は勘弁してくれってことだ
>マモーカリ城を三流とけなす一方で、ルパンは三流で良いというのは何だか矛盾してるような 確かに 本当はカリ城とマモーが好きなんだろ 逆張りだけに
>>333 >でも、主役は勘弁してくれってことだ
いや主役はクリカンでなくてはならん
>>334 >本当はカリ城とマモーが好きなんだろ
俺はカリ城とマモーが嫌いだ
カリ城とマモーは天使の策略や生きていた魔術師の足元にも及ばん駄作だ
>>336 >でもルパンは三流がいいんだろ?
その通りだ
ルパンには三流監督や三流脚本家や三流デザイナーが合ってる
天使の策略の宮監督と前川と平山さんは最高だった
6期では無能すぎて仕事がほとんどない三流監督と三流脚本家と三流デザイナーを起用するべきだな
6期ではゲストキャラの声優に芸人や俳優や歌手を起用するべきだな
褒めてるのか貶してるのかよくわからんな。 もともと何も考えず荒らすために入ってきたから先のことまで考えてなかったんだろう だから後になって矛盾が生じてくるんだ お前、大丈夫か?
>>338 >褒めてるのか貶してるのかよくわからんな。
俺は天使の策略を褒めてる
また埋め立てかよクソ荒らし 本当に青小池の信者って害悪だな
コピペと中身がない妄言の自演なんてみんなNGして見てないし信者がクソなのも周知だし完スルーでどうぞ 青小池信者っていま3D映画必死で貶してんのね タレント声優がどうのキャラデザおかしいだのパチモン臭いだのオリキャラ出しゃばってるだのシリーズ壊しのオナニー監督だの200%青小池へのブーメランじゃん それもネットの反応に乗っかっただけでもし好評なら青小池の流れをくんでる~だの超適当に便乗ageするからな こいつらいっつもこれ
キチガイ老人の発作が止まらないなw ゴミ屋敷の家主や、ハト等のエサをやる迷惑老人と完全に一緒 苦情を言うと訳の分からない事をわめき散らして嫌がらせをしてくる こうなったら人間おしまいだねえ
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ 1st2ndマモーカリ城はガンダムどころかマクロスよりも圧倒的に格下 1st2ndマモーカリ城はクレしんにすら負けてる 1st2ndマモーカリ城はゴミ
>>344 10年以上発酵してるy厨(だろだな)みたいなカスは言わずもがな、
どっから湧いたか知れない青小池信者の害悪っぷりもやばいんだよな
青小池や信者のお陰で超一般向けなCG映画すら壮絶なまでの空気
ドラクエ云々だタレント起用だ世間刺激するネタ蒔いても炎上どころかボヤも起きない完全なる無関心ゾーンだからな
>>347 >青小池や信者のお陰で超一般向けなCG映画すら壮絶なまでの空気
ルパンは元々この程度の人気しかなかった
マモーが興行収入10億でカリ城が興行収入6億だからな
新作テレスペは生きていた魔術師並みにy厨と懐古が嫌がるルパンになるだろうな 楽しみだ
15億では天気の子に勝てないぞ お前は天気の子を超えると豪語してたのにもう忘れたのか 嘘つきコナン信者とはお前のことか?
>>351 >15億では天気の子に勝てないぞ
天気の子に勝てなくてもマモーとカリ城に勝てたら問題ない
>嘘つきコナン信者とはお前のことか?
俺はコナン信者ではない
真のルパンファンだ
>>347 公式がめちゃくちゃ必死に一般向けにゴリ押してるのにそよ風も吹かないのがもう…
完全にルパンの新作=中年以上のキモヲタ向けだと思われてるんだよ
謎の選民意識拗らせて全然面白くもないダサいオナニーこきながらウエメセで万人に媚びたつもりでズレたオタク臭放ちまくった青小池のせいだとしか言い様がない
>>353 >完全にルパンの新作=中年以上のキモヲタ向けだと思われてるんだよ
ルパンは元々中年以上のキモヲタ向けだった
1st2ndマモーカリ城もキモヲタ向け
だからマモーもカリ城もヒットしなかったんだろw
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎw
深夜落ちやらエログロやって勝手にマイナー作品にしといて急に大衆向けアピールされてもそりゃあね 映画は上映349館らしいのでかなり攻めてはいるようだけど…
マモーやカリ城だけでなくバビロンの黄金伝説もくたばれノストラダムスもデッド・オア・アライブもヒットしなかった ルパン自体が元々キモヲタ向けのマイナーアニメであると考えるべきだな ルパンはマクロスよりも圧倒的に格下の雑魚 1stも2ndもマモーもカリ城もパースリもテレスペも青ルパンも小池ルパンも雑魚過ぎる
オタクからも嫌われるタイプのヲタク臭だから青小池は救えないんだ 中身もスタッフも勘違いしたこどおじの脳内硬派モドキな意識他界系厨二じゃせいぜい同類しか釣れん
>>355 >深夜落ち
人気の深夜アニメは1st2ndマモーカリ城ごとき余裕で超えてる
>エログロやって勝手にマイナー作品にしといて
1st2ndマモーカリ城もエログロだらけのマイナーアニメだろ
>映画は上映349館らしいのでかなり攻めてはいるようだけど…
クレしんと同じくらいか
>>357 勘違いしたこどおじの脳内硬派モドキな意識他界系厨二は1st2ndマモーカリ城だろw
>>355 そんなにあるの…ドラクエより多いような
ルパンの現状のどこをとっても勝算なんか一切ない辺りそれだけの金をかけてでもイメージの負債の方を取り返したいんだろうね
期間もファンも信頼も失われすぎてる中で積み上げ直しもせずにできるわけないけど
偉い人は今さらとはいえ青小池の大失敗を理解できてもルパンそのものが深刻になってるのはまだ分からないらしい
ドラクエは313館で興収約14億だったね 監督がこれでミソ付いちゃったのが不安だけどヒットと呼べるくらいには稼いでほしいよ 本来は良い時間帯にTVアニメやって浸透させてからがベストなんだけど
>>360 >そんなにあるの…ドラクエより多いような
今年のクレしんが356館だから普通だろ
>期間もファンも信頼も失われすぎてる中で積み上げ直しもせずにできるわけないけど
マモーやカリ城よりは売れるだろw
興行収入10億のマモーと興行収入6億のカリ城は雑魚過ぎw
懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎw
ルパンは元々雑魚だった マモーが興行収入10億でカリ城が興行収入6億だからなw 懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎw
THE FIRSTはマモーやカリ城よりも売れるだろうなw 懐古涙目w
>>316 時間帯の問題じゃなく結局中身だろ
峰女も青1も最初だけはルパンだからって話題にはなってたんだぞ
それがやらかしまくってくれたお陰でもう誰もルパンだからって言われようが見向きもしなくなっただけだわ
監督のミソとかいってもヒットメーカー扱いの山崎のネームバリューに全力で頼るしかないオワコンが言うことかよ
ネガ含む話題性も興収もどうせドラクエ以下だろうに
THE FIRSTはマモーとカリ城には勝てるだろうな マモーは興行収入10億でカリ城は興行収入6億だからなw マモーとカリ城は雑魚過ぎw マモーとカリ城はクレしんにすら負けてるなw
マモーとカリ城はゴミ マモーとカリ城は雑魚 マモーとカリ城は糞
>完全なる無関心ゾーン >ゴリ押してるのにそよ風も吹かない >もう誰もルパンだからって言われようが見向きもしなくなった グサグサくるわ… マンネリと言われ峰女がアレでもルパコナぐらいまではまだ存在感あったのに
>>369 ルパンは元々この程度の人気しかなかった
マモーが興行収入10億でカリ城が興行収入6億だからな
少なくともテレスペが途切れるまでだったら3D映画に対してルパンファン以外も間違いなく喧々囂々してたね なにが酷いってアフィみたいな底辺ハイエナすら鼻先ピクリともしないのが… ネットに対しては炎上商法ネタ、アニメ見ない人らに対しては朝ドラ絡みでさぁさぁ話題にしてくれって差し出されたのが広瀬すずだったろうに それを無効にする程のオワコンオーラって逆に凄い
>>371 ルパンは元々この程度の人気しかなかった
マモーが興行収入10億でカリ城が興行収入6億だからな
テレスペ時代に公開されたくたばれノストラダムスやデッド・オア・アライブもヒットしてない
ルパンは元々雑魚だった
新作テレスペの視聴率は4%くらいかもしれんな 先週のクレしんの視聴率が4.9%だからありえる
THE FIRSTの興行収入は18億くらいだろうな クレしん映画を原案に山崎が作ったバラッドの興行収入が18億だからな
だから深夜落ちは駄目なんだよ 深夜枠って時点で作り手が勘違いして、どの層に向けたか分からないオナニー作品にしたがる んな事やって評判落としといて映画は大衆向けと言われても、誰もがチグハグだと思うでしょ だからTVアニメの時間帯は大事なんだ 映画は映画でヒットしてほしいと思ってるが当然厳しいとも思ってる
>>375 >だからTVアニメの時間帯は大事なんだ
人気の深夜アニメは1st2ndマモーカリ城ごとき余裕で超えてる
>映画は映画でヒットしてほしいと思ってるが当然厳しいとも思ってる
バラッドが18億だからTHE FIRSTは18億くらい行くだろう
今年のクレしん映画ですら20億だしな
興行収入10億のマモーと興行収入6億のカリ城は雑魚過ぎるなw
深夜は深夜でのやり方がある そもそもテレコムのカリ城風の作画&キャラデザで深夜アニメを見てるアニオタ層から支持されるわけがない 売りたいのならちゃんと戦略を練ってもらいたいものだ 売れなくても続けられるのなら今後は毎回のように未成年のゲストヒロインを出すのはやめてくれ ルパンが少女に入れ込むのはロリコンみたいでカッコ悪くどうしても違和感を感じるんだよな たまに出る分にはいいんだけどさ
日本は少女とかイケメンを出さないとアニメが売れないから せっせとそういうキャラばかり出してくるんだけど 内容の良さが売り上げに繋がる世の中になってほしいよな
深夜アニメとは思えないクオリティ(笑)とか自画自賛しながら 安易な萌えキャラ萌え声優に走っておいて大爆死した内容スカスカでシリーズ破壊しただけの青カスがなんだって?
というか、5期はクオリティはそんなに低くないんだけどな。 単にオタク好みの絵ではなかったというだけ。 脚本もオリジナルにしては悪くはない。 懐古だけに見る目まで懐古かよ
新作テレスペはy厨と懐古が嫌がるルパンになるだろうな
新作テレスペの視聴率は4%くらいかもしれんな 先週のクレしんの視聴率が4.9%だったからありえる
萌えに関しては、監督だな よくわかっていない人が売れるからと萌えを取り入れても上手くいかないもんだよ。 センスが全て。 個人的には好きだけど横堀デザインはオタクは興味がないだろうなぁ 5期は懐古が普通に起きてる20時から23時あたりなら視聴率が取れたんじゃないか DVDはオタクに支持されないと売れないのは同じだけど。
>5期は究極の傑作 究極の傑作でもないけど普通に楽しめたかな お前は息を吐くように嘘をつくからな お前にとっては名探偵コナンこそが究極の傑作だろ?
>>384 >よくわかっていない人が売れるからと萌えを取り入れても上手くいかないもんだよ。
ルパンは売れなくてもいい
売れてるアニメを見たいなら世界一のアニメであるシンプソンズを見ればいいだろ
>5期は懐古が普通に起きてる20時から23時あたりなら視聴率が取れたんじゃないか
その時間帯に放送しても7%前後くらいしか取れなかっただろう
ルパンはクレしんと同じで売れない三流マイナーアニメだからな
つい数日前には ルパンは究極の雑魚呼ばわりしてたのをもう忘れたのか? 認知症は気の毒だけど大概にしとけ。 理性だけは保てよ、理性だけはな。
>>385 >お前は息を吐くように嘘をつくからな
俺は本当に5期は究極の傑作だと思ってる
>お前にとっては名探偵コナンこそが究極の傑作だろ?
コナンを究極の傑作だと思ってるのはお前だろ
3Dはなんか違う気がするけど、取り合えず親子で観られそうだから、家族で観に行く。 峰不二子の嘘は子供を連れ合いに預けて一人で観に行った。
>>389 一応Pは家族むけって言ってるな
https://www.cinematoday.jp/news/N0111489.amp.html >大人から子どもまで誰もが楽しめる新しいルパン三世を作りたかったことが今回の映画製作のきっかけです。
連投すまん
ラグジュアリーブランドdunhillとコラボ
>>385 5期は私も楽しめたよ。
ただ…次元に警官をたくさん殺させたシーンは他になんとかならなかったのかなとは思う。
昨日見たTVSPの「ロシアより愛を込めて」でも、ギャグ描写ではあったけど、ルパン達の用意したダイナマイトで田舎警察の署長?みたいな人が犠牲になってたっぽいけどさ…。
>次元に警官をたくさん殺させたシーン 次元に限らずだけどカリ城タッチのやわらかい画風での殺人しまくりは俺も好みではないね(lupinシリーズの小池健の画ならいいけど) 途中でも少年みたいな敵や殺し屋とはいえ女性も惨殺したりといくら深夜だからとストーリー的に見て無理に殺人をさせる必要性があったのかなと そういう演出を好むスタッフがいたんだろうけど、今後夕方とかに再放送して欲しいから気を失わせるとか倒れてる程度の描写でよかったようにも思える。 他にスポーツものやヒーローものアニメの最終回などでよくある盛り上げるための展開だけど 人殺しまくっているヤツらにそれをTVで見てる今までの登場人物が頑張れ~と応援するのはないな 理由はどうあれ彼らのやってることは完全に犯罪なんで肯定するのはどうかなとは思うけどね。 あの演出は脚本家の趣味なのか、微妙な監督もしくは出しゃばりのプロデューサーの趣味なのか。 作画や脚本は頑張っていると思えたんで、そういう細かいところで気になるなぁ。
トムス55周年公式で過去のTVSPの最初の10分位が見られるね。 「血の刻印」の冒頭でヘリ2つがかち合って爆発してるから、ヘリに乗ってた警官達はたぶん、死んでるな…。 ルパンが直接殺したわけじゃないけど。
>>394 殺し屋殺すのはまだ許容出来た。
やらなきゃやられるわけで。
まぁ、子供の殺し屋は更生の余地はあったかもしれないけど。
次元無双のシーンはね…。
次元のカッコ良さを見せるなら他に方法は無かったのかなと思うし、ルパンがあまりにも何もしてないというのもね。
全員は死んでいないかもだけど、かなりの数の警官は死んでる描写だったと思う。
まぁ、文句言いつつ、part5 のブルーレイは買っちゃったんですけどね。
自身の命を狙う殺し屋を殺すのはまだいいとして 殺し方がエグイというか 目を潰したり、胴体を真っ二つに切ったり しかもその相手が女子供だからな。 カリ城風の万人向け作風であることを考えると、オタク趣味全開の悪趣味な演出だと思ってしまった 基本的に俺は手抜き以外は殆ど許容できるんで、単に好みではない程度だが。 内容的にはオタク向けというより一般向けで通じると思うんで、 認知を広めるためにいづれ深夜ではない時間帯で再放送する可能性も含めて余計な演出かなと。
>ルパンがあまりにも何もしてないというのもね 5期に限らず最近のルパンの扱いは全体的に同じで、頭の切れるキャラに見えないんだよな。 最後jはルパンが決めてくれないと作品全体が締まらないし 制作側は盛り上げようとしているんだけど、それに反して視聴率は落ち続けていたり関連商品が売れてなかったりと 新作の力で人気が取れてるようには思えないんだよな。 恐らくだけど、主人公がカッコ悪いことがファンを減らしていく原因の一つなのではないのかと感じている。 ルパンを活躍させられない理由でもあるんだろうか。
>>398 >殺し方がエグイというか
エグイ方がルパンらしくていいだろ
>しかもその相手が女子供だからな。
女子供にも容赦しないのがルパンの良いところだろ
>内容的にはオタク向けというより一般向けで通じると思うんで、
ルパンはオタク向けではないが一般向けでもないだろ
ルパンは一般にもオタクにも媚びないマニアックアニメだな
>>399 >新作の力で人気が取れてるようには思えないんだよな。
テレスペ青ルパン小池ルパンは売れない三流マイナーアニメだが1st2ndマモーカリ城も売れない三流マイナーアニメだろw
ルパン自体が売れない三流マイナーアニメ
ガンダム>>>>>>>>>>>>>>>>>>マクロス>>>>>>>>>>>>>>>>ルパンw
ロシアより愛をこめては究極の傑作 やはりテレスペは最高だな テレスペはマジで最高すぎる
>>399 > ルパンを活躍させられない理由でもあるんだろうか。
個人ブログの感想を色々読んでみた。
この解釈が正しいのかどうかわからないけど、製作陣はpart5 では時代の変化によって、相対的に弱くなった、ヒーローではなくなったルパン(と仲間達)を描きたかったのではないかとの解釈があった。
肉体的な弱さはルパンで表現し、精神的弱さは不二子と五右衛門で表現させたと。
23話で引退しろと言った次元の言葉は視聴者から製作陣への言葉を代弁しており、それに対してのルパンの言葉は製作陣の気持ちを代弁しているのではなあかという解釈もあった。
つまり、オワコンなんじゃね?という問い掛けに対して、製作陣は逆転を狙ってる、全く見向きされなくなるまでは頑張りたいとの気持ちだと。
で、最終話で弱かったルパン(と仲間達)に未来に繋がる希望を持たせて終わりにしたのではないかと。
そんな風な解釈があったよ。
文章そのまんまじゃないけど。
それがあってるかどうかはわからないけど。
確かにpart5に関してはカリオストロの影響は否めないもののあえてルパンらを弱くしてるところはあるね。 それ以外のテレスペなどはスタッフの力不足で、頭の切れるルパンにしたくても頭脳派を思わせるギミックが作れない つまり、脚本家、演出家の才能に原因があると思われる。 >オワコンなんじゃね?という問い掛けに対して、製作陣は逆転を狙ってる 俺は、ルパン三世というシリーズは原作者からキャラの基本的な設定以外の自由な改変が許された殆どオリジナルと言っていいシリーズだと思っているので 例えば、織田信長という歴史上の人物の題材を使って自由な発想で現在も様々な作品が生み出されているが、織田信長をオワコンと考える人がいないのと同様にルパンシリーズにオワコンの概念は存在しないと思っている。 もちろん、過去の1stとか2nd、PART3などと言った個々のシリーズはそれぞれの時代に合わせた作品なのでオワコンというのは存在するけど 本来ならルパンの新作を作る際は過去のシリーズのように時代に合わせてアップデートしていくもんだ。 それをやらずに今のスタッフが過去のルパンに囚われ過ぎてアップデートできていない状況なのがオワコンを匂わせる要因だと思う。 だからルパンが終わってるわけじゃなくて、スタッフもしくは制作会社が終わってるんだよな。 ルパンという作品は制作会社やクリエイターを写す鏡のようなもんで、クリエイターの能力や才能がダイレクトに出てくる。 だからこそメインスタッフの起用は絶対に妥協してはいけないと思う。
>>404 >だからこそメインスタッフの起用は絶対に妥協してはいけないと思う。
いやルパンには無能な三流スタッフを起用するべきだ
ルパンには三流スタッフが合ってる
そういう世論を盛り上げて実現に運びたくて5chにずっと張り付いてるのかな ちゃんと聞いてくれる者がまずいないような気もするけど
>>405 「ルパン三世」というコンテンツが憎くてたまらないの?
峰不二子の嘘は良かった。 次元大介の墓標も好き。 血煙の五右衛門は私としてはそれほど良くなかったけど、五右衛門ファンには嬉しい出来だったのでは。
映画もテレスペも詳細発表全然ないね テレスペはサントラ発売まで一週間なのにタイトル未定のままって…
ギリギリまで発表がないのはスタッフは微妙だから駄作率高し PART5の総集編かも
>>413 それさえ分かってない
今のとこ判明してるのはサントラ情報↓くらい
https://www.vap.co.jp/ohno/discography/vpcg-83540.html あとソースがtwitterだけど、
クリカンがディナーショーで9月初めにアフレコしてタイトルと放送日は決まってるって言ったらしい
>>414 そうなんだ。
グッバイパートナーが今年の1月だったから、新しいTVSPも来年の1月なんじゃ?
一応別サイトだと2019年冬になってる 別スレだと映画公開にあわせて11月下旬~12月上旬じゃないかって推測されてた
映画公開が12月6日(金)だから、映画の番宣させたいのであれば、11月29日(金)あたりねぇ?
新作テレスペはy厨と懐古が嫌がるルパンになるだろうなw
ルパンはガンダムどころかマクロスよりも圧倒的に格下 人気も知名度もマクロス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ルパンw y厨と懐古はルパンを過大評価し過ぎw
新作テレスペが11月29日に放送されるな 楽しみだ
新作テレスペのプリズン・オブ・ザ・パストは究極の傑作になりそうだな
>>426 日付の予想はあたったな。
その前の週にルパコナ映画版をやるのか。
>>427 それは期待しない。
しばらく来てなかったらまたキチガイ信者が連投自演して駄作ageしてたのか 青も小池もゴミだわバーカ TVSP赤ジャケの完全新作ですなぁ 切り捨てざまぁ
ルパン三世:金曜ロードSHOW!で「ルパン祭り」 完全新作アニメ、「ルパン三世 vs 名探偵コナン」放送
https://mantan-web.jp/article/20191017dog00m200065000c.html 「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系)で、11月に2週連続で人気アニメ「ルパン三世」の作品を放送することが10月18日、分かった。
「ルパン祭り 2019」と題して、11月22日に「ルパン三世 vs 名探偵コナン THE MOVIE」(2013年)、同29日に完全オリジナル新作の「ルパン三世 プリズン・オブ・ザ・パスト」を放送する。
「ルパン三世」は、約23年ぶりとなる劇場版最新作「ルパン三世 THE FIRST」(山崎貴監督)が12月6日に公開される。
ヤタ出てるな
パート5と話が繋がってる?
>>431 貼りありがとう。
次元のジャケットの色がグッバイパートナーと同じだね。
>>431 繋がってるわけないんだから空似だろ
赤ジャケでグッパーデザインの時点でまるっきり青2と真逆
今回HPにあるスタッフ見る限り、制作はTMSだけど青のスタッフ多いね 監督が作画で2nd~青に参加してる辻初樹 脚本が青2の銭形が泥棒する回書いた西田シャトナー あと声優で島崎信長いるからヤタ登場は確定だと思う
うげぇねじ込みかよ 人が間に合わなかったのかもしれないがねぇわー 赤ジャケテレスペにまでオリキャラゴリ押すなカス まぁ空気のカスだけならいいや見ないし
トムス制作なのに青スタッフがいるの???テレカス解散間近でスタッフ吸収したのかね 青小池の切り捨て確定だからせめて何の活躍もしなかった完全空気だけでも出すつもりとか? キャラデザ諸々はグッパー引き継ぎな辺り浄園一派はそのまま放逐っぽいけど
>>434 あの脚本家の単発回のルパンはたしか、赤ジャケットだったね。
新ルパン三世のノリのカラッとしたお話なのかな。
>>436 私は小池ルパン大好きだけど。
ただ、小池ルパンはTVSP向きではないと思う。
スレも立たないシリーズ破壊の駄作マニア自慢とか結構なんで信者がレスつけないでほしい つかスレくんな
>>438 >>1 に小池ルパンも含まれてるじゃん。
1の方針に従えないのなら、あんたが去ったら?
少し前はアニメ映画板にスレあったけど、アニメ映画板がほかのスレも含めて荒らされまくった時があったみたいで、小池ルパンのスレも落ちちゃったね。
年内に2回もテレスペが放送されるのって初めてじゃね?
赤ジャケテレスペに青2の八咫烏が出るとか無理過ぎて吐きそう なんか過去作を雑にまとめた青2の世界観がテレスペでも公認になるみたいでさ コアのスタッフではないとはいえ青スタッフまで登用されてるし テレスペ嬉しかったけど正直いうと急転直下地獄行の気分 青信者がヤタ出したならアルベールも出せって主張できるお墨付きもらったようなもん
さっきあらすじ見たけど ・舞台が隠された謎のある王国(パダールじゃない) ・ルパンが助けるのが「かつてルパンと双璧を成すと言われた男」(アルベールじゃない) ・「世界中から腕利きの怪盗たちが集結する」 …何か青2に挑戦(対抗?)してる様に見えるな
>>443 グッパーの青小池へ向けた皮肉の足りなかった部分の補完ぽい
>>442 まぁまだ確定ではないしなあ
新作でビジュアル継続したグッパーが青とまるで繋がってないどころか全否定してるからな
例え居る意味無い空気本人だとしても青がどうこうではないんじゃねーの
どっちにしろ見ないけど
プリズン・オブ・ザ・パストはy厨と懐古が嫌がるルパンになるだろうなw 楽しみだw
まあ見るだけ見てみようやw しかしヤタなんて青2見てた人もほとんど忘れてそうなキャラ出すとはな 銭形の部下なんて、いくらでも新しいキャラ生み出せるだろうに
>>447 ヤタ気に入ってた人もいるみたいだよ。
私じゃないけど、ルパン関連の個人ブログやってるとある人の壺にハマってた。
プリズン・オブ・ザ・パストは究極の傑作になるだろうな
荒らすなゴミ信者
駄作ごと浄園一派諸とも死んどけ
>>447 トムスによる青小池潰しの一環としてもそのもの出されたら気分悪いし
被弾したくないからお前らの感想待ちだわ
>>452 あなたがこのスレから出て行きなよ。
小池ルパンを除外したスレをあなたが立てればいいでしょ。
>>1 を良く読みましょうね。
TVSPの感想知りたいだけなら、ツイッターでも事足りるでしょ。
>>451 それはどうかなぁ。
期待値は上げない方がいいと思う。
>>431 不二子のキャラデザ変わった?
前より可愛い系になったような…
>>453 くっっさ
散々スレ荒らし回っといて居直んなよクズ
だから小池信者嫌いなんだよ気色悪い
NGNGっと
>>453 >期待値は上げない方がいいと思う。
5期で西田シャトナーが書いた怪盗銭形は面白かったから期待できるだろう
>>447 変なオリキャラ作らなくてもメロン居るのに
単発だけの部下ならまだしもグズグズ引っ張るオリキャラなんか昔のシリーズのキャラですら要らん
フワッとした青で扱いきれずになんだコイツ状態の声だけやかましい空気を再利用とか何考えてんだか理解したくもないわ
プリズン・オブ・ザ・パストは究極の傑作になるだろうな 楽しみだ
元社員は以前は出る杭は打たれないように気を使っていたのに見境なく攻撃するようになってきたな。 テレスペで青ルパンが無視されていなくてよかったなw 新作は予想通り、トムスプロデューサーは今回もやる気なしの様相だな。 MAPPAプロデューサーのような拘りを微塵も感じない。 だが、作画キャラデザの丸藤氏は比較的上手い人で、脚本の西田シャトナー氏ももう一本脚本を担当してほしかったので丁度いいかな。 監督が凡庸な監督なのでどうせ魅力的なキャラを生み出せないだろうから、5期でも今一つ存在感がなかったヤタの再登場は無難だな 懐古なら原作のキャラを出してイメージを悪くするくらいならオリキャラを使ってくれたほうがむしろいいんじゃないのか。 声優では三木眞一郎、平田広明はルパン初か 今回のヒロインは桑島法子だが、何度か出ていてルパンは常連みたいになってきてるな。 有名でまだルパン未出演の声優を起用してもらいたかったが。 桑島法子の年齢的には今回は大人のヒロインなのかな。
>>462 >新作は予想通り、トムスプロデューサーは今回もやる気なしの様相だな。
その方がルパンらしくていいだろ
プリズン・オブ・ザ・パストはy厨と懐古が嫌がるルパンになるだろうな
プリズン・オブ・ザ・パストは10%以上取るだろうな
ルパンらしいというかトムスらしいだな。 俺は懐古ではないからルパンらしいとかお約束を狙うことを望んでいない チャレンジこそがルパンの本質だと思っているのでらしさを求めてるようでは もうお前はお前自身がコナン信者であるということをついに認めたんだな? まぁ、監督は微妙だけど俺の許容範囲は幅広いので このスタッフなら普通に楽しめてそうだけどな
>>464 >チャレンジこそがルパンの本質だと思っているので
なら6期ではGUN道スタッフを起用するべきだな
GUN道スタッフを起用したら凄い作画のルパンが作られるだろう
>もうお前はお前自身がコナン信者であるということをついに認めたんだな?
いや俺は真のルパンファンだ
そもそもお前自身がGUN道を見ていないだろ。 単にルパコナで煮え湯を飲まされたコナン信者のお前が ルパンファンの俺が嫌がる姿を見たいがためだけのGUN道スタッフ起用を望むわけだから お前が真のルパンファンならルパンを犠牲にしてまで他人の嫌がることは望まないはずだ。 つまりそれはお前がコナン信者である確たる証拠。 チャレンジ精神=手抜きではないので、そこは勘違い、いやわざとなんだろうけど。 障害で記憶すら失いかけているお前にそこまで嫌われる俺もなかなか凄いがw 嫌いも好きのうちか。
>>466 >お前が真のルパンファンならルパンを犠牲にしてまで他人の嫌がることは望まないはずだ。
いや俺は真のルパンファンだからこそGUN道スタッフの起用を望んでいる
GUN道スタッフみたいな三流スタッフが一番ルパンに合ってる
埋め立て目的かな できるだけ噛み合わないように、平行線になるように自演会話を繰り返してレスの数を稼ぐみたいな
公式で公開されてたヘミングウェイ・ペアの謎を見たんだけど、話があまり面白くなかった。 突っ込みどころが多々あって気になってしまって。 声優さん達の演技には文句無いんだけど。
ペアってw 確かに突っ込みどころと少し雑な編集は気になるけど、個人的に洒落た会話と大人な雰囲気漂う今じゃ見れないような演出で全体的にはかなり面白いと思った あと昔の西部劇のオマージュ多いらしいから、その頃の洋画見てるか見てないかで評価はかなり変わりそう
>>471 西部劇は見てなったから、そのオマージュはようわからんかった。
洒落た雰囲気というのはわかる。
>>472 詳しい訳じゃないけど、知ってるのだと
次元と五エ門が相撲する前に突然転がるタイヤは西部劇に良く出る「タンブルウィード」っていうコロコロ転がる草のパロディだったり、そもそもよそ者(ルパン)がとある国の2代派閥倒して町が平和にってプロットは「荒野の用心棒」って映画と同じ
ちなみにスレ違いだけど、荒野の用心棒の吹替は主役が山田康雄だし富田耕生(コンサノの人)がその仲間だったり当時のベテランの名演見れて結構おすすめ
>>470 ヘミングウェイ・ペーパーの謎は究極の傑作だろ
ルパンは原作付きでも殆どオリジナルの書下ろしの脚本だからストーリーだけ取り上げてみると面白くはないよな 普通オリジナルもののアニメはその分クリエイターの熱量が高いから話糞でも映像演出キャラなど他で面白くなったりする だからルパンもメインスタッフには拘ってほしいんだが、テレスペはそれをやらないもんだから全体的にレベルが低く新作を作るたびに人気を落としていた 脚本は水物で殆どあてにならんから実績のあるスタッフならほぼ確実に取れる作画や演出で少しでも良作にするべき
>>476 >実績のあるスタッフならほぼ確実に取れる作画や演出で少しでも良作にするべき
いやルパンには実績のない三流スタッフが合ってる
売れてるアニメを見たいなら世界一のアニメであるシンプソンズを見ればいいだろw
プリズン・オブ・ザ・パストはy厨と懐古が嫌がるルパンになるだろうなw
6期では全く実績のない三流スタッフを起用するべきだな ルパンには三流が合ってる
全肯定ではなく一応俳優起用を批判しているところを見ると関係者ではなさそうだがこの絶賛ぶり もしかして名作の域まで来てるのか!? 早く見たいなぁ。 しかし、今年は映画が2本にTVSPも2本 この幸せが続けばいいなー
有名人の起用は よほどの下手か、重要キャラで役に合ってないとかでなければ少々のことでは動じないが ルパンの本質とかけ離れたクリカンはいまだにダメだな。 広瀬すずは全然許容範囲だし、吉田鋼太郎も藤原竜也も普通に聞けるが 吉田鋼太郎と藤原竜也の軽めの声が被ってるように感じた。 吉田鋼太郎じゃなく声優も上手い北大路欣也とかにしてほしかったな
>>487 >ルパンの本質とかけ離れたクリカンはいまだにダメだな。
クリカンは神だろ
クリカンはこれからもルパンをやり続けるだろうな
クリカンはルパンの本質に合ってる クリカンこそが真のルパンだ
ルパンで初期から関わってるレジェンド級と言えば、大塚康生しかいないような気がするが 高齢だから違うか 友永和秀は2ndシリーズからで、初期と聞かれればちょっと違う気もする さらに最近もちょくちょくルパンやってるからサプライズ感はないな。 他誰がいたっけ?
>クリカンこそが真のルパンだ でも、クリカンは三流なんだろ? で、お前はコナン信者なんだな。
>>491 >でも、クリカンは三流なんだろ?
その通りだ
クリカンは三流
ルパンも三流
>で、お前はコナン信者なんだな。
俺はコナン信者ではない
ルパンに一流も二流も三流もない クリエイター次第さ
>>494 >クリエイター次第さ
これから大ヒットするルパンが作られたらルパンは三流じゃなくなるが今は三流
2ndもたった3年で打ち切られた三流アニメだしな
今まで作られたルパンは全て三流
>>495 俺はコナン信者ではない
俺は超一流の真のルパンファンだ
お前のような懐古は1つの作品に固執してしまうがルパンはトータルで考えなければダメだね 大人向きアニメは流行に左右されるからワンパターンは飽きられるんだよ だからせいぜい3年が限度で、それ以降は調整しながら短編で続けていくのが賢いやり方だ それで50年もやれれば大したものだと思うが。 あと望むなら制作会社が選択できれば永遠すら可能なのに。 ルパンでトムス固定は厳しすぎるな。
>俺は超一流の真のルパンファンだ 三流を愛する者は、三流でなければならない それがコナン信者であるお前だからこそだろ?
>>498 >ルパンでトムス固定は厳しすぎるな。
いやルパンはトムスでなくてはならん
トムスはルパンに合ってる
新作テレスペのプリズン・オブ・ザ・パストは究極の傑作になるだろうな
>>499 俺はコナン信者ではない
>いやルパンはトムスでなくてはならん だが、トムスだとヒットする可能性が下がるからな お前の中ではヒットしないからルパンは三流のままなんだろ? コナン信者だけにどうでもいいんだろうが
>>501 >お前の中ではヒットしないからルパンは三流のままなんだろ?
ルパンはヒットしなくても良い
今程度の人気で充分だ
今度のテレスペ八咫烏が登場するのにテレコム全く反応しねえな まあ自分とこが関わってなけりゃそんなもんか
>>490 割とCG詳しくて、昔ドラえもんの映画でCGスーパーバイザーやったことあるおおすみ正秋さんな気がする
ちなみに…twitterにあがってた最近の大塚さんの色紙
大塚康生はもうダメだな・・・・ 高齢過ぎて手が震えてまともに描けないんじゃないのか 短時間で描いたにしても おおすみ正秋は監督だから思いつかなかったがレジェンド級と言えばそうだし十分ありえるか 宮崎駿はさすがにないだろうし
年末はアナ雪もあって客が奪われそうだが、なんとか失敗だけはしないでもらいたいものだ。 アナ雪効果で映画業界が盛り上がって客が増えるかもしれんけどな。
>>506 THE FIRSTは興行収入3億くらいだろう
プリズン・オブ・ザ・パストは視聴率3%くらいだろうな
だろだなはもう人としての理性すら失いつつあるな。 その狂っていく過程が垣間見えて興味深いところだが いつまで人格を保っていられるか、とりあえず平成は乗り越えられたのか それとももう既に・・・
>>508 >人としての理性すら失いつつあるな。
俺は理性を失ってないぞ
https://mobile.twitter.com/AsobiFactory/status/1188403193023041536 【新イベントのお知らせ】11月3日(日)「ゴジラ・フェス」にて、1日限定の激レアコラボ謎解きゲーム「ゴジラ対ルパン三世」を開催します!参加費は手提げクリアファイル付き500円。10時〜19時のみプレイ可能です!ぜひお越しください!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まぁ真面目に対決となればゴジラは世界観が違い過ぎるかな ルパンの活躍の場がなく五右エ門に2つに切られて終了みたいな
そろそろコラボ発表が増えてきた
https://mobile.twitter.com/onkyodav/status/1188748836786716672 『ルパン三世 THE FIRST』コラボミュージックプレイヤーの登場です!オリジナルのルパンデザインや専用ケース付きのハイレゾ対応機。さらに、大野雄二氏の最新未発表音源2曲をプレインストール!ご予約は11月18日からオンキヨーダイレクトで。
https://onkyodirect.jp/shop/default.aspx https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
プリズン・オブ・ザ・パストは視聴率3%くらいだろうな THE FIRSTは興行収入3億くらいだろうな
以前は15億の興収と予測してたのに5分の1になっちゃったな また何かに対しての逆張り魂に火がついて大幅修正か
行けなかったカリ城シネマコンサートのトークレポートをtwitterに挙げてる人がいて見たら結構興味深かった 大野さんはルパンにあまり冒険させたくないみたいだね(いい意味でマンネリが大事らしい) あと大野さんに「合わせバカ」って言われてるけど鈴木清司さん復帰してくれないかな… あの人のテンポいい選曲好きだった
冒険しないとは言っても 宮崎駿レベルなら兎も角レベルの低いところで保守的にやられても困るけどな 保守的=劣化模倣では人気も落ちる
>>516 売れてるアニメを見たいなら世界一のアニメであるシンプソンズを見ればいいだろw
>>515 マンネリルパンだと自分の出番があるからじゃないの?
小池ルパンがメインになったらお役御免だからね
実際小池ルパンの方がオリジナルに近いし
最近はテレビシリーズでも1st回帰傾向だからなあ
次元役にしろこの世代は本当どかないよね
ルパンは俺のもんだっていう自負が強烈
十分稼いだろうにw
次元の声優が変わらないのは鬼太郎の目玉おやじの声が変わらないのと同じだろ? 田の中さんも亡くなるまで変わらなかったしな
どかないってか制作側の意向もあるからね
クリカン曰く「全員交替の予定がルパン次元だけ適任いなくて続投」らしい
https://www.cinematoday.jp/news/N0108794 個人的にコバキヨ降りたらルパン見なくなると思うな…
プリズン・オブ・ザ・パストは視聴率3%くらいだろうな 先週のクレしんの視聴率が2.9%だったからありえる
小林清志並みに渋ダンディな声が若手にいないからな こうなったら長生きしてギネスにでも挑戦したらいい 100歳超えてアニメのレギュラー声優とかで もうふらふらな印象だけど まぁ、どうしても変更するなら大塚明夫かな 大塚より下の年齢では小林清志に並べる渋カッコいい声の人がいないので、次元のイメージを大幅に変える必要がある。
大塚明夫は60くらいだから、あと20年はいけるはず 大塚が死んだら以降はもう次元はダンディキャラをやめてイケメンキャラにして本格的に女性人気を取りに行くか
>>523 >まぁ、どうしても変更するなら大塚明夫かな
いや次元役には実写版ルパンで次元を演じた玉山鉄二を起用するべきだ
>>524 >イケメンキャラにして本格的に女性人気を取りに行くか
いや次元をイケメンキャラにしてはダメだ
実写版の役者で固めるつもりか 実写版のTV局はTBSだから無理だろうな TV局はライバル同士だか日テレでその選択は考えられない
>>528 >実写版のTV局はTBSだから無理だろうな
ならGUN道でロウニンを演じた堀川仁を起用するべきだな
堀川仁は知らないな GUN道が悪かったのは制作期間の短さと人手不足による作画崩壊だったので 声優は関係ないのではないか? 俺への嫌がらせがお前の原動力のようだからよほど下手糞なんだろう。 俺の嫌がらせのためならルパンがどうなろうと知ったことではないということなのか まさに執念。 薄れゆく記憶の中で俺への恨みだけはまだ残っているんだな 過去にお前が大好きなコナンのことを悪く言ったからかもしれんが完全に逆恨みだな。 哀れな・・・
>>530 >俺の嫌がらせのためならルパンがどうなろうと知ったことではないということなのか
俺は原作を全巻持ってる真のルパンファンだ
>過去にお前が大好きなコナンのことを悪く言ったからかもしれんが完全に逆恨みだな。
お前はコナンを絶賛していただろw
大塚明夫は渋すぎるわもう少し渋さの中にひょろっとしたコバキヨボイスに近いのを頼むわ
そんなのいないから 声が似てるわけではないが大塚明夫は小林清志と同系統だと思う カッコいいセリフが様になるのは大塚明夫より上の年齢だと何人か思いつくが下はいない。 津嘉山正種、磯部勉、山路和弘、中田譲二・・・ というか渋カッコよさではかつての小林清志の方が上だと思うがw