◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

AWACS AEWを語るスレ part11


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1745225253/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1筑波山宜候 (ワッチョイ 0a8b-A7WE)
2025/04/21(月) 17:47:33.50ID:Lp2Xd2Ho0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
AWACS AEWを語るスレ part10
http://2chb.net/r/army/1640672294/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三等兵 (ワッチョイ ed14-lB+4)
2025/04/21(月) 18:53:05.33ID:juDu8Jxa0
>>1おつ
次スレが立つとは思ってなかったw
3名無し三等兵 (ワッチョイ 6ae9-A7WE)
2025/04/22(火) 18:42:04.57ID:UUEpkano0
結局、米軍のは中身別物と云うオチか
米軍の金で改良が進むと思ってたE-7導入国、涙目

米空軍がE-7AのMESA交換に前向き
Of particular note, the USAF is expressing an openness to replacing the E-7A’s signature Multi-role Electronically Scanned-Array (MESA) radar.....

US Air Force considers replacing MESA radar on future E-7 fleet
 18 April 2025 FlightGlobal
http://www.flightglobal.com/fixed-wing/us-air-force-considers-replacing-mesa-radar-on-future-e-7-fleet/162656.article
4名無し三等兵 (ワッチョイ 6ae9-A7WE)
2025/04/22(火) 18:42:22.43ID:UUEpkano0
結局、米軍のは中身別物と云うオチか
米軍の金で改良が進むと思ってたE-7導入国、涙目

米空軍がE-7AのMESA交換に前向き
Of particular note, the USAF is expressing an openness to replacing the E-7A’s signature Multi-role Electronically Scanned-Array (MESA) radar.....

US Air Force considers replacing MESA radar on future E-7 fleet
 18 April 2025 FlightGlobal
http://www.flightglobal.com/fixed-wing/us-air-force-considers-replacing-mesa-radar-on-future-e-7-fleet/162656.article
5名無し三等兵 (ワッチョイ b7cd-t43C)
2025/04/28(月) 15:42:59.80ID:mqg/W9vR0
今のボーイングにできるかな
よせばいいのに
6名無し三等兵 (ワッチョイ 1707-jh76)
2025/04/28(月) 19:08:48.04ID:5z4wiAAq0
MESA交換は米軍の作戦や戦術がAPY9水準になってるんでだろうなという
ベース機体に737使ってるのに視力がE2D未満とかそれだけで扱いにくいわけで
いっそAPY9載せればいいんだがどうすんだろうね
7名無し三等兵 (ワッチョイ 77f3-DP+z)
2025/05/01(木) 22:17:31.11ID:S4Gdki2X0
遅ればせながら>>1
こんなスレあったの知らんかったわ
8名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff3-rypi)
2025/05/02(金) 18:25:58.11ID:qVusUJsG0
わざわざAESA式のMESAをPESA式のAPY-9に換装するはないでしょ

E-7が将来的に搭載を検討しているのはNG社が試作した次世代レーダーのEMRISで、AESAからさらに一歩進んだ広帯域のフルデジタル(DBF)AESAだよ
日英が次期戦闘機向けに研究中のJAGUARも同様、マルチビームで爆速スキャンが可能な奴
9名無し三等兵 (ワッチョイ 4707-OU03)
2025/05/04(日) 00:07:09.61ID:wkW99kAd0
>>8
APY9はAESAなんだがなにいってるんだ?
しかもDBFじゃないAESAって何なのだし
APY9はUHFでの実用化でステルス機も見えるのに
10名無し三等兵 (ワッチョイ e30a-T6Ba)
2025/05/04(日) 06:45:03.32ID:HhpTURM80
マルチビームは電気食うだけのオナニーでしょ
普通のスキャンで充分足りる
11名無し三等兵 (ワッチョイ a701-4G8a)
2025/05/04(日) 11:52:55.31ID:n/7VHS3p0
ややっこしいんだけど、位相切り替えをフロントエンドでやっているだけのAESAもあるらしく、能動的に(なんなら)素子ごとにフォーミングを変えられるデジタルは一歩進んだもの、らしい。

でもAPY-9はAESA。解像度は低いけどね、距離は相当遠くまで見る事出来る。
12名無し三等兵 (ワッチョイ a701-4G8a)
2025/05/04(日) 12:06:24.26ID:n/7VHS3p0
マルチビームはタイプの違うフォーミングが出来るから、バックエンドが追い付くなら全周警戒とターゲット補足の並行みたいな真似が出来る、は散々ポンチ絵出ていますな。
Xbandとか解像度の高い、遠距離が苦手な高周波だと特徴が生かせますな。

まあ一時あがっていたP-1AEWみたいにAPY-9のお皿乗っけたHPS-106のマルチバンドとか無敵なんじゃ?すら思いますが。
13名無し三等兵 (ワッチョイ 92f1-hp6g)
2025/05/04(日) 12:10:07.68ID:lmRCrZeV0
>>9
>APY9はAESAなんだがなにいってるんだ?

APY-9は旧式レーダーと同様、胴体内の増幅器からアンテナに高出力信号を分配するPESAだよ
https://news.usni.org/2014/06/09/u-s-navys-secret-counter-stealth-weapon-hiding-plain-sight
> The transmitter and receiver hardware are located inside the aircraft’s fuselage and connect to the antenna via high power radiofrequency transmission lines and a high power radiofrequency rotary coupler. Thus, it is not an active electronically scanned array radar.

>しかもDBFじゃないAESAって何なのだし

DBFは、受信信号をサブアレイ単位(あるいは素子単位)で個別にデジタル信号に変換して、バックエンドのデジタル信号処理で仮想的に複数の受信ビームを形成する技術
AESA=DBFではないよ
14名無し三等兵 (ワッチョイ 92f1-hp6g)
2025/05/04(日) 12:38:08.96ID:lmRCrZeV0
従来型のAESAは細いペンシルビームを時間ごとにいろんな場所に向けることで広範囲をスキャンしていたけど、DBF化すれば文字通り"同時"に広範囲をスキャンできる

例えば海上だとイギリス海軍45型駆逐艦のSAMPSONや、イージス艦向けの最新SPY-6/7がDBFと言われている
本邦のFCS-3は非DBFのAESAで、2015年まで縮小版アンテナで地上試験とかしてFCS-3のDBF化の研究してたけどその後は不明(OPY-2なんかはさすがにDBF化されている?)
15名無し三等兵 (ワッチョイ e318-T6Ba)
2025/05/04(日) 14:41:23.45ID:HhpTURM80
現状で毎秒10回以上スキャン出来てるんだから
マルチビームじゃなくても全周のすべてのものを追跡するには充分だし
1スキャン終わった時点で特定の範囲だけ再スキャンすれば、その部分だけは毎秒20回スキャンしてるのと同じ
どうにでもなるんだ

分割して同時にビーム放つ必要性ってのは特にない
16名無し三等兵 (ワッチョイ 92f1-hp6g)
2025/05/04(日) 15:22:48.64ID:lmRCrZeV0
>>15
>現状で毎秒10回以上スキャン出来てるんだから

こんなん聞いたことないんだけど、どのレーダーがどの範囲を毎秒10回スキャンしてるの?

てかマルチビームは受信側の技術であって、デジタル信号処理器の負荷増大やアナログ回路の肥大化は課題としてあれど、「電気食うだけのオナニー>>10」というのはかなり的外れ

なんでそんなにDBFが嫌いなのか全くもって意味不明だけど、DBF採用によるAESAレーダーの高性能化は既定路線だよ
17名無し三等兵 (ワッチョイ 92f1-hp6g)
2025/05/04(日) 15:23:44.65ID:lmRCrZeV0
実際03式中SAMのFCRは既にDBFによる2ビーム同時形成やってるし、戦闘機用にさらにビーム本数増やした奴の研究を進めてるのは超有名な話
https://www.mod.go.jp/j/policy/hyouka/seisaku/2020/pdf/jizen_05_honbun.pdf
なんならミサイルシーカー用のDBFも研究されてる
https://www.mod.go.jp/j/policy/hyouka/seisaku/2021/pdf/jizen_07_honbun.pdf

そしてもちろん、E-7への搭載が構想されるEMRISについてもDBFを採用
18名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-T6Ba)
2025/05/04(日) 18:12:56.31ID:iJ7SyJx70
>>16
マルチビームが受信側の技術?
ビームの意味知ってる?
位相変えて端から端まで走査してビーム出してんだよ?
それを同じ方向から返ってきたのを受信していくだけの作業を延々とやってる

それを1画面でやってるところを、100画面とかに分割してそれぞれ独立して同時にビーム撃つのがマルチビーム
ブラウン管でかいの1つ使ってるのを小さいブラウン管100個にしようってのと同じ
ビームが1本から100本に増えるんだから電気食うわ
19名無し三等兵 (ワッチョイ a701-4G8a)
2025/05/04(日) 18:36:58.83ID:n/7VHS3p0
そもそもホイヘンスの原理、そっからやらないとダメかもね。
複数の発振器によるビームフォーミングはETCで散々やっているからネットでもそれなりに情報拾えるんだけど、そこまでたどり着いていない。
20名無し三等兵 (ワッチョイ 6f38-CdfP)
2025/05/04(日) 21:53:19.52ID:dIP3kAhE0
ところで……
軽空母向けにAW101AEW型よりマシなAEW機って何とかならないもんですかね?
艦載AEWってE-2以外に選択肢が無いの何とかして欲しい……
21名無し三等兵 (ワッチョイ 16b9-X6lZ)
2025/05/04(日) 22:13:23.60ID:x//I1gSo0
>>20
まあ単純な話、イギリス海軍とイタリア海軍向けの少数機しか需要がないんだからリソースをつぎ込むのは難しかったんだと思う。

これから日本(場合によっては米海兵隊)も含めて何とかしようという話になる可能性はある…ただし米海兵隊なら全世界で米海軍、空軍の支援が得られるし、日本も近海なら空自の支援は得られるし米軍だって頼れる。

それは英伊空母にも似たようなことが言えるわけで、逆にフォークランド紛争みたいに自国の空母だけで何とかしなきゃいけない場面を真剣に想定してないからこそAW101AEWで妥協してるし、今後も本腰を入れないかも。
22名無し三等兵 (ワッチョイ a701-4G8a)
2025/05/04(日) 22:41:22.37ID:n/7VHS3p0
ぶっちゃけ軽空母を持っている国≒F-35Bを維持出来る金持ち国家。で、F-35BはちょっとしたAEW並みの空中警戒が出来るからやれる事考えると無理に有人機で持つ必要は無い、に結論を出しそうで。
無人機である程度AEW出来るような航空機なら欲しいと思うよ、有人と違って最悪落としても始末書の束で済むし。
23名無し三等兵 (ワッチョイ 4707-vv/S)
2025/05/05(月) 00:46:47.61ID:3IB0kq+c0
艦載AEWじゃなくていいから、ガルフストリームとかの12000km+な中型航空機にAPY9アセンブリしたの欲しいな
E7も航続距離足りないんだよ・・・

lud20250505011633
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1745225253/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「AWACS AEWを語るスレ part11 」を見た人も見ています:
AWACS AEWを語るスレ part10
AWACS AEWを語るスレ part9
JPSAを語るスレ
Wacom Yuifyについて語るスレ
wayback machineについて語るスレ
[JAS39]グリペンを語るスレ8機目[SAAB]
[JAS39]グリペンを語るスレ12機目[SAAB]
[JAS39]グリペンを語るスレ9機目[SAAB]
[JAS39]グリペンを語るスレ13機目[SAAB]
軍用拳銃を語るスレ M1873 Colt Single Action Army
全滅を語るスレ
86を語るスレ
47期を語るスレ
手網焙煎を語るスレ
屈原を語るスレ
WRMを語るスレ
関良枝を語るスレ
486DXを語るスレ
VR卓球を語るスレ
PS4を語るスレ
TiDBを語るスレ
F-2を語るスレ44
F-2を語るスレ38
F-2を語るスレ43
ロパクを語るスレ
長文を語るスレ
ぽけりんを語るスレ
伝統野菜を語るスレ
谷川を語るスレ
海上無線を語るスレ
F-2を語るスレ40
作画を語るスレ6393
F-2を語るスレ41
作画を語るスレ5489
F-2を語るスレ42
乞食ニートを語るスレ
迷彩について語るスレ
現代航空戦について語るスレ
F-2を語るスレ42ワ無し
辻政信について語るスレ
兵士の個人装備を語るスレ7
74式戦車を語るスレ 第2小隊
南京大虐殺について語るスレ
兵站・補給について語るスレ 2
草コインWavesを語るスレ
軍事板でゴジラを語るスレ
兵站・補給について語るスレ11
兵站・補給について語るスレ12
凡作機の真実を語るスレ★2
兵士の個人装備を語るスレ11
軍事板で艦隊これくしょんを語るスレ
第一次世界大戦の航空機を語るスレ
民間用拳銃を語るスレPart 1
民間用拳銃を語るスレ Part 6
兵士の個人装備を語るスレ13 
民間用拳銃を語るスレ Part 5
民間用拳銃を語るスレ Part 2
民間用拳銃を語るスレ Part 6
民間用拳銃を語るスレ Part 3
萩野公介とmiwaについて語るスレ
【FPS】CSO強者を語るスレPart8
バレンタインについて語るスレ
英仏百年戦争について語るスレ
要塞・重火砲について語るスレⅡ
miwaとトイレについて語るスレ

人気検索: 運動部 女子 脇毛 あうロリ画像 js 生足 155 かわいいJS siberian mouse masha mouse 中高生男子 小学生膨らみ 小学生パンチラ
09:57:18 up 121 days, 10:56, 0 users, load average: 58.95, 59.78, 58.12

in 0.025476217269897 sec @0.025476217269897@0b7 on 081622