※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1 ←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン絶頂(い)こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○ですがの総意なんて無いという総意を得たぞ
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,) <ベイ騒動、なんちて
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ <笑えない
ps://www.pixiv.net/artworks/108289084#1
両親の夫婦喧嘩をあさぱらから見て機嫌がいらいらしていて部活をサボろうとしたら先輩に修正されていらいらのピークだったからな
>>1乙
仕事がない事を働き方改革と称し出したらしい。
中国にも「働き方改革」の兆し、長時間労働改める企業も
https://jp.reuters.com/world/china/CDLXDDVY35MGNIRS46B72EAP2E-2025-04-12/ >政府は国民がもっとリラックスし、休日を増やして消費を拡大してほしがっている。
だが十分な収入がなく、何とか仕事を続けるのに四苦八苦しているなら、消費するのは非常に難しい。
働く時間が減って給料が減っているのにどうやって消費しろというのです?
貰った給料の金額以上には消費出来ないんですよ。
>>1 乙乙
トランプ政権は「毒」みたいなもんだが、積もり積もってきたアメリカのポリコレ毒を中和するには、
これくらい強い「毒」じゃないと効果がない、ということだな。
まぁ、ちぃと聞きすぎて副作用出てしまうところまでは御愛嬌と。
ついでに中国にもベコチンして大人しくさせることができたら御の字なんだが。
一乙
義父のアフガン時の写真見たらAK74持ってて戦時は改変は早いなと思った。なんかシャツが島縞模様で自衛隊や米軍みたいにOD一色の目立たない奴じゃないんだなって。カラー写真なんだけどオレンジぽくてカラーという感じではなかった。あれはポラロイドかな
>>1乙
>>10 更に直前まで嫌いな自分の名前を連呼されるのもプラスだ
>>11 日本の場合なら、「残業減っても暮らせるように給料上げろ」という主張になってくるな。
あるいは、「正規の仕事」の他に副業することを容認して、稼ぎたい人は自分の才覚でどうぞという風潮に。
ただ中国では、そもそも企業そのものが生きるかシヌかの瀬戸際なので、労働者の待遇改善まで考える余裕がない。
国民はウーバーでも路上の物売りでもなんでもやってとにかく生き延びろと。
自動ドアは人民からドアを開ける仕事を奪う悪い機械だゾ
ポリコレって実生活を犠牲にしてまで潰したいものだろうかと
小市民な自分みたいなものには思ってしまう
トランプは言っていた。「柔軟性が大切だ」と。
つまり、「高度な柔軟性を保ちつつ、臨機応変に対応」しているのだ!(たぶん
「禍々(MAGA MAGA)しい」とか言わない(´・ω・`)
>>23右左の主義者の為政者に振り回される。彼らと彼らの社会が選んだから仕方ない。日本は主義で選択しないのでまだマシ。
>>1おつ
「毒をもって毒を制す」なんて「痛みのある改革」や「ガラポン思想」と何が違うんだと思う今日この頃
>>24 >「禍々(MAGA MAGA)しい」とか言わない(´・ω・`)
HAHAHA
>>14 来月以降の貿易統計がどうなるか今から楽しみすぎて睡眠時間が削れてしまう。
>>18 日本は給料爆上げフェーズに入って正常化したけど、
中国は賃金半減と大量失業が並行している最中だからなあ。
これが数千兆円の不良債権処理を終えるまで続く。
そこにトランプ貿易戦争が直撃して飲食店だけでも300万倒産した昨年以上に
企業の大量破綻が始まるので、中国一人世界恐慌みたいな事になってそう。
>>1 立て乙ですわ
>>23 あいつらにも出血させよっていう死なばもろとも精神になっている可能性
お兄ちゃんわたしMEGAPhoneとMAGAshipとMAGAcarが見たいよ・・・
新しいスープラとZほとんど見ないけど俺の若い頃はシルビアや180ばっかが走ってて消費者が求めてるのはあのクラスなのでは?Z33ももっとグレードダウンして2000CCくらいで小型化軽量化したのを出せばもっと売れたのかもしれない。デザインはS30を現代の技術でよみがえらせた感じで秀逸だったのにもったいない。メーカーがニーズつかんでない感じがする。
>>1乙
都心部のドコモのパケ詰まりに関してドコモが言葉を濁しているのってひょっとして…
>>1乙
世界を席巻したらしい中華EVの快進撃ももはやここまで
「カミーユ」で思い出したが、日本には、
「髪結いの亭主」という言葉があったの。
もちづきさん
身長153.3cm
体重59.8kg
健康的だな!!
>>39 中華EVで唯一利益を出しているはずのBYDですら、系列の取引先に金融負債を押し付けている疑惑が・・・
>>42メーカーと設計者が理想を求めちゃう感じがするんだよスポーツカーは。冷静さを失うというか。1.2トンで2000CCくらいのライトスポーツを総額300万円台で出せば飛ぶ様に売れると思う
>>36 この年ごろの肉に薄さを見ると、将来有望すぎです(白目
_(゚¬。 _
>>44 手形の満期が1年近いとか、疑惑でも何でもない様な気が
( ̄ω―;
>>43 特定の省庁に慮る単語、なにか作った方がいいのかねえ?
>>37 BMI22ちょいだからまあそんなに重いというほどではないかと
そういえば雨が降って長瀞いけなかったけどこの雨で桜が散ってそう。明日行く予定ではあるけど
>>43 まあ立憲がかってに自滅する分にはいいんじゃないですかね
>>41 公式は手加減というか、てごころというか____
://i.imgur.com/z1hae7I.png
_(`ヮ 、;_ その手の話が出たら、笑って後ずさるしかないやん
>>27 他に手が思いつかないんだったらそれしか無いって話では
>>43 ミンミンの援護射撃になるからモリカケサクラだけ連呼してろってことでしょ
>>27 そういえばある程度何が起きてもトランプ擁護できるから持ち出してるように見えるんですよね
>>56 色々とっぱずした86の廉価グレード(競技向け)の売れ行きを考えるとなあ
しかしどの記事見てもレッドブルRB21が難しいといった内容ばかり。
オンボード映像見てもドライバがひっきりなしに微修正。
失敗作では?(今更
>>63 ドンは世界中から客が来るので休む暇もないですね……
>>43でも無責任に減税だの補助金だの言ってる節はあるでしょ。日銀に国債を持たせると出来るならやってもいいけどそいう担保もないのに無責任すぎると思う特に国民民主。
臨月直前、初出産、コロナ禍のアメリカへ飛んだ理由✈|渡部カンコロンゴ清花(Jess)
@sayaka_Jess
#note
https://note.com/jess/n/ncc987d6804dc?sub_rt=share_pw >息子のアメリカ国籍取得が、夫のアメリカ永住権取得にとってプラスの影響を与える
何かあったら日本捨てるつもりの人間を公認するつもりとか自民党東京都連は正気かなと比較的穏健(ですが内)なわいでもちょっとこんな奴は
日本国籍剥奪して米国に投げつけてしまえと思ってしまう
ドンの元には今万博の開催で来た世界のVIPたちが表敬訪問でやってきてるらしい
>>44 しかもその負債額が6兆円を超える始末だしなあ。
高速鉄道や鉄鋼業でも100兆円以上の負債を抱えているが、
自動車も破綻が見えてきた時の負債額は何処まで積み上がっているのやら。
>>68そんな大したものでなく半年くらいで戦争が終わったらしいので徴兵の義父が送り込まれたのかと。義父も義父も元ソ連人なので。義兄もちょっとだけソ連人で嫁と妹はウクライナ人。
>>70 例年通りなら東京選挙区は50万票下回れば落選させられるんで、落選運動は事前にやった方が良い。
>>69 国民民主党は強制的に与党にしたら良かったのよ
首相指名選挙で自民党議員全員玉木にいれて国自公連立政権だ
前スレ
>米に頼らない食文化
この通り、日本が食料自給しようとするなら芋ばっかりになるのだが
パプア・ニューギニア高地人の腸内細菌叢を日本国民にインストール
すれば芋だけでタンパク質も賄えるようになるのでなんとかなるのでは
ないか(グルグル
わざわざ貼らないけどカランコロンの過去ツイートを見る限りちょっとダメかなーと思う。
>>78それいいなあ。サイコパスで恥知らずで無責任な石なんとかよりはマシだと思う。少なくとも玉木は立場につければ重責の重みは感じる程度にまともだし。本当に石何とかはありえない。
>>71 旧海軍の中の人が「あんな歌海軍の教育方針に反する」て怒ってる文章書いてたなぁ
>>71 板子一枚で毎日が平等に休日と貼り合わせってのも、ドキがムネムネしちゃいますね
://pbs.twimg.com/media/DKWi0JZVoAElEJG.jpg
_(゚¬。 _
>>70 いやちょっと待て (´・ω・`)
これだと息子氏は将来ハタチになるまでに日本国籍か米国籍かを選択しないといけなくならないか?
選ばなかったら日本国籍は自動消滅するはずだが・・・
>>78 泡沫政党ならともかく、比較第一党なんかが事前合意もせずに他党を首班指名はそれこそ無責任だと思うけどね
>>82 トランプとの会談の責任も玉木に押しつけられたので最高だったと思うよ
小麦や芋から抽出した澱粉を粒状に加工したものを米の代用にしよう
一平ちゃんわさびマヨ醤油がまた出るのか。
むせる。
>>87本当に無責任な事ばっかえらそうにいっててムカつくんだよね国民民主。小者の癖に。よくこんな連中を投票の選択肢にいれれるとですが民でも言ってるの見ると本当に信じられない
>>81 東京選挙区にラ党候補は大体二人、一人は80万票くらい集めて安泰、
もう一人は40~60万票で落ちる事も多い。
そういう意味ではもう一人の候補に集中してオーバーキルな票を集めることになりそう。
そういえば嫁が日本に来てすぐに買ったJK服を嫁が妹に着させたがあまりのスカートの短さに困惑してて嫁が爆笑してた。その妹の姿はかつての君だよ?
>>43 年金が減るかもとか医療費が増えるかもとか言われたら、
老人の精神は耐えられないからな。
ごめん二重カキコだ
>>79 歴史上、日本人は江戸時代が一番小柄だったから米麦芋豆だけじゃ大きくはなれないみたいね
>>96たんぱく質入れないとダメみたい。あと体でっかくしたいなら多く食うこと。そしてよく動き運動する。
事情会って、今無職だけれど
年金や貯え合っても今後死ぬまで数十年間インフレが続く中
収入が増えず、手持ちの貯えが減るだけというのは
計算して大丈夫だと頭で分かっていても中々きついものがあるなあと
結局、低賃金でも働き続けることが大事なんだ精神的にも。
ひとり悲しく二階の一室でパソコン向かってカチャカチャやっているおっさんに向かって、
ですがの民は酷い褒め殺しの言葉を投げつけてくる。(´Д⊂グスン
>>91 東京はともかく他の選挙区や比例への影響が大きそう>パヨ候補
前回の総選挙で「ゲルを支持した議員に投票はしないけど比例はラ党」という層が完全に寝たり反ラ党に回る可能性が高まるでしょ
OPで特にレースに出るでもないのに勝負服着て悪い顔してるタマが気になるシンデレラグレイオワタ
・ブッピガンする前のレア形態
・夢のスケールが地方クラスだが地方から中央行って勝つなんてこの時点だと絵空事すぎるからな…
・そういえば方向音痴キャラだったっけオグリ
・だが今日からは違う!(ギュッ)
・ついでみたいなノリのスカウトだけどサポーターとしてはURだよなベルノ
・90年代の競馬漫画の主役馬って身体的なハンデ背負ったの多いよね
・ヘボットの得意技だもんな緩めるの
・あっちゃんとコミックスの補足も入ってる
・短距離逃げ向きは地方にぴったりの適性ですね…逆に中央だと何に出走できる?
・こうして見るとキタハラのやる気は無いけどそこそこちゃんと他のウマ娘育ててそう感凄いな
・お昼まで断食…はじめてきく概念だ…いやしかし朝食は英語で断食破りっていうしな…
・ある意味ウマ娘として一番本能に忠実だがこの気持ちを忘れて変なものを背負いまくって潰れそうになってるのが現在連載中の話というわけよ
・まるでマーチがライバルみたいなアイキャッチだ
・cv皆口裕子の母親は強いよなあ
・こういうのは人並みに恥ずかしがるんだな
・短距離で出遅れたら普通なら終わるからな、普通なら
・きちんと鳴らしやがった!
・いや膝が柔らかいは明確な長所だろ
・ベルノの方がよっぽどオグリをちゃんと見てる
・ウマ娘ぐらい速いと遠心力大変そうだよなあ
・追い上げてきた時のBGM完全にガンダム到着した時じゃん
・お母さん顔が見えないせいで裏ボスに見えますよ!
・え!ここで引く!?
・作画監督の名前見て予想はしていたがやはり一人原画か…
・まぁ提供はそこですよね
レースは次回で終わりだけど笠松音頭で〆になるのかな、ひょっとしたら特殊EDで来るか
>>85 米国籍を選択してもそれを国に申告する義務はないので実質二重国籍が可能
>>70 自民都連が完全に発狂したのか、それともこれほどのガチアカを変節させて取り込むことに成功したという事なのか難しいな。
後者だったら元の仲間とのバトルがメチャメチャ面白い事になりそうだが、本人の釈明やらが楽しみ。
>>102 反ゲル議員への投票が減れば、更にラ党の左傾化が進むから
投票先を吟味して投票する様にさせないとアカンという事だ。
有権者がサボっていていい時代は終わった。
うちの祖父は小作人だったけど何で戦前の人間なのに身長が180超えてたんだろう・・・・昔の写真見ると中国の南方の人間みたいな容姿。
小野田議員みたいな例もあるから
様子見だったけれど駄目かあ。
>>79 板東英二が中日に入団して、お偉いさんから初めてステーキ食わせてもらったときは後刻割れるような頭痛に悩まされたという。
昔の日本の田舎もパプアニューギニアと大差なかった可能性がある。
>>104 手続きサボってると相続とか国が目を付けた時に調べられて
相続不能とかのトラブル出てたりする様に、
悪用した場合はデメリットも甘受しないといけないわな。
最悪在留資格取られて追放も待っているので、リスクも受け入れないといけないし。
>>107 秀吉が140cmしかないのに息子は180cm越えだった様に、
成長期にちゃんと大量に飯食ってカロリー取りながら
健康的に寝ていればデカくなるのが人間というものだ。
今の都連は旧安倍派で反ゲル派が多いんだけども
ただ数字しか見てなかった部類の旧安倍派が集まってるからなあ…
>>109 まんが道でも満賀が初めてうな重食べたら鼻血吹いてたな
そもそも裏金()で潰された都連清和会なんかに発言権はないでしょ
キングメーカー様のご決断かと
東京は知事選でも参院選でも話題が尽きずにエラいなぁ
>>11 ソ連でのダーチャのように家庭菜園で食いつなぐための農耕時間だな?
明治期に飛脚に対して肉を食わせなきゃと食わせたら走れる距離が半減してバテた後の回復が遅くなったという例もある
漫画家に金と休みを与えたら描かなくなったみたいなやつだな!
リゾートしらかみ号なうですが、千畳敷海岸良いですな
>>118 全人民に仕事がないので、一日の半分は農業とな?
そのうち全時間農業になる奴。
>>119 古代ローマ人も大量に麦を食って体格で劣るのにガリア人やゲルマン人を征服して見せた様に、
肉体労働するなら炭水化物ヘビーな食事の方が栄養学的には正解だったりするしなあ。
>>123そのうち慣れてあの格好で町を歩く。なお御母さんに怒られる
責任政治なんて概念は衆院選で目標未達なのに辞めなかった総理総裁の御登場で地に堕ちた
>>125でも土地が余ってるし仕事ないなら本当に土地を与えてそこで農作業でも経済活動でもさせたほうがいいのでは?うちの家庭菜園も食費の足しになってるし。ただなぜかキャベツとレタスが丸まらないで育成しない。
>>130アニメのそういう情報ってだいたい適当なので。カカロットの身長175センチ62キロってヒョガリもいいところ。あの体なら175センチ90キロ越えで体脂肪率8%でおかしくない
ウィッチウォッチ真っ当にギャグアニメとして丁寧な作りしてて面白いな
パロネタ9割いけてるのも強い
>>131 それどうなんすかね。「10年も現役でいるのは無理」という意味の言葉だろう、という解釈は聞いたことがあるが
文字通り死んでたならちょっとキツすぎる (´・ω・`)
>>128 最大の問題はそれで得られる収入は都市労働者の10分の1という事だからねえ。
現実的には農業できる土地送りにされると、工場労働も出来ないので誰もやりたがらないと。
>>136彼らの本音とかそういうのが伝わってないからわからないけど超絶ブラック企業の非正規従業員みたいに怨念に満ち溢れてたと思ってる。これも日本の悪癖である社会に必要な事に臨むものはやりがい搾取のひとつかなと
そんな30歳になったら長寿の祝いしていた石見銀山でもあるまいし・・・
>>136 佐渡の水替え人足とは違うからねぇ
そんな職業だと知ってたらなり手は少ないと思う
通訳が間違った言葉を質問した外人に言って誤解して書き残した奴じゃないかな
去年の夏から米足りないと言われてたけど
秋になったら新米が出てくるから心配ないと言われていたが
実際はスーパーの米の棚は空っぽである
>>124 そこのややボロっちい方の飯屋の店先で干してるイカの一夜干し美味しいよ
ps://2chb.net/r/army/1744449473/895
ソ連の保養地だったっけ?>アフガン
>>142 こちらは今日見た時は結構ありました (´・ω・`)
ただし値段は「キロ千円」くらいだ(白目
>>129 そりゃスポーツ選手なんて40まで行ったらポイなのでは?
本邦だけなぜかセカンドキャリアスポーツだけど。
e-running.net/css/images/18_01_20_001m.png
ps://2chb.net/r/army/1744449473/898
書いてる内容がほんとなら放出した備蓄米買い占めてそのまま翌年まで抱えておいてから政府にそのまま買い戻させるみたいなんだけど。
>>133 キライすぎて、推しよりもアンチの方を事細かにおぼえていたパターンでは_______
>>146 安いと評判だったLIFEで先週それぐらいだったねー
(゜ω。) なお一部を除いて全般的にはおもったりリーズナブルではなかった模様(ショボン
>>110 そういや相続の時に外国籍だと権利関係が面倒みたいね
けいおんは女子学生としてはリアル寄りの体重だったというな。
続く作品がないのを見ると、マーケティング的には無茶苦茶な数字のが受けるんだろう。
個人的な感覚なら、身長と筋肉相応の数字のが、リアル人間が真似出来て身近に感じられると考えそうなもんだが。
>>134 >>119 それ走るためのエネルギーの糖質(コメ)を食わなかったのが原因じゃなかった?
くら寿司に8時間かける意義とは?
日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei
大阪万博、くら寿司は入店に8時間待ち【速報中】
>>150 もうだめだ。パンとパスタを主食にするしかない (ヽ'ω`)
>>119 まあ慣れない肉と脂を消化するために、炭水化物の吸収が鈍ってしまったのでは
ぶっちゃけまず魚をしっかり食うところから始めるべきだったかと
そういえば前スレでちょっと出たももクロのイベントが中止とか
強力たるもの一升飯ぐらいは食わないと。
カーボローディング出来ればいいんでパスタでもうどんでもいいけど、
>>141 宝登山神社雰囲気が好き
三峰神社もいいよ
道が狭いのでバスとのすれ違いが大変だけど
(三峰神社の駐車場に電話すると下りてくるバスの予定を教えてくれる)
>>39 そもそも今の技術レベルのEV車で世界を席捲というのがおかしいのだ。 石油が使えなくなったわけでもないのに。
EV車のアドバンテージと呼ばれてるもののほとんどは内燃機関車にも搭載できる(けどしてない)だけだしな。
安価に馬鹿みたいな加速力を出せるのはすごいが、そんなもん広く大衆に売る代物に気軽に載せていい機能じゃねえだろ。
チャリと言えばハンガーノック
カバンにヨーカンを常備しておくと良い
>>70 国と心中する気もない人間を政治家にするのはちょっと。
>>155 万博記念の各店舗限定メニューが全種類揃う
万博記念の各店舗限定ガチャが全種類揃う
万博店以外なら色々なくら寿司をスタンプラリーしなきゃならんが、
ここだと全部揃うからなぁ。( ゚Д゚)y─┛~~
>>73 全ての借金を無かったことにすればいいのでは? そのための全体主義社会主義統制経済やろう。
>>167 行動食として水分もあってのどに詰まらないし最強に近いやね。
まあ俺は柿の種と甘納豆交互に食うけど。
>>83 いうてもさあ、
鬼の山城、地獄の金剛、音に聞こえた蛇の長門。日向行こうか、伊勢行こか、いっそ海兵団で首吊ろか。 地獄榛名に鬼金剛、羅刹霧島、夜叉比叡。乗るな山城鬼より恐い。
てこれ言い訳できんやろ。
大型艦ほどその傾向が強かった言うから士官教育に問題があったの明白やんけ。
>>155 ちなみに外国ではくら寿司ですら出店すると地域の特亜人が営む偽日本料理屋が壊滅したという。
寿司ポリスに以上に怯えていた理由がこれとは情けない。
>>178 最近はwagyu詐欺(まあ入手性もあるけど)も流行り。
>>178 最近の回転寿司はラーメンも天ぷらも何でもあるから、代表的な日本食食いたいとなったらあれ一つで済むしな。
>>105 前から自民都連はおかしくて
そうでもないと緑おばさんが躍進なんてせんべ(´・ω・`)
>>178 まぁ、日本も本当のフレンチとか本当の中華とかもバブル以降だからなぁとしか。
町中華とか街洋食とかも未だにあるし、あっちでも現地化された日本料理屋さんがあると良いな。
ワタルとカケルが大分安定して戦えてるから風ちゃんの出番が大分減りそうな魔神創造伝ワタルオワタ
・まあ心当たり無いのにあそこまでそっくりだと気になるだろ
・推しとは距離を保ちたいファンの鑑
・貰った盾どこに送られてたんだろう
・マロラーという言い方的にカケルみたいなのが集団で存在するんだよなこの世界…
・まあ実際これで登録者は増えそうだが児童ポルノでBANされそう
・こんなことしてる場合じゃないとかは言わないのね先生
・えっそんな物理的な方法で!?
・これワタルたちが撮り貯めてたネタ全部既に使われてしまっているのでは…
・加藤陽一脚本のアニメは無許可配信多いな!
・動画の保存ってそういうものだっけ…?
・あれ…すげえ地に足の着いたまともなこと言ってるな…?
・お前のその声はペンギンじゃなくてライオンだろ!
・微妙に知っているけどギリギリ違う感じの曲!
・見にくい動画はそれだけでストレスだから大事って授業内容は至って真面目なのかよ!
・そんなところにいれてたマイク触っちゃいけません!
・敵の方が真面目に解説してるじゃねーか!
・「毎日コップの中のお水におはようとかありがとうって声をかけるみゃ~」
・常識的な奴が非常識な超人に心を壊される過程を見てる
・しょうもない理由で離脱フラグを立てかけるな
・トンチキだけど真っ当な理由がマロから出てきた…その理屈で動く迷惑系とかもいるから全肯定はできないけど
・ぶっ飛ばそうってまたストレートな目的になったな!
・カケルの方は最初から皇龍丸なんだな
・龍神丸にも言って欲しかったなウルトラソウル
・最後の無茶振りになるまではしごくまともな講義内容で敵にしとくのは惜しい檜山だった…
・一発も当たってない時点で無理な事丸分かりじゃねえか!
・カケルに見分けは無理じゃないかなぁ…
後半戦に入ってマロ周りの掘り下げに入ってきた気がするな…OP見る限りここから更にキーキャラ出してくるんだろうけど
>>188 大和型以降の大型戦艦はあれが主流になったんじゃね? どうせ冷房機能に余裕があるんだから。
>>176 基本海軍寄りの言動の阿川弘之も制裁を批判してるからなぁ
>>71 オオタニサン「すぐ寝ろ!」
バウアー「睡眠にもスコアつけろ!」
巨大な金が動いて成果がすぐに出るスポーツ分野の試行錯誤回転スピードが最近いろいろ上回ってるとおもう。
やっぱ休まなきゃ成長スピードも落ちるよ。
>>180 偽物と本物の差で訴訟が起きても驚かないレベルの差に衝撃を受けそう。
>>183 寿司屋なのにそれ以外の食事で満腹になる事すら可能だからなあ。
>>185 イタリアとは別物な米国流ピザの様に本物じゃなくても良い物は生き残るからなあ。
>>176 WW1ドイツも大型艦の方が治安がアレだったというからなぁ
大型艦の治安が悪いのは万国共通では
>>193 軍隊も野球選手も「たとえ疲労困憊でも戦わねばならない。しかも勝たなきゃダメ」ですからな。休息時間は一分も無駄にするなと教えられているはず
>>189 アカと連帯する府連ほど酷くはないと思っていました…
>>189 だから両方ともアカン政党が躍進地帯やろ…(´・ω・`)
>>199 両者の成り立ちは別ですけどね。
大都市の傾向として優しい製作と何故か各党一人づつ通すという謎の力学が働くのです。
>>188 帝国海軍が存続したとしても、艦艇の福利厚生向上は必須だろうね
国民の生活水準が上がれば、それに合わせて各種設備を充実させないと、誰も来なくなる
>>194 カルボナーラもWW2後のイタリアにある連合軍基地が発祥って言うしねぇ。(´・ω・`)
>>196 ちゃんと意図的にオフ日作ってる。
ずっとやり続けると飽きるというか、変なところでの不感症が出る可能性がある。
リセットとそれ以外を吸収する時間も大事。
>>33 それがスイスポとオーラNISMO、フィットRSにGRヤリス、カローラスポーツあたりなんじゃね?
>>41,57,99
もちづきさん、BMIが25.45(!)と軽度の肥満なんですが・・・
>>208 あの食い方をして痩せてきたら、それはそれでまずい。
>>103 局が違うからそのまんまのブッピガンの音源使うの難しいだろうと思ってたけど、なかなか頑張って寄せてたなw
>>209 どんだけ食べても太らないどころか痩せていく第2部楽しみですよね
>>211 太らないだけなら胃下垂ですで逃げられるが痩せていくのはなあ
>>182 予約でいっぱいだから飛び入りで並ぶと8時間待つよ?
という意味なのかのー
>>216 果たして読んで食べたくなるようなエピソードになるかなー?
睡眠中には脳内から“毒素”が洗い流される:米研究チームがメカニズムを解明、アルツハイマー病の治療に光
睡眠中の脳内では、アルツハイマー病の原因のひとつとされるβアミロイドなどの毒素が、まるで洗い流されるか
のように除去されている──。このメカニズムを、米大学の研究チームが解き明かした。アルツハイマー病の
治療に臨床応用できる可能性がある研究結果だが、鍵を握るのはノンレム睡眠中に発生する脳脊髄液のゆるやかな
「大波」である。
wired.jp/2020/01/14/scientists-now-know-how-sleep-cleans-toxins-from-the-brain/
寝ないと脳をキレイキレイできないのよ
>>220 貴方のところのパレットだって証拠でもあるんですかー?
あー毎食日替わりの小料理店?みたいなところで
隠居生活過ごしてぇー
>>176 明白ではない
現代の米海軍でも海上艦艇の風紀は大いに問題になっているので
全世界的な問題を日本軍の士官教育の問題に矮小化しているだけ
巨大海軍を保有した国でこれらの問題が起きなかった国が一国でもあるとでも?
【産経】「ママもう無理」と泣く子供 万博ゲートは午後も大混雑 入場まで2時間半かかった人も
>人が滞留しているからか、携帯電話の電波もつながりにくく、入場に必要な電子チケットの
>二次元コードが出せないというトラブルもあるなど
携帯各社は移動基地局投入してないのかよ
(docomoのドローン基地局は来月短期間だけみたい)
関西だからコミケのような経験ないのか?
人間がメンバー個々人の顔と人格を認識して親密な関係を築ける群れの最大規模が200人と言われてるので
やっぱそれを超える人数を閉鎖的な環境で一箇所に詰め込むといろいろアカンことになるのかのぅ
やる気のあるインフラエンサーに期待。
なんでF1の臨時列車にも出没するんだよ!
>>231 テンバイヤーってのは買い手がいるから成立するもんだ
ネット真実によれば万博グッズの買い手などいないはずだ(ぐるぐる
やさしい周囲がただならぬ異変を察知
→
隔離病棟で健康と精神を回復
→
転職して健やかな日々
→
なにかの拍子でストレス
→
遠くに見えるコンビニの光
→
もちづきさん(完)
>>217 爪幅をいっぱいにしてパレット一枚なら、安全な乗り物なんだよ!!!
まとめに1件追加しました。
軸足が「反~」でしかない人
//wikiwiki.jp/yusuki/%E8%BB%B8%E8%B6%B3%E3%81%8C%E3%80%8C%E5%8F%8D%EF%BD%9E%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%BA
>>227 数日前からチケットの二次元コードはスクショ撮っとけって言ってたんだよなあ…
周知しなさすぎ
首長に徳があれば初日から悪天候なんてことにはならないはずなんぬ
>>152 >カルローズとか1000万トンぐらい輸入しようぜ
マジレスすると米国国内で中粒米のカルローズ米はそんなに作っていないし、今の数倍も増産できる余地も無い。
そもそも米国のコメの生産量は最も多い年で1千万トンで、2022年は大干ばつにより半分以下に激減。
そして米国内で生産されるコメの4/3は長粒のインディカ米なので、日本では需要がほぼ無い。
そうなると残り200-250万トンのカルローズ米も、日本に丸ごと輸出できるわけでなく、米国内での消費やその他の
国々の輸出分もあるので、平年の日本への輸出実績は40-50万トン程度。
それらの事情を鑑みれば、日本へのコメ1000万トン輸出どころか500万トンすら物理的に無理だし、そもそも日本の
米の総生産量が年間750万トン前後なのだから、1000万トンものコメを押し付けられても消費不可能。
>>122 『しがらみ号』に見えてリゾートにあるまじき名前だなと思ってしまったニダ
>>135 原作のモノローグ的ツッコミを巧くアニメに落とし込めてると思う
>>217 高所作業したいならケチらずにハイマストフォークを用意するんだぞ
カリフォるにゃー米ってジャポニカとのハイブリッド品種じゃなかったっけ?
>>254 日本の有名ブランドを持ち込んで(たぶん正規でね)生産してた気がする
>>231 スーパーに行ったら『ミャクミャクくんチョコ』とかいうでっかい箱を買い占めてる姉ちゃんがおった
一箱1500円だってよ、そんなにいのちの輝きに魅せられたのか
カルロ―ス米食べたけど
最初の印象は牛丼屋のご飯だった。
>>227 テストランは大丈夫だったようなことを読んだけどそれ以上の来場か
>>135 >>253 ウイッチウォッチの作者って、銀魂の作者のゴリラの弟子だっけ?
なんかギャグの方向性が似てる??
半年やる計画なら局地的にインフラ増設してるのかと思ってた
>>239 正直今回のまとめは内容的に不足していて、
「反米(親露)」と「平和教育による日本人の傲慢不遜っぷり」が組み合わさった結果としての
「ウクライナに対する敵意」までネタがあればと思ったんですが、見つかりませんでしたね・・・(トーンダウン)
「軸足が「反~」でしかない」という点を読んで、
ちょうど、この辺のことを調べた本を思い出してまとめました。
ウクライナ侵略を考える 「大国」の視線を超えて
//www.amazon.co.jp/dp/4871542556
帰京なうです
>>253 鉄道趣味というしがらみにはまったので間違ってはいない気がしてきました⋯
>>11 定時直後に通勤バスで全員半強制的に帰宅させられるけど、皆パソコンを持って帰って家で仕事をするというのがよくあるパターン…
岸田教団のライブが無事に終わったので、とっとと名古屋に帰還しますね
なおルーターにとほほエフェクトが発生しているので帰宅までカキコは途絶えます。あしからず
>>229 ネットの声を鵜呑みにするな定期
>>240 ネットというかスマホ依存のシステム運用は危険だとなんでわからんのだろうか
>>261 テストじゃ画像うpとかもせんだろうしぬ
>>11 定時直後に通勤バスで全員半強制的に帰宅させられるけど、皆パソコンを持って帰って家で仕事をするというのがよくあるパターン…
>>272 E7系のグランクラスは乗ったことないんですよね、
ケチなんで会社跨ぎの割高料金は払いたくない派ですー
>>246 笑えないことに他人を反知性主義とレッテル貼りする輩はほぼ全員が他責思考
いわゆるリベラルのことであるが
>>276 入間航空祭で使えなくなるよわよわ回線のドコモくんがどこまで対応できるか低みの見物
>>278 ウリも上越か長野ぐらいでしか乗らんですね
>>282 入場待ちの列ができるとみんな暇つぶしにスマホいじり出すからなぁ
会場内ではセーフでも入場ゲート付近はヤバそう
きれいな服には毒がある。
pbs.twimg.com/media/GZPJ6EjbgAAw7x4.jpg
>>229 実際、前売りチケットの売上は目標に届いてないくらいには人気がない。
いやー、質の高い演技のやり取りを見るだけで、眼福だな
>>271 更科系のそばってある時期まで行かないとなかったんじゃなかったっけ
そこで茶を飲んでこそだろwww
茶を飲むときの動揺も見ろよwwww
>>176 書き方が誤解与えてしまったようですまん
制裁とか風紀の話でなく、休まず訓練させるのが旧海軍の元の教育方針に反してるて内容だったよ
訓練で人間休ませないと注意力も能力も落ちるし習得能力も落ちる。
おまけに事故の元だとね
それに反した方針立てて美保が関事件起こしてたた加藤大将・東郷元帥の批判も
阿川弘之もその辺りでさらに現場に責任押し付けて知らん顔したことへの批判文章残してたっけ
>>326 消費税減税論が公に議論され、それを幹事長が否定する当たり、
世論・有権者・与党内部全てで、減税論が相当強まっているんだろうなー
やあしかし良いシーンだったなあ。 >石坂浩二x渡辺謙
>>329 君たちは東駐車場で鍛えられているのではないのかね?
十五話サブタイ「翔んでる! 平賀源内2025」なべらぼうオワタ
・いきなり心にくるシーン流すのやめてよ!
・見ろよこのだらしなく鼻と口の両方から煙出してる情けないシーンを
・これまで飄々としてたキャラが余裕を無くしてメンタルに不調きたしてきてるのは嫌だなぁ
・じゃあやっぱりイカサマか控えめに言って誇大広告じゃないですか
・ぬるっと超有名人がエントリーしてくる大河
・所詮源内先生は本当にやりたかった本草学者にはなれなかった山師だからな…
・まだやってんのかこのこっそり買うやつ
・※米問屋から猛烈な反対喰らって取り下げました
・つゆの色ちょっと黒すぎない?
・とうとう原稿料すら払えなくなったか…
・定職持ちが道楽でやってる奴はこういう時余裕があっていいな
・金は他でも手に入るけど吉原遊び放題の方は手に入らないからな…
・「べらぼう最強ランキング 殿堂入り:吉原で遊び放題」は相変わらず不動だな…
・実力はあるけどエロ大好きなやつばかり集まってきた!
・忘八共がまるで人間みたいなこと言い始めてる!
・間口広げた事で逆につまんねぇ奴が集まってこないといいな
・ポジティブな嫌い方してて偉いけど他に経済感覚ある奴雇った方が…そんな奴日本中探してもいないだろうけど…
・とりあえず運動して身体鍛えましょうって意味では間違っていない
・え!そんな即効性の毒を手袋に!?
続く
>>203 今もなりて少なくて結構状況ヤバいんじゃなかったっけ・・・
>>330 もっと遡れば日露戦争直前もか、
みんなハイになってる異常な時期だとそんなもんじゃないかな
>>326 リズ・トラスを出してきてイギリスみたいにはなりたくないでしょ?という
嫌な説得力はあったぬ
続き
・死んだらアホみたいに葬式代かかる事考えたら田沼がやる訳ないけどやるかやらないかで言われたら田沼はやりかねないと認識されているのが困る
・今日は心が壊れる人が多いな…
・交易関係抜きにしてもよその技術の解析と再現を行うリバースエンジニアリングはマジで大事
・まだまともだった頃の回想だったか…
・でもこんなこと言っちゃったらやっぱりいませんでしたって言える訳ないから一応の下手人を立てないとダメになったよね
・北海道の金…いわばゴールデンカムイか…
・これまでだとさっきのところでキレずに笑いながらいねぇとは限らねえだろぉ?って諭してたよね
・(あれ?おれ超まずいことに巻き込まれた?)
・まあ証拠品押収された時点でいくらでも罪をでっち上げられるよな
・推理パートから対決パートへ!場所が海辺の崖じゃなく茶室だけど!
・渡辺謙対石坂浩二の演技バトルとかもう見れる機会殆ど無さそう…
・愚かと思ってましたごめんなさい
・田沼を失脚させるより犯人捜しの方が重要か…まあ西の丸に毒盛れるって事は将軍にも毒盛られかねないからな…
・世代の食い違いとしてはいい落としどころにしたがだからといって米本位制とか言う摩訶不思議経済を継続するのはやめろ
・この人形浄瑠璃やるといつも人死んでない?
・今週のまとめ:死を呼ぶ手袋ってそういうダブルミーニングでもあったかあ
・後半からの主人公の影が薄すぎる…きっと来週も薄いだろうな…
初期レギュラーがどんどん退場してきたけどそろそろ全体の3分の1過ぎるからもうそんな時期なんだな…
しかしめっちゃ面白いけど毎度予想外の方向から殴りつけてくるな…きっとこれからも殴られ続けるんだろうな…
>>337 満州事変後からおかしくなっていったとは関係者結構口揃えてるからねぇ
日露戦争の時は士官候補生らは夏休みまるまるあったけど日中戦争ではないのを
知った将官が「こんな余裕ない状況じゃろくな結果にならないかもなぁ」と言ったそうで
>>335 はっちょもちょ!ほっちょもちょ!
平賀源内って珍しいものをいろいろ紹介して人を驚かせるのは多芸だったけど
そこから先のこれを活かして同産業作るかとかまでは発想は無かったとは言われてるね
学者・創作家と実業家の違いかもしれないが
>>340 ゼロはダメ
自営業の所得捕捉が失われてトーゴーサンに逆戻りだ
NHKスペシャル、国債発行チームてまた際どいネタを
第一三共の新MMRワクチンは承認申請が1年以上放置されているのか
マジでどうなってんの厚労省
>>193 睡眠にもスコア付けるのは良いが前回来てた時より何かやる事増えて寝不足になってんじゃねぇか…<バウアー
Nが取材してなんとか神話をやると10年ぐらいして必ず崩壊する謎。
>>350 貯金よりはマシというレベルか
資産運用のクッション的な
TBSドラマ
高橋英樹「以前は報道のJBNと言われたが今や影も形もない」
自虐ネタかな?
為替でバチバチやってるハゲの取材は飽きたの?(異動したはず)
おたんこ茄子男(第三世代強化人間)
@nasuo0083
親父がネトフリでジークアクス1話を見たらしく、見たことある木馬や聞いたことある名前や単語やSEで混乱した挙げ句最後に流れた次回予告でクソデカい「えっ」をお出しになったみたいで今これ
まあ、そうなるな
農林中金「米国債の損失を取り返すために高金利のアルゼンチンコ臭いを買わなきゃ…」
消費税無くしたところで物品税復活やろ
漫画、アニメは贅沢品なんで物品税20%な!が見える
フジのGFX100RFは75万で買えるのか。
RTX 5090を二枚買うと思えば……
いやいやあんなの俺みたいなバンピーに使いこなせるわけがないし……
>>326 内政で何をやろうと信認なんて変わらねえんだよな
もっとマシな言い訳をすべき
>>355 2月からアジア開発銀行総裁に移動だって
インフレするな!つってなぜ予算は必ずインフレするんです?
ガンダム、Abemaで本日22:00より広告付き無料配信だってお
財務省の個人向け国債のページに行くと面白いよ。何の不安もないし絶対安心できるって宣伝してる。
>>364 普通の国なら経済成長は必ずするものだから、予算は増えていくのが当たり前
内戦状態のシリアですら経済成長していた
さっさと利率上げて銀行が自前で稼ぐようにしろや。
1パーも稼げんとか無能以外何者でもない。
>>367 Zの主計局とは担当が違うから、そら言うことも違う
2C1Pacific@2C1Pacific
岡田桂教授「体力とは、男性が有利になるものだけを測ってきた、文化的に偏った概念」
立命館大学産業社会学部スポーツ社会専攻、すごい。ツイッターのネタでなく、こういう講義が実在するとは。
「男性のほうが体力がある」は本当か? スポーツを通じて学ぶジェンダー論
------------------------------------------------
そんな事を言っても、いわゆる筋力勝負のスポーツや競技だと平均体格が勝る男の方がほぼ全分野で勝るんだが。
バレェや新体操やシンクロナイズドスイミングは男が弱いというより、男がやらない系の種目だしな。
それに純然たる知能戦な囲碁将棋チェスでも、男子のトップ選手らに女のトップ選手がほぼ敵わないのも、単なる
競技人口の差だけではないだろうし。
この辺新興競技であるEスポーツだと、男女間のスキル技能差とかどうなるんだろ?
特に男女のトップランカー同士の対戦成績なんかだと。
こういう所に入って取材できるあたり流石のNHKパワー
>>375 お見せできない特殊な交渉術を駆使できるからなぁ
当たり前だろと言われたらそうだけどちゃんと取引相手の政治状況チェックするんだな
別に内債で回ってれば、インフラに埋まって別に問題ないんだけどねえ。
やっぱ税で金を消しすぎたのが問題なのでは?
財政健全化って2倍3倍でまわってる金を消す行為だからな。
なんで利益相反してるんだろ。
>>385 > やっぱ税で金を消しすぎたのが問題なのでは?
> 財政健全化って2倍3倍でまわってる金を消す行為だからな。
> なんで利益相反してるんだろ。
一回「財政健全化」と言ってしまったので、
間違っていても引っ込みがつかなくなってる
この胃が痛くなりそうな交渉が約半年前という事を考えたら今なんてとんでもない事になってそう
半年前では、状況があまりに異なり過ぎているんでは?
トランプ関税とか、想像しろと言っても無理だろうけど
>>387 ただ、どこもかしこも「この先どうなるんです?」と?が浮かびまくってそう…
米国債で積んである金は無視!
あっちの管理人になれば貴族でウハウハよ!
>>374 >この辺新興競技であるEスポーツだと、男女間のスキル技能差とかどうなるんだろ?
全くの初心者からのラーニングカーブ的には男女であんまり変わんないらしい。
ただ女性はそれだけに全てを費やすのを長く続けられない傾向があるとかなんとか。
なのでトップは男性が占めることになってしまうらしい。
0金利なら持ち出して海外で設けたろ!
これになんの対策もなかったのがゴミ。
お前らが財政規律だなんだと野放図な国債発行をさせなかったせいでデフレが長引いて、
金融緩和が長期化したんですが、何言ってんでっしゃろね。
>>395 逆だろ。こういうのは有期限式にしとかないといけない。
ダラダラと金を借りたら金がもらえるのをやりすぎた。
定期的に入れられるデモで作中のIOの乱高下が激しい!
役人なんだから政治に従えや。
嫌なら顔出しで失敗したら腹切るシステムでやれや。
70年の大阪万博は6000万人の入場者を記録した
2025年ならそれを軽く超えるんやろなぁ___
昔、当時付き合ってた彼女とパワプロやってて一回裏に15点、二回に10点ぶち込んだらコントローラー投げつけられた事あるけどホントに女の人ってゲーム上手くなれるんかな?
んなこと言ったら、日露の戦時国債の分析からやれや。
>>412 つうてゾーンに甘い球入ってきたら普通打つやん?(´・ω・`)
このNスペ、元・財務省国債課長だった高橋洋一氏は黙ってられんじゃろうて。
国債発行による債務だけを取り上げ、国が保有する資産については一切触れられていない。
>>413 そんなん、
「浮気するな言うても、イイ女が目の前におったら普通口説くやろ?」
というのと同じやん(´・ω・`)
なにかに金をぶち込んで利益から持ち返すという思考0何だなあ。
金融庁に分離されたから無理なんだろうけど。
>>414 身寄りのない人間の資産はもうチューチューされてるよw
GDP比200%超えても安定してロールオーバーできている現実があるのに、
そんな昔のシュミレーションを引っ張り出してきて、何が言いたいのだろうか。
「以前として巨額の国債発行は続くことになりました」
いやいや、待て。
逆にいきなり半減とかやっちゃったら、それに伴う各方面への影響がデカすぎるやろうて。
>>392 所謂職業プロゲーマーなんかでも男の割合の方がずっと高い印象があるしな。
昔のファミコン世代とかでも、寝食を忘れ徹底的にやりこんで上達するのは大体男子だったし。
>>417 いや、国の資産ね。
もっともわかりやすいのが天下り先の各種外郭団体。
>>392 >>420 女性、特に40台以下の女性の場合、長期間緊張を強いられるストレスのかかる環境は、
どうしたって「生理」の問題の対処方法が課題になってくる。
生理になる数日前くらいから体調がすぐれないなどの問題に対処しないといけない。
これは男性に比べて大きなハンデと言わざるを得ない。
体力や持久力は鍛えればなんとかなるが、生理の問題は薬で遅らせることくらいしかできん。
まぁ究極的には卵巣を切除して女性ホルモンの分泌そのものを抑える、という手はあるが・・・
>>421 そもそも米国債が国家予算と同額積んであるし。
ヘッジといえばそうだけど、そんだけなぜか他国に投資してるわけで。
海の向こうのアメリカでは、相変わらず女子スポーツの競技会に「元・男性のトラジェン女性」が参加して
無双するケースがちらほらと。
率直に言って、生まれながらの女性の人権を踏みにじってると思うんだがなー
>>422 女は男よりもトイレを我慢できる時間が短いとも聞くしな
>>252 てんばいやーはぶっころーしないと
上限いっぱいまでかって
IMFも数年前くらい?から、「政府の負債と資産を考慮した総合的な負債額」をベースに
各国の財務状況を評価するようになったはずなんだがなー
やっぱ、「赤字がこれだけありまーす!」と主張する方が一般の人には伝わりやすいのか。
>>427 じゃあ資産売っぱらってチャラにします。とかやったら税を上げる理由がなくなるじゃないですかー。
Zさんの増税にかける熱意は狂気に取り憑かれている、といっても過言ではないかもしれない。
>>374 男が有利にならない体力測定ってなんだ?
命に係わる状況に陥った時の死に難さとか?
>>392 女にも男に勝るとも劣らん人材はいるんだろうが、トーナメントでは勝ち抜けてもリーグ戦だと勝てないんだよなあ。
層の厚さが違うから。
>>385 そういうことにしないと財務の仕事がなくなるやん?
>>427 その資料だと日本は世界で2番目の財政優良国なのんよな
>>402 素人なうえすぐいなくなる政治家の言うことなんか聞く必要ある?
だいいちそんなことしても評価につながらんやん?
アメの猟官制度はそれはそれで正しいんだなあ。
>>433 統計学的には女の方が生き残る数多いと思うけどたぶん死者続出やでそれ。
>>424 競技団体が参加を許可しているからさ。
とりあえず完全に改造手術を終えてからにしてもらいたい。
心はオトコの方は、女子競技に参加することになんの葛藤も感じないようだ。
ボクサーの元女性選手が改造終了&戸籍変更まで済ませて、
男子ボクシングに参加させろと交渉していたけど、あの人ぐらいじゃないかなぁ…
>>414 そもそも日銀が買ってる国債って連結貸借対照表で見れば相殺されて消えるのに…
ちなみに、日銀と政府の連結で見るならば発行済の現金(日本銀行券)も負債になるはず
いまトヨタの納期はどれぐらいなんじゃいと思ってみればどれもだいぶ先だのぅ
https://toyota.jp/news/delivery/ 結局買い取って消せるだけのお金はあるんですよ。
チャイナの債権ってどうなってるの?
>>431 柔軟性とか体重の軽さとか
筋肉が邪魔になるやつは女性が強いよね
馬術のオリンピック金メダリストには女性がいるし
軽さが有利に働く競艇にも女性が他の競技より多い
差異が少ないと思うピストル射撃も男女の区分がなくてもいいんじゃね?とは思う
>>441 ドライに数字出せないのが日本企業の謎なところ。
なんでネットで分かることを問い合わせという手間を掛けさせるのか。
>>443 おふねはハンデで男女5キロ差がある。
そもそも平均体重からすると野郎は減量がきつい。
>>445 海水環境なら重いほうが有利になるからトントンじゃないの?
>>443 馬術でメダルとれるかは馬八割らしいからな。 むしろ体重の軽さで馬の邪魔をしないことが重要なんやろね。
>>444 「詳しくは販売店にお問い合わせください」
訳:「いろいろあってわからん」
点検その他でディーラーに行くと売りにくいとぼやいてるねえ…
クライミングでは柔軟性と体重の軽さ生かして男では無理な動き出来るんだけど、体躯(特に日本人だと)でクリア不可なの結構多くて。
関税対象外と言ったな、あれは嘘だ!
な事をするんじゃない(今更)
米商務長官、相互関税対象外とした電子機器等は近く発表する半導体への追加関税の対象になるとの見通しを示した模様
今更なんだけどさ、大人になってから聞くとザブングルのOPのベースラインがメッチャカッコいいな…
>>450 掛けるのか掛けないのかどっちなんだい!(なかやまきんに君味
>>449 ちっこい日本人女子選手、足180度以上開いてたのお。
>>453 この井荻麟って作詞の人にもっとみんな依頼すればいいのになと思いました、まる
>>449 パリ五輪で最初の石に手が届かなくて、そのコースは失格でしたねぇ…
日本人選手に対する嫌がらせなんだろうな。
>>268 働いても給料が出ない最悪の奴じゃないですかヤダー。
少し前から法定賃金未満に賃金下げる為に時間給にした上で
労働時間を極端に減らしてそのままリストラし出す所もあるから
食えるだけマシかも知れんけど。
与党を見ても野党を見ても、衆議院を見ても参議院を見ても健全財政派しかいない増税あるのみな国会
そんな状況が阻止されているというだけでも国民民主には一定の存在価値があると言える
>>449 パリ五輪の時、わざとファーストストーンの位置を高くして、背の小さい日本人女性選手が
ジャンプしても飛びつけないようなルートにしていましたね、っと>クライミング
>>454 >>459 どもどもー
では大阪暮らしの今昔館の簡単なレビューをば
ビルの中にコンパクトに詰め込まれてるので、単純な広さだけなら然程でも無いです。ないですが、その密度の濃さは素晴らしい。正直、見学中は本来の狭さをすっかり忘れておりました。
大勢の外人客が押しかけているのも納得です。たぶん外人向けの旅行ガイドとかネット動画とかで紹介されているのでしょう
以前、東京の深川江戸資料館に行ったのでそこと比較していくと、共に江戸時代後期の町中を再現しているのですが、随所に江戸と大坂の町家と生活の大きな違いを見られて大変興味深い。
詳細はネタバレになるので黙っていますが、2つの資料館を両方観て比較するととても面白いです
あと近代の大阪の街並みの方はジオラマで再現していますが、これも初めて知る事が多かったです。特に敗戦直後の住宅対策は全く知らなかったんで、解説を読むまでは何のジオラマなのか解らなかったです
とまあ8階~10階のフロアだけによくあそこまで詰め込んだと思える凄いところでした。大阪にこんな所があったとは。
企画展示室は今回は開いていなかったので、特別展をしている時にまた行きたいですね
埋めんちゅと共に地獄を味わってもらう
「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」 ★3 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1744546183/ >>465 バブル前から外国人観光客多かったけど、そのころは白人は少ない印象だった@天六周辺
>>466 著名って、建築家エコノミストとか
自称するのコイツだけだろw
>>465 大阪の歴史を展示する施設はそうないですから、かなり貴重な展示になってるんですね。
正直万博もどんなんかなと思ってたんですが、今日までできました。
平日で比較的空きそうなタイミングで行ってみようかな
スマホは半導体関税に含まれると米商務長官
http://2chb.net/r/newsplus/1744554034/ 【ワシントン共同】
ラトニック米商務長官は13日、米ABCテレビに出演し、
「相互関税」から除外したスマートフォンなどは、
今後導入する分野別の「半導体関税」に含まれるとの見解を示した。
は、半導体関税ですのん??関税率かなり低く設定しないと
これ導入したら相互関税から除外した意味どないですのん?
また市場が荒れて国債売られるけどなにがしたいん?
関税どうこう以前の問題としてここまで気分と政権内闘争で朝令暮改をされると
覆される事そのものがリスクになってアメリカに投資できないような
学校も仕事もないですが民は平日の天気が良さげな日に行けばいいだけだからいいよぬ
当面は荒らしもとい嵐が過ぎるのを待ちつつ、プランBの準備をするのが基本的な方針だろうな。
>>アメリカ対策
外人さんの一番人気は悠木碧か・・・
まさかアメリカが世界のお気持ち政治のトップに躍り出るとはな…
>>472 >>474 「約束」が成立しない相手とどうやってディールすりゃあ良いんだって話ですよね…
>>479 そもそも成立する国って実はないんじゃない?
正しいルールはこれだとか後だししてくる奴とか
合意を守るのは地位の低い奴だけだとか
>>480 ブリカスぐらいかな(但し約束の細かい条文には気をつけろ)
>>482 気を付けてどうにかなるものなの?(中東を眺めつつ
政治家になろう
なろう政治
世間にもまれてない党人政治家より
成功をおさめた実業家上がりを大統領に
という北米有権者指向のダメな部分が出たな
米トランプ政権 相互関税の対象からスマホなど電子機器を除外
アメリカのトランプ政権は、相互関税などの対象からスマートフォンといった電子機器を除外すると発表しました。中国からの輸入に大きく依存している商品を除外することで、アメリカ国内での価格の高騰をおさえるねらいがあると見られています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250413/k10014777911000.html ナンデ?!
半端に真面目な子に色んな仕事を押し付けてたら壊れちゃった感>アメリカ
おやすみおっぱい
://pbs.twimg.com/media/Gn8WhavWAAA8vn9.jpg
万博関係なしに大阪府全体でメタンガスが沸きがちというのは知らんかった
>>485 さて、Switch2は電子機器の中に含まれるのかね(ハナホジ
>>486 元は欧州の混乱と停滞に辟易し
祖国を棄てモンロー主義を掲げていた人々の国だし
自由と平等プラス自己の利益を実現する為には
国民の犠牲を厭わないという価値観を
欧州の官僚、政治貴族と共有してしまう
米我が党とそれに乗っかる奴等が変なのよ
ふう、面白いレースだった。
角田は9位でポイント。
しかしレッドブルの戦闘力がなあ。
米国の騒動を観察する新スレ
>>1乙
探すとミシミシ川周辺に田んぼあるね
明日の映像の世紀はまたドイツか
ダメとは言わぬが負けた・分かれた・くっついたって話を長々としすぎる__
>>374 そう思うなら他も好きなだけ計測してみたらええがな…w
トランプ政権、スマホへの相互関税を撤回。のニュース
↓
中国、歓迎の声明
↓
トランプ政権閣僚「アレは嘘だ。やっぱり相互関税に含まれるよ」
大丈夫、中国くん?息してる?
米国民のみんな、iPhoneが50万円になるけど頑張ってね_
>>453 ダンバインおpの歌詞の火力の強さも良い。
>>477 そういや最近スフィアのメンバーの出番減ったなぁと。
みんな結婚したからか。知らん内に離婚してそうだけど。
ロシア軍における「バンザイ突撃」
2022年ロシアのウクライナ侵攻において、ロシア軍がウクライナ軍に対して1日24時間絶え間なく1時間に一回程度、
分隊位の人数で日本語のバンザイを叫びながら突撃した。これは、バンザイ突撃をしてくるロシア軍に対して
ウクライナ軍が応射することで、ロシア軍がウクライナ軍の陣地の場所を特定するために行ったものだと考えられる[4]。
まさかの、現代に復活する万歳突撃。
しかし旧軍と言えば人命軽視とか言われるが、本当はこういうのを言うのだ。
>>410 おまえさあ・・・w
二人で食べに行った時食べたい料理シェアしないでパクパクですわするだろw
>>508 ロシアのウラーに神通力がなくなったのが悲しい。
万博のトイレがとんでもなく酷いことになってるらしいですの
今、この眠気がなぜ
>>495 に来なかったんだろう
>>472,485,504,513
土曜深夜時点で、スマホは他の半導体品目とともに除外だったけどねえ・・・
そもそもが半導体関連は、1期目からゴリゴリに対中禁輸・補助金ジャブジャブで対米投資を進めていた分野なんで、
これまでの調整を放棄してガバガバ関税でやる意味がないのは当たり前だと思うけど。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250412/k10014777681000.html >ワクチンなどの開発を行った製薬会社は、パンデミックが起きた際の公平な配分につなげるため、
>製品の生産量の最低10%をWHOに無償で提供する
まーた他人の財布でおいしい思いをしようとかクソムーブを
>製薬大国、アメリカのトランプ政権は、協議からすでに離脱していて、条約への参加は不透明
そらそうよ
>>517 まぁ次のパンデミックも中国発だろうしなぁ
>>517 ワクチンを大金かけて開発した製薬会社にはきちんと見返りを得られるようにしなきゃいけないのに、逆にタカるとかWHOいらなくね?
なんか知らんが自民の汚鮮度合いやべーことになってたりせんか?
だからゲルに首相やらせちゃうんかもだが
>>517 加盟国に無償で提供させた情報を製薬会社に下げ渡すから、ワクチンよこせだもんな
とりあえずは黒ウナギが責任を取るのが先だと思う。
黒ウナギが居座る組織は信用されません。
コロナの時も日本や米国に文句を言っていたよな?
厨国になんかいえ。
パンデミックを起きる
↓
製薬会社が必死にワクチン開発
↓
各国がワクチンのため行列を作る
↓
まとまった量のワクチンを買えるのは先進国のみ
↓
途上国ではワクチンが絶対的に不足する
↓
途上国「ワクチンは公平に配分されるべきだ」
↓
WHO、製薬会社へワクチンの無償提供枠の増加を要求
こういう構図か。
人口比で考えたら圧倒的に途上国の方が多いんで、その需要を満たすだけのワクチンを供給するのは難しい。
一方、WHOの議会では多数を占める途上国の意見が通りやすい。(議長も無視はできない)
これも一種のジレンマだな。
先進国側も冷徹に、「途上国の連中は黙って氏ね」とも言えんし、さりとて途上国の要求どおりに
「無償のワクチン」を確保することも難しい。
WHOが金だしてワクチンを確保するにしても、「じゃあその金は誰が払うの?」ということになる。
WHOへの拠出金の多くは西側先進国が負担しているので、結局は、
「先進国の金で途上国を助けろ」ということになってしまう。
折り合いをつけるのは難しいねぇ。
もうなんもわからん。
たけぞう@noatake1127
トランプ大統領は先ほど、半導体、コンピューター、スマートフォンは新たな20%の関税対象品目に移行すると明言した。
免除対象ではなく、単に再分類されただけだ。
これは確かに高い関税だが、一部の小規模輸入業者が直面している145%以上の関税に比べればはるかに低い
>>508 この動画を見たんだぬ
www.nicovideo.jp/watch/sm42789548
てか、何でもかんでも無償でよこせってのは責任が発生しないからダメなんよね
みんなで金出しあって融通し合おうって、途上国側にも痛みを伴わないと無責任が横行する
ゴネればめぐんでもらえるっていう関係や状況は、結局途上国自身の無責任とモラル崩壊を招いて、成長しなくなる
WHOが情報の販売をすれば良い
提供する情報に価値があるのならそれなりの金額貰えるやろ
>>526 そしてロシアと中国は発展途上国に分類されるんですねwww
>>530 今のWHOに価値のある情報なんてあるんですかねぇ
>>465 わざわざありがとうございます。
すっごくワクワクしてきました。
なにより長文で書いているところからその感動が伝わりますw
私の好みのど真ん中です本当にありがとうございました。
これ自体を目的地にしてもいいな…さすがドンのオススメにハズレなし
ドン・シチヤ万歳!ドン・シチヤ万歳!
辛口批判でお馴染みウクライナ国会議員の投稿
なぜ毎度毎度ウクライナは格好の標的をロシアに提供し続けるんだろうか...(呆
>>477 ファイルーズあいはランク外かよ
出演作結構多いのに
>>512 共有地の悲劇ってやつじゃねえの?
特に外人が大量に入ってきてるからモラル維持が出来なくなってんじゃないかね。
>>477 6位から9位の声優さんが全く分からん…
毎日朝令暮改でめちゃくちゃすぎる
もう同盟解消してもいいよね
>>512 2億円のトイレは詰まって使用禁止
トイレそのものの数はあるらしいが必要なとこに必要な分がなくて大混雑
一方通行型トイレの仕様をろくに説明しないから扉ぶっ壊すやつ続出
使い方が汚い奴が多すぎる
ざっとこんなもんだな
他には子供用トイレの仕切りがどうとかって安定の左巻きムーブがちらほらとある
>>539 糞ドケチなんだから作らずにイベント用を置いとけよ。
>>541 すごく昔の話だけど、宇宙科学博覧会の時はイベント用トイレだった気が
>>541 それじゃ佐野界隈が金抜けないじゃん(白目
>>538 そうだな
米韓同盟はさっさと解除したらいいと思う
ただトランプは新国連を作りそうにないし作ってもあの御仁では碌な組織にならない気がするの
>>539 反原発10万人デモのように公園の植え込みでやればいい。
>>545 トランプは政治家ではないというか政治は出来ない御仁なので無理でしょうな
>>548 作っても自分のわがままを実現させる国連になるだけ。
方向性が違うフェミ豚みたいなもん
トランプのやることは基本アメチョのネタ画像に出来てしまう恐ろしさ
ぐっも
おすすめは氷山の浮いている部分であってな。
その水面下にはどんだけハズレがう持っているかと。(´・ω・`)
国立美術館、科学技術館とかもええんやけどね。
東京と比べちゃうとねぇ。(;´д`)トホホ…
「トイレを制する者はイベントを制する」という言葉があるようにトイレ問題は一丁目一番地の最優先課題なんだよね
例えばフードイベントなら充分な数のトイレとアクセスのしやすさ加えて清潔度があれば客は安心して飲み食いしてくれる
大統領に返り咲いたときはあんなにヨイショヨイショ持ち上げてたくせによォ
>>551 数年前よそで名乗ってたかつてのコテがなぜか出てきたん。
>>553 従来型でもいいけど、12ftでも20ftでもいいからコンテナ化して国家備蓄にしろと。
>>517 地球防衛軍防疫隊を気取るには規模もショボ過ぎですしね。
不公平な配分で利権を貪る以外の何の役にも立たない。
自前の工場や資材をキープしておいてレシピだけよこせこっちの生産上限は弁えて1割で…
(非常時には嘘吐くけどな)
なら話聞いてもだろうが。
ワクチンの無償供与を受けた発展途上国の中国が市場の半額で売りさばくさまが容易に想像できる。
気になるのは雨宿りする場所がないってのを散見するとこだわな
暑くなってきても日除けの場所がないと同義だからこれから熱中症で倒れる人たくさん出そうだぬ
>>560 あのスカスカ円の下って雨しのげないの?
タワー的な避雷針なけりゃ落雷がやばいねえ。
>>560 大屋根リングも雨宿りにはならない模様
>>563 多分、小雨程度ならしのげそうだが、高過ぎ・海からの風で吹き込んで来るのが多いのでは?
大したデザインでもないくせに機能性もないとかゴミもいいところの障害物を、アートだとかこだわりとかの言葉でごまかすのです
一方通行トイレは有りだとは思うが、それならそれで周知しないと…
全部見たわけじゃないから扱ってたかもしれんが、万博前番組でも見た事はないし
てか建設現場の壁かね?な外装には草
出入口が別のトイレはデザインの敗北な気はするな
ランプが消灯したら先の人が出口から出たってことで使えるらしいが
入り口側にまともに説明がないらしいので
>>564 あれ火事になったらエライ事にならない?
>>567 自分らで呼び込んだんに、維新脳共はやる気ねーのか,
破綻した自治体に巣食う蛆だな。維新。
>>568 しかも使用中かどうかすっごい分かりにくい仕様になっているとか
大したことが無いものを、どこかの権威がお金をもらって「これは大したものだ!」と宣伝する
そうすると、その大した事が無いものが、なんだかすごいもののように扱われだす
そうです社会学です
>>539 トイレが詰まるって…
なんか設計ミスがあったんだろうか?
>>574 今回の万博で設計ミスが無いところのほうが少ないのでは?
>>557 もうやっているというか、
先進国は特許料を払うから高価な薬になるのに、
後進国は特許料免除で生産して、その安い薬(原料)を先進国に輸出している。
厨国っていう名前の国ですが。
>>573 広告マスゴミD2の自画自賛の世界っすね。
お江戸のまつりの後始末でだいぶ首を取ったはずなんだけどなあ。
>>574 ぽっとんのノリでやったのか、
公衆トイレ(水洗)にゴミを捨てる蛮族がうちの近所にも…
>>574 民度を測り損ねたぬ。
民国に水洗トイレはまだ、早すぎたんだ。^_^も
貶したいのか褒めたいのか、まるで統制が取れてないな。
>>577 トイレという基本インフラが欠陥してることは粗で済むんですかね
>>570 難燃処理位はしてる…かなぁ…
>>572 パンチングされたのが光るんだか色が変わるんだかするとか何とか
窓破損って大立ち回りでもしたのか…
mainichi.jp/articles/20250413/k00/00m/040/226000c
>>584 閉幕後はドンの暖炉の薪にしないとダメだしね
ですが民も年を経るにつれ心が難燃化してきて、子供のころのようにドッジ弾平の母でヌけるような情熱を失ってしまったよね
>>582 「国際」イベントなので、田舎モンはこれだからデザインをわかってない。という文句が使えないんですwww
>>539 節水型なんか選んじゃったので水量が足りなくてちゃんと流れないらしいな
>>547 >反原発10万人デモのように公園の植え込みでやればいい。
2015年にマスゴミアカパヨクの総力を挙げた反安保法制デモ隊数万人が国会前や官邸前を占拠した際にも、
トイレが全然足りないから道路沿いの植え込みや芝生で垂れ流しでしたね。
そしてこの動員力に気を良くしたアカパヨクどもは、官邸前の一帯をこのままデモ隊が実効支配する
「民主解放区」にしようなんて虫のいい事を抜かしていましたし、左翼野党とそのシンパどもは
「本当の民主主義は国会の中では無く外にある」とまるでお仲間のデモ隊が日本の民主主義を象徴している・・
と本気で抜かす増長ぶりでしたが。
でもそんなお祭り気分も肝心の安保法制が国会で成立し通ってしまうと、瞬く間に萎んでしまったし、散々
垢マスゴミどもが言っていたように「この法案が通れば日本は即軍国主義国家になり徴兵制も施行」
なんて事も全然ありませんでした。
しかもアカパヨクどものデモ隊動員力も2015年以降右肩下がりとなり、今は万どころか千人単位のデモも
稀になる衰退ぶり。
>>560 EXPO70のときはお祭り広場に屋根があったような
今日の怪文書
@trstrstrstrsn
同館を担当する建設会社の男性の気持ちが分かりすぎてツラい、インド人スタッフの笑顔も容易に想像できてツラい、、どうせ間に合わへんのになにわろてんねん、、
万博インド館、足場むき出しも「数日で完成」
https://sankei.com/article/20250410-SRDPJO5I6BBEVPE3IAPN6PFC24/
>>586 >ですが民も年を経るにつれ心が難燃化してきて、子供のころのようにドッジ弾平の母でヌけるような情熱を失ってしまったよね
男が50代や60代にもなって、10代20代の性欲やリビドーを保っていたら、それはそれで面倒な話だ。
あと>589は、
>>546帆のアンカーミスだスマソ
>>592 リビドーは溢れておる
ポテンツが付いてきてくれないんだ...
>>539 >他には子供用トイレの仕切りがどうとかって
あれデマだと完全に論破されてるのにしつこくやってるんだよな
子供部屋未使用おばさんなんて連中が騒いでる
さて、今日は両足ふくらはぎ、足首の痛みと腫れの検査結果を聞きに、
お休みを取って医者に行きました。
まだ、結果は出揃っておらず、
今日は、ロキソニンを処方して貰いました。
大きな病気でないと良いのですが。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>591 超印度時空仕事猫仕草だ
なお仕事猫と言えば、お隣韓国でも意外と知名度が高いらしく、左翼労組デモ隊が無断使用
いちおつ
嬢にミャクミャクだと褒められました(*´ω`*)
『紀伊半島にミニ新幹線を!』のスローガンは見なくなったレベルなので高規格化しよう(提案)
news.biglobe.ne.jp/trend/0411/jtn_250411_2557755189.html
>>591 ハシゲ「律儀に開幕日に間に合わせようとするのは日本位!他国なら開幕してからでも作業をやってる!」
>>597 外国のデモで日本のキャラが無断使用される率って高くない?
「米国は多国間貿易体制の破壊者」 中国共産党機関紙が対米批判 国際社会に「団結」訴え
産経新聞 4/12(土) 13:16配信
12日付の中国共産党機関紙、人民日報は、中国への追加関税を引き上げている米国に関し、
「多国間貿易体制の主要創始者で長期にわたる受益者だったが、今や同体制の最大の破壊者に成り果てた」と非難する論評を掲載した。
論評は、トランプ米政権の一連の措置について
「一国主義や保護主義に夢中となって関税の棍棒を絶えず振り回し、一方的な威圧で国際ルールを踏みにじった」と批判。
その上で「国際社会は一致団結し、国連を中核とする国際システムと、世界貿易機関(WTO)を中核とする多国間貿易体制を共同で
守らなければならない」と呼び掛けた。
また、中国が「各方面とともに真の多国間主義を堅持し、多国間貿易体制を効果的に守る」と強調した。
中国政府は12日、トランプ政権が「相互関税」の税率を引き上げたことへの対抗措置として、米国産の全輸入品への追加関税を84%から
125%に引き上げる報復措置を発動したもようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a80a5f955a48df2337965c770ddf04aa2d775d42 つか米国主導の多国間自由貿易体制の最大の受益者は米帝ではなく中国だろうに。
そしてそのシステムに乗っかりながら、圧倒的なダンピング輸出で米日欧の競合企業をコスト割れで潰してはシェア独占なんて事を
繰り返していたのだから、そんな楽勝チートが禁止された途端に泣き言を抜かしても他国の同情は得られないぞと。
まだ一路一帯で他の参加国にも利益を配分する仕組みにしていれば、中国に付いていく国も増えたんだろうけど、所詮あれは
「中国の夢」と同じく中国が大半の利益を独占するのが前提のシステムだから、他の国の旨味が少なすぎた。
>>537 ブシロード系の声優さんですな
バンドリとかに主に出ている感じ
>>598 ああ、俺も見た目があれに似てるってバイト先の若い娘連中に影で褒められてるみたいだ
>>597 >お隣韓国でも意外と知名度が高いらしく
韓国のフィギュアメーカーで【はたらくJKシリーズ】として【セーラー服の女子高生が仕事中】というよくわからないキットを出している所があって
://www.amazon.co.jp/gp/product/B08YG6LQPL/
仕事猫ポーズのもあるw。
://www.amazon.co.jp//dp/B09CD8QHLT/
>>603
悍ましい病ではありません。モウーーーー
※血液検査の結果、何らかの炎症があるよう。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) 最近なんでもスマホに頼って人件費削ろうとするけど
それの脆弱性を見事に体現してる万博は
我々に警鐘を鳴らしているのだろう
さすが吉村はんや!!!
>>589 そんなのファッションで参加した参加者が立小便野糞に辟易したからに決まってるw
【速報】アメリカへの報復関税を石破首相が原則否定 食料・エネルギーなど考慮し「国益に結びつくと考えていない
FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 4/14(月) 10:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea192123a38f40aed18b85d2b7859919de21a802 まだ本格的な対米関税交渉を始めてもいないのに、いきなり対米報復関税を喰らわせても
倍々プッシュ喰らって涙目の中国の二の舞だしな。
>>610 糖尿病は血管を含む細胞の炎症からスタートだから。
>>620 オフライン対応をお願いしてるよ!!
これでばっちりだよ!!!
やっぱ吉村はんしかおらん!!!!
イギリスがPAWは建造したけど運用経費でかすぎるので
モスボールする予定だが、イギリスの政治家の中には
アメリカか、オーストラリアに売ってしまえと言ってるのもいるらしい
アメリカは正規空母を持て余しているし
オーストラリアに正規空母を運用するだけの海軍が無いだろう
困ったな
沖縄タイムス「防衛相発言、米軍普天間飛行場の返還が進まないのは『県のせい』と言わんばかりだ」 [135853815]
中谷元・防衛相が参院外交防衛委員会で普天間の危険性除去について
「(新基地建設は)国と県と名護市の三者の合意で始まった。
もっと沖縄県が努力すれば、もっと早く普天間の移転も進んだ」と述べた。
--------------------
普天間に基地がある間はそこの土地を持っている沖縄民のところに
土地の借地代が日本政府から入っているが
キャンプシュワブの海側に移転すると、その借地代が入らなくて困るので
何でもスマホにやらせてスマホで済ませるのはスゲー危ないと思う
端末が壊れただけでなんもできなくなるやん
しかもスマホってそう頑強じゃないから割と壊れるじゃん
あと充電わすれちゃったってだけで被る不便がでかすぎんよ
>>605 あの辺りは声優タグを付けるためだけに出てるんじゃ?とか思ってしまう。
>>626 大体、客にコストを追っつけるとかあり得ないし。
>>621 何か肩書きがあればそれを公表するだろうから世捨て人系な人だろうかねぇ…
>>623 それは困ったなぁ…(棒)
馬毛島の遅れでやらないはずの訓練がされそうなニュータ近隣の人も困ってるだろうしレンタルでも提案したらどうだ(迫真)
>>625 そらそうやんか(おーん)
>>631 家族が身元の公開を望まなかったんだろうとは思う。
ただマンダレーには日本企業が進出しているから、そこ関係の人かもしれない。
>>628 ブシロ系の声優さん正直そんな傾向ですよね。舞台女優さんもいるのでそっちメインだったり。
だだ、マケインの八奈見さん役の遠野ひかるさんはブシロ系(響所属)ですが、声優一筋かつブシロ以外のアニメで頑張って出世したので例外もありますね。
>>635 その前クールのワンルーム~天使つきでもちゃんと天使やってたしなぁ。
フィリピンやマレーシアのパビリオンのガワは足場に装飾を施したふいんきなんだぬw
>>604 さんざんただ乗りしてきたフリーライダーがなんか言うとるw
>>633 仏教の修行系もいるんでねーかなぁ。(;・∀・)
>>596 また日本の保険制度を悪用したのか…・
マイナンバー制度にも抜け穴があるらしい
>>636 前クールは天使で夏は負けヒロインを見事に演じ分けましたねー
行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題
https://toyokeizai.net/articles/-/870375?utm 30~40代と生々しく書かない所がまだまだ優しいっすね。
>>644 >学校教育の中で男女が一緒になって飯盒炊さんを行うなどの活動を積極的に
>取り入れることはとても有意義です。
>男の子が薪をくべたり、火を起こしたりする一方で、女の子がお皿を洗ったり、
>食材の準備をしたりする。
>こうした経験を通じて、自然な役割分担が生まれます。
フェミに怒られるヤツやw
つかそんなんで結婚に至るとか頭沸いてんじゃねーのか?
アメリカが意識高い系やフェミや不法移民側の言うことを全無視しはじめてるのにまだ日本は忖度しまくってるんだよな。
元々日本は極端から極端に振れない代わりに
どんなときでもある程度配慮するしそこそこ排除する
>>651 ゲルもそうだけどカルト政党と連立組んでるのもでかい。
>>635 遠野さんはマチカネタンホイザ役がはまったのも大きいと思う。
>>649 民主党が勝ったらまた元に戻るんだろうな。
>>654 いやあもう戻らないんじゃね?
映画とかそっち系がひどい目に合ってるしその姿をアメリカ人も見てて今やああいうのを汚物みたいな感じで見てる感がある。
まあアホだから忘れるかもしれんけど。
帰宅しました。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>652 いやカルトはいまはだいぶ無視するようになってる
魔人の頃なんてカルトへの配慮で防衛費増額も長距離ミサイル導入もろくにできなかったし
男女共同参画にはカルトへの忖度で何兆円もぶち込まされてたけど
いまはカルトが文句言おうと無視して防衛費倍増、弾道ミサイル開発、第6世代機も輸出して
ジェンダー関連はせいぜい金のかからないLGBTぐらいに留まってる
蓋を開けてみたら党内左派の方がカルトにはずっと冷たかったという話
>>654 トランプ見てると民主党は次はサンダース擁立しそうだなと
>>653 おお、そこでブレイクでしたね。
えいえいむん!は可愛いですわ
>>655 でもまだ男→女の未改造が女子競技に参加しているし、
日焼けの暴力行為は続いているし。
普通の人が普通に動画を撮っているのに、
暴力行為がバレないと思っている頭のレベルが怖いなぁ…
3ポイント打っている選手にエルボー喰らわせたり(頭から落ちた)
パスをもらった選手を引きずり倒して、顔を踏み付けたり(別々の日焼け)
先行している選手を後ろから引っ張って転ばせたり
(他の選手も無視しているのが怖いけど、単に転んだだけに見えたのかもしれない)
あと家族の応援に来て場所取りしている白人高校生を射殺したのと。
(場所を間違っているよと注意されたのが気に入らなかったらしい)
これ犯人の日焼けが17歳なので未成年として裁かれる。
>>660 治安悪すぎワロス。いや、まったくワロイエナイ。
>>663 人に注目浴びて目立とうとするから無理。
>>663 アメリカという国のシステム的に無理でしょうね
サムの野郎め。
完全にアレじゃねえか!
本邦Bも気合入れろや。
www.samsung.com/global/home-robot-ballie/
>>663 右か左か、白か黒か、正義か悪か、勝つか負けるか、そして共和党か民主党か・・・
うん、無理じゃな ( ^ω^)
>>669 もうちょいグラデーションを理解できませんかねえ
Switch2は発売初日から乳首解禁することが明らかに。
令和の任天堂は間違いなく”本気”でPCゲーム界の牙城まで獲りに来ている
https://posfie.com/@AbudoraNutcher/p/Pf5fL1l
(´・ω・`)
>>669 まず北米人全部が黒でも白でもないグレーな部分があるのを認識しないといけないのだろうな…
>>671 期待して開いたら、、
まったくモーモー
>>673 210とその仲魔が燃やしに来るかもしれないぞ___
日本人は縄文人と弥生人が千年以上掛かって混ざりあったが、
まだ地域で結構、顔の作りに違いがある
アメリカで白人と黒人が混ざりあうまでにはまだ今後数百年掛かるだろう
>>670>672
グラデーションを理解しようと彼らなりに頑張った結論が「多様性尊重」なのだと思いますぜ (*'ω'*)
「世界はグレー。白や黒、すべての単色は他の色への差別であり悪だ。全部グレーでなくてはならない」と
いやなんでそうなるねん・・・
>>675 関西や近畿人て顔が薄いよな
関東や東北は顔が濃いのが多いあと海沿いとか
>>678 白でも黒でもないアジア人はどこに入るんです?
二階系?セコウ系?
二階せんせい最後の闘いがあるかもw
>>685 万博で休日返上の行事が続いていたからさ
【速報】和歌山県の岸本知事倒れて搬送…意識不明の重体 前日は万博でパビリオン行事に参加し神輿担ぐ
2025年4月14日 13:30
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/ytb2cef404d81e40c89d4f7e99051550c5 県や関係者によりますと、前日の13日は大阪・関西万博の開幕初日で、
関西パビリオンでの行事に参加し、神輿を担いでいました。
>>680 (´ε`;)ウーン・・・
>>686 グチャッと適当に皿に盛られたイングリッシュ・ブレックファーストは? (*'ω'*)
和歌を詠む人が集うから和歌山という(多分間違ってない・・・はず)
>>677 こやつを颯爽と乗りこなす上様はいつ見られますか?
厨国のスパイで有罪判決を受けている
すし握りながらスパイ活動 不法滞在で「スシ・ジョン」逮捕、米東部で中国の情報収集
2025/4/14 11:44
https://www.sankei.com/article/20250414-VQJ42WHL7FFTLOS2ZZ3AQB3A7M/ 日本を荒らした黒人のちびの迷惑系ユーチューバジョニーソマリーが人間凶器たぬかなに『あのチビだろ?中肉中背の警官と並んであのサイズ感。人権もはだしで逃げていくレベル。ちびは攻撃というのが人種を超えて証明されたのがうれしい。そもそも黒人はガタイ以外取り柄がないのにあいつは170センチない。日本でもいじり対象なのにかわいそう。人間って自分に聞く悪口を使う習性がある。あいつの自国でのあだ名リトルボーイやろ?』とボロカスにした。
これを知ったジョニーソマリーは「TANUKANA!!」と怒りの絶叫「原爆を落としたのは俺じゃあねえ!!170センチないから人権がないだと!?俺を黒人とすら扱わないとは…こいつは悪魔だ」と絶句した。
>>678 LGBTQとかカテゴリーを細かくしただけや…
…と、思うけどあんなのでも大きな一歩なのだろうか。
>>682 どうせ維新系なら反ワクでコロナに罹患、治ったものの後遺症でとかそういうんじゃなかろうか。
曽我太一 Taichi Soga@soga_taichi
アメリカで製造業の再建がいかに難しいかがわかる記事。
ルイ・ヴィトンは6年前、トランプ関税を避けるためアメリカに工場を作ったが、
技術者不足でトートバッグ「Neverfull」のポケットひとつをまともに作れるようになるのに数年かかったと。
品質はヴィトンの工場でも最低。通常20%ほどのレザーの廃棄率は40%。それでも生産数が求められるため、
QC工程もまともに機能していなかったと。製造業の底上げは、単に技術者を育成すれば良いだけではなく、
技術者を育成の指導者の育成も必要だし、公正なQCシステム(製造者と利害関係のない第三者を配置する等)の
確立も必要。ヴィトンの工場ですらそれができなかったのは深刻だと思う。
https://www.reuters.com/business/retail-consumer/lvmh-finds-making-louis-vuitton-bags-messy-texas-2025-04-10/ こういう話を聞くと、関税いじってどうこう出来る問題じゃないんだよなぁ。
本気でなんとかしたいなら最低でも半世紀ぐらいは見ないとアカンのじゃなかろうか。
LGBTくぁwせdrftgyふじこlp
ここまでカテゴライズ付け足しまくればいっそノーマルに
>>700 大統領の任期中に結果を出さなきゃあかんのや
>>702 せめて通年で8年だったらねぇ。分割二期では色々難しい。
>>700 これはもう他国の安い製品が原因とかじゃなくて、もっとアメリカの教育制度とか社会制度とか思想とか根本的なものが原因じゃないのと思う次第
中学くらいで職業教育と高等教育コースに分岐するのが正解な気がしてきたぜ(´・ω・`)
各国パビリオンの国名、日本語表示のフォントが何か違和感あるのはあえてやってんだろうか?
アメリカパビリオンの職員さんにトランプ関税の抗議をする人が出ないかちと心配
>>615 これから交渉すると言っているタイミングですから、
これは当然ですぬ
>>700 たったの4年間では方向性を示せれば上出来なんですよね、本来ならばさ
くそ暑い時期のオオサカの屋外で並びたくない
っていう理由で、万博行きに反対中(嫁は行きたいらしい)
子供の面倒見ておくから、ひとりで行っていいよー と送り出す予定
>>706 大蔵省でノーパンシャブシャブ
→民主党
→民進党
→希望の党
→国民民主党
→無所属で和歌山県知事
>>658 >トランプ見てると民主党は次はサンダース擁立しそうだなと
サンダースの爺ちゃんはもう83歳やで無理させんな
>>711 イノセントのドームみたいにして全天候型万博にすればよかったのに(´・ω・`)
>>714 ドームにすると火が使えなくなって料理の質が落ちるやもしれぬ
せっかくだから子供にも見せたい
↓
1人だと子供を見られない
↓
あなたも一緒に来て
そして万博へドナドナされる>>711 >>711 それはまずいんじゃないか?
一緒に行くか、全員行かないかの方がええ
>>716 東京ドームとか、そうなん!?
色々大変なんやねぇ…
>>720 内部の気圧を高くしなきゃならないので、外から風が入って来難くはなりそう
強制換気はしようと思えばできるだろうけど。コストさえ支払えば
>>677 >>692 ヤマト完結編の終盤で、ヤマトが敵本拠地のディンギルに強行突入して白兵戦を敢行した際に、
ディンギル軍の陸戦部隊がロボット馬のロボットホースに乗って迎え撃ったのを思い出した。
なおディンギル人は所謂宇宙人や異星人では無く、古代シュメール人の末裔であり同じ地球人。
かって古代シュメール人のとある都市国家が洪水に飲み込まれて全滅しそうになっていた時に、
とある親切な異星人が彼らを助けて自らの母星に移住させた。
しかしガチの体育会系蛮族のシュメール人はその後恩知らずにも彼らに反逆して戦争を仕掛けて
恩人のはずの異星人を滅ぼしてしまい
「強者のみに生きる権利があり、弱者には生きる資格は無い」
という極めて利己的かつ好戦的な価値観の文明を持ち続ける事になった。
「打ち切り」報道は寝耳に水…昭和アニオタは
「1979年の機動戦士ガンダム」をどう楽しんでいたのか?【昭和オタクは燃え尽きない】
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/128531?page=1 >アニメ本放映は“一期一会”といっても過言ではなく、テレビ局の気まぐれのような
>「再放送」で見逃し回を補完し、好きなエピソードを摂取したわけです。
マクロスを電気屋のTVで見てたわw
>>713 なぁに途中で死んだら副大統領に交代すればええだけやし行ける行ける_
ぬぅ…
シキミの挿し木が坊主にされたので引き抜いたら発根してやがったか…
まぁ一応余剰の鉢に入れたが蕾すら取れて(ダンゴムシか何かにやられた?)る奴では望み薄だな( ´・ω・`)
つーか、米我が党には多少でもマシな候補者はおらんのか…?
>>727 おらんからバイデンを降ろすのにあんなに揉めたわけで...
>>728 カマラでもマシな候補だったんか…?どんだけ人材がいないんだ…
>>700 魔法の指をパチンと鳴らせば工場と熟練労働者が生えてくるなんて、トランプとトランプ区報の頭の中だけだよそりゃあ
サンダース爺様には米わが党ではなく存命中に第三党を広げて欲しい
またグエンか
【東京税関】グエン容疑者を逮捕 ドライフルーツ袋に大麻を隠し密輸か [シャチ★]
>>727 >>729 飴我が党の次期大統領候補の家が昨夜放火された。
民主有力知事公邸に放火 テロ容疑で男を逮捕 米東部
時事通信 4/14(月) 10:16配信
米東部ペンシルベニア州ハリスバーグにある知事公邸で13日未明、火災が発生し、州警察は放火やテロなどの疑いで
コーディー・バルマー容疑者(38)を逮捕した。
動機は不明。 出火当時、就寝中だったジョシュ・シャピロ知事と家族にけがはなかった。
シャピロ氏は昨年の大統領選で民主党の副大統領候補に名前が挙がり、2028年大統領選候補の一人と目される有力者。
報道によると、約20分で鎮火したが、公邸の窓が割れたり家具が損傷したりするなどの被害が出た。
シャピロ氏は記者会見で「(放火は)標的を絞ったものだった。 このような暴力は認められない」と述べた。
シャピロ氏はユダヤ教徒で、12日夜にユダヤ教の祝日を祝っている様子をSNSに投稿していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6919093179f9aaa79a6afb72808a971b3cfe3a87 まぁこの人はユダヤ教徒だから、仮に2028年の民主党大統領候補に勝ち残っても、広範な国民の支持を獲得するのは
難しいんじゃないかと。
>>730 >魔法の指をパチンと鳴らせば工場と熟練労働者が生えてくるなんて、トランプとトランプ区報の頭の中だけだよそりゃあ
「低賃金でもヨロコンで真面目に働く米国人の熟練労働者」はともかく、工場設備なら同盟国を「高関税」と言う魔法の指を
バチンバチンと連打して恫喝すれば幾らでも引き出せると普通に思っていそうだよなぁトランプ。 特に日韓台に対しては。
>>700 マニア社やTSMCは特に大きな問題なく米国工場稼働させているのを見ると、
単にルイ・ヴィトンにマネージメント能力に重大な欠如がありそう。
記事を見ると1000人雇うつもりが300人しか雇えなかったとか書いてあるし。
実際ヤード・ポンド法経済圏なんてメートル法経済圏に対して縮小の一途をたどってるしな
“肉を家庭で作る未来”「培養肉」大阪・関西万博で展示
NHK 2025年4月11日 15時22分
“肉汁がほとばしる霜降りステーキ” “かみ応えのある赤身肉”
こうした肉が自由に作れる時代が来るかもしれません。
動物や魚からとった筋肉の細胞を培養して作る「培養肉」。
その最前線の研究が、大阪・関西万博にも登場することになりました。
(大阪放送局 記者 絹田峻)(後略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250411/k10014775901000.html 大阪万博ではこんな事もやっていたのか。 なお・・
>開発チームは、万博で一般向けの試食を提供することを目指してきましたが、安全性の基準などがまだないことから、
>今回は見送ることになりました。
>その代わり、会場で培養肉を焼いて香りを確認するイベントを開き、実用化に向けた一歩にしたいと考えています。
今後万博に行くですが紳士がいたらこれのレポートをキボンヌ
>>739 >「何回かかんでいくと、だんだんと肉の味に近いような味わいがしてきたので、
>割と将来的に期待がもてる結果だったんじゃないかと思っています」
干し肉かな…w
それにしても、美味しくてお値段さえ安ければ…
???「血の滴る様なステーキ肉だった」
???「血なんて滴るもんか、大豆から作った合成肉さ」
うろ覚えだが、スーパー食いしん坊だったかで見た記憶が蘇った
>>647 >こうした経験を通じて、自然な役割分担が生まれます。
フェミ:「性による役割分担の固定化ガー!」と騒ぎ出す奴だ。
映画「白雪姫」で、小人たちの家に転がり込んだ白雪姫が、まともに家事をやらない描写に変わった理由がこれ。
彼女はただ座って、歌を歌うことで小人たちに家事を行わせるのだ。
>>742 まだ満開だったか、良かったぬ。
今年も桜前線を追いかける外人はどれぐらいいるんだかw
>>744中国人はいつもよりも激減してた。欧米人よりは中国以外のアジア人が多い。
>>644 一方、5年前にはこんな記事が。
生涯結婚しない「子ども部屋おじさん」が急増
日本が「存続の危機」にさらされている?
https://toyokeizai.net/articles/-/295065 男も女も生涯未婚率が上昇しているのだ。
そして、一部のモテ男に結婚願望を持つ女性が群がる構図が、
婚姻数をさらに押し下げることになる・・・
さて、どうすべきか。
>>745 一番多いのは台湾辺りかな…?
そういや韓国人が減ったらしいね、円が高くなったんで。
まぁあいつら金落とさんからどうでもいいけどw
>>678 >>672 そんな中でも、「白>黒>ヒスパニック>アジア系」という暗黙の社会的ヒエラルキーが成立しちゃってるんです。
アジア系は全ての人種(混血ふくむ)から「下に見られている」ということに。
>>746 女子には自分たちがかなり分の悪い、恐らくリターンがゼロで全てを失うなゼロサムゲームを
やってる事実を叩き込んで身の程をわきまえてもらうしか…
>>747 求人倍率0.28叩き出したばかりだし、失業してて旅行どころではないのだろう。
>>748 それなのに、学力ではアジア系が首位になるの歪んでるわー。
一乙してなかった。
>>695wwwwチビと言われて怒る所があのサイゼリアをディスってたのと似てる
>人間って自分に聞く悪口を使う習性がある。
特にこの性格はあのサイゼリアそのもの。この黒人本人なのでは。
>>747言葉からするとタイ人ぽいのが目立った。あとスペイン語ッポイのをしゃべる浅黒いのとか白いのとか。台湾人だと言葉が同じなので多分中国人と見分けがつかない
>>753 タイかぁ!いよいよ国際色が豊になってきたw
>>749 男は概ね相手に「生活の共同経営者」を求めるもんだが、
フェミはそいうのは拒絶すっから。
母親を求めるな、みたいな言い方をする。
どういう思考なんだろうな。
宗教法人別府ムスリム教会 土葬墓地について/日出町
町有地に開設を計画していました宗教法人別府ムスリム教会の土葬墓地については、事前協議を終了し、町有地の売買のための手続きをおこなってまいりましたが、この度、町有地の売却を行わない方針といたしました。
://www.town.hiji.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/gomi_kankyo_eisei/eisei/2990.html
1カ月前と古いがほっとした
おいたは共生やら大好きやけんの
そ、そんな…つまりCoCo壱は…
産経ニュース
@Sankei_news
すし握りながらスパイ活動 不法滞在で「スシ・ジョン」逮捕、米東部で中国の情報収集
https://sankei.com/article/20250414-VQJ42WHL7FFTLOS2ZZ3AQB3A7M/ 容疑者は2000年に米国に入国。その後、ニュージャージー州でアジアレストラン「ヤ・ヤ・ヌードルズ」を経営していた。自身も調理を行い、すしを握って客に提供していたという。
@SonodaHiroki
官庁街や軍事基地近くの人気飲食店が、実は「HUMINTの拠点」なんてのはあるあるなんだよ
>>756 家父長制の親の庇護の元に何もせずに好きなように暮らしたいらしい。
お前が親になるんだよ!な自覚は皆無らしい。
別府の土に埋めても酸でやられるから復活出来ないんじゃないかしら……?
>>758 特亜が寿司ポリスを恐れた理由はスパイ拠点が倒産させられるからだった?
宮城県の方は土葬関連の行政文書を情報公開請求したら真っ黒くろの海苔弁だらけで
よほど触れてほしくない闇案件だった模様・・・
フリーレン世界はエルフは自然消滅していき魔族は主流になった人類に積極的にジェノサイドされて極々小数が生き残り人里はなれたところで細々とちょっと悪さしながら生存していくのかな。なんかリアル。おとぎ話としてヒンメルのことも語り継がれて現実のものでは無いと後には思われてそう。フリーレンはそれでも数千年間人に成りすまして社会で生きていくんだろうけど
ロシア、プーチン氏指示のゲーム機開発が難航 「PS、スイッチに匹敵」ふれこみだったが
産経 2025/4/13 13:00
任天堂の新たな家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」の発売発表で世界のファンが盛り上がっているが、ウクライナ侵略で世界のゲーム市場から
切り離されたロシアの現状はどうなのか。
プーチン露大統領は昨年3月、自国製の家庭用ゲーム機を新開発するよう政府に指示したのだが、1年が過ぎた現在も具体的な進展は聞こえてこない。
専門家の間では、膨大な開発費用の問題や技術不足からロシアでのゲーム機開発は非現実的であり、仮に開発に成功しても世界市場でシェアを
得られないとの悲観的な予測が強い。
プーチン氏は昨年1月、露経済の発展に関する会議に出席し、それを受けて3月に政府への指示リストを発表した。
その中に「据え置き型と携帯型のゲーム機の開発、およびユーザーへのゲーム配信システムの構築に関する問題を検討する」との項目が盛り込まれていた。
露メディアは当時、ソニーの「プレイステーション(PS)」や任天堂の「ニンテンドースイッチ」、米マイクロソフトの「XBOX」シリーズに匹敵するゲーム機を
露国内で開発するほか、各社が運営するゲームソフト販売のオンラインストアと同様のシステムも構築しようとする「野心的な計画」だと伝えた。(以下有料記事)
--------------------------------------------------------------------------
そんなのウクライナ戦争の起きる前ですら、ロシア国内の貧弱で時代遅れな半導体供給能力やゲーム開発能力からすれば無理ゲーだったのに、
ウクライナ戦争勃発後に格段に厳格化された半導体及びハイテク製品や生産財の輸入規制により、ゲームどころか最優先の軍用半導体すら事欠く
有様になってはねぇ・・
せめてPSやSSやSFCのソフトが全部フリーで動くスーパーマシン()でも作ってくれればワンチャン・・・
米中に踏み絵迫られる東南アジア
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-14/SUORKAT0AFB400?srnd=cojp-v2 >関税の一時停止は執行猶予、各国は依然として「死刑囚監房にいる」
ショーザフラッグの時間だ。
二股かけている奴はシンゾーを失ってヤンデレ化したトランプに刺される。
>>765それは必要な確認事項。そして裏切ったら苛烈な制裁をすべきだと思う。
>>766 ファーウェイの半導体を禁止されてからも生産した台湾や
米国製の先端半導体製造装置を中国に密輸した南半島が
現代版アチソンラインの外に追い出された理由がそれだと思う。
そしてベトコンは米国を選んだらしい。
ベトナム、製品・材料の原産地管理強化を指示 不正に対処を
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/RGYSTIFZ6RINJF4AVL7LEIAH2A-2025-04-14/ 事実上ベトナムは中国製品排除に同意。
違反すれば関税制裁で経済クラッシュなので選択の余地もない。
>>738 工具、部品、製品に至るまでメートル圏とは量産数と部品の数とトライアンドエラーが桁違いの差になるので、
冗談抜きにヤーポンやってると競争力落ちるんよね
レシプロエンジンとその他変わり種エンジンの関係みたいなもんで、レシプロエンジンはみんなが作るから洗練されていくが、そのた変わり種エンジンは母数が少ないためどんどんおいてかれるってやつ
>>763 フリー恋世界の魔族は子供も産まないただのしゃべる人食い動物なので、あんなもの絶滅させたところで惑星の生態系的に全く困らないてやつよ
>>764 現代のゲーム機はクラウドシステムと連携してるのに、
Azureのような西側のクラウドサービスから締め出された今のロシアに、規模でも技術でもそんなものが用意できるわけもなく。
そもそもゲーム機を作れたとしてソフトが集まるのかいなと。
>>767日本も気をつけないと。かつて東芝がソ連にやらかした。中国にシンパシー感じる政党が与党内にいるし
>>770 そもそも思想統制や体制批判を抹殺するような国家や文化圏で、エンタメの塊であるゲームハードを成長させられるわけもなく
まず言論の自由がないところがゲーム機なんて作ってどうすんだという
今は南アジアからの観光客も沢山いる
円安のおかげで日本旅行がしやすい
ジャック・ドーシーが「すべての知的財産法を撤廃せよ」と発言してイーロン・マスクが同意
ps://gigazine.net/news/20250414-jack-dorsey-delete-ip-law-elon-musk/#google_vignette
新自由主義者はこれだからw
やっぱジョブスはちゃんとムショにぶちこんでおかんとあかんかったんやな。
こいつらこんなこと言ってるけど、自分たちの持つ権利については一切譲る気なんかないんやろな。
>>736 機械や半導体と違ってブランドの革製品なんて自動化度合いは低いと思われるから、そりゃマネジメントは難しいだろうな相対的に
工業製品でも受注生産物の類はより難しいだろう
>>776 どれだけ勉強ができてどれだけ金を持っていようと、「どうしてそうなったのか」を考えられないサイコパスはいるのです
自分のことしか考えていないから、「こういう経緯でこうなった」という事情を理解できない
「俺の邪魔だからいらない」程度に考えていて、それが自分にもたらしている益も理解できないのです
「どんなに優れたハードでもソフトがダメなら意味ないよ」って幻聴が聞こえた
>>771 最先端以外の半導体製造装置や一般的な工作機械、制御装置は日本からモリモリ、シーヌへ輸出しとるからの
FA機器(PLCとか)はチナのローカルが実力を付けてきてるようで厄介
人としてまともな感性を持ったエルフが江戸前エルフのエルダ。400年くらいで結構病んでるので1000年経つとどうなるか。昔の人や文化風俗などを本当にうれしそうにしゃべるところ見ると大事にしてる。
>>.675
>>.774
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです
◆ミネオ(20円その一)◆
アウアウウー Sacb-Y8kA
ワッチョイ 67d2-Y8kA ←new!!
◆オッペケ(20円その二)◆
ワッチョイ bfb6-pM2e
ワッチョイ 476c-pM2e
◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
※NGネーム推奨: -pM2e -Y8kA >>780 ただ優れていないハードは結局最初勝っているように見えても最終的に負けておった
そうですセガです
いっつも色数とか肝心なところ、一番大事なところをケチって負ける
>>770 そういえば、先日中国企業が突然MSのクラウドサービス利用禁止食らって
パニックになったという記事が出ていたのを見ると、
中露陣営でアナログデータセンターでも作って遅れた文明をする事になりそう。
特に中国はインフラ半導体は2年後には全部国産化するというから性能的には悪夢だ。
>>771 高めの関税率みたいに既に米側の不満らしき兆候見えてるからなあ。
>>777 職人芸が必要な分野なのに、バイト並みの最低賃金と即席研修体制で
素人集めてやらせようというのがそもそもの間違いだと思うの。
>>780 ピコーン!
ハードウェアは簡易にしてソフトウェアで性能を稼ぐのだ!!>アーキテクトが割と引っ掛かりがち
>>779日本でもそういうのいっぱいいるよね。茂木とか竹中とか。こういうのはいくら優秀でも本当にダメ。政治の世界に関わらせてはいけない奴。うまく操縦できれば有益なんだけど。
サターンをもっと3D特化型ハードにしていればという話たまに聞くが結構めちゃ振りというか……
(ほぼ)新規参入組大資本のソニーだからできた設計だと思う。
>>774 短い春だったね。
日銀、1ドル=130円の円高視野なら利上げを停止も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-14/SUOZ15T0G1KW00 >年末には135円になると予測している。
円が対ドルで130円台前半まで上昇した場合、日銀は1.5%以下の物価見通し
そもそも竹中なんて稲盛と同じ我田引水するだけの輩を政治的有能と言って良いのか
元徴用工 韓国経済界が財団に3億円寄付 日本側からはまだなし
毎日新聞 4/14(月) 16:26配信
韓国最高裁(大法院)で日本企業の敗訴が確定した元徴用工訴訟を巡り、大韓商工会議所と韓国経済人協会は14日までに、
韓国政府傘下の財団にそれぞれ15億ウォン(約1億5000万円)を寄付した。韓国外務省関係者が明らかにした。
財団関係者によると、今回の寄付に加え、さらに60億ウォン以上の追加寄付が必要だという。
韓国政府は2023年3月、元徴用工らに対する賠償金相当額を財団が肩代わりする解決案を発表した。
日韓の民間企業・団体からの自発的な寄付でまかなうことを目指したが、日本側からの寄付はまだない。
韓国では、1965年の日韓請求権協定に基づく日本の経済協力資金で恩恵を受けた鉄鋼大手ポスコが約60億ウォンを寄付したが、
元徴用工らへの賠償金支払いが相次ぎ、財団は慢性的な資金不足に陥っている。【ソウル日下部元美】
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a96341084a0c8654ea241af3db49afb76b02467 つーかそんなに日本から賠償金を出させたいのなら、自称正義派マスゴミ様が自分の腹を好きなだけ掻っ捌いて
会社が完全に潰れるまで際限なく払い続ければいいんじゃね? 朝日戦犯旗新聞とか侮日とかは特に。
そもそもお前らマスゴミも戦争中には全国民に戦争協力と犬死を強要した戦争犯罪者集団なのだから、今更賠償の
義務は無いなんて言い訳は通らないぜと。
>>791最近は大戦中に戦場で半島出身者が日本軍に虐殺された証拠があると言い出した記事を見た。。それも万単位らしい。
「フキハラ」というのは不機嫌ハラスメントの略らしい
旦那さん、子供が独立したら離婚した方がいいぞ?
「なんで私ばかりが…」 夫へのフキハラ、やめられぬ専業主婦の無念
編集委員・岡崎明子 2025年4月12日 18時00分
https://www.asahi.com/articles/AST492WD7T49ULLI001M.html ↓ここの656から、有料記事をあげてくれている
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その132
http://2chb.net/r/mass/1728226255/656 >>791 >日韓の民間企業・団体からの自発的な寄付でまかなうことを目指したが
で、日本企業何か根回しはしたのかいと。
どうせ何もせずに見切り発車しただろお前ら
>>788 サターンはそれ以前にPCMも足を引っ張った
スーファミですらADPCMなのにPCMだぜ?
>>795訂正
日本企業には何か根回しをしたのかい、です
あ、今日から引っ越して少々住環境が変わりましたので、
行動パターンが変わるかと思います。あしからず。
引っ越したと言っても愛知県内なのは変わって無いですw
>>719 じゃあ方違えとして前日に白浜に一泊しましょう。
>>785 後藤隊長言うところの「資本家の夢」に熟練職人が加わればダブル役満
もっともここに偉大なカリスマ(ないし天才的詐欺師にしてアジテーター)なリーダーがいたり、
部下を心酔させる判り易い大義名分や心を鷲掴みにする浪漫があれば、金銭的な見返りが
少なく済む場合もありますが。
例えばシャックルトン探検隊員の募集広告みたいに。
>>791 あぁ...次は李在明大統領だ...(wktk
>>802 なぜ操縦室で殴り合わないんだ!!!___
大韓航空の機長と副機長が殴り合い 尹錫悦氏弾劾の是非巡りホテルでけんか、救急車で搬送
2025/4/14 13:17
https://www.sankei.com/article/20250414-WJWRALGWUJKOFMPK3WJFIYTEE4/ >>659 「やーったやったーやったったー……エヘヘッ」がクセになる
>>739 バイオミートか……
>>801 ルイヴィトンは僅か2~3週間の研修で熟練職人させようとしたみたいだしなあ。
最低賃金なのに熟練職人仕事を求めるのは日本のブラック企業以上に舐め切ってそう。
そりゃ定員割れして予定の3分の1も人が集まらんわけである。
趣味とか、名誉やキャリアを利用して次の仕事や事業で金銭補填でもなきゃね。
>>769 逆に終わらないリポップ狩りが約束されてるんで、純エルフよりも後まで生き残る
いや、人類絶滅後にもリポップして珪素生命体が霊長となった世界で人類に飢え続ける魔族というおもしろ展開も可能
>>791 韓国はデマ詐欺しかやらない
こういう発言は朝鮮王国の頃から変わらない
>>789 そしたらガソリン代も値下がりして電気代も下がるよな?
な?
>>808 為替抜きにしてもオイルはバイデン時代と比べて3割引きから4割引きだからなあ。
原油価格、来年末まで下落へ ゴールドマン予測
https://jp.reuters.com/markets/commodities/QWGF5Z2N45KYJLUTFRDVOBWXIQ-2025-04-14/ >北海ブレントとWTIの予想は、それぞれ年内が平均で1バレル=63ドル、59ドル。来年が58ドル、55ドル。
世界経済の減速もしくはOPECプラスの自主減産(日量220万バレル)の完全停止というシナリオでは、
北海ブレントが来年40ドル台に下落する可能性が高い。
これに関してはOPECに増産圧力かけて飲ませたトランプ様様である。
値段に反映されるタイムラグは多少あるだろうが、
今年以降は実質賃金が大きく伸びそう。
そして
>>801の後藤隊長の発言の前にはこんな事も言っていた
大阪万博1970や1960年代のマガジンの巻頭グラビアでやっていたアレ
1960年代にはまだ影も形も無かった新宿副都心の超高層ビル街も、2020年代には
他の大都市圏も含めてかなり増えたし、リニアモーター鉄道も前の静岡県知事が
邪魔しなきゃこんなに遅れなかった。
ロボットの友達と言うかメイドロボなら2030年代にはAIの発達に伴い商用化?
>>802 よりによってここでアレというのはなぁ
さすが最悪のタイミングで最悪の選択をするミンジョク
花札と首脳会談できるのかしら?
まあまずは速攻で北京に朝貢するんだろうけど
トランプが呼び水したアラスカエネルギー投資手土産でビッグディール連呼すれば
関税も落し所見つけてインフレ収まりそうだな
>>809 時の原油相場や為替変動に大きく左右されるガソリン価格はこの通り結構上がり下がりしている
ガソリンが安い時にプールにためて保管しておこうぜ。
>>814 未曾有の物価高騰とか言い訳して下げないって恐れは無いですかね
リッターあたり1桁km後半走れば燃費いい方とか言ってたですが民が情けない……
とあるですが民「ウチのはリッター250m、そのかわり不整地走行はお手の物だぜ ガハハハハ」
沖縄なら土葬okじゃないのか
埋めた後しばらくしたら掘り返すんでゲスラム向きじゃないかもしれんが
>>677 なるほどコルレオね
シングレ考察勢は吐き気を催す邪悪。
はっきりわかんだね。
>>820 競馬全く知らんやつにウマ娘ライスシャワーをオススメするという善行
>>758 ケバブ屋ジョン
スシ・ジョン(new)
>>812 (本邦がそれをぬけぬけと言えますか?)
言うほど日本か?
@campintheair
日高屋でからあげ定食を食べている、インバウンドの外国人男性。食べている途中で、からあげにマヨネーズをつけることを発見したらしい。マヨネーズつきのからあげを食べてからごはんをかきこみ、目を閉じて「ウーン、イャァ~」と唸っている。彼はいま、日本文化の大事な部分に触れたのではないか
>>827 ベジマイトホットサンド!
サウジのコーヒーはちょっとおもしろいので機会があったらぜひ
>>826 唐揚げ
マヨネーズ
口中調味
まさに日本食では?
恋しくなって探したお
://i.imgur.com/QFjd79p.jpeg
>>827 スウェーデンパピリオンにはシュールストレミングあるのかい?
>>820 北原先輩・・・お久しぶりです・・・
(私たちの)娘をおねがいします
>>840 語源的には元々は唐じゃなくて空と書いて空揚げだしねえ。
>>816 そもそも不当廉売レースしてでも潰し合うのがガソリンスタンド業界なので。
安くしないとシェアが伸びないんだな。
からあげにレモンかけると怒り狂うくせに酸と油脂となんかの混合物である謎のマヨネーズという白濁液を掛けるのは推奨するのダブスタだよね
唐揚げを作るとたいがいまずくなるのでもうあきらめて店で買うことを決意してる
シングレ考察。
「すけ」って何?
ひゅろつ@hyulotsu
英語に輸入された日本語単語の使用状況を見ようと seme uke lang:en で検索を掛けたらたまに suke というかばん語のような言葉が一緒に出てくるので、
まさかと思って seme uke suke lang:en で検索したらやはり suke がリバ可を意味する単語として広まっているようだ
自公政権の痛いところを突いてくるねえ。公明がいるから自民党も是正するのは難しくその姿を見て有権者は売国政党と認定するだろうな
国民民主・玉木代表、外国人の医療費問題に言及「差別とは別次元」未納、踏み倒し、高額医療の是正求める
本日も為替は結構混乱してたが、わりかしリスクオン。トランプ関税の中休みって感じだな
>>851 seme・uke、、、s・uke かね。
ケネディ厚生長官、FDA職員に「ディープステート」の影響を警告 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-14/SUL9K4T1UM0W00 >ケネディ氏は、「ディープステートは実在する」と指摘。
「人間が作り出したあらゆる組織に影響を及ぼす制度的な圧力が存在する」と述べた。
>一部のFDA職員は、ケネディ氏がその後に語った子供の健康や同氏自身が「自閉症の流行」と
表現した内容について、困惑を表明した。複数の関係者が非公開の発言だとして匿名を条件に明らかにした。
>関係者によると、ケネディ氏はキャンプで「知的発達の遅れた」とする子供らと
一緒に働いた過去の経験について語ったが、知的・発達障害のある人物を表す際に
こうした用語を使ったことでその場にいた多くの人が不快感を覚えたという。
>ケネディ氏は長年にわたり、有病率など自閉症に関する情報を間違って伝えてきたほか、
自閉症と一般的な小児ワクチンを結びつける誤った説を唱えてきた。
ケネディ家・・・
Sのつく話は場所を選べ。
政治
宗教
性
スポーツ
スズキ
……外来語の変な使い方は日本人が1番文句言っちゃダメなやつじゃない?
まさか韓国人最後の就職先のチキン屋って日帝残照なのでは
>>843 もうどぼめじろうにフォークされててワロタ
石破、国民に5万円分の商品券配布へ [455679766]
>>868 5万か。
ジープラングレー買えないな
貯金しよう
トランプ「関税に例外は無い」
なんなんだ、なにがしたいんだ??
「何を言っているのかわからないというのが正直なところだ」byゲル
ゲルに共感してしまうとは
日本国民にもプレゼントですね!
ますます分からなくなってきた。
日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei
農林中金、4月の米国債大量売却を否定 運用改革中長期に
池澤春菜
@haluna7
トランプのスピーチ、ちっとも理解できなくて、わたしの英語力が足りないのか、
と落ち込んでたんだけど、翻訳かけても理解できないし、なんならネイティブも
理解できん、って言ってる
多分本人も、理解できていない
https://togetter.com/li/2536665 マルチリンガルのこの人も理解できないっておちんこでるそうだ
>>876 そもそもあてにしてないのでネタとして楽しむしかない
特にあの汚物のことだし
安倍総理によるとトランプは「普通のアメリカ人」
なんで日本に米軍基地があるか知らないし
なんで日本でアメ車が売れないのかも知らない
自分も日本語で喋ってるはずのアースマザーが何喋ってるか理解できなかったしな……
トランプ政権で何が怖いかって、取り巻きがクズとサイコパスとバカで固められている点よ
そういやgooブログとFC2webがサービス終了するらしいがまたネットに長年蓄えられた知識が消えていくのか…
//news.yahoo.co.jp/pickup/6535445
//news.yahoo.co.jp/articles/0d6921900cc8f2c8d7fd7e086d866301ced24893
>>877 1+1が200で10倍になることを理解できればトランプの言葉も理解できる
>>877 あー、トランプ支持者やけどお前ら、覚悟しとけよ
トランプは「アメリカはグレートになる、誰も見たことがないくらいグレートに、強くなる!
なぜならグレートだからだ! グレートとはつまり強さだ! 強いとグレートになれる!」」
って言ってるんや凄いやろ?
この意味わかるか?
俺にはわからんわ
和歌山県知事が公舎で倒れているところを発見されて意識不明の状態みたい
>>881 まともに考えれる奴や諫言できる奴を遠ざけて
くずとサイコパスとバカで固めたのはトランプ自身の責任だ
>>837 つまり鶏の生食には止めると禁断症状が出る様なものが含まれている?
>>844 何か色々墜ちすぎじゃない?<ハドソン川
>>868 タマキンらに!?(違う)
74県を海没させれば埼玉は海につながるし東京も涼しくなる
「ぐれーとあめりか」という傾いたボロ看板下げた廃墟を目指してるようにしか思えん
被害妄想的な脅威認識に囚われて全てを失ったプーチン皇帝とそっくりだ
大阪万博 とんでもないモンが出てくると知ったので行くと思う。( ー`дー´)キリッ
(ドンですら行きたがるとは…ミャクミャクS◯Xだろうか…?
それなりに見たいものはありそうだがその為に大阪行きたいかと言うと微妙な塩梅・・・
>>902 6月かそこらですかね…
運営のオペレーションのこなれた頃に
>>899 ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚)
英国館がガチのアフタヌーンティーをやりおる。あと、パブっぽいのも出るらしい。
www.ukatexpo2025.uk/website/15789/jpn/visit-us/
フランスはメゾンカイザーなんで、まぁ、うん、そのな、なんだが。
モナコがな、高級ホテルのソムリエが提供するフランスワイン飲み比べをやりおる。(;・∀・)
www.expo2025.or.jp/official-participant/monaco/
Xenoが書き込みがどうこうループするようになっちゃったんですけど私の環境だけですかね
>>908 なるほど、アフヌンテーは確かに興味ありますねー
>>887 そうだなぁ。
まあ瞬間最大風速的な偉大さだけならちょっと前の中華同様にそんなもんじゃないのかなー
歴史家とその時踏んだ奴らに後でグサグサ刺される奴だが。
>>908 日本でやってるとはいえおひとり様でも大丈夫なやつ?
>>918 乙ん梅
万博会場でミャクミャクデートしてよいぞ
>>900 問題は京阪の宿代の高さで
出張とかでホテル代出ないとちょっと行く気がしないんだよね
京都で行きたい料理屋あるんだけど
>>923 探せばあるけど
電話予約オンリーなとことか
まあ高くてびっくりだねえ
>>918 おーつー
>>923 奈良とか穴場かもよ。(´∀`*)ウフフ
>>909 styleとtwinkleでその症状が出た
>>909 最新版ダウソしたらよくなったけど、BBx規制がやたら出るな。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00745532 >「目的はパリ。目標はフランス軍」。1月に他界した野中郁次郎氏らの名著「失敗の本質」の一説だ。
>普仏戦争時、プロイセンの宰相・ビスマルクが発した言葉を引用し、第二次世界大戦における日本軍の失敗と対比した。
>目的と目標が明確化できなかったことが日本軍敗退の要因になった。
>目的が曖昧だと作戦は必ず失敗すると同書は説く。「強い米国」という目的に対し、どんな目標を掲げるか、
>トランプ氏は明確にできない。まさに「失敗の本質」だろう。
>>925 奈良はこれをチャンスとばかりに売り込んでいますね
>>929 売り込むのはええんやけど
飯も酒もいいとこ少ないからねえ
アバーッ!ホテルとかもなければ快楽クラブの個室とかもあるよ
>>918乙
>>892 腸内細菌仕業だぬ
人は腸にコントロールされてるのだ
さぁ腸活だ
奈良は晩飯食うところが弱くてなぁ
奈良に泊まって早朝の散歩は楽しいのだが
>>930 ちょっと地味よね
べつに素麺食べたくないし…
>>930 志賀直哉「奈良にうまいものなし」
吉野とか室生寺とかええんやけどね
>>929 今まででも少ないと言われたのに大丈夫なんです?
奈良駅周辺で印象に残ったのこれしかない
>>937 さあ?
関西の観光振興に上手いこと繋げたいんだろうなという意気込みだけは各県伝わってきます
>>935 登美ヶ丘やけど焼き肉なら「きみや」はいいとこだお
お値段もだけど
「大仏に、鹿の巻き筆、あられ酒、春日灯篭、町の早起き」
春日大社だけは一度行ったはずなんだけどなんか記憶がぼんやりしてる
大阪市内は駄目だけど、大阪府内ならなんとかなりそうかもな。
>>879>>881
本来政治家、ましてやアメ大統領なんかになっちゃダメな人種なんだろうなあ。
>>945 吉野の金峯山寺のそばの柿の葉寿司が抜群に上手かったな
いや流石にこれは手抜きだろ
pbs.twimg.com/media/GofjQmZWgAAwtG9.jpg
ケーキもないしあの値段でこれはない
>>840 カラテとて唐手だからな
ルーツを留意しつつオリジナリティ大事
>>909 クッキー削除してからどこか別の板(ダム板とか自分の場合はバイク板だった)で書込みすればもとに戻るらしい。
たなかの柿の葉寿司なら東京駅でよく買うんだけどねえ
それが行く目当てになるかというとべつに…
ですが見たいに美食家おおいとならはとまる選択肢にはならんよなぁ
>>949 大阪で寿司なら福喜鮨ではないだろうか
本店も移転しちゃったけど
>>952>>954
916前に有効活用させていただきました
盆地で朝が遅いし奈良は暖かい布団に包まれて寝ることに幸せを見出す県民だお。
>>958 そこしらなんだ
南方に食べに行くかと言われるとあれだね
古いしきたりを重んじる奈良の民は夜11時過ぎでないとネット接続はしないのだ。
>>960 イギリス館か
本場英国料理楽しめるならありか?
>>928 少なくとも帝国陸海軍の失敗の本質は「あの時代のアメと戦った事」であってその他諸々は些細なことだぞ。
勝ったから見逃されてるけど太平洋戦争当時のアメだって帝国軍に負けず劣らずひでえ判断してたからな。
それともなにか?やりようによってはアメ相手に勝てた絵でも描けるのか?あ?
ですが民向けアフタヌーンティー
>>939 奈良は中部や南部をもっと売り込むべき。
>>966 枢軸がスカし続けて米ソ介入前に手仕舞いするのが一番勝ち目あったんだよな
その場合、米は独に一杯投資してたから回収できたかも
本邦は鉄と油の取り引きがシュリンクして米としちゃ中華市場を逃したかもですが
>>970 マジレスすると奈良南部のこんなとこを!?みたいな道を歩いてるの、外人ばっかりやで。
なにをどう騙されたらわざわざ極東の島国まで来てあんな辺鄙な土地を徒歩で移動する羽目になるんやろ?
>>962 かつては大阪で江戸前寿司といえばここだったんだけどね
空港やホテルにも支店があった
アレよアレよという間に店閉めて日本橋の本店まで閉店(移転)という
なにがあったのかしら
>>977 あんなところになにしにいくんじゃ?
十津川温泉?
御所南のパーキングエリアで買った柿の葉寿司は旨かったな
奈良県の公式サイトによると南北満遍なく発展してるから…
>>971 世間の人の認識は御所とか飛鳥とかそのへん。
>>982 吉野古道をガチで歩いてる
日本人なんか観光用に整備されたところをちょこっと歩くくらいなのにw
>>979 なるほど
>>989 吉野古道か
ならまあわかるな
>>977 中山道もなんか一部人気らしいけど何が楽しいのか
数多くのですが民が熊野古道で行き倒れてひだる神になったと聞く
>>918 乙
>>977 何らかのバズ動画見て人が押し寄せている可能性。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 33分 8秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login