◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ウクライナ・ロシア情勢 1059 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1687615477/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。
次スレは
>>900 が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)
ウクライナ情勢 1048
http://2chb.net/r/army/1687547654/ ウクライナ情勢 1049
http://2chb.net/r/army/1687569548/ ウクライナ情勢 1050
http://2chb.net/r/army/1687576189/ ウクライナ情勢 1051
http://2chb.net/r/army/1687579176/ ウクライナ情勢 1052
http://2chb.net/r/army/1687586898/ ウクライナ情勢 1053
http://2chb.net/r/army/1687592875/ ウクライナ情勢 1054
http://2chb.net/r/army/1687597115/ ウクライナ情勢 1055
http://2chb.net/r/army/1687601150/ ウクライナ情勢 1056
http://2chb.net/r/army/1687602636/ ウクライナ・ロシア情勢 1057
http://2chb.net/r/army/1687608844/ ウクライナ・ロシア情勢 1058
http://2chb.net/r/army/1687611962/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
第 217 近衛空挺連隊はプリゴジンとその傭兵の側にいます。 @nexta_live 動画あり t.me/nexta_live/55399 うわーーー 詰んでる詰んでるってばwwww
CIAどころかワグネルとロシア軍が結託してる可能性の方がまだ高い
>>4 あるけどその場合はどっかで手を切る前提やないと自由ロシア軍が酷い目に遭う
プーチンより 裏切り者のギルキンとメジンスキーは処刑しないとウクライナ人は許さんだろう
グデーリアン「信じて送り出した電撃戦が田舎のやくざコックの変態調教にドハマりにしてモスクワ陥落ダブルピースビデオレターを送ってくるなんて...」
どさくさに紛れて影武者全員集合して記念撮影してほしい
勢いが早すぎて目立たないだけかもしれないけど今日はウクライナはもう終わり連呼の人見ないな まあもうウクライナの状況とか気にしてる人いないだろうけど
ウクライナ研究会の岡部芳彦さんがyoutube でライブしてる
>>4 仮に手を回していても、前にはでない。正当性の問題になるから。
「ウラジミール君と私は同じ未来がまっている。」 安倍ちゃん見分色の覇気で未来予知できてたんだよな
>>4 ねーよ
何でもかんでも裏が同行うるせえんだよニュー速(・∀・)カエレ!!
進撃速度が速すぎるから戦車は付いてこれないだろうと思ってたが、戦車をトラックに載せて進撃してるのか。 なんだそりゃ?
勅命下る軍旗に手向かふな ワグネル兵に告ぐ。 敕命が發せられたのである。 既にプーチン大統領閣下の御命令が發せられたのである。 お前達はプリゴジンの命令を正しいものと信じて絶對服從をして、誠心誠意活動して來たのであろうが、 既に大統領閣下の御命令によってお前達は前線に復歸せよと仰せられたのである。 此上お前達が飽くまでも抵抗したならば、それは敕命に反抗することとなり逆賊とならなければならない。 正しいことをしてゐると信じてゐたのに、それが間違って居ったと知ったならば、徒らに今迄の行がゝりや、 義理上からいつまでも反抗的態度をとって大統領閣下にそむき奉り、逆賊としての汚名を永久に受ける樣なことがあってはならない。 今からでも決して遲くはないから直ちに抵抗をやめて軍旗の下に復歸する樣にせよ。 そうしたら今迄の罪も許されるのである。 お前達の父兄は勿論のこと、ロシア国民全体もそれを心から祈ってゐるのである。 速かに現在の位置を棄てゝて歸って來い。
>>16 クレムリンの謀叛だわな
じゃなきゃこんなうまくいく訳ない
ワグネル兵ニ告グ 一、今カラデモ遅クナイカラ前線ヘ歸レ 二、抵抗スル者ハ全部逆賊デアルカラ射殺スル 三、オ前達ノ父母兄弟ハ国賊トナルノデ皆泣イテオルゾ
プリゴジンが統帥権握ったらウクライナもっと過激に攻めるんじゃない? どっちかって言うともっと物量注ぎ込めっていう考えでしょ?
プリゴジン氏、ロシア軍高官2人と緊迫した会合か 動画が浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/882a9f995cda9273402fb5e1ea3ee590192f31d8 >「我々がここに来たのは、(ゲラシモフ)参謀総長とショイグ(国防相)と面会するためだ。
>彼らがここに来るまで、我々はここに居続け、ロストフ市を封鎖する。そしてモスクワに行く」と述べた。
プリ個人の目的はプーチン打倒じゃ無いんだよなw
>>16 まあ下院が様子見とかモスクワにも手引きしてるのがいるよなあ
>>16 やっぱりそうなるよな
あまりにも手際が良すぎる
空軍がほぼ完全にダンマリなのもおかしいし
もし軍中枢の一部と結託していたら プーチンの分断統治はうまくいってたと言えるが 前線で傭兵がモンスターに育ったことを除けば
>>16 こういうエリート層の協力者がいないと普通は数万の兵力でモスクワ占領は出来ない
トルコに逃げているのはエルドアンがクーデターは内政問題として鎮圧を支持したからか
>>26 モスクワとかペテルブルクは緯度高いから21時くらいまでは陽がある
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的 Bill Allison023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねない 会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンドリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任が欠如していると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
>>30 戦車は長距離移動時にはああいうトランスポータに載せて運ぶ
超常識
>>34 あっさり権力移行したらそうかも知れんけど、お互い衝突して消耗すると思うんだ
プーチンには最悪のケースでも中国にお願いして介入してもらう手が残ってる
>>39 不謹慎だけどロシア軍の戦車や車両ってなんかカッコ良いよな
なんかモスクワ側は一般市民を鎮圧するような部隊っぽいけど これってキエフ攻略時にロシア側が想定してた守備隊そのものなのか なんか納得
アメリカは議会占領されても政権なんともなかったし本邦はマジの暗殺未遂あったけど避けたぞ プーチンも気合い入れろ
これもう組織的な抵抗が出来てないだろ ボスが逃げてるのに戦えるわけがない
その舟を漕いでゆけ お前の手で漕いでゆけ お前が消えて喜ぶ 者にお前のオールを任せるな
まあ、ワグネルが政権とったら、戦争止まるか。 こんな、落ちさすがに想像できんかったわ。
>>16 もう内部でもプーチンを早く引きずり降ろしたくて仕方なかったのかもな
今のモスクワ守備兵はせいぜいデモの鎮圧が想定された任務で、装甲車両や重火器はウクライナに持って行かれてパレードもまともにできないあり様。 賄賂とコネで後方勤務ゲットした連中で実戦経験もない。バフムトで地獄を見たワグネルと戦えるのか?
>>36 時系列的に、プー演説前だからそういうロジック使ってたね。
プー演説後、懲罰対象になったら「新しい大統領」になったよ。
今から面会求めても、それこそ夏の大坂の陣だろうね。
>>44 なるほど
夏やもんな
ほんとに長い1日になりそうだ…
>>36 その後にプーチンに「反乱」呼ばわりされてブチ切れているので、今はもうプーチン打倒路線
空挺散々ひでえ使われ方で何度もすり潰されてきたしそらワグネルに付くわな スペツナズもワグネルに寝返るんじゃね
朝にはモスクワか
https://twitter.com/hn_schlottman/status/1672607407594168321?s=61 何も変化がなく、大幅な遅れがなければ、ワーグナーは約6時間以内にモスクワ市内に到着する可能性がある。
ロズヴァルディア族とカディロバイト族がどうなるか見てみましょうdo.明らかに、現段階では状況は非常に流動的です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>30 戦車は燃費くそ悪いんで通常の移動はそうなる
サンクトペテルブルクにあっさりとプーチンも退避したのは また海軍使って巻き返し図るつもりなのか モスクワミサイル攻撃とか従わんだろ
>>30 戦車置いてく訳には行かんやろw
普通普通
ベラルーシ義勇軍の声明はどうなった?日本時間11時からのはずなんだご?
>>57 加えてプリコジン側につこうとする兵士もいるだろうし現場はぐちゃぐちゃなんだろう
>>4 CIAは世界を裏から操ってる裏世界の巨大組織じゃないぞ
キーウで開戦当初ロシアがやりたかったことをモスクワに対してやられてて草
任期実質終身にしたせいで、かえって不満を持った人間が居たのだろうな。で船が傾いているならと
>>56 前スレのレスじゃないけど、それが「まともに民主主義が機能してる国たち」と「上っ面だけ名乗ってる国」の差なんでしょうな
プーチンの逃亡先は北朝鮮かシリアかね? トルコ支那だと売り飛ばされそうだしな
Novaya Gazetaのユリア・ラティニア 「プリゴジンの専門はクーデターです。それを思い出してください」 「ロストフをプリゴジンが抑えて三日も経てばロ軍は飢えに苦しむようになります。 ウクライナが攻撃停止をしているのは偶然でしょうか?ザルジニーが望んだ状況がやってきます」
どうしてんのかなとコードアリスのTwitter見て笑ってしまった
タイタニックの実況スレ行ってる間に3スレくらい進んでてワロタw これから風呂入ってくるけど、その時どうなってるかも楽しみだw
>>30 長距離移動で戦車をトラポンに載せるのは基礎知識ゾ
「ロシアは数日か数週間でキエフを占領する可能性がある」から、 「ロシア国内の武装反乱者を阻止するために高速道路を掘削するロシア人」に変わった。 草
>>40 クーデターに軍としては関与しないのはロシアではよくあること
ゴルビーの時も空軍は一切関与しなかった
「サボタージュによる消極的協力」が正しいのだろう
>>53 いちばん近いウルムチからでもどうやって解放軍派遣するんだよ?
調停頼んだら中国への亡命付きでプーチン辞めろだろ
>>89 ??「出来ない理由を考えるのではなく…」
実を言うとロシアはもうだめです。 突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。
>>53 中国は対プーチン個人ならやらないでしょ。
それやったら、アメリカとの関係が終わる。
アメリカ了承の下ならやれるだろうけど。
だだし、それはクリミアを含むウクライナからの完全撤退が条件になる。それだとプーチン政権が持たない。
失脚を覚悟して、プーチンがそこまでやれるか?
大統領専用機に本当に乗ってたんだろうか 思った以上に誰も従わず すぐに逃げないとヤバいってなった?
>>79 ジャックライアン見たら分かるぞ
CIAも一枚岩じゃないがとんでもなく優秀な数人のスパイが作戦を成功させてる
>>53 その場合ロシアは中国の属国確定なんですが
>>66 ブチ切れというにしてはあまりにも滞り無さ過ぎるし、断られるのほぼ前提で最初からモスクワ進軍プランだったのだろうな
寝返った空挺隊はウクライナ侵攻の初期に連隊長以下隊員の犠牲出してるな もしかして無理攻めさせられた部隊か?
とりあえず民間人への略奪は起きてないぽいのは士気の高さが伺えるな
ウクライナで死ぬかプーチンぶっ殺すかならまだ終わりの見える後者選ぶわなあ
アメリカと並ぶ核大国でガチのクーデーターとかお前らもうちょっとビビるべき 何かの間違いで核ミサイルが飛んでくる可能性も微レ存だぞ
>>75 出たみたいよ
ロシア語がわからんから内容は不明
>>89 プーチンは大統領としてはゼレンスキーに負けたがコメディアンとしては勝利しそうだな
Googleマップでモスクワに通ずる南部からの幹線道路見ると通行止めばっかりになってて草
>>98 森喜朗が引き取って柔道の先生でもさせるか?
>>63 T-34対T-80という謎の構図が見られるか
>>30 重機だって現場までトラックで運搬してるやろ?
中国は何も反応してないのかね、介入するとしたらここしかないが
>>119 起きる頃にはプリゴジンモスクワ入城してそう
>>103 ウクライナがバフムトで粘った結果なんで、誰かがそそのかしたぐらいで反乱はせんよ
>>112 ワグネルの連中は勝てば官軍
負ければ賊軍やからな
国民感情が大事ってみんなわかってるんやろな
>>116 こいついっつもジョージアに国民吸われてるな
戦争の大勢も決してないのに復興がどうとか言ってておかしいと思ったんだよなぁ
実を言うと〇〇はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。2、3日後にものすごく赤い朝焼けがあります。 それが終わりの合図です。程なく大きめの旅団が来るので気をつけて。 それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
>>114 30年前のソ連のクーデターはNHKも特番編成だったかな?
覚えていないや
【速報】 習近平氏は、中国がロシアの状況を密接に監視していると述べ、ウラジオストクは歴史的に中国の領土であることを指摘しました。 Xi Jinping says China is closely monitoring situation in Russia, notes Vladivostok is historical Chinese territory
>>16 ここに上げられている人がそうだかは定かではないけれど
オルガリヒやシロビキで手引きをしている勢力がある可能性は高いね
これが戦前の大日本大国ならすわチャンスと樺太千島に侵攻したのにな 遺憾砲と注視砲しか撃てない情けない国になってしまったことよ・・・
ウクライナ軍と戦って戦争終了までに生きて帰れそうないもんな
モスクワ防衛の戦力がここまで劣悪とは思わんわ ほとんどウクライナに注ぎ込んでるんだな
法を守らず人治的に便宜的にずるずると統治機構を運用するとこんな事になっちゃうんだな
>>125 別にプーチンを助ける必要ないからな
次の指導者と仲良くすればいいだけだし
>>121 T-34の実戦が見られるとか胸熱過ぎる
>>112 士気だけじゃなくクレムリン側に調整者居るんだろうな、空軍以外でのここまでの不測事態の少なさは
>>112 モスクワ攻略部隊は略奪する暇がない。
ロストフ残留部隊は、ウクライナ大返しをやるかもしれない正規軍のために野戦築城中。
いずれも暇がない。
ただ、ロストフで実際に何が起きてるかは霧の中。
>>116 でもコイツら海外で「こうなったのはウクライナがさっさと降伏しないのが悪い」なんて言うんだろ? ほんと胸糞悪いわ
かなり練られている作戦のようなので モスクワの全空港をブロックして プーチンがクレムリンに戻れないようにするのか
>>59 南部地域を占領して軍閥化するつもりかなとも思ったけど、北上の速度が速すぎるから、地方を占拠する動きじゃないね
首都制圧を目指す西南戦争の路線だな
モスクワにワグネルに対抗出来る戦力を集められるかが勝負だけど、どうなんだろうな
>>129 荒っぽくやられてるな笑
重量のあるダンプか何かでぶちかました感じやな
>>140 おっ、どさくさ紛れに火事場泥棒する気かな?
常任理事国の攻勢側がなんで末期戦みたいになってるんだろうね
まぁプリゴジン&ワグネルもドン引きするような相当な悪党なので 仮にクーデターが成功してもロシアが碌でもない国のままなのは何一つ変わらんのがなぁ
モスクワに辿り着いた後に何するのか気になって夜しか寝れない
防衛戦力がちゃんと動けば止まったんじゃない? ほとんど稼働してないじゃん
>>34 このスレでもプリゴジンが戦争止めて
ウクライナ復興支援と引き換えに北方領土を返還するとか言う見立てを複数見たが無いだろな
免除規定廃止して無差別に総動員掛ける可能性の方が高い
>>139 ルハンスクにいるワグネル部隊がロストフへ急行して合流
ルハンスクのロシア政府軍は傍観w
>>138 朝起きたらクレムリンと赤の広場がワグネルによって占拠されてますとか
報道一色になってたりするんかな
反乱やクーデターといった文言の黒塗りに忙しくてモスクワ見れてないやろ
>>138 特番編成になってた。確か日本で昼間の時間帯
>>119 最短4時間でモスクワ
モスクワ防衛線まであと3時間だぞ
>>129 止める気無いだろ
トラック置いてるだけww
あれだけ首相ごろんごろん変えまくっても無事な自民党って(ある意味)凄えんだよな
>>120 そもそもプーチンはその程度が身の丈に合ってるとは思う
KGB使って暗殺ばっかりする陰キャには国の舵取りは無理だ
https://www.bbc.com/russian/live/news-65849028 ・モスクワのクレムリン近くの美術館が立ち退きへ
>モスクワではクレムリン近くの美術館が立ち退きを始めている
>さらに、モスクワではメガベラヤ・ダーチャ・ショッピングセンターとクヴァルタル・ショッピングセンターも避難した。
・ロシア全土でPMC「ワーグナー」の街頭広告が撤去される
>>150 自国領で抵抗勢力もいないのに何が必要なんだよ
普通に高速道路で移動してるじゃないか
そろそろウラジオストクに人民解放軍が駐留してる頃だな
>>151 地雷はほとんどザポリージャに移送済みだろ
もう一度戦争しようなんていってもロシア内部で崩壊するだけだろ ウクライナ戦争は終わりだよ
>>177 ポーズだよ、ポーズ
ロシア軍は本音はぶつかり合いたくないからな
プーチン倒して欲しいのが本音だろ
プリゴジンってまだウクライナ戦線にいるの?なら本命はロストフ籠城では?
Tu-214PUがペテルブルクへってガチで逃亡かい というかどいつもこいつもトラポン切り忘れてやがる
>>154 ロストフに隠れてるゲラシモフを捜索してるのかな?
しれっとバックスタブ決めようとしてる国あって怖いわ
クラスノダールとボルゴグラードに向かったコンボイはどうなっている? ディープステートのマップでも確認
>>171 人は動員できても兵器はあるんですかね?
>>143 北方領土奪還は防衛出動の範囲内で
現行憲法上も国際法上も問題ないと聞いたんだがどうなんだろう
防衛戦力も限界までウクライナに投入して国内はスカスカだったのか、もはや求心力なんて物も枯れ果てていたのか、はたまた両方か… ここまで無風で行軍するとは思わなんだ
民間軍事会社に世界第二位の軍事大国が負けるとかいうとんでもない展開が起きていて草
>>148 一帯一路構想が完全終了するけど黄熊さんそれでいいのか?
>>140 キンペーはウラジオストック取りに行くのか
火事場泥棒め
>>91 逆に考えるとモスクワで戦車を走らせる気満々なんだよな
ガチでモスクワ市街戦か
>>140 北進来たか
自国民保護を口実に自民解放軍がウラジオ上陸とか胸熱だな
>>189 23時の重大発表はベラルーシ革命のお知らせか
ベラルーシ軍はルカちゃんの扱いぞんざいだし
駐留のロシア軍もこうなると役に立たなそうだもんね
ワシントンポストもモスクワの連邦庁舎ビルを映した ライブカメラ始めたな
>>106 だってショイグ、ゲラシモフ批判動画、ハナからプーチンへの当てつけだったやん
プーチンが最後の最後でFSB切り捨てるのならともかく、そうしなかったんだから敵はプーチンとFSB
>>78 衝突になるのかな?
カディロフが土下座して物資渡して通して貰うだけじゃ?
日露戦争 第一次大戦 どちらも戦争の最中に内戦が起こって講和に追い込まれてる 二度ある事は三度ある?
>>168 クーデターが成功した実績があると立ち上がる人が再び現れる可能性は高まるから無意味ではない
>>71 自国民を虐殺する命令には海軍も空軍も従わないだろう
軍規にもあるんじゃないの
プーチンの私兵でないしプーチンを守る軍隊じゃないしね
そんな命令出したら逆にプーチンが殺されてしまうんじゃないの
アメちゃんに怒られそうだから 満州国みたいのを沿海州に作るかもね 傀儡だけど
3、4時間だと日本時間27時とかその辺でモスクワ突入か 夜戦になるか?
ロストフのワグネリアンはカディロフ派の武装解除を始めた t.me/mysiagin/24077 えええー よっわw
>>195 そりゃ長年のライバルだった国のへまは楽しいだろうなw
モスクワ州についにワグナー入ったあああああああああああああああああああああああああ
プリゴージンの公式アカウントが「モスクワ州にワグナーが入った」と伝達
https://twitter.com/moscowmk23/status/1672610404906975232 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なーに中国によるウラジオだけは認められず…我が代表堂々と
>>210 初期段階で国防省の建物から友達のアパートに逃げ出して籠城って話が流れてそれっきりだよ
>>230 そりゃそうだろ
カディロフなんかせいぜい4000〜5000だもの
>>154 いや、ロストフはかなり動画流出している
路上にワグネルの装甲車、戦車が溢れているものの、平常運転
在露邦人はどうしてるんだろうか というかこの期に及んで未だにロシアに居るのはそこが死に場所と腹据えてるのか
>>179 ないとは思うけど中国がウラジオストク侵攻始めたら日本は北方領土進駐始めないとヤバい
>>171 そもそもそんな上手くいくわけないし、仮にこのままモスクワ占領してもサンクトペテルブルクに逃げたプーチンと本格的な戦いになるやろ。どっちが勝つか分からんからロシア軍はまとまらん
そうなったらウクライナに貼り付かせてる戦力をお互い引き抜いて戦うしかないから、ウクライナと戦ってる余裕なんてない、あっさり奪還されてもおかしくない
>>230 早すぎる
エロ漫画でももうちょい抵抗する
>>140 草生える
ロシア対抗するならわーくに呼ぶしかないけどどうする?
>>214 ソ連が南樺太占拠して日本人をみんな船に乗せて北海道へ追い出した
中国もウラジオストックを占領した時に忠実に再現するよ
2022年の軍板民「キエフに突入するロシア軍見物するためにライブカメラに張り付くか」 2023年の軍板民「モスクワに突入するワグナー見物するためにライブカメラに張り付くか」 何も成長しとらんな
>>206 核が東京へ飛んでくるかもしれんと思ったら
できるこっちゃない
モスクワで不味そうなハンバーガー食ってた奴ら見てる~? イエーイwwww
>>140 これ今回の反乱で一番笑えるわ
やっぱ中国ってそういう国よ
新ロシアと中国がウラジオストク奪い合うとして、それが火種になれば長期的には中国の孤立化に繋げられるんじゃね
>>243 1日でこれじゃあ逃げれないでしょ
モスクワは安全だったんだ
>>167 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
おれは世界2位の軍事力で領土を増やしていたと思ったらいつのまにか首都防衛戦になっていた…
な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった…
電撃戦だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ…
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
習近平は台湾取れなくても沿海州取り戻せば英雄になれるからな
全く抵抗受けずにモスクワ一直線なんだな 通すことになってるのかまともな戦力がないのか hoi4でも前線に全軍貼り付けた状態で首都近郊に5個師団現れたら防ぐ手立てないしな
>>143 今は国際的にも火事場泥棒やる国は非常に少ないからしゃあない
ウクライナへの補給路を自分でぶっ壊しはじめたからな こりゃロシア負けるわ
>>251 モスクワでも州境越えたとこだな
町田入ったあたりだ
>>206 問題大有り
「サンフランシスコ平和条約の千島に所属してない」って主張が通るのは日本国内だけで国際的にはロシア領で確定してしまってるので
>>171 やっぱりプリゴジンってウクライナ侵攻を激化させる脳筋外道タイプだよな
スレでプリゴジン人気あるから違うのかと思った
ロシア正規軍を消耗させロシア政権を揺さぶるだろうからその点では良いけど適度なところで潰されてもらわないと最悪な事態を引き起こす
>>230 早すぎるし、仕組まれたものだったのだろなw
これでプーチンに勝ち目ないわw
>>81 ここまで晩節を汚した人物として歴史に名を残すのやや大げさに言っても十指に入るレベルじゃなかろうか
(プーチンが)
>>230 感度3000倍かな?
即落ち2コマかよ
>>243 イギリスはロシアから即刻避難しろと勧告してる
>>34 直後にそれだと騒ぎになるから簡単には出来ないんじゃない
ただ、本物のならず者国家爆誕ではあるから、何がどうなるかはわからない。
ただ、ウクライナの友人たる国家ができることは120%無いだろうな。
>>206 国内法どうこう以前に、火事場泥棒はやめといた方がいい
まあ、マジで北方領土奪還とか言ってるのはいないだろうけど
そもそも独ソ戦だって極東はゾルゲのおかげで色々正確に決断できたんだしな 中国中枢に現代のゾルゲ送り込めてないやろ
>>140 中国にウラジオストク取られたら日本が本格的にヤバくない?
カディロフも最初からワグネルと戦う気なかったんだろうか
カディロフこのザマだとウクライナ侵攻停止後に独立派にヤられるんでは?
>>210 よくわからんのだけど
ゲラシモフともしかしたらショイグもロストフにいたという話が
んでゲラシモフはロストフ市内に潜伏してるとかいう噂
まあワグネルにロストフ市街をしらみつぶしにするリソースはなかろうしな
「正直に話しましょう。最大でも48時間後にすべてが終わり新たな現実が訪れるとしたら、なぜ私たちが露を助けなければならないのでしょうか?」
テレビ番組の時に漫才をするゼレンスキー 国家の一大事の時に漫才をするカディロフ 草
モスクワのライブカメラどっかあります? 見てみたいわ
工作員の方針は「プリゴジンのほうがウクライナに攻撃的」で統一されたようだな
>>241 普通に市民が歩き回ってる動画あるな
ワグナーに好意的な感じで
【ロシア政府激震!『首都モスクワに!ロストフを制圧した傭兵部隊ワグネルがモスクワに迫って来てるぞぉ!』】プリゴジン遂に武装蜂起!
VIDEO >>51 第98空挺師団隷下か。ドンバス方面にいたかもしれない
>>243 自分が見た在露邦人はのんきに旅行してたり今日モスクワ入りしてる
>>294 樺太全島と全島千島列島を占領出来れば封じ込め出来る
>>230 戦ってもいないのにどうやって武装解除したん?
ネタだろ?
プリゴジンが政権掌握したら継戦能力なんて最早ないしウクライナどころじゃない プーチン政権と戦闘継続やろ
>>274 G7で北方四島は日本固有の領土という一致議決あり
>>298 もしそうなら指揮できてないんじゃないか?まさか携帯電話でやり取りしても限界あるだろうし
>>233 早っ!
イチローレーザービームばりの速さ
>>223 ワグネルに差入れしてる市民を見てこりゃダメだって感じたけどね
これで停戦しても30年経ったらまたロシアは戦争を起こすよw
カディロフツィって結局ハリボテだったのか 装備や規模で大きく劣るはずの親宇チェチェン人部隊と違ってマトモに戦闘する映像が殆ど無いんだよな どこで差がついたのか
>>210 ワグネルはロストフのアパートにゲラシモフが潜伏してると言ってる
ショイグも一緒にいたが逃亡したらしい
二人を逃したのでもうモスクワ占領以外選択肢がない
ネルチンスク条約のラインまで中露国境戻るのかな? そうなったらロシア側のマトモな港は極東にはなくなるね
ウクライナ東部南部への兵站所点はワグネルが掌握して壊滅したってことか?
>>230 ガチの戦闘集団と弱いものいじめチンピラとの差か
サンクトペテルブルクが重要人物の逃げ場になってるとすると ここでフィンランドのNATO加盟が効いてくるな
カディロフはワグネルに装備を献上しにいったってことでOK?
日本もはよ自衛隊を北方領土に送れ 邦人保護と治安維持の目的で
北方領土奪還のチャンスなのに岸田は見てるだけなんだろうな
カスピ海上で急に西に向かいだしたぞ。 と思ったら、ここで曲がってソチ方面に向かう航路があるのね。
ロシア正規軍って知名国最弱じゃね? 歴史のイタリア超えとる
>>199 午前の段階ではロストフにいたけど、おそらくモスクワに移動中
ライブカメラ見てても全く一般車の交通規制する気配ないな もう主要メンバーはあらかたサンクトペテルブルクに逃げたんかね
>>247 プリゴジンが臨時政府立ち上げたらとりあえずウクライナと手打ちにしてロシア軍を全部引き上げるんでは?
で、そのロシア軍を再編成してサンクトペテルブルクを包囲すると
ワグネルはバフムート後の現在 One of 世界で最強軍に入っている
せいぜい100年ぐらいしか価値を発揮しないエネルギー利権のために プリ政権か中国の属国になったロシアと陸続きになるのは割にあうんか
ワグナーつえええええ カディロフ一派を瞬殺しよったww
そもそも歴史的に見てウラジオストクは中国の正当な領土だろ 台湾の領有権を主張するよりよっぽど法的根拠がある
カディロフだけが頼みの兵ってところでもう気づけよ ロシア国内に戦える兵などもういないって
>>331 これ思った
目と鼻の先にNATOがいることになるからな
>>342 ドコモショップ
新プランも悪の限りを尽くした内容
ベラルーシ云々貼ってるやつは ウクライナのただの義勇軍の奴らだから 貼らなくていいわ ベラルーシ軍はロシアと違って統率取れてそうだし
>>269 ゼレンスキーは笑わせてる
こいつらは笑われてる
>>300 マジかよ 右の黒いsuvも前の映像にあったやつかな ほんと何しに行ったんだこいつら…
>>69 決め手は国家親衛隊や治安部隊のやる気と忠誠心次第という話しだが
極東からロシアが撤退すると一番困るのは北とか名前のつく所じゃない
国後択捉が戻ってきても中の人間は要らねえんだよな、どうやって放り出せばいいのやら
1/ モスクワの治安部隊はワーグナーのような重武装した部隊に全く抵抗できないと報告されている。警察当局はどちらの側に味方するかを検討していると言われているが、地上部隊はすでにワグナー側に寝返っている
https://twitter.com/chriso_wiki/status/1672598608154181634?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>285 ロシア史最悪無能ランキングでもニコライ二世を抜いてダントツの一位だ
>>210 あまりあてににならんが、8:40 位にゲラシモフがロストフ州にいたと言ってる。
ロシアクーデター続報!ワグネルはモスクワに向けて驀進中!国家親衛隊、FSBの花金を狙って実行!?
諦めモードのオリガルヒ、ロシア政府専用機も離陸逃亡!?大統領専用機も?|上念司チャンネル ニュースの虎側
VIDEO >>230 ワグネルは強かったけど、カディロフツィはマジでインスタ撮ってるだけだったな
>>316 いいね!
主要七カ国が認めたなら大義名分はありゅ!
>>359 ベルリンやローマとかと同じで特別市だっけ
これで戦争終わらせたらプリゴジンは英雄すぎる 戦争終わらせる為に今までプーチンに従ってたフリしてたのだろうw
>>317 ロストフの南部軍管区司令部や
ウクライナ侵攻軍司令部は機能停止なんだろうな
まあ野戦軍の軍司令部は一応機能しとるだろうけど防衛戦はともかく積極的な行動はしづらいか
ウクライナ側に付いたチェチェン人部隊、シェイク・マンスール大隊の司令官が カディロフ?前線で見た事ないけど?あいつらTikTokに画像上げるために戦ってるフリしてるだけだから って言ったたのマジだったのか・・・
>>349 ウラジオストク取ったら台湾もやりやすい
>>341 プリコジンが政権とったらウクライナ戦争は終わるだろうな
過激派云々じゃなくて本格的な内乱になるから、ウクライナに構ってる暇がない
>>356 ドコモショップも親のドコモから無理難題押し付けられて頭抱えてる代理店もあるから…
>>349 あそこをシナーにとられると、それはそれで面倒だぞ
中華帝国皇帝習近平陛下の聖勅が発せられる日も近いな
しかしまともな機械化部隊用意しない首都防衛隊ってあるんやね…
チェチェンよりもっと狂暴なアフリカ原住民と戦ってきた連中でしょ 勝てないよw
タリバンのカブール制圧も超速だったが、それ以上だな
>>320 あいつらは一般市民虐待のプロってだけ
同性愛者のチンコ切り落としてヘラヘラしてるクソ野郎でしかない
カディロフは急いでプリゴジンに土下座しに行ったんだよ
ウクライナにいるベラルーシ義勇兵は何人いるんだろう ミンスクへ行く装甲車を貸してやって
プロの評論家はまったくアテにならんなw 何が時間の問題で鎮圧されるだよw
各国が切り取り始める中ジョージアだけ返り討ちにあいそう…
ワグネルがモスクワ市内に入ったら起こしてくれ おやすみ
ロシア軍でこれなら、人民解放軍でも同じことになるって思わないかな、きんぺーちゃん。
>>312 封じ込めるって事は日本が最前線で対決しないといけないって事になるんじゃ・・・
>>230 こ、交戦じゃなく降伏???
カディロフ軍に期待しまくってたコードアリス今頃泡吹いてるぞwwwwwwwwwwwwwwwww
プーチン死刑にするんやったら 最後に一発ピコピコハンマーで叩かせて欲しいわ
今夜は寝たら起きたときにはモスクワ陥落してそうだな ロシア政府にゼレンスキーみたいな首都を枕に討ち死に覚悟の政府高官誰も居ねえだろ
これで本当に陥落したら歴史に燦然と刻まれる電撃戦になる 歴史上類似例がどれくらいあるかのレベル
エルドゥアン、プーチンからの電話に「平和的に解決できるよう助けてあげるよできるだけ!」と友達らしいお返事 これは注視するって意味?
>>331 国境に近すぎるからモスクワに遣都したのに内側から破壊とはやるじゃねぇか
>>385 日本も朝廷より樺太奪還の勅令が来るのか?
プーチンはモスクワのワグネルに怒りのシャヘド連打しかないな
まだ途上です。 しかしロシア軍はどこにいるんだよ?w
プリゴジンはウクライナにナチスはいなかったって断言してたし、戦争終わらせそうだもんな
プーチンのお気持ち表明草生えた その後逃げててもっと草生えた
>>357 統率とれてルカシェンコのウクライナ命令に全軍あげて反攻してるよw
ちな 国際法上は一応南樺太も千島列島も日本領にギリギリなります (そもそも南樺太とか千島に関する条約が密約、密約は国際法違反のため) ただし日本政府は4島しか返還要求してないので多分千島列島と南樺太は戻って来ません あたりまえ
>>367 FSBだけは戦うしかないな。裏切ったところで信用されるはずもない。
明日にはワグネル反乱のケリつくのか? クレムリンは占拠してほしい
>>393 あと3時間くらいは明るいモスクワvsもう眠たい老人の群れ
勝敗は明らか
>>396 もうモスクワ州に入った
モスクワ防衛線まで数分
モスクワ中心部まで1時間
>>383 ばあちゃんのガラケーをガラホに機種変行かせたのになぜかiPad(モバイル付き)とモバイルルーター持って帰ってきてさらに光回線契約させる悪の巣窟
コードアリスが乗せてる動画だとカディロフ隊の車列量物凄いことになってるな
https://twitter.com/danlamothe/status/1672612638872805378?s=61 ロイド・オースティン国防長官とそのスタッフはロシアの危機を監視しており、
重大な進展があれば引き続き説明を受けると国防総省報道官ブリーク・ブリッグ氏は語った。パトリック・ライダー大将は言う。
同盟国やパートナーとどのように協議されるかはすぐには明らかではないが、おそらくそうなるだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>392 全局の専門家が言ってるね。兵員数が段違いで違うとか。なんか福島原発が爆発したときの専門家と一緒で有事のときの対応ができないんだろう。防衛省の専門家が解説すべき
今の状況だとワグネルを応援するが 最終的にはワグネルはロシアとともに対消滅してもらわないとな
>>387 バフムトでワグネルも1万以上(プリコジン談)失ったのに、よくここまで元気なものだ
カディロフは親父が勇敢にロシアと独立戦争で戦ったのに 命乞いしたゴミ息子だからな エセイスラム教徒でエセ愛国者のクズ
>>335 実際に北方領土に上陸するために何が必要?
立法の必要も議会招集も不要?
モスクワに核撃つくらいならプーチン追放する方選ぶでしょ
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的 Bill Allison023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねない 会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任がしていると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
>>380 プリゴジンってもっと非道な戦闘する破滅型タイプだと思うんだけどな
それこそ人権とか兵の安全とか無視して国民強制徴兵でウクライナに大量投入、それでもダメなら核使用も抵抗ないだろ
>>414 モスクワ
占領されるよりマシと考えてるかも。
モスクワ州入ったのが本当だと仮定するともう箱根は越えてきてる感じか
>>410 部隊配置図見ろよ
モスクワには歩兵と工兵しかいない
あとは直接戦えない通信と防空
ボロネジにも防空部隊しかいない
>>397 なんか攻撃されないの前提みたいな感じだな
相当根回し済んでるのか
>>426 オバマやバイデンが広島平和記念公園に持ち込んだカバンみたいのは当然ロシアにもある
広島から発射したらすごい皮肉だよなw
>>420 陸の国境線は要らないな、亡命者だらけになる
カディロフ隊うぜえーな 邪魔すんなや チェチェンに帰れ
アフリカから帰ってくるワグネルはどういうルートで帰国するんだろう ロシアルートは難しくなった
このまま同時多発的に混乱が加速してウクライナ戦線が崩壊したら核使用どうなん?
>>434 自国の領土奪還なので特別な立法はいらないかと。
>>116 トルコ、カザフ、ジョージアは動員令が出た時もフライトが混み合った場所
>>420 樺太・千島交換条約を根拠に千島列島全島要求出来ないものかしら?
>>413 対決は沖縄らへんだけにしときたいじゃん
戦線伸ばされたら超絶不利なんだし
ウクライナの攻勢が成功して八月末くらいまでに戦が終わるかなあとか思ってたが こんな事態予想できるか…… 樺太侵攻やベルリン市街戦のときみたく力戦する警察部隊もいないだろうし 朝までにはモスクワ陥落かねえ?
>>437 プリゴジンはビジネスマンだから無意味に非道な戦闘やってるわけじゃない
ウクライナ侵攻達成する合理的意味が見いだせないならやらないよ
>>443 もう無線で降伏する旨伝えてるんやろ
歩兵展開してない時点でやる気ゼロよ
>>320 普段から山羊自分でさばいて食べてる連中だから、人を首チョンパしたりするのは平気なんだと思うよ
イスラム系ってそういう残酷さはあると思うけど
実戦経験豊富な戦闘のプロっていうのとは違うからね
ポーランド大統領
その通りだな
ポーランドのドゥダ大統領、ロシアとの妥協をウクライナへ求めている国々に対して自国領をロシアへ譲渡すべきと示唆
「何が問題なのですか?そんなに簡単に領土を放棄する用意があるのなら、ウクライナに代わって領土の一部をロシアへ与えればいい。ウクライナの勝利のみが戦争を公正に終わらせる」
https://twitter.com/houmei20/status/1672466443055820802?s=46&t=diUoo_l_dP0NDfCPKbdH_g https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>434 自衛隊を動かすのに事後承認とは未だなっていない。その場での防衛行為ならともかく。
>>403 開戦当初のウクライナ軍はかなり頑強だったぞ
こんな納屋の腐ったような連中と比べられたらかんしゃく起こる
>>406 やることなくてもとりあえず「双方話し合おう」と言っとく
>>437 マフィアだから商売人だと思うよ
今回もプーチンと交渉する余地は残してた
>>437 もともと正当性ないのに強制徴兵なんて国民ついてこないし、ドロドロの内戦しかならんよ
>>433 途中でロシアに寝返った挙句バサエフに暗殺されたのがカディロフ父だよ
もはや今ここに必要なのは軍事の専門家ではなくロシア革命の専門家
ロシア崩壊したら、恐らく樺太と千島列島は日本領もしくは委任統治領になる 日本が要求するとかしないとかじゃなく、アメリカがそうさせる あそこを抑えればロシアは太平洋に来れないから
もしこのままロシアが崩壊したらこの軍事板始まって以来の祭りか?
>>274 >>290 やっぱ国際的には火事場泥棒よね
国内的には法の拡大解釈でなんとかなるのかもしれんが
>>428 それ全部ワグネルが接収する事になるんかなぁw
俺だったら、ワグネル軍を遊撃しに行く、と言って 程よいところで明後日の方向に進軍するわ
町田から新宿は近いやろ 遠いのは福生青梅 地方民には分かりにくいだろうが
>>386 もとは機械化部隊あったけど、車両も火砲もウクライナに送った。残す余裕がない。
いるのは賄賂とコネでぬくぬくしてたモスクワっ子の兵士だけ。デモの鎮圧ぐらいしか想定してなかった。
プリゴジンを鎮圧逮捕→戦争は続く いずれ自分もウクライナ溶鉱炉送り プリゴジンにつく→戦争が終わるかも
>>454 ロシア相手なら取ってしまえばそれで良い
戦争の結果取ったものは彼らには神聖なものらしいよ
>>454 できる
日本共産党なんかはそれを主張してる
>>130 ヘリ3機。指令航空機1機はかなりの戦果
北方四島を奪還するなら千載一遇の好機なんだよな 北部方面隊は動かないのか
>>335 日本の法律上自衛隊は基本攻撃された場合しか武力行使できない
ロシアが先に北海道砲撃でもしてくれないと動けない
>>274 歯舞色丹が千島なんて狂った主張してる国はロシア含めないぞ
>>472 911よりはすごいよね
ソ連崩壊の時は2chなかったし
ロシア崩壊にならんやろ プーチン追い出して、ロシア軍とワグネルの野合政権
>>434 北方領土奪還が「国際紛争の解決」に当たるかどうかだな
特定野党、マスゴミ、市民団体、学会や日弁連は違憲と大暴れするだろうけどな
>>247 ああそもそも内戦が長期化する可能性があるのか
プリゴジンはどこを落としどころに考えているのかさっぱりわからん
プリゴジンは政治出来ないし、スロビキンあたりに面倒ごとなすりつけるつもりかね
ショイグとゲラシモフ更迭が要求だった プーが要求のむのが1番穏便に解決できたのに演説で裏切り者扱いしてその線はなくなってしまったからか
>>386 そういうの諸々情報手に入れてたからこそだろうな
今回の進軍は
>>459 モスクワは周囲が平地だから防御が脆弱なんだよ
ダム破壊があったからザポリージャ原発が心配だったけど穏便にロシア軍が撤退する可能性が高くなって良かったわ
北方領土は防衛出動だろ 樺太や千島列島は別の理屈がいる
>>189 軍とルカシェンコの間で軋轢があるのは前から言われてたから
これは絶好のタイミングになるかもね
プーチンはさっさとプリゴジンを暗殺するべきだったね
カディロフのtiktok部隊全然APCやIFVないじゃん これじゃ国家親衛隊と変わらんけど
>>471 あと、まかり間違って中国が委任統治するようなら大問題だしな
>>490 酒の勢いで暴走してるだけ、って解釈が一番シックリくるレベル
先っちょだけでいいから 一つの国が滅びるのって案外こんなもんなのかな
10年ぐらい前に青梅から中野まで通ってたけどしんどかったな 特快乗り遅れたら1時間変わった
結局、プーーチン、ゲラシモフ、ショイグの投獄まで持っていくのか
スプートニク @Sputnik_Not 習近平国家主席、中国はロシア情勢を注意深く監視していると発言、ウラジオストクは歴史的な中国領土であると指摘
速報! --ドバイ、トルコ、UAEは、ロシアから出発するプライベートジェットを駐機するスペースがなくなったと発表した。 😉
https://twitter.com/UKikaski/status/1672614612867461120 もうネタなのかホントなのかわからなくなってきた
面白すぎるwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
FSBは根絶やしでいいよ プーチンみたいなのしかおらんからな
ロシア国軍って実はNATOとの決戦のために航空部隊がかなり残ってるんじゃなかったっけ? 裏切りだろうがなんだろうが地上部隊だけなら造作もないことだと思うが
Osinttechnical/status/1672550877339451392 >ワグナーの車列は現在、リペツク州ホース・コロデジスキーのM4、重機輸送車のT-90SとBMP-2でモスクワに向かって北上している。 ガチで戦車と歩兵戦闘車運んでて草
>>501 ボール入ったんでちょっと入らせて貰っても良いですかー?
>>437 いや、国民徴収は良いけど武器弾薬は有限だし、サンクトペテルブルク攻めてプーチン討伐するまではとてもウクライナと戦えんやろ
ウクライナに兵力余して自分らはプーチンに逆襲されて負けたらギャグだぞ?
どっちも相手を完全にトドメささんとダメな状況
アメリカの工作とか言ってる奴草生える アメリカ万能論やめろ
真面目な話、不法占拠、領土奪取されてる土地を取り返しに行くことは国際法上何の問題もない 日本が北方領土取りに行けないのはロシア(ソ連)と戦争になって負けるのが怖かっただけ 弱体化しまくって負けることがない今なら堂々と取りに行ける
スプートニクってバリバリの親露というかロシア国営メディアじゃなかったか?
スプートニクノットって ウクライナのプロパガンダなのか?
カディロフもカリスマ性あるのかな チェチェン人の不満とか溜まっててちょっと足元見られたら一気に蹴落とされるようにみえるけど
反プーチン派が一斉に蜂起すればわからないけど、 ワグネルだけで援軍ないと、 早々に制圧されるな。
>>424 モスクワ市街戦
モスクワ市民どもの阿鼻叫喚地獄はあるのかないのか
非常に気になる
モスクワとGoogle入れてみたらもうサジェストに陥落と出てきてるな
そもそも千島列島は外交交渉によって平和的に国境確定して日本領になったもの 戦争で獲得した南樺太や台湾、その他領土とは違うのに放棄させられたのは理不尽
プリゴジンがクレムリンに着くと中からプーチンが出てきて握手 ニヤニヤ笑いながら「おまえら楽しかったか?」と世界に発信
>>494 ロストフの司令部襲撃の時点で和解は無い
問題は、実力で叛乱されたらロシアには鎮圧する手段が無かった、という酷いオチ
>>527 多分ないよ
FSBと銃撃戦ぐらいはあるかもな
>>521 別にアメリカの工作でも構わんけどな
日本に平和と繁栄がもたらされるなら
そう思わないやつはアメリカに工作させないことが人生の目的なんだろう
>>251 ワグネル先兵部隊とオカ川沿いに布陣した防衛部隊で交戦が始まる感じになるのかな
>>531 我々はその理不尽に耐えた
次は彼らが理不尽に耐えればいい
>>511 そんな事言って武力使って取り返したらロシアと同じ扱いされない?
>>114 ビビってはいるが、そもそも、この後に及んで核武装や改憲から逃げてる日本人の大多数に対して、
働きかけてもまにあわんがな。
>>484 いやいや、自国領土を攻撃されて80年ぶりに反撃するだけなんだから攻撃可能。侵攻するわけではないし、特別軍事作戦だから宣戦布告も必要ない
さっさとゲラシモフとショイグを更迭なさってはどうでしょうか🥴全ての責任はこの二人にあります🥴
親露派が困惑してるの見るの楽しい プーカスが尻尾巻いて逃げた事実を直視できないんやろなあ
>>522 核が降ってくるかもしれないから取りに行けない
だから行かないんだわ
https://twitter.com/OKB1917 ИРО法人全裸中年男性理解促進センター
じゃああれってことですか、プリゴジンは特にプーチンの承認なしにヴォロネジまで攻め上ったと。すると今度は現地の軍や治安機関は一体何をやっていたのか問い詰めたくなるが「よく分かんねえ連中が来たけど上は何も言ってこねぇし…」みたいな感じでスルーしちゃったのだろうか。
ИРО法人全裸中年男性理解促進センター
この調子でウクライナ軍がロシア軍の徽章付けて「ぉつかれーす!」とか言いながらロシア領に侵入してったらどこまで行けるのか見てみたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>463 外野を頼らず自力で戦えるならナ
という条件が付きそうなもんだけど
>>523 スプートニクちゃう
スプートニクノットや
>>532 大慌てやな
打てる手立てがないんだろうな
もうモスクワにプーチン居ないのに なんで爆走してるんだ?
>>540 在露邦人見るにまだそこまで緊迫していないみたい
ほっそ
>>454 そしたら完全に日本が大陸への外洋進出の壁になるね
アメリカ軍基地大量に作って貰わないと
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的 Bill Allison023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかね 会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任がしていると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
油圧ショベルで道路掘り返してるの見かけるね 戦って止める戦力は無いんだな
>>515 ここまで想定外なことばかりだと
ロシアの被害妄想だと言われていたNATOとの決戦も杞憂では無かったのかもしれない
>>490 何スレか前にも書いたけど
ロストフを抑えた時点で戦略目標達成
モスクワ侵攻はボーナスステージ挑戦のおまけでしかない
>>439 ,446
神奈川県東京都特別区町田市である
>>34 そのほうがロシアの敗北は早まる
塹壕から出てきてくれないのが問題なのだから
>>512 西側や周辺国だけじゃなくて中国までクーデター成功の認識みたいだな
みんなウクライナの勝ちやね笑笑 予想通り最後は自滅しよった。
>>527 防衛側が頑強に抵抗しないとそういうことは起こらない
異民族の略奪はその限りではないが
モスクワにいる兵はそもそも武装がね
>>233 抵抗するロシア軍はいなかったみたいだな
やっぱりロシア軍もプーチンよりプリゴジンの方が信用できるんだろう
レッドストーム作製発動みたいな展開になってきたな。
草
このロシア(ソ連)を勝たせたアメリカのレンドリースの恐ろしさよ
>>547 可能だけど
東京に核が降って来たら嫌だからやらないんだわ
神がかりになったプーチンさえいなければ、と一部の指導層はいるわけだな てか、世界中がそう思っている
>>551 北方領土程度で核なんか使う分けないだろ
>>300 まだ本物のカディロフツィかは分からないけど
こんな感じの展開だったら出来レース疑惑出てくるね
>>544 ロシア極東に関する安保理決議みたいのやって切り取り放題にすればいい
名目は当地の治安回復
ウラジオストク取りにいきたい中国は賛成
>>548 お前何突然顔文字入れて投稿してきてんだよw
自分のID辿ってやり直せ。
実際、ロシアの軍閥の知識全然無いんだけど 他方面のロシア連邦内軍閥が独立して内戦が拡大する可能性ってどれくらいあるんだ?
>>560 というかさっさと逃げろよな
銃声や爆撃の音聞いてから逃げる気か?
>>551 プーチンが逃亡は100歩譲っても、ショイグゲラシモフが行方不明だとボタンが押せないね
>>513 ウクライナの賠償に全部没収じゃこんなもん
>>505 あそこ中国が取るといきなりアメリカ危機になるしなぁ
ウラジオも中国攻撃しそうになったらアメリカ全力で横槍入れそう
>>553 全裸中年男性の恥部を晒すのは止めてやれ…
根回し=プーチンとの根回しとしか考えが及んでいなかったんだよ…
>>561 面制圧出来るクーデター軍なんて無い
性格上首都を速攻で落とさにゃすぐに包囲殲滅されるから必死よ
ロシアの核部隊の指揮系統だけは知識として知っておきたいな
>>512 領土取りに来たぞ
日本はこれでいいのか?
国家反逆罪でプーチンを指名手配 ロシアでプーチン狩りが始まる
強さ的には ウクライナ軍 > ワグネル≧スペツナズ>>>正規軍>>>>>>>>>カディロフ こんな感じか
>>559 クレムリンの執務室からプーチンより毛のないオッサンがテレビ(ネットでもいいけど)中継したらそのハゲの勝利
全くスレの流れ無視だけど
アゼルバイジャンの街頭で「アゼルバイジャンの同盟国は?」って質問する動画が上がってるけど
トルコ、パキスタン、イスラエル(!?)だったな、そして嫌いな国トップはアルメニア、ロシアに次いでイランという
貴重なシーア派仲間のイランの事が嫌いなのもそうだけどムスリムの宿敵イスラエルに好意的なのは正直驚いた
対イランでイスラエルとは一定の協力関係にあるサウジだって一般市民に訊けばもっと反イスラエル意識が強いはず
VIDEO >>522 そもそも制圧占領するだけの人員や装備なんてないぞ
>>587 戒厳令どころか避難勧告すら出ていないみたいだからなぁ…
政府首脳は逃げ出したというのに、流石はロシア
ワグネルがもうモスクワ州に到達したとか? 現地は午後5時くらいか。夜を待たずにモスクワ入り?
トラックに戦車を乗せて一気に首都モスクワに向けるとか鮮やかな電撃戦だな
>>518 ・戦力的に考えて、クーデター成功はかなり絶望的
・万一成功したとしても、ヤクザの親分に政権運営能力は無い。またクーデター政権を承認する国家も無い
・プーチンが承認してて軍部のトップをプリゴジンにすり替えるつもりかと思えば、演説の内容を見るに根回しは全くしてなかったっぽい
→合理的な落とし所が全く見えないので、何も考えず勢いだけで突っ走ってるくらいしか行動原理が思いつかないw
スペッナズってウクライナ戦争初日に名声血に堕ちたと思う
24時間前なんて…労務管理で激論中じゃなかったけ?一人で二役口論の
これだけ防衛線構築も何もせずにサンクトペテルブルクに逃げ去ったのはなんでだろ 意気揚々とモスクワに乗り込んだプロコジンがメディア等の露出とかでリアルタイムで把握できる環境に置いて そこに爆撃して確実に排除する事を狙ってるからとかか?
>>582 ロシアは自国領土が攻められたら核を使うと宣言している
ロシアにとっては北方領土は自国領土
バハムートで20万人戦死した部隊の生き残りだからな 面構えが違う
>>587 ずっと観察してると思うんだが思考停止してるのが多い
自分もロシアのバレエやスケートが好きだったが
だからといって2014年以前から焦臭さは感じていた
でも在露邦人で消極的にロシア人庇ってる人たちは違うんだよね
ロシア国民はいい人!文化やスポーツに罪はない!
そういうのは知らなかった!こんな予想できなかった!とか言われてもなあって感じ
>>559 権威の象徴クレムリンを占拠して新政権の誕生
といっても、しばらくはワグネルとロシア軍による軍事政権下になるかもだけど…
次の選挙で大統領決めると思う プーチンの出馬はもう無いかなw
全裸さん普通に現実逃避してるのワロタ 思考が追いつかなくなってんだろうな 定型文しか理解できない頭でっかちな人にありがちのパターンですね
>>607 あれは都市落としたら降伏するししゃーない
>>612 国家承認されるよう神輿に国を運営させるに決まってるだろ
>>532 ワロタ
ボロネジの北、リペツク州らしいけど
そうなるとリペツク州より北にはまだ進んで無いってことか
ワグネルとロシア軍部の軍事政権になるのは見えてるけど、 そこから先の展望は見えないな
>>612 侯景の乱か安史の乱くらい考えておけばいいんじゃね?
要はあとはぐっちゃぐちゃ。
しかし打ち切りが決まったクソ漫画並みに展開が早過ぎる ついてけねーわ
>>616 クリミアもドンバスもルハンシクもウクライナは攻撃してます
核使ってません、というかそんな簡単に使えません
頭悪すぎやんか
>>584 それと引き換えにウラジオストクを中国にあげたらヤバくない?
中国と2箇所で対峙してどうにか出来る程の軍事力は日本には無いし
>>584 日本も北方領土取っていいなら中国もウラジオストク取りやすくなるしな
>>623 それ。中村さんの予想が1番近いわな。
むちゃくちゃなながれで。
ロシア革命の無茶苦茶さがなんかわかった気がする。
>>624 ロシア版ドッキリカメラ!
ないだろー笑
中国が伝統的な中国領土であったロシア極東地域の支配権を取り戻す事で台湾や尖閣諸島に手出ししないと手打ちしてくれるのであればそれが一番ありがたいことだ
>>607 これはモスクワ取られても仕方ないよなトラック師団早すぎるし
ワーグナーにはキレキレの参謀がいるのか? 社長1人で立案できないだろこの規模は。
小泉、高橋とかいう無能専門家 論理的に分析するせいで非論理的に動くロシア人を予想できなかった その点感情論で分析する中村先生は見事ロシア人の動向を予想した
>>615 防衛線も何もモスクワ付近で刈り出せる戦力でもワグネル相手には全く足らねーしなぁ。ウクライナに戦力極振りしたばっかりに
抵抗しても負けるの分かってるからさっさと逃げたんだろ。そもそも首都まで1日も掛からんとか防衛線とかいう問題じゃない
>>233 こんな重大ニュースをおちんちんで知ることになるとは
モスクワ州入ったすぐのところに川があるけど、そこを抜けるかどうかが分かれ目か? 進撃速すぎて橋壊す工作する前にワグネルやってきそうだけど
>>612 何も考えずに突っ込んできたプリ子をスルーしたり寝返る正規軍w
手も足も出せずモスクワ州にまで到達されて、残るは大した装備も戦闘経験もないようなやつばっか。
どーすんのこれ?
ねぇこれどーすんの?
なーにちゃんとシンロシアも欧米から見た悪役のポジションはこれまで通り保証してくれるやろ
>>609 ロシア軍内部でも
ワグネル=味方
プーチン=真の敵
だからなw
>>638 ねーよ
てか中国が約束守る国なら誰も苦労してねーんだわ
>>627 これ高速道路じゃないだろ
プリ御仁の公式アカウントによればワグネルはもうモスクワ州に入っている
プーチン大統領の要請があれば、ウガンダはモスクワに軍隊を派遣し、協力する用意がある - ウガンダ大統領
そもそも核抑止力といってもその正面戦力比でソ連がどれだけ苦労したかを思うと プーチンの発言は脅しとしても軽いなと思わざるを得ない
プーチンまだクレムリンにおるんか? 影武者置いて逃げてそうだけど
>>638 台湾で満足するなんて約束を中国が守るわけがない
もすプリおじは司令官の一人を見せしめに一人つるしたら許すぐらいの感覚だったけど プーチンがキレて反逆者だ!ってしちゃったから ならいくとこまでいく!ってなっちゃった
>>632 いやいや、ブラフでもそんな賭けは日本にできるわけがない
万が一を無視できるわけがない
高橋氏も混乱しててワロタ 日本の専門家はもっと定型外の戦略も学んだ方がいいわな
>>600 いやこの進軍スピード手際の良さ、訓練された動きは正直ウクライナ軍以上 ワグネル
数か月訓練しただけの元民間人じゃやっぱりダメだよw
カディロフのアフマト隊は問題外として…
こういうときロシアに天皇みたいなのいたら まあまあって落とし所見つけてくれたのかなあ
つか道路に穴掘ってる時点で相当焦ってるな 劣勢なのは認めてるようなもん
専門家がROMに徹しますと逃げるのはむしろ誠実に感じるな
どっちにしろ碌でもない世界情勢が続くのは確定だからな
>>638 中共は明は漢民族の領土、清は中国の領土ってことでその最大版図が中国領だと思ってるからな。
台湾を放棄することはない。
>>623 来月中にプーチンは失脚するって15ヶ月ぐらい言い続けてる気がするけど今度こそ本当になるかもしれないな
やはり続けるメンタルが大事だ
>>642 頭の中だけで戦争説明してるヤツはダメって事だよな
>>623 正直電波扱いしていてスマンかった
時期とかは全然当たっていないし細部で違うことも多いし軍事は頓珍漢だが
それでもロシアの中の潮流みたいなものは把握していたんだなーと
様々な視点は大切だと思い知らされたわ
>>484 いや動けるぞ
政治家がやる気ないだけや
>>335 仮に国内法的になんとかなっても国際法的に根回ししてないと外聞が悪過ぎる
機会主義的に行動して孤立した我が帝国の前例を忘れたか
>>627 もうプリゴジンがテレグラムでモスクワ州に入ったって出してるぞ
>>642 高橋杉雄も数年前までは再び核の時代が来るって言ってたら欧米の専門家に白い目で
観られたとか言ってたぐらいの人なのにそれでもロシア人の思考にはついていけないんだ
な。やっぱり中村逸郎先生ぐらい狂ってないと無理なのか
>>603 いやしかし、こんなん予想でけんわ
予想したらしたで狂人だわw(あっ中村せんせ・・・
はっきり言って狂ってるのはロシア世界のほう
>>633 もうウラジオストク取られるのは止めようがないから樺太からオホーツク海沿岸
最低限カムチャッカ~北方4島のラインは日米で確保しないと
オホーツク海をシナ原潜のサンクチュアリにしちゃアメリカはマズい
>>611 ロシア国内で生産される弾薬の量は決まってるんだから相手から奪う以外に方法ないだろ
ゼロサムなんだから結果に関わらず戦い続けるのは不可能。少しでも長く持った方の勝ち
結局トランプ落選からプーチンの破滅が始まったと見るべきなんだろうな
さすがのカディロフも空気読むよな。 チェチェン独立の絶好の機会だし。
>>653 ウガンダってウクライナにもロシアの要請があれば派兵するとか言ってなかったか
>>667 もともと中華民国が明、清の継承国家だと宣言していたからね
>>644 まあそらそうだよね、
あまりにも用意する時間が無さ過ぎだったわな
にしてもほんとこれからプーはどうするつもりなんだろう
>>532 薬研究堀は少なくとも人が落ちたら這い上がる必要がある深さが必要だし、這い上がる兵士を釣瓶撃つ防御隊がいないと意味がないのだが…
いやまじでなんのための溝?
>>678 ロマノフ家なら今日も元気に本当の当主は誰かで喧嘩してるよ
まあもう傍系しかいないけどね
>>640 ワグネルNo2のミハイル・ミジンツェフ上級大将はロシア軍の兵站部門のトップだぞ
最近ロシア軍から追放された
>>655 モスクワで仕事をしてるって言ってるけどどうせ影武者だろう
>>612 お前の理解度が低いだけだな
なんでそんなに全ての面で限定されてると思ってんだ
頭で処理可能な情報量が少なくて
複雑な現実を正確に認識できないだろ
予想当たるかな?
元ANNモスクワ支局長・武隈喜一氏
あと2日、3日…ロシア軍との戦闘のなかでワグネルが殲滅(せんめつ)されていく動きになっていくんじゃないかと思う
ワグネル武装蜂起?ロシア軍に報復示唆 大規模クーデター発展の可能性は(2023年6月24日)
VIDEO 連邦軍とワグネルだけを比べたら連邦軍の規模が圧倒するが、ほとんどがウクライナ領内に縛り付けられた上に熟練兵が多数死んだので、ワグネルをモスクワ前面で抑え込めるかは不透明。
>>677 ウラジオストクを諦めるのはまだ早いよ
難癖つけまくって治安維持のためにG7の軍派遣して独立させる手がある
なるほど中国は極東の港を持ってないから今は涎が垂れるのを隠せないんだな
CIAとかはロシアどころじゃないやろ 中東やアフリカで力の真空出来そうだから 中国も
ワグネル機甲部隊をロシア国家親衛隊とFSBがくいとめるのは無理だろうね 対戦車用の重装備があったかもしれないが、恐らくウクライナ戦線へ供出している。 残っているのはBTR装甲車くらいのもので、地雷もない対戦車障害もない そもそもワグネルのスピードが速すぎて対応できる時間もない
壊れた時計がたまたま正しい時間差してたからって評価するとか正気か いや大半がネタで言ってるのは分かるが真に受けてるやついるだろ
ウクライナに運ぶ予定だった兵站を強奪してワグネルは北上しているのかな
写真撮ってるカップルおって草
>>684 独立派を弾圧してきた側なんだから
あいつだけはプーチンに勝ってもらわないと困る
>>678 ゲオルギーロマノフならいるぞ
ロシア大公を自称してベルギーにいる
めっちゃ通行止めじゃん
ワロタ
>>640 4月にロシア軍の元将軍をスカウトしてる
マリウポリ攻略に参加してた経験豊富な奴
>>672 最低でもG7に了承得ておく必要があるわな
>>700 ルカシェンコはトルコに逃げたんじゃねーの?家族だけか?
まだ習先生の登場は早いやろ?もっかい中東イランサウジ辺りで揉んで…寿命感じて疾走するとこを囲まれるくらいで
よく考えると ウクライナ軍は このワグネル軍よりも強いから 陣地作って積極的に準備して無かったら あっさり東と西に分断されてたんだよな
プーチンはヴァルダイの邸宅の地下壕に隠れているのかよww
レオニード・ネブズリン:
プーチン大統領はヴァルダイの邸宅の地下壕に隠れている。
彼の親しい友人や同僚もそこへ飛んだ。独裁者はパニックに陥っている。
彼を守るために追加の軍隊がヴァルダイに向かって進軍した。私の情報筋はちょうどこれを言ったところです。
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1672616852319551488 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本なんてアメリカに従うだけだから、あれこれ可能性を考えても意味がない
>>680 所詮ネットだけで全裸中年男性なんてキャラやってるようでは駄目だよ。中村逸郎先生
ぐらいテレビでも全裸中年男性みたいなキャラやってる人でないと
>>692 残念ながら継承権否定する一族もいるんだよなあ
いつまでも決着つかないで揉めてる
(貴賤結婚規定で揉めてる)
>>713 西側は同じ意見
中国があの辺取るのは海洋国家全部にとって都合が悪い
>>634 やっぱ日本が北方領土取ったら中国は俺にも沿海州寄越せってなるよね
ワグネルをボコボコにできるウクライナ軍はさらに強い
>>718 シェルターおじさんの本領発揮じゃん
まんま末期のヒトラーだな
どう収集つけるんだろう NATO軍が全面介入とかあるのかな
バフムトに置き去りにされて生き残ったワグネルからすりゃ 地雷も設置されてないモスクワへの進軍などヌルゲー過ぎるんだろうな
逸郎を妄想爺扱いしてごめん
6月21日の記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/2701301bc8154aaa3a4bbdd59d706f82a371fa9b?page=3 中村氏の話。
「プリゴジン氏の最終目標はプーチン氏から権力を奪い取ることでしょう。暗殺、
それができなければクーデターの形で、ワグネルを率いてクレムリンに乗り込むことになる。
>>693 無能と言われて追放されたなろう作品かな?
>>677 ウラジオ危機になったらアメリカ軍出てくるから
ネットPRに負けて 寝る前にセブンのポップコーンを一袋食ってしまった
プーチン放逐でワグネルとロシア軍の野合政権誕生 ウクライナから全面撤退するか、守勢に徹して維持するか、クリミア半島どうするかが テーマになるんじゃね?ウクライナはNATO加入
>>697 黒井文太郎がさっきテレビでロシア軍は20万人以上いるからワグネルはすぐに鎮圧
されるみたいな事言ってたけど適当過ぎだろうと思った。前線から軍隊呼び戻す前提
なのか
親露派ってまだいたんだな。去年の二月で死滅したと思ってたわ
>>700 ベラルーシ軍はそもそもルカシェンコの味方ですらない
>>718 爆破オチか、引き摺り出されて処刑オチか
ロシアだから軟禁された後に密かに連れ出して暗殺パターンか
ミハイル・ミジンツェフ上級大将でなろう小説書けそう 露西亜軍を追放された兵站専門家、実は俺だけ使える兵站ルートで最強無双する。 プーチンは俺がいなくて大丈夫?
当たったからって妄想が妄想であることに変わりはないぞ
スレが速すぎて何言ってるか分からんが、モスクワ行く途中の道路でロシア軍のヘリに車列攻撃されたらしいけどまだ北上四天王?
>>735 市街に入る前に阻止できなければ市街戦だよ。
なお、今回は戦車にのって現れるエリツィンはいないけどな。
>>704 壊れた時計は1日に2度正しい時間を指すと言うからもう一度当てるかも
現在のロマノフ家はニコライ一世の子孫とアレクサンドル二世の子孫のどっちが当主かで絶賛揉めてる最中 アレクサンドル二世の子孫のほうが血筋的にはニコライ二世に近いがじいさんだかひいじさんだかの貴賤結婚規定に引っかかって当主の資格が本来ないって ニコライ一世の系統からは言われてるわけ ニコライ一世の子孫ってことなら今のイギリス王室もそうだからそっちのほうが毛並みがよさそうだねw
>>742 ウクライナ軍の攻撃を受けながら潰走したら3割も残らんやろな
>>749 という話が出た場所で止まらなかったのでなんの影響もないことは明らか
>>733 ウクライナ東部侵攻も当ててたよな
日付は違ってたけど
モロトフ=リッペントロップの密約みたいに侵攻するって開戦前に言って叩かれてた
>>661 いや、それは違うな
ワグネルがここまでスムーズに進軍できるのは
誰もワグネルに反対する者がいないから
ロシア軍も内心ではワグネルの味方をしてるからな
中村先生は数撃ちゃ当たる系というか核が絡むと一気に正気を失うというか
本当に全裸で勝負してた真の漢は中村逸郎先生だったというオチに泣いた
世界で一番見られてる飛行機チェチェンに着陸しそうだね
反乱起こした以上少なくてもプーチンは打倒するかないから 当然の事言ってるだけな気がする
ロシア軍事専門家といっても、独自の1次ソースをもたないなんちゃってだからプ乱を予期できないのは仕方ないんだわ
>>742 その20万人とやらが1ミリも動かんのは何でだろ?ww
なんやこれ面白くなっとるやん面白くなっとるやないか
電話したが拒否されたって着信拒否みたいなニュアンスで草生える
これは軍部タカ派主動のクーデターだ。 クーデターが成功したら、ロシアは総動員令を発令して正式にウクライナに宣戦布告が行われる。
日本が戦争になったとき全裸さんや高橋さんみたいに型に嵌りすぎてる人が作戦指揮取って欲しくないな どんな時代もいつの時代も破天荒な将軍じゃないと戦争には勝てんのよ
>>683 プーチンの皮算用だとトランプ当選でアメリカ混乱、ルペン当選でEU混乱でそのスキにウクライナ全土を掌握してキエフ大公国の復活を目論んでたんだろうけどバイデン当選マクロン再選逃げると思ってたゼレンスキーは徹底抗戦と計算違いが何度も続いたのが運の尽き
>>730 プーチンがおっぱいぷるんぷるんするのはいつか
>>754 っていうか、兵站を切られたウクライナ東部侵攻軍はワグネルかウクライナに投降しないと死んじゃうレベルかと。
やっぱ内戦はこう言う三國志みたいな事が起きるから面白いんだよな 戦争ってのは身内でやるもんだよ
>>733 狂った人間を分析するには自分も狂うしかないというお手本のような事例
>>661 ウクライナ軍とワグネル軍が戦ったら
ワグネル消滅するぞ
バフムートの戦いだって
囚人無制限アタックとロシア正規軍との合同部隊でやっと対等だったからな
そういえば中村逸郎ってプーチンが重病でもうすぐ居なくなるって言ってたよな…… まさか……
>>742 ウクライナから退くにしても追撃はされるだろうし、ウクライナと交渉してる余地もないし、どうしょうもないだろ
ウクライナ内のロシア軍は立場的に最悪の状態だし
>>759 あれあれ?「世界人口の大部分はロシアの味方」やなかったん??笑
みんな偉い薄情やなー
ええこと教えたろ
「本当に困った時に手を差し伸べてくれる奴がホンマの友達」やで?
ロシア軍20万人「もうウクライナ攻めるのやめろよカス。無駄死にするだけやろ」
9時ぐらいはトゥーラに到着とかいってたのにもうモスクワ州まできたのか 夜中のあいだにモスクワ市に突入するなこれ
>>777 ロシアの反体制派ジャーナリストは3日くらいしかもたないと言ってるね
>>661 下士官を中心としたワグネルの基幹人員は正規軍からのヘッドハンティングらしいからなぁ
そりゃ動きはいいわな
>>655 ワグネル入城の暁には5~6人のプーチンが捕まりそうだな
プーチンも言ってただろ。交通事故で毎年何人も死んでるって 北方領土なんていまやらなかったらもうチャンスなんてこないよ
イランに頼んでもそりゃ無理だろ、空路だし 陸路で大部隊送れる中国様になんでプーチンは土下座しないんだ? 時間はかかるだろうけど一番確実なはず
こういう時はアレを言うしかない・・・ 露西亜情勢は複雑怪奇ナリ!
マリウポリの肉屋の俺。無能と言われて国防軍をクビになったが、ワグナー副司令として迎えられクーデターに参加する!
もうプーチンはウラジオストックで亡命政府作っとけ それが一番丸く収まるわ
>>733 狂気にしか見えない記事なのにこれが当たってるのがヤバイ
お前らがウクライナの軍師様だったらゼレンスキーに何て言う? 慎重派好戦派いろんなタイプおるけど 俺なら殿!時は今かとって耳元で囁くよ
ロシアの侵攻直後、キエフは48時間持たないと言われていたブーメランが華麗に突き刺さる予感
プーチンが処刑されたらウクライナ派遣軍は勝手に降伏して戦争が終わりそうな気がする
>>234 英国でも数か月前、同様の事態が発生した模様。
一昨年までは世界で二番目に強く 去年はウクライナで二番目に強く 今はロシアで二番目に強い軍隊が迎え撃つからモスクワは大丈夫だろう
早く北方領土取りに行けよ 核なんて撃たないから 撃ってもPAC3で迎撃できるんだから何も怖くないだろ
素人でもウクライナ戦線後方をワグネルに占領された時点で、モスクワ進撃なくても プーチン詰んだんじゃね?なのに、どうしてマスコミってそこまで楽観的なんだろう
>>770 そんなことしたらそれこそロシアが分裂してしまうだろ
中国が沿海州唆してウクライナ東部を切り取ったのと同じように斬り込むかもしれん
>>801 だれも住んでないカムチャッカ半島でいいんじゃね?<亡命政権
モスクワ周辺にそんなに兵はいないのかも ロシアの考え方ってそんなもの
ロシア軍「プーチンのために命懸けで戦う軍隊?どこにいるんだい?」
>>796 陸路って鉄道使えないとダメでそれも5日ぐらい掛かるよw
>>770 クーデター成功して総動員かけても、有効に動員なんてできるかなぁ
混乱を収拾出来ずに内戦が拡大するだけのオチになりそう
>>810 そもそも兵力スカスカだったな…
場所の問題じゃなかったわ
>>741 クリミア以外は撤退するでしょもともとウクライナにナチはいないって言ってんだし金にならん仕事はしない
クリミアはロシア人いるから護る理由がある
実際ウクライナのロシア軍は行き場ないんで攻めるのが得策かどうか悩ましいよ 変なところに固まられても困る
>>803 いうて要塞と地雷の固さは変わらんからな
いっそのことベルゴロド占領の方が楽そう
毎日地震予言スレに書いてたらいつか当たるみたいな中村先生
今のロシアが各国から無視されてる状況からすると 侵攻初期にウクライナが持ちこたえて反撃をしたってのが大きかったんだよな 大国ロシアでさえ敗戦濃厚なとこに支援をするところは皆無。いわんや小国ウクライナ。
>>800 こんなことしてもガードレール破壊して迂回して終了だろ
>>814 政治的なリーダーいないし、軍政権移行は容易だから早々国が割れるとも思えんけどなあ
>>730 末期のヒトラーも、独ソ戦開戦時のスターリンも逃げてはいない
でも、プーチンはモスクワから逃げ出したんよ…
3年前に実はプーチンは死んでいて影武者立て続けて、一部の首脳部と官僚の集団独裁に近い状態だ
こんなしょうもない事態でウクライナ戦争終わったら、死んでいった兵隊さんたちが報われないな 特にロシア側
あのさ、 皇帝が下らない戦争に鼻つっこんだあげくに帝国崩壊って、前にあったよなマジで なんかもはや恐いんだけど、またそうなったら
>>823 裏切りって先にミサイル打ち込んだのは軍部だぞ
やっぱCIAが原因じゃねえか
CIAがプリコジンに「プーチンはプリコジンを逮捕しようとしている」と説得した
そしてもしワグナーがプーチンを倒すつもりならサポートすると約束した
SOURCE: The CIA convinced Yevgeny Prigozhin that Putin planned to arrest him. Promising support if Wagner topples Putin, the CIA is actively feeding Prigozhin real-time intel.
https://twitter.com/amuse/status/1672447994279370753?s=46&t=lTq7tAp9tBEow3FAONyOXQ やっぱCIAが原因じゃねえか
CIAがプリコジンに「プーチンはプリコジンを逮捕しようとしている」と説得した
そしてもしワグナーがプーチンを倒すつもりならサポートすると約束した
SOURCE: The CIA convinced Yevgeny Prigozhin that Putin planned to arrest him. Promising support if Wagner topples Putin, the CIA is actively feeding Prigozhin real-time intel.
https://twitter.com/amuse/status/1672447994279370753?s=46&t=lTq7tAp9tBEow3FAONyOXQ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>733 この時点でクーデターしてクレムリン占拠とか言い放ってるのヤバいな
>>824 それ言い出すとロシア人ごと出てけってなるから諸刃
>>733 >>779 狂人「こいつならこんなことするに違いない。ソースは俺ならそうするから」
まともな人「そんな非合理的なことするわけないだろww」
政府首脳が逃げ、モスクワ周辺にまともな正規軍もなく、 「クレムリンが目的なのであって、ロシア国民に危害を加えない、一緒に戦うならロシア軍も迎え入れる」と言われたら誰が止めるねんって話だよな
しかしNHKは解体すべきだな ヤクザを使ってまで受信料を強制徴収してきたというのにこれほどの大事件を特番組んで放送しないとは
モスクワの警備が1945年のソ満国境並みにスカスカとか、 胸熱過ぎる
>>718 おっぱいプルンプルンて言ってる最中かな
>>776 煙幕使った樹林線陣地の攻略とか中々興味深かった
>>784 BRICSだのグローバルサウスだのはなんだったのか
少なくとも次はBICSになるだろうな
沿海州はロシア領の方が日本にとってよくない? 中国に取られるの普通にマズイ
>>834 ウクライナ兵のがんばりがあって粘れなかったらこうはなってないからウクライナ兵的には意味があったんじゃない?
>>796 時間がかかったらほぼ意味ないんじゃ?
モスクワが奪われた後で中国軍がクレムリンを攻撃するの?すげぇ図だなw
中国人がロシア人殺しまくって、それでプーチンが助けられたとして、権威ボロボロんちょだよね
>>670 中村先生がおかしかったのではなくロシアが
おかしかったんだな
>>816 モスクワの兵はこれだけ
歩兵連隊が一つだけ
あとは警察とFSBだけ
ウクライナは糧食切れで1日に5万人くらい投降して来るまで注視でいいんじゃないけ?
>>757 連邦軍部隊長クラスがワグネルに好意的っていうのは忘れちゃいけないファクターやね
今必要なのはロシア革命の専門家よね あの時ほどではないけど状況にてる所結構あるし
やっぱ戦争なんて狂った世界なんだから常識通用しないんだよ 中村教授を気違い扱いしてた自称クロウト達はこの件語るなら取り敢えず教授に頭下げてからにしてくれ それが最低限のケジメってもんだろ
>>832 ゼレンスキーも逃げてないね。
プーチンはウラルの山奥の基地に隠れてるのか?
>>847 ぜってーpigs(笑)ってネタにされる
プーチン氏、各国首脳と電話会談 ワグネル部隊の武装反乱受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/13a4f2479c043f2dc97c3aa683cadb2017066825 ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏による武装反乱を受け、
ロシア大統領府は24日、プーチン大統領がトルコのエルドアン大統領と電話会談し、
国内情勢について説明したと発表した。エルドアン氏からは政権の対応への完全な支持が表明されたとした。
プーチン氏はこれに先立ち、旧ソ連のベラルーシのルカシェンコ大統領、
ウズベキスタンのミルジヨエフ大統領、カザフスタンのトカエフ大統領と相次ぎ電話会談し、
国内情勢について説明した。国営テレビが伝えた。
軍が協力的なのも厭戦感情で死にたくないだろうし 総動員したらその兵がそのまま敵になるよ
とりあえず間違った認識でいるヤツは頭を切り替えろ これは突発的な反乱じゃない かなり前から用意周到に計画されたクーデターだ
>>847 インドはつい数日前アメリカと協力アピールしまくってたよw
>>772 ガチガチの私立文系なのに作者の気持ちより論理的思考好きよねあの人ら
>>849 まずロシア領という概念が成立するかという問題
>>828 まぁゼレンスキーが逃げなかったのが全てだな
アメリカが脱出ルートまで用意したのに拒否したのは凄い
ギルキン先生 目撃者の報告によると、反乱軍のワグネライト(古代ローマ人のような響き)の隊列がモスクワ地方に入り、すでにバラバノヴォ村(カシラ)を通過したという。モスクワまでは2時間です。 @oreshkins 目の前が最後の大きなハードルです...
ワグネル戦車はこのスピードについて行けるのか?車両だけで特攻するんかな
>>856 革命ではなく普通に政治側も協力しての政変でしょコレ
>>600 ウクライナ軍は強さの桁が違う
ワグネルでも焼夷弾が無ければ勝てない相手だった
>>853 対するワグネルは最低三個師団はいる
1週間持てば御の字だな
>>844 核保有するロシアに侵攻する国なんてないからそんなもんだろ
同国人にすら拒否されるあたり、ロシア軍の傘下は相当嫌なんだな、嫌われすぎ。
ゼレンスキー逃げようないやん 逃げても暗殺部隊送り込まれてアイスピックで頭かち割られるのが伝統の敵国相手なんやから
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的 Bill Allison023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねない 会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任が欠ていると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
中国が沿海州奪ったら道民はできるだけみんな本州引っ越したほうがいいよ
>>856 だからマル暴の元刑事の方が綺麗に解説できるってw
>>855 前線で戦ってたからな
軍人はモスクワとクレムリンに内心キレてるだろ
解説のギルキンはプリゴジンと仲いいの? プリに粛清されない?
>>770 ないないw
プリゴジンはプーチンが掲げた戦争の大義をすべて否定してる
大義のない戦争を継続できるわけがない
完全に西側との交渉で停戦を目論んでる
オカ川の橋は全て封鎖 ここを巡る攻防が歴史に残る戦いになるのか・・・(゚A゚;)ゴクリ
>>814 ロシア民衆のナショナリズムも根底にはスラブ圏統一が有る。
>834 ウクライナ兵は伝説の英雄になるでしょ ロシア兵はまぁ…
>>845 今後その手の動画はプーチンに置き換わるんだろうなw
>>803 ほっときゃ露軍は撤退するから、ベルゴロドでも取っとく?
核だけに頼ってると核が使えくなった時にどうしようも無くなるのがよーく分かったな
戦況だけではわからない事あると思うよ ロボット同士の戦いだと合理的判断でいいけど 人間はそうじゃないから 感情で動く 金も地位も手に入れて死ぬ前に名誉が欲しくなるのは社長さんにはよくある事 そして悪いことやってきた人間が最後に一つくらい世の中のために良い事をしたくなるのもよくある事
ロシア軍もロシア国民も プーチンに無駄死にさせられる事に、辟易としてるだろ。
>>811 松陰死んじゃいや、やり遂げてほしかった
>>870 攻防戦にならなそうだし装甲車と歩兵だけ圧力として持って行くんじゃない?
>>871 俺も内心はそう思ってる
でないとあまりに無能すぎるからね
>>852 中村逸郎先生自身がロシア人はおかしいからそれに合わせた思考をしなきゃいけない
とはいつも言ってるからな。半分はおかしい人かもしれんが半分はロシア人の思考を
トレースしてる
有識者の方、モスクワ近郊のライブカメラの情報をたのむ!
>>868 キーウに留まった事になってるけど
実際は分からんからな
本当に逃げたかどうか重要でもないし
>>868 つか、ロシアがちゃんと作戦の統括指揮官を置いてキエフ包囲部隊の連携を取らせてたら普通にキエフは落ちてた
結局、軍を信用できないプーチンの胆力不足が全ての原因
挙句、自身の私兵同然だったはずのワグネルに止めを刺される始末
革命しようが何しようがロシアは変わらないよ。 そしてウクライーナとの停戦もない。 黒海艦隊全滅する覚悟があるなら4州&クリミアから撤退できるんだけどね。
>>870 地雷とか全くないからトレーラーで陸送してるみたい
まぁ守備隊いないから自走させる意味ないからな
>>870 ワグネル戦車はトラックに積んでるからこのスピードの余裕でついていけんじゃね
>>844 一応満州国境はきちんと抵抗してるぞ。三日間陣地で抵抗して脱出したら
自分たちの陣地を攻撃してたのは敵のほんの一部で後方もすでに蹂躙されてたって
ある意味もっとひどいが
>>889 安全地帯にいるから好き勝手言えるなw
プーチンが亡命要請したら秒で断るに1ペリカ
>>858 モスクワとサンクトペテルブルグの中間くらいにあるヴァルダイの豪邸の地下とのこと
JSF「また中村が無茶な事言ってる」←これ消さないのは偉いと思う
とうもワグナーは最初からCIAの操り人形だった説が出てきたな
1年以上ウクライナ国内で戦わせていた
ついでに数日前に米国防省から会計ミスで大量の資金が流れた
https://pbs.twimg.com/media/FzZSe9pXgAAkk1D?format=jpg&name=medium >>899 既に下院側がプーチンに塩対応に変わったって言うし明日には新しい顔が出て来ているだろう
>>906 もうそういう段階じゃないよね
というか最初から中途半端に終わらす気はないだろ、プリゴジンには
ウクライナが再びバフムト市内に入ったらしい もしかして他の戦線も進捗あるのかな
>>886 たぶん戦闘にすらならんぞ
ロクな訓練も受けてないアンちゃん姉ちゃんが突っ立ってるだけだから
>>789 というかロシア軍の給与体系が糞すぎて高練度人員を常に吸収して維持されてるのがワグネル。
職業軍人として数年の訓練を経た連中だから、やる気も物資も装備も貧弱な連邦軍や重装備と交戦する装備がない内務省軍では相手にならん
>>905 停戦しないと目下の混乱状態は収拾しない
ロシアがどうなるかは知らん
逃げなかった時のゼレンスキーはマジで武士の生きざま見たわ 日本のこと好きなの?
>>917 JSFは勇み足の権化だとみんなもう知ってるんで一つ2つ消しても意味ない
>>869 ワグネルを阻む大きな障壁としては Ока川 しか残っていません
って書いてるな
オカ川ってどこだ?
カディロフ相当量の勢力っぽいけどワグネルはロストフ守れそうか?
本当に4島南樺太取り返すできるかも偵察次第 LCAC2とaav7の戦隊で中間ラインを遊弋してだな
ロシア軍の兵站トップなら ロシア国内にいる戦力と ロストフにどれぐらい軍事物資があるかも把握してるよな マジで追放された人がある程度立案に関わってるのかもな
自動化歩兵三個師団相当だぞ…そんな簡単に鎮圧できる訳ねぇ。
>>893 核って敵は牽制できるけど味方の反乱にはまったく無力だよね
ロシア文学の登場人物って本当に理解しがたかったけど、なるほどな、今回の件で そもそもの土台が違うんだなとわかった
モスクワ周辺の防衛隊がワグネル相手に闘える気がしない ウクライナに言っていない時点で優遇部隊じゃないのか
>>865 歴史家ではなくミリヲタやからなぁ
人のロールを固定して考えちゃうんよ
>>939 司令部を占拠されてて兵站が切れない訳が無い
プーチンは既に軍首脳しか掌握できてないんでしょ でたくても怖くて出れない
プーチンに突然頼まれても困るから、うちも来客用の布団用意しとくかな
>>884 普通戦闘中にトラックに乗せて行軍できてるって
もう相手が戦う意志がないってことだよね
ついこないだまで死線をくぐり抜けてきたガンギマリの傭兵と、まともに訓練されてるかも怪しい親衛隊とどちらが勝つかってそりゃもうね
各国の動向が気になるな マクロンとか仲介とか言い出さないか トルコは既に言ってるし
>>945 ロシア旅行記読むとロシア人は別の生き物なのよく分かるし
道路に穴を掘れば時間稼げるが、だだっ広い平原が多いから迂回できるんだよね。 モスクワに近づくほど道路が整備されているので、並行した道路もある。 天然障害物での時間稼ぎなら、リカ・オカ川の橋を落とせば効果あるけど、 そんなん爆破できる工兵も爆薬もすぐに用意できないな。 この橋を超えたらモスクワまであと100㎞しかない。
W
W
やっぱCIAが原因じゃねえか
CIAがプリコジンに「プーチンはプリコジンを逮捕しようとしている」と説得した
そしてもしワグナーがプーチンを倒すつもりならサポートすると約束した
SOURCE: The CIA convinced Yevgeny Prigozhin that Putin planned to arrest him. Promising support if Wagner topples Putin, the CIA is actively feeding Prigozhin real-time intel.
https://twitter.com/amuse/status/1672447994279370753?s=46&t=lTq7tAp9tBEow3FAONyOXQ とうもワグナーは最初からCIAの操り人形だった説が出てきたな
1年以上ウクライナ国内で戦わせていた
ついでに数日前に米国防省から会計ミスで大量の資金が流れた
https://pbs.twimg.com/media/FzZSe9pXgAAkk1D?format=jpg&name=medium https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>935 モスクワ南の川
ここ突破されたらもう大きな川はないから地形的にはモスクワへの進撃を阻むものがなくなる
エルドアンとプーチンは個人的には話し合いの出来る仲だけど、 ロシアとトルコは地政学的には永久に敵対するからね。
>>901 結局、中村逸郎は全部おかしいってことやんw
エルドアンのジジイ消えろ シャシャリでてくんなカス
>>917 ぶっちゃけJSFは兵器の細かい事は中途半端な玄人より知ってるけど他は
ど素人レベルの話が多いし別に問題ないからな
ワグネルがモスクワ市内に事前に部隊を潜伏させてて 本体到着に呼応して決起だろ普通
>>946 最精鋭を近衛師団に使うなら第一師団にした方が良いよね飛行機発明された後はもう
結局俺たちは本気のカディロフツイを観ることが出来ないで終わりそう。。。
とくに命令変更してなければウクライナの野戦軍に向けて数々の物資がロシアから送られるんだよな その経路にワグネルがいようとね もちろん部隊は特に命令受けてなければ持ち場を離れることできないし、反逆者認定したところで撃滅の命令は出てないからロシア軍の資産であるワグネルを損ねることもできない これほんとにロシア上層部が軍隊動かすのにやらなきゃいけないことやるの忘れてるだけじゃないの? 抗命おそれて命令出せないとかじゃなくて
>>941 ワグネル全体がその規模だとして
モスクワ旅行してるのはどれだけなん?
>>948 止まらん止まらん
司令部占拠で補給全部とまるわけない
>>959 日本なら高速と主要国道爆破すれば時間稼げるが…ロシアじゃ無意味だな
>>951 うちは短いテーブルしか無いからって断ればいいじゃない
>>962 橋が落とされるんじゃないのかそれなら
落とさなかったら、ロシア軍のなかに何か考えを持ってるやつが居るとした思えない
>>911 ほかにやることあるだろすぐ目前まで来てるのにw
ゴミはロシア国民の生命を守るためにさっさと降伏し領土をワグネルに明け渡すべきではないだろうか
>>971 攻勢初日に副官殺されて泣き言言ってたじゃん
話が違うよって
あの頃は本気だったろ
>>983 だから橋を爆破すると警告してる がワグネルはポンツーンを持ってるので・・・
ベラルーシからロシア軍追い出そうぜの呼びかけはじまった ベラルーシの正規軍はどうするだろうね
>>977 途中の補給路も内戦中やで?
親露派さん?
>>948 プリゴジンが20万を敵に回すことも無いだろw
-curl lud20250205043537caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1687615477/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ウクライナ・ロシア情勢 1059 YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・ウクライナ・ロシア情勢 1061 ・ウクライナ・ロシア情勢 1062 ・ウクライナ・ロシア情勢 1060 ・ウクライナ・ロシア情勢 1070 ・ウクライナ・ロシア情勢 1069 ・ウクライナ・ロシア情勢 1063 ・ウクライナ・ロシア情勢 1073 ・ロシア・ウクライナ情勢を占いスレ ・ウクライナ情勢、小麦や希少金属に波及も ロシア依存で(日経) [少考さん★] ・世界情勢全くわからないんだが、なんでロシアはウクライナに戦争仕掛けようとしてんの? ・【ウクライナ情勢】林外相、邦人に退避呼び掛け ロシアのミサイル攻撃 [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】チェルノブイリ近郊都市に侵攻 ロシア、市長拉致か [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】ロシア正教会の総主教「理解する」 ウクライナの教会の断絶宣言 [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】西側によるロシア侵攻演出が継続=イラン国営メディア [上級国民★] ・【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 ウクライナ領土の20%をロシアが支配 ★2 [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】ロシアの侵攻開始から半年 戦況は膠着、さらに長期化する様相 [ボラえもん★] ・【ウクライナ情勢】ロシア国境からドネツク市に軍の車列が移動、識別可能な記章なし=目撃者 [シャチ★] ・【ウクライナ情勢】停戦後にウクライナの住宅地へ砲撃、2人死亡…ロシア側は「停戦順守」主張 [緑茶★] ・【国際】中国、ウクライナ情勢で自制呼び掛け ロシア軍の行動は「侵攻」ではないと主張 ★2 [ブギー★] ・【ウクライナ情勢】ロシア軍が占拠の原発、主任検査官ら退避…「緊急事態が起きたらウクライナを非難」と指示 [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】ロシア軍旗艦沈没は「日露戦争以来」…乗組員500人の「モスクワ」、死者多数か ★2 [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 ウクライナ兵“1300人戦死” ロシア兵1万2000人死亡 ★3 [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】マリウポリ「完全解放」のロシア軍、東部ドンバス地方に転戦…制圧に向け攻撃強化 ★4 [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】ロシア軍が東部要衝セベロドネツク中心部制圧、ウクライナ軍認める…州全域掌握へ攻勢 [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】ロシア軍が東部要衝セベロドネツク中心部制圧、ウクライナ軍認める…州全域掌握へ攻勢 ★2 [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「ロシアは世界最大のテロ組織」 ショッピングモールにミサイル、死者16人… ★4 [ぐれ★] ・リビア情勢 40 ・ウクライナ情勢29 ・ウクライナ情勢99 ・ウクライナ情勢69 ・シリア情勢 158 ・シリア情勢 146 ・ウクライナ情勢859 ・ウクライナ情勢6 ・ウクライナ情勢13 ・シリア情勢 154 ・ウクライナ情勢 1052 ・ウクライナ情勢 1009 ・ウクライナ情勢19 ・ウクライナ情勢52 ・ウクライナ情勢88 ・ウクライナ情勢14 ・ウクライナ情勢43 ・ウクライナ情勢68 ・ウクライナ情勢20 ・ウクライナ情勢75 ・ウクライナ情勢73 ・ウクライナ情勢65 ・ウクライナ情勢58 ・ウクライナ情勢41 ・ウクライナ情勢94 ・ウクライナ情勢44 ・ウクライナ情勢91 ・ウクライナ情勢77 ・ウクライナ情勢77 ・ウクライナ情勢13 ・ウクライナ情勢61 ・ウクライナ情勢17 ・ウクライナ情勢82 ・ウクライナ情勢53 ・ウクライナ情勢27 ・ウクライナ情勢81 ・ウクライナ情勢56 ・ウクライナ情勢12 ・ウクライナ情勢25 ・ウクライナ情勢50