◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
民主党ですが作品の売上を語るな YouTube動画>8本 ->画像>38枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1589498934/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) !
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
| つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
ゝ/  ̄=凸 ⊂二ノ )
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、雷撃処分してしまおう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)< かわいそうなので抜けッ!
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧ < だが断るッ!
>>1乙
声優個人板の荒らしのワッチョイの右半分をNGワードにしたら、あんたのも巻き込まれてるけど、どこのSIM?
>>1 おつ
ただ、ラフタリアに甘えて尻を叩かれ泣きながら謝って甘えたいだけの人生だった
トランプ氏、中国のコロナ対応に「心底失望」 断交の可能性も示唆
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00000126-reut-cn 選挙向けのリップサービスが多分に含まれているだろうけど
それでもここまで言及するというのはさすがに想定外やね
いちおつ
>>7 それだけ大衆の反中感情が高まってるとも言える
一乙。
粘務はなんでコテ外したんですかねえ。NGしづらくてしゃーない。
>>9 3ヶ月毎に変わる粘着対象のアニメキャラの名前をID連動でNGしとくと快適よ
>>1乙
エロソシャゲとしてマジカミはジブリールや他の作品に比べあまりに分が悪いだろ。
ババアになりすぎて絶望したあ!!
前スレ
>そしてヤマトとガンダムも本放送時の視聴率はパッとせず打ち切り短縮の憂き目にあいましたが、
>放送終了後に人気が爆発し関連グッズや玩具どころか、アニメの業界そのものをそれぞれ飛躍させ
>新たなステージに導いたりしました。
ガンダムファーストシーズンがメディアで発売されるとそのメディアは終わるという伝説があってな
DVD,BDなど
>>7 当分の間、世界の敵確定かな。欧州はどうするんだろうね
>>1乙
>>13 HD-DVDとかならわかるがBDもDVDも現役のメディアだが
>>13 新しいメディアがでたら、確実に出してくるのに終わるとは?
信長は
・可愛い枠
・脳筋枠
・頭脳枠
・コツコツ枠
に分けてちゃんと人事していた模様
体弱いけど頭いい奴は重用したし
コツコツの人間には大封しないもののちゃんと雇っていた
晩年にはもう、やる土地も無くなってきて
だからとった土地全部あげるからがんばってきてねとなり
その犠牲者が光秀だが
テロドスの口座にチャイナマネーの流れ込んだ経路出たら炎上するだろうなー
マネロンがらみでドル取引から締め出されるところもあるだろうし
FBI 投入済
いちおつ
提督がヤバい
提督がヤバい
前スレ1000
ドンは結局皆の幸せを独り占めしてっちゃうんだよな…
この戦闘機紹介動画がひどい
死者数もあわせるなら、なぜウイドウメーカーを入れない???
専門家:
ゲイバーは、体を売っているところだが鐘路に密集している。そこは完全な
カフェ式クラブであり、人々を雇用するのではなく募集する。
ゲイではないが、お金稼ぎに来た人は30~40%であるが、
それらの人も後にゲイとなる。
密着関係する為、コロナ確定者が来た場合は感染確率100%である。
当該ゲイバーは同性愛者の聖地である。現在、当該ゲイバーは閉鎖された為、
中毒者はもはや我慢できないだろう。
韓国ドリームニュース 2020/5/14 18:00
http://www.penews.co.kr/news/articleView.html?idxno=14638 ホモ連鎖やめーや
>>1乙
>>21 (ヾノ・∀・`)ナイナイ
無いから求めるんよね (´・ω・`)
>>25 ちょっと偏向報道っぽい所なんやけど、気になる記事
韓国政府「クラブの前から地域感染あった」 やはり嘘をついていたか…
https://jp24h.com/post/84823.html >>27 こんな事口に出して、支持者が熱狂したら動かざるを得なくなるのにねぇ
つまりですな、新しいメディアが登場するとまずは最新作から発売するのです
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/07/news070.html DVDは1996年にパッケージメディアが発売開始
BD
安倍氏、韓国挙げて「コロナ、気を緩めた途端に一気に感染広がる」
https://japanese.joins.com/JArticle/265960 >14日、新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)拡大により日本全域に発令した緊急事態宣言を
>多くの地域で解除した安倍晋三首相が「気を緩めた途端、一気に感染が広がる」と言いながら
>韓国の事例を取り上げた。
>安倍氏は今までただの一度も「韓国防疫」の長所については具体的に言及したことがない。
>そのような安倍氏が梨泰院(イテウォン)クラブ内の集団感染を公式的な記者会見で取り上げた
>ことは非常に異例だ。
ご自慢のK防疫を無視されていたくご立腹の模様w
しかしあれだ、この記者は「首相」はつけないんだな。 ざっと調べたら社としてはつける方針の
ようだが、この表記ゆれはどうにかならんのかね。
BDは大体2007年ころから普及が始まりまして、
ガンダムファーストシーズンが発売されるころには次世代のメディアが出てきているという意味です
>>1 乙乙
米帝もどこまで中国とやりあうつもりなのかそろそろ明確にしてほしいところよね
そうじゃないと本邦がその話に乗っていいのかいかんのかわからん
>>28 ついでに武漢も欧州もアメリカもコロナは韓国が原産地にしちゃおう
>>20 これ一人しかいない側に分岐する前提で、一人しかいない側を避難させればいいとおもう
多人数側は逃がすのに時間かかる
でも、この手のトロッコってポイントを中立にすればトロッコは脱線してノロノロと停止するのよね
https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1904/15/news114.html >>34 おい!ラフタリアは男じゃねえぞ!!女の子!メスの狸だぞ!
>>20 この何もなくした男に引っ掛かった横領女子がいるのよね
イタリアでも川崎病と類似した小児症例患者が急激に増えてるとのこと。
>>42 ノンケの俺が女を相手にして、何か問題があるかね?
【独自】「抗体検査」東京の献血で0.6%陽性、結果にばらつき
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3979923.html >ただ、それぞれのキットが示した結果が一致しなかったことや、比較のために行われた去年採血した献血からも2検体の陽性反応があったことなどから、
>厚労省はキットの性能と「抗体」の陽性結果について正確に評価できないとしています。
>厚労省は今後、疫学調査をする場合には別の方法を用いることも検討しているということです。
恐らくは新型コロナに対する抗体検査キットの評価のために行ったのでしょう
色々なキットを評価したのだとすれば中には見当違いな結果を示す物もあってもおかしくはない
来月からは大規模に行うみたいなので有望な物が見つかったのだといいけれど
ただ数字そのものは確認されている感染者数や無症状患者の比率を考えてもそう不思議ではない
結局それほど拡大はしておらずこれから先も同じように続ける必要があるし、逆に恐ろしい被害が出たところでも集団免疫には程遠いだろう
しかしこうなら世界中に跋扈している抗体検査キットはなんなのだ?
ニューヨークで15%とかいうすごい数字が出ていたけど
そもそもあれはちゃんとそのキットの性能について調べてからやったのか?
>>1乙
>>45 お薦め
アメリカのコロナが一段落したら、総括が始まりそうだから
不満の矛先を中国に向けるつもり満々なんでしょうね。
根本的な問題はアメリカの医療体制なんでしょうが
一乙
メスキツネは、なんか詐欺られそう
メスタヌキは、ポンコツ
米中断行は本当にやる気か?
台湾と国交結んだら、やっと世界が正常になるかも。
>>1乙
スウェーデンで何があったの?!私達が日本へ帰らざるを得なくなった理由
https://ameblo.jp/eriko-n624/entry-12587548006.html これがノーガードの実態か。
日本人には無理っぽい。
営利企業が医療保険を商品にしていたと思ったら金にしていたのは公衆衛生だったでござるwwww
>>23 ウィドウメーカーっていっぱいあるしな。 どれのことよ。
そしてF-2はF-16と別に紹介してるのな。 意外意外。
まあ中国のMiG19バリエーションも別機扱いしてるから、不思議でもないのか。
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。
また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。
文大統領によると、金正恩も在日成分の
特殊な半チョッパリであると発言しています。
朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
先達に倣って帰国し皆徴兵されて尻を掘られて脱肛し、
最前線で鎖に拘がれてエラハリ防弾少年となり、
生き延びた暁には国家元首になって下さい。
日本では不用品の10円50銭でも、故郷に戻れば
超VIP兵士な未来が約束されています。
>>52 いや帰ってくるなよ良いとこ悪いとこ含めての移住だろう。
>“移民が教会や政府に不満を言う権利はない。あなた達はこの国にとってただのゲスト(お客様)だ。
> せめて、五年働いてその間納税し続けてから意見しろ。嫌なら今すぐ出て行け”
むっちゃ正論で草生えるw
>日本も色々大変で課題が沢山あるのは理解しています。しかしこの国には声を上げる自由があると
>信じています。そして、政府を疑う事は、何も特別な事でも批判される事でもありません。
すげえ上から目線w 現地人ならともかく、こないだ移住してきた黄色いのがこんなこと言い出したら
そら切れられる。
>>52 彼女は「差別発言」と受け止めているが、やはり外国人移住者はゲストだと思うよ
それは日本においてもそうだよ
そして日本に帰ったことで彼女はそれを裏付けてしまったわけだ
>>52 >しかし、そのFacebookの記事を見た信頼していた上司から信じられない差別発言を受けました。
>“移民が教会や政府に不満を言う権利はない。あなた達はこの国にとってただのゲスト(お客様)だ。せめて、五年働いてその間納税し続けてから意見しろ。嫌なら今すぐ出て行け”
>と。ショックで言葉を失いました。
そりゃそうだろ
本人は名誉白人になれたつもりだったかもしれんが
そーいや中国は5/22から全人代の開催を
検討してるみたいな話がちょい前にあったが、
あれどうなったんだろうな。
本当にその日程でやるのなら目に見えるレベルの
動きがないといかんはずだが。
>>52 「嫌なら自分の国へ帰れ」
これは正論ですわ
>>41 これは思考実験なんでその手のやつは無しなんだ。
レバーを引いて4人を助け1人を殺すか、引かずに4人を見殺しにして1人を助けるか?
あなたにできるのはそれだけだし、その判断についてあなたは責任を負わなければならない
要するに命の重みをどう判断するかって思考実験。
どちらを選んでも正解でも間違いでもない。
要するに答えがない問題なんだが
往々にして実社会ではこういう問題にぶち当たる
実働部隊以外の経理などの一部分はテレワークにはできないのかな
955 ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 1361-gIXh) sage 2020/05/15(金) 09:09:59.08 ID:pzH+rIwX0
テレワークばんざ(ry
うちの会社は兵庫県にあるのに
【テレワークは事務所の能率下がりすぎるからやめるわ。まだ緊急事態中だけど来週以降はもうやらない】
だって。
納期調整の会議や倉庫駆け回って部品探しは、そりゃテレワークにできんよね。
でもそれはテレワークの効率の問題じゃないと思うんだ。
【問題点が明らかになった場合、そちらを見ないようにする】という社風は何とかならんのか。
>>60 向こうから見れば永遠にイエローモンキーだわな、何しに行ったのやらほんと。
スウェーデンのやり方は恐ろしいが納税して何年も住み続けないとゲスト扱いはどこもそうさね
>>63
司法試験でもでたことがあるらしいな 先生から聞いた話だが
正解は、とにかく何も考えずに助ける。たまたまそれが1人でも4人でも関係ない と聞いた >>63 単純に賠償金で計算すると一人になってしまうが
その一人の素性が問題だ
あとからやんごとなき方とか外国のトップとか取引先の偉い人と言われてもなあ
>>68 ポイントを操作する自分一人が前に飛び出し絵犠牲になってトロッコを止めるというのもありなのかな
数字上では一人の犠牲ですむことになる
>>69 だから”答えがない問題”なんだよな、これ。
正解なぞ存在せず、選択された分技としての結果があるだけ。
航空業界、需要が減ったから古い機体の退役ペースが跳ね上がってるのか
>>66 あとはグリーンカードソルジャーみたいに兵役こなすかだな
義務と権利は表裏一体
日本って世代を経ても外国籍なら外国人扱いな制度の国だからのう。国籍に関しては世界的にも珍しいくらいお硬い
移住したからスウェーデン人です。帰ってきたからやっぱり日本人です。同等の権利があります。というのはあまりにも軽く見えるよね (´・ω・`)
>>63 立場に依るんじゃね?
たまたま居合わせた傍観者なら何もしないのが正解だろう。 手を出したら当事者だが
何もしなきゃただの野次馬だ。
COVID19抗原検査キットについてはPCRとの組み合わせで認可されていて、
FDAが緊急使用向けに精度を確認した抗体検査キットはサイトに載ってる。
それ以外はゴミ。なので、ちゃんとしたのを使えばある程度参考にはなるだろう。
特異度が駄目なので擬陰性が出やすいが。
>>70 それも立場に依るな。
自分がそこの責任者でどっちを選んでも最終的に自分のせいになるんなら
死んだ方がましだって気分になることもあるだろう。
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ、ってやつだ。
傍観した後で「線路内には立ち入らないでください」の札を立てる
>>61 15日に開催宣言するってニュースを先月見た覚えがある
全人代の開催は無理でしょうね
>>74 法的には厳格だけど、その分街中で暮らす分には緩い感。
トロッコ問題は
手を出すと責任が発生するから手を出さない、これにつきる
>>82 実際のところ、答えて分かるのは正解ではなく、回答者の性格ですからね
大喜利的なユニークな答えもまた間違いとは言えないのではないか
このスウェーデンの件は永住する気で日本側の基盤を始末して行ってるから、ちゃんとした本気の移民でお客様じゃないだろ。
上司の認識は陸続き持ち家なしが普通の欧州の感覚で、その点でこちらとの齟齬がある。
面白いゲフンゲフンおかしいのは、政府や地方のお役人ならともかく、自分のところでオルガン弾いてる奴の警告に【教会関係者】が聞く耳持たないことのほうだ。
つまりキリスト教徒の化けの皮がまた一枚はがれて正体が見えたというだけのこと。
同じことをドイツ人が言ったら聞いてもらえたというなら人種差別の話もできるが、そこはわからないな。
>>84 「お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか?」というアナウンスにほとんどの医者は反応しないのもそれ。
アフリカ出身・京都精華大サコ学長 コロナ問題でわかった「日本人のホンネ」
https://dot.asahi.com/dot/2020051100004.html?page=1 人種が違うとこうもメンタリティが違うんだな。
アフリカのインテリってことな中身は欧州人な訳だが、自分がその仲間入りをしない限り
死者の数よりも理念の方が先行するんだな。
やっぱ地震も台風も来ない環境で一神教を報じているとここまで教条的になるのだなあ。
>>55 戦闘機の二つ名で腹抱えて笑ったのが、我が党界隈が35を後家殺しって呼んでたのだわ
>>71 デルタフォースの選抜試験にも似たようなのが。
敵地潜入中、隠れてる塹壕を現地の女子供に見つかった、さてどうする?
これは候補者の心理傾向を調べる為の質問で正解は無い
>>89 メンタリティというか、ただ単にマスコミの情報そのまま垂れ流してるだけでは?
>>86 でも無防備は国の方針だから一教会に対してそれと異なるスタンスを取れと主張されても困るのでは?
お客様の中~にといえば、特殊部隊の方は~ってのは何年か前にフランスであったなぁ。
ファストフード店に強盗が入って、飯食ってたGIGNの一団がボコボコニしたって奴
>>92 F-35Analfuck
F-35Bigdick
F-35Cock
とな
>>86 その覚悟を汲み取ってもらえて当然と考えるのはちょっとね。
それこそ欧州内なら身一つで移動できるんだから理解できるはずもなく。
そしてドイツ人の警告なら当然、ある程度耳を傾けたと思うよ?
連中馬鹿だから警告の内容じゃなくてそれを発した人種でその重さを判断するので。
100年も前から連中が繰り返していることじゃないか。
帰ってきた夫婦が責められるべきはそんな阿呆どもに幻想を抱いていたことだろう。
>>80 全国大会だから先に地方で意見をまとめないといけないから
それをできない限り全人代はできないって聞いたな
>>86 死生観が違い過ぎるのか、なーーーんも考えてないんかわからんけど、
なるべく感染しないならしないようにするとか思わないんだなぁとか思ってしまう。
>>55 たった3年で退役に追いやられたF7Uカットラスを超える機体はまずいないな
>>103 一神教だからなあ。 移るも移らんも神の思し召し、なんだろう。
感染したら神の試練だし。
日本のマスコミって日本がいかにひどい国で、国民を政府が食い物にしていて
医療も教育も福祉も最悪って報道するじゃない
現実世界はほぼ日本が世界で一番優れている
世界へでてからわかるよね
だたし、優秀な人間が正当な評価と高収入を得られるってのは駄目だが
汚職説や、海外への情報漏えい説が出ているそうで。
中国、空母建造の元トップを調査 「重大な規律違反」
https://www.asahi.com/articles/ASN5G4712N5FUHBI010.html > 中国共産党中央規律検査委員会と国家監察委員会は、国有造船大手「中国船舶重工集団
>(中船重工)」の胡問鳴・元理事長(63)を重大な規律違反で調査していると、12日発表
>した。容疑の詳細は不明だが、胡元理事長は中国初の国産空母「山東」の建造プロジェ
>クト責任者だった人物で、調査の行方に関心が集まっている。
>>84 手を出さなのは同意。そしてそのまま立ち去るか、カメラでそのシーンを撮影するなど自身のメンタルを守るた方向での行動を実施する
>>105 試練を与えるのが大好きな神様も考えものじゃな。
>>106 コロナでマスコミに出羽守が食いついた国が
たいていはアビインフェルノ化してるから
なまじ奴らが改心するなり味方になられては正直困る
>>103 >>105 いや逆で、みんなで早くかかって治って免疫をつけようって作戦だから
感染を避けたいとか非国民の所業移民の発想国にカエレ!
という
妊婦には酷な話じゃが…
>>112 そのトロッコ問題に第三者も立ち会ってる設定なら、力を合わせて止めに入る振りをして逃げる(目撃者の始末)
>>107 あまりに性能が酷くて突き上げ食らったんじゃないの
たかが汚職ならあの国の高官でやってないのおらんだろうし
>>106 まあ、今回でも明らかになったように、お金を出しても自粛して治安維持してくれるのって日本くらいだから
ゲーテッドシティつくるよりは遥かにマシなんじゃないの。知る限り全部失敗してるよ。
現業が滅私奉公してるから安くて済んでるわけでさ。
>>113 体育の授業でサッカーするときゴールポスト移動する時
ただ手を添えてるだけのやつをなぜか思い出した
>>61 だそうで…あれこれ漏れ伝わってきてるけど、それを裏書してますな
全人代はオンライン活用、李首相の常務会議
https://www.nna.jp/news/show/2043895 >中国の李克強首相が主宰する国務院(中央政府)常務会議は13日、
>22日から北京市で開かれる第13期全国人民代表大会(全人代、国
>会に相当)第3回会議について、オンラインシステムを活用する方針
>を示した。ビデオ通話や電話、インターネットで全人代参加者の意見を聴取する。
>>107 ポンコツコピー空母の情報漏洩って深刻かな?
>>118 ZOOMのパクリがあったはず
「同調圧力への反発」ツイート“バズった”自称革命家、発言の真意を聞く
西日本新聞 5/15(金) 10:29配信
黄昏時の親不孝通り。緊急事態宣言下、福岡市屈指の歓楽街にも新型コロナウイルスの影が覆う。
国籍も年齢も多彩な男女の嬌声が響いた街から人波は消え、飲食店は軒並みシャッターを下ろす。
「自粛」。 医療崩壊や感染拡大防止を思えば、妥当な正義だ。 ただ、得も言われぬ息苦しさもまた漂うのは問答無用故か。
4月1日。ある男のツイートが爆発的に拡散された。今風に言えばバズった。
<(前略)人の命なんぞより自らの地位や利権が大事な奴(やつ)らに“云うこと聞かせる”には、こっちも死ぬ気・殺す気になって、
「頼むから、カネを出すから家でじっとしててくれ」と奴らが懇願し始めるまで街に繰り出し続けるべきなのだ。>
1万件近いリツイートを集めたこの声の主は外山恒一(とやまこういち)さん。自らを革命家と称する彼の言葉に、しばし耳を傾けてみたい。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00010007-nishinpc-soci そりゃ革命家と言うより只のテロリストじゃねえかよ。
同調圧力と言うが、今回のコロナへの対処の場合は社会全体で力を合わせ、一時の不便や損失を耐え忍んで立ち向かわねば
結果的に感染がより拡大して多くの犠牲者を出し、社会的・経済的被害も桁違いに膨れ上がるのですが。
そんな「政府の要請などに従う義理は無い。 どうしてもと言うなら土下座して大金を積んでこい」なんて調子こいて
好き放題をしていたら、感染拡大に歯止めがかからず、イキッていた馬鹿ども自身がコロナに感染したり、大不況で失職して
路頭に迷う羽目になる・・ という事すら想像できない愚か者の戯言です。
>>1 乙
知る人ぞ知る売れなかったマイナー作品で殴ってよい
>>118 全人代と言う大きな行事も滞りなくzoomでできるとして安全性をアッピルできるね!
>>121 ブリーチの作者がその前に連載してた「ゾンビパウダー」という漫画があっての(ry
最近よく聞く川崎病の流行について、
日本住血吸虫みたいに日本のせいにされそうな嫌な予感がしてたんだけど、
川崎病も中国の影響が強い病気だと国際チームの研究で言われてるんだね。
>>120 いやそいつ根っからのアナーキストなんで。
>人の命なんぞより自らの地位や利権が大事な奴(やつ)らに“云うこと聞かせる”には、こっちも死ぬ気・殺す気になって、
>「頼むから、カネを出すから家でじっとしててくれ」と奴らが懇願し始めるまで街に繰り出し続けるべきなのだ。
人の命より金が大事なんだなあw
>>124 記憶の片隅にすらないな…
テニヌの王子様の作者の過去作は知ってるが…
>>127 右半身に鎧を直接打ち込んでる変な男がチェーンソーの剣を振り回して戦います (`・ω・´)シャキーン
テニスの王子様のって「クール! クール! クール!」と叫ぶラジカセ男のやつですっけ?
>>124 なかなかねじ曲がっててよかったね、スピンボーイさん。
>>124 大ヒット作家の売れない初期作品って色々惜しい、なぜこのテーマが受けると思った?とか
色々思うところはあるけど片鱗はちゃんと見せてたりしますね
板垣父のメイキャッパーはなぜあのテーマで?の代表格
>>86 たださ、在日朝鮮・中国人も「『祖国』に生活基盤が無い」って割と言ってるのよね…。
この「日本人夫婦」も、スウェーデン国籍に帰化してた訳では無いだろうし…。
>>133 そんなー。それじゃまるで棄民じゃないですか
>>120 ヲチ目的のフォローも相当あると思うがなぁw
都知事選に出たときの政見放送を憶えてる人も結構いるだろうし
ジム・ロジャーズ「安倍首相は日本をダメにしているが、何も気にしていない」
https://dot.asahi.com/wa/2020051300048.html いいから札束が口につまって死ねよジジイ
薄っぺらい欧米諸国と日本の二元論がある。
それは欧米諸国の社会階層の焼き直しなのだ。
10円50銭やドイツ滓が過去に騙ったように、
「エマール・キムという偉い先生がこう言っているから俺の意見に従え!」……みたいな。
その矛先は日本人や欧州下層民。
騙りでもエラぶって従えたい邪悪な存在がいるのです。
>>121 てんで性悪キューピッドやカメレオン・ジェイルやオートマティック・レディや
CYBORGじいちゃんGは売れてたから大丈夫だよね、よかった。
>>137 口からクソを吐く前にのどに詰まらせてろとか
言わないなんて慈愛にあふれすぎでしょう
>>52 まだ一年も経ってないのに帰るハメになったのか
>>137 大韓航空株買ってたおじさんお元気で何よりです
>>98 似たようなケースで難癖付けて賄賂を要求しようとしたらFSBの職員が乗ってたとか
世界各国の新型コロナ対策、明暗分かれた原因は?
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/050800277/?P=1 G5の一角でありDPを抱えたことで初期感染国の中では最多感染国の一つと
数えられた日本の日の字も出てなくて大笑いw
まあ主に欧州とアメとニュージーランドの話で、黄色いのは数のうちに入って
ないからしかたない。
でもドイツの防疫成功を称えるのは良いけどシェンゲン協定を真っ先に奇襲的に
破棄したりEU内部での協力を拒絶したあたりはもっと書いても良いと思うぞ。
>5月1日の会見で、ナショナル ジオグラフィックはWHOに対し、当初、緊急
>事態宣言を見送ったことを後悔しているかどうかを尋ねた。
>
>「我々はWHOを誇りに思います。常に命懸けで人命を救おうとしているからです」と、
>テドロス・アダノム・ゲブレイエスス事務局長は答えた。さらに、中国の現場で
>情報を収集していたことに触れつつ、「世界には介入する時間が十分ありました」と
>述べた。
とりあえずこいつは殺そう。
よくここだけ抜き出されてバカにされるこのトロッコ問題
実態としては分岐動かすのと同じ結果(一人死ぬ)なのに
直接手を下すとなると分岐問題でレバー動かすと答えた人も多くが「非人道的」と反応するよね
という良問なんだよね
>>63 二軸のトロッコだから、
前軸通過後に転轍して複線ドリフトで全員倒すのが正しいんだろ?
>>131 まー新人のウチから得意で好きなテーマの漫画を描かせてくれる懐の広い編集者はそんなにいないでしょうな。
そもそも余程同人やアシスタントで実績のある奴でなければ、新人漫画家なんて基本海の物とも山の物とも付かない
存在なのだから、よほど眼力のある天才編集者でもなければ初手からヒット確実なその作家に最適なテーマを与える・・
なんて事はそうそうできないでしょう。
それに雑誌のその時々の都合で必要としているジャンルや傾向も異なるのだから、その時点でラブコメやスポーツ物に
連載を入れたいのなら、必ずしもそれが得意ではない新人漫画家にも有無を言わせず描かせるなんて事はままあります。
そして新人漫画家の立場ではそれを断るのも困難なのだから、不向きなジャンルの漫画を渋々描かされて最初の連載が
パッとしないまま終わった・・ という事はよくあるし、別のテーマの漫画で次の連載を勝ち取りリベンジを果たせれば
いいのだけど、それを成しえないまま消えていった元漫画家の方が遥かに多いのですが。
君も気付いたか、ロリBBAの良さに。
体格差が大きいので突き落とせないが
鉄道の作業員はきちんと退避するのでご安心
マニア社!!!?
>>150 投機筋も今後どうなるのか見当もつかんのでしょうな
あとは国際為替決済が激減しているのでしょう
大柄な人って体重50トンくらいなくね?
それだけの人を突き落とせるならお前が体を張って止めろ
家族でもあるまいし他人の命の重みなんぞ感じ無いだろう。天秤にかけるまでもなく1人死のうが4人死のうがスルー1択。正義の味方ではないのだ。
>>86 結局、日本に帰ってきたんなら、お客さんにすぎないと自分で証明したようなもんでしょう
スウェーデンと自分の運命をともにする気はなかった
日本国籍を確保しておいて、いざとなれば逃げる気だし実際逃げた
立ち位置としては在日韓国人のそれと同じ
僕はサッカーマンガのライトウイングが好きでした同作者の指揮者やる奴も好きでしたが別のジャンプに移籍されたので編集死ねと思いましたまる
>>148 なるほど……ジャンプで明らかにルール知ってなさそうな野球や
サッカー漫画がどしどし打ち切り食らうのを不思議がってはいたがそんな事情が……
それにしたって編集ともどもチャンピオンで化粧漫画を描こうという
思いに至った経緯だけはホントよくわからないw
>>155 人の命に重さがない(測れない)のなら
一人殺すと無期懲役で二人以上で死刑って法理論に反してると思うんですよねー
野党、採決強行なら徹底抗戦を確認
共同通信 5/15(金) 11:21配信
立憲民主党など野党4党の国対委員長は15日の会談で、森雅子法相の検察官定年延長を巡る答弁に納得できなければ
国家公務員法改正案の採決を認めないと確認した。 与党が強行するなら徹底抗戦すると申し合わせた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000074-kyodonews-pol 徹底抗戦ってまた勝手にズル休み戦術かね
>>159 前例主義システムとしてそう決まってるならそうなるんじゃねとしか。
>>111 国営コロナパーティーでもやる勢いなんだろうか?
しかしなぁ、抗体が効かないとか再発するとか後遺症が残るとかいう話もあるからなぁ。
アベが宣言延長したから国民と痛みを分かち合うため国会も自粛だわかったか
なお給料はしっかりもらう模様
>>114 J-15だけじゃなく空母そのものもボロなのか……
重要なのは自身に過失が無く罪に問われることなく難を逃れるコレです。
では仕事再開なのじゃ
>>146 本質的な内容は同じなのに、設問のシチュエーションを変えるだけで回答者の反応が異なるのが話の肝なら、そのシチュエーションが抜き取り・強調されて、方々で大喜利その他のネタにされる所まで含めて一つの完成形なのだ______
>>162 北欧は「死ぬやつは死ぬし、生き残るやつは勝手に生き残る」が文化としてあるからなぁ。
あっちからすりゃ日本は日本で変な文化があるって感じなので、そこらへんはイーブンだよな。
小倉唯がtweetであげたステーキの写真のテーブルの柄と
内田雄馬のあげた料理のテーブルの柄が一致していて問題になってるらしい
>>146 大柄な人を落としたら止まるという根拠が薄弱すぎる
電車を止めるために突き落とされる大柄の人可哀想・・・
>>120 ぶっちゃけより困るのは政府や金持ちでなく持たざる物だからなぁ、コロナの流行
>>146 気づいていない人間を後ろから突き落とすのは女々なので
負けた方が飛び降りる勝負を挑んで初めて公平になる
なお勝負内容は相手に決めさせる
>>174 時間的な余裕が無いのでは・・・
という事で突き落とした後で腹を切ればOK
定年延長が通りそうだがパヨクと有名人の発狂ぶりが楽しみ。狂ってたら馬鹿にしに行こう。
>>170 とりあえず電車の前では人間の体重が倍になっても大して効果は変わらんだろ。
他人を突き落とすくらいなら自分が飛び降りろと言う話である。
つか傍観する以外を選ぶと即死する禁忌肢問題だと思う。
大柄の人を突き落とせば列車が止まるという思考が怖い
普通思い付かないだろ
>>41 転轍機不良での脱線はアリだな。
開いているトングレールの隙間に石でも木でも靴でも詰めて転轍し、隙間に車輪が落ちるように祈る。
車輪がレールから落ちれば減速して短距離で停止(ただし逝き先は運)。落ちずに走り去ったら努力の甲斐なく云々と申し開きする。
>>109 母なる自然は性悪女だし、
神がサディストなのも必然なのかな、て。
>>46 こんな話も…頭痛くなりますな
抗体検査「住民4割陽性」、PCRでは… インドネシア・バリ島の村、ロックダウン 新型コロナ
https://news.yahoo.co.jp/byline/yonemotofumiaki/20200515-00178567/ >バンリ県などによると、外国の出稼ぎ先から帰郷した労働者に感染が確認されたため、4月末に住民のうち1210人を対象とした
>新型コロナの大規模迅速検査(抗体検査)を実施したところ、443人が陽性と判定された。約37%という陽性率だ。中でも村内に
>三つある地区の一つ「セロカダン」での348人の検査では、大半の335人が陽性となった。
> ロックダウンと並行し、抗体検査で陽性とされた住民についてもPCR検査が進められた。地元メディアによると、最終的にセロ
>カダン地区では2129人が抗体検査を受け、447人が陽性とされた。このうち371人がPCR検査に回された。
> うち126人の検査結果が1日、発表された。陽性者はゼロ。6日になって371人全員の検査結果が公表された、感染が確認され
>たのは1人だけだったという。
> しかし、住民の間では抗体検査キットの信頼性への疑念が膨らんでいった。「不良品では」「適正な温度で保管されていなかっ
>たのでは」などとの情報が飛び交った。
> トリブンバリによると、最初の抗体検査で陽性となったのに、再度行われた抗体検査では陰性と判定された人もいたという。バ
>ンリ県当局は、バリ州から提供された抗体検査器具に問題があったため、検査結果の混乱が起きたとの見方を示した。
韓国の4月貿易統計暫定値が出た
輸出 365億5000万USD 前年比-25.1%
輸入 379億4300万USD 前年比-15.8%
収支 赤字13億9300万USD(速報値から3億5000万USD増)
5月は赤字幅拡大の見通し(1~10日速報値 輸出69億USD 輸入96億USD 赤字27億USD)
日本も似た感じかなぁ 原油価格下落がどこまで効いてくるかだが
https://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2020/202004b.xml そもそも論としてあの思考実験で傍観者という立場は取れないよね。
あくまで当事者としてレバーを引くか引かないかの選択を迫られる。
なおリアル社会においても自分は傍観者のつもりが、いつの間にか当事者となっていたりすることもあるので
ゆめ油断なされるな。
>>50 メスタヌキはムダ毛処理してないイメージ
ケツ毛まで生えてそう
台湾TSMC、米に最先端の半導体工場 米紙報道
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59135470V10C20A5000000?s=4 >米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は14日、半導体受託生産の最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が米アリゾナ州に最先端の半導体工場を建設する計画を固めたと報じた。
>米政府の要請に応じるもので、15日にも発表するという。米政府は中国との貿易摩擦に加え、新型コロナウイルスによって浮き彫りになった供給網の遮断リスクへの警戒を強めていた。
米中の組分けが進んで冷戦っぽくなってきた?
>>184 安全管理を怠った責任者が悪いからセーフ!
>>120 スクラップandスクラップ、な政見放送を知らない世代もいるのだろうなあ
トランプ氏、中国のコロナ対応に「心底失望」 断交の可能性も示唆
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00000126-reut-cn これはもう、中華機動部隊が真珠湾攻撃するしかないですね!
>>124 連載作家になる前の読み切りのバッドシールドユナイテッド好きでした
>>177 本当にやべぇ法律なら著作権法みたいに自民内部で燃えるからなぁ
>>156 いや帰化する前提だったんじゃないかな。向こうで子供産んでさ。
スウェーデンで日本人が帰化するのは、在日が日本に帰化するより多分ハードル高い。
というかこれ一個前の記事で上司が怒った理由がわかった。
この人の旦那がスウェーデン政府と教会の対応をコテンパンに論破してる。
英語でw。
そりゃ石北会系の本場でこんなことしてたら叩き出されるわw。放火殺人に遭わなくてよかったねレベル。
>>193 今まで私道を拝借してたのが拗れて使えなくなり売りに出されたとか
>>189 冷戦というより真珠湾攻撃前夜って感じがする
>>196 「党内でも反対意見が出ており~」とニュースになっても出てくるのは今回もゲルだからね…
あ、今回は泉田もいたか
>>158 キャプテン翼の人はサッカーを良く知らない、野球のほうが好き。
>>52 気の毒とは思うが、そういう生きるか死ぬか、な状況でも
共に暮らし、明日を迎える覚悟がないなら移民にはなれないでしょ。
日本でいうなら福島第一原発がポポポポーンしたときに真っ先に外国に戻った奴らは
日本国籍を持つに足り得るか?という話よね。
妊娠とかの事情があれど、そこで骨を埋める覚悟を決めたのなら
従うしかなかろうよ。それが移民よ。
朝日は高校野球を中止にしてアベノセイダーを叫ぶという攻撃オプションを持っている
シナーさんは真珠湾に撃って出るような気力もなさそう。
>>184 作業防護の為の監視員がうんちゃらかんちゃらで、
ヨシ案件なだけだすし。
>>148 >新人漫画家の立場
そういう背景があるのに、ハジケとばしたボーボボの存在はヤバさが際立つよね。
>>46 >厚生労働省は、日本赤十字社が先月、感染の多い東京と感染の少ない東北でそれぞれ500人分ずづ集めた献血の検体を使って、
>抗体検査キットの性能評価を行いました。
先月献血したとき「抗体検査キットの試験に使いたいので」と血液利用についての同意書を取られたが役に立ったのだろうか
>>199 あぁーー、、、やんかやらかしてムラハチになったのか、
太陽電池ついてるんだから言うほど古くないよな。
もしやコロナったのかもな。
いなかコワい!
>>155 fate zeroであったなぁ
人の多い方だけを助けていたら助けられる命がどんどん減っていく設問
>>198 政府を政策を批判しているのにその国民になりたい人
>>190 変更があっても通達がないとか職場大丈夫? 大丈夫じゃなかった
>>200 アメリカは中国に依存しない世界を着々と作ろうとしているけど
中国はアメリカなしでは生きていけないからなぁ
>>211 ライジングインパクトでオネショタに目覚めた人多そう
共同体の一員として認められるには平時には汗を流し戦時には血を流す事が求められるのだ
柿の種食べたい
>>214 今年の高卒ルーキーの質が上がってたら笑える
>>160 野党が居ない方がスムーズに進むから問題ない
>>214 オリンピックがダメな時点でとっくにあきらめはついてたので選抜ほどの衝撃はないですね
それでもドンは東京ドームに対抗して甲子園地下で観客は自分だけの
地下剣闘士試合でもやってるんでしたっけか
>>208 グーグルマップでは人住んでるな、裁判所の競売ってことは
>>219 各球団のスカウト陣の眼力が試されるドラフトになるな
>>201 自民党の総務会で文句を言わずに国会に上がってマスコミが騒いでから反対するいつものゲルじゃん
文句があるなら自民党内で決着つけろと
>203
ここまでの非常事態もそう多くないだろうけど、そこまでの覚悟は足りなかったんだろうな。
まぁ、よっぽどじゃなければ、生まれた国で暮らすのがいいと思うよ。
>>214 今年の高校生投手は予選や甲子園で酷使されてないので当たり年になるかもなぁw
>>18 可愛い枠は鬼武蔵だろうか
いや家を継いだ時から付き従って命を捨てた宿将の息子だから粗略に扱えないというのは判るが
なにかバレたら社会的に死ぬ性癖でも押さえられていたのかと思うレベル
>>226 少なくとも連載開始ころにはサッカーの知識が無かった、
だから選手が試合中に平気でゴールポストに上ってる。
>>192 ロックダウン解除したら1億人が中国国内を移動して
感染再爆発したそうだよ
日本もそうならんようにしないと
>>146 今ならスマホで事故シーンの動画撮影じゃないのか
>>198 仕事辞める前の段階で飛行機が出ないから日本に帰りたくても帰れないとか書いてるから
いざとなれば日本に避難する気だったのは確実
>日本では政府は信用ならないものの象徴
普通に意識高い系の人ですな
>>229 知識とか関係なく無茶なことしてるんじゃなかったのか…w
直筆の詰問書で詰められて高野山送りになった佐久間は何を間違えたのか
>>231 あ、そうか
甲子園補正がなくなるから実力通りのドラフトになるかも知れないのか
>>233 こんな信用できない政府、信じられたもんじゃない。
来週また来てください。本当の信用できない政府を見せてあげますよ。
>>203 国籍のある政府とすれば、破局する前に自国に回収したいし、鮮度の高い情報も聞き取りたい。
後々に食糧難となり、飢えて大使館に押し寄せられたら困るので、さっさと本国送りにしたいところ。
正直なところ、福島第一原発の事故対応が出来たのは日本だからの部分が強いのです。
普通の国なら大混乱に至る。
>>213 『えースウェーデンいいなーって思ってたのによくないじゃーん俺の国のほうが上だわ』
って外国人移民に言われたら、仮に内容が当たっていたとしても切れるわなw。
というかこの夫婦は
・祖国と移民先を比較して祖国のほうが上だ
と全世界に発信しちゃったんだから、いまだにスウェーデンのほうが好きですとか思ってても、もう旅行者としてしか行けないだろうな。
>>236 ついでに大学野球もろくにされてないので大学生の質もカイゼンされているかもしれない
>>226 それも後楽園時代からの日本ハムファン。
高橋先生の描いた大谷翔平がキャプ翼体型なのに本人に似ていて変な笑いが出た記憶。
>>222 競売で不動産屋が落札したが一年も立たずに落札金額とほぼ同額で
手放そうとしている程度の優良物件なんだろうな。どんな地雷が・・・
>>198 スウェーデンで放火殺人喰らって意識他界系の殉教者になるべきだったよ(真顔
高校野球もそうだけどもう少し筋トレとかの故障しにくくなる
基礎的なトレーニングに重点を置いたらいいのになあ
>>239 というか少なくともスウェーデン移住直後の段階で
「あと夫が一緒とは言え移住となると、次いつ日本へ帰れるのかが今は未定なので」
と書いてあるので、帰化する気はなかったっぽい
>>238 お前ソ連でも同じこと言えんの?(AA略
ソ連なら割と気にせずそのまま生活させるし、原発も止めたりしないだろう。それは正しい。
いろいろあるがヴィゲンとドラケンを作った国として尊敬はする
>>198 まー、出戻ってしまった以上はせめて、無闇に持て囃されている「北欧の高福祉国家」の実情を、しっかり喧伝しといて欲しいものではありますね…。
ライバルの凄さを表すためにコーラ一気のみするマンガの話?
居候三杯目にはそっと出し、上司の人のゲストって言葉のように根を下ろす気もないのに遠慮なしにコミュニティ攻撃すればそうなるわw
>>216 基地局から華為(ファーウェイ)を排除できた国を数えてみればよい。まだまだ続くよこの戦いは。
>>202 そういえばまだ漫画の方向性が定まっていなかったキャプテン翼の連載最初期では、
他の運動部の部活と他流試合と言うか勝負を何回かやってたな。
遊戯王も連載初期はカードゲーム以外にも様々なゲームに挑戦する文字通りの
「遊戯王」的な内容であったけど、試行錯誤の末カードゲーム一本鎗に収束していき、
それによって日本どころか全世界的コンテンツに飛躍するから本当に世の中判らん。
強豪校の野手はむしろ筋トレやりすぎ
プロ入って一旦落としてから体作り直しみたいになってるのまでいる
>>11 MGCMはエロシーンがPorn Hubに落ちてるので見たが全然抜けない。あれなら紙芝居の
神姫や3月で終わったUnitiaの方が自分は性に合ってる。
>>260 そうなのか…
プロのトレーナーが入れられればいいんですけどねぇ
>>247 福島第一原発事故はちょっとだけ危機的だったのです。
首都圏の水源は原発から100km離れていない場所なので、水道水も降下物で飲めない可能性も高かったのに、各県の水道局が水の処理方法を1週間で最適化しちゃった。
普通の国なら混乱した状態で1ヶ月は飲まされちゃう。
翌月からの農作業は各県農業課と各農協が営農指導して、放射性セシウム吸収を避けるべく指導して、秋の収穫では流通混乱すら起こさなった。
チェルノブイリ事故(4月末)では、遠くの悲劇と思っていたら、その年に東西欧州で収穫した小麦粉が尽く370Bq/kgオーバーで、欧州山賊は食べる物が無いと絶望先生。
日本の場合はとにかく手際よくが良いし、打った手がほぼ成功しているのです。
スウェーデンはつまり死ぬリスクを受け入れた上で
いつもの生活をして経済のダメージや
心の被害を軽減してるのでは?
スウェーデン人が選んだんだから出ていくか受け入れるかの二択では?
意見を述べたいのなら帰化した上で現地語で話す必要があったんじゃ…
>>264 現場が臨機応変に対応できるように準備してたんだろうなぁ
いいことだけど
危機対応をどうするかと広く考える切っ掛けがなくなった気もしなくもない
本来は「備えあれば患いなし」がいいのだろうが
日本は「備えなくても、そんなに憂いはしない」を実現してしまうんだな
脊髄反射で災害対応するから
>>245 そうすると旦那が長期駐在の会社員かなんかか。
でもそれなら任期は3年とか5年とかのはずだわな。
それに帰ってきちゃったら旦那の仕事どうなった?ってことに。面白そう(ゲス
>>267 国民の教育水準が高くないと出来ない芸当だろうなあと。
>>253 一層拗らせた出羽守になるのは確実、なんかあるたびに「スエーデンでは」って言い出す、
田嶋先生ポジ
>>270 荷物捨てただから、旦那も連れ帰ったろうしなあ。
>>267 何事も致命になる前に末端が対処してしまうのがもしかしてガンなのか?
だから国民はいつまで経っても戦時を体験できないという
>>274 だってまた情報ねつ造しちゃうんだもん、よりにもよって本人の前で
スウェーデンはGDPの落ち込みが、他国の十分の一程度だから、生き残る人達の為に経済を優先しましたといえなくもない。ただ専門家連中はベストな方法ではなかったと後悔はしている様子。
日本は、消費税増税のこともあるからV字回復の為に消費税の減税を含む大規模な経済政策を用意実行しなければいけないね。
>>276 打ち合わせで一言も言ってない事を
フリップに出して、激おこ
>>259 もともとは遊戯の一つとしてMTGをやってたんじゃなかったっけ。
自分で刷ればもうかると気が付いてオリジナルルールをでっちあげてさ。
>>269 まー、単純に災害が多すぎるので対処できないと詰みますし
ポンコツは多いけど、ある程度の教育を全国民がウケてるってのが国力そのものなんじゃろ。
米国なんか、英語も出来ない奴はフツーにいる。
>>52 NYからばっくれてきた栃木の脳筋女もそうだったが、だいたい一方的に外国に思い入れて
思い通りにいかないと「裏切られた!」と喚くのは女なのはなぜなのか。
脳に生来的に客観的な視点が持てない欠陥でもあるのかね。
>>279 ふむ?
武漢絡みで興梠一郎さんが言ってもないことをフリップに出したニカ?
本人がいるスタジオで
>>277 マジか。放送法って知ってるかレベルだな。管理者は寝ているのですか?
2020年に登場した武漢肺炎ウィルスの深い知識は人類は持ち併せて無い。
ノーベル医学賞の先生も、
現役中二病も、
意識高い系欧州爺婆も、
脳内情報はゴジュッポ=ヒャッポで、そこに大きな知識差は無い。
だけど支配者側・啓蒙側が不用意に指導力を発揮し、
「僕の考えた最高の方法!」で突撃させて死屍累々(イマココ)
日本政府や与党のように行政サービス提供を主として、遅滞戦術で時間を稼ぎつつ遅刻ギリギリの決断が、
(今のところ)結果的に成功したのです。
日本人は個性がないというけど逆に個が確立し過ぎて小さな集団単位でもオールマイティーに動ける人材が豊富な気がする
sarsの事を言ってるんじゃないかという中野信子
今回のウイルス名を調べてこい
>>279夕方には動画とかヤフーニュースになるかな。
>>287 自分じゃ絶対実践できないしする気もないきれいごとを並べるよねえ。
軽犯罪経験のある若い子を刑務所に1日入所させるアメリカのドキュメンタリー観てるけど、やっぱホンモノは違うな…
若い子たちもかなりのDQNだけど、そいつらが怯えに怯えてる…
いやまぁホンモノは違う…
昨年九月に武漢の空港でウイルスが漏れた想定で訓練してました?
コメンテーターが「外部から持ち込まれた想定で…」
に即座に「そんなことは打ち合わせで言っていない」
と訂正?
見てないから流れがよくわからん
>>288 ただ大人しく上に従う没個性な人形の群れならば
下克上の世など日本史上にありえなかったのだ
>>292 あっち人コロコロしてなんぼ、な所あるんで何でもありよ
>>270 どうやら夫婦二人で音楽家やってるらしい
明言はされてないけど夫婦で教会音楽家をやってるようなことを匂わせてる
少なくとも二人とも企業に務めたことはないとのこと
>>278 介護施設でのクラスターを予防できてたら、死亡者ここまで増えてなかったろうからねえ…
介護施設でクラスター発生+高齢者は重症化しやすい+医療リソースの問題で高齢者の治療後回しのコンボ炸裂
スウェーデンが、高齢者の新型コロナ治療を後回しに
https://parstoday.com/ja/news/world-i60692 >スウェーデンの日刊紙アフトンブラーデットは11日土曜、同国ストックホルムのカロリンスカ医科大学病院の文書に基づき、
>80歳以上の新型コロナウイルス感染者、また病歴がある60歳以上の感染者が、特別治療病棟の入院優先順位から除外されることを報じました。
>この文書の内容は、「スウェーデン政府関係者が年齢グループにより特別治療病棟への入院の優先度を区別し、
>生存確率の高い人にICUの治療を受けさせようとしている」とした以前の報道を裏付けるものでした。
>>264 飲んでも死にやしねえだろ(ソ連流
まあうちらソ連じゃないからあれだが、そこらに真田さんみたいなのおるよね
優秀な奴が愚民どもを引っ張る欧米スタイルは
既知の出来事には機能しても
未知の事象にはうまく対処できないのかもね
コロナのせいだろうけどマスコミ関係が一番メンタル弱くないか?本当にいつもとは違った意味でおかしいぞ?
>>287 こういうのは読み捨てたいから新書サブスクとか欲しい
>>301 おのれホテイアオイ
この水系も貴様らによって破壊されてしまった!
>>298 メシマズ人が「日本は自分を猫だと思い込んでいる虎」と言ってたね
虎になってしまうと友達できないし拾ってもらえないのだ
>>295 駄目になった体制壊すにはこいつが便利と後醍醐持ち上げたり。
あ、やっぱこいつじゃ無理だってなったら権威も権力もあった存在をあっさり捨ててるからなw
スウェーデン、自己責任なら自分で感染対策しろよ
ロックダウンしなくてもいいけどそれで死にまくるのただの馬鹿じゃねーか
>>285 管理者はゲイのサディストなのです。
忍殺めいたマッポーアトモスフィアが蔓延しつつありますね。
>>287 現代新書はこのカバーデザインになってからこの本のような変な本が増えたと思います。
>>294 世界丸見えかなんかで見たことあるような
なんて名前のドキュメンタリー
>>304 東京は保護されているからな。
災厄に直撃されたらもう、何もかもかなぐり捨てて泣くわ喚くわw
>>306 ホテイアオイ、日本では特に二つ名を付けられてないけど海外でのこの言われよう
「(美しき)青い悪魔」「ベンガルの恐怖(テロル)」「ドイツの雑草(ジャーマンウィード)」「日本のトラブル」「フロリダの悪魔」
>>313芸能人と特権階級の有名人と引きこもりの漫画家がもろな。
スウェーデンはゆっくり死んでいってね!って感じでまあほっとけばよろしい
ブログの人はぶっちゃけ馬鹿なんだなあとしか
>>300 病院(医療施設)は医療スタッフや施設をみんなでシェアするというのは、アスレチックジム(スポーツジム)と考え方は同じ施設ですからね。
医療施設での感染拡大は本当に頭がいたい問題ですね。
韓国道路公社「工事現場の日本語用語改善」
https://japanese.joins.com/JArticle/265983?servcode=400 >両機関は道路・建設分野で慣行的に使われている日本語風の用語と無分別に乱用している
>外来語を改善し、望ましい言語使用環境を整えていくことにした。
>
>このため、道路公団はシマイ(仕上げ)やノリ(傾斜)など、現場に残っている日本語風の
>用語や、高速道路関連の説明書などで使われている純化が必要な用語を見つけ出し、
>国立国語院と共に道路・建設分野の専門用語標準化作業を推進する計画だ。
うん外来語の国語化は悪い事じゃないんだけどね。
でも70年も使い続けてきた用語を変えて大丈夫? まあ漢字を捨てたので漢字語ベースの
用語は国語化しとかないと三代も経てば意味が分からなくなるから仕方ないけど。
>>316 しかし日本に逃げ帰ってくるのは個体レベルの生存戦略としては正解です (*'ω'*)
移民としては失格だが、母親(予定)としては悪くない選択だ
日本は可愛い小さくて可愛いロリ幼女なのです
妖女でもなければババァでもないので、そこんとこよろしく。
フジリューの最高傑作はPSYCHO+である、と主張させて貰う()挨拶
クレイジー・キッチン漫画版の影響でカツ丼食いたくなってかつやに入ったものの、結局
期間限定の牛バラ焼きチキンカツ定食にしてしまったウリを嘲え
>>318 なんか「デコイ」が「囮の物体」になったり「小さな革命がある方が健康的だ」が「革命はヘルシー」になったりしそう
「新世界にようこそ、大佐」が「アメリカにようこそ」になるくらいならまだマシ(台詞の繋がりがズタズタになるくらい)だ
つまり韓国語は戸田奈津子訳だったんだよ!
>>287 自分のポジションをわかりやすく示してくれる良い仕事
>>317 本邦でも医療施設でのクラスターは防止しきれてませんからなあ…
高齢者の死者も多いですが、全年齢で重傷者は治療受けられてますんで、この程度で済んでいるんでしょう
>>325 言ってることはおおむね正しいんだけど、悲しいかな本人たちが全然その通りには行動できてない。それがパヨクなのだw
>>319 たしかにそうかもしれないが
ただ生まれてくる子が可哀想だろ
両親お花畑とか
>>319 教会音楽なんて日本では仕事ないからしょうがないでしょう
>>268 実際、これなんだよなぁ
末端がなかなか優秀だから政権党はどこでも本邦は持つんだなぁと思ったのが東日本大震災
大体、自民党政権だったら原発事故は防げたとか書くやつがたまに居るけど、いったい何を根拠にそう思ってるんだろうと
恐らく自民党自体は原発事故が我が党政権で起こってくれて良かったと思ってるよ
何かあるたびに動いてしまうのは移民でなくて流民だしな
>>331 少なくとも首相が現場に介入して云々って事態にはなってないだろう。
>>107 ん~、これヤバいな
自分としては中共には空母にかぶれて軍事費を浪費して欲しかった
これで潜水艦に舵をきられるとキツい
>>331 少なくともヘリで現場に乗り付けて意味不明な絶叫はせんかったな
>>331 原発事故を防げたという言葉の定義が不明だが
少なくとも事前に定められた手続きを遵守していればあそこまで被害は拡大しなかったことは確定してる
>>329 相当親で苦労するか、親色の思想に染まるか、ですねー (*'ω'*)>子供
まあ生まれてこないよりはマシでしょう。生きていれば少なくとも良い方向に行く可能性はあるのだから・・・
>>330 協会自体がドマイナーですからのう ><
>>320 アズレンは遠慮無しに乳を盛って来るな。いいぞもっとやれ!!
>>331 原発チーム名で議論はしなかったろう
「僕はキリンさんチームがいいと思うんですが」とか言ってた大臣がいたし
んー、チェルノと福一では核種が違うんでないかい?
放出された総ベクレル量で比較すると多いので愛知に移住しちゃった人知ってるけど
>>52 >しかし、そのFacebookの記事を見た信頼していた上司から信じられない差別発言を受けました。
>“移民が教会や政府に不満を言う権利はない。あなた達はこの国にとってただのゲスト(お客様)だ。
>せめて、五年働いてその間納税し続けてから意見しろ。嫌なら今すぐ出て行け”
>と。ショックで言葉を失いました。
それで尻尾を巻いて逃げ帰っているのだから、まさに「ただのゲスト」そのものでは?
そこで現地民と一緒に骨を埋める覚悟で生きられる事を証明してこそ仲間として扱われるのだ。
blog主は上司の発言の正しさを自らの行動で証明してしまっている。
>>341 本人がその「差別理論」を思いっきり証明しているのが物悲しいですね (´・ω・`)
信頼はただ与えられるものではなく、献身によって勝ち取るものだということが分かってない
まあとっととお帰りいただいてスウェーデンにとっても良かったのではないか
>>278 1-3月のGDPなんか比較してもほとんど意味ないと思うけど。スウェーデン本格化が遅い国だから。
>>209 ありゃ作家としての寿命をゴリゴリ削りながら放つ30年パンチみたいな作品だったからな……
弟子の松井優征が連続ホームラン打てたのはそこら辺を見てたのもあるのかも知れん
>>314 遺伝子工学を研究してるとしあきが海で育つホテイアオイを作りたいって教授に提案したら蹴られたって語ってた
ヤバイの作ろうとするな
発言する芸能人・小泉今日子が掲げる「自由と独立の旗」
https://friday.kodansha.co.jp/article/113790 予想以上に変な方向行ったぞこの馬鹿。
>>330 クラッシックもそうだけど日本は仕事帰りにコンサートホールに立ち寄る文化じゃないからなあ
留学して腕磨いてもそれを生かせる仕事につけるのはごく少数
まさかヴァイオリン漫談とかできんだろうし
>>341 都合が悪くなりゃすぐ差別か。いいじゃん、されてろよ。
>>342 私が思うに
「三密を避けろ」「ブッダデーモンがアナタたちにソーシャル・ディスタンスを授ける」「聖なる銃が火を噴く」
と叫びながら教会内でBofors40mm/L60を乱射してクラスターを解散させてやれば一目置かれたと考えるのだ。
>>333,335,336
菅直人民主党政権が有害で醜悪なのは、
震災の初期対応だけで無いからなあ。
5月連休で仏滅統領と会談してから調子に乗って、
統一地総選挙に色気を出し、事務方と話し合わずに
次は電力が足りていないのに原発停止を
法に依らず強制させるアホーマンスに邁進した。
3月上旬(震災直後) アホーマンス
(この期間は無能引き篭もり)
5月上旬 アホーマンス
(これに橋ゲロ維新が参戦)
翌3月 反対を押し切って武道館ライブ!1周年記念パーティー!ではしゃぐ
生きているだけで有害である。 >>350 軽トラにパイプオルガン積んで
おーまーえーはーあーほーかーと弾いて回ろう
>>330 ジャズピアニストって書いてあるから、日本では結婚式ぐらいしか仕事なかった人が、
結局スウェーデンでも教会ぐらいでしか仕事もらえなかったって話なんじゃないのかな。
>>283 出羽守の行動は、男女の間で特に違いはなくね?
>>280 鈴木土下座衛門の件があるから最初からオリジナル描かせる気が...
>>337 「誰が産んでくれと頼んだ」みたくならなきゃいいが…
>>349 アナーキストと自由主義は違う概念やでえ?
>>318 こういう流れ、何度も何度も何度も聞いてるけどまだ全部置き換わらないのは
言うだけで何もやってないのか、途中で諦めて元に戻すのか、それだけ多いのか、どっちなんだ。
>>348 世界が滅ぶからマジでやめろ。洒落にならん
>>358 ジャズって教会や式場で演奏するんか?変な化粧してウガー!ってやってる印象があるんだが
サラダ油オナニーしてるのをヨッメに見られた、ちにたい
しかも口聞いてくれないし(´;ω;`)
>>330 教会音楽とメタルとロックを演奏できればYouTuberで生きていけるのでは?
片端から流行り物に手を出してカバーアルバム(婉曲)も売る同人ゴロだ。
>>323 ゲラゲラ
と、まぁお約束は置いといて、出来はどうだったね?>カツヤ期間限定モノ
_(゚¬。 _
>>345 艦これでは真面目っぽいのに、アズレンではギャルビッチになって…これが中華マネーの力か(´・ω・`)>那智
>>353 ここでかわぐちかいじ氏の名作、「沈黙の艦隊」からの命台詞を紹介したい
「マイ・サン、アレックス、君には日本人の血が流れている
当然、この父も、君も、アメリカ国籍を持つアメリカ人だ
アメリカ人以上のアメリカンになってはじめてみんながそれを認めてくれる。 だがそれをハンデと思ってはならぬ
非アメリカ的なものがアメリカ的になろうとする事・・・ それがアメリカなのだ」
移民はみんな一緒なはずだ
>>366 ジャズ弾くんじゃなくて、ハウスやレストランじゃ食ってけない人が結婚式の演奏で糊口をしのぐってよくある話なんよ。
>>368 サラダ油オナニーについてちょっと解説してくれ
>>349 「行動する馬鹿」みたいな響きの単語だw>発言する~
出羽の神といえば昔凄いの見たわ。テレ東の番組でイエローキャブと言われてという番組
学生時代ずっといじめられてた豚女がニューヨーク行って出羽守になる物語。
黒人男の間を出たり入ったりする。でテレビで取材されたのを気を良くしたのかラップデビュ
ーと言いだして黒人の男と練習するも男はすぐに消える。見つけたテレビスタッフが理由を聞くと
「彼女の英語はひどい!何を言ってるかわからない」だった。その事をデブ女に言うと
「う~ん!日本の男はイエローキャブイエローキャブと馬鹿にする~ん!」と訳の分からないこ
とを絶叫。日本みたいな東の果ての田舎の島国に住んでるような人間になりたくないとか言って
たのに。でもなぜかエンディングはいい感じの曲を流し最後は「私はイエローキャブ!そうよ!
でもあんなたちにこんな生き方できる?」だって。
>>371 今日やるのは衆院本会議での採決ではなく、衆院内閣委員会での採決のはず
なので昨日・今日と与党側のスタンスは変わっていない
>>373 日本人かわぐちかいじが望むアメリカ像であってだな?
>>368 おまへは「のうりん!」のベッキーか
なお↑のシーンを含む1話は、岐阜県の農家の年寄を招いて先行上映された
> 美濃加茂市本郷町の加茂農林高校をモデルにしたライトノベル「のうりん」がテレビアニメ化され、来年1月からぎふチャンなどで放送されるのを前に、完成した第1話の「宇宙最速上映会in岐阜」が21日、同市太田町の生涯学習センターで開かれた。
まあキョンキョンが釣れたのなら福島瑞穂の旦那もやった甲斐があったのではないか
>>374 そしてそれすらもできなくなった今はチンポにむしゃぶりついたりしてるって訳でさぁ
テレワーク様々やな
>>382 まあ劇画だけど、ちょっと格好良すぎるよねw>かいじアメリカ
>>374 教会で仕込んだガチの聖歌屋の演奏家なんて、カトリックでもオルガンの数より少ないかもなー(笑)
ましてやプロテスタントはその辺が手薄だし、むしろ町の音楽家を動員したり有り合わせの楽器で演奏したりが伝統芸。
>>378 俺はキャリアを傷つけたくないとか、酷い言われ方してたような
_(゚¬。 _ まぁ、ジッサイひどかった(ぉ
>>379 ピアノに火をつけたりぶっ壊しながら演奏するのがジャズじゃろ
>>374 なるほど詳しいな。式場のが難しいのでは?と思ったが逆なんか
>>371マスゴミはここで希望的観測の様な生地ばかり書くようになったので。一番多いのはアベがもう嫌になって政権放り投げて辞任するというやつ。
>>71 この手の問題、昔いやというほどうけた
昔なら犠牲者数を少ない方を選んだが、今なら多人数を選ぶかもしれない
建前
一人の犠牲者より多数の犠牲者の方が社会に与える影響が大きく、労働環境の安全防止に力が入る
本音
苦しみは多人数で共有することで一世帯当たりの心の負担をへらせる(石北会計の心理)
今の情勢なら感染の恐れがある「密」より感染の恐れが低い「個」を優先した答えもでてきそうだ
みんながアメリカ的になろうとするのがアメリカだとすれば
そのまさしくアメリカ的な典型的アメリカ人もいるはずなんであって、
それと比較されるのはハンデでなくなんなのよ、という話にしかならん。
>>146 「こいつを突き落とそうかどうしようか」で悩んでいる余裕があるくせに
「大声を出して作業員を退避させる」という選択肢は出ない辺りが実際サイコ野郎な良問だ。
覚せい剤入り錠剤所持か コロナ休校中の大学生逮捕―警視庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051500594&;g=soc
>覚せい剤の成分を含む錠剤を米国から輸入し、自宅で所持したとして、
>警視庁組織犯罪対策5課は15日までに、麻薬特例法違反(所持)容疑で、
>大学生の金沢恵美里容疑者(22)=東京都渋谷区広尾=を現行犯逮捕した。
>「覚せい剤とは知らなかった」と容疑を否認しているという。
>金沢容疑者は米国の大学に通っているが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で休校となり、
>帰国中だった。
>同課によると、錠剤は約90錠で、
>米国の知人から金沢容疑者の自宅宛てに送られた国際郵便の中にあった。
>錠剤は袋に入れられ、ピーナツバターが入った瓶の中に隠されていたという。
>東京税関の検査で7日に発覚。
>警視庁が郵便物の中身を入れ替えて届けさせたところ、
>宛名は別人だったが、金沢容疑者が受け取った。
>逮捕容疑は13日、覚せい剤と認識しながら、入れ替えられた代替物を自宅で所持した疑い。
金持ちのお嬢様がハマったんかねぇ (;・∀・)
>>314 英語では【ウォーターヒヤシンス】と云うそうな
花騎士では海賊団『青い悪魔』の首領
>>394 「アメリカ人として誇り高く生きよ!」と言っているアレックス父の言葉が、非常に日本人的でもあるのがこのシーンの良いところなのです (*'ω'*)
つか、あのバッハコンクールで主席とった人も、キリスト教徒じゃないので
どこにもカントールとして雇ってもらえない。キリスト教徒ならドイツで引く手あまたなんだが
日本は埋まってるので。首都圏にしかふさわしい楽器がない。
もっとも富田氏はバロックオルガンを引くのが好きみたいなので。シュニットガーとか
ジルバーマン兄弟のを弾くためにICEの立席特急券で移動とか。
一つの教会のカントールとしてい続けたいなら言われること聞かないと駄目よ。
逃げちゃダメさ。
>>384あのババア主義主張に賛同というよりは金勘定やなんかの上で高らかに表明したものの
一斉にバカにされて恨み募らせて意固地になってるだけだと思う。
>>349 で、投票にはちゃんと行っているので?
選挙区の代議士に陳情は?
まさかそんな事もせずに世の中を変えたいと?
それはテロリストへの最短ルートだ。
>>392 なるほどそういう考えもあるのか
加えて自分に来るだろうヘイトを誰かに逸らせば遺族の悲しみも薄れると
書いてて思ったがこれ、北欧のノーガード戦法に近いんじゃね?
>>388なんであんな馬鹿女をいい感じで演出しようとしたんだろ?やはり
テレ東に統一教会信者が潜り込んでるってのは本当らしい。
日本でいじめられてNYに住んでるだけでマウントとれると思ったら
おまえの英語はひどいと言われ全否定。
>>387 むしろすでに電子オルガンになっておる。パイプオルガンは調律が面倒なので
アールボーンとか使ってるし、音速が温度湿度で変わるの嫌だから
演奏会でも最近は電子やバーチャルオルガンをパートとして使う。調律がオーボエ並みに難しい
失格覚悟でもう一度列車に触れて子犬を助ける
これが正しい超人のあり方だよ
トロッコ問題って外国だから二者択一だが、
日本なら「回れ右」行けって叫んでからトロッコの分岐を左側に向ける
って選択肢もあるのではないか
聴覚障害者がいる場合は事前に指示ボードの用意もしくは
聴覚障害者を線路上で仕事する可能性を軽くみた雇用側の責任に
外国人労働者問題
義務教育の教科以外の集団生活の決まりを覚えてもらってから受け入れよう
>>360 ひろゆきはいつの間にかしれっとフランスから帰国しているようだが、やってることは相も変わらずニホンガーである
>>370 旨かったしボリュームもそれなりなので悪くはなかった
牛バラ焼きの味付けがソース風味なのとチキンカツのソースが甘めなのは人によって好みが分かれるかも知れんが
なんかジャズと別のものをごっちゃにしてたかもしれん。反省。
新型コロナ感染症は「女性」 アカデミー・フランセーズ
https://www.afpbb.com/articles/-/3283096 >パンは「男性」、ビールは「女性」──フランス語では、あらゆる名詞に「性別」がある。
>新型コロナウイルスと、それが引き起こす感染症も例外ではない。
>フランス語の保護活動で知られる仏国立学術団体アカデミー・フランセーズは、
>新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は女性名詞であり、
>定冠詞は「ル(le)」ではなく「ラ(la)」を使うべきだとする指針をウェブサイトに発表した。
>アカデミー・フランセーズは「誤用」についてまとめたサイト内のページで、
>「le COVID-19」という男性名詞扱いがフランスのメディアや一般の人々の間に広がっていることに
>遺憾の意を表明。
>「女性名詞の使用が好ましい」「本来の性別に戻すのに、遅すぎることはないだろう」と述べた。
>この誤用は、新型コロナウイルスが男性名詞である点に引きずられた結果だと
>アカデミー・フランセーズは指摘。
>「COVID」は新型コロナウイルス感染症の頭字語であり、
>頭字語の性別は中核となる単語によって決まるが、
>この場合は「Disease(病気)」がそれに当たり、フランス語で病気は女性名詞だと説明している。
>なお、世界保健機関(WHO)は一貫してCOVID-19を女性名詞として扱っており、
>カナダ政府やジャスティン・トルドー首相、カナダのメディアも女性名詞を用いている。
しらんかったなー (;・∀・)
ジャズオルガンもかっこいいんだけどね
ちなみに刑事コロンボのテーマはオンドマルトのではなくて、電子オルガンのリボンだというのを最近しった
>>412 英語だけヨーロッパ系言語でないんだよな性名詞。楽でええ。
>>409 彼はどっからどう見ても自由人なので誰も気にしないのだ>ひろゆき
>>345 ロリ巨乳など認めぬとちゃちゃをいれようとしたけれど。
……大変素晴らしい。
>>404 社会心理学的には助かった人間が少なければ少ないほど被害者の憎しみは助かった側にも向かう
あと、一人を犠牲にして多人数を助けても「多人数だったから助かった」と解釈して
問題意識が薄れるかもしれない
一人を犠牲にすることで故意の過失があったかも問われかねない
それこそ事故の前になんらかの接点があったらそこをつかれかねない
あと一人だと落ち着いたあとにでてくる事故当時のフラッシュバックがより鮮明になるが、
多人数だとフラッシュバックがあっても一人一人の顔を思い出せない可能性がある
多人数が犠牲になれば当然、過失致死としても責任は免れないが人の死と向き合って受刑者としての生活を受け入れることができる
うーんサイコパスの心理
>>341 ショックを受けた時点でよくわかってなかった&覚悟が足りなかったってことだがしかし、教会に国境があっちゃいかんだろという気はしなくもないw。
今までの人生の相当の部分を教会音楽に捧げてきてたんだろうにこの扱いでは、教会音楽に対する接し方や気持ちにも変化が生じるんではなかろうか。
性は代名詞の指示対象を特定しやすいという効用もあるのだ
まあ労力に見合っていないが
病気が女性名詞って、なんでポリコレさん達が文句つけないのか疑問だわ
トロッコ問題で一人を選んだあとで
その一人だけ外国人でした、女性でした。黒人やヒスパニックでした。
だと、議論がより深刻なものになりそう
緊急事態宣言解除っても、周りの話しを聞いても先行きは厳しいな
これまではコロナ対策で自宅待機とかだったけど
今度は仕事が無いから自宅待機って、理由が別のもんになってる
そのうちリストラ、人減らしも必須って感じだ
>>424 局地的な大規模戦争(核なしかあっても小数)が起きたくらいの経済インパクトになってんなマジで
>>422 それを引き起こすウィルスが男性だから問題ないとか?
男性女性はフランス人の生活を想像しながらフランス語学んでるとよくわからんけど
ラテン語だと中性もあるし、古代イタリア半島の生活を想像してみると
男性っぽいのが男性女性っぽいのが女性と結構割り切れるようになる。
が、例外とかあって結局学習者は死ぬる
>>418 そして助かった一人をスケープゴートにしたら自分への矛先は逸らせると
論理的には正しいんだろうけど…
>>383 村おこしのタイアップアニメを安房鴨川の輪廻のラグランジェ並みに間違えたやつかw
ラブライブの沼津やガルパンの大洗のように毎度うまく行くとは限らんよね。
>>424 しかし、例えばリーマンショックとかの時は需要自体が落ち込んで経済がダメージを受けたわけなんだけど、
今回の場合は経済が稼働してないだけで需要自体はさほど減ってはいない。その点が違います (*'ω'*)
本格的に再開したあとどうなるかはそういう意味でちょっと予測がつかない。意外とロケット回復するかもしれません
トロッコ問題は思考実験なので、
全員助かるようなフレーム壊しからは面白い洞察は出てこないが、
フレーム壊しをするやつを見つけ出すのには便利
実際にシビアな状況になったときは、
そいつから切り捨てていくのが良い、という意味で
>>382 移民のアメリカ兵が在来アメリカ人の兵隊よりまじめで愛国心の強い傾向があるというのは本当らしい。
かいじアメリカ人と言えばベネット大統領。ステキ!
>>429 給料も止まるとこが痛い。まあ金配るしかないだろうなと。
韓国でカラオケ店で複数の感染伝播確認
いずれも別々の部屋だったが空調を介して感染したのでは?と
https://n.news.naver.com/article/020/0003286278 もうカラオケいけないねえ…
>>378 ドラッグきめないと生きて行けない系だなその女
>>432 ああ、ベネット大統領の食ってたステーキはおいしそうだった__
>>434 全部循環で入れ替えないのか。
日本でもそうなのかしら。
>>434 上司とオンライン飲み会からのオンライン徹夜カラオケだ
>>419 理想と現実を同一視するような輩が生涯地を這うのは仕方ない事なのだ。
宗教も所詮は人工物なので、理屈通りに行く筈もないのだ。
そうでないなら実際には製造不可能な実装のプロダクトを納入してやるのだ。
(箱の内側からネジ締めする構造のパーツを納品しながら)
>>89 >アフリカでは地方自治が機能している
部族間抗争するぐらいには自治的だよね
>>438 Wi-Fi環境が悪いので失礼しますが構いませんねッ!
>>436 なおあのステーキはゴム並の質感の肉をウェルダンで焼いているかもしれない。
テト式@なろう連載中 @tetosiki
「くそ!賛成多数だと言うのに皇帝は議会を解散させるだなんて!」
「皇帝は議会をなんと心得る!?ここに来て私物化など!」
と憤慨する政治家を映し、さも民主主義を否定する皇帝を演出し
「この間にも国民の血税は障害者の為に無意味に消費されているだぞ!」
と立場を一変させる言葉を吐かせたい
https://twitter.com/tetosiki/status/1261148226695991296 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>438 「猫が呼んでいるので失礼します」
「猫か。猫ならば仕方ない」
「仕方ないですね」
こうだ。
トロッコ問題でいつも疑問に思うのが、「なんでそれ以上の被害が生じないことを前提として語るの?」ってことだわ
その一人が実は~も似たような話だけど、一人引いた先でもっとやばい被害を出す恐れはないのか?
一人ひいたら脱線して止まるから大丈夫?なら複数人居ても同じことだろう
現場の短絡的な判断で致命的な引き金を引かないために、事前の検討で考慮されてることを祈ってマニュアル通りの対応をする
これがひとでなし扱いされるのはどうかと思う
>>445 パリを燃やすのはジャズではなくクラシックだ。
>>447 5人もいたらひとりぐらい後方確認するよね
>>436 ステーキといえば板垣センセは料理漫画やった方が人気出るんじゃねーか?ってくらいクオリティ高いねー
もにゅもにゅが妙に笑えちゃうのがまたポイント高いwww
今回はリストラが中小だけじゃなく大企業含む、だからヤバい。
立川駅前に托鉢の坊さんが復活しとる
自粛解除したのか
移民として認められたいのなら
せめてダニエル井上さん位の貢献はしなければならない
>>447 一人引いた事によりその人が後に発明するタイムマシンが発明されなくなる事を危惧した
タイムパトロールによってその路線沿線が滅ぼされてしまうのだ
>>453 でなければルーデルかシモ・ヘイヘくらいの貢献は求められるだろう。
まるでX線カメラ!OnePlus 8 Proに搭載されたカメラに透過機能があると話題に
https://www.appps.jp/352814/ >OPPOから派生したスマホメーカーであるOnePlusは先日、ハイエンドフラグシップモデルとなるOnePlus 8 Proを発売しました。
>OnePlus 8 Proには4つのカメラが搭載されており、そのうちのつに他のスマホには無い「カラーフィルターカメラ」なるものが搭載されているのですが、
>このカメラを使って「フォトクロームフィルター」を適用すると一部のものが透けると話題になっています。
>中には興奮気味に「女性の服を透かす事もできるのか!?」とゲスなコメントを寄せている人もいるのですが、
>服の下に入れた文字を書いた紙を透過して見れてしまっているので、もしかしたら素材によっては可能になっているかも知れません。
日本では個人輸入しないと手に入らないから使われることは少ないだろうけど
外国人観光客でやらかすやつとか出て来そうだね
>>429 停滞していたもんが一気に動き出すっても、三すくみみたいな状況なんですよねぇ
需要が落ちてるから供給も落ちる→供給が落ちると関連の収入が落ちて、金が無いから需要が回復しない→先頭に戻る
初動の起爆剤としては借金覚悟で国が広く金をばらまくしか無いのか
あとは民間でも内部留保あるところが大判振る舞いして下請けの末端にまで金回さないと
>>457 「日本国民と認めて欲しい?……そうだな、お前の国から日本に来て悪さを働いている奴の首を10人分持って来い」
>>450 食事シーンがうまそうな漫画は良い漫画! (*'ω'*)
>>459 これに似たようなもんがあった速攻で機能停止だったか販売停止に追い込まれてた。
あっちはフェミがやかましいからこれも同じ道を辿るだろーね
>>459 一般的なカメラをPhotoshop処理しても可能では?
>>463 そこは赤外線カメラですよ
薄い服はすけます
>>452 北口の階段脇の?
最近、普段いない八王子駅前で何度か見かけたで
>>460 おそらくロケット回復はもうないな
確かに構造的には経済の流れに強制ブレーキをかけた状態だったから、ブレーキを離せば元のスピードに戻るのが道理
しかしそれには、エンジンがブレーキを踏む前と同じくらい快調に回るか?って問題がある
ブレーキを踏んでる時間が長引いて、エンジンそのものが傷んでしまった
もうもとのスピードは出せない
そういう構図なんだよね
今回のコロナでは市民レベルの生活習慣、社会活動のモデルに劇的と言えるほどの変化が起きたことは間違いない
その新しい社会モデルにいち早く適応した企業が勝ち組になる
>>463 昔とんねるずの番組でやってたなー、『赤外線カメラで水着は透けるのか』って検証
>>466 アクティヴ紫外線カメラでフィギュアの撮影だ。
テレビっていまだにPCR検査とか言ってるんだなあ。
こいつら中共から指令を受けてるんじゃなくて本気でそう思ってるのかも。
で、安倍はコロナの防疫をあきらめて個人にその責を転嫁してるといってるその口で大阪モデルとやらを
持ち上げてる神経がわからん。
あれだって決められた基準をクリアしたから緩和します、その後再流行しても緩和した知事の責任じゃありませんと
言うためのアリバイ作りだって言えるだろ。
>>425 ホワイトハウスでトランプが開戦シナリオと従来型の建て直しプランのどちらを取るか悩んでそう
真面目な話、この不況を打破するには戦争するしかないと思う
>>422 大半の日本人は英語や中国語、韓国語以外の外国語と接点が少ないから
女性名詞や中性名詞などピンとこない
新型コロナ感染症は「女性」 アカデミー・フランセーズ
5/15(金) 13:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000020-jij_afp-int スペイン語だと船は男性名詞つまりスペイン艦娘は
barco(男性名詞),buque(男性名詞),nave(女性名詞),navío (男性名詞)
>>382 442連隊がそれを示したろ。 それを強要されたとは言え。
まさかの皇国の守護者
ワニ動画に続き小説も 検察法案審議中に自民・大西議員「読んでいたのは衆院のやつ」
https://mainichi.jp/articles/20200515/k00/00m/010/121000c.amp 大西氏は審議中の同日午前9時52分ごろ委員席で黒色のカバーをかけた本を開いた。
本は小説「皇国の守護者1 反逆の戦場」(中公文庫)とみられ、約20分にわたって読み続けた。
>>427 でつ的には、フラッシュバックの度合いだな
ただこの手の話をすると「フラッシュバック」に苦しむ機会が日常よくあるのかという疑問も来るので
何かの採用面接で聞かれたときは犠牲者数に焦点をあてる
今回の騒動でPCR検査は臨床では無意味、
みたいな迷信が一般人に流行ると非常に困るんだが、
流行るんだろうなあ、と
>>429 経済再開のタイミングというかその辺の共通認識がない気がする
ある人は緊急事態宣言が解除されるだろう6月以降をおおよそ想定して
別の人はワクチンや特効薬の開発後か集団免疫獲得後の新型コロナウイルス感染症の終息宣言後の話をしている気がする
需要は維持されている感じだけど需要の性質が思いっきり変わってる気がする
従来型の飲食店とかテーマパークみたいに「密」を前提とした施設は6月7月になっても消費者が戻らないと思う
全部ではないだろうけど企業もリスク回避やコストカットで在宅勤務を推進するだろうからオフィス街周辺の店舗の経営もどうなるか
>>444 あ、一部の左巻きは 自分たちこそ
本当は国民多数であるべきだから
その多数の意向を否定するアベは独裁者
という認識なのか。
トロッコ問題で多人数側はあなたたちと同じ民族です。でも一人の方は外国人です。異なる民族です。
だと選択がかわりそう
さらに女性です。未成年です。イスラム(ユダヤ、ヒンズー)教徒です。そして同性愛者でビーガンを公言しています。
そいや前スレでグラヴィオンの名前が出ていたが、AT-Xで絶賛放送中である
他にもゴーバリアンとかアストロガンガーとかスラングルとか名作目白押し
>>430 なお、フレームに沿った回答をすると、不正解にされるハンター試験ェ…(親と恋人を選ぶ問題で、試験問題としての正答は「敢えて回答しない」だった。)
マジレスすると、
>>146でも言われている様に、この設問は「本質的には5人か1人を選ぶ問題なのに、フレームの見せ方によって『何故か』回答者の反応が変わってしまう」と言うのが研究のテーマになっている。
だがそうなると、「そもそも設問におけるフレームの見せ方が適切だったのか。設問内容により、本来想定していたフレームとは異なる前提を回答者に与えてしまっていないか?」という点に議論が進むのは、ある意味当然の流れなのでは…。
>>378ウンこを手のひら乗っけてなぜかドヤ顔で「私はウンこマンだから何?貴方にこんな生き方出来る?」と言ってるのと同じだ。
>>419 神は己の似姿として人を作ったと言うが、小汚ない黒や黄色の神が居たとでも言うのかね?
リーマンショックは、でかかったけど株や金融に関係ない人達には「それなに?」って世界でもあったので
全く影響ない人達も大勢いたし
3.11も日本全体を揺るがしたけど、それは日本だけで世界はどこ吹く風だったし
対して、このコロナは世界経済引っ張っている国のどこの例外も無く世の中の隅々まで万遍なく悪影響を
及ぼしているって点で、ホントにWW2以降では初めての経験でしょう
このコロナについて経済予測モデルなどは存在しないって言われる所以で、さくっと立ち直るか、どん底落ちるか
誰にも分からんって感じで、しかもまだ現在進行形ですからね。
>>430 トロッコ問題は近年の話題。この手の質問は戦前から有ったのだ。
あなたはバスの運転手です。崖の坂道でブレーキが壊れました。道路の先に父母がいます。
A.父母を引いて坂道の下まで安全に下りますか?
B.バス乗客と一緒に崖から落ちて父母を守りますか?
みたいなゲスい忠孝を尋ねる質問。
結果的に外国のセンセがそれをリメイクしたようなもの。
>>424 もちろん次はリストラやで。 裾野である小売りが皆殺しになってるんだから上流だからって理由で生き残れる
はずもなく。
>>492 儒教的には父母が正解だろう
それこそ現在は信仰の自由があるし、宗教的な理由にすれば回答にたいして心の負担が減る
>>477 「星の旗をよく守りなさい。笹井の家の恥になる事をしたら、聞きません」
以上、銀星章、紫心章持ちサミュエル・ササイ二等兵のお母さまでした。
>>492 そうはいっても現在はAIによる自動運転のとき、どういったアルゴリズムを組み込むかということで、この問題がでてる。
是非はともかく、決めなければいけないしかも早急に
>>498 乗ってる人間を最大限守る。でいいんじゃないかねえ?
>>497 前も書いたが「今審議することか?(そんな暇あったらコロナに時間割け)」という批判なら一理あるので延期は一応肯定する
内容についての批判はどれもこれも中身知らずにやってる「ためのため」な批判ばっかりでうんざりだ
>>501 実際、猫は5匹揃っておんなじ方向みて固まってたりするよな
>>480 少なくとも防疫を目的とした全数検査は無意味どころか害悪だな。
>>484 どちらかが弁護士なら迷うこともなかろうに。
国会で審議されている検察庁法の改正案について、仙台高等裁判所の裁判官が13日、民放のラジオ番組に出演して批判しました。
現職の裁判官がメディアで政府を批判するのは極めて異例です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431361000.html 白ブリーフが味方についたぞ
喜べよパヨク()
>>498 法的リスクが発生するように下手に優先順位を付けて選択的回避運動を設定する位なら
例えば自家用車なら周囲に非常信号を発報すると同時に、兎に角短い距離で停止するようにするとか
緊急車両なら優先回避目標を運用者の責任で任意に設定出来るとか
カテゴリーごとに単純化した非常時緊急停止モードの起動で良いんじゃあないかしらね?
>>492 エンジンシフトダウン、回生発電最大で頑張ります、というスマートなやり方_______
_(゚¬。 _
>>508 SNSでつぶやいて処分されてた人か
こうなると売名行為としか思われないよなあ
>>509 人間というエラー要素を載せてるのに、非常停止ボタンがないのはおかしい。
某ミサイルと揶揄される車はそこを考えて欲しい。
>>498 アルカイダが2001.9.11にハイジャックした4機の航空機の事例を学んだAIだと、
迂闊な判断をして自爆(男の娘のロマン)しそうである。
最適なルールを作るのは大変だぁ___
高田延彦、泉田議員に「勇気ある選択」、「他の与党議員はだんまりか!?」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000049-dal-ent 筋肉鍛えてばっかで頭鍛えてこなかった大人子供です。
分岐の先の片方は、1人の弁護士、もう片方には5人の弁護士がいます。
あなたはどうするべきでしょうか。
こんなトロッコ問題なだどうだ
ブレーキの壊れたトロッコが突進してきます。
この先に二股に分かれており、片方はゲル、もう一方には我が党議員が10人います。
あなたは転轍機をいじってどちらかを助けることが出来ます。
「奇妙な成功」と米外交誌 日本のコロナ対策を論評
https://www.nikkansports.com/general/news/202005150000252.html?utm 奇妙なとは失敬な。偶然の要素が皆無とは言わんが、
社会~国民~専門家~役人~政治家、みんなが少しずつ無理してでも適切に行動した結果だと思うぞよ。
まぁ一番偶然は国内での大規模流行の前にDP号が感染して入港したことかなという気はするけど。
>>514 5人のほうにトロッコを送りもう片方を生き埋めにする
>>517 斬鉄剣で真っ二つにして両側へ転がるようにします。
>>508ラサールの前で「ラサールさんと違って東大いけた人なんですね」と言った時に
どういう行動を起こすかみてみたい。一振りでナイフを抜いてきそう。
>>498 そう言う話なら単純に数で割りきるしか無い
その上でそういう状況自体にならないようにする
もう答えはでてる
>>516 「あっちに交通事故の被害者がいるぞ!」と言って5人の方に1人を誘導しストライクを決める
>>515 現役の時は塩っぱい試合ばっかりしてたけど、
引退しても塩っぱいな
>>484 性転換と自閉症なんかも加え、どの組み合わせならどの組み合わせに勝てるのか統計を取りたい
>>517 先ずは石破さんに5人いる方に逃げてくださいと叫びます。
避難が確認できた時点で6人いる方にトロッコを突っ込ませます。
>>518 武漢周辺からの労働者がほぼいなかった様子なのが最大の幸運だった気がする
>>526試合で朝鮮人に松やにを目に塗りこまれて絶叫してたのを思い出すけど
つぶしてしまえばいいのに。今見てると目玉は役にたってないみたいだし。
>>434 これカラオケ云々じゃなくて、全館空調がやばいとか
変な方向にいかんか?
>>513 キャビン内にレーザーか屈強な薩摩藩士でも配備しておけばよい。
>>518 アマビエ様のおかげってことにして、欧米中東の一神教供を
混乱させようぞ
>>533 禍の国が真面目に、科学的に原因追及を成し遂げるか
>>518 朝日新聞社&テレビ朝日のスポーツ新聞部門が
日刊スポーツなので、日本の悪口なら大得意!
というか、典型的なソースロンダリング案件。
>>532 すでに退官してんのに現役検事に嫌がらせか
定年延長の何が問題なのかわからないあるいは興味ない人が殆どだったうちの会社。
というかいなかった。世間の評価なんかこんなもの。
>>532今以上に人事権を握られるのが嫌なんじゃない?
>>535 天使として取り込まれるかもしれん
アマビエル
>>538 既に退官しているおれらより定年が長いのが悔しい
>>538 >>541 ふと思った
もう辞めたのに古巣に過去の役職や権威を使って影響を及ぼそうとする
こういうの老害って言うんだったな
>>535 完全終息したらどこかに巨大アマビエ像を建ててアマビエ神社を建立しよう。
正直、サヨクがお友達の林君のため政治に介入してくることのほうが余程問題
アマビエ様、次のメガテンでストーリーに絡む仲魔で出てきそう
>>547 ポズムティとメパトラの地味な悪魔になりそう
>>331 仮に自民党政権下で福島原発事故が起きていたら、政府与党関係者の尽力で史実のそれよりも被害を大幅に減らせたとしても、
野党マスゴミ左翼の「100点満点でなければ0点」「一人でも死者が出たらアウト」式の総攻撃によって袋叩きにされて政権は
確実に崩壊し、自民党も次の総選挙で再起不能クラスの大打撃を被っていたでしょう。
それに対して史実の福島原発事故はどれ程弁明しても左翼政権下で起きた事は絶対に揺らがない事実なのだから、左翼と
マスゴミも手ぬるい攻撃しかできなかったばかりか、日本に未曽有の大被害を与えたにも関わらず、誰一人責任を取らない
我が党の凄まじいまでの無能さと無責任さが、左翼政権への絶対的な不信感を植え付けました。
>>549 鳩山イニシアチブは4プランのうち一番苛烈なプランを選択したからね
しかも07年比じゃなく95年比だからさらに1割近く追加で削減しないといけなかった
>令獄
>とりあえずロンドンを爆撃
www
もうちょっと早ければナチスドイツが息を吹き返して
アシカ作戦発動するために、豹とか虎が潜水戦車になってたかも!
>>511 まぁ、犯罪被害者に対する誹謗中傷問題で出世は絶望的、それどころか下手したら弾劾裁判でクビが
とぶ瀬戸際状態だから、転職活動の一環じゃろねぇ。
>>553 >アマビエとアマエビ
アマビエ・・・煮ても焼いても、食べたら腹を下しそう。
アマエビ・・・おいちい。生でもヨシ。揚げたり焼いてもヨシ。
>>558ノルマンディーが始まる前にタイムスリップを終えてて指揮系統と
補給物資を破壊しとかないと。ソ連にやられるんだろうけど一年くらい
寿命が延びるかな。
>>561 ノルマンディー阻止はなんとかなる気がするけど、ソ連はどうやれば止まるかわからんなぁ。
レンドリースが止まればある程度は止まるやろうか。
>>156 やっぱり地方だろうと外人に直接参政権与えちゃダメだよね
いざとなったらトンズラする連中なんだから、言い分くらいは聞くけど、決定権はあくまて最後まで日本と運命を共にする人々だけにあるよ
結局、こいつはスウェーデンに骨を埋める覚悟はなく、オルガンで食ってける場としてしか見てなかったんだよね
平和な時しか見ずにバラ色に見えたんだろうね
二重国籍ももっと厳しくして日本の国籍ぼつしゆうして欲しい
>>558 今回は日常回だからそこばっか注目されるね
>>559 食い物じゃないのかアマビエ
「艦これ」開発/運営? @KanColle_STAFF
5/20(水)実施予定の次回「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンスに伴うアップデートでは、
中部海域で(全く保持していない提督方はごく稀ですが北方海域深部でも)、
さらなる改装を予定している傑作駆逐艦ネームシップの通常海域特別邂逅を
期間限定(梅雨イベの作戦開始まで)で実施予定です!
おお、フレッチャー難民が救済されるぞ!
>>562やはり頭と補給物資つぶすしかないかな。スターリン殺したらあいつ等権力闘争で中で殺しあい始めると思う。
>>518 >また、数的に証明はできないが、日本人の衛生意識の高さや握手をしない習慣などが死者数の低さにつながっているとの見方を示した。
気付いてしまったか…。
大阪が大阪モデルとか言って勝手に解除しとる
特措法によらず、感染防止対策の協力を要請する施設(5月16日から休止要請を解除する施設)
劇場等
劇場、観覧場、映画館、演芸場 等 ・府が定める標準的対策を遵守することを条件に、休止要請を解除。
集会・展示施設
貸会議室
大学・学習塾等
大学、専修学校、各種学校などの教育施設、自動車教習所、学習塾 等
博物館等
博物館、美術館、図書館 等
ホテル又は旅館
ホテル又は旅館(集会の用に供する部分に限る。)
商業施設
生活必需物資の小売関係等以外の店舗、生活必需サービス以外のサービス業を営む店舗
遊興施設(クラスター発生施設等を除く床面積の合計が1,000㎡以下の施設)
個室ビデオ店、ネットカフェ、漫画喫茶、射的場 等
運動施設、遊技施設(クラスター発生施設等を除く床面積の合計が1,000㎡以下の施設)
マージャン店、パチンコ店、ゲームセンター、屋外水泳場 等
感染爆発したら笑う
やっぱり大阪は串揚げのソース壺が感染源じゃないかなあ
コロナ騒動の初期に安倍批判で名前売った石北会はめっきり露出減ったあたり
もう使えないと判断されたんだろうなぁ
>>337
∧紀∧
<=`目´> <生まれ出るもの全てに祝福を
/~~~〉 〈/つ
ノ ノ| |...
´~ (__),__)ゝ >>568バカ共が大阪知事を持ち上げてそれをだしに安倍総理をこき下ろしてるけど
感染爆発起こして大阪封鎖されたらどう言い訳するんだろう。東国原も大阪知事を
持ち上げてる。
>>564 アマビエさま、頭から下は、不味いと名高いシーラカンスみたいな見た目だからのぉ。
>>568 いや普通に感染爆発するでしょ
府民を甘やかして喝采を受けてるだけ
>>579 解除して1週間ぐらいで大阪府だけ感染者が増えてきて31日にはコンスタントに二けたになって
大阪だけ解除できないみたいなことになると思う
>>579少し調べただけで大阪知事を持ち上げまくってるのがぞろぞろ出てくるが
ソースの記事も動画も腐るほど残ってる。祭りになりそうだ。
>>169 昔、中村悠一と井上麻里奈でも似たようなことがあったよね
声豚って大変だなぁ・・・・
そもそも、あのシスコン内田(弟)に浮いた話があるのだろうか(偏見
自粛解除は良いんだけどうっかり爆発するのも困るなぁ…
>>576 ニューヨーク市長「オーサカとホッカイドーの失敗から学べ!」
>>568 そもそも医療従事者が雨合羽着ることになったのは大阪だけじゃね?
アレは結局のところ大阪がろくに備蓄してなかったのが原因だろ
>>574 まことに、まことに、あなたに告げます。
人は、乳と御霊によって生まれなければ、ですがの国にはいることができません。
と、ホ乳瓶(ボトル)を携え這い寄るホルスタイン氏が
>>568 あーあ、やっちゃったな
感染爆発起きたら吉村と吉村賛美してた奴は国に押し付けずに自分たちで責任取れよ
>>585 維新なんて削る話しかしてなかったしな、残当な結果よ
>>585こいつらも事業仕分けみたいなことして必要な物まで減らして
今回その弊害ガでまくってるんだよなあ。マスゴミも維新と橋下を利
用して安倍をこき下ろす事を計画しなければそこを報道してぼろかすになっただろうに
ミラノ風デザイナーの出羽守とか、どんなにイタリアが悲惨なことになってもイタリアからの上から目線やめなかいけど、
スウェーデンオルガン女と比べると、ある意味あっぱれなんだな
>>566 本当にソ連首脳を一掃しないと無理じゃないかなあ
スターリンなしでも日独の打倒までは党指導部は結束するはずというか結束する以外の選択肢がない
一応モスクワ陥落後にはクイビシェフのモロトフを軸にまとめる予定だったみたいだしベリヤが生きていればドイツ打倒まではチェキストを使ってどうにかまとめられるだろう
ジューコフあたりが生きていれば赤軍も機能するだろう(というかスターリンがいない方が赤軍が有能になる可能性も)
大坂民国爆誕のヨカン…
つか、悪目立ち体質ですねぇ…
>>587 そうだな、大阪府民はモルモットになったのだ。
せいぜい府外に出さないようにしないとな。
のぞみとかは通過させようぜ(笑)
正直大阪がどうなるとういいんだが、とばっちりで兵庫・京都に延焼するのは勘弁して欲しい。
>>585 大阪都構想()だからな
実現する前で良かったよ
やってたら病床かなり減らされてただろ
【登山】歴史上初、富士山「閉鎖」へ
しょうがないよね
テレビも新聞もラジオも馬鹿が以前ほざいた事を突っ込まないんだよな。だから
その主張がまちがえだったと判明すると平然と真逆のこと言い出してなぜか安
倍攻撃につなげるような事がまかり通ってる。
>>40 コロナはウリナラが起源、ウリナラこそがコロナ宗主国!
◆勝手に宗主国の地位が転がり込んできてウリナラちゃん感涙◆
>>582 そういえば取材に来てた内田 (姉)に見とれてケージにぶつかったのが放送された某選手はFAで鷹を去りましたなぁ…
>>595 ほんとそれ
周辺県には迷惑かけないでほしいわ
モルモットとして観察させてもらおう
>>568 更に、我が党研にも書いたが、未だにマスクも紙も(略)…ほんっまに大阪府庁舎の知事室階に赤猫這わしたろかと…
>>68 何も考えず、好みの子がいる方を助ける(大正解
◆好みが複数いて双方に別れてる場合は知らん◆本能に従え◆
空間にレーザーを照射して、高速度カメラかなんかで撮って、AIでカウントしてリスクを調査。
軍事や自動運転分野から、何かの物量を投げ込めないだろうか?
技術が捗りそうで何より。
コロナウイルスは話し声でも感染 粒子は密閉空間で8~14分間滞留
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202005147453516/ >>606 それは
「<出典>5月14日 厚生労働省発表(13日時点の集計)」
の数値じゃないかな?
これで大阪モデルとやらをやって大阪だけ感染爆発が起こったら高田とか玉川とかの胸倉掴んでお前大阪モデルを賞賛してたよな?とやる位してもいいと思うわ。
>>608 ザラねーさまとポーラだったらどっちを選ぶんだいw
安全圏を自らの身体を持って確認しに行く。
俺は勇者だと思うね。
>>565 まだフレッチャーが居ない提督は海岸を散歩するとたまに落ちてる。
>>609 ウイルスの大きさからしてどんなに密に照射してもゴミばかり検出する
>>593 つまりスターリンとベリヤとジューコフを爆殺するとタノシイだ。
>>618やるにしても権力闘争を起こすようなやつと無能野郎を残したい。
>>567 やはり衛星高度は強いエネルギーを持っ。
>>615 らいげきたいの同人誌は、端的に言ってすごくよかった。
>>615 アークロイヤもグレカーレも居ないんですよウチ
あと何が居ないか忘れました
新型コロナ感染症は「女性」 アカデミー・フランセーズ
フランス語の保護活動で知られる仏国立学術団体アカデミー・フランセーズ(Academie Francaise)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は女性名詞であり、定冠詞は「ル(le)」ではなく「ラ(la)」を使うべきだとする指針をウェブサイトに発表した。
アカデミー・フランセーズは「誤用」についてまとめたサイト内のページで、「le COVID-19」という男性名詞扱いがフランスのメディアや一般の人々の間に広がっていることに遺憾の意を表明。
「女性名詞の使用が好ましい」「本来の性別に戻すのに、遅すぎることはないだろう」と述べた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3283096 めんどくせぇ
>>577 イオンはスーパーマーケットであり食堂であり遊興施設であり銀行でもある。
MCの坂上忍から、政府は大阪モデルを「良いもの」として取り入れる可能性はあるのかと質問され、東国原氏は「ならないでしょうね」と即答。「大阪がやったからやったら、国が恥だみたいなのがあるんじゃないかと思います」と渋い表情を浮かべた。
>>613 どっちにぶつけても無傷なので、正解はどっちでもよいだ。
>>630 その間の環境変動がない訳がないし、観測誤差を越えられないよ多分
>>621 アズレンのインディチャン本もポネキの頭がおかしくとてもよい。
>>189 積体電路製造とか名前かっこいいな
パナソニックだのソニーだのファナックだのキーエンスだの…
カタカナじゃなくて漢字使おうぜ漢字
今の韓国は2週間後の日本なのだ
ってならないようにしないと
なんか検察の定年延長法案に抗議しますとかってハッシュタグがずーっとトレンド入りしてる件、
さすがに「これツイッターデモとか言ってるけど、コピペ荒らしと何が違うんだよ」って言われてきてるのう (*'ω'*)y-~ まあ無駄な努力させたれや
>>639今のうちにホモ狩りをした方がいい。大宮駅の大栄橋下はホモがいる。
>>622 今の東京は二ヶ月前の東京に酷似している。これから酷いことになる。
>>46 >やっと掴んだ夢
♪あ~なた~のゆ~めを~ あきら~め~ないで~(岡村孝子並感
◆せっかくの夢を諦めるとは覚悟が足らぬのでは?(ガンギマリ◆一旦心に決めた以上は持ち場を守ってサパっと死せい◆死守命令◆
>>608 こういうので、ウィルスを検出次第対空射撃で撃ち落とせんもんかな。
;feature=emb_logo
>>634 人間を認識して、呼気っぽいのだけ追跡する。
出た瞬間の温度から、粒子の広がりを予測して流体解析でうんたらかんたら。
布マスクをアルコールに浸して消毒マスクにすればよい
>>647 コロナなど東京が本気になるまでもなかったな。
>>566 スターリン個人を殺して混乱を引き起こせるのは大粛清以前のソヴィエトまでだな
徹底した党の意思統一と文民統制の体制が整って以降、カリスマ的指導者の喪失で分裂するような国家ではなくなっている
モスクワを丸ごと異世界転移くらいでなければ、政治的に無力化する事はできない
そして、大粛清以前のソヴィエトであればこの手の混乱は軍部の介入によって終息する可能性が高いので、そうなるとソヴィエトと言う戦闘国家の総力戦体制は止められない
>>235 キンカン頭や脳筋やはげネズミはめちゃくちゃ頑張ってるのに成果挙げてないのに加えてほうれんそうを怠った(要約)
>>626 寝泊まりする場でもある・・・(違
ああ、アメリカの大手IT企業ならあてはまるかな。
会社は職場であり食堂であり遊興施設であり銀行(ATM)でもあり宿泊施設でもある。
>>613 左右から突っ込んでくるザラ姉様とポーラ=サンを両方抱きとめようとして圧死することになったとしても、それはそれで男子の本懐というものではなかろーか?(迷回答
圧死する苦痛に耐えられない場合の備えはコレだ!
◆求めよ、されば与えられん◆答えはいつもハイパーポーラタイムの中に◆酒は涙かため息か、心のUSAの捨てどころ◆
>>622 外国人たち: 「シンジラレナーイ!絶対になにか隠しているデース!」
>>651 中国もだけど、なんやかんや独裁者という、ある意味強力なリーダーが居なくなっても体制を維持するあたりロシア人や中国人もなかなかですな
>>646 実は部屋全体にビームを照射して微生物皆殺しに出来る青白い光る粉があってだな…
>>535 日本全国アマビエさまの絵が溢れたからな。
ほんとにご利益があったのかもしれん。
検察庁法改正に反対する松尾邦弘・元検事総長(77)ら検察OBが15日、法務省に提出した意見書の全文は次の通り。
【意見書全文】首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN5H4RTHN5HUTIL027.html?iref=sptop_8_01 ロイヤルパインズホテルで忘年会やったあと駅まで帰る途中の仲町平和通か
あそこを歩いてた時に怪しげな若い結構エロいからだのお姉ちゃんが立ってて
ニコニコしながら俺を見てたが怖かった。
>>657 南米のgdgd独裁と比較すると
ノウハウが違うんだなって
>>658 上級大将、微生物も全部消毒した湖で泳ごう!
「まともな法治国家とは言えない」
仙台高裁の裁判官が政府批判
国会で審議されている検察庁法の改正案について、仙台高等裁判所の裁判官が13日、民放のラジオ番組に出演して批判しました。
現職の裁判官がメディアで政府を批判するのは極めて異例です。
仙台高等裁判所の岡口基一裁判官は13日、KBS京都のラジオ番組に電話で出演し、
検察庁法の改正案について、およそ45分間にわたって自身の見解を述べました。
この中で岡口裁判官は経緯を解説したうえで
「検察官が内閣の顔色をうかがいながら仕事をするようになると危惧される。
法解釈の変更を口頭の決裁で済ませるなど、まともな法治国家とは言えない」などと批判しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431361000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001 おお、スゲー。台湾政府が同人産業のために動きました。
同人作家、コスプレイヤー、道具衣装製作者と企画主催者などに対する
文化部補助金の申し込みがスタートしました。自営業の個人だと最大6万元(約20万円)もらえます(*´ω`*)
ありがたいです。
https://twitter.com/kitsunefukka/status/1260960064229085185 スゲー!ワイも欲しい!!11
とは思うけど、我が国のそれとは規模が三桁ぐらい違うだろうからなぁ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>664ほう!法治の意味がわからないらしいので裁判官を辞めさせるしかないな!
自己申告ご苦労!
>>576 マスコミが責任なんてとると思ってる?
観戦が拡大したら翌日の新聞やワイドショーで足蹴にしてるよ。
歌手の一青窈(43)が15日、自身のインスタグラムを更新。
内閣の判断で検察官の定年を引き上げられるようにする検察庁法改正法案の採決に疑問を呈した。
一青はモノクロのアップショットを投稿。その上で
「♯検察庁法の改正はなぜ『いま』必要なのですか。教えて!sorry」とつづった。
同法案を巡っては、多くの有名人がSNSで
「♯検察庁法改正案に抗議します」や「♯検察庁法改正の強行採決に反対します」とハッシュタグを付け、採決に抗議する姿勢を示している。
報知新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-05150065-sph-ent
>>661 日本人?外人?
立ちんぼも商売あがったりだろうなぁ。
日本のおける夜鷹の需要ってどんなもんなんだろうな?
それなりに、客いるのかね
>>671 しかし欧米でもう解除して経済回そうとしてんのを見ると、
大阪なんてヨユーじゃん!って気分になるから危険。
ハッシュタグで「泉田議員を応援します」
検察庁法改正案をめぐって抗議の意思をつづっている女優の小泉今日子(54)がツイッターを更新し、13日に同法案について
「強行採決は自殺行為。強行採決なら退席します」とツイッターで表明した自民党の泉田裕彦衆院議員(57)が内閣委員を外されたことに「もうなんか、怖い」と記し、
「#泉田裕彦議員を応援します」とのハッシュタグを付け、同議員の行動を支持した。
小泉は9日から「#検察庁法改正に抗議します」とツイートを重ね、「もう一度言っておきます!」、
12日には「私、更に勉強してみました。読んで、見て、考えた。その上で今日も呟(つぶや)かずにはいられない」とツイート。
泉田議員は13日、「私、国家公務員法等改正案を審議している衆議院内閣委員です。検察庁法の改正案は争点があり国民のコンセンサスは形成されていません。
国会は言論の府であり審議を尽くすことが重要であり強行採決は自殺行為です。与党の理事には強行採決なら退席する旨伝えました」とツイート、その後、
「『強行採決をすべきでない』との声が届くのかわかりませんが、内閣委員をはずされることになりました」と明らかにした。
自民党は、泉田議員の退席意向を受け、委員を別の議員に差し替えた。
これに小泉は反応し、「もうなんか、怖い」とツイート、「#泉田裕彦議員を応援します」を添えた。
こうした動きを含め、泉
田議員の議員会館にある事務所の電話は14日朝から鳴りっぱなしだった。
本紙の取材に事務所の担当者は「激励、応援の電話ばかりです」。
本数を聞くと「数えられないほど」といい、泉田議員本人が小泉のツイッターを見たかについては「本会議中で見ていないと思います」と話したが、
小泉の応援で注目度は一気に高まりそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00010046-chuspo-ent >>667 マスゴミ連中は感染爆発が起きたらセイフガー!とかクニガー!とか喚きたてるだろうね
起きなくても喚くのだけど
>>668アンミカも同じようなこと言ってるけど旦那がアメリカ人でまるで日本と関係ないやつが
なんだろこれ?アンミカでぐぐると日本への政治批判がこれでもかとでてくる
>>651 ちなみに元ネタは、1945年3月にタイムスリップした日本が、放っておくと満州に攻め込みそうだからと、
4月にソ連極東軍に大規模爆撃を仕掛け、軍司令部や補給拠点、シベリア鉄道を全部爆破しちゃった、
という内容だったりする。
欧米は、誰が死んでいるのかわかったから
経済回すわって感じがするな
下層が死んだところで、移民で補充できると……
ルイ14世って王様お飾りにしようって貴族たちを抑えて
権力あるべきところに取り戻した人というイメージ
確かにこの件はルイ14世かもしれない
>>669 3年程前だけど外人かよく分からないけど結構いい感じの娘だった。体がむっちむち。
あんなところにもいるんだなって思った。
松尾邦弘元検事総長ら検察OBが15日、法務省に対し、検察官の定年延長を可能とする検察庁法改正案に反対する意見書を提出することが14日、分かった。
意見書には、ロッキード事件の捜査に従事した元検事ら十数人が賛同する。
「検察の独立性がゆがめられる」と強い批判を浴びる法案を巡る動きは、
検察OBらも反対の姿勢を示すことで異例の事態に発展する見通しとなった。
松尾氏は1968年に任官。東京地検特捜部に在籍し、ロッキード事件の捜査に当たった。
2004年に検事総長に就任。裁判員裁判制度の準備など司法制度改革に尽力したほか、ライブドア事件などの大型経済事件を指揮した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00000058-kyodonews-soci 法務省が、検察官にも国家公務員法の定年延長規定が適用されるとした解釈変更について、
省内の会議や内閣法制局などとの打ち合わせに関する文書を保存していなかった。
毎日新聞が2020年2月、政府が前月末の閣議で、黒川弘務東京高検検事長の定年を延長したことなどを踏まえて関連文書の開示を請求したのに対し、
法務省は「請求時点で議事録などは省内にない」と回答した。
定年延長は国会で審議中の検察庁法改正案で明文化されているが、
法改正の基礎となる解釈変更の「意思決定過程」は不透明なままだ。
https://mainichi.jp/articles/20200512/k00/00m/010/180000c >>673 二階派の一年生だっけ
次の選挙は鞍替えなんかの
新潟県選出の国会議員と落選した政治家
泉田裕彦
米山隆一
森ゆう子
金子恵美
そのほかにもいろいろいるんですよ
>>668 なんで今さら地雷を踏み抜きに行くかねぇ?
まぁ「クソだと文句を言うよりも 進んで地雷を踏みましょう」とは古事記にも書いてあるとはいえ。
>>517 パヨクは粘着質だし、ゲルはいても内紛の種
でつがF-2ファンの時点で過失の疑惑がもたれてしまう
複雑だ
>>62 4~5年前の欧州移民危機の頃から言われてたのにな。
意識高度は高いが、アンテナの設置高と利得はやたらと低いらしい。
ゴックさんとマゾモナ世代の日本の家庭。食べるところがえらい狭い。あと両親が子供の年齢の
割りに凄く老けて見える。俺でさえこんな老けてないし。俺よりも10以上老けて見えるけどたぶ
ん30位の年齢。
首相官邸に近いとされる黒川弘務東京高検検事長(63)の定年を延長した閣議決定や検察庁法改正案に反対し、
少なくとも全国37の弁護士会が会長声明を出したことが13日、共同通信の調べで分かった。
閣議決定を「違法な法解釈に基づく」(福岡県弁護士会)などと指摘し、
改正案も検察官の人事に内閣の介入が可能になると厳しく批判している。
ほかに福島県など五つの弁護士会も反対声明を検討。
日弁連も声明を発表している。
改正案を巡ってはツイッター上で抗議が広がり、声を上げた著名人が「黙っていろ」などと中傷された。
全国各地の法曹団体からも違法性が指摘され問題が浮き彫りとなった形だ。
https://this.kiji.is/633028067671245921 >>682 どうでもいいけど、二階派って二階が死んだら即崩れそうだよね
さっさといなくならないかな
>>595 大阪の見様見真似をする兵庫県禿知事も共犯になりそうな気がする
日本の状況が「奇妙な成功」なのではなく、お前らが自信満々に間違った施策を取り続けてるだけだと思うのだがなあ。
自分の失敗と他人の成功を認められん奴は生涯地を這うぞ?いやまあ忠告する義理もねーので好きにすりゃ良いんだが。
>首相官邸に近いとされる
そもそもこれ自体が憶測と願望との不貞の子だしな。
エビデンスあったっけ?
>>691大金はたいて有名人を動員したのが数日でこのザマだから焦ってるんじゃねw
攻勢がうまくいかないなら即座にやめて兵力と物資の損耗を控えるのが上策なんだが
まあ、ニューヨークの日本人医師が
ニューヨークは、落ち着いたけど、みんなマスクし続けないだろうし
握手は止めないだろうし……
みたいなことを書いてたな
>>691 ゲイクラスターVS東京9人の構図はマズイ
>>691 春の目覚め作戦があっという間に崩壊したからバカコピペ繰り返せって言われてるんだろw(ハナホジ
独立性が云々なんていうなら、地裁裁判官や検察OBが文句付けるのは猶更許されないのになw
だから所詮20円なんだけどさw
しかし日本政府のコロナ対策ことごとく当たってるのに
なぜ批判がやまないのか
■自民党・船田元氏(発言録)
検察官の役職定年の延長特例については、内閣にとって都合の良い役職検察官の定年延長は認め、それ以外は認めないという現象が生じる可能性が排除できない。
三権分立の統治機構の大原則がありながら、行政イコール内閣に都合の良い幹部検察官を誕生させることは、その一角を崩す行為に等しいのではないか。
政府は新型コロナ対策に追われている状況だ。
しかし時間がないからといって丁寧な説明と議論の機会を制限し、強行的に議事を進めることは民主主義国家としてふさわしくないし、
国民世論をないがしろにする所業ではないか。
https://www.asahi.com/articles/ASN5G5WN6N5GUTFK01F.html べんごしこそ国民の声聞き入れるシステム形骸化させてるくせに
懲戒請求は迷惑ーとかなんだよ何のためにあるんだ
>>657 馬鹿でかい国土とそこに犇めく無数の民族の上に君臨する独裁者は割といるが、その死後も持続する国家を築く例は多くないからな
あくまで崇拝の対象を思想に定め、独裁者は思想家にして政治家の中の一人、と言う構造そのものが強力な武器だった
最悪のパターンは、独裁者役が武人であるタイプの革命だな
"その後"が壊滅的なので、御代わりの武力革命を起こす以外で収拾がつかない
頼ったモノを馬鹿にされたから今度は政界失楽園かw
だから20円は無能と嗤われるのだw
軍におけるシビリアンコントロールのような、公務員に対する有権者(その代表)による統制ってのは当たり前のことだと思ってたんだか…
この検察騒動を見てると権力を有する公務員が自分勝手に出来るのを良しとする人が少なからずいるのに驚いたよ
https://twitter.com/tsuki_akari/status/1260602990919995394 水島努
@tsuki_akari
アニメ業界、政治的発言はするなよ、という無言の圧力を感じます。みんなはっきりとは言わないけどね。クソくらえ。
https://twitter.com/tsuki_akari/status/1260614048309104640 水島努
@tsuki_akari
クソくらえ、なんて下品な言葉を使ってしまった。うんこご賞味くださいやがれ。
https://twitter.com/tsuki_akari/status/1260630316206571520 水島努
@tsuki_akari
皆さん、深夜にかかわらず、貴重なご意見ありがとうございました。
何より嬉しかったのは、みなさんの言葉遣いが、とても柔らかく優しかったことです。
勉強になりました。イヤ味じゃないからね。マジだよ。
https://twitter.com/tsuki_akari/status/1260773245436850176 水島努
@tsuki_akari
#検察庁法改正法案に抗議します
#検察庁法改正案に抗議します
#検察庁法改正の強行採決に反対します
https://twitter.com/tsuki_akari/status/1260773763617976320 水島努
@tsuki_akari
どこかからの圧力とか、中華マネーのせいとか、そんなのないから。
本心だよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>52 この人、過去に反日発言してないのかなぁ
鬼女あたりに掘られないか心配w
そもそも強行採決なんて言葉を使ってる時点で何の知識も無いのが分かるんだよなぁ
マスゴミや一部は分かってて使ってるのが性質が悪いんだけど
>>665 いいなー、いいな台湾。
でも、こういうのも、税務署とか規制派が踏み込んできそうだからなあ。
本心で福島みずほに賛同してるなら仕方ない
走らせてあげよう
>>709 いや規制派はともかく税金はちゃんとしてよ
>>709 日本のオタに20万も配ったら自分で30万分ぐらい上乗せして使いそうなのになぁw
>>710 なんらかのエネルギーが貯まると創作に着火する人も居るだろうけど、どういうタイプのお人なの?
>>714 環境に恵まれた(過去形)ヤマカンらしいぞ
>>109 ふと気が付いたら梅雨時に物置き部屋の畳の縁にひっそり生えてたカビのごとく自然発生していた大和の国の人間たちの一人であるオレとしては、
こんな欠陥システムを作っといて絶対者ヅラする神には絶対従えぬなぁと思えるのである。
◆ヘタクソ職人のこさえた泥人形よりはカビのほうがナンボかマシさね◆
>>686 自分に都合の悪い電波は受信できないポンコツなのです
>>577 >>626 >632
IT時代とモータリゼーションがうんだ現代の横に広い百貨店よね
>>707 採決というのは議論が煮詰まってもまだ説得できない頑固な少数派に引導を渡すものであって、普通全部強行ですわなw (*'ω'*)y-~
>>517 本邦に対する危険度の高さ、そして鬱陶しさの差から考えればゲルの方にトロッコを向けるかな
我が党議員が10人居ても議員歳費が勿体ないくらいで本邦に対する影響は無きに等しい
むしろ独裁批判に対するカウンターになり得る
北海道の新規感染者6名
人口比率で言うと苦戦だなぁ.....
って言うのとますます気温実は関係あったんじゃ
>>716 なるべく緩い海域で頼む。
いやまぁ、我が鎮守府にはいるから関係ないけど。
つか、複合改装ってコンバートでいいのかしら。
>>705 大抵の人間が脊椎反射しか出来ないのは
60年安保のお祭り騒ぎの頃から何も変わっていない
日本の神々は人間なんて気にしないからな
拝めて祀って大人しくしていただくかたまにくれる御利益にあずかる他ない
>>698 理由は「不安感が拭えない」に集約されるでしょ
一つにはマスゴミやネット界隈の反対派があることないことわめいてること
その裏返しで政府のメッセージ発信がどうにも弱く見えること
あと、打つ手が見えてない、てのもある
布マスクは未だにほとんどの地域で届いてないしね
こういうとき、どうしても民衆は「果断」を求めるのだが、安部総理はそういうタイプじゃないからな
>>712 利益出してるのは大手だけなんで、参加者みんなクソ面倒な手続きしろってのはあまり現実的じゃないんだよなあ。
>>568 勝手にと言うか、西村大臣とバトルやってたべ?
あれの結論で各都道府県は独自にやって良いのお墨付きを与えた格好になるのよ
国のハンドリングを自ら手放しちゃったの
>>565 罠だなw
イベ開始まで掘って資源不足でジゴクを見る提督も出そう
>>52 >普段からパンク気味の医療体制が、更にパンクしています。
まあノーガード戦法って、スウェーデンもパンク野郎な国ではあるなw
◆アナーキー・イン・ザ・スヴェンスカ◆国ごとクラッシュする予感◆ロック・ザ・ストックホルム◆
https://mobile.twitter.com/oichanmusi/status/1260814883202854916?p=v 水島 精二
@oichanmusi
問題点、とても、わかりやすいです。 #検察庁法改正案に抗議します
賛成意見に捧ぐQ&A : 東京法律事務所blog
http://blog.livedoor.jp/tokyolaw/archives/1077404701.html https://mobile.twitter.com/oichanmusi/status/1260771156082094081?p=v 水島 精二
@oichanmusi
結局は今の内閣は国民にきちんと説明する気が無いと感じます。
右とか左とか関係なく、今このタイミングで、なぜ急ぐのか?国をまとめるモノなら、多くの声を上げた人々に納得を得られる説明して、そして実行に移してして欲しい。
責任を担う者としては当たり前の事なのではないでしょうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>732 その後、他の県知事が数字ばらしちゃって、何も意味が無い論争だったんだけどなw
今の車って室内についてるマイクでエンジンノイズの音拾って逆位相の音をスピーカーから流したりしてんだから
乗員がラジオに合わせて歌うたい出したら自動で窓閉めてくれるくらいの機能つけて欲しい…
>>736 自レスだが、東京の緑のババアを回りくどい形で牽制するのは役に立った。
林って人が検事総長になるとパヨクにとって何の得になるのか気になってきたよ
>>730 ますます、今年はエアコンしちゃダメ運動に泣
>>732 とは言っても、吉村知事は全部国が決めろなんて無茶なこと言ってたしねぇ
あの時はああするしかないと思うよ
(*'ω'*)
/´`''" '"´``Y'""``'j ヽ >>741 すでに全開です >エアコン
{ ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l
'、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ
ヽ、, ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
`''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'
,ノ ヾ ,, ''";l
./ ;ヽ
.l ヽ,, ,/ ;;;l
| ,ヽ ./ ;;;|
| ,' ;;;l l ;;'i, ;|
li / / l `'ヽ, 、;|
l jヾノ ,ノ ヽ l ,i|
l`'''" ヽ `l: `''"`i
l ,. i,' } li '、 ;;' |
l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_
.--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __ __, -―- 、;; ̄ ̄`l >>742 それは独自にやれ、でも相談はしろとかムチャクチャなことを国がお触れしたのが前段にある
エアコンダメってなると夏の通勤電車の中はつらそうだ。
いや、冬もつらそうだが。
>>699 韓国の例を鑑みるに、1人のホモは1万のクラスターに相当する。
つまり現在の東京の実質的感染者数は9万人ということだ。
>>735 この手の連中はすぐ陰謀論に発展させて「このタイミングでこれはおかしい」と騒ぐな
森羅万象因果天変地異はすべては超時空暗黒宰相アベの掌の上、と言うことだろうか
>>746 大変だ、東京の夜の街は五輪終わるまで自粛させなきゃ
>>726 複数の改装ではなく複合改装だとそうなるな
ありあけ型護衛艦(元フレッチャー級駆逐艦 )のようなものをフレッチャーの改装で先行実装か
次回「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートを来週【5/20(水)】に実施予定です。
同メンテに伴うアップデートでは、対空、そして対潜でも高いバランスの戦闘能力を誇るある傑作駆逐艦、
そのネームシップのさらなる複合改装を実装予定です。お楽しみに!
ウィキーペディアより引用するが
対潜護衛艦化、対潜をけずって日本駆逐艦よりになるのか、それとも試製カタパルト消費か
1948年度計画より、18隻が対潜護衛艦(DDE)に種別変更され、FRAM-I改修を受けた。
これによってレーダーやソナー、FCSが更新されたほか、2・3・4番砲は撤去され、
かわって旋回式のMk.15 ヘッジホッグ対潜迫撃砲とMk.33 3インチ連装速射砲が搭載された。
さらに1960年代には、3隻(ラドフォード、ジェンキンス、ニコラス)が、
さらにFRAM-II改修を受けて、Mk.108 324mm対潜ロケット砲やMk 32 短魚雷発射管、QH-50 DASHを搭載している[7]。
なお、6隻に対して航空機用カタパルトの装備が計画され、
そのうち3隻(プリングル、スティーヴンス、ハルフォード)が実際に装備された。
しかしこの計画は成功せず、以後の改装は中止され、これら3隻の装備も後に撤去された
。また、ヘイゼルウッドはQH-50 DASHの試験艦としてその格納庫・発着甲板などの航空艤装を設置しているが、
この実績は上記のFRAM-II改修の際に生かされることとなった[3]。
>>89 >今回の事態で、日本人の本音に触れた気がします。
まだ本音はむき出しとらんと思うが?
オレら日本人様が本音むき出したら「親子兄弟だろうが敵味方に別れて殺し合うも上等!アフリカの部族同士の争い?ヌルいヌルいお前ら世の中ナメてんのか」ってカマクラーな本性が当たり前のアビ・インフェルノが地上に現出するぞw
◆そのくらいの蛮性がないようで列強だのG7だのが務まるか◆その蛮性をキレイに押し隠して一見お上品に振る舞えるからこそ先進国なのである◆
小西寛子
@HirokoKonishi
ひるおびと言う番組で、ラサール石井氏、「芸能人が声を上げることは野党の下支え」と言ったの由。とのツイートを目にした。
昔、楽屋でわたしも良く誘われたけど、政治色や団体色が出演者にあり過ぎ。
一番業界で差別されているのは、実は、わたしのような平凡な日本人役者だと思う。
NHKのアニメ降板時頭おかしい扱いされてたが
おかしいのはNHK側だったんだろうな
日本人の本音って、出羽守死ねとか我が党死ねとか、そういう本音は聞いてないだろう?
>>751 騒いでるやつがシンパなのが丸わかりじゃないですか、やだー。
>>750 日本ちゃん
えぐっ、ひっく、うええん
みんな誤解してるよぉ…、日本は野蛮じゃないもん、蛮族じゃないもん、酷いこと言わないでよ、泣いちゃう
(血まみれの刀を振り回しながら)
>>753 最近、アメリカンビーフがあんまり入ってきてなくて、
その煽りで日本製もあんまりないのかなとか思ってるけど、ウチの地域だけなのかしら。
>>441 それなのにどうして万民が学校にいっていないの?
>>749 複合改装
その四文字を受け、余裕こいてた既所持提督達に衝撃が走った・・・
ただでさえ高性能な米帝駆逐艦、4スロ化も想定される以上、
これは2隻目掘り必須と言わざるを得ない
この週末で民衆がどっちに傾くかデータが欲しいところはあるだろうねえ。
>>228 まあでもめっちゃ親バカだからなあノッブ
>>755 これから載るんじゃない?
ってここ浄水場だっけ。
落ちた水はどうなるんやろう。
最近は国産牛ダブついてるとは聞くけどね…どうなんじゃろ…
今でも刀装備できたらいろいろ犯罪って減ってたと思う(真面目
>>760 二隻目かぁ…欲しい気もするけど、港湾をこれ以上圧迫する要素は増やしたくないんだけど、
改装具合によっては考えないといけないからとりあえずまるゆを出荷する所から。
ガンダムが基本的におかしかったのは
コンバトラーからダイターン3まで続くサンライズ合体ロボットアニメは
主人公メカが戦闘直前に合体してロボットになっていた
ガンダムはしょっぱなからロボットに乗って出撃していて
合体シーンはおまけでしかなかった
ガンダムはどちらかと言えばマジンガーZに先祖返りしていたのだ
>>760 ゴトランドも試製甲板カタパルト消費なら艦上機ものるコンバート改装をやってほしかった
>>758 ステーキショップいけないからね
地元は鶏肉派、豚肉派が多いしな
>>765 ゲイ国のジャガイモみたいに、もってけドロボーしてくれないかしら。
今年の夏 冷房ない学校はどうするんだろうなぁ
夏休みなしで授業でしょ
35℃の教室で授業受けたってなーんも頭に残らんだろ
休んで自宅で勉強してた方がマシかもしれない
アメリカ牛が減ってたのは日米貿易協定よりTPPの方が発効早かったからじゃね?
その間にだいぶOGが浸透した
委員会採決も月曜に先送りですか
どっちにしろガーは止まないんだからサッサとやればいいのに
公明がヒヨったらもっと面倒だぞ?
>>643
i . '
, '
○ ― ‐ ‐
ヽ [三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
|
,;:⌒;~:ヾ | | ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄
(.;::):):^;,:. | |// |// ||// |// ||// |// ||// ホモは全員強制検査ニダww .....||. イヤニダァァァァ!!
.;ヾ..ゝヾ):) | | //| //|| //| //|| //| //|| // Λ衛Λ ∧震∧. ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i┳┳┳┳┳┳┳┳┓ ,' ┏┳┳ < `∀´> ___< ;`Д´>⊃ ウリは在日だから検査義務はないニダ
_________ ||┃┃┃┃┃┃┃┃┃_┃┃┃ ( ⊃⊃レ ___ つ. 日本大使館助けるニダァァァァ!!!
;{ ソウル保健所 .} ||╂╂╂╂╂╂╂╂╂―╂╂╂ ....> >, \ レ~ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |l┃┃┃┃┃┃┃┃┃ ┃┃┃ :::::::(_) (_) ::::::::..... || ホモ狩りなんて人権蹂躙ニダァァァ
||┻┻┻┻┻┻┻┻┛ ┗┻┻ .  ̄ いまだ届かないアベノマスクよりお肉券がほしかった
擁護すると自治体は高齢者や妊婦
優先で配ってるからな
>>768 冒頭に合体訓練させたり、なんとなくコアファイターだけをまず飛ばして
後でパーツを打ち出して空中換装させたりGメカも分離させたまま飛ばしたり
苦労してんのわかるw>ガンダム
帰宅。仕事中は脳内が暇なので昼に引き続きトロッコ問題について考えてたが、これって基本的に人の命は無条件でプラスで価値があるものだとしているけど、無価値或いはマイナスとして捉える事も有りだよな。
自身のメンタル面に打撃を与えるこの状況下のトロッコ乗員及び轢かれる予定の人は危害を加える人間=価値マイナスだからやっぱ助けないかな。
マナー講師がはびこっている職場が実際多いのか、基本ネタなのかわからずにいる
テレワークにも謎ルールがあるらしい
今度聞いてみようかな親戚に
>>772 >事業者は、坑内における気温を三十七度以下としなければならない。
教育とは過酷よのう、、、
お肉券はロマン
肉は1パック1000円以上だと買いにくい感じがある
焼き肉用2000円とか
和牛ステーキ2000円とか
買いにくい
>>563 まぁオレも東北の震災の時に先を争って逃げ帰ろうとする外人連中という話を聞いて、「おう、さっさと帰れ。お前らみたいな腰が座っとらんのに足引っ張られて日本人が死ぬような事になったら堪らん。遠慮せんでええぞ」としか思わんかったしな(しかもイヤミなしのガチで
話を聞いてやる相手は腹括ってこの地に骨を埋める覚悟で来た奴だけよ。
真っ赤なおばさんの小泉今日子とか
キャリーパヨパヨとか
野党が1月にサクラサクラのタコ踊りをしている時に
何で講義しなかったんだろうね?
それとゲルも何でその時点で疑問を投げかけなかったんだろ?
>>757 ひとたび抜いた刃にはきちんと血を吸わせてやらんとね(ガンギマリ
◆さもないと鍔鳴りが収まらぬ◆
>>789 はっきり言えばその手のやつに言うほどの考えも無ければ主義主張もないでそ
上司かスポンサーに言われた通り行動してるだけじゃねえのかな
桜井充参院議員、自民会派へ 「与党に行かないと仕事できない」
毎日新聞 5/15(金) 17:14配信
立憲民主、国民民主などの野党統一会派に所属する桜井充参院議員(宮城選挙区)は15日、国会内で自民党の世耕弘成参院幹事長と面会し、
自民党会派への入会願を提出した。 統一会派には同日、退会届を提出した。
桜井氏は記者団に「与党に行かないとなかなか仕事ができない。 苦渋の決断だ」と説明。
自民党入党については「今すぐという話にはならない。 時間をかけてゆっくりやっていく」と述べるにとどめた。
桜井氏は当選4回。 2019年11月、国民民主党を離党し、政党に所属しない一方で、統一会派に所属していた。
今年1月の参院本会議では会派の方針に反し、19年度補正予算の採決で賛成に回った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000074-mai-pol あらあら
>>791 思考力の無いインフルエンサーはやはり害悪
>>791 アーチストの自由意志という建前だから「上」は責任も取らないし助けてもくれない。
>>107 PLANの潜水艦派は数年前の尖閣沖でのパーティーで立場を失い今度は空母派が身から出た錆で立場を失う、か。
>PSの途上国の売上は水増しだと主張する人まだ生きてたのか
ならソニー様に国毎の出荷数出すようにお願いしてきたら?w
ソニーがMSや任天堂にマウントを取るとか意味がわからないし
>俺が言ったようなやり口で喧嘩を全方位に売ってたんだよソニーは、お前が知らないかとぼけてるだけでなw
ボコボコにされるもなにもゲーム部門はいまもってソニーの稼ぎ頭の一つですがな
>「ゲーム+ネット部門」な、ナニがどれだけマゼマゼされてるのか分からない代物w
http://2chb.net/r/army/1589452497/876 >>792 貰ってばかりでは悪いので、代わりに泉田を野党側に移籍させてあげよう
ちょうど自民の方針と合致しないようだし
>>772 教室にホースで水を引いて生徒全員を水冷すればよい。
>>126 というか、自分が否定する国家が発行している通貨の価値を信じている時点でアナーキストとしては失格なのでは?
お肉便器権はまだかいのう・・・。
>>107 経済戦争で財布が飛びそうだからこれを口実に海軍粛正する気かねえ?
このまま海軍に投資すれば技術水準が改善する前にソ連の後を追うのは子供でも分かる話。
リアリストからすると
世界は、既にアナーキーなんだけどなぁ
スポンサーがいれば良い方でへんな取り巻きに流されてるとかだと痛々しすぎて
>>202 だがちょっと待って欲しい。ジャンプの野球漫画を一度振り返ってみるべきではなかろーか?アストロ球団とか侍ジャイアンツとかw野球だけでなくボクシングもリンかけ見たら大概な気がする。
まあアストロに関しては「アレは超人野球という普通の野球とは別ジャンルのスポーツだから(震え声」という抗弁はアリかもだw
2週間後はニューヨーク
なんか、メガライアンとか出てきそうな映画みたい
>>800 絶対に肛門にホースを入れて遊びだす奴が1~2人出て直腸破裂で死ぬぞ。
>野球だけでなくボクシングもリンかけ見たら大概
車田野球漫画はスルーでしょうか?
>>805 そうかな。昨今のコロナでパヨクですら政府を大きくしたそうだし、動きとしてはビッグブラザー方向な気がする。
>ゲハはほんと勘弁してくれ只好きなゲームを遊んでいるだけで人格攻撃されるとか耐えられんわい
ソニー様がそういう人間を売上という棍棒で世界最下位ゴミキューブ(ググればAA付きで大量に出てくる)
だのなんだのと好き勝手に殴りまくってきたからねしょうがないね
まぁここに来て収穫だったのはソニー様の手口が特亜のそれと全く変わらないということと、
ソニーとその狂信者みたいなメンタル(平気で嘘を付きながら全方位に喧嘩を売り
同じことをやり返されると被害者ヅラをでアピりまくる真性の屑)
が他にもいることを確認できた事かな...w
http://2chb.net/r/army/1589452497/878 >>799 二階が元知事で県内への影響力の強い泉田が野党側に行かないよう代議士の地位を餌に首輪をつけてるそうな。
>>781 いやオンライン井戸端会議情報だ
自治体いけば高齢者や妊婦優先で配ってるし
アベノマスク効果の値崩れか、20~50枚入りもスーパで買えるようになった
マスクを長持ちさせるための洗浄液かわりのアルコールスプレーや消毒済みガーゼなどもでてきた
>>751 本当にそう言ったのなら放送法に引っかかる案件では?
Kindleでダンジョン飯9巻読んだんだけどさ、ひどい乱丁だよ
こんなポンコツカワイイ団長が男の訳無いじゃないですか!
あらゆる雑談が許されるですがスレだが、ゲハは心底鬱陶しいな
コテつけてくれNGにしたい
>>808 4月上旬時点で、一ヶ月後の東京が台北だったとは。
マゾモナーと大佐のスカイラブハリケーンは飛ばないでそのまま合体し悶絶して果てるらしい。
>>477 まあ交換船で帰国する野村の吉っちゃんもハワイに立ち寄った時に現地の日本人移民から質問を受けて
移「オラたち一体どっちに味方すればよかんべか?
吉「君たちは既にアメリカの国民になったのだから星条旗に忠誠を尽くすべき
というガンギマリなインストラクション・ワンを残してったからなぁ。
>>818 「男の娘」と脳内変換しろ、それで問題は解決する。
まぁ、ロクな候補者を見つけられなかった以上は、ちかたないね。
野党側は、誰が出るんじゃろ。
噂通り、貧困調査官の前川氏じゃろか?
自民、独自候補の擁立見送り 都知事選で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59163090V10C20A5EA3000/ >自民党は15日、7月5日投開票の東京都知事選について、独自候補の擁立を見送ると
>決めた。二階俊博幹事長と下村博文選挙対策委員長が会談し決定した。
>>814 知事時代ならともかく、今もまだ影響力あるかなあ?
県内行くと評判だいぶ悪いが
京都にすんでいて、しかも学校のお偉いさんなのに
軽々しく日本人のホンネなどいわんでほしい
まだ自分はお客様という意識がのこっている
堂々と俺のホンネっていえよ
>ゲハに帰れ、ゲハでやれ
前スレで売上・数字煽りはゲハが発祥ですとかソースもないのに抜かした奴に言ったらどうだ?w
>ウザい
「ゲハ」をNGワードに入れればいい、それで終わる
>>751 2000年からばったり仕事なくなってるけど…・
>>818じゃねぇ
>>817だ
>>822 主人に忠義を尽くす、これこそ大和魂だしな(アレ?)
>>822 似たような事はヒデキも言ってたなぁ<星条旗への忠誠
>>786 もう一回10万円配って
希望者には5万円分と3万円分のお肉券とかどうかな?
>>146 取り敢えず陸橋の上から「逃げろー」と叫べば済むのではなかろーか?(面白くもなんともない直球回答
よくそんなこと当時の情勢で言えたもんやなぁ、と思ったが
米国に民族浄化される可能性を考えた上で米国民として日本人が生き残るという
鬱な戦略という考えに至ってしまった
男の娘
女の娘
僕っ娘
全部違ってみんな良いじゃねえか!
全然違うだろうが!!
>>808 もしかして メグ・ライアン?
おチビさんがとってもでかくなった感じw
>>833 ♪キミが望むなら(ヒデキー)
♪(星条旗に)命をあげてもいいー(ヒデキー)
という電波ソングを受信したw
◆ヒデキ、感激◆(太平洋の)情熱の嵐◆溢れるクソゲー感◆
>>52 >私は自分が妊娠中という事もあり、その様な環境では感染が広がるという懸念、仕事へ行くのが怖いと言うことを、
>上司やボス、スケジュール管理の方に何度も訴えてきました。何か他に方法はないのか?と。
>しかし全く相手にされず、
>“また他の人にも相談してみるけど、えりこは、いつも通り仕事のスケジュールに入ってるからそれは忘れないでね”と。
これが日本の話ではなく石北会計大好きスウェーデンの話だというのが趣深いムハハハハハw
遠隔授業(ry
空いたコマにいくつか入れたいけど、そもそも講座がほとんど無い
>>838 かっこいい男/中年極道みたいな女の子
ボーイッシュ以外の言葉ほしいな
顔や筋肉は田亀源五郎作画の身体でも女性器や乳腺を もつ実は女の子みたいなのにも男の娘やメスショタみたいな呼び方ほしい
坂上忍、安倍首相が会見でライブハウスなどへの出入りを自粛するよう呼びかけたことに憤慨
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/entertainment/20200515-134-OHT1T50082.html 吉川も「なんであそこだけ具体的に言ったのか」と疑問を投げかけると坂上は「潰れてくれって言っているようなもんですから」と憤っていた。
アンネローゼ様「ああ坂上もうあなたにはそんな批判しか残されてないのね…・・」
見た目イケメンの女の子をイケメスといって緊縛姦する艦これ同人誌があったね
>>846 視聴量二千円のライブハウス配信イベントやるとかさ
本日も生き残ったぜ…
今日は新型コロナウィルス疑いの患者さんゼロ
かわりにゾロゾロでてきた慢性的な痛みもちの人たちのフォローアップばかりでした
言ってくれたら薬はそのまま出るのですが診てもらって安心を買いたい感じです
あと乳幼児の医療費は無償(自治体負担)なんで夜間も気兼ねせず来るのでかなり負担増えてるのです
生活保護のかた同様にドラッグストアいくよりもこちらの方を選ばれていますので
これも仕事なんですけど夜の2時に呼ばれるときは少しばかり愚痴りたくなりまする
>>846 まぁ大阪ライブハウスクラスターといい、クドカンクラスターといい、
実績は充分だから名指しは当然だわな。
>>50 雌の狐に対置されるべき存在はメスダヌキではなく泥棒猫ではあるまいか?(修羅場感
◆なんでああいうシーンで女狸という罵倒が出てこないのだろう?◆まあどうせオレにはそんな修羅場は縁がない◆
実際ライブハウスは各地でクラスターになってたのに坂上はもう忘れてるのか
結局いちばん危機感ないのがメディア連中
坂上やヒロミって日本の死者が少ないのを苦々しく思ってんのかなと思うような発言しよるな
ライブハウスは、三密が魅力なんだから
そりゃもう無理よね
>>846 まあ、ライブハウスは実際にクラスターになったからなぁ
改善しようにもそこまで対策も打てないし
>>851 北新地が無視されたのが気になるなぁ (;・∀・)
>>846 ライブハウスさんが三密避けてライブやればいいんじゃねえの(ハナホジ)
VRとかさあ
>>687 1966年だったら俺が生まれた年だぞw。
当時東京でこうなら、俺の子供のころの近所の市街がこんな感じだったのもまあ妥当ということか。
道路幅は違うな。
>>89 >アフリカ諸国の管理能力への見方はさまざまですが、いくつかの国の対応策は高く評価されています。
>また、エボラ出血熱の対策に慣れた国は、現状ではある程度コントロールできているはずです。
ゴム弾装填のショットガンを突きつけたり市場にガス弾を撃ち込んだりすることですか
>>849 いつもお疲れさんです
あれですかね?これまで通院自粛してた層が、状況落ち着いてきたと見て病院来るようになったと
いずれ崩壊するのがわかっててバブル前に行きたいかっていうと…ほら…
>>855 全員マスク着用の上で着座して黙ってライヴ鑑賞すればよい。
出演者側も舞台上は全員楽器のみで、ボーカルは電話ボックス的な空間に隔離だ。
>>857 オスにもオス端子は入れられるのだからポリコレに反するのでは?
>>792 来年の宮城県知事選挙への出馬狙いかね?
入れ替わりの参議院宮城県選挙区補選に村井知事が出馬で。
>>859 キタがスルーされたのは維新絡みだからじゃないっすかね?(迫真
>>866 そうです
まだ待合室を対策モードにしてるのを「やりすぎでは?」と言われるくらいにばっとこられましたな
まぁ嘘ついて発熱発覚の阿鼻叫喚は減るでしょう(よかった探し)
アフリカのお高いデパートやモールではライオットじゃないマシンガンぶら下げた警備兵居るぞ
>>825 噂によればこの前室井佑月と結婚した米山前知事が泉田のいる新潟5区からの出馬を目論んでいるそうで、
元知事同士が小選挙区で直接対決というドリームマッチが(ry
思えば、アフリカ諸国と戦争したことないんだよな
相性的に、どうなんだろ?
未知な世界だわ
>>855 問題になった大阪のライブハウスは
観客全員がヘッドバンキングするようなノリの場所で
汗でむせ返るような感じだったそうだよ
>>846 はっきりしろって騒ぎまくったのもマスコミ
解除しろ経済ガーもマスコミ
そして自制心を持って行動するしかないのである
害悪そのものだな
>>877 そもそも衝突する理由があまり無いからねぇ
海外拠点が襲撃させた…とすると陸戦か
>>875 何そのドリームというかナイトメアな対決…
当たりくじがないんですけど
>>879 そんな所行ってわざわざ感染してくるとかとてつもなく頭悪いな
>>872 阪神ファンの陰謀かもしれんぞ ( ー`дー´)キリッ
>>875 現パヨ対元パヨの対決ですか。
パヨチンも当時新潟在住の人由来だったっけ。
>>874 ・フルアーマー防護服着用の上で対物ライフルか機関銃装備の重装警備員
・7.62mm弾対応防御のアーマーとカービン銃装備の一般警備員
・拳銃装備の私服警備員
これらが徘徊するデパートとしよう。
薬丸もアベノマスクで400億かかると知ると「バカじゃねえの!!金でくれよ!」と絶叫。
400億を国民で割るといくらになるかわからないのかそれとも400億を全部自分がもら
えると思ったやはり馬鹿なのか。バイキングは馬鹿中年しかいない。
>>878 感染者なんていなかった!
それなら永久にゼロですもんね。
フフッ。
>>897 第一発見者が居たぞ!口を封じろ!手段は問わん!
>>896 つまりこれらが施設内を徘徊だ。
>>873 重ね重ねご苦労さんです
まだ油断していい時期じゃないと思うんだけど、安全よりも安心に行っちゃうのか
>>896 米軍のビッグドッグだっけ?
あれ使うか
>>895 Mr.サンデーや関連する特番も質が悪いし、
最近はNews αでも露骨な提灯報道が多くてな
>>899 F-3だとF-4とどっちが新しいか知らん人にはわからんだろうから
国産戦闘機はRで番号振り直そう
レナウンが沈没だとか。
中国企業傘下になってから、損失被らされたり、みょうちくりんなことになって
いたからのぉ。
レナウン、民事再生手続きへ コロナで販売減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59166740V10C20A5I00000/ >>901 お年寄りになったことはないので気持ちを理解しかねますがそうなんでしょうなぁ…
(87年とかまだ生まれてませんし)
>>903指揮官が馬鹿でその指揮官が命令する内容を実行するタレントも馬鹿だから仕方ない。
>>412 タンパク質の殻に詰まった核酸に性別もへったくれもなかろーもんwと笑うオレ。
「コロナの毒に当たったら砂浜に首まで埋めるのじゃ!」
>>732 >国のハンドリングを自ら手放しちゃったの
緊急事態宣言の時点で法令上はすでに手放している。
知事と大臣のバトル()はその再確認だわな。
>>744 >それは独自にやれ、でも相談はしろとかムチャクチャなことを国が
そうやって釘さしてないと知事たちが無茶苦茶な、何の効果もないとか法令違反とか人権蹂躙とかな事をやりかねないという懸念があるからなのでは。
>>740 朝日新聞は特ダネ貰えるみたいだが、他所はどうなんだろ。
みんなも気を付けよう
ジッジ(84)「免許返納し終わったぞ」バッバ「じゃあ帰るか」ブロロロロ ドカーンバキバキバキバキバキキキーッ!!!!
http://2chb.net/r/livejupiter/1589533853/ 事故があったのは北海道根室市の根室警察署の駐車場です。
5月15日午前10時50分ごろ、根室市内に住む無職の80歳女性が運転する乗用車が、
駐車場の鉄製フェンス(高さ約1メートル)を押し倒して、歩道を通過し車道に飛び出し、停止しました。
女性は84歳の夫と根室警察署を訪れ、夫の運転免許の返納手続きを終えて帰る途中だったということです。
女性と夫にケガはなく、巻き込まれた人はいませんでした。
警察によりますと、女性は車を発進させた際、ハンドル操作を誤ったため慌ててブレーキを踏もうとしたところ
誤ってアクセルを踏んだため、急加速しフェンスに衝突したとみられています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000013-hokkaibunv-hok >>913 乙
しばふ村に旅立つ権利を…やっぱいいわ私が欲しいから
しかしテレビも朝鮮人のアンミカを国民の代表みたいに扱ってふざけた事ほざかして
そんなもの反感しか買わないと理解できないのかな。確か和田アキ子も国民にすご
く嫌われてるよな。
スレタイだけみて>> 1を読まないで書き込んだ人
>>434 そもそも日本発祥のカラオケなんぞに興じている時点で栄えあるウリナラ国民としては失格_____
◆はえあると言うかハエがたかってると言うか◆
>>878 名乗り出て殺されたペトナムインテリ的死亡フラグ・・・
>>913 乙
>>389 キース・エマーソン「鍵盤にポン刀ぶっ刺すのがプログレだ!
◆山下洋輔は肘打ち食らわせる近接格闘志向◆
>>807 >まあアストロに関しては「アレは超人野球という普通の野球とは別ジャンルのスポーツだから(震え声」という抗弁はアリかもだw
まー「人間ナイアガラ」なんて普通に走塁妨害じゃけんのう
そしてヌンチャクバットも「バットは1本の棒」とルールに明記してある以上完全アウトだぞ
それに対ビクトリー球団戦の序盤では
「アメリカ大リーグでは『ビーンボールを避けられないバッターの方が悪い』という事になっている」
と言い張って周囲も納得し、意図的に打者の頭部を狙う死球攻撃をやっても反則にならず。
流石にこんなガチの殺人野球を続けていては9回が終わる前にアストロ球団メンバーが
全員死亡して連載終了だから、意図的なビーンボール云々は途中で止めましたが。
>>897 実際に感染が広がっていたら老人共がバタバタと死んでいるはずなので、実際感染者は居ないのだろうな。
岩手の高齢化率は軒並み30~40%、高いところだと50%を超えているので、感染が広がれば直ぐに影響が出る。
障害者用の車みたいにペダル操作をハンドルの隣でもできるようにしようず
それか認知症を患いやすい40代までにマニュアル講習を義務付ける
>>928 伊福部御大「いいねぇ。じゃ、頭も打ちつけてみよう」
ヲタに金をばらまくのは正しい政策なのだな
@you629
絵描き向け10万円使いみちランキングできました
予算10万オーバーでも「せっかくだからいいモノを」って買っちゃいそうだし
絵描き仲間にもマウント取れるしw
>>940 みんながみんなデジタル機材使うわけねーだろと思いながら画像開いた
まさかのチェアだった
10万円か
とりあえず手続きしてHDD6TBと5x20双眼鏡を買った
あと、そのうちメガネの新調かな
>>484 その未成年女子が日本人の美的観点からカワイイかどうかが後に論点になるであろうと予言しておく。
◆だがめんどくせーからまとめて吹き飛ばす関東軍メソッドで処理◆
>>919 大半の在日朝鮮人は自分が外国人だとの自覚がない
アン・ミカは生まれは日本ではなく下朝鮮の何処かの島だったんじゃなかったかな?
【悲報】キョンキョン発言する芸能人と高らかに宣言するもののその名乗りは無視され「発言するバカ女」が通り名になってしまう
>>940 しかし10万貰って20万の買い物してもバイパス比で言ったら2程度ではないか
たぶんもう給付金は2~3周はしたと思う…。よく分かんなくなっちゃった
>>946済州島生まれだった。で旦那はアメリカ人。国籍も韓国。全く日本と縁もゆかりもないただの不法移民
在日コリアンは自分達をワンピースの天竜人のようなものとおもったる
>>940 10万円貰って10万円しか使わないのはヲタクではないのだ。
どうせだからと倍プッシュで金を突っこむのが本当のヲタク(偏見
>>930 ジャンプ野球漫画、タイトル忘れたけど、ゴッセージとかいう作者の
レビンとトレノという兄弟の「二段投法」が今でもお気に入り。
兄弟の一人が投球する時、もう一人が投げる兄弟の軸足の足首を握って
さらに丸ごと投球フォームすることで超剛速球を投げるのだ。
>>852 そいや数年前にカプセルトイであったなぁ<メスタヌキ
多分ググれば画像出て来ると思う
>>949 これからの時代可変バイパスではなくては恥ずかしくて……
>>961 漫画の世界にボークやオフサイドは存在しないのだ。
>>913 春が逝く
夏が逝く
秋が逝く
冬になったら再流行するので冬が逝く
若いころは兎も角おばさんになってキョンキョンは痛いだろう。
認知症にかかると新しい記憶のほうが先に失われるんでそ?
長年オートマを乗っていても、症状が出ると
初めて乗ったマニュアル車の操作をしてしまったりするんでないの?
>>967 県内大会で収められるなら、それでいいんだよ、、、
大会が全国移動のメッカになってるのが問題なので、、、
>>956 どうせならアニメ関係のどっかの団体にクラウドファウンディングで全額寄付したい。
>>963 中国系企業だし
それよりも在りし日のレナウンの勇姿を見るのです
>>665 その辺あんまり派手にやると原著作権者の立場ってやつを考慮せざる得なくなるので
あんまり公的機関は出張らない方が・・・
>>913 乙
スーパーの袋詰めするスペース有るやんあそこ前は指先湿らす濡れ布巾見たいの置いてあったけど今はコロナ対策か何かで撤去されてるやんだから指先ツルツルでロール式のビニール摘まめないじい様が指先ペロッてして摘まんでましたまる
>>974 ん~んん~♪レナウン♪レナウン♪
レナウン娘が~♪
消費税10%はいまさらしょうがないですけど
その時にでも今回のように10万ずつばら撒いてたらかなり効果あったんですかね
子供の頃レナウンのCMが寝る直前あたりの9時ころにやってたけど不思議な感じを受けたな。
あの頃はタバコのCMや日産のCMとか心に残るCMが多い
>>682 そうなったら和歌山県は二階と運命を共にしそうだなあ。
良い思いをしすぎたよ。
おー
playbooksに資本論1~3巻が無料で置いてあった( ゜∀゜)
明日じっくり読むか
>>735 タイミングを語る人って、大抵どのタイミングでも文句言うよね。
>>983 やたら長く分厚いのがライトノベルの特徴
>>807 アストロ球団は試合前に敵方がキテレツなバット(巨大サイズとか二刀流とか)を審判団に事前提出して審査受けるシーンで
「どのバットもルールに抵触していません!ルールブックの規定ギリギリかルールが無いところを突いて作ってます!」
「な、なにい~」
というシーンがある。
ただ作者がほんとにルールブックに当たったのかは不明。
>>913おつ
ハゲの人は1割勝負!
>>518 「日本人が優秀だったから」とは死んでも認めないだろうな。>欧米人
>>687 実際放送当時の墨田区とかこんな感じだし。
ひろしの母ちゃんはああ見えて40前(のはず)
町田先生も年齢は50前。 おそらくまだ40台。
>>980 うるせぇえええええ
まだ60には間があり過ぎるわ!
>>989 額に識別用の漢字で一文字入れるべきそうすべき
オ!ナイスデザイン!
>>913 エース乙
>>52で紹介されたような内容は、絶対にTVでは報道されないだろうなぁ。
だからメディアが信用されなくなtる。
>>988 バットとか野球用具の中で最も厳格な規定でカッチカチに縛られてるやんけ
>>987 それはごく一部の例だと思うの
>>985 どう見ても歌ってるのとは全く違う歌詞が字幕で付いてるんだが、ありゃ何だ?
>>995 そう
だから当時の野球少年みんな突っ込みまくりだった
>>930 このハチャメチャさを見てると、ゆで理論なんか可愛いもんだと思えてくるから困るw
>>997 サッカー少年団に居た奴が「コーナーポスト蹴るのがそもそもNG」つーとたな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 0分 33秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250503075358caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1589498934/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民主党ですが作品の売上を語るな YouTube動画>8本 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
・【特集】 #ノンスタ井上語る『鬼滅の刃』「炭治郎の葛藤が作品に深みを」 [朝一から閉店までφ★]
・民主党ですがNTRです
・民主党ですが再興です
・民主党ですが吉兆です
・民主党ですが追悼です
・民主党ですが難しいかも
・民主党ですが介入しますん
・民主党ですが全力擁護します
・民主党ですがやりこみ世代です
・民主党ですが禁輸されました
・民主党ですが黒いダイヤです
・民主党ですが経済政策の定番です
・民主党ですが期間厚募集です。
・民主党ですが資本論は便利です
・民主党ですが1000年生存率
・民主党ですが願いは何一つ叶わない
・民主党ですが落札してください
・民主党ですがガチで電気が足りません
・民○党ですが再生民主党作ろうぜ
・**民主党ですが整合性がありません
・民○党類ですがシン・民主党です
・民主党ですがドカーンズガーン
・民主党ですが欠陥ロケットで支那滅裂です
・民主党ですがクリスマス気分です
・民○党類ですが何周しても民主党です
・民主党ですが再設計したら不具合が!
・民主党ですが、僕、小学生になった
・民主党ですが念願のビキニデビューです
・(米)民主党ですが、お願いだからやめてちょうだい
・民主党ですが、今宵のブーメランは切れ味鋭いZE!
・民主党ですが世紀末
・民主党ですが悪夢です
・民主党ですが闇の鍼灸師です
・共に民主党ですが美国にも喧嘩を売ります
・民主党ですがウクライナ動乱に参戦です
・民主党ですが特撮のアクションがヘボいです
・作品に興味があるやつの意見ばかり大事にするな
・まさか自分が応援してた作品を叩く事になるなんてな
・【祝!民進党解党♪】民進(民主)党で一番ムカついた事を書いてけ
・【これは政党ですか?】旧民主党系等研究第1002弾【いいえ、これはトムです】
・立憲民主党ってLGBTとか障害者のための党でしょ?一般人は誰も入れないよなこんなとこ
・国民民主党に騙されるな、発信していたのはれいわ新選組支持者
・【修正させておいて否決】旧民主党系等研究第1320弾【それが立憲民主党です】
・ひとつだけ自分が監督した作品として世に出せるならどんな映画がいい?
・日本共産党 「日本では共産党がいちばん歴史ある民主主義派の政党です」 ← 反論できる?
・立憲民主党候補のポスター問題で狛江市議が顛末を報告「謝罪に来た」「同様のことが民主党でも2度」
・立憲との合流協議で、国民・玉木代表が要求 合流後の党名「“立憲民主党”以外で」 ネット「民主党ですよね」
・「異世界転生」のライトノベル、民主党政権時に比べて50倍の売れ行きに。なぜなのか。
・立憲民主党の野田佳彦氏、予算案再協議至らず与党に不快感 「なめるなよ。以上だ」 [少考さん★]
・立憲民主党「消費税減税で選挙に勝てるならとっくに社民党が政権とってるつーの(笑)」
・バイヤー「十三機兵の売上は期待外れ、あの定価だとリピートし辛い、今後の作品に影響が…」
・DMMの売れ筋作品ランキング、正常に機能していた 2008年に発売された謎の素人物が1位を獲得
・【立憲】青山議員のセクハラ問題 堀田記者「セクハラに一番鈍感なのは立憲民主党ですよ!」福山氏「麻生ガー…」
・立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党、れいわ新選組の野党5党で70人規模の「桜を見る会追及本部」設置wwwwwwwwwwwww
・【参院選】共産・志位和夫委員長「野党共闘に課題残した」「維新と国民民主は野党ではなく与党補完勢力」 [ボラえもん★]
・【都議選】安倍晋三首相「いま新しい政党でマイクを握っている人、よく見てみれば数年前は民主党だったという人もたくさんいる」
・【森ゆうこ問題】国民民主党「今後は大臣以外への国会質問を禁止する。副大臣等には質問するな」
・室井ハッピー佑月「出てってくれるなら勝手に出て行けば」国民民主党分党表明の玉木代表に
・岸田首相の演説に大ブーイング「民主党で失われた “日本の誇り” を取り戻す」…SNSでは「#自民党全員落選運動」が過熱 [クロ★]
・【ミンスサポ憤死】バランス良い質疑をすべて台無しにする立憲民主 ネット「立憲が桜一色」「共産党ですら桜の追及をしてないのに
・@sakenomionji「利権漬けの自民党では何ともできない。それを壊そうとした民主党政権は引きずり降ろされた」「我慢できない日本人」
・国民民主が「排除の論理」を繰り返して消滅へ突き進む!「立民、共産党、社民と関わるな」
・山口二郎「民主主義を守るためだって?ふざけるな。安倍の下で法の支配と民主主義がどれだけ壊されたか
・「小説家になろう」にハマったんだが、底辺から努力して努力して頂点まで登りつめるなろう作品教えてくれ
・【悲】立憲民主YouTube「野党3党で給食費の無償化法案を出しました」 ➡︎コメ欄に正論おじさん登場www😲