◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
護衛艦総合スレ Part.130 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1589414761/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
誘導
20円が来ない護衛艦総合スレ
護衛艦総合スレ Part.111[ワッチョイ]
http://2chb.net/r/army/1548941795/ 安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。
その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。
「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。
なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。
反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。
最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
ここは特亜の犬の20円やppZがIDコロコロやコピペ荒らしで水増ししているだけのゴミスレです
まともに話したい者はこちらに
護衛艦総合スレ Part.111[ワッチョイ]
http://2chb.net/r/army/1548941795/ >>1乙
誘導するようになっただけワッチョイの奴も進歩したなぁ
>>6 変わんないというか、有人機を無人機に利用してるからなMQ-8系は。
2月12日に人事院の松尾給与局長が「国家公務員法の定年延長規定が検察官には適用されないというのは現在も同じ解釈」と、極めて法的に正当な答弁した時までが辛うじてマトモだった。
そこから森まさこ法務大臣の答弁が一気に壊れて、今の検察庁法改悪案に至る。この3ヶ月で、この国は一気に壊れた。
状況に応じて無人で飛ばしたり有人で飛ばしたりできる方が兵器としての柔軟性高いんじゃね?とも思うのよ
マルチロール
「おバカ」の、つるの剛士がさんざん政治的発言をしても「芸能人は政治的発言をするな」クラスタは叩かない。
要するに「自民党政権批判をするな」ということ。
真っ黒川の定年延長が出来るとは俺は知らなんだ。官邸は抜け目ないな。
さて、「検察庁法改正と黒川の定年は無関係なんですけどw」「ちゃんと法案を読んで政府批判してる?」と得意顔だった人らはどうすんのかな。著名人でもいたようだが。スルーするのが見えるけど。
何をどれだけ言われようが反日コピペ馬鹿の協力してゴミスレ伸ばすのに付き合ってるここの連中の程度は変わらないなw
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。
定年年齢の引上げとはまた別次元の話。
問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。
早くも混同してる主張を見かけたので注意。
「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。
「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。
何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。
例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。
しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。
だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
安倍首相会見
検察庁法改定について「三権分立が脅かされることはまったくない」「恣意的人事が行われることはまったくない」と答えるも根拠示さず。
「もとより検察は行政機関」など形式論だけで、内閣総理大臣経験者を逮捕した巨大な権力を持つ幹部検察官の人事に、内閣が介入できることには触れず。
安倍首相、「内閣による恣意的な人事は行われない」と言ってから舌の根も乾かない内に、検察庁法改正案の強行採決に反対した泉田議員を内閣委員から外すとか、早くも安倍首相の約束なんて全く信用出来ないと自分で証明しているだろ。
自分を批判する者は遠ざける「恣意的な人事」そのものじゃねーか。
首相は、「検察官は行政官」「検察官は内閣や法務大臣が任命している」というが、検察官は行政官であるとともに「準司法官」。
一般的な「任命」でなく、個々の「役職定年延長」が内閣の胸先三寸で行われることを問題にしているのだ。問題の本質を全く理解していない。
>>14 仮に艦首CIWSを撤去したとして、他に置き場所があるんだろうか
カブールやインヴィンシブルはスキージャンプの前に、アメリカ級は艦橋の上に火器を載せているが
いずも型の場合、どちらもムリなような
初期のポンチ絵のように左側にスポンソン設けて移設したらええやん
艦の左右への防御火力の配分という点でもそっちの方が合理的なんだし
(今の配置だと艦首左側には浅い俯角しか取れない)
そもそも今回の改造は、修理の一環としてやってるわけだから、
CIWS外すのも整備としてやってる可能性あるからまだ判断するのは時期尚早では?
多分外さないに1票。
頑張ってスポイソン設置してそこに移設するより、
CIWSはそのままに、艦首左舷を拡張して角型にするんじゃないかと。
ただF-35B運用試験さえできればいいと考えて、いずもは一度CIWS外すだけにしてF-35Bの邪魔にならないようにして、
スポイソン設置なりの方策はかがから、という可能性も否定はできない。
>>23 はたかぜだって、ターターランチャー外すかと思ったらそのままだったしな
整備の一環に1票
大規模になるとされる次の改装や、一回で全部済ませる予定のかがではどうするか分からんが
>>22 う~ん…
いずも型の艦尾をみればわかるんだけど、CIWSのレーダーカバーが飛行甲板に頭を出さないように、その搭載位置が相当低いんだよね
仮に左舷側のその位置にファランクスを置こうとすると、かなりでかいスポンソンが低い位置にドドーンと張り出す形になる
艦首側だから波しぶきとかも結構かぶっちゃうんじゃないかなあ
>>23 アホか?
甲板の拡張なんて第2期工事ならともかく、今の工期と予算額から絶対に不可能
>>24 「はたかぜ」型のランチャーは撤去するだけで数億円掛かるからそのままにされただけ。
金があれば実施したかったの。
大規模改装は後でとは言え発着試験は始まるんだからCIWS撤去は優先度高いんじゃないかな
まあ端に寄せる程度だと思うけど
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。
その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。
「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。
なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。
反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。
最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
>>28 >まあ端に寄せる程度
右舷に寄せる?左舷側? 射界の方からは左舷だろうけど、パイロットは嫌がるだろうね。ここは昔のポンチ絵(>22)に戻って欲しいなぁ。
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
ファランクス撤去してその分RAM増やして20mmRWS載せるとかになるんでないの?RAMなら射界あまり考えなくてもいいだろし
https://twitter.com/AsagumoNews52/status/1260831123732434944 #海自横須賀基地 「海上作戦センター」完成
#海自 横須賀基地の船越地区で平成27年度から建設が進められてきた #自衛艦隊司令部 の新庁舎「#海上作戦センター」が今年3月に完成した。
自衛艦隊司令部をはじめ、#護衛艦隊、#潜水艦隊 など隷下部隊司令部なども移転・集約される予定だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>34 いずも型の装備上の考え方はSeaRAMとファランクスで重ね合わせるものだから流石に集約はしないんじゃない?
ただファランクスなくして艦橋前部と右艦尾にMk49 GMLSでRAMにする、というのは面白いかも。
やらないだろうけど……
>>25 米スーパーキャリアのファランクスやRAMにシースパローランチャーが載ってるスポンソンの艦首からの距離をそのまま当てると、前部エレベーター付近まで下げる必要が有りますかね?
左舷も、キャットウォークにデコイランチャーやチャフ・フレアランチャー等色々な装備品が有りますし、それらと干渉しないようにするとかなり大きなスポンソンになりそうな
あと、後部エレベーターが右舷に張り出している関係で、右舷後部のファランクスには前方に射界制限が有るのではないかと。左舷下部にファランクスを移設すると、右舷前方に大きな死角が出来てしまう罠
前方のSeaRAMで前部対応出来るなら、最初からseaRAMを2~3基でファランクスは不要だったでしょうし
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
>>36 水上目標は20mmRWSで対応するなりグリフィンミサイルをRAMに数発入れておくとかでも良いんでないかな?対空であればファランクスよりRAMの方がいいだろしな
>>40 ・ファランクスとSeaRAMをダブルで置いてた論拠との整合性
・RAMの管制に必要であろう電子戦システムとの連接がどこまでできるか
の方が問題では。
それさえクリアできれば、対水上射撃なら20mmRWSの方が優秀だろうしいけるだろうけど。
>>41 上のはRAMの性能が向上してダブルにしなくても良くなったからとか?
下のは電子戦システムの改修のついでに行うとかかねえ
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
>>25 艦尾スポが低いのは艦尾から搭載機が進入するときのクリアランス確保のためで艦首にまで同じことする必要はないと思うぞ
実際イメージ図でもそうなってない
>>45 なんでやねん
現に今甲板の上に突き出してるのに
安倍政権の無定見と無戦略、国民の命と生活を軽視する姿勢への批判を「強権待望論」や「強いリーダーの待望論」などと勝手に曲解して、安倍政権批判が安倍政権の権限拡大に繋がるかのようなミスリードをする人士をよく見かけます。
森友事件もいきなり安倍政権の是非をからめるからややこしくなります。単に「国有地の不当な値引き」だから左右関係なく誰が見てもおかしい。
そのおかしなことがなぜ起きたのか?追及するのは当たり前です。赤木雅子さんが求めている夫の死の真相解明も同じです
艦首側にスポイソン新設して設置する話なら、左舷か右舷かで違うだろうしそこを統一しなよ。
>>50 米海軍の空母や強襲揚陸艦見りゃ分かるだろ?
すぽんそん
コロナウイルスの影響で当分は予算が削られそうな噂も出てきたし
金をかけてスポンソンを追加するような大改造はやらずに、外しただけで済ますのかもな
つーかFFMやSSの予算は削られずにちゃんともらえるんだろうか…
それを期待してる奴が根拠なしに噂ばら撒いてるだけだろう
実際はG7はどこも財政規律を無視した支出増に転じている
>>54 >それを期待してる奴
防衛費削減の報道は韓国だけだよね。
それもコロナと言うより、それ以前の外貨収支クリンチの方が主因だろう。米韓通貨スワップは600億ドル上限で3/19から始まっている、9月までの6ヶ月間。
韓国は元々F-35購入予算とかが足りてないからコロナを理由にしただけだろうね
海自は削減するのは1/四半期の訓練潰れた分の燃料費とか糧食費くらいだろう
グローバルホークの高騰も関係してるのかな?米軍の調達数削減やら
韓国側への圧力の意味も込めてか、かなりいいお値段になっちゃったらしいし。
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
>>54 アホか?
日本の糞官僚どもは早くもコロナ増税だと言い始めてるぞ?w
日本だけが今だに財政規律、プライマリーバランスなんて日本破壊工作をやってるんだがね。
>>56 防衛予算も減らすだろうよ、財務官僚には無駄な支出だからな、あいつらは防衛やら外交やらは全く興味ないんだから。
>>59 >>60 だが現実はどちらにしろ支出も増加させられるのでした
残念
まあ本当に防衛費が激減でもしてから腐ればいいんじゃね?
現政権と与党的には、基本的には極力維持する方向だろうけどな
財務官僚自体にしても、今は情勢の変化や世代交代で、前ほど削減一辺倒でも無いという話も聞くぞ
6年続いてる安倍内閣の影響がデカいのはもちろんだろうけど
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
艦首のアンテナは外さないのか?
これが1番邪魔だ。
コレのことを言っているんだったら、はっきりした役割が有る以上は外さないんじゃね
https://www.jiji.com/jc/d4?p=dhh3 ヨーロッパの王室と血縁を結ぶと厄介ごとに巻き込まれそう
今日はあまり書き込まなかった ごめんね(-.-)y-~
>>66 その記事の11枚目の写真を見ると倒れてるぞ
不要時は引っ込めておけるんじゃない?
>>70 >11枚目の写真を見ると倒れて
倒れている??
>>70 艦橋と重なっているだけにしか見えんが?
前に「かが」の乗員に聞いたときも、倒れたり引っ込んだりする機能は無いとの回答だったし、実際にその様な機構が付いているような外観でも無い
今回は5年毎の定期検査なので、艦首のCIWSは陸揚げして整備するたに取り外し。
引き続き実施するF-35B搭載用の改修工事でどうなるのかね。
艦首のファランクスってF-35Bが離陸する際に邪魔にならんかな?
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
超富裕層の家に産まれ、東大生の家庭教師をつけてもらい、でも大学をちゃんと卒業したかも怪しく、更に親の地盤と金でほぼ自動的に当選、内閣人事局で官僚を好き放題コントロールし、自らの悪事は官僚の悪知恵で乗り切り、公務では官僚が書くペーパーを読むだけ。
こんな奴のどこが頑張ってるんだよ笑
超富裕層の議長の息子に生まれた家庭教師相手のお陰で現議長になったCタソをdisんのは止めてやれw
そういえば河野統幕長は今話題の定年延長3回だったな
統幕長が毎年代わるってなったら一貫性出なくなりそうだしな。
今の統幕長も定年延長するのかな
統幕副長だったとき海外の視察中、内局からおかしなリークされてたはずだけど
政治力高いのかね
空自がやらかさなきゃ現空幕長からスライド
河野さんが延長されまくったのは陸自の3件ほどのやらかしのせいだから
あと北朝鮮関連で弾道ミサイル防衛の専門家が求められてたのもあるし、
インド洋派遣部隊の指揮官経験もあるから海賊対処についても強かっただろうし、
米軍とのツテも強かったから、
当時、政治が求めていたものに対して応えられる経験やツテを持ってたのも大きかったろう>河野元統幕長
>>79 それ、いつもの他人Twitterコピペ君だから相手しても無意味だよ。
2020.5.21
中国海軍が日本の海上自衛隊に対して戦闘能力で大幅に優位に立ったことが、日本の尖閣諸島領有や東シナ海の安定、
さらに日米同盟に危機をもたらすと警告する報告書が5月中旬、米国の主要研究機関から公表された。
中国側はその優位性を基礎に軍事力行使の可能性も含め、日本の安全保障に対する攻勢を強めており、
尖閣占拠の具体的シナリオを作成するようになったという。(ワシントン駐在客員特派員 古森義久)
https://special.sankei.com/a/international/article/20200521/0002.html >>86 艦艇の建艦競争では我が方に勝ち目はない、九州から東シナ海・黄海全域並びに
その沿岸部の敵泊地を攻撃可能な長距離地対艦ミサイルを開発し、西部方面隊
第5地対艦ミサイル連隊に配備させ、また北部方面隊所属の地対艦ミサイル連隊
1個連隊を西部方面隊に移管させ同様に長距離地対艦ミサイルを配備させ
中国東海艦隊・北海艦隊に対抗して行くべきだ。
【防衛】中国海軍、海自能力より大幅優位
米機関報告書「尖閣圧倒のシナリオ」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1590061118/ >>89 >米機関報告書「尖閣圧倒のシナリオ」★3
主著者は海軍兵学校の元教授の方 (中国海軍力の分析が多い)みたいだね。まぁ艦隊決戦はお互いしないから大丈夫でしょう。
中国が、かつてのソ連の立ち位置に収まった、としくはこれから収まるというだけで、日本の基本方針は変わらないし、諦めて抗戦を放棄することも無いよ。
むしろ技術の発達と兵器の高性能化で、冷戦中よりも軍事力の差が少ないし、国民の意識も変化して、集団的防衛への具体的な手続きも進んでいる。
>>92 いま研試は終わって、開試の詳細設計完了審査してるはず
実践配備までもう少し
出力がどの程度なのかな?
どの程度の交戦距離を想定しているのかな?
距離が長ければ衰弱するし、短ければ破壊仕切れずずに飛び込んで来るしね
そしてその電力確保はどうするのかな?
謎が一杯あって興味深いお話ですね
>>95 >令和コロナ不況来たな
公共凍死か、公共投資か、二択問題
>>94 基本、ファランクス等のCIWSと同じで、どこからを有効な射程としどこまでに守るかだからね。
レーザはストッピング能力に欠ける(ない)のでそのあたりはシビアになるね。
CIWSとゴールキーパーとRAMとESSMってそれぞれどれくらい有効なんだろう?
>>98 CIWS=近接防御火器のことだから
日本の護衛艦でおなじみのCIWS はファランクスのことだから
次からは面倒でもファランクスのほうがいいと思います。
CIWSだと、ゴールキーパーやイタリアの76㎜砲を用いたダルド近接防御システム(別にCGWSという)なども含みます。
>>98 有効とはどんな基準なのかな?
対象物との距離、弾丸の種類でも違うのでは?
>>101 >有効とはどんな基準なのかな?
もう少し自問自答されると、答えがでそうですね。
>>95 それでも国家公務員の定年延長。
ボーナスは安定の例年通り。
死の国日本。
完全に狂ってるこの国は。
今のSSL-TMが150kWだっけ?
CIWS代替ならせめてこの倍は必要らしいけど。
さすがに、このボンクラじゃ歴史的危機は乗り越えられないって皆気づいてきたな
遅すぎるけど
>>108 悪りぃw 上手く乗り越えちゃったぜwww
今度は「偶然だ!」とか負け惜しみ言ってみる?
涙を拭けよ
米軍運用見直し、即応力強化の「動的戦力運用」に 同盟国に抑止力低下への懸念
米軍は本土から離れた地域に前方展開する部隊の運用を大幅に見直し、即応力を強化する「動的戦力運用」(DFE)に乗り出した。
中国のミサイル攻撃能力などを念頭に、4月には米領グアムに交代配備してきた戦略爆撃機を本土に戻した。
米軍は「抑止力や即応能力の低下は起きない」と主張するが、
海外駐留米軍の削減を唱えてきたトランプ政権が打ち出した戦略だけに、同盟国に不安が広がるのは必至とみられる。
https://mainichi.jp/articles/20200525/k00/00m/030/029000c 在日米海軍の多くが米本土に後退することになれば海自に求められる能力はさらに上がるよな?
>>111 B-1、入れ替わりに配備されてなかったか?
【軍事】米研究機関が衝撃リポート!中国軍が尖閣諸島“奪取”を計画か
防衛へ「7つの緊急提言」自民党保守系グループが提出
http://2chb.net/r/newsplus/1590536587/ 中国海軍が優勢になるなんて10年前には誰一人想像すら出来てなかったよな
>>114 >優勢になるなんて10年前には誰一人想像すら
20年前は確かに??だけれど。
10年前なら空母着手+052型の大量建造で、うわ、これは負ける説が2ch軍事板の大多数で、もし貴方ご自身の記憶が本当に間違いないとしたら、1000人一人ぐらいのお馬鹿さんですね。
実際に起こったのは、戦力外のコルベット56隻(その内の数隻はまだ就役前)で水増しされた大海軍。
(056型、満載1500トン、RAM相当の対空ミサイル8連装だけはある、最大射高5000mなのでLJDAMにも無防備。その他の対空装備無し。航続距離2000海里なので沖縄本島まで往復が限界)が
本当の脅威の052D型は、まだ13隻 (これに052C型 6隻)。なみ型以降とイージス艦ありの海自の方がまだまだ優勢。でも10年後は危ないですね。
安倍首相が「森羅万象」という言葉の意味を知らないのは間違いない。いちいち書くのもうんざりするが、これほど知的レベルが低く日本語を勉強していない人物が「愛国」を語り、しかも首相として権力を掌握している現実に日本社会の一構成員として耐え難い羞恥心を感じる。
実質賃金マイナスだった事はもうバレてる訳で、隠せば隠すほど意図的な水増しだった事が明白になるだけだ。日本の政府も日本経済も国際的信用を失う。日本への投資はリスキーなものになる。Japan riskの時代がくる。
都合が悪くなるとツイのバカコピペw
20円クソはだから無能と言われるのだw
>>115 負ける説なんて語ってたのは
艦隊同士の艦隊戦が起きると考えてるバカだけだろ
シナ海軍の隻数出されると反応してた池沼どもな
米海軍はフィリピン撤退を後悔しているでしょう
撤退した途端に中国の南シナ海進出が顕著になったからね
スービック基地を使い続けたくてもフィリピン議会がNG出したんじゃどうしようもない
>>120 米軍は予算節約で基地の集約してるし、防衛ラインはハワイなんだから、今更フィリピンなんかに未練もないだろ。
景気がいい、経済がいいなんていうのは庶民の生活の実感がないと本来なら成り立たないと思うの。それを「データが示している!実感がないのは自己責任!」みたいなこと言ってきたのが安倍政権でしょ。
そのデータが間違ってたんだからアベノミクスは失敗ですよねって私は思います。
真に最低の方法は弱者を見下して、ないし任意の他者を弱者と規定して「あいつらよりはマシ」と自分を慰めることだろう。最近日本で流行ってるっぽい
生活保護受給者をいじめたところで、あんたには一銭も入らないよ?
ツイのバカコピペで20円貰うのに血道挙げてる奴が何コピペしているやらw
2025年までに中国は054A以上のフリゲート14隻、052C/D駆逐艦25隻、055巡洋艦8隻
大型の主力艦47隻と自衛隊の艦隊規模を超過
空母は2025年までに3隻、2030年までに4隻
そして主力駆逐艦は産業維持のためもあって以後も5000トン以上を年次2隻建造で30年で
最終的に駆逐艦規模は80隻を超えると思う
これは中国の産業維持の都合もあるし、多すぎる小型艦を100隻クラスの大型艦で更新する腹だろう
自衛隊はアメリカが研究してる無人潜水艦みたいな装備を大量整備しないともう対応不可能になる
最近作られた艦艇ばかりだからほぼ全てが有効じゃね?
最近作られた潜水艦が尖閣沖に侵入するも強制浮上させられる「屈辱」を味わってるけどね
今後10年で建造・改修される海自艦
・052D並みのサイズの大型ミサイルフリゲート20隻
・UUV/USV運用能力を備えた多目的ステルスコルベット12隻
・場合によっては052Dを超越する規模と性能を持ったDDX4、5隻
・ワリヤーグを滅ぼす第五世代戦闘機F-35B搭載の軽空母2隻
・最新BMD能力をもったイージス防空駆逐艦2隻
なんで普通にこっちの方が強そうではある
商級の件は尖閣の前に宮古島にも接近してて
むしろそっちが原因で追いかけられてたんだよなぁ
F-35Bに航空優勢を取れる見込みがなけりゃどんだけ船作ったところで浮かぶ棺桶だわ
おまけに水中に隠れようにも日本の対潜能力は折り紙付き
>>129 どのように、と。
省力化とか進んでる?
>>133 >折り紙付き
しかし中村氏の本を読んでると、海自(に限らずどこの海軍であっても)の対潜能力は過大に評価されてて、水上艦に対潜向けリソースを向けるのはコスパ的にどうなのよって気がしてならない。
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
>>129 >最近作られた艦艇
054A型 ESSMに匹敵する射程のSAM 32セル=32発、他30mm CIWS
満載4050トン 現在30隻ある
052型/055型 普通の駆逐艦 (なみ型以上、ひょっとしたらつき型程度)
>>135 海自の主力対潜部隊は航空集団やで
護衛艦隊だと思い込んでる人多いけど
ぶっちゃけて言えば艦艇部隊に対潜能力を依存する割合は中国海軍の方が圧倒的に大きいレベル
(そしてその艦艇対潜能力さえ海自艦艇部隊に大きく劣っている)
不等号で表すとこんな感じ
海自航空集団の対潜能力>>海自護衛艦隊の対潜能力>中国海軍水上部隊の対潜能力>>中国海軍飛行隊の対潜能力
>>135 中村さんはああいう性格だから「潜水艦乗ってる俺Tueeeee!」の部分が強く出ている事は
割り引いて読まないといけない。
で、138の人が書いているように、うみ自の主力対潜部隊は海自航空集団だから、東側ドクトリンの下で
編成されている中国の対潜部隊じゃ正直相手にはならん。
(恐らくロシアの航空対潜集団の能力にも及ばないだろう)
現にDEに追いまくられて、強制浮上させられている訳でな。
圧倒的数的不利はどうにもならんよ
能力では日本は有利だが数で負けるのは明白
アメリカ第7艦隊との共同であれば勝てるだろうけど
中国人はゴキブリ並みに増えるけど日本は老人だらけで衰退の一途
>>141 >中国人はゴキブリ並みに増えるけど日本は老人だらけ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56274 「60歳以上が5億人に…!「超高齢大国」中国の未来がヤバすぎる」 2018年の記事 2050年に、60歳以上が36.5%
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/general/2019/2045.php 「<総合>高齢化が進む韓国、2045年 世界一の高齢国家に」 2019年
2050年頃には高齢化率は、中国36.5%、韓国40%、日本40%
>>141 中国は既に人口オーナス期に入っているのでな。
(確か2018年辺りからオーナス期に突入済)
結局、中国も他の途上国同様に、人口オーナス期に入るまでに「先進国」の門をくぐる事は叶わなかった訳だ。
黒骸子?
装備が高度化している現代の軍隊で、初等教育も怪しい「人間」が何らかの役を果たせるかね。
人口の非対称性の所為でこれから生まれて来る人口は日本を上回るペースで減少するしな
(中国の男女比は大体117:100。長年の一人っ子政策がこのような歪んだ人口比を齎した)。
>>141 現実問題として日本単体では対処できないので、米との同盟を深化したりNATO諸国や豪あたりを引き込んだりしてるわけだからな。(そしてそれは中共さんにはない)
数年後には米英日空母のクロスデッキなんてのも実現する。
>>145 この約0年、連中が基礎科学に金をつぎ込んだのは英断だったけれど、社会保障につぎ込むべきものを海軍というおもちゃにつぎ込んだのは大失策だからね。しかも未だに増やしてる。
これの維持どうすんだろう?
一人っ子政策撤回されても出生率は大して増えなかったんで頼みの黒子貯金も大して存在しないというオチ
>>146 歴史的に日本は単独で中国を打ちのめしてきたと思うけどどちらにしても同盟政策を進めるのは当たり前のことだぞ?
単独で中国を簡単に滅ぼせるアメリカが世界中にどれだけ同盟国を持っていることか
そのへん艦艇の質と量から生じる海軍力と同盟関係に由来するシーパワーは全く別物というルトワック的発想そのもので中国はそれが完全に欠けているということが分かる
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
>>140 その辺りは中国側も自覚しているのか、長距離対空ミサイルで対潜艦載ヘリを落す戦術を考慮しているとかいう話も聞いたりしたり。
>>146 基礎科学に金をぶち込んだのは確かに英断だったわな。
ただ、その果実を得る前によりによって最大の市場であるアメに堂々喧嘩を吹っ掛けるってのはな。
基礎科学に力を入れても直ぐにはフィードバックは来ないから(日本だって基礎科学の研究結果の
果実を得られるようになったのは今世紀に入ってからだ)、そこまで待てるかね。
>>148 黒骸子は貯金どころか、これからもっと中国に重く圧し掛かる負債になるだろうな。
>>148 >>152 黒いお子さんたち、高等教育受けてないから単純労働等にしか就けないんだよね。
でも体力的には若いのに劣るので駆逐され結局は職無しとなり社会の負債になる。
まぁそのための棄民=一帯一路なのだけど。
海軍なんぞでキャッキャッするもんだから・・・
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。
定年年齢の引上げとはまた別次元の話。
問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。
早くも混同してる主張を見かけたので注意。
「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。
「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。
何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。
例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。
しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。
だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
>>138 その考え方はおかしい
どのくらいおかしいかというと反空母基地害なみにおかしい
船と航空機の違い理解しような
反空母基地害はこの違い最後まで理解出来なかった
あの基地害ども、いずもを敵潜水艦を見つける作戦の為に運用すると主張してたからな
>>155 取り敢えずキミも同類だから心配するなw
今でも(そしてこれからも)
いずも型は対潜戦のための艦艇だけどな。
「哨戒ヘリを守るためにF-35Bを数機いずも型に積みたい派」はスルー?
>>138 >>140 対潜戦力の主体が航空集団というのは判るよ。
でも航空機は航空機で、persistence 能力に劣ること、
ソノブイはサイズ的に艦載ソーナーに比べて性能面の不利があること、
を思うと、中村氏のイキリと切り捨てる気にはなれないんだよなあ。
静粛性にガン振りしてる潜水艦と比べて、水上艦はどうあっても静粛性では勝てない、
ということはパッシブ戦では潜水艦優位だし、アクティブはどうかといえばアメリカの
主力ソーナーであるSQS-53ですら平均探知距離がたったの9kmとなれば(wikiだけど、
最初タイポかと思った)、とてもじゃないけど潜水艦を「狩り出す」みたいな
ことなんて出来ないんじゃ無いのと思わざるを得ないんだけどな…。
せいぜい近寄ってきて攻撃してきた潜水艦をなんとか追いかける、
くらいしか出来ないのが実情じゃ無い?
>>158 水上艦の探知手段は、SQS-53のようなバウソナーだけではあるまい
どちらかと言えば、VDS・TASSのような曳航ソナーや、艦載ヘリから投下するソノブイの方が主力では?
>>138 >>139 自衛艦隊内におけるその人員比は航空集団が護衛艦隊に対し、常に過半数となる規模である。
海上自衛隊は米合衆国海軍や英国海軍のような"航空海軍"という特徴をもっている(世界の艦船 2011/11 香田氏の記事)
欧州は、割と水上艦の対潜能力を抑えてる傾向があったな。
最近は少し変わっきたのかもしれないが、それでも対潜は搭載しているヘリ主体の印象がある。
特にフランスは顕著なような。
イギリスは大型対潜ヘリとしてAW101導入してたり、なんだかんだで低周波ソナーも積んだりしてるし、
イタリアはミラスを積んだりしてるけど、
フランスは次作るフリゲートはオールディーゼルだったり、
それで更新する?ラファイエットみたいにそもそもソナーもってないフリゲート運用してたりするからな……
大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
>>158 中村さんですら、「哨戒機に頭(空中)を抑えられたら潜水艦の高速行動は封じられる」って意味の事は
書いてた筈だが。
潜水艦には経空脅威に対抗する術が無いからな
(別のスレで「中国もその辺は意識してて、長距離UAMで対潜哨戒機を攻撃する事を検討している」と言う
レスは有ったが)。
近くじゃなくても頭を抑えられた状況(=潜水艦が高速移動出来ない状況)で、水上と空から協同攻撃されたら
潜水艦は詰む。
(恐らくは潜水艦から対空ミサイルをぶっぱするのは最後の手段で、有ったとしても軽々には使えないだろう、
と言う事は言えるだろう)
で、我らがうみ自の護衛艦が全て30ノット超で行動可能な事が此処で利いてくる。
より少ない艦艇数で協同捜索・攻撃が可能になる、と言うのが、うみ自の護衛艦が30ノット超を常に要求される
理由である訳だ。
で、翻って中国潜水艦隊の現状の練度を想定してみると、今までに有った事象から推測して、
ソ連華やかりし頃のソ連潜水艦隊の練度まではとても到達していないことが判る。
となれば、演習を行う際の標的役は自国の潜水艦だから、中国の水上艦艇の対潜作戦能力は
ソ連の水準まで達していない事が判る。
>>159 いろんな機材があるのは承知してる。
問題は、水上艦はどう頑張ってもうるさくて、自分のノイズでセンサ性能を阻害していることと、
航空機の場合はセンサのサイズと数とその場に居続ける(persistence)能力で劣ってしまう、ということ。
>>160 帝国海軍も前の戦争ではほぼ空軍になりかかってたよね。面白い指摘だと思う。
>>164 その「頭を抑えられる」状況までどう持っていくか、の話。
航空部隊にせよ水上部隊にせよ、潜水艦から何らかのアクションが無い状態からそこまでいけるのは、
ほぼ無理だってのが中村氏の主張で、実際、航空、水上部隊の持つセンサの性能と潜水艦の静粛性を吟味したら、
潜水艦の圧倒的優位という結論にどうあってもなってしまうのでは?という話でさ。
とくに(長)魚雷の射程を考慮したりすると。
見つかった後は色々ヤバイと思うよ、潜水艦。
でも原潜だと超絶ダッシュで逃げられるのでまた違うかもだけど。
× ほぼ無理だってのが中村氏の主張で、実際、航空、水上部隊の持つセンサの性能と潜水艦の静粛性を吟味したら、
○ ほぼ無理だってのが中村氏の主張で、実際、航空、水上部隊の持つセンサの性能と潜水艦の静粛性を加味したら、
>>165 潜水艦が何らかのアクションを起こした時点で、頭を抑える為に航空集団を呼ぶし、航空集団が頭を抑えたら
今度は水上艦で捜索・掃討に入るんだよ。
つまり、世界でも有数の高密度対潜哨戒網を敷いているのは、或る意味「潜水艦の接近拒否」みたいなものな訳でな。
潜水艦の領海(EEZ)侵入拒否までは難しいが、潜水艦が採るあらゆるアクションは潜水艦の隠密性の破棄とバーター
だからな。
だから、所要兵力数の節減する目的で、対潜哨戒機にせよ護衛艦にせよ、速度に対する要求が非常に高い優先度に
置かれている訳で。
>>139 そもそもの話をすると中国には対潜哨戒、という概念は存在しない
だから対潜哨戒機部隊そのものがない
よって対潜水艦用の短魚雷も一応、装備はあることになっているが
実戦で使えるかは誰にも分からない
>>168 海自OBが中国海軍に雇われて色々改善してるらしいぞ
「兵隊さんありがとう」というスローガンは、日本に限らず、世界中で、時代を超えて叫ばれている。この極度にエモーショナルなフレーズは絶対に解体できない。
「前線で戦っている兵士たちに申し訳ないと思わないのか!」という決めつけには、誰も抵抗できない。だから戦争は不可避になる。
>>169 中国旅行でもしてると捕まって撫順あたりで改造をされたりするのか?
なにかと「中国よりマシだろ、あいつらは人権なんて考えてない、自由がない中国みたいになったらどうするんだ」と言ってた人たちが、
日本が中国化していく監視社会スーパーシティ法をスルーするってのも彼らの人間性が如実に出てて面白い。
スーパーシティ法で国民が監視される社会を作ろうとしてる日本政府が今回、コロナ専門会議の議事録や録音をしていなかったことに対して「自由な発言が出来なくなるから」と答えた。コメディ。
吉本が閉館してる中、国会が代わりにその役割を果たしてくれてる。
海自の対潜哨戒機もただの哨戒機に改めたはずじゃね?
海自は情報保全のやらかしで痛い目にあって散々対策させられているの知らないでウソ書いてるんだろ
やることやって最後に打ち上げ花火ならまだ大目にも見られるが、あの暗愚がやったことはゴミマスク配布(届かない)ぐらいじゃないの。
あげく議事録すら残しゃしない。あのヒコーキ飛ばすゼニでどんだけPCRできただろうかとかどれだけ医療ガウン買えただろうかとか、俺ならば考えるね。文明人なので。
晋三、歴史に名を残したくて仕方ないんだろうが、100年に一度のパンデミックで雄々しく陣頭指揮取ってやったことがゴミマスクと曲芸飛行って点では確かに歴史に名を残したとは思う。
暗愚は黙って突っ立ってるぶんには記憶に残りにくいが、ここまでわかりやすく実体化してくれたなら記憶にも残る。
正直、中国の哨戒機については情報少なすぎて評価できん。
強力な潜水艦部隊を持っていないから、それを相手に研鑽できない以上、
そこまで高度な哨戒機ではないだろうけど……
*【からくり人形】「国会のたどたどしい答弁と違い、安倍首相はなぜ記者会見では雄弁なのか?」
... それは佐伯耕三秘書官が書いたスピーチ原稿がモニターに映り、ただその横書き原稿を左から右に読み上げているからだ。
モニター表示が手元だけだと下の原稿を見ているように思われるので、左右の反射板にも文字が映り、観客のどちらを見ても、あたかも自分の言葉で自然に話しているように見せかけることができる。
基本空母護衛出来れば良いので哨戒ヘリだけは新しいの配備してる
安倍語録
消えた年金「最後の一人までお支払いします」
北方領土「これ以上先送りできない。私の手で解決」
拉致「必ず全員を取り返す」
コロナ「かかりつけ医が必要と考える場合はPCR検査を」
かけ声だけ。何ひとつ実現していない。
憲法「任期中に憲法改正」
これもかけ声だけ、でお願いします。
つか、さ、何らかの状態で見つかった潜水艦なんて、アスロックでお陀仏でしか無いと思うんだが…
対潜哨戒機ならASMで片付くし。
で、日本の対潜哨戒部隊って割と常時哨戒飛行していると思うのですが。
というか、水上艦ですらマウント取れない状況になって、20円も当たらなくなって意味不明のカキコしか出来ないんだろうなー、最早。
アスロックってヘリが発進待機な状況で
正確な測量無しに即応的に潜水艦予測地点に打ち込む代物だから数が必要だし命中率もそんなに高くない
隣国の悪口を言うときは国家と個人を同列に語ってるのに、いざ自分たちのことを指摘されたら、それとこれとは別だとか言い出す。あの業界もこの業界も嘘隠蔽改竄だらけなのに日本人は誠実だとか言い出す。
私たち日本人って自分や自分の国に甘すぎないかい?
ほんとパヨクはウザいなぁ……
コロナにかかってしね!
>>187 それいつものコピペ君だから、相手しても意味ないよ。
>>167 いやそれは判るんだけど、アクション起こされた時点で例えばHVU喪失がほぼ確定、
ってんじゃどうなの?という話。
ようは鉄砲玉が親分の目の前まで肉薄してくる状況そのものを、今の海自でも米海軍でも
阻止できないよということでさ。
それをどう改善するの?って。
米海軍はその辺、Full-Spectrum ASW とかいうドクトリンで対処しようとしてるらしいけど、
海自はどうなんだろう?
大型UUVの大量配備で濃密な哨戒網を構築しようとかなら希望は持てるかなと思うけど、
水上艦艇や航空機ではどうにもならないんじゃないのかなあ。
>>189 潜水艦は水上艦艇より遥かに数が少なくて、他にもやらなくてはならない任務が沢山あるってのを
忘れてないか。
ソ連華やかりし頃のロシア人も言っているが。
それに攻撃対象が常にHVUたり得るかもそれは不明だ、と言うのも有る。
潜水艦の攻撃が常に当たる訳ではない、と言うのもあるしな。
攻撃するリスクが自身の喪失となる事とバーターにしてまで攻撃しなくてはならないHVUってのは、
実はあまり多くないってのも有る。
例えば別のスレで語られているように、開戦劈頭に特殊部隊を浸透させたい任務ならば、その場合は
寧ろ攻撃は許されないケースの方が遥かに多い。
中の人を浸透させるのが何より優先されるからだ。
地上目標の攻撃任務が与えられているならば、これまた至近をHVUを通っても攻撃するのは許されないだろう。
その場合は地上目標の攻撃(と可能なら破壊)が最優先される任務だからだ。
>>190 うーん、ごめん、ちょっとよく判らない。
他の任務があったとしても、例えば「空母を沈めよ」という任務があれば遂行しようとするだろうし、それを止められないんじゃないの?って話をしてる。
攻撃対象がHVUかどうかも、攻撃側が狙う以上狙う側からすればHVUでしょう?
常に当たるかどうかなんてのは潜水艦に限った話じゃないよね。
HVUという用語は話を判りやすくするために持ち出しただけで、要するに、潜水艦が狙ったらそれを「事前に」阻止することは現状出来ないんじゃね?ということ。
そういう態勢を改善するにはどうしたらいいんだろう、という疑義なのよ。
大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
>>140 中村氏の書いてる事は事実海自の潜水艦乗りは水上艦艇なんて相手にしてないし、発見されるなんて思ってない。
水上艦艇対潜水艦なら潜水艦が圧倒的に有利なんだから。
i言い切るのは良いが
では海自潜は何を相手にしているのかな?
>>193 飲み屋で護衛艦乗りと鈍亀が喧嘩すると悔しかったら見つけてみろ的な話が出てくるらしいな
>>195 だから何を相手にしてるのか?と聞いているのだが
>>197 はあ?
お前はそんな事も知らないで軍板に書き込みしてるのか?
お前はここに来る資格無し
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
>>193 海自潜水艦対中国海軍水上艦ならばそうなるだろう、しかしその逆の場合は
中国潜水艦の静粛性は海自潜水艦よりも劣り、また海上自衛隊護衛艦の
対潜装備が充実しておりかつ哨戒ヘリの性能も中国哨戒ヘリの性能よりも
優秀なことからそうとも言いきれないだろう。
ソ連が東芝の工作技術盗んでアクラ級作ったみたいな事中国に起きないとも限らん
あしがらにSPQ-9BついてないのFMSが遅れてるからときいてほんとFMSってクソだな
大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
大阪維新に限らず、ずばりパヨク政治家が苦手なのは政治そのものではないか。人間がいて、その一人一人に個性があって、違う考え方があるという事実を認めず、正しい自分の意見に盲従すべしと画一化を要求する。
そういう、支配欲に表向きの大義名分を貼り付けただけの、剥き出しになったサイコパスの本性のことだ。
「残念!ブルーインパルスは練習機だから兵器ではありませ~んw」とイキってる腐れミリオタが練習機赤トンボを特攻に出撃させた国に住んでるのだと思うとそれだけで笑える。
http://japanese.cri.cn/20200601/97afdd81-79e7-dce4-7329-1728ab1439c7.html > 中国、「高分9号02」と「和徳4号」の打ち上げに成功
> 「高分9号02」は光学リモートセンシング衛星で、地上の画像解像度は
> 最大でサブメータ級に達します。主に国土調査や都市計画、道路網設計、
> 農作物生産高の見積もり、防災減災などに用いられ、「一帯一路」建設
> などに対する情報サポートも行います。
嘘つけ
事実上の偵察衛星やんけ
> 「和徳4号」は北京和徳宇航技術有限公司が開発・製造しました。船舶の
> 航行状態や航空便の飛行状態、モノのインターネット(IoT)情報の
> 収集を行います。
嘘つけ
事実上の海洋監視衛星やんけ
> なお、今回は「長征ロケット」シリーズの333回目の打ち上げとなります。
完全に追い越されとる…どんどん差が開きよるやんけ……orz
>>212 中国のISR能力はアメリカに次ぐレベルで、東シナ海や南シナ海、西部太平洋辺りはもう全て監視体制が完成しているぞ?
自衛隊の活動はほとんど丸裸
>>213 追い抜くって、この分野で日本が中国より上だった時期は無いよ。
丸裸なのはジャンカイ2をデコイに領海侵そうとした静粛型潜水艦が旧型護衛艦に追いかけ回されてた方では…?
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。
その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。
「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。
なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。
反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。
最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
……ジャ~ン! ジャ~ン!
ジ ジ /
ジ ャ ャ Z げ 中
ャ | / / え 国
| ン ン フ っ
ン_____  ̄ ̄)/
∠∥∥ニ∥三ヾィろ__
∥∥∥/∥二二||、三/
∥∥‡_‡__||」∥∥
∥‡iヽ (ノ⌒<|||∥∥
‡ ハo/ ヾoフ ||ハ∥∥
iヽ  ̄ ||ノ‡‡
∧ハ ̄ヾ、U||ヽ
|∧  ̄~リ/|| ∧
||∧川///||/ \
`/||| ツ // || /
/ ||| | // ||ヽ/
ヽ/||| |// /|| L/
「あわわっ……潜水艦とは思えぬ」
【コロナで困窮】生活保護の申請、東京23区で4割増
令和コロナ大不況来たな(-.-)y-~
>>221 どしたの?
宇宙作戦隊も出来るんだし
デブリ作ったれ
>>223 宇宙作戦隊が何だって?
何を言ってんだ?
>北九州 新たに16人感染確認 10日連続 新型コロナウイルス
冷笑系も検査の重要性をようやく認めてきたな( ・∇・)
>>215 追い抜かれたのはロシアが支那の宇宙開発を支援するようになってからだな
冷戦時代は日本にすら人工衛星の打ち上げで先を越されたくらい技術が遅れていた
>>224 監視するだけじゃつまらんだろ
同盟国の助け借りて、狩りしようぜ
※ベトナムなんかはインドと協力して
太平洋側に衛星での監視体制を作る
※イエス、ティームゥワークぅ
本当に この写真は 薄気味悪い
CMや雑誌記事用の写真の仕事をした方ならば
この写真は相当前から練ったものだと分かるはず。医療関係者の方々も、事前に打ち合わせし、各自の配列とスマホの向け方にも指示が出ていたと予測できる。だからこのショットが撮れる。絵コンテが先にありきの写真だからだ
>>226 日本はアメリカに宇宙開発を妨害されている上、国会議員も財務官僚も宇宙開発が票にならないし利権にならないから雀の涙ほどの予算しかくれない
ブルーインパルスが飛んだらなぜ医療従事者を励ます事に繋がるのか全く理解出来ない。
>>231 >ブルーインパルスが飛んだら
元々、2020五輪でこの週に練習で都心上空を飛ぶスケジュールだったのでは?
で、まだ来年に五輪をやるつもりなので、今年中にやっぱり練習したかった。
各地で医療従事者に対する謝意等を表すために建造物とかライトアップしてますが
その辺もどう繋がるのか同じく理解不能なのですよね。
単価:20円
に答えるのもあれだが医療関係者への
ライトアップ感謝なんて西側世界じゃ
何処でもやってるような事柄だろ?
>234
生活にはメリハリが必要なんだよ
特に医療関係者はストレスが溜まっているから
「ちょっと外に出て、空を見上げてみませんか」と
三密を避けたイベントを行うことでリフレッシュしてもらうんだ。
言葉が足りていなかったですが
>>234はブルーインパルスを飛ばしたことの意義が
わからないとか言ってる人向けです。
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。
国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。
「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
>>232 >>234 それ、いつもの他人Twitterコピペ君だから相手しても意味ないよ。
>>230 偵察衛星10機体制、測位衛星7機体制、通信衛星3機体制、他軌道監視衛星、早期警戒衛星、小型即応衛星の整備も進める宇宙軍事大国やで?>日本
BMDの宇宙空間での交戦能力もアメリカに次ぐ世界第二位(SM-3系大気圏外交戦ミサイル180発体制に向けて整備中)だし
それを搭載したイージスBMD駆逐艦を何隻も持ってる国もアメリカ以外じゃ日本しかいない
加えて言うとDDX系に搭載される新型FCSには軌道監視能力が付与される可能性が濃厚であり
そうすると大気圏外との交戦能力を持つ駆逐艦を日本は28隻持つわけで
アメリカに次ぎアジアでは隔絶した戦力になる
>>243 > 加えて言うとDDX系に搭載される新型FCSには軌道監視能力が付与される可能性が濃厚であり
ソースどうぞ
>>241 日米衛星調達合意で検索してね
研究用や軍事用を除き、日本は政府調達や民間の衛星を含めて実質的にアメリカから衛星を買わないといけなくなっている
戦艦ビスマルクの短所ってどの辺りですか?
また、作戦面での失敗も教えて貰えればm(_ _)m
>>244 半年ROMって思ったけどこの辺の話が話題になったのってもう3年も前なのか
当時30DX、現FFMの腰が定まりDDXは明確に世代が変わるとなった段階で
次世代の艦載情報処理システムに大気圏外追尾能力が付与されるという話が出てきてたはず
中国の対艦弾道弾対処とSM-6/ESSMb2などのターミナル迎撃手段が出てくる頃合いなので
然もありなんという感じだった
>新型FCSには軌道監視能力が
>次世代の艦載情報処理システムに大気圏外追尾能力が
なんか、すげーゴチャ混ぜ状態だな・・・・。
確かに新艦対空誘導弾や高高度迎撃飛翔体の対応に合わせ追尾能力は可能性あるけど、
探知能力はないだろ。 SPY1すらも探知は能力不足だったんだぞ。
CDSがそういう情報を処理できるとはなってるけどあればCDSの話だからな
レーダーについてはまだ何にも話はないような
>>250 >SPY1すらも探知は
今から開発のFCS次世代レーダーは、もう古典の世界のSPY-1が比較対象では無いでしょ?
少なくともSPY-6相当、ひょっとすると日米共同研究中のSPY-6の次ぎと同等性能を海自DDにも搭載だよ。
SPY-6とイージスアショアのLMSSRってどっちがえらいの?
>>253 >>255 お前らそれぞれ逆方向にアホだな・・・・
>>253はレーダーのサイズや出力、消費電力が全く理解できてないから、妄想が暴走してて、
>>255はFPSやFCSで実績を無視して、何だコイツはって感じで。
>>254 SPY6とSPY7でどっちがってのは特にないな。
どっちも予算次第で規模拡大できるし、イージスシステムとの統合もできる。
ただ、アメリカはSPY6の方を量産配備させるから、故障したら部品の在庫とかはSPY6の方が有利。
>>254 同等とはなっているけど、レイセオン製のSPY-6とロッキードマーチン製のSPY-7ならイージスシステムへのインテグレートは後者の方が楽なはずで、
米海軍が前者を選定したのは永遠の謎。
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461 ■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7 会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988 ■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711 >>258 イージスシステムがLMの製品だということくらいはおさえておこうね。
そもそも実運用はSPY-7(SSR)のが先になるよね
SPY-7が先になるかは多少疑問の余地が残るけどね
新屋どころか比較的交渉が順調な筈のむつみ演習場も、萩市の給水能力が物理的に足らなくて年単位で工事が遅れそうなフラグがある
現実貼っとくね。
>>133 ま、まさか日本のF-35B導入が現実のものになるなんて……
ああこれではせっかく作った空母もシーフランカーは一方的に虐殺されるだ
我が中国海軍はまたしても日本に敗北だorz
>>268 そうだな、中国の新鋭原潜が海自の旧式護衛艦に延々追尾された挙げ句、浮上させられるなんて大恥かいたのと同じ現実だな
>>264 ん?17式が射程公表してないのはわかるが、比較対象が不均衡なデータを掲載するなハゲ。
まぁ自分が知らなかっただけのことを「判明した!」と勘違いするのはよくあることだから。
マスコミあたりはわざとなのだろうけど。
40年使えるFFM
機関:CODAG→CODLAG
VLS:8→24基
RWS:12.7→20mm
CIWS:SeaRAM→国産RAM
40年使えるDDX
機関:COGLAG
VLS:40~48基
レーダー視程:600km超
>>268 そうか、30年前の90式が君の頭の中の現実なのか
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461 ■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7 会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988 ■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711 ・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461 ■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7 会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988 ■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711 >>269 あれはわざと浮上しただけよ
「あぶくま」型のソーナーで探知など出来ない
>>280 今だに変わってないが?
SSM-2って既存艦にもバックフィットするんだろうか
ジャンカイ2の航跡に隠れて侵入しようとしたのがばれておいてわざと浮上もくそもないんだよなぁ…
てか現場にはおおなみも居ておそらく商級追尾はこっち
おおよどはジャンカイ2の方だろう
ドイツでは、ヒトラーとナチスがいかにしてドイツ国民の心を掴んだかという説明をあちこちの博物館で目にしたが、改めて強い印象を受けたのは、
当時の写真に写る「ナチス従属者たち」の晴れ晴れとした笑顔と充実した表情。権威への服従という道を選び、権威と一体化して自分の価値も高まったと感じる。
権威への服従という道を選び、権威と一体化して自分の価値も高まったと感じる人々にとって、従属する権威が絶対化すればするほど、自分の価値も高まると感じる。
それゆえ、権威に傷をつけるような言動をする人間は許せない。自発的に懲罰し、社会から排除する。特定の敵への攻撃が権威として成立する。
権威への服従を思考と行動の土台に埋め込んだ人々は、集団の中で権威化された価値判断基準に疑問を抱かない。ただ権威に従う形で、その価値観に沿う行動をとる。
なぜあれほどの非人道的行為を為し得たかは、当時の人々が共有した「権威の力」を無視しては説明できない。人は簡単に、権威の奴隷になる。
>>284 >これまじ?
日本は、旧式の90式を控えめの射程で掲載、最新の17式(恐らく150nm射程でYJ-62と対等)は無いことに。
YJ-18は、旧ソ連のカリブル(1980年代開発、1994年配備)のコピーというか若干改良した説が多い。こんごう型イージス艦の海自採用なんかは、これへの対応もあった = とっくの昔に対策済み。
https://en.wikipedia.org/wiki/3M-54_Kalibr >>288 17式w
まだどこにも搭載されてないがなw
ジ ジ /
ジ ャ ャ Z 中 げ
ャ | / / 国 ぇ
| ン ン フ っ
ン_____  ̄ ̄)/
∠∥∥ニ∥三ヾィろ__
∥∥∥/∥二二||、三/
∥∥‡_‡__||」∥∥
∥‡iヽ (ノ⌒<|||∥∥
‡ ハo/ ヾoフ ||ハ∥∥
iヽ  ̄ ||ノ‡‡
∧ハ ̄ヾ、U||ヽ
|∧  ̄~リ/|| ∧
||∧川///||/ \
`/||| ツ // || /
/ ||| | // ||ヽ/
ヽ/||| |// /|| L/
あわわわ……潜水艦とは思えぬ
「銅羅の音はワザと流してるんだよ! 映画『眼下の敵』を知らないのか?」
パソナへの委託は、厚労省の学校休校関係給付も同じ。公務員は削られて通常業務でギリギリの人員しかいないので、新制度の膨大な事務処理をするには外注か非常勤雇用かになる。
問題は、公務員の少なさとともに、委託先で起こる中抜き・労働者の搾取を規制できず、税金がそれを助長してしまうこと。
公務員が少ないのは自然現象ではない。国や自治体が人手不足でキャパオーバーになるよう、パソナの会長とかが頑張って(「公務員は既得権!非効率!」とか叫んで)削らせてきた「成果」。
今みたいに公務員数と業務量・予算のギャップが最大化すると書き入れ時になる。新自由主義と呼ばれるやつですね
なので問題は何層も重なっている。電通ロンダリングらしき幽霊法人に巨額発注をした公契約としての問題、そもそも受注できるノウハウとキャパを持った民間法人はパソナその他に限られるかもという問題、
国の業務に従事する多重委託先の民間労働者の処遇確保と個人情報管理を担保できるのかという問題…
てか、海自艦艇は基本は対潜メイン&米海軍と一緒にやってなんぼ(攻撃は米海軍艦載機に依存)なわけで、
今更艦対艦の弾の射程でドヤ顔されても「うん、まぁ」としか。
だからこそ長らく申し訳程度の4連装×2でやってきてるわけで。
もちろん、肝心の米海軍がNSM導入&搭載数倍増で艦載機以外の対水上打撃能力向上に向かい始めたから、変化はしていくのだろうけど。
てか日本近海だと4発機にヤラれると
思うがなあ。その辺の防御はどう
考えてるんだろ
>>293 対中国という意味では、陸のSSMがメインだと思う。
こちらのA2ADという意味で。
こちらは別に沈める必要はなく文字通り接近を阻止できれば(閉じ込められれば)十分だから。
「海自も対水上火力を強化するべき」という主張なら肯けるんだが、
中国はこんなにあるのに日本はこの程度、みたいなこと言われても、それが?って感じになる。
>>295 そういう話だと思わないお前はアベサポw
>>297 >そういう話だと思わない
5ch民全員がアンタは、
中国海軍には降伏するしか無い、日米安保さようなら、
と言う主張と理解しているよ。ごまかすんじゃない
冷笑派たちはいつも決まってこんな感じのことを言う。「いい子ちゃんぶっているサヨクたちはこんなに多くの問題を抱えている。
ほらここにもここにも。こいつらはムカつくし危険なうえ、どうせ世界なんて変わらないのに毎日カリカリ怒っててバカみたいなやつらだなあ」と。
こうした冷笑派の何が問題かというと「あなたの態度から、基本的人権ぐらいはせめて守ろうぜ、という考えがまったく見えてこない」ということなのである。
あなたはバカなサヨクたちが問題解決を遠のかせてると嗤ってますけど、そもそもあなたは「問題」を「問題」と感じていますか?と
「正義の反対は別の正義で、正義同士が争うからこの世から永遠に戦争がなくならない」というのはひとつの真理だとはおもう。
けれど、基本的人権レベルの話を「正義(笑)」とか言っちゃって本当に大丈夫ですかそういうこじらせ方はせめて大学ぐらいで卒業してくれませんか?とは言いたくなる
で、ここからさらに問題なのが、こうした冷笑的態度がネオリベ自己責任論ととても相性が良いということである。「お前の言う『問題』なんて大したことない。
どうにか折り合いをつけて上手く捌いてる人なんて大勢いる。それを克服できないのはお前の努力が足りないからだ」というよく見るアレだ
あとまあよく言われる「間違った批判ロジックをしてるバカ左翼ガー」ってのもあるけど、一応自分の知っている左派の美徳は「常に自分を疑い続け、新情報があれば積極的にアップデートし、
間違いがあれば認める」であると信じているので「どこの左翼の話ですか?」とは言いたくなる
ID:Zehc1AeTっていつもの嵐みたいなやつだろ。
書き方が同じだからすぐわかる。
ボクは信じているんだーなんかコピペしてもバカは治らんぞ20円クソw
パソナへの委託は、厚労省の学校休校関係給付も同じ。公務員は削られて通常業務でギリギリの人員しかいないので、新制度の膨大な事務処理をするには外注か非常勤雇用かになる。
問題は、公務員の少なさとともに、委託先で起こる中抜き・労働者の搾取を規制できず、税金がそれを助長してしまうこと。
公務員が少ないのは自然現象ではない。国や自治体が人手不足でキャパオーバーになるよう、パソナの会長とかが頑張って(「公務員は既得権!非効率!」とか叫んで)削らせてきた「成果」。
今みたいに公務員数と業務量・予算のギャップが最大化すると書き入れ時になる。新自由主義と呼ばれるやつですね
なので問題は何層も重なっている。電通ロンダリングらしき幽霊法人に巨額発注をした公契約としての問題、そもそも受注できるノウハウとキャパを持った民間法人はパソナその他に限られるかもという問題、
国の業務に従事する多重委託先の民間労働者の処遇確保と個人情報管理を担保できるのかという問題…
そういえば、今後はSM-6を搭載するだろう、まや型が海自最強の対水上火力を持つことになるのか。
>>298 馬鹿かお前?
まぁアベサポはキチガイしかいないからなw
日本の防衛より安倍晋三の方が大事だとそういう発想しか出来なくなるのなw
なんだ連投してる恨み言からするとキヨタケ類かw
キミは護衛艦より女の尻追いかけまわしている方がお似合いだぞw
幇間ライター類クンw
政府が税金で飛行機を首都上空に飛ばし、誰がどう決めたのかを説明しない。こんなのありえないだろう。こんなもの、記者会見じゃないだろう。そこにいる記者たちは、ただの記録ロボットか?
防衛大臣が「国民に説明しなければならないこと」を「どうでもいい」などと居直っているのに、報道記者は異論の声ひとつ上げないのか?
当たり前の話だが、日本は封建時代の君主制ではないし自衛隊は安倍政権の私兵ではない。
報道の壊れ方が尋常でない。政府がルールをいくら破っても傍観するだけ。
もし安倍首相や河野防衛相、菅官房長官が「ブルーインパルスの首都上空での展示飛行を決定したプロセス」について国民に説明しないなら、それはつまり「自衛隊は安倍政権の私兵になりました」ということ。
私兵なら国民に説明する必要はない。航空幕僚長がこれに加担している状況は、さらに異常な事態。
>>307 お前の3つのレスって自分の馬鹿を白状してるみたいだなw
>>292 FMF-AAWや島嶼防衛対艦ミサイルのVLS対応だの見ると、次の世代の海自は対水上対地に火力投射する方向に進んで行きそうだしね
高速滑空弾をVLSに満載したっておかしくない
>>287 ヒトラーは経済を立て直した英雄だったんだが・・・
大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
>>309 護衛艦の中身の話も書けない幇間ライターさんw
くやしいのうくやしいのうw
結局、まともに反論等できずに「お前のかーちゃんでーべそ」と叫んでるだけなんだよなぁ。
対艦ミサイルの射程が大切だというのなら、例えば日本のドクトリン等を鑑みて如何にそうであるか大いに語ればいいのに。
なんでやらないのかな?
一方的にサンドバッグだねこりゃ
>>316 そんなに簡単にサンドバックにできるならソ連はあれだけ苦労して索敵システムを組んでない。
>>318 逆に索敵さえできればサンドバッグになるということだが
どのみち反撃できない
>>320 どうやって索敵するの?
多分日本近海での作戦行動になると思うけど
そもそも人民海軍の本質は第2列島線内で戦うブラウンウォーターネイビーなんで
水上艦同士の殴り合いとか海自が浅い南シナ海まで出張らないと起きないでしょ
南シナ海じゃ双方共に潜水艦戦力は使いにくいし海自の対潜能力も活きにくいがそもそもそんな人民空軍航空戦力&海軍航空隊&沿岸対艦ミサイル部隊の火力が集中する所に特攻火の玉艦隊戦する訳無いのでそんな戦闘起きないよね
所詮、対艦ミサイルによる飽和攻撃とは艦艇の同時対処能力が1隻3~4発だった1960年代の思想。
1セルに4発のアクティブレーダーホーミングのESSMMK2が配備されれば飽和攻撃は不可能になる。
中国艦の方が優秀なので我々は索敵されないようにこそこそ逃げるしかない
索敵できなきゃ攻撃出来ないなんて日本も同じなんだけどな
銃持った相手にバンザイ竹槍突撃するようなもんだね
>>321 馬鹿みたいな量のUAV飛ばして
そいつが落とされたらその方向にいる事がバレる
>>328 バカみたいな量のUAV飛ばしてたら事故で落ちる可能性も有るし操作側の能力限界で
アンコントローラブルにもなり得るなw
そんなガバい手段で索敵する、なんて評価じゃ人民解放軍が気の毒だw
>>328 幾らすんの?
市販な30分飛行体では、その、近海でもあんま持たんと思うけど
それなりのもんを用意するんだよね?
見つかったらサンドバッグになる点は認めるんですね
で、反撃すらできないと
中国艦を見つけたら逃げるしかない
これがわが国の現実なのです
>>331 現時点ではASMやSSMよりSAMの方が優位だw
寝言は寝て言え。
まず、向こうのSSMは日米イージスで落とされる。
そして、こちらのSSMは基本は水上打撃は米艦載機依存なので元から重要視されていない(少なくとも今までは)。
日本のSSMのメインの出番は陸自によるこちらのA2AD。
>>330 グロホを模した高高度UAVを開発してるし
プレデター型ですら何十時間と滞空する事が出来る
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461 ■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7 会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988 ■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711 ・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461 ■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7 会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988 ■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711 ・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461 ■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7 会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988 ■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711 安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。
その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。
「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。
なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。
反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。
最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
わが国の現実について話し合おう
艦隊決戦は無理やね
艦艇の数も違うし
日本側は戦略の転換が必要だわ
自衛隊なんてただの的だよ
中国が核保有国だってこと忘れてない?
神風特攻くらいしか日本に出来ることないよ
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。
国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。
「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。
国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。
「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
あーあー聞こえない聞こえない!ニッポンは強いんだー!
80年前にどっかで見た光景ですねw
>>349 >今なら中国攻めて来てほしい
全くそう。南シナ海一掃して、海南島+チワン族自治区を独立か台湾に、チベット・ウィグル独立ぐらいで手をうっても良いかな。
あっ内モンゴルはモンゴルに返そう。
また核の光を見たいようだなwわーくにはw
先の対戦では相手が米帝とかいう聖人だったから手加減してくれた上に沖縄まで返還されたが、中国はどうかな
>>351 アメリカさんと共同してコロなしましょう?
>>342-348 訳:「おまえのかーちゃん、でーべそ」
なんだかなぁ。
知らないなら黙っておけばいいのに。
怖いんじゃない?
何か喋らずには居られないと。
これからまた、大きく状況が
変わるのに…てかそれが原因w
装備、物量全て負けてても日本人は竹槍さえあれば勝てる
日本がちょっとでも中国軍にちょっかい出した瞬間ちゅどーん笑
>>358 アメちゃんに、大義名分与えちゃうん?
10万人以上をチャイニーズウィルスで
殺されてるし、フーもゲロり始めてるし(チョw
【WHO】 「中国は重要な資料を隠し、最小限の資料だけ提供」 [06/03] [荒波φ★]
http://2chb.net/r/news4plus/1591165620/ >>352 中国に対して値段が叩き材料になると思ってるとか自衛隊じゃないんだからさ…
中東に売りまくってるCH-4なんてたった100万ドルだぞ?
そんな数字に何の意味がある
ここといずもスレで同じことをやっているということは、例のコピペ君が頑張って「自作の」文章を頑張って書いてるのか。>SSM坊や
コピペだけから卒業できたことは喜ばしいことだな。
【歴史】ミッドウェー海戦から78年、日本空母機動部隊壊滅。大本営発表「エンタープライズ」「ホーネット」撃沈[6/5] [みんと★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591332998/ >>360 なると思うけど?
ファーウェイがTSMC抜きだとハリボテだと
判明した時代に、どう稼ぐの?
>>365 軍事的な反論無いならこの話はもう終わりね
>>366 いわゆる西側の軍隊が小中弾道弾仕様の
対地型編成に変わりつつあるのに、
ドローンにアセット割いてる余裕、
あるの?
まだ続くけどね?w
>>366 更に進めるならば
それ高くね?飛行速度の割に(タイムいずマネー
お前らなんでワッチョイ反対なの?このままずっと荒らされるぞ
そりゃもう、20円よりワッチョイの方が嫌いだからやろ()
荒らしはそもそも認識する価値もないからはなから目に入れても無意識のうちにスルーできるからな
ここは8割以上ゴミレスで埋まってるから
もう護衛艦絡みの議論でもよそでやってるわ
自衛隊は中国艦にかなわない。という事実を指摘すると荒し扱いされる不思議なスレがあるらしい
>>374 違う、からじゃない?
結局いつも途中で話が終わるんだが
中国って国は攻撃に全振りしてて
護る事にはあまり関心がない。
前大戦でアメリカにやられた日本人としては、
その問題意識の無さは割りと呆然とする所が
あるけど、その方が沢山死んでくれて助かるから
生暖かく見守ってるよ(呆
中国軍は防具も一流ですね
兵士を護る意識が高い

な
護衛艦と関係ないが自衛隊の5.56mm弾では人民解放軍のアーマー抜けないんだよね…
中国軍の5.8mmは自衛隊の装備余裕で貫通してしまう
護る意識どこ行った…
>>378 関係、ないよねぇ
どうもアサルトライフルすれで
暴れてるようだが
海鮮で護衛艦がサンドバッグになり、上陸してきた中国歩兵を撃ってもびくともしない…
どうやって日本を護るんだ我々は…
>>381 んーと、内陸部破壊する?
実の所1000kmまでの対地ミサイル(JASSM-ER)は
既に解禁になってて、VLSに収まる口径の滑空弾も
開発中。
フォーカスてか問題意識が既に違うな。
そして、中国のサイズが大戦時とは逆に
デメリットになりつつあるわ。
まあ、大戦時はアサルトライフルすれでも
あったようにKMTの方がマシな装備してたけど
大陸を打通されるとか言う文字通りの
「救い難い」大失態を晒してるけどw
>>381 つまる所、中国は不沈空母の日本列島っつう所を
相手にしなきゃいけない訳で、つくづく
馬鹿な事をしたと思うよ?
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461 ■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7 会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988 ■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711 ・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461 ■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7 会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988 ■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711 ・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461 ■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7 会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988 ■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711 ボディアーマーをダメージゼロにできる無敵装備と思ってるのは無知なのか頭がやばいのかそれとも分かっててアホなことかいてるのか
てか、ここ護衛艦スレでしょ?
まあ 対地ミサイルしいては
A2AD 戦略の話をしようとしてる
俺もどうか、て所か知らんがw
12式をベースにした17式の射程距離は
(*´Д`)
17SSMはSHから何でデータを受け取るのか
SH-60Kの僚機間データリンクの転用?
>>389 台湾も(ノルウェー以外に導入例がない)
ハープーン地対艦バージョンを導入
しようとしてるが、それを相手にしなきゃ
ならなくなるんだよね?あまり計画性のない
PLAN海軍は
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
>>388 いつものコピペ君が一人で暴れてるだけだよ。
>>382 中国の核弾頭搭載の弾道ミサイルは無視か?w
ミリオタって馬鹿しかいないのなw
核弾頭をぶっ放したら、中国は普通に核を使うって印象付けられるから、何かあったら相手が先に中国に核を撃つのが許されるようになってしまうんだが……
>>396 あの、日米安保ってご存知?
チャイニーズウイルスのせいで
かなり気も立ってるようなんだけど
核をちらつかせたら黙ってくれる、て何処で誤って学習したんだかw
対艦弾道弾に核弾頭を搭載したらCEP1㎞でも充分艦船一隻を無力化出来るんだけど、
代わりにどっかの軍拠点一つが核で焼き払われるんですよね。
日本の陸上に撃っても構わんけど、BMDで未然に防がれてもそれ一つで日本の核武装は決定的になるから、
早めにつるべ撃ちで片付けないとね、付けば良いけどねw
>>399 日本に核を撃ってもアメリカは静観してくれるむしろ喜ぶ!
戦犯国家だから!(なお今のアメリカ
半島って本当にそういう見方(日本は核を打たれて当然、かつ、戦犯国なので介入は無い)をしている向きが上層部にも居るとか何とか。
ホントかよ、と思いたいけど、海軍の上層部も末端も規律がまともじゃないから何ともはや。
実際に対戦したアメリカは意識改めてるし
いい加減Chink & Chong にウンザリしてるのに
↑英語表現で言えば
Sick and tiredとか、simply
pissed off?w
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461 ■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7 会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988 ■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711 ・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461 ■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7 会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988 ■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711 ・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461 ■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7 会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988 ■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711 核弾頭独特の放射性同位体を検出してもしらばっくれると思うぞ、中国だし。
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。
その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。
「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。
なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。
反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。
最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
>>391 中国はもっと射程長い兵器あるから全然問題ないけん
普通に大陸本土から一方的に日本殴れるぞ
>>411 >普通に大陸本土から一方的に日本殴れるぞ
島嶼防衛滑空弾の事前評価の一回目は、明らかに射程2000-2500km。
(正式開発に入るための翌年の2回目は、射程不明に)
F-3も読売新聞記事では、最低でも戦闘行動半径2200km。
チベット高原とウィグル以外は全部、範囲内です。
戦闘行動半径2200キロって航続距離は6000キロ以上か?
戦闘での燃料消費や、任務を行う空域にどれくらい滞空するかとかで変わってくるでしょう
予め位置の分かっている固定目標相手にミサイル爆弾を投下するだけなら往復に近い数字になるでしょうし、目標を捜索したり、CAPやCASで一定空域に滞空を続けたり、任務によって様々でしょう
全兵装と燃料を機内に収容する場合は比較的影響も小さいでしょうが、兵装を減らした場合は航続力も大きくなりますし
あと、途中で緊急着陸出来る拠点の有無や、捜索救難体制も作戦空域の制約になりますし
島嶼防衛滑空弾の話しだったら片道飛行でしょう
でもそんなに射程が長いの? 一体どこから撃つの?
07DD(?)は、SeaRAMかRAMを搭載すると思う?あきづきは予算があれば搭載してたみたいだけど。
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。
その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。
「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。
なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。
反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。
最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。
国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。
「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
>>421 レーザーとRAM or SeaRA M とファランクスの三種を全て搭載するというのはどう?
RAMとゴールキーパーとファランクスってどれが強い?
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
>>423 フネのサイズ的に全部載せは無理っぽいような
SeaRAMを載せるならファランクスは諦める感じじゃね?FFMみたいに
>>426 なるほど。確かにファランクスは対水上射撃だとRWSに劣るし、対空でもRAMに劣るもんね。レーザー+ SeaRAM or RAMが現実的な選択肢なのかな?
30mm位のRWSとseaRAMワンセットにした装備が出来ればすごい便利なんだがなぁ
国内でそう言うの作れないかしら
ちなイギリスはRWSに対戦車ミサイルくっつけた小型艦艇への殺意MAXなやつテストしてる
その手の複合型CIWSはロシアがよく造っている印象だが、他国ではあまり流行らないね
確かに複合ciws+レーザーだと全てを網羅できる。素晴らしい。ミサイルの弾数が少なくなることが欠点かな。
07DDを40年運用する為の必要条件
満載7000トン以上横幅20m
レーダー探知距離650km以上(短距離弾道弾対応)
艦名は帝国海軍軽巡洋艦に対応した河川名
機関構成 COGLAG又はCODLAG
FFMバッチ2を40年運用する為の必要条件
巨大TWT-Xbandレーダー
機関構成 CODLAG
VLS24基
国産RAM
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
>>429 海自の中だけでも戦闘艦艇だけで50基くらい需要が見込める訳だし、陸自の短SAMと弾体共通化すれば弾代がコストカット狙えるし、ついでもっと小型の艦艇や補助艦艇へも積みやすくなるからメリットはデカイと思うんだがなぁ
ついでに海自は元々自前で設計、建造するからCIWSが大型化しても対応出来るし、システム的にはCIWSは個で完結してるし
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
これからの護衛艦は
CODLAGかCOGLAGでなければダメ
電気推進は効率では劣るので一概には言えないよ。ガスタービンも燃料を食うから、一番効率のよい回転域で発電ってことにすればトータルでペイするかもな。
CIWSって実弾のミサイル飽和攻撃ぶつけてどこまで捌けるかテストしたことあるのかな
さぁ?
seaRAMに関してはコヨーテ使って2目標同時対処は実際やってる
超音速ミサイル相当の標的が回避行動しながらの状況でだから、近接対空火器とこの時点で相当だけど
>>442 CIWSはあくまでCIWS。
本来個艦防空をくぐり抜けてきた目標を対処する為のモノであって、飽和攻撃を捌かせるのは明らかに過剰。
対空ミサイルを抜けてきた最後の一発をギリで仕留める役なんで
飽和されたらその時点で終りだな
つってもコヨーテで2発同時に捌けるならハープーンくらいの亜音速SSMならその二倍三倍対処出来そうではある
では4発来たら飽和だね
超音速なら撃墜不可能でしょう
RAMはCIWSカテゴリーではあるけど、古いシースパローに迫る射程があるからな……
大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。
その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。
「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。
なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。
反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。
最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
>>427 まだ艦載兵器として使えるレベルのレーザは存在しない。
あきづき型は、帝国海軍の軽巡洋艦相当の艦名にしなきゃダメだよな
何でDEくらすのチンケな艦に河川名使ったのか
沼の名前でも付けとけよ
DDは河川名にしろよバカ
もがみ型とかの方が良かった
もがみ、みくま、すずや、くまの
>>454 >あきづき型は、帝国海軍の軽巡洋艦
噂の07DDからは、軽巡洋艦扱いかもね。
昭和の時代よりも、その辺りの「海軍の伝統」を大事にしようと言う
意識がときどき感じられるよね。
名称といえば事実上の強襲揚陸艦ができた場合はどうするんだろね?
①戦前の類似する艦名から「あきつ」や「しんしゅう」
②従来通り輸送船扱いで半島名
③新規の命名基準
あたりかな?個人的には、おおすみ型もいるし②だと思ってるが。
さつま、だんご辺りが順当では無いかと
半島で旧国名、旧海軍の戦艦
DDHが旧国名になったけど揚陸強襲艦はそれらに準じる扱いと思う、F-35は必要無いと思いますが
だんごとか海外派遣時通りがいいかも
ソ連艦と誤認されるかな?
まぁ半島名だろうね。旧国名や山では、他種の艦艇とややこしくなるから。
>>456 事実上の強襲揚陸艦は既に「おおすみ」型があるだろ?
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
B-29の"地平線まで続く巨大工場" ・・・
硫黄島占領後、戦闘機(P-51 マスタング)の護衛がつくようになり、日本軍の迎撃体制が低調になる。
>>462 >"地平線まで続く巨大工場"
名古屋の三菱航空機工場だって、建て屋はばらばらだけど、東西3kmぐらいあったよ。戦艦級ドックもサイズは対等、数はさすがに最後は負け。
コロナ対策「日本モデル」
・人命より国事優先(五輪、習近平来賓など)
・発表される数字に意味がない
・科学的根拠に基づかず、常に政治判断という思いつきで行動
・対策がうまくいった国ではなく、最悪の国をベンチマークにする
・対策と利権はセット(マスク、10万円、和牛など)
>>459 むしろおおすみ型こそ強襲揚陸艦には程遠い
基準8900tという小ささからくる車両搭載キャパの少なさもさることながら、
航空機運用能力が事実上ないに等しいのは、どれだけ強弁した所で強襲揚陸艦としては論外
ヘリパッド2か所だけは強度確保してあるからヘリの着艦が可能ってのは、実戦的な現代水準の揚陸作戦に仕えるとは到底言えない
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
おおすみ後継強襲揚陸艦
一番艦 長門
二番艦 薩摩
三番艦 土佐
いずも型三番艦 信濃
基準排水量が64,000t越えの戦闘艦艇が出来た時じゃね?
フォード級のような大型原子力空母の1番艦に使われるんでしょ
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」
エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。
フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。
しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。
だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。
そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。
2/18(月) 16:40
まずは軽空母に信濃とでも名付けて、本格的な空母を建造したら、満を侍して長門と名付ける。誇り高き大和や武蔵はその更に後だよ。
まあ大和は役に立たなかったけど世界最強の戦艦としての象徴的な価値はあるね
ネトウヨ7不思議
無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線
なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
松島とか三笠ならいいってもんでもないだろう
中露は発狂するだろうけど
松島はFFMに採用される可能性もあるか
掃海もするということで島名関連、戦闘能力も高いので過去それなりに活躍した巡洋艦から
対中国の尖閣紛争向けには、
体当たりに強い旧式戦艦スタイルの方が良い
やまと型尖閣紛争特務戦艦を2隻作る
レーダーをHPM兵器兼用のOPY-3
エンジンをCODLAG(低速でトルクがあったほうが良いからディーゼルで充分)
射程500kmラムジェット砲弾付き連装40cm砲を2門
500kw対空レーザー砲4門
国産対艦対地ミサイル16発
同型艦:大和・武蔵
なんで「いずも」と「あさひ」はマイナーなところから命名されたん?
>>483 どちらも日本海海戦の主力艦なんですが…
>>484 海自が目指してるのは明らかにWW2時代の日本海軍の再現だろ?
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
>>485 そうは思えん。
海自は大東亜戦争の反省の下にまずASWを確立する事を目指しているだろ。
海上だろうが海中だろうが先ずはASW(次いで敵艦隊(特に強襲揚陸艦を含む空母)の撃滅
そして敵商船及び艦艇の破壊。
【自衛隊】世界初 空母甲板貫通爆弾「シーバスター弾頭」 対艦用二重貫通弾頭の目的と構造 運搬格納庫内の戦闘機と戦車を破壊★2 [納豆パスタ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591952622/ >>466 とはいえ、アメリカ級3番艦~のような強襲揚陸艦のようにオールインワンにするよりは、
いずも型+おおすみ型のように分けた方が良いんじゃないかとも思うが
全通甲板にするのか、サンアントニオ級のようなもので良しとするのかは別にしても
>>490 アメリカ級は強襲揚陸艦に特化しているだろ、All in Oneとはとても言えん。
>>455 海自がどのような艦を志向するかだな
それによっては空母警備のためにDDXを早急に4隻は確保する必要も出てくる
07~11DDXとして整備されるだろうか?
空母護衛ということなら、アメリカは100発の飽和攻撃にも耐えうる編成ということで、
CG×1、DDG×2の3隻は護衛につくようになっている
というかイージスシステムによってこのレベルに減らすことができた
それまでは7隻程度は水上戦闘艦を張り付けていた
日本がどのような手で行くのかにもよる
超SAM搭載によってVLSの必要性は増すばかり
DDG×1、DDX×2の編成で行くのならそれなりのVLS等弾数も必要になる
DDG96セル SM-2×72 VLA×16、SM-3×8
として
DDX64セル A-SAM×32 ESSM×64(16セル) VLA×16
くらいは欲しい
そうすれば最低200発程度は弾数が確保はできるが…
>>491 アメリカの強襲揚陸艦は
軽空母+強襲揚陸艦のハーフでどちらにどの程度の資源を割り振るかが良く議論になるが
今のところ自衛隊は不十分でも、軽空母と強襲揚陸艦を分けている
>>488 言ってることが矛盾してるぞ
反省か再現かどっちだ?
どっちにしてもネーミングには関係ないがな
艦名はその時々の防衛大臣が決めるものであって旧軍の再現なんて馬鹿げた野望など無い
その証拠がお前自身が挙げたいずもやあさひだ
他にもさわぎりとかきりさめとかいっぱいいるぞ
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
要するに旧三井造船が三菱に吸収されたのか
三井造船で海自と言えば護衛艦も担当はしたが、どっちかというと支援艦艇全般だな
おおすみ型3隻もここだったし、ひょっとして次期防で多目的輸送艦が出ることが内定していて、それを三菱が取る布石だったりして……
そしてこれで護衛艦建造能力を有する会社が一つ減ったか
これはもう内々では三菱とJMUに集約させる話になってんのかな
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。
定年年齢の引上げとはまた別次元の話。
問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。
早くも混同してる主張を見かけたので注意。
「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。
「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。
何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。
例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。
しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。
だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
>>495 そのうち中国や韓国から護衛艦を輸入する時代が来るのかもな
無人運航船、世界初への実証実験 25年までの実用化目指す
日本財団は12日、海運や造船、ITなど40を超える企業・団体が、2021年度末までに五つの無人運航船の実証実験を始めると発表した。
※中略
日本財団が設置した有識者会議によると、国内を運航する船の半分を40年までに無人化できれば、年間1兆円の経済効果が期待できるという。
無人運航は、通常は人工知能が操船し、必要に応じて人が遠隔操作する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff3919635d6c582735465083f15bf1bcccadaefc >>264 これに加えて中国の爆撃機からの巡航ミサイル
本土からの対艦弾道ミサイル
自衛隊はアウトレンジから集中的にフルボッコ
>>505 日本人の若い工員が集まらない
危険なのに給料安いし、将来性の無い造船関連に人は集まらないからな。
>>508 アメちゃん黙って見てると思うん?
特に今
>>509 だからといってつい半年前にもノルウェーに欠陥品を納入した韓国を選ぶ選択肢はないんだけどな
>>505 それは無い。マスプロの商船しか作れず(指揮しているのは海外の人間)
まともな艦艇を設計、製造できない韓国は永久にない。
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
>>512 今でも造船所の工員は中年以上の人間ばかり。
10年後にJMUや三菱がどうなってるか分からんよ。
三菱もほとんど利益出ないようなFFMで造船所維持出来るかね?
>>511 海自は第7艦隊が来るまでの即応部隊だからな
>>517 日本の国防体制はそんなもん
で、それが初期化される想定…
2~3千キロ程度しか主要都市が
離れてない地域大国とは確実に
言える国が核武装化する、事に
耐えられるのだろうか>日没国
>>507 無人運航船が発達すると、
無人艦がレーダで送信だけ担当し、有人艦は受信だけして身を隠すとか、
有人艦が電波封止しながら離隔した無人艦が電波妨害したり、レーダ使ったり、
いろんな使い方できそうだよな。
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
>>518 日本の軍事大国化は許されないとか勇ましく吠えてたけど
BMDや空母、巡航ミサイルはおろか滑空弾にすら見逃し三振なのが現実だし
耐えられるか耐えられないかに関係なく日本が核武装したところで何もできないんじゃね?>虫獄
ここも一見ネトウヨ冷笑してるDDばかりに見えるけど自衛隊への危惧を機書き込むと途端に叩きばかりになる
お前らの本性は争えないねw
日本の物量戦に持ち込むのはある意味中国に有利な運びだからな
>>412 そんな兵器中国ではとっくに何千と配備済みだぞ
三井E&S、防衛艦艇事業譲渡へ 三菱重と協議、玉野での建造は継続
https://news.yahoo.co.jp/articles/723ce77f5a9aedb2abcba5c10dd3f1a10c4991ac 同工場は「補助艦」と呼ばれる補給艦や輸送艦を建造しており、護衛艦が中心の
三菱重工とは船種が異なる。同HDは「互いの得意分野を補完でき、自社単独で
事業を続けるより受注活動などの面で有利」、三菱重工は「玉野で艦艇建造を
継続する前提で協議する。三井の船種を取り込み、事業拡大につなげたい」とする。
どっかの日没国で使ってる言葉の
略称じゃねーの?ddd
>>530 で?となる。
守りは逆に大丈夫なの?
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」
エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。
フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。
しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。
だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。
そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。
2/18(月) 16:40
>>530 >とっくに何千と
滑空弾がパレードに出たのが去年が最初。まだ海に向けて撃った情報は無い。
まだパレードに出たのが全数だよ。数があるなら米の報告書に出てくる。
【領土領海】中国が4日以内に尖閣奪取……米シンクタンクが予測、8フェーズ 那覇空港へミサイル攻撃 艦数は日本を大きく上回る [納豆パスタ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1592027626/ >>534 海に向けて打つ必要無いんだが
中国は大陸だぞ
>>536 陸上に対して撃つんですね?w
まあ日本の方は滑空弾で艦船攻撃する事
考えてるけど、これもまた海または
島に向けて撃つ、事に限定する必要が
ないんですよね
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461 ■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7 会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988 ■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727 会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711 つまり4社が3社に統合されると
このかんカジノに無言を貫いてきた大阪府と市が、ついに延期公表。
2025万博の事業費2千億円のうち地下鉄延伸7百億円超を、カジノ業者に期待し、万博カジノセット論を展開してきた。
これが崩壊した。
外資依存型「自治体経営モデル」の終えんです。
とりつくろっても「カジノ業者が半年後に計画書を出す」わけではないのは明らか。
コロナで事業見通しがなくなって出さないだけ。
業者はバカじゃない。
もともと矛盾だらけで実現不可能だった万博IRセット構想。
早く切り替えないと傷は深くなる一方。ツケは府民に。
英断のときですよ吉村知事。
これまで大阪府と市でコレクションのごとくかき集めた、IR推進局、万博推進局、副首都推進局の屈強な職員数百名が、
舵を切り替えて、府民・市民の給付金や生活保護申請、医療・介護の補助などにつけば、とんでもないマンパワーが発揮できます。
現場の問題、色々解決できます。
これぞ大阪モデルや。
都構想は、IR万博を起爆剤とした広域自治体経営モデルの構想なので、これも絶望的ですね。
かわりに、必要な事業である医療や介護、少人数学級のための巨額の政府支出・公共投資を実現できるようにすれば、景気は良くなります。
必要なのは舵を切る英断ですね。
>>511 中国の勢いはアメリカ軍も撃破粉砕だからな
>>544 旧軍みたいに漢字使いまくって説明してみます?
逆に断末魔が感じられる今日この頃。輸出で国の富の部分を作っているのに、ほとんど動きようがないんだも
>>541 三菱と三井も統合して別会社になるだろうな、そして三菱重工としては造船から徐々に完全撤退だろう。
FCネットワークと新戦術情報処理装置(OYQ-1)ってどんな関係があるの?誰が教えてクレヨン。
>>550 どうやって通信するん?
海上無線はたかが知れてるし
>>550 なるほど。つまり、新戦術情報処理装置のためのFCネットワークでもあるってことだよね?
>>552 >どうやって通信するん?
見通し圏内:Xバンド? (これを見える範囲で順番に伝送)
線外:防衛省のXバンド通信衛星経由か、近くに中継できるP-1/P-3C経由
とかでは? 空自機が通信中継できるか・・ その内にできるかな?
>>545 HGVも中国のパクリ
まぁ日本人が考えてる段階の事は中国では全部実際にやってる
>>551 FCネットワークや新戦術情報処理装置は既存艦にどこまで適用されるんだろう?ひゅうが以降は確定的みたいだけど。FFMとかたかなみ以前のDDには装備されるんだろうか?
あさぎり型は論外として
バックフィットはせいぜいたかなみ型以降かな?寿命的にも
>>557 そんなものに金かけるのなら新造艦の方向じゃないか?
40年は使うとされているものにさらに改造したら50~60年コース…
せいぜいFCS-3系列以降の艦が対象だろう
>>558 セミアクティブのSAMが悪いわけじゃないよ
艦の大型のレーダーで照射した方がより正確性が増すからSRHにしているわけで
実際ARHのX-RIM4が開発されたけどESSMの方が信頼性から選択されたし
長射程化でARH/SRH併用が良いかもな…
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
>>555 中国はそれを迎撃出来るの?
パクりとか書いてれば満足するのかと。
>>554 見通し内でX帯の可能性は低いんじゃ?
ORQ-2が関与するかもしれんけど本命はミリ波じゃないの。
>>556 FFMは確定だろう。
むらさめ型とたかなみ型のうち、たかなみ型は可能性高いけどむらさめ型をどうするかが問題。
>>564 >本命はミリ波
レーダーやパッシブセンサー(電波)を僚艦とバイスタティックなんて時代にはミリ波が必須でしょうね。(でも悪天候時はXやもっと低い周波数帯を使用?)
ソナーのバイスタティックならXバンドでも十分そう。
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。
その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。
「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。
なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。
反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。
最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
セミアクティブAAMは論外だがセミアクティブSAMは別に問題なかろう
セミアクティブAAMもやっぱりスパローの方がAMRAAMより炸薬多いし
戦闘機搭載レーダーの出力はミサイルに載るものより遥かに高出力なんで
米海軍がけっこう長く使ってたもんだぜ?巡航ミサイル対策で
<<たかなみ型の増強案>>
FCS-2をSTIR 2.4(STIR-240)に変更でSM-2ミサイル使用可能になり艦隊防空機能
OPS-48潜望鏡探知レーダー追加
<<むらさめ型の増強案>>
OPS-48潜望鏡探知レーダー追加
>>569 すまんよく読んでなかった
確かに迎撃対象が巡航ミサイルなら撃ちっ放しできなくても構わんね
アムラームとスパローを両方用意するのも面倒ってことでわざわざ調達するまででもないが手持ちのものは有効活用しようってとこか
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。
その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。
「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。
なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。
反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。
最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
>>564 確定なんかしてないし、「あめ」「なみ」には今更だし、改造のコスパが悪すぎる。
>>565 ソーナーのバイスタティックにXバンド?
何を言ってるんだ?
あめ、なみ型は後10年20年は確実に護衛隊群のワークホースの地位に居るだろうけど
バイスタティック化してそれ以上ってなら今の出来合いのモンに対応させる位だな
17式SSMはまぁ行けそう。ASAMはちと厳しいか?
>>572 巡航ミサイルに限らず爆撃機や哨戒機みたいな大型目標相手も炸薬量の大きい方が有利でよ
まぁどちらにしても敵戦闘機に妨害されないことが前提だが
アショア停止でDDXにBMD能力付与されないかなぁ
イージス艦はそうそう増やせるもんではないとなると、選択肢として浮上してくるような<DDXでもBMD
>>571 ><<たかなみ型の増強案>>
>
>FCS-2をSTIR 2.4(STIR-240)に変更でSM-2ミサイル使用可能になり艦隊防空機能
>
>OPS-48潜望鏡探知レーダー追加
>
><<むらさめ型の増強案>>
>
>OPS-48潜望鏡探知レーダー追加
FCS-2のパワーが足りないから中距離対空ミサイルを撃てない
OPS-48はかなり強力に潜望鏡を抑止するし、対空モードを付与すれば国産RAMの射撃管制にも使える
RAMが載ればVLSからESSM所要量を削減してアスロックや中距離対空ミサイルを増やせる
>>578 普通に考えて、高高度迎撃用飛翔体でTHAAD-ERより広い範囲を防衛かなあ?
極超音速滑空弾に核弾頭を搭載して打ち込まれた場合を考えると、
SM-3とSM-6の虚を突かれる可能性もあるしなあ。
イージスアショアが計画停止とのことだが、令和2年度予算で調達するVLSはFFMに転用してもらえんかね?
(型式とか違うのだろうけど)
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
>>579 増やせばいいよ、DDXなんて後回し。
乗員が不足なら「きり」をさっさと全艦除籍や「あめ」型も除籍を早めて対応
>>582 無理だろう、SM-3に対応する高価版だろうし。
2隻つぶしてイージス1隻分の乗員しか確保できないんですが
>>588 それでもいいと思うが、FFMでは少人化する技術もあるんだろうし、それらを採用する工夫も必要だろう。
だがイージス艦は米海軍の模倣で無駄に人を乗せすぎてる、
人数減らせるパートはいくつもある。
じゃあ、代わりにSPY-7搭載型のイージス艦を新たに二隻追加するか?
・・・色々無理があるな。
っていうかただでさえ大綱目標達成キツキツなのに、無駄に早期退役艦を出すな増やすな
きり型はともかく、あめ型なんてギリギリまで使い倒すの前提で、FFMで数を確保してようやっとなのに
予算や人員を置いても、イージス1隻の為にDDを2隻以上除籍させるんじゃ、計画自体を諦めていじりなおさんと始まらんぞ
イージス専用艦を陸自が運用かな?
それとも陸自輸送艦にイージスアショアを搭載するとかかも
自粛から自衛へ、か。
自衛ってのは自分で頑張れって意味よね。助けを期待せず自力でやるということ。言われなくてもみんなすでに頑張っているんですが。
自衛ねえ。政治家が言うかな。私は何もしませんからねって言ってるように聞こえるのにね。都民「ファースト」どこへやら。なにがファーストって?
そもそも自粛も「自」は名ばかり、事実上の強制で、みんなそう思ってるけど協力しよう!っていう気持ちで。とんでもない損害をあえて被ったのに。自衛?自らを守るのが「自衛」なら。
自らを守るためにプロテストするしかないわな。自衛を呼びかけることの重大さを、お気づきでないのね。
権力のコントロールから放たれるのが「自衛」ですよ?どういうつもりの言葉遣いかわかんないわ。
統治機構をあてにせず勝手にやらせていただきますってのが「自衛」だからね。統治機構の長が、そんなこと呼びかけちゃって。統治機構の権威を自らドブに捨てるようなことを。有権者はフワッとしたスローガンに騙されるもんだと思ってのことかしら。
知事がなにを言おうが、こっちで最善と思うことを判断させていただきますってのが「自衛」ですよ?なにを呼びかけてるのか
サッパリわからない。
まあたぶん。唯々諾々と従って文句も言わないで、出来る限り権力者の意に則すように「自ら」努力するような振る舞いのことを「自衛」って言ってるんだろうけどね。
あめ なみはマストをステルスマストにしたら、すっきりとしてかっこよくなりそう
あと、あめのvlsをmk41に統一できないかな
この世の地獄絵図。集団で1人の人間を寄ってたかって嘲笑する。今、こういうことが日本中の学校でも起こっていて、現在、10代の自殺率は過去最悪の状況となっている。その間接的原因をこのような大人たちが作っている。しかも現職総理大臣の応援団と言われる人たちが。
伊藤・山口両氏の言い分や物証は粛々と司法の場でつまびらかにすればよいこと。異常なのは、わざわざアベ応援団が集団で出てきて、アベトモである山口氏の擁護と、
声を上げた伊藤氏への常軌を逸したネットリンチを行ったことだ。更に警察権力やネトサポまで動員してる。本当に異常で恐しい。
遅ればせながらやっとわかった…
これは権力者による「声を上げた者」への集団公開リンチであると同時に、巧妙な国民への「見せしめ行為」であり、「恫喝」だ。やってることは江戸時代さながらの恐怖政治。もう怒りが頂点に達してる。
ルトワックがアショア導入を批判してこんごう型のシステムをぶっこ抜いて陸揚げしろと主張していたのを思い出したが
選定地の問題じゃどの道同じことだなぁ
>>591 アショアが頓挫したんだから大胆な方針転換は必要だろ
失敗を糊塗するためにさらにリスクのでかい賭けに出るのは大抵愚策
とりあえず既存のイージス艦で対応という方針は正しいよ
河野太郎防衛相は15日、山口県と秋田県で進めていた地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の配備計画を停止すると発表した。
イージス・アショアから発射される改良型迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」は発射後、ブースター(推進エンジン)を分離させるが、
これを周辺住宅などに落下させないためには大幅改修が必要と判明したため。防衛省で記者団に語った。
安倍晋三首相には12日に報告し、了承を得たという。
今後は国家安全保障会議(NSC)に報告したうえで、閣議で正式に計画停止を決定する方針。
SM3ブロック2Aは日米両政府が共同開発中の最新鋭迎撃ミサイルで、
陸上自衛隊新屋演習場(秋田市)と山口県の陸自むつみ演習場(萩市、阿武〈あぶ〉町)への配備を計画していた。
いずれの地元でも、ブースターは演習場内か海上に落下すると説明していた。
ところが、日米で検討を進めた結果、むつみ演習場でブースターを演習場内か海上に落下させるためにはソフトウエアだけではなく、ハードウエアの改修も必要であることが5月下旬に判明した。
このため、開発費用・期間も当初予定を大幅に上回ることが見込まれ、計画停止もやむを得ないと判断した。
自衛隊はSM3を海上自衛隊護衛艦で運用してきた。
地上配備は海自の負担軽減や迎撃の確率向上が狙いだったが、計画停止でミサイル防衛態勢の見直しを迫られる。
https://www.sankei.com/politics/news/200615/plt2006150018-n1.html >>600 >日米で検討を進めた結果
>5月下旬に判明した。
う~ん、概念検討段階での設計審査がダメダメですね。
審査チームがイケイケ、かつスケジュール遅延禁止の
官邸?とかどっかからの圧力でもあったのかな。
私が佐々木俊尚を批判するきっかけになったのは、彼が「弱者憑依」と言い出したからです。直接の当事者でない人が社会的弱者やマイノリティに味方することを、彼はそう呼んで批難しました。
佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。
佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」
黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。
佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。
少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
アショア頓挫は陸自的には悪くないよな特科かなんか知らんが人員奪われるし
海自も操法教える教育要員出す必要なくなったし
切り替えてイージス艦とPAC3増やしていけ
むしろ陸自はアショア喜んでた側だよ
イージス増やすのは人員的に不可能
アメリカにとって日本の狭さは想像以上だったということだろう
>>598 大胆な方針転換が必要隻数未達で無理やりのイージス増勢か?
だいたい仮にそれやるにしても1隻目の進水までまや型をまる流用しても5,6年かかるし、
そこまで言ったらそろそろこんごう型の代替の話をしなきゃいけなくなるんやぞ
別にアショアそのものを諦めた訳じゃなかろうし、現実ってきな話で言ったらTHAADに切り替える方がまだありそうだぞ
実際は場所を選定しなおしてアショアって事になるだろうけど
初めから分かってて当初は構わずぶっ放すつもりだったけど急ぐ必要なくなったから今気づいたかのように出してきたんじゃね?>ハード改修が必要だった問題
平時ならそりゃ批判されるだろうけど実際に核ミサイル飛んできたら知らんふりして未改修で発射したところで文句言う奴は少ないじゃろ
見直しても本当に痛い安倍さん
「懲戒処分は何法?」くらいわかるでしょ、国家公務員法って。
でね、いいの。
わからないならわからないで。
問題はそれを「通告しろ!」と言い出したり、答えられなかった後にカンペ見て「先ほどから答えていた!」とか言い出しちゃうところ。
明らかにやばい人。
この場面本当に面白い
わからないものだから菅さんがよくやる「いずれにせよ」から入り、さっき読んだ原稿を再度読み上げ。
「国家公務員法です」とは言わずに笑
その後通告しろ、「事務方が今調べてる」とか言った後
(聞かれてないタイミングで)「既に答えてた!」とか言い出す。
無理あるわ笑
>>607 演習どうすんだよ、流石にたまには実弾も撃つだろ
弾道ミサイル事案は対BC・通常弾頭やデコイ相手でも起こり得るし、
そもそも民主主義国家としては民間人への危険性があるのに、分かってて放置なんてありえない
陸自はアショアに対しては、ミサイル防衛の主役になれる予定だったから嬉しかっただろうよ
PAC-3と合わせて、本土防衛ど真ん中はむしろ筋としては本懐だろうし
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
>>609 一発20億30億の弾を実弾撃つのは海自イージス艦に載せるなりハワイ出張させるなりでできるからなぁ
どうせシステム一緒だし
そもそも仮にハード改修したところで市街の上を実弾がすっ飛んでいくような演習をできるかっつーと無理じゃ?
いかなる統計も信頼できない日本らしいエピソードですね。
感染13人「コロナ死」除外、「退院者」に含める…県「死者数少なくする意図ない」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
被害住宅の99%、国の支援受けられず 大阪北部地震:朝日新聞デジタル
だから根本的にあの住宅街近くは無理筋だったって話だわな
なんとかイケる予定だったのが、やっぱ駄目でしたっていう
なんかアショアの件、今後はともかくこの中止までの1次計画はアパッチ以来のやらかし案件だな
今度は陸自が悪い訳じゃないけども、たぶん責任の所在めぐって部内は嵐になるんだろうなあ
>>611 >どうせシステム一緒だし
レーダーは会社が違う、全く違うよ。
今更だけどなんで陸自が運用する予定だったの?
レーダーサイトもPAC3も空自が運用してるのに
こうなると東京オリンピックが一体何だったのかとても良くわかるよね。電通パソナと政権周りだけが潤うための仕組み。裏金を使い、総理大臣が世界に嘘をついてまで取った理由が。
反対したら非国民扱いされていたが、こっちは最初からわかってたんだよ
ワタシ達都民が『自衛』と云う言葉を使うのは、良いんだよ。
都知事が使っちゃいけない。
「都が出来る事は最大限やりますけど、限界があります。都民の『協力』をお願いします」って言わなくちゃね。
小池さんは言葉の端々に本音が出るなぁ。
「排除します」と同じ心根から出た言葉だね。
>>617 後、MD自体が陸自が統合指揮のトップを占めるから、と言うのも有る。
実はネトウヨって国家と自分を同一視しないと生きていけないほど自我が脆弱で、その唯一の拠り所である国家がかつて過ちを犯したと考えると苦しくて死んでしまいそうになるので、必死に歴史修正主義に走ってる、とかなんだろうか。
だとしても爪の先ほども同情はしないけどね。
ほえ、MDの指揮ってJADGEを握ってる空自の役割じゃなかったのか
NHKのニュースの報じられ方を見ていると、緊急事態宣言にせよ、東京アラートにせよ、「お上」が決めたことは所与のことで、それに対してお店にせよ、お客にせよ、
民間はあれこれと感じたり文句を言ったりしながら「従う」ものだという文法でつくられていて、その前提自体を問うという発想に乏しい。
>>606 大臣がアショアは10年以上掛かると言ってたが?w
弾道ミサイルなどへの対処にあたっては、空自航空総隊司令官を指揮官とする「BMD統合任務部隊」を組織し、
JADGEなどを通じた一元的な指揮のもと、効果的に対処するための各種態勢をとる。
わが国の総合ミサイル防空能力(令和元年度防衛白書)
https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2019/html/n31202000.html#s312022 結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
>>623>>627-628 今は空自だったのはその通り。ただ、アショア入れる際に統合指揮を陸自に移管する、
と言う話が出ていたはず。
今回のイージスアショア中止でそれは無くなったんじゃないの
独裁なら批判者はとっくに捕まってる筈というネトウヨ理論で周庭さんにケチをつける日本人。既に何度も拘束されてるし、そういう社会にしない為に彼女達は抗っているのに。
時期的に考えて
8月の概算要求に向けた決定だろうな
DDGが激増
DDが減数
FFMで穴埋め
みたいに、ウヤムヤになるんか?
それともBMD用P-1改、対空ミサイル大型航空機が復活かw
社会不安と民意を操作したい奴らがウザいったら無いな
シンプルにDDG増やすなら納得はできるけど
防衛省の言い分を素直に受け取るなら現状ではそうするしかないはずだが
日本の周りは弾道ミサイルだらけって鬼畜難易度だな
弾道ミサイルの先制飽和攻撃で軍港空港レーダー施設を一瞬でやられたら戦闘継続無理ゲーになるし軽空母じゃスタミナすぐ切れるし
そうなるとアメリカの機動艦隊と核頼みになるな
>>594 OPY-1や2を載せるには発電機関も増強しなきゃならないからコストが高くつく
だから
シースパローに合わせて30kmしかないFCS-2のパワーアップや
OPS-48追加
国産RAM
がコストパフォーマンスが良い改修になる
多くの護衛艦にOPS-48を増設すると、ソナーと海面捜査レーダーのセンサー融合で迂闊に潜望鏡を上げられなくなり海自の対潜の能力が更に上がる
413 名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-NjyN) sage 2020/06/15(月) 21:00:07.15 ID:ASRArtbt0
>>393 2016年に発表されたロシアの防衛大綱相当の計画に乗ってるからそれ読んでくれとしか。
>>394 今後は攻勢を取る必要がなくなるからねえ。
要するに対艦トマホークや12式改で海が制圧されてしまえば敵が外に出る事は出来ない、
最前線が第1列島線でなく中国本土になるなら陸戦装備減らして中距離兵器山盛りにしようと。
はたかぜ型がDDGであり、たかなみ型がDDな主な理由は
はたかぜ型の射撃指揮装置が探知距離180kmのMk.74だから
3次元対空捜索レーダーはOPS-24Bの240kmでも足りる
SM-3Blk2Aはいいミサイルだけど、器用にブースターを制御落下させるのは困難が過ぎたと。
検討してたよりもブースターの落下位置がばらついた実績データが出てきた、ってことだろうか。
でも中止でもなくて「停止」ってあたりが、
何らかのハード的な改善案や、
立地面での新たな候補地によっては再開する、ということに読めるから、イージス艦増勢ということにはならなさそう。
>>630 そんなものはない
そもそもアショアに指揮能力はない単に発射装置でしかない
横田には指揮官が総合的に日本近傍の全防空能力を判断するための能力があるが
>>642 >でも中止でもなくて「停止」ってあたりが、
SM-3 2Aの地上配備は10年かけてもやるのでしょう。
レーダーや指令装置はLMでは無くなるかも。
立地は完全にやり直し。無人に近い半島や離島になるのでしょうね
これはイージス艦増えるだろうね
結局アショアなんか下位互換
固定目標でしかない
イージス艦は常時海上で張り付いてなければならんのか?w
ますます海自の兵員不足は深刻になるな。
アショアを下位互換とするとか、アショアのメリットを何も分かっていませんと高らかに宣言するようなものなので辞めた方がいいんじゃ
アショアはレーダーの置き場とランチャーを別にするとかはできないんですかね。
ブースターの落下位置が問題なら離して置くのは解決策になるとは思いますが。
狭い日本にはイージスアショアを置ける場所がない
よってイージス艦を増やすかイージスアショア専用艦を作るかしかない
>>616 それはハードであってシステムではなくね?
信号が処理されて隊員が操作する部分では同じでそ?
>>633 訓練を考えた場合はそっちの方がいいんだようなぁ
もちろんアショアの代わりになるものではない(どっちかというと機動性の高いPAC3に近い)とはいえ
>BMD用P-1改、対空ミサイル大型航空機
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
昔とスレに書き込んでる人違うのかなw
昔はアショア否定というと
「SM-3は真上に向かって発射しなければ迎撃出来ないので日本本土では無意味」という言い張る奴がしつこかったよなw
ブースター1段目落下の場所を敷地内と限定しながら運用する構想とか戦術的に馬鹿げてるし
そんな舐めプでSM-3の性能が活かせてMDもできるほどMDの世界は甘くない
まあブースター落下させたくないから開発中の国産迎撃弾は単段式なんですけどね
秋田県の佐竹知事を非国民と批判していた人たちは、今何を想う?
>>655 そんなん某県内に落ちたとしても
撃墜出来た方が被害が少なくても済む
今はそんな緊迫した情勢じゃないから
そのリスクが許容出来なくなっただけ。
単に北朝鮮の脅威の低下が情勢変えたってだけどでは。
>>657 千葉県に作ってもOKなんだけどね。
結局、オスプレイも来るし
香港の民主化を訴える周庭さんが、民主主義を否定したがってる集団に持ち上げられるのは悪い冗談だ。
ネトウヨ諸氏が香港やウイグル、チベットを応援するのは、彼らが敵の敵に過ぎないからで、人権問題に関心がないことは明らか。
黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。
DDXを
満載7000t超
全幅19m
機関COGLAG
VLS48~64セル
OPY-1を出力3~4倍の探知距離600km超
にしてBMD機能を付加するべし
イージス艦は50年、あめなみ型あさひ型は40年、あさぎり型は35年使用
セル数や兵装を減らせば小さい船体にもイージスシステムは載るだろうし、案外次期ddにイージスシステムとsm3搭載とか?
DD系はFCS-3系とFCネットになるからイージスは別に
そんな北欧のイージスだかも怪しくなった様なシステムのせんでも
国産のミニイージスあるやん
>>654 見た事が無いな。藁人形じゃないのか?それか+とか嫌儲で見たレスと混同してるか。
SPY-1系とSM-3block1系の組み合わせじゃやめた方がいいというのは見たが。
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
陸上イージス計画 河野防衛相、正式撤回する可能性にも言及 衆院安保委
https://news.yahoo.co.jp/articles/16b4d8465f5eff918dbdc2bbdac143679f37a401 > また河野氏は配備計画を撤回した場合のミサイル防衛の強化について、「イージス艦を増やす選択肢が考えられる」と述べた。
ついにイージス護衛艦12隻体制への道がひらくか
でも乗組員の手配はどうするつもりなんだろ
こんごう型をホバート級くらいの2隻に置き換えていって妥協しつつ増やす
>>667 むらさめ型DD二隻をDDGにするとか
つまりは護衛隊群32隻の内訳を、
DDH4,DDG8,DD20→DDH4,DDG10,DD18ていう感じ
それだと元の乗員+BMD要員で人はあまり増やさんでいい
>>654 中間迎撃手段であるSM-3は日本と北朝鮮の中間点である海上で運用した方が効果的である
と言う話を曲解しているのか?
どの道、前進観測手段であるイージス艦はMD運用から離れられないので
イージス艦と同等のものを純増する方が筋はいいわな。
第5護衛隊群創設(北九州)
第9第10護衛隊
主力艦40隻体制
イージス艦+2 はるな ひえい
いずも型+1 しなの
>>673 DD不足の5隻は
FFMのVLSを24~32セルにしソナーを追加してDD化して充当する
ddの船体にイージスシステムとsm3を積んで、きり型を退役させれば乗員の問題も解決?
>>675 >DDの船体にイージスシステムとsm3を積んで
載るのか?
北九州基地は正式な海軍基地ではなくレーダー捜索に便利な泊地みたいな
イージス艦増やすなら、各護衛隊群に1隻ずつ追加でイージス艦12隻体制(1個護衛隊群・護衛艦9隻体制)を希望
別にまや型並みじゃなくフリチョフ・ナンセン級くらいの大きさでいいからさ
>>667 こんごう型改修予算と4隻の追加建造費は
もともとの予算があるので何とかなるかもしれんが
人員は…
仮に、むらさめ型4隻の代艦にBMDイージス艦4隻充てるとしたら
1隻あたり100人増員×4隻=約400人が必要になりますね
FFM型で浮いた分で何とかなるだろうか?
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
なんか徘徊ボケ老人がいるのか
ミサイルは出来てイージス艦ではokだが、アショアには日本は狭すぎ。
イージス艦は50年使用
45年艦隊運用して、5年は北九州で泊地運用
北九州護衛隊群はイージス艦2+DD1+強化FFM5
北九州基地に強化FFMを置き対馬海峡に睨みを利かす
>>684 次期補給艦
次期掃海母艦
次期輸送艦(多目的艦)
代艦が大型化し定員が増えるのが確実なので
護衛艦の定数純増は人員的に厳しいと思われ
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
SM-3 IIAの予定をIIBで配備
超射程の上ブースト段階狙いが出来るチートなので日本海上の1か所配備でOK・・・かもねw
ミサイル迎撃の本命は高エネルギー兵器だから
今は、広い任務に使えるイージスと敵地攻撃兵器の増備が望ましいのでは。
増強するイージスは、SPY6フルではなく、米国が換装を計画している
SPY6素子縮小タイプか、海外で採用が決まったSPY7でも良いのでは?
首都圏二重カバーのために東西2基は必要だし中央1基だと端に行けば行くほど誤差が出る
目が2つあるから立体的に見えるのと同じやね
増やせば増やすほどいいけど金も人もない
>>686 仮に戦闘艦艇増やすにしてもFFMか哨戒艦ベースに重武装化したやつのが人員少ないしな
護衛隊群の定数は増やさんだろうな
アショアは最初から問題山積
コケるべくしてこけたんだよ
あんなの博打と変わらん
イージスDDG増勢よりも、国産DDをDDG化しMD能力付与したいなぁ
まぁ現実的にはDDのDDG化でイージスDDGをBMD専任させつつ、DDへのミッドコースBMD能力付与研究すすめるとか?
こうなると東京オリンピックが一体何だったのかとても良くわかるよね。電通パソナと政権周りだけが潤うための仕組み。裏金を使い、総理大臣が世界に嘘をついてまで取った理由が。
反対したら非国民扱いされていたが、こっちは最初からわかってたんだよ
>>658 県内に落ちるのを容認しろと?
発射試験や訓練すら出来ない
はっきり場所の選定から間違ってる。
そもそもロッキード マーチン製は完成してるのかね?
>>667 頭数だけなら「ゆき」「きり」を一気に除籍すれば十分足りる
>>696 弾道弾が落ちてくるかはマシ。
まあ自分の家は西部になるけど
どうなるやろ
電通に持続化給付金事業を丸投げしたサービスデザイン推進協議会の20億円中抜きは問題になりましたし、それは当然ですけど、
問題は更に丸投げした電通が100億というえげつない中抜きをやっている点の扱いが小さい所ですよ。全て税金が原資の公共事業で、ここまでハイエナが群がっているのは最悪です。
いかなる統計も信頼できない日本らしいエピソードですね。
感染13人「コロナ死」除外、「退院者」に含める…県「死者数少なくする意図ない」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
熱中症マジでヤバイのでジャケット強要するな運動は大いにやれば良いと思うけど、Kutooへの対抗って形で半笑いでこういうのが出してくるのがほんとクソですね。
やるならパンプス強要になんか言ってる女の方をチラチラ見ずに本気でやれよっていう。
熱中症マジでヤバイのでジャケット強要するな運動は大いにやれば良いと思うけど、Kutooへの対抗って形で半笑いでこういうのが出してくるのがほんとクソですね。
やるならパンプス強要になんか言ってる女の方をチラチラ見ずに本気でやれよっていう。
>>700 試験や訓練さえ出来ない、
そんな場所ならアメリカ政府だって設置を許可しない。
オリンピック延期が決まった翌日の3月25日、小池都知事は「感染爆発重大局面」と。
「東京アラート」を解除したのは、都知事選出馬表明前日の6月11日。
感染対策は、あくまでも科学を根拠にすべきであり、「政治」を科学に優先するならば、信頼を失う。
>>708 アメリカ本土でもって書くつもりだった。
(´・ω・`)
水原希子さんに絡んでる人たち、積極的に日本国の末期感を出してくるねえ~
>今回の新型コロナデマに感染している人達にも「間違っている前提条件に頑なに固執する」という似た特徴がある。無意識に行われる自己洗脳の一種だろうか。
ヒント:お前がそう思いたがっているだけ(笑)
「イージス・アショア」配備計画停止を受け、防衛省は2021年春に全8隻態勢となる海上自衛隊のイージス艦をさらに増やす検討を始めました。
https://mainichi.jp/articles/20200616/k00/00m/010/217000c.amp?__twitter_impression=true まあそうだよなあ、でもイージスを4隻だの8隻ボンって追加して終わらせるわけにはいかんしどう調整するんだ…?
sm3てイージスシステムの管制下でしか撃てないの?
イージス艦12隻体制になるならそれはそれで嬉しい。
イージス艦を追加調達するとしたらSPY-6を搭載したフライト3相当の艦になるのかな?フライト3の途中からAN/SPQ-9BがAMDR-Xに変わるみたいだけどそれもどうするんだろ?予算化が数年後ならAMDR-Xを搭載したタイプかしら。
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
まや型追加建造は難しそう
あきづき型かFFMベースでミニイージス作れないかな?
あきづき型ベースよりあさひ型ベースの方が良くない?
アシュアは初期投資巨額だが
陸自運用で人員は安定するし改装拡張や設備寿命長く年間運用コストとか考えると
複数建てれば平時のトータルコスパはイージス艦以上になるポテンシャルはあると思うわ
安易にイージス艦増やすとかなったら海自の余裕なさに拍車が掛かかるの目に見えてる
>>724 >アシュアは初期投資巨額だが
米軍のハワイのアショアが安定稼働してから導入すれば良いぐらい。
あるいは、AMDRが米艦で安定運用した頃に、それを陸揚げすれば良い。どっちにしろ、10年後に国内のアショア稼働ぐらいでは?
>>692 友鶴は諦めろ。
小船にガン積みするメリットは無いから
適切なサイズの船体に本格的な武装を施せばいい。
その結果として汎用DDがまや型以上の巨体になったとしてもしょうがない。
VLSのセル数も色々と入用になってくるからな。
>>695 結局なりすましの朝鮮人マフィア組織が日本の害悪だったってことでしょうか。電通、パソナ竹中はアッチ系の人だし
>>718 下手すりゃ直衛艦必須になりそうな勢いだけどな。
今の何でもこなせるタイプとは別方向に行く可能性アリ。
何せ、BMD専任艦と同じくサン・アントニオ級の船体流用案が出てくるぐらいだし。
日本の公安当局、中国主導とみられるネット工作を確認 日本国内の協力者や協力組織との関係も含めて監視を
http://2chb.net/r/newsplus/1592311535/ まぁここの住民なら、肌身で分かってることだろうがな。
>>726 普通に船体延長じゃろ、三菱提案のFMF防空型に切り替えるという方法もあるかもしれんが
アショアやめて護衛艦増やすって事は対中国戦時体制にいよいよ移行って事なの?
>>728 SPY-6流用したBMD専任艦なんて実現する訳無いわ
アショア中止で今後の理想的な展開としてはTHAAD導入+イージス艦4隻追加だがさてどうなるか
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
イージス艦増やせ、とか現実見てくれよ。
どこにそんな人員いるんだよ。
ただでさえ佐世保、呉、横須賀重視で大湊と舞鶴があんな惨状なのにこれ以上どうすんの?
予算増えたって今の制服組の脳みそじゃ新装備の購入と維持に消えるだけだろ。
「人いないんで船動かせません、哨戒ヘリは共食い整備です」
とかどこの発展途上国だよ…しっかりしてくれ。
迎撃ミサイルが30億じゃあ
攻撃ミサイルに30億掛けた方が抑止力になるよな
そして今の環境では策源地(ちうごくじんがわるだくみしてる所)
にミサイル打ち込んでも大して文句がでない件
イージスシステムのキャッチアップより、弾道弾迎撃システムの方が技術的難易度は低そうだからDDXでチャレンジするべきだと思う
DDX
満載排水量7000t以上
全幅19.5m(動揺抑制)
機関COGLAG(発電量確保)
レーダー探知距離600km以上(短距離弾道弾半径)
VLS48~64セル(BMD任務所要追加)
国産RAM(VLSのESSM所要削減)
>>737 台船に各種レーダーとVLS載せて曳航するような代物でも十分だと思うが
>>742 今の防衛省の制服組も背広組の現状見てみろ、陸海空ともに「新装備欲しい(つまり予算)」「新部隊ほしい(つまりポスト)」ばっかじゃねーか。
海自の山村・出口コンビ(+湯浅)だとここぞとばかりに
「イージス艦12体制」
訴えるだろ、ほんと末期。
政治案件が中からの話だと思ってるのか
救えない頭してるな
>>744 日本読めないのかな?
ここぞとばかりに官邸にイージス艦導入迫ってるのが制服組トップだって話だろ。
朝雲でも持論こいてるしこのままいけばまや型追加(もしくは次級)の導入は確定路線。
>>732 その場合はSPY-6じゃなくて完全版のAMDRだろ。
そして、恐らく、CGXのやり直し的性格が強くなる。
>>734 TPY-2を街中に持ち込んで起動するとどえらい事になるし、
アショアより設置数は多くなるし、どうにも取り回しは良くなさそうだが。
それに、その階層の防衛は高高度迎撃用飛翔体が本命だろう。
>>745 アショア潰したのは政治側なのに何言ってんだ?
逆にイージス8隻でBMD込みで回るとでも思ってるのか?
>>738-739 固定のミサイルサイロから撃つのばかりじゃないんやで
TELで自在に動けるのを完璧に狩るのは無理
>>748 何でTELいやみさいる限定だと思ったの?
>>733 アホがw
MDしか使い道がないアショアより、イージス艦建造した方がはるかに有益
>>737 DDをイージス艦に振替すれば何の問題もない。
ある程度自動化する必要はあるがな。
>>749 MD絡みの話してるんだから当たり前やろ
都合よく省いて語る方がどうかしてる
>>754 もうねぇ、中国自体を攻撃しても
大して問題ない時代なのよ。
まあ、コロナではもう少し誠実に
行動するべきだったろうが、
あめりか人、大量に死んじゃったよね、
対潜能力増強→
あめなみ型つき型あさひ型全DDにOPS-48追加
艦隊防空能力増強→
なみ型のFCS-2をMk.74並みにパワーアップ
国産長距離対空ミサイル開発
個艦防空能力増強→
国産RAM開発
BMD能力増強→
まや型イージス艦追加
DDXに探知距離600kmレーダー搭載
強力電磁波先進兵器拡張性→
新造艦の機関をCODLAGかCOGLAG
>>755 0か1かでしか判断できない馬鹿なんやなぁ…
攻撃して潰しちゃるで潰せるほど簡単じゃないから、攻撃あるのみじゃいかんのだよ
幼稚なこくぼうごっこ話なんか一人でやってろ
>>745 人の確保に難があるからあらゆる艦艇で女性乗組員拡大図っててそれでも追いついてもないのに
4隻導入のために1個護衛隊が完全消滅するほど人が居るイージス導入の主導とか制服トップはそこまで、お前ほどパーじゃない
>>760 相手、攻撃あるのみだよね?
実の所アメリカによる中距離
弾道ミサイルの東アジアへの
展開と言い、直接攻撃する
方針に転換してるんだけど
理解してる?w
>>746 そんなの出て来るまで待ってたらこんごうの退役のが先になる
>>764 残念、リアルは将棋やないw
割りと溜め込んでる人民とかいるシナ
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
>>761 次期DDをイージス艦にすれば問題なし。
まぁ検討中やろ>イージス増勢
逆に本決まりになれば人員のあてはあるってことになる
アショアは洋上プラットホームかタンカーに搭載して港に係留で良いじゃん
独裁なら批判者はとっくに捕まってる筈というネトウヨ理論で周庭さんにケチをつける日本人。既に何度も拘束されてるし、そういう社会にしない為に彼女達は抗っているのに。
>>773 現実逃避に役立つアルか?w
現状では、まあゲームが簡略化され過ぎてて
変な幻想持ってしまいそう[]
現実逃避と言えば2ちゃんねる見てるのとどっこいどっこいじゃん
頭の鍛練になるぶん将棋の方がまだ良いかも
>>776 いきなり将棋じゃねーや正気の話?
元々日本に核兵器で狙ってる連中なのに
日本が攻撃されるとかイマサラ何言ってんの
将棋か?正気のコマなんかの話か?(今欄
イージス艦増やすとか海自が高負担過ぎるわ軍艦は予算も人員もバク食いして平時のコスパ悪いってのに
>>734 THAADだけはありえない
日本のMDを全てアメリカ任せになってしまう
>>778 MDにしか使い道がないアショアなんて単能装備品の方が圧倒的にコスパ悪いが?
THAADだってブースターの問題は同じだから
つか陸上配備全部無理じゃね?
>>780 DDGという万能艦がBMDに縛り付けられて洋上のアショア的な単能艦にされてる現状の方がコスパ悪いのでは?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200616/k10012472671000.html 「イージス艦に代わる装備必要」地上配備型の計画停止で海幕長
>そのうえで「イージス艦だけでは、乗組員の疲労のほか天候や気象などによって現場にいられないような状況もあるため、
>もう一つあったほうがミサイル防衛は万全を期せるとして、イージス・アショアの導入が決まったと思っている。
>海上自衛隊としてはイージス艦に代わる天候に左右されないものの導入を引き続き要望していくし、必要だと考えている」と述べました。
>イージス艦を増やす考えについては「船を増やすには、船に乗る人をリクルートしなければならず、
>募集をいかに工夫するかという問題にもつながる」と述べ、今後NSC=国家安全保障会議を中心とした議論を注視する考えを示しました。
アショアの代わりにイージス艦増勢とかって簡単に言うのはアホだよなぁ。
前提条件として、純粋に本土BMD戦力として考慮するなら、
SPY7のアショア2基との比較は、SPY6のバークIII型イージス艦6隻程度を同等として計算しなきゃならないだろう。
SPY1じゃ艦隊防空はともかく、本土BMDの能力足りないわけだし。
取得費でバークIIIの6隻分相当。
ライフサイクルコストを考慮すると、アショアの維持費は固定SAMなのでそれほど掛からんけど、
駆逐艦を40-50年ぐらい運用すると巨額の維持費も発生して、それが6隻分。
人件費はアショア2基で80-100人。イージス艦1隻で300人6隻1800人。
ざっとコスト的にはこういうことになるんだが、
イージス艦の方がコスパ良いって言ってる人は根拠ないんだろうな・・・・はぁ。
ブースターの落下問題とか電磁波問題とか他のSAMやサイトもだし、
今更アショアだけ狙い撃ちにして問題化されてたりして、アショアは理解されなくて不遇だよな。
>>781 THAADて単段式ロケットだけど弾頭切り離す頃には海上出ちゃってるよ?
>>782 だから先の話だがDD建造をイージス艦に変えて増やせば済む話
>>783 乗員の疲労?
「やせ我慢」で無理強いさせてる馬鹿が何を言ってるんだと。
イージス艦の連中は、そもそもMDやってる最中は大して訓練もやらないからむしろぐっすり眠れて楽勝だそうだわw
>>784 あのな、アショアの話が出る前は、防衛省、海幕は「まや」型2隻が就役すればイージス艦8隻体制になり、MDは万全って言ってたんだぞ?
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
>>788 >イージス艦8隻体制になり、MDは万全って言ってた
そのまま直訳すれば、艦隊防空は万全って意味だな。
>>788 北朝鮮のミサイルには日本海に常にイージス艦を2隻配備しておけば対処できます。
ただし中国の海洋進出には残りのイージス艦6隻では対処できません。
なのでイージスアショアにBMDは任せてイージス艦には本来の任務に戻ってもらいましょうっていう話だろ?日本の国防が北朝鮮のミサイルだけだと思ってんのか?中国の海洋進出も問題なんやぞちょっとは考えてレスしろカス
>>791 アショア2機は北朝鮮対策だけだよ。
中国が弾道弾撃つ様な終末的状況になったらそんなものでは足らない。
>>784 イージス増やしまくりたい勢は汎用DDを無くしたいのかもしれないゾ
海自の水上戦闘艦ではハイ・ミドル・ローのハイ・ミドル側に当たる戦闘システムを全て米国製で染めるのだ
汎用DDはイージスDDGに隻数で3:2、人員の充足率次第では2:1くらいで置き換えられてしまう
足りない隻数はFFMや哨戒艦で補うものの、イージス艦だけでBMD部隊を組めるくらいに増えるので
護衛艦隊のデータリンクがBMD部隊(米製)とその他(日本製)の完全二系統に分かれてしまうのだ
具体的にはDDG16~20隻とFFM30隻位で水上戦闘艦約50隻に将来的には落ち着く感じ
国産戦闘システムを搭載した個艦性能もメチャ強な次世代DDを見たいマンにはまったくもって耐え難い
いまの方向性は艦艇システムの国産化に力いれてるからオールイージスDDGはねーな、12隻体制はあるかもしれんが
国産DDがDDG化しBMD能力も付与する方向のほうがありえそう
>>791 だったら尚更イージス艦増やす方が有益だろ
イージス増勢なら人員確保のために護衛隊は1個か2個潰れて護衛艦自体も増えるイージスの倍の数が減る
そうなるとワークホースも減るからそれだけで赤い国の尖閣侵略が容易になるね
さらにこれから展開していくDDのFCネットワークも潰れる
そもそもイージスのCIC機器を使える人間ならDDに乗ってないから教育も追いつかないよ
正規空母作れ勢並みに頭が悪い
イージス増やすかわりにDD減らして
哨戒艦にDD並みの装備積めばいい
冬の日本海で一~二隻転覆しても仕方がない
友鶴は日本のロマンw
それはねーよw
戦車をF1のように決まった環境でなければ力が出せないと捉えてるバカと同じくらいバカ
イージス艦が遥かに多いアメリカ人の教育水準が日本人と比べそこまで高いかよ
追いつかないなんてあり得ないわ
>>795 前の方でも他の人が書いてるけどイージス艦っていうのは人はいるわお金もかかるわで今の海上自衛隊にそんな余裕があると思ってるのか?そりゃどっちも贅沢にあるなら日本だってアメリカみたいに主力戦闘艦には全てイージスシステム搭載できるんならしたい。だけどそんなお金も人もないからどうにかこうにかやりくりして行こうっていうことでイージスアショアを作りましょってなったんだろ?アホみたいにイージス艦増やせばいいとか言ってるなら金を出せよ金を
次世代イージスDDGが乗員150人ですめば、こんごう1隻の代替で2隻分の乗員まかなえるぞ
>>800 FFG(X)で乗員200名だからなぁ……
それ考えるとFFGXよりも高速で兵装も多彩で半分の100人で動かせる艦をFFGXより半額近く安く作る三菱てすげぇな
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
>>801 自己レス
200名は給緒Z区の容量で=A個艦の乗員は140名みたいだ
航空要員込みの数字ならば、ズムウォルトと同等の数字になる(乗員106名+航空要員36名)
日本のイージス艦って司令部機能付きだから艦橋もでかいんだっけ?
そういうのを省いたら、小さい船体と少ない人員でmd任務の一翼を担えないかしら
>>802 FFMとFFG(X)って実際のところどれくらい性能差があるの?対空については隔絶した差があるが、多用途性や省人化ではFFMの方が優っているという認識でOK?
>>799 アショアの方が金は掛かるわMDしか出来ないわ海自にはほとんど不要
国産DDを後回しにし、イージス艦に人員を回せばなんとかなるし、そもそもイージス艦の人員は国産DDに比べ無駄に多すぎるから、自動化、少人化し減らす努力をすれば「きり」型ぐらいまでは減らせるはず。
>>807 国産DDに艦隊防空能力を持たせた上で早期建造することでイージスをBMDに取られても大丈夫なようにした方が遥かにマシだなぁ>イージス艦の人員は国産DDに比べ無駄に多すぎるから、自動化、少人化し減らす努力をすれば「きり」型ぐらいまでは減らせる
現行イージスをあわてて導入するのはなぁ
(たぶん)省力化されるであろうLSCをこんごう代替に合わせて増勢でええやろ
>>807 別に巡航ミサイルとか対巡航ミサイル(SM-6)も
撃とうと思えば撃てるだろ?
うちらの首相がそう言った用途には使わない、
て言っちまったけど(今でも理解出来ない愚行
>>796 イージス艦増やすっても「ゆき」「きり」の代替えで次期DDよりイージス艦を先に作れって言ってるんだが?
イージス艦っても「きり」型より数十人多い程度
護衛隊が無くなるとか馬鹿かよ。
イージス艦のCIC機器が何?
イージス艦から「あめ」「なみ」型に転勤してる電測員なんていくらでもいるが?
その逆もだ。
まぁ一部にはイージス専門って奴もいるが、あくまでも少数
>>804 だよね、ズムウォルトほどは無理かも知れないが、イージス艦だって自動化等で人員削減は可能だと思うね
>>808 防空システムに関して、国産は信頼してない。
維持費は掛かるが、まだイージスを押したい
例えば96セル程度のDDXを早期建造するのと同時にFFMのベースライン2以降の14隻をFMF-AAWにしちまえば
実質的にこんごう型+まや型が34隻あるも同然になるわけでたかが8隻程度のイージスがBMDに取られようと
取られまいと大した問題ではなくなる
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
イージス+4で4隻隊作るとすると1200人必要になるけど
やっぱり二桁護衛隊2個半犠牲になるな
>>816 いつもは空母や強襲揚陸艦作れって言ってるくせにw
>>807 もしかしてイージスアショアは海自が運用すると思ってる方ですか?www
ちょっとは勉強しろカス
>>817 揚陸艦は島嶼奪回に必要不可欠かつ致命的に足らないからね
逆に、イージスを4隻ばかり追加した所でBMD能力の増強は知れているし
>>751 お前はPとRの区別が付かない危ない奴だったか・・・www
>>785 導入するとすればERになるので同じ事という意味かと。
ただ、守備範囲の縮小やTPY-2市中持ち込みの取り回しの悪さは変わらず。
よほどの過疎地でもなければ自国民相手にECM仕掛けるにも等しいからな。
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
>>818 それが何か?
そんな事ぐらい知ってるわ、アホ
しかし、民族主義者の相当部分は、「『差別がなかった事』は、『差別なんてなかった』という差別をする側の証言を幾ら集めても立証不可能だ」というくらいの事がわからないのか。
そりゃ彼らのやる「歴史戦」が惨憺たる結果に終わるのは当たり前だ。主張以前にきちんと論証する方法を学ばなきゃ。
核ミサイル攻撃で大都市がぶっ飛ばされて何十万人が死傷する事態よりも、
ミサイルブースターの落下で家が数軒潰されて場合によっては死者が出る可能性を重視する
それがジャパンクオリティというものです
日本以外の国はブースター落下もお構いなしに施設近くに住人が居るのか?
秋田はハワイ防衛、山口はグアム防衛 日本国防衛には非ず 当然ご存知であろう
それでブースターが日本に落ちて死傷者が出たら政権は吹っ飛ぶ
>>830 俺もそうだと思う。
HGV相手にどう立ち回るかって視点だろうな。
大部分の国家はそもそもまともなBMD自体構築してないんだけどな
それがワールドクオリティ
盾構築する方が同等の矛持つよりはるかに技術力もコストも時間も要するからね。
>>834 >では真実は?
コストアップだろうね。
20-30%ではなく、200-300%。
>>829 海自イージス艦がドック入り中に米海軍が肩代わりにしてたけど
相次ぐ衝突事故でインド太平洋軍司令官がアメリカ防衛に関係ない任務で疲弊していたとして止めさせたよな
>>816 人員確保無理ゲーじゃん...
結局陸自にアシュアは絶対必要だわ陸上施設で長期運用できるし拡張もアプグレも軍艦よりやりやすいだろうな
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
まや型の次期DDGが4~6艦くらいだと
一番艦は赤城だろうか
戦艦富士、三笠とか一番の穴だろう
2番以降に神話関連の高千穂、畝傍
南朝の吉野、笠木、葛城来るかな
>>792 ウナコターネー。
支那のIRBMは多く見積もって100発だぞ。
高高度迎撃用飛翔体と中SAM改の更なる発展型に余力を振るのなら納得。
アバンガルドの劣化版でも北朝鮮あたりが装備したらクソ面倒な事になるので。
首相:
「有るべき抑止力の在り方に付いて、これは、まさに、新しい議論をしていきたいと思っています。」
意味深。
中国相手だとイージス艦は艦隊防空とmdのどちらの任務につくの?
>>795 イージス艦をレーダピケット艦にしたいのか?
桁違いに数が少ないんだが・・・
簡単にいうけど、技術的に難しいというか不可能だろう
攻撃能力は反撃の可能性を相手に示唆する為に保持するべきであって
広域防空はそれとは別に実現するべきなのでは
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
まだアショアがどうのこうの言ってる馬鹿w
総理大臣が了承した計画停止
もう終わった話だw
敵基地攻撃攻撃と広域防空は車の両輪でしょ
どちらかという話ではない
それとは別に、SM-3発射機を陸上に固定する必要はあんまりないと思う
>>845 さあな、防衛省が反対し、総理大臣が承認したんだが?
お前みたいな素人の浅知恵じゃないんだよw
どっちにしろミサイル発射前に基地を叩くなんて米軍でも無理なんだし
何かやらかしたら徹底的に報復する能力を備えるべきだな
防空とは関係なく
その方が相手も狙うべきてか潰しておくべき
目標が増えるからね。
結果、こちらはより効果的に防衛出来る。
汎用護衛艦に+200億コスト掛けて
OPY-1のCバントアレイを素子数3倍に長波長化すれば探知距離700km前後になるだろう
VLS追加や艦体を少し大型化する費用も含めて1000億円の追加費用で、汎用護衛艦4隻をBMD対応にアップグレードできる
900億の改あさひ型2隻
Xバンドの探知距離も上がってるし、Xと併用してSバンドの方がええやろ
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
【イージス】契約済み1700億円、米と協議へ 陸上イージス計画停止―護衛艦にレーダー転用も(時事) [夜のけいちゃん★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592535144/ >>858 タクティカルトマホークまとめ買いぐらいなら損にはならんだろう。
>>859 トマホークはLMでなくレイセオンだからねぇ。
>>858 海自の次期DDGが米海軍と同じSPY-6でなくSPY-7になる
艦船搭載例も少ないだろうし
電子戦とか通常の対空戦闘のアップデートがどうなることやら
もともと海自はアップデートを積極的に実施しないイメージだが
同サイズなら性能はほぼ同じで互換性やレトロフィットはSPY-7の方が断然有利となれば、SPY-6の存在意義が謎過ぎるよね。
やっぱり、本来のAMDRから妥協した仕様からして将来的な完全化アップデート込みか?
>>863 >SPY-7の方が断然有利となれば、SPY-6の存在意義が謎過ぎる
それより、何故SPY-7は米海軍が拒否して、かなり微妙なSPY-6が採用されたのか?
SPY-7はノルウェーその他と商談中らしいが、将来の維持更新はかなり怪しいはず。米海軍が20-30隻に採用しないと危ない。
>>862 海自はそれなりにアップデートしてるぞ。
最近だと、
・あきづき型4隻へのマルチスタテック化改修
・きり、あめ、なみ型へのCDS改修(OYX-1化)
・ファランクスCIWSの更新
・あめ型の12式短魚雷対応
・こんごう型のTASS更新(あたご型のお下がり)
・あたご型のアップデートに併せてのSPQ-9B装備と曳航ソナー更新
など。
>>864 今のところSPY-7はスペインの新型イージスに採用予定とか。
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
>>842 高高度迎撃用飛翔体は弾道ミサイルのターミナルフェイズとHGV用じゃない?
ミッドコース迎撃は諦めるんだろうか
アウトレンジで一方的に叩かれ続け飽和攻撃受けて護衛艦隊はほぼ壊滅ですね。
>>867 ミッドコースフェイズの弾道弾を追って行って破壊するには単段式では絶対無理だろうからねえ。
そのつもりがあったらブースター落下をスケープゴートにするような言い種はしてないはずですよ。
そもそも、秋田の候補地は海沿いな訳で、あの計画中止理由は額面通りに受け取れない。
>>870 FMSで500億以上買ってるのは確か(ATLAのHPで契約実績を確認可能)なんだけど、ミサイル1発の単価が不明
ESSMの本国価格が大体1発1億ってのを考えるに、割増価格で300発前後買っていると思われ
陸上イージス計画、停止から撤回へ 政府、代替案を議論
6/20(土) 5:00配信
政府は19日、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画を
撤回する方針を固めた。
来週中に国家安全保障会議(NSC)の4大臣会合で撤回の方向性を確認。
NSCで9月までに陸上イージスに代わるミサイル防衛などについて議論したうえで、
年末にも防衛計画の大綱(防衛大綱)、中期防衛力整備計画(中期防)を見直して正式決定する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3433afc634e434dda38e2a7fb6bbea3d6936bac3 >>870 >essmの調達数500発ってマジ?
QuadPackにしたら直ぐに2000-3000発必要かも
今はDDに、あきづき型32発x4隻、その他16発x16隻 →384発
>>873
正直むらさめとたかなみに16発も積んで撃つ機会有るの感がある。それなら同自他目標対処能力があるひゅうが、あきづき、あさひに配分した方が良いんじゃない?
4発×16隻=64発
16発×2隻=32発
32発×6隻=192発
288発とかどう?
あめ型となみ型の短SAM定数が16発なのに、それを減らそうとする理由がよく分からないのだが。
ただ、たかなみ型についてはCIWSをSeaRAMに変えて、
ESSMの代わりにA-SAMを将来的に積みたくなる。
>>871 300発って思ったより少ないね。スカスカのセルを埋めるためのA-SAMっていうことなのかもね。っていうことなのかもね。
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
>>881 300発しかないという仮定だったら減らした方が良いんじゃないかなと思ったんだけど500発くらいあるなら定数で良いと思う。
話は変わるけどたかなみがA-SAMを搭載するとしたら同時対処能力はどれくらいなんだろう?ESSMだとイルミネーター2基で計2発~6発らしいけど。
SeaRAMについては全護衛艦が装備すべきだと思う。弾数的な問題はあるけど、それがあるかないかで生存性に大きな違いが出る。
>>884 金額しか分かっておらず、弾数は推測にしかならんのだから、定数分は調達してると見るべきじゃない?
A-SAMはARHで、SARHじゃないから搭載弾数の同時発射すらできかねないのはある。
無限のリソースがあるなら全護衛艦にseaRAM搭載とかしてもいいけどさ。
逆に補助艦艇に積みたくはある。7発程度のお守りで良いので。
>>885 確かに。全艦の定数×1斉射分はあると思って良いんだね。今年で1番嬉しいニュースだ。
FCS-2ってESSMの誘導を全航程でSARHなの?それとも中間誘導+終末SARH?
>>887 いや、そもそもセルに満載した事すら無いが?
>>887 FCS-2/ESSMの詳細については不明なままでは。
>>888 自称中の人乙。
まあ購入したものは必ず装填しなければならないということはない。
>>888 普段は満載にしないとはよく聞くけど、有事の時は時間のかかる装填作業がどれくらいできるんだろうね。港へのミサイル攻撃の可能性を考えると余り悠長にはやってられないだろうけど。
>>890 元海自幹部の某ブログに曰く、艦載誘導弾の装填は事前調整等があるから言う程簡単ではないのだそう
こんごう型であった海上装填用クレーンが廃止されたのは、その辺に理由があるんだろうな
一度ミサイルを撃ちきったら、再装填には港に戻ってそれなりの手間と時間が必要だと思った方がいいのだと思われる
まあ有事が近いなら当然あらかじめ満載することになるだろうし、MD任務のDDGあたりはSM‐3は毎回定数満載だろうけど
>>889 そもそも弾がそれだけの数が無いんだよ
>>890 しないんじゃなく、弾が無いから出来ない
>>892 やっぱり少ししかないの?今年で1番悲しいニュースだ。
>>891 有事が近いと判断されれば即応任務についていない護衛艦も即応任務に移行するのかな?有事の際に護衛艦をどう運用するのかは気になるところ。
>>894 >有事が近いと判断されれば
佐世保と横須賀では、米軍から分けて貰える・・ つもりだった?
横須賀は弾薬庫拡張してるし
そもそも弾薬現保有数なんて秘密やろ
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
>>896 >そもそも弾薬現保有数
でも、FMS調達分だけは、数量が米国から発表されてしまう。
イージス艦にはessm積まんのかね
sm2の代わりにアスロック以外のセルを全てessmで埋めても面白そう 240発ぐらい?かな
367名無し野電車区2020/06/20(土) 14:37:28.83ID:oanTBZ9A
全く同じの室蘭を重要な軍都とは呼ばない
長崎港地区が軍港に指定された記録はない
369名無し野電車区2020/06/20(土) 14:51:27.05 ID:Jy/Gvmsv
>> 367
いつもイージス艦いるから論破
370名無し野電車区2020/06/20(土) 14:54:56.35ID:oanTBZ9A
>> 369
対空捜索電波を常時発信している証拠を出しな
出せなかったらお前嘘つき長崎フル狂な
371名無し野電車区2020/06/20(土) 14:56:09.37 ID:Jy/Gvmsv
造船所にいるやんけ
アホ韓唐馬鹿はレスるな
>>899 混載してはという話ならまだしも、射程で劣るESSMに交換するメリットはなんだよ
他の艦でも出来る程度の事に特化してどうする
>>902 米海軍のイージス艦には搭載してると言われてるが?
そりゃ米海軍のイージスは、SM-2とESSMとアスロックとトマホークの混載だからなぁ。
対艦ミサイル防御はsm2とessmとでどちらが有用なんだろ
essmの方が高機動なイメージがあるけど
>>903 >>906 元の書き込みは、アスロック以外のセルを全てessmで埋めても、だぞ
全然混載とは違う話をしてるからツッコミ入れてるんだが
>>905 用途が違うし、言えばどっちも有用
軍事のあらゆることで言えるが、複数の異なる手段がある事で、より目的達成の成功率を上げることができる
軍艦で言えば、撃墜できても近すぎて破片ダメージを受ける可能性の高いCIWSは不要なのか?という話になる
より遠くで探知・誘導できれば射程の長い手段から順に対応し、結果として防御の成功性を高められる
それこそSM6もニフカも、それを突き詰めたが故の次の段階の手段と言える
>>902 >射程で劣るESSMに交換するメリットは
最短射程がESSMの方が近い(機動性高いから)ので、
最後まで粘れるのはESSM。
その他に、米軍調達ではお値段安い・Quadで弾数増やせるなど
>>909 そのレンジで300発撃つ状況とか既に詰んでないか
最短射程のこととかいうなら、ESSMよりもSeaRAM積みたいな。
SM-2と組み合わせるならRAMの方が向いてそうだけど。
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
ESSMは調達情報に依ると
年間100億円近く調達しているから
1000発近く有りそう
>>911 ESSMは何と言っても弾数が多いのが良いだろうな
1セルにつき4発というのはでかい
ただ今後はSMシリーズがより重要度を増す所もあるから、どうなるだろうか
確か非イージス用とイージス用で互換性なかったんじゃなかったか?<ESSM
そりゃ二の足も踏むだろうさ、米イージスよろしくトマホークでセル食われてもいないし
>>909 米軍の場合水上目標にも使うこと想定されるし数セル分あると何かと便利なんだろ
ズムウォルトって対艦ミサイルどうしてるんだろう?
ハープーンってVLSからは撃てんよね?
スタンダードも使えんし自艦防御用の短SAM以外はトマホークのみ?
ww2でも実戦を経て対空火器の数が増えていったし、対艦ミサイルの飽和攻撃を経験したら、搭載するミサイルの数も増えそう
sm2は対艦ミサイルを積んだ航空機を牽制する役割かと思っていたけど、ミサイル相手にも撃つんですね
そもそもイージスアショアはイージスシステムである必要まったくないよな
日本独自のSM-3用システム作った方がよくない?
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
>>922 イージスシステムの本質は艦隊への飽和攻撃の対処と搭載兵装の制御
MDとしてしか使わない日本設置のアショアに必要か?
SM-3用の新システム開発して検証終えるまでに何年かかって幾らかかるやら……
でたよw
輸入商社工作員の工作フレーズ
「間に合わない」「時間がかかる」(だから輸入)
工作員でなくても知らず知らずこれに毒されてる間抜け
というか国産でやるならN-SAMで単段式の作るからなぁ……
SM-3に拘る理由があんまない。
軍事に限らんけどいつまでに整備したいのかって観点は大事よね
>>926 アショアはFMS
キチガイは来るなよ。
>>920 SM-2MRじゃ、対艦ミサイル母機をアウトレンジして牽制するほどの射程が無いし
近年の西側SAMは全て対艦ミサイル迎撃が前提でしょ、エイラート、シェフィールド、スタークと痛い目何度も合ってるし
fmsも輸入商社絡むのだが
このバカ次はどんなバカ晒すんだ
>>930 やはり、発射母機への牽制は空母艦載機が必要ですね
対艦ミサイルの射程が伸びて、今も昔もエアカバーのない裸艦隊は航空攻撃に無力なのは変わらない
いずも+f35bで少しはマシになるのかしら
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
>>933 何らかの手段で水平線外の早期警戒と迎撃が出来なきゃ、結局はいきなり水平線内20~30kmでの迎撃になりますからね、シースキマー相手は
SM-2ERやSM-6級の長射程SAMが有れば、艦隊外周高高度にのんびり接触し続けられるのは牽制出来ますけども
>>934 お前は同じ書き込みを何度繰り返せば気が済むんだ?
>>936 触るな。
ずっと居付いてるそういうコピペ荒らしだ。
>>876 A-SAMはそも陸の中SAM改にブースタ足して長射程化して艦載したもんやし
野戦防空SAMにはアレ以上の射程もいらんやろし
アショア撤回ならイージス艦増勢は自然な流れだけど
FFMの対DD比で乗員半減みたくAICICとか使って新DDGも自動化省人化出来れば
人員据え置きのまま新DDGでこんごう置換えつつイージス純増出来んかねぇ
高高度迎撃用飛しょう体は来年研究が終わる予定だし単段だから
アショアの穴埋めの陸用MD手段として早々本開発移行するんでないかな
詳細不明やけど米のLSCはアーレイと違って少人化進むやろうさすがに
LSCを元に次のDDG導入するならなんとかなるんじゃね?
>>938 日本もイージス艦を追加建造するなら、乗員削減は必ずやらなきゃならない課題
飛行科までいる「あめ」型が既に20年以上前から150人で動かしてるのに、イージス艦が300名も乗員が必要なはずはないから。
>>941 フォード級は1000人ぐらい削減してる
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
海自は船からドロップアウトしたガイジをクビにして人員確保するべき
何もできんのに金を食うだけだ
>>945 意味不明
そいつらをクビにすれば人員が確保?
あまりにも馬鹿なレスなんで何も反論出来ない
>>945 な?自衛隊に貢献してきた人間でさえこの処遇なんだから
自衛隊が人手不足なのも頷けるだろう
自業自得なんだよそのうち退役した人間からも自衛隊入って馬鹿だったって言われるようになるw
>>938 高高度迎撃用飛翔体はPAC3の後釜でアショアの代用はできんでしょ
>>948 代用というか、ターミナルフェイズ迎撃かつ守備範囲にHGVがあるから別物。
数揃えてJADGE隷下に置くのだろう。
射程的にはERでないTHAADぐらいある訳でPAC-3MSEよりずっと守備範囲は広い。
>>948 極超音速滑空弾・誘導弾の対処はこれでして、普通の弾道ミサイルはアショアで対処するつもりだったんだろうね。そう考えるとアショアが極超音速滑空弾・誘導弾に対処できないっていうのは問題ではなかったのかも。
>>949 MDを航空保安庁隷下に置くことが間違ってるよな
>>951 広域防空システムを税金ヨットクラブと税金キャンプ同好会に運用出来ないから仕方がない。
>>946 現実知らんくせに煽るなよ
昼の体操号令官やるだけの海士飼うのに年間400万~500万掛かるんだぞ
民間なら即クビレベルのポンコツも陸上で飼うしかないんだよ
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
>>953 はあ?
お前の前レス読み返せ!
日本語にすらなってないわw
村野先生のツイより拝借コピペ
米下院軍事委員会で
>DDGに米海軍が開発している極超音速滑空ミサイル=IR-CPSを統合する計画を始めろ
>34.5inchの2段式ロケットモーターを搭載するには、別のMK41より大きなVLSが要るのでは?
90cmクラスのミサイル?
滑空弾Mk41VLSに入るようにって可能性あるのに米ではVLS新型考えるような太さ長さのミサイルになる可能性出て来たのか?
あと滑空弾 米国で発射試験やるみたいね 随意契約
米海軍が契約相手
ヴァージニア級SSNに積もうかなんて話も出てるからな>CPS
ただ弾頭威力とか実際どうなんだろ。
片っ端から積んでひたすら撃つようなものなのかどうなのか?
トマホークみたいに手軽に撃てるもんじゃなさそうだけども。
結論あるやん 簡単なのが MDを全イージス艦で 艦隊防空は時期DDでな
FMF-AAWもベースライン1のあと14隻ぐらい作って輸送艦を護衛していいぞ
中小型艦艇が足りなくなるかもしれんから哨戒艦も12隻ぐらい増やしてESSM搭載の拡大版作るか
>>961 ESSMだとMk41の確保が大変だから中SAM改のランチャーを最初から垂直に搭載とかの方が良いのではないだろうか
イージスいらね TWT AESA とFCS-3改 A-SAM ESSM brock2でよろ 64セルでね
SARHはイージスだけで他は全艦ARHでたのんます
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
>>964 ポンコツの国産FCSなんて何の役にも立たない
>>969 極音速迎撃可能な対空ミサイルは
(※一方的に相手方をヤれるので)
核戦争の危機を高めるから軍縮の
対象!
とか持っていきたいのかと。
仮にS-500がそれ迎撃出来ても
高価になるのは避けられないから
ロシアは結局限定的な防護能力しか
有せないんだろうな、コロナや
原油安で韓国程度の経済力が
更にダメージ被ってるだろうし。
>>969 「はい!ジャンケンやりますよ!私はグーを出しますよ?グーですよ?へっへっへっへっへっ!」
プーチン閣下は少しウォッカが
過ぎたんでしょうな
コロナの折
執務室をウォッカで消毒されて
ついチビチビ行かれましたか?
>>971 全スラブ人の守護者にして偉大なるツァーリプーチンはそんな下賤な事はしないよ。
単に新しいの出来たから、s400が全く進歩のないゴミなのを隠す必要が無くなry
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
>>933 不用
一体戦場を何処に想定しているんだ?
>>969 てか自分らで迎撃不可な最強の矛って言ってるのに
でも自前のシステムならそれを防げる最強の盾ですとは言えんだろう
それはもう迎撃不可ではないんだから
|ω`)
FCS-3とOPY-1については、探知距離はFCS-3が優れてるものの、完成度で言えばOPY-1が上ってことでok?
>>982 FCS-3ではなくFCS-3Aだった。
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
>>986 FCS-3系列で出た各種問題点を是正した完成形みたいな感じで書いた。後はブロック化による抗堪性や整備性の向上、OA化による拡張性の確保とかかな?
FCS-3AはICWI以外は国産独自規格の塊だったのをOPY-1でイージスなどと同じ規格のCOTSベースに切り替えて廉価と高性能化を両立させたんだよ
>>988 >イージスなどと同じ規格のCOTSベース
OYX-1って国産COTS使ってますが。
>>991 >FCS-3の問題点って
戦闘システムとしてこなれていない、ぐらいでは?
自動応戦も、オペレーター2名介在とか、5chの書き込みでしたが:
そんなのでは対艦ミサイルに応戦できないですよね。
(艦長とオペレーターが自動応戦許可キー(鍵)を回せば、全自動応戦にするぐらいは、設計~試験まで3ヶ月のお仕事と個人的には思います)
といっても、対象を攻撃するか否かの判断は人間がやるものだしなあ
ファランクスでさえ自分が補足した敵を撃っていいか人間様に問い合わせしてくるし
(全自動モードも一応あるけど、うみぎりA-6撃墜事故のような誤射の原因になりがち)
>>992 イージスみたいな完全自動モードが無いってことなのかな。
とはいえイージスも完全自動で動かすことは滅多に無い筈だけどね、
実用上はそれほど問題にならないんじゃないの?
オペレーターが介在といったって、ターゲットの情報を
手入力していたりするわけじゃないんで、
対艦ミサイルへの対処くらいは十分出来ると思うけど。
CICの中で号令掛け合うのが対空迎撃の支障になるとも思えない。
マッハ3以上がバンバン飛んでくるシミュレーションでも伝言ゲーム出来てるなら問題ない
艦長以下幹部が上から順に舌噛んで受傷しちゃうとかな
>>993 あれは「ゆうぎり」
それにあの時はマニュアルで発射
>>995 超音速ミサイルの同時飽和攻撃時に、アホみたいに号令なんて掛けてる余裕はない。
「マッハ3以上がバンバン飛んでくる」のを墜とし切るのに必要な同時対処・誘導能力はつき型にあるのか?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 5時間 59分 23秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241231153523caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1589414761/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「護衛艦総合スレ Part.130 YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・護衛艦総合スレ Part.85
・護衛艦総合スレ Part.76
・護衛艦総合スレ Part.93
・護衛艦総合スレ Part.161
・護衛艦総合スレ Part.118
・護衛艦総合スレ Part.151
・護衛艦総合スレ Part.163
・護衛艦総合スレ Part.153
・護衛艦総合スレ Part.180
・護衛艦総合スレ Part.197
・護衛艦総合スレ Part.146
・護衛艦総合スレ Part.183
・護衛艦総合スレ Part.176
・護衛艦総合スレ Part.145
・護衛艦総合スレ Part.82
・護衛艦総合スレ Part.93
・護衛艦総合スレ Part.142
・護衛艦総合スレ Part.175
・護衛艦総合スレ Part.134
・護衛艦総合スレ Part.159
・護衛艦総合スレ Part.127
・護衛艦総合スレ Part.156
・護衛艦総合スレ Part.71
・護衛艦総合スレ Part.155
・護衛艦総合スレ Part.219
・護衛艦総合スレ Part.114
・護衛艦総合スレ Part.190
・護衛艦総合スレ Part.193
・護衛艦総合スレ Part.152
・護衛艦総合スレ Part.144
・護衛艦総合スレ Part.212
・護衛艦総合スレ Part.126
・護衛艦総合スレ Part.135
・護衛艦総合スレ Part.143
・護衛艦総合スレ Part.211
・護衛艦総合スレ Part.140
・護衛艦総合スレ Part.203
・護衛艦総合スレ Part.115
・護衛艦総合スレ Part.90
・護衛艦総合スレ Part.184
・護衛艦総合スレ Part.136
・護衛艦総合スレ Part.125
・護衛艦総合スレ Part.168
・護衛艦総合スレ Part.122
・護衛艦総合スレ Part.96
・護衛艦総合スレ Part.187
・護衛艦総合スレ Part.162
・護衛艦総合スレ Part.209
・護衛艦総合スレ Part.149
・護衛艦総合スレ Part.213
・護衛艦総合スレ Part.191
・護衛艦総合スレ Part.148
・護衛艦総合スレ Part.167
・護衛艦総合スレ Part.217
・護衛艦総合スレ Part.114
・護衛艦総合スレ Part.141
・護衛艦総合スレ Part.173
・護衛艦総合スレ Part.150
・護衛艦総合スレ Part.171
・護衛艦総合スレ Part.159
・護衛艦総合スレ Part.160
・護衛艦総合スレ Part.86
・護衛艦総合スレ Part.188
・護衛艦総合スレ Part.172
・護衛艦総合スレ Part.110
・護衛艦総合スレ Part.109