お前らそんなに天皇が好きなら
もっと日本のお米食え
五穀豊穣の祭祀を執り行うことこそ
陛下の本来業務なのだから
ここは軍オタが語るアベノミクススレです。
「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「民間投資を喚起する成長戦略」を寿ぎ
陛下の御代の安寧を祈る軍オタの軍オタによる軍オタのための経済スレです。
前々スレ9
http://2chb.net/r/army/1570486870/ 前スレで提案した通り、テンプレを若干改修しました。
アベノミクス(英語: Abenomics)は、日本の自由民主党の政治家・安倍晋三内閣総理大臣兼
同党総裁が第2次安倍内閣において掲げた一連の経済政策に対して与えられた通称である。
第2次安倍内閣では新たに、デフレ経済を克服するためにインフレターゲットが設定され、
これが達成されるまで日本銀行法改正も視野に入れた大胆な金融緩和措置を
講ずるという金融政策が発表された。
これら一連の経済政策が、第40代のアメリカ合衆国大統領ロナルド・レーガンの
経済政策として名高い「レーガノミクス (英: Reaganomics)」にちなんで、アベノミクスと
総称されるようになったともされる
アベノミクス三本の矢
「大胆な金融政策」
・ 2%のインフレ目標
・無制限の量的緩和
・円高の是正と、そのための円流動化
・日本銀行法改正
「機動的な財政政策」
・大規模な公共投資(国土強靱化)
・日本銀行の買いオペレーションを通じた建設国債の買い入れ・長期保有
ただし国債そのものは流動化
「民間投資を喚起する成長戦略」
・ 「健康長寿社会」から創造される成長産業
・全員参加の成長戦略
・世界に勝てる若者
・女性が輝く日本
最近、安倍本人が失念しているきらいがありますが・・・・
「ネトウヨ」の伝統は、N速+から追い出され、ハングル板、極東板に移住した経緯の通り、
忠実なまでのソース至上主義です。
根拠となるソースに忠実かつ論理的に議論すると、あなたも立派な「ネトウヨニダァ!」
と後ろ指さされます。
ご愁傷さまです。
>>1
低脳ネトウヨはいいかげん現実を見ろっつうのw
安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】
実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出史上初三年連続マイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本国債の相次ぐ格下げ
非正規雇用の爆発的増加
出生数が過去最少の98万人台に
単身者の半分、二人以上の世帯の三分の一が「貯蓄ゼロ」
一人当たり名目GDP三年連続マイナスで過去最低記録
世帯の生活水準、過去30年間で最低に >>1
日米貿易協定で完全に屈服した安倍下痢ゾウ
トランプ様が「アメリカファースト」を唱えるのは愛国心からだが、
では安倍下痢ゾウの言う「アメリカファースト」って何なのだ?
それってただの売国政策ってことだろw 雇用が増えれば「平均賃銀」が減少するのは当たり前。
給与総額は増えています。
消費支出「三年」っていつの三年よ?安倍政権が何年続いていると?
生活保護は内訳を見ましょう。日本国籍ですか?
家計貯蓄?個人資産は爆上げです。統計をご確認下さい。
日本国債?低利で低利で市況は穏やかに微笑んでいます。
半分の500兆は日銀(国)が保有しています。
誰が誰に返せとw
最近、出生「率」の話はしなくなったね。改善してるので。
三年、三年って安倍政権が何年続いていると?
パヨクの時計は止まっているんですか?
安倍政権の八年間で名目GDPは491兆円→557兆円、実質GDPは498兆円→539兆円。
大量に金融緩和したのにインフレにもならず。
市場ニーズに適切に対応できたことを意味します。
アベノミクスは控えめに言っても大勝利です。
日米貿易協定はTPPの範疇でしかありません。
全体としては、アメリカがTPPに加わらない形で承認に追い込まれた。
安倍政権大勝利です。
国際貿易全体で考えましょう。
例えば、朝鮮人の訪日が減っても全体の外国人旅行者が増えれば国益には問題ないわけです。
アベノミクスの課題は政権内部にもシレッと潜入してるパヨク(旧宏池会系・旧経世会系)です。
彼らが蠢動して「消費増税」なんてくだらない政策をやっちまった。
さらには支那スパイのサイレントインベージョンです。
昨今、露骨なまでに握らせようとしています。
鍵は「パヨクパージ」です。
パヨクを殲滅せよ。
>>8
ん?誰も平均賃金の話なんかしていないのだが?
大事なのは実質賃金だ
実質賃金の意味がわからなければ中学校の社会科からやり直せよなw
アベノミクス以降の実質賃金は、リーマン・ショック期並みに落ちていたという事実
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakaharakeisuke/20190201-00113252/
>国民の生活水準を考える時に、大事なのは「名目賃金」ではなく「実質賃金」です。
>このことを否定して、名目賃金のほうが大事であると言っている経済識者がいるとすれば、
>それは経済のことを語る以前に、物事の道理がまったく分かっていないといえるでしょう。
実質賃金は民主党政権時のほうが安倍下痢ゾウ政権よりも上なんだよ
ネトウヨはいいかげん現実を見ろっつうのw >>9
>全体としては、アメリカがTPPに加わらない形で承認に追い込まれた。
ええっ、ここって大笑いするところか?w
低脳ネトウヨの初笑いってかw
自動車関税で追い込まれたのは日本のほうだろーがJK >>8
個人資産なんて何の評価にもなりませんけどねw
安倍下痢ゾウのアホノミクスの失敗で日本経済が凋落し続けているのに
個人金融資産だけが増え続けている
日本がバブル景気で湧いていたときにはこんなに個人資産は増えていませんでした
例によって安倍下痢ゾウ政権の数字のトリックですw
このデータを見ましょう
日本の国富が減少したわけ
GDPを生み出さない資産は国富に計上されない
https://toyokeizai.net/articles/-/30373
日本が豊かかどうかを見るには個人資産よりも国富を見たほうがわかりやすい
なぜなら個人金融資産は政府や銀行の負債であり、
国内での貸し借りはプラスマイナスゼロになってしまうから
そしてこの国富はバブルの崩壊とともに下がり続けていたのだが
民主党政権の経済政策によって上昇へと転じた
しかしその転換を潰してしまったのが安倍下痢ゾウ政権である アベノミクスに関する重要な問題。
安倍首相が”アベノミクス”で何かやってくれる、と考えるのは
大きな間違い。
アベノミクス自体がどん底に落ち込んだ(主に当時の民主党政権がやらかしたんだが)経済の
尻を蹴飛ばして初速をつける為だけの物で、そっから先は
民間で何とかしなきゃならんのですよ。
実質賃金=名目賃金÷物価指数
分子が減っているんでは、答の数値も下がるわね。物価の抑制は国内産業の疲弊と海外逃亡と
更なる賃金低下を招くから、もうやるべきではない。
低賃金と短い勤務時間で年金を補填している高齢労働者が、アンチエイジング世代に切り替わるまで、統計数値の足を引っ張るはずだね。
>民主党政権時の方が~~
そりゃ、麻生政権までの布石を丸々奪い取ったんだから。
ルーピーとド菅への幻滅がまだ響いてるからね。枝野政権も恣意政権も待望論なんか全然ない。
>>11
>実質賃金だ
パヨクが頭が悪いのは察していますが。この議論、そろそろ飽きた。
名目だろうが、実質だろうが母集団を推定するにたるサンプル数が必要です。
一般的には、サンプルを平均します。パヨク的には最頻ですか?メジアンですか?w
景気が良くなる→企業は雇用を増やす→正社員よりも派遣やバイトの比率が高くなる
→平均賃金は下がる
こんな初歩に何スレ使えば気が済むのか? そもそも正社員の比率を高めるのに後ろ向きなのは、パヨクのラスボス「連合」でしょうが。
労働貴族のサークルに成り下がっています。
春闘よりも、安倍首相の「賃金上昇要請」のが明らかに経団連へのプレッシャーになってる。
>>12
>自動車関税
新聞くらい読め。
トヨタが世界シェアを競っているのはVWです。
フォードやGMはもはやライバルに非ず。北米市場といえども限定的でしかない。
日本にとって重要なのは、米国の虎政権が「TPPの国際的枠組みを破壊しない」ことです。
それどころか、最近ではついにTPP本体への参加まで恥を忍んで検討しています。 >>13
>個人資産なんて何の評価にもなりませんけどね
え?w
>国内での貸し借りはプラスマイナスゼロになってしまうから
当たり前だろうw
「誰かの資産」=「誰かの負債」
これがバランスシート。何度言えばw 何度言えばw
重要なのは、それだけのクレジットを放出してもインフレにならないサプライチェーンです。
また「ストック」と「フロー」を混同する。やはりパヨクは頭が悪い。 >>14
>安倍首相が”アベノミクス”で何かやってくれる、と考えるのは
>大きな間違い。
そもそもindustrial policy自体、自由競争を前提とする市場経済では御法度です。
例外は「軍事費」。だから軍板ですけどね。
ところが。最近の米国の論調は若干変化し、「不公正な貿易慣行を強要する支那を滅ぼす
ためであればindustrial policy 」辞さず」に変化しつつあります。
かつてのソ連を滅ぼしたときと同様に。
パヨクw
そろそろ生きる空間が無くなりますね。 実はパヨクパージ。米国では既に始まっています。
だから民主党議員は弩左翼のバーニー・サンダースまで支那批判を繰り返しています。
大統領選挙でも対支那政策は論点になりません。
滅ぼすのが確定しているからです。
日本のパヨパヨはまだ支那べったりですが。
阿鼻叫喚の令和二年が見えます。
枝野政権?w 笑える。
オッズが立つのは枝野の国外逃亡ですよ。
ネトウヨが「詐欺師カルロス・ゴーンは国外に逃げる」と推測したとき、国内のパヨクメディアは嘲笑した。
今度はこちらが笑う番です。
>>21
検察と日産は本音ではゴーンが逃げて助かったと思っているのではないかねぇ。
ヘタに裁判でもやっていたらゴーンが無罪になって
面目丸つぶれの事態もあり得たからな。 鉄板の横領・着服。
弁護士は、仕事だからしゃーないが。
ゴーンかばってるフランス政府は尋常ではないよ。
国として、横領・着服を認めるんかと。
日本はレバノンにODAもやってる。
シリア難民の処理でも支援してた。
完全に恩を仇で返したね。
犯罪者の引き渡し協定が、あろうが、なかろうが。
ゴーンを生死を問わず引き渡さないならレバノンに対して経済制裁でしょ。
今のヒズボラの動向だと近々、イスラエルはレバノンを空爆するだろう。
一つターゲットを増やしてもらおうや。
そもそもレバノンに逃げ込む自体が「平和呆け」。
F-16のJDAMで火葬にしてしまえば万事解決しますね。
対フランスは、観光や酒類で貿易は赤字なんだよね。
こっちも経済制裁してやろうや。
ワインの輸入先をチリや米国加州の割合を増やせばかなりダメージを与えられる。
税率をコントロールすれば簡単よ。
マクロンは足元の経済不振でフラフラ。
それでも日本はフェアにやってきたと思いますよ。
支那に武器売ってた(ステルス構造やレーダー、機関)のも不問にしてね。
こいつらにも拳で語らないと言葉通じないらしい。
望みのままに顔面が変形するくらいに掘削してやろうや。
>>16
だ・か・ら・誰も平均賃金の話なんてしていない、つうのw
もしかして、平均賃金と実質賃金の区別がつかないのか?
イエスかノーかで答えられるよなw
それとも低脳ネトウヨの知能では自分で判断できないのか?w >>18
ええっ、低脳ネトウヨから見るとアメリカ様がTPPに入ることを望むやつはバヨクなのか?w
安倍下痢ゾウだってアメリカにTPPに参加してほしいと望んでいたはずだが?
この低脳ネトウヨに言わせると安倍はバヨクなんだなw >>19
ではお前に言わせると「貸し借りがプラスマイナスゼロにならない資産は存在しない」わけねw
世界中の全ての国の資産は貸し借りがプラスマイナスゼロになってしまって、
あとには何も残らないわけだってかw
アホですかw
そんなわけねーだろバーカw
日本の国富が減少したわけ
GDPを生み出さない資産は国富に計上されない
https://toyokeizai.net/articles/-/30373
日本が豊かかどうかを見るには個人資産よりも国富を見たほうがわかりやすい
なぜなら個人金融資産は政府や銀行の負債であり、
国内での貸し借りはプラスマイナスゼロになってしまうから
そしてこの国富はバブルの崩壊とともに下がり続けていたのだが
民主党政権の経済政策によって上昇へと転じた
しかしその転換を潰してしまったのが安倍下痢ゾウ政権である >>31
>全ての国の資産は貸し借りがプラスマイナスゼロになってしまって、
あとには何も残らないわけだってかw
会計上の資産はまさにその通り。
だから「バランスシート」という。
ところが、残念ながら日本には対外的な債権がありまして。
資産-債務は+300兆円くらいになります。(純資産)
そしてあなたの母国の大韓民国は対外債務があり、-400兆円になります。(純債務)
だからウォニャスになるとデフォルトに怯え、"IMえ・・"と書き込まれた段階で火病レスで溢れます。 だいたい「国富」なんて言い出した段階でパヨクも焼きが回ったとしか。
そもそもが3300兆円越えで16年ぶりの高水準なのですが?
「日本政府は財政破綻するニダァァン!」「日本はホロン部!」と何か矛盾を感じないのかと。
あっちを下げればこっちがたたたず。
つか、やっぱりバブルの主犯はパヨクか。
ホシが自供しました。19時42分。
資本にならない流動性の無い財産を崇めてたら国の経済はおかしくなるわな。
それが、パヨク民主党の根源、経世会の田中、竹下、金丸、小沢一派。
酷い時代でした。
建て直すのに三十年かかった。
「Woven City」の全貌とは?トヨタが静岡県裾野市で進める、自動運転やロボットなどの実証都市計画
裾野の工場を東北に移してどうするのかと思っていたが。
なるほどね。
ここ、隣の御殿場にはプレミアム・アウトレットがあり東京者で休日は溢れています。
詐欺師カルロスと戯れる日産とはあまりに、あまりにも対象的。
もはや手の届かないところへ行ってしまった。 >>34
国富が3300兆円越えで16年ぶりの高水準ってw
さすが低脳ネトウヨは安倍下痢ゾウの言い分を何の疑いも無く鵜呑みにするw
「物は言いよう」だなwつまりそれまで低水準が続いていたってことじゃんかw
でもなぜか国富が高水準になった2017年以降の統計は算出されていませんw
それは例の安倍下痢ゾウ政権のデータ捏造が発覚してしまって、
経済的統計が算出できなくなってしまったから(by内閣府
ですので、いきなり高水準になったデータもかなり怪しい、と考えるのが
普通の知能指数を持った人間の考えることですねw
低脳ネトウヨとはそこが違うのだよ、そこがww >>35
またまた日本の歴史も知らない低脳ネトウヨの戯言がw
日本の経済的凋落、就職氷河期ってのは「悪夢の自民党政権」下での出来事なのにw
そんな日本の歴史も知らない低脳ネトウヨって、本当に日本人なのかな?w >>33
だから何度も言っているように、信用創造ってのは借金であって、資産では無いのよw
信用はカタチが無いものだが、資産はそうではない
ちゃんと次の生産のもとになるものが資産である
言い換えれば日本のGDPを生み出すものが、本当の意味での資産だ
>国内のお金の貸し借りでは、金融資産と同額の負債が発生するので日本全体としては資産にならない。
日本の国富が減少したわけ
GDPを生み出さない資産は国富に計上されない
https://toyokeizai.net/articles/-/30373
日本が豊かかどうかを見るには個人資産よりも国富を見たほうがわかりやすい
なぜなら個人金融資産は政府や銀行の負債であり、
国内での貸し借りはプラスマイナスゼロになってしまうから
そしてこの国富はバブルの崩壊とともに下がり続けていたのだが
民主党政権の経済政策によって上昇へと転じた
しかしその転換を潰してしまったのが安倍下痢ゾウ政権である >>36
ヘンリフォードも町を運営しようとしたけど、うまくいかなかったな。
会社を経営するのと、町を運営するのでは勝手が違うと思うのですがねぇ。
トヨタなら町を運営するので話に、期間限定で事業を運営して、その設備やノウハウを
売り出すほうが良いと思うのですがねぇ。
例えば名古屋城のエレベーターの件でもめているけど、最新技術を駆使した
障碍者の担ぎ屋を伊予大洲城で運営するとか。 ミリオタは自衛隊に入ってアメリカの下働きで戦地行けよ
今はノルマすら割り当てられないのか
以後、>>15からループします。 >>40
技術水準が少し違う。
フォードは「フォードシステム」導入直後で標準化された「物」を作っていた。
現代は「システム」をアーキテクトする時代。
これができなかったら、トヨタもどの道、潰れるよ。 成熟市場が飽和したらネームバリューが通用する関連事業に進出して一体化したサービスを顧客に提供する。
既存のサービスと合わせて全体を一つのサービス・オリエンティッドにアーキテクトする。
出動を命じられた隊員の心情を理解しない。
当然、恐怖と戦慄を感じるが、それ以上に「よくぞ俺に命じてくれた!」という高揚感がある。
社会的な責任から逃げ回ってるパヨクとは違うんですよ。
誇り高い志願兵(ボランティア)です。
ボランティアとは、本来、士気の高い志願兵のことです。
海外で"Self Defense Force"っても"What?"と言われます。
"Japanese Army"で始めて理解してもらえる。
沖縄の豚コレラ 隣接農場に感染拡大 殺処分1813頭に 自衛隊に災害派遣要請
(沖縄タイムズ 1.8)
「最初に見つかった農場などで飼われている825頭と合わせて1813頭が殺処分の対象になるとした。
自衛隊に災害派遣要請をしたことも明らかにした。」
日頃のデニーの御高説はどこへやら。
いざとなればミリタリー頼み。
これほど厚かましい連中を知らない。
見よ!
これが パ ヨ ク だ!
平成14年、詐欺師カルロスを表彰する小泉純一郎
歴史的な一枚ですね。
官邸さん、まだUP続けるの?
腹立たしいが、親と類似すた政治身上のジュニアが消えれば、高い授業料と諦めがつきます。 逃亡犯カルロスに詐偽られた理由は、パヨク風の思考では企業経営の本質が見えないからです。
大企業にとって「利益」を出すのは簡単です。
不採算部門を無差別に何も考えずに閉めれば良い。
顧客を無視してね。
スカイラインGT-Rも生産中止にしたしw
その代わり市場シェアと将来事業に向けたマネーフローが痩せ細っていく。
家屋敷や田畑を質に入れた金でカルロスに高額の役員報酬払ってたわけです。
それでも飽きたらず会社の金を懐に入れてしまったと。
元々の思考が詐欺師のそれなので。
国内市場では、完全にホンダに抜かれて三位に落ちぶれました。
合併連結で誤魔化そうとしてますたがね。その思考事態が詐欺師です。
そろそろ、こっちも熟成の味が出てきましたかね。
腐りかけが一番芳ばしいとも言います。
2018年の連結売上の数字だと思われますが。
トヨタ 30兆円
ホンダ 15兆円
日産 11兆円
>>49
出た出たw低脳ネトウヨの「自分だったらもっと上手くやれる」という妄想がww
日産が倒産の目前になったとき、トヨタを含めて日本の自動車メーカーは
ぜんぶ日産に手を貸すことを断ったのだ
もしも日産が倒産してしまったら、その損失は4000億円から5000億円になったと言われている
もちろんその損失は国民の税金から補填される予定であった
その日産を救ったのがゴーン氏である
予定損失の100分の1の報酬で日産を立ち直らしたのだから、安すぎるくらいであろう
それを見て何もできなかった連中が後から「俺でもできた」などとほざくのは、
典型的な低脳ネトウヨ的滑稽さと言うしかないねw 日産は、塙がリストラすんのが嫌で丸投げしましたとさ。
ところが相手が詐欺師で、さらに骨までしゃぶられた。
OEMまかりで、最早開発力すらない。
塙も死ぬまで終身名誉会長とやらで会社の金をチューチュー吸っていましたな。
ルノーは1985年までモノホンの国営企業。それ以降、民営化したとはいえ、どっから見ても国策企業です。
経営の透明性がなく、こことの経営統合自体が民民とはいえずおかしい。
これを認めたのは1999年の小渕内閣。
宮澤だの野中だの売国ラインナップがずらり。
その中で、承認権者の通産は与謝野w
後に民主党に寝返って本性を剥出しにするパヨキスト、与謝野馨大先生でしたw。
売国の影には常にパヨクあり。
OEMばかり・・逆に、マツダ伝統のファミリアは、明らかにサニーだし
コンパクトカーで売上一位は、いっときノートのe-powerだったはず。
ハリアーに迎合した、丸っこいエクストレイルは戴けないねぇ。
まぁ救済するしかなかったよね。
就職氷河期に余計すぎる大型倒産は、悲劇の上積みになってしまうから。
日産の塙-ゴーンの悲劇は、ソニーの出井-ストリンガーの惨劇に重なります。
後任者に外国人据えるとてめえの悪事が見えにくくなると。
ソニーは、さすがにストりンガーも放り出されて平井がどうにかたて直し業績回復しました。
ところが日産は最近までゴーンがやってて、しかもシェア失ってた。この腐りよう。
普通じゃない。
クルマメーカーの経営トップに法学部だのエコールポリィティクスだの据える理由が分からない。
普通に経営学か機械技術専攻を入れて、足らざる資質をアライアンスに補佐させる。
経営学(特にMBA)の認識甘すぎよ。
豊田章男、普通にMBAですよ。
経営のケーススタディ叩きこまれてるし普通に強いです。
被告妻だの逃亡犯妻だの酷い言い方ですね。
べつにかまわんけど。
この場合「賛美歌13番をリクエスト」かと空想していたが。
他の人も第一感、それを想像してたと。
>>61
あまりマスゴミは報道していないけど、
ゴーンはどう見てもフレンチコネクションのつながりがある人だろう?
どうしてマスゴミはフレンチコネクションがらみの話をしないのかねぇ。
カミさんからして、トルコ航空機の人を家族に危害を加えるといって
脅ししていたのだろう?
ゴーンの親父さんは殺人犯で死刑判決を一度は食らって(その後減刑されて)
レバノン内戦のどさくさで脱獄をした人だろう? >>62
フレンチコネクションに見張られてるからだw
日本のゲスゴミの基本スタンスは「強きを助け、弱きを叩く」。 フランス「共和国」はまともな現代国家ではないよ。
「第5」共和国制は伊達じゃない。
第1はギロチン革命の大量殺戮、最後はナポレオンが勘定を国外での掠奪でチャラにした。
第2もナポレオン三世の帝政を産み出し腐敗の中で破綻した。
第3もパリコミューンの虐殺の中でできた腐敗まみれの政権で転げ落ちるように衰退した。
第4はアイゼンハワーの尻馬乗って帰ってきた卑しい連中で植民地が独立して小国に成り下がった。
いじましくしく最後までしがみつき、ベトナム戦争の契機を作った。
そして第5。
ドゴールがクーデターで作った独裁政権で本質はそのときと何も変わってないからね?
NATOにも加入せず冷戦期は日和見してた。
ミッテランは社会党でほんまもんのパヨク。
ソ連の崩壊後にそそくさとNATOに入ってきたゲス野郎。
これを認識してたら、あちらの国策企業のルノーとの経営統合なんて絶対に認めんはずだ。
ファーウェイと同じくらいの恣意的なクズ会社ですぜ?
日産は、本来なら上場廃止でしょ?。
経営にまるで透明性がないし。
どのへんが「株式会社」で?
これを契機に「おフランス」幻想が覚めれば、高い授業料だけど意味はあったと。
日本の社会のありこちに「おフランス留学組」がいて、パヨク思想の根幹はこいつらが撒き散らしている面がある。
これを気に「フレンチパヨクパージ」やろうぜ。
合言葉は「おたくのカルロスはレバノンで元気か?」
映画「フレンチコネクション」はある程度実話で、フレンチコネクションはフランスに本拠を置く大規模な麻薬密売組織。
70年代まで、こいつら平気で西側諸国に麻薬を売ってた。
中米のバナナ共和国、北朝鮮となんら変わらん。
それを認識しよう。
日本のパヨクゲスゴミは、麻薬を「買った」奴は報道するが「売った」奴は一切報道しない。
異様ですよ。
朝鮮人と新宿ヤクザがらみんんだろうけどな。
警視庁も半分黙認してると。
売った奴のネタを流したら、どこまで手繰ってるのか分かってしまうじゃないか。
情報提供者の身までヤバくなる。
>>68
逮捕済みの清原、アスカを締め上げればよい。
誰が「売ったか」知らないはずがない。
特に清原は悪質に感じます。
バイヤーを吐くまで保釈すべきではなかった。
今回のゴーンと同じく疑問が募る。 ぶっちゃけ「上級市民」様の間に蔓延して警視庁も取り締まりようがない。
そうでしょ?
アホな話です。
そして、明らかにゲスゴミ関係者で多いでしょ?
汚染されてる奴。
まぁ、SEXに使ってるんだろうね。
東京みたいな不健康な街に住んでるとつまらん始末になる。
>東京みたいな不健康な街
に、わざわざ大挙して観光に来られる中国中産階級の方々。
よほど大陸の環境が悪いんだな。
製造業をかなぐり捨て、金融とサービス業に転換したイギリスの輝かしい今の姿なんだそうだ。
単純に総合的であるべきですよ。
顧客が必要なものを提供する。
何も金融だけが全てではない。
経営学の教科書の通り。
>固定資産投資の累計は、去年に比べて5.2%
ここがポイント。
連中の言う「経済成長」はここに集約されています。
普通にデマカセ。
本当の姿は輸出と強い相関がある。
とっくにマイナス成長に陥ってる。
もし彼らの統計が本当なら狂気のような一帯一路に手を出さず支那国内に投資してる。
固定資産税形成もとっくに頭打ちになってるからこそ対外投資に乗り出した。
ほとんどリターンもないし、アメリカ、オーストラリアとの摩擦も招いてる。
底が見えましたね。
一月中旬になり海外メディアの支那叩きはヒートアップしいてる。
台湾ネタ、香港ネタ、新型肺炎、ウィグル、貿易摩擦、アリババ。
あんたら、ついこの前まで支那マンセーしてたやんw
全世界的にネトウヨ化してる。
今でも支那マンセーしてる日本のメディアは置いといて。
最近の米国のリベラル系メディアは酷いもので「親チャイナ」のレッテル張りまでします。
「日本は親支那だ」みたいなあらぬ濡衣まで着せようとする。
「統合機動防衛力」で軍事的に敢然と支那に立ち向かったのは日本だけです。
だから機動戦闘車やSSM改やや中SAMが存在し、スターリング機関の潜水艦が就役しています。
血へど吐きながらC-2、P-1も飛ばしました。
連中は「チャイメリカ」「戦略的互恵関係」でマータリしてただけ。
一昨年の秋のペンス演説くらいでアメリカのリベラルメディアは超音速で手の平を反転させました。
スパーーーーンという衝撃音が太平洋を越えて観測されビビった。
今やチャイナ一派は「クリーピー(キモい)」と言うんだと。
安倍下痢ゾウ政権で大量の中国人移民を導入して中国人自衛官も育てようってのにw
いったいその状況で強力な武器なんて何の意味があるのかアホかw
†
○
τ ⌒ 'ヽ
(人。人。人。ノ)
入。人。人。人ノ
VVVVVVV 東大理系で偏差値第一世代で
γ⌒´ \ 政界三世で財閥オボッチャマで
// ""´ ⌒\ ) 日米性悪説で中韓性善説で
i / ⌒ ⌒ i ) 租税回避地利用でAIIB崇拝者で
i (・ )` ´( ・) i,/ 資本家なのに共産党べったりな僕の出番だね?
l (__人_). |
.\ `ー' /
/ \ † / \
第2代・7代ミンス狂皇
ルピウス一世
バカクラーベで選出され
「ルーピー」「売国奴」の愛称で親しまれた
>>85
自宅で女児を4回強姦した海自の2等海曹・上園大作(44)を逮捕 なお3回目の逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1579077071/
1 ガーディス ★ 2020/01/15(水) 17:31:11.76 ID:5CBBNl9a9
小学生女児に性的暴行を加えたとして、鹿児島県警は15日、同県鹿屋市西原3丁目、海上自衛隊鹿屋航空基地第1整備補給隊所属の2等海曹、上園大作容疑者(44)を強姦(ごうかん)(現・強制性交)の疑いで再逮捕し、発表した。
「自分の欲望を抑えきれなかった」と容疑を認めているという。
上園容疑者の逮捕は3回目。
別の小学生女児2人について、体を触ったり、衣服を脱がせて撮影したりしたとして、強制わいせつや強制性交等未遂、わいせつ目的誘拐などの罪で起訴されている。
捜査1課によると、上園容疑者は2011年7月16日~12年1月9日の間、住んでいた山口県内の自宅で、面識があった小学校低学年の女児(当時)に対し、少なくとも4回、性的暴行を加えた疑いがある。
上園容疑者の供述や押収したパソコンに残っていたデータから発覚したという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000041-asahi-soci http://www.excite.co.jp/news/article-amp/Tablo_tablo_14058/
京都府警山科署の巡査が2019年6月、詐欺容疑で逮捕されました。
ネタは特殊詐欺です。といってもこの巡査が、いま全国で猛威をふるう特殊詐欺そのものをやったわけではありません。
特殊詐欺対策に乗じて、伏見署交番勤務時代に78歳の男性から約1180万円をだまし取ったとされています。
きっかけは金融機関から警察に寄せられた「男性が大金を引き出そうとしている。特殊詐欺被害かも」との通報でした。
巡査は男性の元へ行き、事情を聴くうち、男性が資産があるのに生活保護費を受給していたことをつかみ、その捜査を装って「お金を預かる」などとうそを言って詐取しました。
お年寄りらが1日に1億円を全国でだまし取られている特殊詐欺の被害防止は、警察の重点項目です。
金融機関にも協力を求めていて、「大金を引き出そうとするお年寄りがいたら即座に通報を」と呼び掛けています。
その通報を巡査は逆手に取って犯行に及んだのです。金融機関の信用も損ねました。
今後、協力に二の足を踏みかねません。
巡査はFX投資にのめり込んでいて、詐取金の大半をこれに充てていたようです。
~
その警部が警察学校の女子寮に侵入、個室の鍵をマスターキーで開けて入り込んだのです。
その数なんと50回以上です。目的は何か。警察関係者によると、タンスを開けて中にある衣類を眺め、撮影することだったようです。
警部は、量販店で女性の尻を触ったとして県条例違反容疑でも立件されており(後に不起訴処分)、その際の捜査で携帯電話に衣類の写真が残っていたため、女子寮侵入が判明しました。
「どこかの警察学校の教官が女子寮の見回りをしていると聞き、自分もしてみたかった」と説明したようです。 「特捜部は証拠隠滅の恐れが高いなどとして強く反対。だが4月25日、東京地裁の島田一裁判官は証拠隠滅の恐れを認めながらも「弁護人らの指導監督が徹底している」などとして保釈を許可した。」
残るは東京地裁の島田。
ええ。覚えてますよ。いつまでも。いつまでも。
343 オーバーテクナナシー ▼ New! 2020/01/03(金) 18:43:39.16 ID:hWJtzI/G [2回目]
丁度、
調べようとした内容だから、
書いていくけれど、
2001年と2018年の
政府債務残高の変化と、
GDPの変化を
比較してみよう。
2001年を100とした場合の2018年のパーセンテージを出していく。
日本
政府債務残高 214 %
GDP 105 %
韓国
政府債務残高 590 %
GDP 268 %
アメリカ
政府債務残高 382 %
GDP 195 %
中国
政府債務残高 1651 %
GDP 795 %
日本は政府の借金が2倍になったけれども、
GDPは、ほぼ横ばいになっている。
345 オーバーテクナナシー ▼ New! 2020/01/03(金) 18:49:06.08 ID:hWJtzI/G [3回目]
もっと整理してみよう、
日本の借金は2倍になって、
GDPは1倍、ほぼ横ばい、
韓国の借金は6倍になって、
GDPは2.5倍
アメリカの借金は4倍になって、
GDPは2倍
中国の借金は16倍になって、
GDPは8倍
実際は、民間の借金もあるから、
別の通貨増もあるけれども、
約18年で
借金を増やした倍数の半分くらいの倍率まで、
GDPが増加すると言う傾向が見られている。
まあ、
他の国を調べたら違う割合も出てくるだろうけれども、
借金を増やせば、
付随的に経済が成長していくと言う事が、
多少分かりやすいかと思われる。
349 オーバーテクナナシー ▼ New! 2020/01/03(金) 19:11:10.06 ID:hWJtzI/G [5回目]
借金が潤沢に増えれば、
投資のリターンが見込みやすいので、
成功するまで、
投資がしやすいってだけになる。
順序は、
借金が増えるから、
技術が着いてくるのであって、
技術があるから、
借金が増えていく訳ではない。
そして借金が増えないと、
経済は安定的には成長していかない。
357 オーバーテクナナシー ▼ New! 2020/01/03(金) 21:17:01.32 ID:hWJtzI/G [11回目]
後まあ、
EUではあるが、
ユーロ圏ではない、
デンマークだが、
政府債務残高 115 %
GDP 162 %
これは、
ちょっと良く分からん、
恐らく、
民間債務が膨大に増加していると考えられるが、
インフレ率もそんなに高くない。
むしろ低い。
どうやってんだコレ?
統計マジックか、
元の数値がおかしい?
国の借金と国内総生産が連動するって屁理屈
カネの価値が下がれば統計数値は上がるだろうがね
あ、駄目ですわ。話にならん。
「技術」がなくとも「技術が開発できる見込」で資金調達せきます。
スタートで駄目だわ。
そして、「将来の市場」は借入を増やしてアタックした者にしか微笑まない。
全くわかってねーな。
さらに「金利」ってもんがわかってない。
いい加減な事業計画ではトイチでしか借りれませんよ。
優良な事業計画だからこそそこそこの金利で借りれます。
さらに企業は「借入金」を返しませんよ。
金利を払ってロールオーバーします。
事業に収益が見込める限り、企業も銀行も問題ありません。
メインバンクって言葉知らんんのかいな。
ここが個人と法人の違い。
>>100
「借入金を返さなくていい」なんてすげーバカもいたもんだな低脳ネトウヨの初笑いってかw
どこのネトウヨ経済評論家からそんなヨタ鵜呑みにしたことやらw
もしかして「資本金」と勘違いしてるんだろうなw
資本金は株券と同じようなものだから、踏み倒すのが当たり前だからw
普通は企業に金を貸すのは個人ではなく銀行街金その他の金融機関だから
当然のことながら「返済しなくてもよい」なんて、口が裂けても言うわけがありませんからw
そういった金融機関は始めの契約のときに必ず担保や保証を要求してくる
だから仮に返せなくなってしまったら、製造機材やら自社ピルやらを差し押さえる
そのほうが金融機関にとってはお得だからだw
運が良くてそうならなかったとしても、必ず遅延損害金を要求されますからw
だから金融機関は絶対に損しないようになっているw
「将来有望だから返済を見逃してくれる」なんて、ドシロートの甘い新春初夢でしかないw
もっと現実を見ろっつうの低脳ネトウヨはw
この低脳ネトウヨのヨタを聞くよりは漫画「ナニワ金融道」を読んだほうがわかりやすいよw
そういった「当たり前の事例」がわかりやすく描かれているからw 彡⌒ ミ
(´・ω・`)
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
● イツモノヒトデショ
>>101
んなこと言ったって返さないんだから仕方がない。
日本の全資産5500兆の内、半数以上の2700兆円が銀行の債権です。
それをバブル崩壊直後にロールオーバーを突然打ち切ったから「貸し剥がし」と非難を浴びた。 資産というものは運用を迫られるわけです。
何らかの形態で運用せざるを得ない。
一番リスクが小さくリターンの見通しが大きい形態でね。
債権が有利なら債権で持っています。
全体のポートフォリオを考えますが。
今一度、何度でもドラッカーに戻って欲しいが、企業のレゾンデールは「利益」ではないの。
この重い意味を真剣に考えてる奴が日本にあまりいない。
利益は事業を継続する「手段」なのです。
企業の本質は「顧客の創出」です。
だから、これを理解してるGAFAに散々やられてきた。
『お客様本位』を散々口にする社長の下にいたけど
お客様からのフィードバックには耳を貸さない。
キム王家よろしく社長本位のミスリードを重ねて、損失の皺寄せは末端の個人事業者あつかいな奴隷と、あろうことかお客様におしつけ。
マトモな奴隷から我慢の限界に達して、事実上の事業売却に至ったようだ。
もっと正確に言えば「将来の顧客」「将来の市場」です、
その「架空」の「虚構」に値段をつけ、金利を設定して銀行に金を出させます。
そしてサプライチェーンをいち早く構築して市場を制するものを企業家(entrepreneur)といいます。
「虚構なんて信じない」「昔は良かった」「原始共産主義マンセー!」「林業と介護で経済成長」
これがパヨク。
一方、たいした見通しもなく金だけ集めて食い散らかす連中を「詐欺師」「ネズミ講」という。
詐欺師カルロス、ネズミ講禿がそれにあたり、いずれ天誅が下りますが、
金融工学全盛の現代、真のイノベーターと彼らを区分するのがやや困難。
だがね。「顧客」を創出してるかどうか、よーく見れば見分けがつきますよ。
ドラッカーはやはり正しい。
それに比べて長男夫婦の何と婆孝行なことよ。
>>109
黒人女性と交際してた王族もいたっけ
向こうは自由だねえ >>111
黒人女性と結婚した王族です。
そしてこれから女王陛下のデンプシーロールが炸裂します。
凄惨な見せしめとなるでしょう。 >>112
支那がやってるのは単純作業の奪い合いです。
実は先進国よりも途上国の方が被害がでかい。
それを独裁者一族に金を撒いて黙らせてる。
日本企業の海外工場も支那の代替はベトナム、バングラディッシュだしな。 >>113
皇后さまが体調を崩されるまで精神科がなかった(皇族方が精神疾患になるはずがないという理屈)宮内庁病院と五十歩百歩だなあ >>116
旧ソ連が見落とした、労働者のモチベーションって社会の重要要素に
新自由主義も足を取られているんだよ。
ただ、共産主義への完全移行にはあと500年はかかるようだ。
ブルガリアの婆ちゃんが予言してる。 私有財産も投票権も無いパヨキストランドに「今」移住すればいいじゃない。
ありますよ?
その名を「北朝鮮」という。
いつ行くか?
「今」でしょう。
>>118
電気を与えるだけでモチベーションをもつロボットがいかに重要かってことだな 「モーチベーション」を持ち出す段階で経済を全く理解してないことが分かる。
共産主義の元では勤勉に働くほど断崖絶壁に一直線ですよ。
マオ首席曰く「雀は害虫だ!」「各家庭ごとに鉄を作れ!」「密に植え深く耕せ!」
どうぞ。好きなだけやっとくれ。
真の自由・民主主義、市場経済とは?
個人の不完全さを前提にしています。
不完全な個人の知識・情報から衆知を結集する手段が普通選挙であり市場です。
大きな意味で人類の衆知を信用しているのがハイエキアン、馬鹿にしているのがパヨクです。
>>121
安倍下痢ゾウのアホノミクスの失敗で
毎年毎年実質賃金が下がり続ける日本だって
勤勉に働くほど断崖絶壁に一直線ですよw >>122
働けば働くほど毎年毎年実質賃金が下がり続ける日本は
もはや真の自由・民主主義、市場経済なんかではありませんw
この程度の簡単な事実も理解できないのが低脳ネトウヨですw >>125
しかし、他に代わりになる政党が居ないのが問題なんですよね。 つか、パヨキーな皆さんは今の経済状況でてめえの給料は上がってないの?
そりゃ珍しいぞw
これだけ売手市場でねえw
自分の生活が貧困なのを経済のせいにされてもねえw
>>127
あいかわらず低脳ネトウヨには実質賃金の意味がわかっていないのねw
名目賃金が上がっているのに実質賃金が下がっているから問題なのにw
そして低脳ネトウヨの「努力すればビルゲイツになれる」ってw
なろう小説の俺スゲーを読みすぎたんじゃ?w
こんな頭の弱い子がw笑えるわw >>128
経済とはある意味、騙し合いの世界で
名目が最優先だよ。
実質なんて言い出したら完全にいちゃもん屋の世界だ。 だんだんパヨクの芸風にも飽きてきたが。
(分子)と(分母)という小学校の算数を理解できないようで。
雇用者の総数が増えているので、そもそもの分母が増えているのです。
そして、分子は(正規社員の賃銀の総和)+(派遣・パートの賃銀の総和)
派遣・パートの比率が増えれば見かけ上、「一人当たりの平均の賃銀」は減少します。
これを鬼の首とったようにパヨク界隈では騒いでいるわけです。
モリカケ、桜と同じ。つまらん。
ちなみに、正規社員と派遣の賃銀の一人当たりの平均を別個に算定すると「実質賃銀」でもアベノミクス以降着実に増えています。
パヨクの最後の心の拠り所「実質賃銀」も実態はこんなもんです。
算数を理解しない奴にこれ以上説明すんのは難しいですね。
後は小学校をアゲインしてくれ。
さらに「実質賃銀」の分母側に乗算される「消費者物価指数」も問題大有りで、
日本のは下記理由で0.9-1.8%くらい物価上昇を過大評価しています。
1 消費構成を固定して捉えている。
2 消費者物価指数の算定対象に新しい品目が採用されにくい。
3 「実質的値下げ」を考慮していない。
消費者動向の実態としては全然デフレなのに、消費する品目の変化を考慮せず恣意的にインフレと称しているのです。
アメリカでは1996年に問題になりこのバイアスが是正されるようになりましたが、日本ではそのままです。
今なお社会のあちこちに潜伏する「パヨク」。
これを一匹残らず駆逐するのが急務な理由です。
インフレを1%-2%も過大評価して経済成長なんかするはずもないですぜ。
消費者物価指数のイカサマは、消費増税の判断にも影響した可能性がある。
ラッファーカーブの山の形はよりエグいカーブだったと。
実際は。
Fラン安倍珍多を騙すのは簡単なようですね。
実際には1%以上のデフレ状態で増税をやっちまった。
消費増税対策の補正予算は4.3兆円の予算規模で、実質GDP押し上げ効果は政府試算によれば1.4%。
それにもかかわらず、日銀の見通しは0.2%増というのは消費増税により1.2%は減少する、と政府自身が公言してるのも同然です。
安倍珍多を騙すのは簡単なようですね。
>>130
まーだこいつ実質賃金の計算式間違えているんだなw
ねえ、低脳ネトウヨって教科書を読まないの?
それとも読めないのか?w
教科書にも実質賃金の計算式が載っているのに、
それを見てしまうと、こいつのしがみついている「現実」が崩壊してしまうんだろうw
まるで「リング」呪いのビデオだってかw >>131
で、高度成長時代でもバブル景気時代でも日本の実質賃金は上昇していたんだが
この低脳ネトウヨに言わせると、それらの時代は大不況だったってわけだw
んなわけねーだろww
いいかげん低脳ネトウヨは現実を見ろっつうのw ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ 私は竹中先生のお言葉
../::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l::::::: 「所得再分配、社会保障は人のものを強奪化することをl
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 正当化するシステム。
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 集団的たかりみたいなもの。
(i ″ ,ィ____.i i i // 辛い思いをするもの、痛みをこうむる人がいて、社会的にプラスになる」
ヽ / l .i i /
..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ を常に念頭に置いてやってきました。
..|、 ヽ `ー'´ /
/ ヽ ` "ー-´/、 分かったか下級国民の底辺ども(^Д^)プギャー
不景気の時代。
年収1000万円の正規社員が100人いれば一人当たりの年収は1000万円。
景気が良くなった。
企業は年収500万円の派遣社員を100人新たに雇った。
一人当たりの年収はいくらでしょう?
750万円ですね。
不景気の時に比べて250万円下がりました。
さて、どちらが望ましい状態か?
パヨクは不景気のときのが良かったという。
悪いことは言わんから北朝鮮に移住しなさいよ。
パヨク界隈ではドイツも流行ってるらしいね。
ドイツにしときんさい。
パヨクの心のオアシス実質賃金。
その分母には消費者物価指数が入っている。
日本の消費者物価指数は品目の扱いに問題があるの。
きょうび同じ品目を定点監視しても物価動向は分かりません。
パヨクは、昔からパヨク情報を朝日新聞や赤旗で仕入れる。
部数減少を値上げとヤクザ的押し売りでカバーしてるからパヨク体感では「公刊情報の値段」はインフレに感じるかもしれん。
しかぁし、一般人のトレンドはネットで必要な情報をとってしまいます。
「公刊情報の値段」は限りなくゼロです。
実際にはデフレです。
だから悪いことは言わん。
パヨクは北朝鮮に移住しろ。
不動の実質賃金で報いてくれるよ。
物納(配給)で。
北欧も良いらしいぞ。最近、徴兵が復活したらしいがね。
北欧にしなさんせ。
>>138
なんで景気が良くなると1000万円貰っていた奴の年収が下がるんだ?
アホかこいつは? それは景気が良くなったとは言わないだろw
それが安倍下痢ゾウのアホノミクスの効果だと言うんだったら、アホノミクスいらんわw
高度成長期には7年継続して働くと月給が2倍になったんだが、
この阿呆に言わせれるとそれが不景気なんだとw
あいかわらず低脳ネトウヨの勘違いには笑わせられるわw
寝言は寝てから言えっつうのw >>139
今までお前が書いてきたことが「タダで手に入れた情報」だってのなら、
やっぱりそれは「タダのゴミ同然」の間違いだらけの勘違いじゃねーかw
悪いこと言わないから、きちんとした経済学の情報を得たかったら、
ちゃんとお金払って基礎知識の本を買えよw >>140
>なんで景気が良くなると1000万円貰っていた奴の年収が下がるんだ?
これ以上は無理だわ。
つける薬が無い。
まぁ、パヨクはこんなもんか。 2019年映画興収、2611.8億円で過去最高 『天気の子』など100億超え4作品「来場者の世代交代も」
「日本映画製作者連盟は28日、都内で記者発表会を開き2019年(令和元年)の全国映画概況を報告。
興行収入の合算は2611億8000万円(前年度比117.4%)、総動員数は1億9491万人(前年度比115.2%)と前年より増加した。
これまで最高だった2355億800万円(16年)から256億円上回り、同連盟の岡田裕介会長は「外国作品のヒットも出たことで、たくさんの人が映画館に来てくれた」と分析した。」
祝着。
メディアミックス全体で大企業グループクラスかの。 新型肺炎患者2000人突破=中国で死者56人、感染拡大続く
「中国を中心に感染が拡大している新型コロナウイルスによる肺炎患者は26日、中国で2000人を超え、死者も56人になった。
中国本土以外でも13カ国・地域で50人以上の患者を確認。」
それでも経済成長率は6%超えですかw
パヨクの嘘は子供レベルやの。 >>142
実質賃金の意味も理解できない低脳ネトウヨが何言ってんだw
誰も平均賃金の話なんかしていないし、
平均賃金が下がったら必ず実質賃金も下がるなんて、そんな法則はありませんからw
お前が頭の中でひねくりだした状況でも、本当に景気が良いという前提ならば、
実質賃金が上昇するですけど、計算上はねw
まあこんな当たり前のことも教科書も読まないでネットのタダ情報に頼っている低脳ネトウヨには
まったく理解不能なんだろーけどねw >>145
実質賃金や内部留保の議論は深追いしないほうがいいと思うよ。
実質賃金や内部留保は数字遊びの要素がかなりあるのだからな。 実質賃金=名目賃金÷物価指数
日本ダメ論者が必死に、実質賃金と名目賃金を切り離して語りたがるが、厭が応にも両者は連動する。
物価指数を下げれば、左辺の数値が上がることは上がるが、
特に賃金水準の高い製造業等々が、海外に逃げ出して、産業の空洞化
さらには名目賃金の低下まで招いてしまう。
「家計」で「実質賃金」を気にしてる奴はほぼいないね。
ライフプランに消費者物価を考慮するかと。額面で計画しますよ。
これをありがた迷惑という。
そもそも「物価」というのは市場における需要と供給のダイナミックな関係ですよ。
物の値段が上がれば、売り手も供給を増やそうと考えます。
それでも上がるとすれば、さらにその原因を深堀りしてこそ対策が得られる。
日本経済で言えば、原油と土地でしょ。
ところが、パヨキーは確信犯的に原油のサプライチェーンを強化する試み(中東への派兵)や原油消費を減らす試み(原発再稼働)に反対してる。
これぞ「悪」です。
悪の栄えた試しなし。
パヨキーの民主党・菅内閣でしょ。
原発を全部止めて原油価格を爆上げ(ジャパン・プレミアム)させたのは。
これをマッチポンプという。
この放火魔が。
パヨティン民主党の中核・小沢一派の前身は、言わずと知れた自民党・経世会。
田中派-竹下派-金丸・小沢。
この連中こそ日本の地価を不当に操作しバブルを作った元凶。
よくまぁ「実質賃金」なんて言えたもんだ。
恥というものを知らん奴らだ。
>>147
>>148
物忘れが激しい鶏頭のネトウヨのアベ信者はもう記憶にございませんだろーけど、
安倍下痢ゾウは何度もアベノミクスの効果を
「3%の名目賃金上昇に2%の物価上昇」とアナウンスしてきたのだ
すなわち差し引き1%の実質賃金上昇が「アベノミクス効果」なのね
つまり実質賃金が下がるのは安倍下痢ゾウ政権の目指すものではないし、
それはアベノミクスが失敗したことに他ならない
いいかげん現実を認めろよ低脳ネトウヨはw †
○
τ ⌒ 'ヽ
(人。人。人。ノ) 東大理系で偏差値第一世代で
入。人。人。人ノ 政界三世で財閥オボッチャマで
VVVVVVV コシクダケのバカミコシで土下座外交で
γ⌒´ \ 日米性悪説で中韓性善説で
// ""´ ⌒\ ) 租税回避地利用で世間知らずな僕の出番だね?
i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). |
.\ `ー' /
/ \ † / \
第2代・7代ミンス狂皇
ルピウス一世
バカクラーベで選出され
「ルーピー」「売国奴」の愛称で親しまれた
>>148
企業でも総売上高だけで判断するブラック企業はは多いと思う。
利益が伸びていても、総売上高が落ちていれば営業が悪いと散々に罵倒して
退職者続出させるバカ社長はかなりいる。 ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i // アメリカから大量に輸入する牛肉や小麦に有害物質?
ヽ / l .i i /
..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 下級国民のエサ用だから問題なし
..|、 ヽ `ー'´ /
/ ヽ ` "ー-´/、 俺たち上級国民は高級国産を食べるからなm9(^Д^)プギャー
>>155
企業でも利益だけで判断するブラック企業が存在する。
売上が伸びていても、利益が落ちていれば営業が悪いと散々に罵倒して
退職者続出させるバカ会長がいた。
最近、レバノンに逃げましたw マイケル・ポーターのファイブフォース分析
かなり古典的ですが。
業界の収益性を決める5つの競争要因
「供給企業の交渉力」
「買い手の交渉力」
「競争企業間の敵対関係」
「新規参入業者の脅威」
「代替品の脅威」
いくら利益が出てても上記の外的要因、内的要因で一瞬でやられる場合もある。
パヨキーにはそれが分からない。
金本位制の労働価値説マンセーだからね。 新型肺炎、中国経済に6兆円超の打撃か 景気下支えに減税や財政支出拡大も
凋落し続けている日本の経済成長率をドーンと1%(笑)にした
安倍下痢ゾウの言うことだって誰も信じていないだろw
†
○
τ ⌒ 'ヽ
(人。人。人。ノ) 東大理系で偏差値第一世代で
入。人。人。人ノ 政界三世で財閥オボッチャマで
VVVVVVV コシクダケのバカミコシで土下座外交で
γ⌒´ \ 日米性悪説で中韓性善説で
// ""´ ⌒\ ) 中国マンセー韓国マンセーで
i / ⌒ ⌒ i ) 租税回避地利用で世間知らずな僕の出番だね?
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). |
.\ `ー' /
/ \ † / \
第2代・7代ミンス狂皇
ルピウス一世
バカクラーベで選出され
「ルーピー」「売国奴」の愛称で親しまれた
>>163
面子を気にするのは、しないよりははるかにマシなんだけど、
中国の場合は面子の気に仕方が斜め上なんだよな。
経済成長率一つにしても、6%成長は誰も信じていなかったにしろ、
新型肺炎の流行以前から、新車販売がマイナスだと話題になっていただろう?
3%すら怪しい、下手すりゃマイナスだったのではないかな?
今の日本でも内部留保だといって、お金の循環がいびつになっているところはあるけど、
中国の場合は極端だろう?
明らかに上級国民だけにしか金が回っていなかった。
下級国民のほうには金が回っていない。 ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i // お前ら下級国民はいつもゴミみたいなものしか食ってないくせに
ヽ / l .i i / 小麦にグリホサートとか、肉に肥育ホルモンとか文句たれるのは生意気なんだよ
..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
..|、 ヽ `ー'´ / お前ら70とか80まで働きたくないとか言ってるんだから、
/ ヽ ` "ー-´/、 そういうもの食って60くらいで死ねば丁度いいだろm9(^Д^)プギャー
>>167
いや中国の新車の販売台数はほとんど増えていない。
下手をすると減っているとの声すらあるくらいだ。 >中国人様への差別を許さず、日本の観光業界と爆買い期待業界の利益を守る。
>パンデミックを甘く観て、感染の疑いある人間の入国を差し止めるとか、超法規処置を採らなかった。
二本立ての攻撃材料が揃ってるぞww
前回のリーマンショックの日本への影響とは?
対支那輸出(GDP1%)とそれに付随する国内の設備投資(GDP1%)もろもろが吹っ飛びGDPが-2%吹き飛びました。
痛いことは痛い。
が、致命傷からはほど遠い。
初年度は財政出動、次年度がアベノミクスだったら中期的にはほとんど影響無かった。
実際は死の民主党政権の誕生で逆に金融を引き締めて80円台まで円高。
株価8000円台。
散々でしたが。
支那とは、極端には断交でも 問題ありません。
GDP全体から見れば支那への純輸出は1-2%。
痛いことは痛いが問題ありません。
長期的には支那に強要されてるなんとか合弁公司が何割かでも国内回帰したら景気爆上。
支那肺炎をきっかけに撤退した方がいい。
この程度のリスク管理できない連中は知らん。本当に知らん。
世間はお前らの母親ではない。
朝鮮はもう駄目です。
対支那純輸出がGDPの14%。
それに加えて支那の現地生産までGDPに入れているしw
3割から下手すると4割?
意図的に現地生産分の数字出さないから分かんないんだよね。
まぁ、余命短し、好きなキムーチ食べて好きなトンスル飲んで余生を謳歌すればよし。
支那の武漢肺炎の死者は実際には2万4千越え
直ぐに消されましたが。
単なるミスか?それとも実数か?
数字が一時的にもメディアに出たのは事実。
これが実数なら彼奴らのパニックの理由に説明つきます。 本当は武漢以外も都市ごとに万単位で死んでんじゃないかな?
そうでも無ければ実質、戒厳令しいてる意味がわからん。
いくら中国とは言っても、それなりに中国は医療には力を入れてきたからな。
少なくともアフリカとか中東あたりとはちがう。
普通の風邪なら難なく治せるだけの能力はあると思うぜ。
それがこんな騒ぎになっているのだからな。
まあ俺は中国の公式発表は実態の十分の一だと思っていたが、
武漢から帰国してきた日本人の感染比率を見る限りでは40倍近く
になっている。
それを死人の数に当てはめるとすでに万近くの死人が出てもおかしくないとの
話になる。
おそらく今の新型肺炎でも数十人なら、今の中国の医療水準でも
たいていは完治できるだろうが、何十万になるともう対応はできないだろうな。
>>179
>少なくともアフリカとか中東あたりとはちがう。
は?
新しい病原菌が生まれるのは常にアフリカか支那ですが?
共通点のが多いわ。 致死率も3%なんてもんじゃねーな。
医者がかなり死んでるしね。
ようするに未だに家畜との共生状態で、人間と家畜の間で新種のウィルスを毎年、毎年培養してるわけです。
今年にはちょっと危険な感じでブレンドしてみました、てか?
損害賠償請求すべきじゃね?
ただし、ゲスゴミは産経も含めて増税一色でしたよね?
財政破綻する!財政破綻しる!て。
しねえよ。馬鹿かと。
ゲスゴミは全社廃業しちまえ。能無しとは議論するだけ無駄。
今年の新卒の学生は気の毒に。
経済を理解しない馬鹿どもを呪って下さい。
後は税収だよね。
これでラッファーカーブ通りに減収だったら麻生は切腹して果てるしかあるまい。
一応、財務大臣でしたよね?
オリンピックの年に景気後退させるってすんげえな。
ちょっと真似できんわ。
普通は黙って座ってても爆上げなんだけどね。
増税を非難できる奴が誰もいないという。
全員共犯で。
ポイント割引も悪政だわ。
小売の現場で混乱起きてるよ。
税制を複雑化させると見通しが立ちにくくなり消費を減退させます。
これも歴史上何回も起きてる。
不浄役人は何かと役得を求めて複雑怪奇な制度設計をするけどね。
あっさり騙されるFラン安倍珍多。
馬鹿騙すの簡単だな。堪えられませんな。
まーた現実を見ない低脳ネトウヨが暴れてんのかw
税金も払わないでどうやって歳出をまかなうんだよw
医療費は大赤字なんだよ
まさか日本だけは医療費が格安の別天地だと思ってんのか?w
お薬や医療技術だってアメリカ様とほぼ同じもん使ってんだよ
格安なわけ、ねーだろw
足りない分を国が税金から払ってんだよ、さっさと税金納めろよなw
なんならアメリカと同じ10割負担にするか?w
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17776083/
~
個人投資家は無抵抗な養分にすぎない
この捕食者を前にすれば、個人投資家は無抵抗な養分にすぎない。
この現状を熟知している私の目には株式投資を副業にするという発想自体が滑稽に映る。
現在の私は企業や銘柄、トレンドなどを分析する「王道の投資」を楽しんでいる。
失敗もするが、それも含めて楽しめるのも自身の投資顧問会社「NEKO PARTNERS INC」が標準装備の武器を保有しているからだ。
万人が用意できるものではない。
手数料が無料に近いネット証券会社が林立したおかげで株式投資家人口が急速に拡大している。
だが、格安の手数料で証券会社が運営できるのかと疑問に思わない新規参入者がほとんどだ。
証券会社は慈善事業ではない。SBI証券が利用者の情報をもとに先回りで利益を稼いだのは、格安で利用できる代償といえるだろう。
投資をこれから始めようとする人に会うと、「株式投資でどのくらい儲けられるのですか?」と尋ねられることが多い。
リターン(利益)は投下する資本量によって大きく異なる。
したがって、「いくら資金があるのか」のほうが問題だ。
この種の不毛な質問をする段階で、投資に手を出すべきではない。
15%の利益を得ることは比較的容易だと思えるが、私が「王道の投資」のために使う時間は、副業レベルの短時間ではない。
10万円程度の資本しかないのなら、本でも買って知識を蓄える方向に投資したほうがよい。
そうすれば「いくら儲かるか」という質問が、いかにナンセンスであるかも理解できるだろう。 過大先進国の日本 だとよ。
日本が置かれているステージは、中国欧米の細かい数字と比較して、どうにかなる話ではないようだ。 >>190
>現在の私は企業や銘柄、トレンドなどを分析する「王道の投資」を楽しんでいる。
駄目だわ。この段階で。
「トレンド」+「ボラリティ」です。
全く数学的な構造を理解してない。 その日暮らしで「エンド・スティト」を見て無いんだよね。
最短距離にいるのは。
日本です。
それも、ほとんど経済的には国外は関係ありません。
国内経済だけで世界的なインパクトあります。
アベノミクスで政府が500兆円分のクレジットを市場に放ったのに小揺るぎもしないんですぜ?
日本の製造業と商社はどんだけ仕事が好きなんだと。
とりあえずヘリクツの更新が頻繁に必要であることだけは、なんとなくわかった。
支那人。消えたね。
いなくなった。
ついにきたな。
チャイナバブル崩壊。
大損失で泣くのは、ジム・ロジャースだけにしといてくれ。
崩壊の後にはリベラル方向での再建だよ。
>>196
温い。
分割ですよ。
他に何がある。
実際、香港も上海も、北京政権にはうんざりだからな。 日本人が「三国志」をこよなく愛する理由。お分かりか?
3つくらいで丁度よし。
難民大量発生はマズい
内戦と群雄割拠よりは、イギリス連邦みたいな緩い連合体へ。
>>200
「連合」のHUBがありません。
英連邦のイギリス女王陛下のような。
もはや人力では止めようがない。
蒼天已死 黄天當立 歳在甲子 天下大吉 中華思想は、非常に強大だぞ?
反共活動してる帰化中華人、ジジババの代から日本で産まれ育ってる、張さん劉さんだって、大陸への帰属意識は根強い。
>>202
一般的には「逆」だと言われてます。
だから、流民となって外部に溢れます。(砂の民)
その後、官憲の方が追っかけてきて再度、支配しようとする。
だから、海外の帰化華僑も今さら対外的に揉めようとしてる習近平に良い感情は持っていない。
本音では。
何をしてくれるわけでもないしね。 支那が各国に展開してる孔子学園は、対外工作機関であるとともに、現地在住支那人の監視組織です。
そして、支那共産党に都合の悪い言動があれば脅迫や制裁を加えます。
まさに、官憲が海外までおっかけて来たと。
支那人は海外でも言論の自由はない。
ブルース・リーの最期は不可解だった。
ジェット・リー(リー・リンチェイ)も、2013年に甲状腺の病気をカミングアウトしカンフー映画からはリタイア状態。
2009年にシンガポール国籍を取得。
不思議な足跡を残している。
分かりやすい、ジツに分かりやすい支那の犬・ジャッキー・チェンは、
習近平の靴を嘗め回したので今でもムービースターですね。
ただ、さすがに観客動員数が落ちたのでそろそろ殺処分されるかもしれません。
どうなるか。見てみよう。
「マスクは効果がない。手洗いを励行せよ」と言っときながら自分はマスク姿で現れる習近平であったw
そんなに命が惜しいか? >>209
前線視察に行った山本五十六みたいに死にたくはないだろうしな 星が流れる夜人は変わるの♪
やさしい微笑みも今ではまぼろし♪
あなたは駆けめぐるあの空 山かげ♪
とどかぬこの気持わたしは耐えてるわ♪
好きなら好きと言えない心に人はいつも苦しむの♪
私はきっと幸せになれるのあなたが生きてる限り♪
三つに割れてもお幸せに♪ このときは人口が10%に減ったそうですよ。
「10%が減少」ではなく「10%に減少」だったそうです。
歴史の摂理は止めがたい。
大賢良師・張角は人々の病を癒したそうです。
さぁ!黄色い頭巾を巻くのだ。
蒼天すでに死す
黄天まさに立つべし
歳は甲子にありて
天下大吉ならん
>>213
あれは岡田英弘氏の資料の読み間違いだよ。
上杉謙信が一文で戦争捕虜を売り飛ばしたという類の資料の読み間違いだよ。
実際は人口が1割になったわけではなしに、
行政能力が低下したから、まともな戸籍が作れなくなって人口が激減しているように
見えるだけだよ。
その証拠に三国時代が終わって、晋の時代になると1500万人くらい(後漢最盛時の
3割)になっているよ。
まあそれでも相当な人口減だが。 >>215
晋書・地理誌の記述で、
後漢5648万→魏・呉・蜀合計818万の1/7に減少したとあります。
さらに、呉、蜀には後漢時代には含まれない異民族居住区が含まれているため、
母数を合わせれば掴みで1/10くらいでしょう。
蜀漢の諸葛孔明の第5次北伐時の兵力が10万。
五丈原で対峙した司馬仲達も概ね同等の規模と考えられる。
双方、総人口の10%程度を動員したと考えると(魏は他に北方異民族戦線と長江戦線)総人口1000万弱説は良い線いってます。 >>215
>上杉謙信が一文で戦争捕虜を売り飛ばしたという
そうそう。そんな安値て売り飛ばすわけがない。
きちんと適性価格で販売してましたよ。<藤木久志
それだけ人が人を食む過酷な時代だったということです。
揚北なんて野獣の生息地なので越後で反乱起こされるより敵地に放つしかない。
謙信公、苦肉之策です。
住民を大事にする北条が挽回していくのはある種必然です。 甲陽軍鑑側には、武田信玄の軍の乱暴狼藉もばっちり記録0されています。
「人取りをやらせてくれるまで行軍を拒否」されたこともあり信玄公も苦労したと。
大名クラスでも小山田信有が敵城主の妻を慰みものにした事実が残っています。
過酷な時代だったということです。
織豊政権の軍も当然、乱暴狼藉はやりました。
が、程度は穏やかで矢銭の供出で免状した事例もあります。
比較的穏やかで善政だった。
だから天下を取りました。
>>217
「捕虜を売り飛ばした」つうても同じ日本人のことなので
諸外国のように多民族に売り渡すわけではないのだから、
これは「一文受け取って捕虜を解放した」ってことでしかない
基本的に戦国時代の捕虜は身代金を払えば解放してもらえるので
戦国武将の鴻池とかはそのお金を元手に後に豪商へと転身した
几帳面に捕虜にした奴の首を切り落としていたら、日本の人口は半減していたわけで、
これはこれで当時の人道的な扱いってことであろうよ キリシタン大名が豊臣政権から目の敵にされた理由として、日本人捕虜をイスパニア、ポルトガル、東南アジアへ売り飛ばしていたという事実がある。
大河ドラマあたりでは一方的な被害者として描かれているがね。
健康懸念で5G使用停止 スイス政府、他国に影響も
http://www.sankei.com/economy/news/200213/ecn2002130053-n1.html
http://biz-journal.jp/2019/11/post_126809.html/amp
5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印
~
しかし、日本では5Gが人体に及ぼす健康被害の危険性が無視されているのが気がかりだ。
今年4月2日、ベルギーの首都ブリュッセルでは5Gの実験、導入を禁止する措置が発表され、ほかの欧州諸国でも追随する動きが出始めており、
イタリア政府はすでに5Gの使用を制限する裁判所の決定を告知しているほどである。
実は、それ以外にも欧米諸国では5Gに対する規制を強化する動きが加速している。
不思議なほど、日本ではまったくといっていいほど報道されない。
海外では、ベルギーやイタリア以外にも、スイスのボード市やアメリカのサンフランシスコ市にて同様の決定が相次いでなされている。
日本だけが能天気にしていて大丈夫なのか。
そもそも欧米諸国が5Gを警戒しているのは、なぜなのか。その理由を検証する必要があるだろう。
答えは簡単で、5Gの基地局からスマホに送信される電磁波が人体に悪影響を与えることが各国の医療関係者の研究によって次々に明らかになってきたからだ。
5Gにともなって発生する電磁波は「新たな環境と人体に対する汚染」との受け止め方が広がりつつあることは、日本にとっても他人事ではないはずだ。 一つ見分け方がある。
領民に改宗を強制し、神社仏閣まで破壊した高山右近はカルトでありアーメン教の手先。
自分の趣向で止めた黒田如水は信教の自由に繋がる先進的な人格。
5G技術はほんと過大評価されれる。
6GHz-28GHzのマイクロ波ですよ?
テレビのUHF帯以上の高周波数帯で。
回折しませんて。
どんなに基地局や端末に投資したって電波は電波です。
街中をアンテナだらけにしても、死角だらけで使用範囲に制約つきまとう。
無料wi-fiの普及を向上させる方がはるかに重要だと思いますが。
当たり前だけど、ハードはソフトがあってこそ。
5Gで何するん?
これ以上、歩きスマホの「たわけ」を増やしてどうすんの?
インフラ関係とかありえませんて、航空無線機を地上で使ってるようなものですよ?
こんな筋悪にフェータルな部分を依存したら破滅です。
高周波数帯を使う話は軍用無線機で施行済です。
失敗してますw
だから先が見えてる。同じデムパだしね。
カバーすんのに中継ドローンでも上げるか?みたいな議論があります。
5Gも毎日、中継のアドバルーンでもあげますか?
軍事の常識として、航空無線はUHF、海上無線はHF、陸上無線はVHFです。
UHFよりも高い周波数帯5Gでしょ。
まず、実証実験をやれよ。
市ヶ谷にでかいパラボラアンテナありますわな。
「マイクロ波」通信ってあれのことですよ?
世界最強10G通信を提案します。
その周波数たるや405~790THz!
5Gを10の4乗上回ります。
しかもほぼタダで電力も不要。
「手旗通信(可視光)」です。
毎日、安倍珍多自身がスカイツリーの上から国民に鋭い旗さばきで語りかけてはどうか?
望遠鏡使えば10kmはいけます。
自民党諸氏は「押し込め」と言う言葉をご存知なきや?
殿様に珍妙な振舞いが多くなれば致し方なきこと。
小を頃して衆生を救う。
これぞ柳生活殺剣。
5Gとは、これを数km間隔で構築することですが。
なんか「技術」として疑問を感じませんか? それよりも基本的な電波に依存しない有線のインターネットを普及させて、無料wi-fiのアクセスポイントを増やすことだと思いますがね。
東京のwi-fiポイントのショボさは悲惨です。
東京オリンピックで各国のマスコミから非難轟々でしょう。
もう手遅れだけど。
お友達の通信事業者に忖度してるんでしょうね。
これ以上、通信料金上げてどうすんのか?
また値上げですか?
これを「悪政」という。
スマホ。止める奴もわりといます。
通信料高すぎるしね。
て言うか、電波は有限の資源だろう?
今はまだ昔の勢いで日本はたくさんの電波枠を買い取ることができているけど、
発展途上国が国力を増してくると不公平だと言われかねん。
その時に備えて、有線にできるところは有線にして、
テレビ・ラジオとネットの融合を進めて少しでも電波を節約すべきじゃ
ないのか?
>>231
それを街灯ぐらいの間隔で設置しなきゃならんと聞いた >>231>>235
いや、もう少し小さなアンテナになるんじゃないかな?
PHSのアンテナレベルでサイズは良いと思うけど。 今以上に通信料を値上げしてきたら、おれもスマホやめてガラケーに戻すわ。
最低限、通話とメールだけでいい。
>>234
とんでもない。
軍用通信用の一番良い帯域は今でも米軍に押さえられていますよ。
日本の国土の上でさえままなりません。 物理的に言えば「電波」→「光」の帯域に近づいてきてるわけです。
それをさも新技術みたいに言ってますが。
「物理」に弱い文系脳を騙して儲けようと。
ひでえ話よの。安倍珍多よ。
お友だちのNTTドコモは、5G関係の特許、いっぱい押さえているらしいですね。
これ本気かと。
だったら、いっそのこと10G通信(可視光)にして安倍珍多が手旗を握れと。
無害だしね。 通信インフラの話とか国会でまるでやらないね。
プランBが存在しないから自民になるのよ。
一度、徹底的に「野党」を滅ぼすべきですよ。
あいつら、意図的に大事な政策を論点にしない。
今の与党からすれば御しやすいですね。
まず国会に健全な議論を取り戻すことです。
それが民主主義の基本です。
長らく「光屋」や「マイクロ波屋」は日が当たらなかったんですよ。IT全盛だったのにね。
その不遇感は理解できる。
だけどね。
技術をゆがめちゃいかんぜよ。
技術は人にためにあり、逆ではないからね。
>>225
VRとか16Kが必要と言われてるからな
現行の数十mbpsじゃぜんぜん速度足りないのよ そしてスマホは普及しきっており5G実施と普及率は関係ない
>>244
そもそも移動体通信でVRをやらばいかんの?
どのような用途で?
「歩きスマホ」でさえ「ええかげんにセイヤ!」と思うが、これが「歩きVR」とかw 移動体通信でVRやってる例が軍事にはある。
F-35のEO-DASですね。
あれで、パイロットは照準せずにターゲットにVRの視線を飛ばすだけで撃てるようになった。
さらに、同じEO-DASの端末で情報共有もできます。
でもね。
街角でミサイル撃たないかんの?
戦後すぐの日本では普通車はタクシーくらいしか普及しないから舗装道路は不要といわれてたらしい
そのままの感覚で街作りしていたらどうなっただろう?
インターネット回線は道路そのもの。広ければ広いほどいいのさ。今はまだ何が通るかわからなくてもね
>>249
だったらインターネットそのものIPv6の普及こそ促進させるべきですよ。
まだ50%もいってないでしょ。
何年かけてるんだ?
このやる気の無さは何だ? イラクでUAVのスクリーン越しにミサイルで殺害しまくった結果、「戦闘」には勝ち続けたが「戦争」には負けました。
いまやシーア派の天下です。
>>252
感染源が中国人なんだから中国に送るのが正解だろ
ただし日本から送らなくても中国人たちが高い交通費払って自分で買いに来るのだから
それにまかせておけば良かった、ということぐらいだな
まあ桜の会の追求を誤魔化すためにコロナウィルス蔓延させようと企んでいる安倍下痢ゾウよりは
世界のために働いているのは評価されるべきであろう鳩山さんは >>253
支那とWHOの見解は「マスクは効果が無い」「手洗いの励行」ですよ。
需要が無い(たぶん)ものを送る意味がない。 「効果が無い」と宣言したマスク姿で現れ、市民との握手は拒否するシーピーピンであったw
窮地に立つと本性がわかるね。 こいつを本当の本当に国賓で迎えるの?
Why?
「支那様に肺炎を注入していただきありがとうございやした(。ノuωu)ノ」と?
もう「ぶぶ漬け」みたいなまどろっこしいメッセージは無しだ。
「来るな!」と言ってやれ。
先方のメンツに対しては、二階と茂木が切腹して謝罪すると。
ズブリ、クィツツツ、ズサッてな感じで。
まあクルーズ船に関しては、一番の責任はイギリスの船会社とアメリカの運営会社
にあると思うよ。
実際問題、日本人がいきなり乗り出してああだこうだと言い出したら、白人様は
すぐに人権だとわめいていただろうからな。
もう起こってしまったものは仕方がない。
今後はこういったクルーズ船は日本の領海に入ったら、日本の法律や
日本人に無条件で従うと念書をとらせたうえで、保険にキチンはいらせることだ。
マジな話、いまだにこの種の事態が起きた時の責任の所在は今まではなぁなぁで
やっていたみたいだからな。
こういったときは、指揮系統の統一をするのが先決だよ。
今回のクルーズ船はその種の指揮系統の統一が全くなされていなかった。
>>258
>クルーズ船に関しては、一番の責任はイギリスの船会社とアメリカの運営会社
にある
日本の究極的な安全保障上の方法論としては、クルーズ船を臨検・拿捕する方策があります。
そきまで腹括ってイギリスと交渉すれば初期対応は全然かわっていた。
安倍珍多政権の思慮の浅さです。
北朝鮮の不審船も、尖閣の支那船も、南朝鮮のレーダー照射も。根は同じ。
ジツは安倍珍多の不作為。 だいがい事勿主義で「みんな仲良うの」っ言ってた連中は悲惨な最期を遂げます。
御決断を。
全部、真逆だからな。
金融緩和(アベノミクス)→消費増税(市場からの信用の引き上げ)
対支那対決姿勢(価値観外交)→習近平国賓訪問受入(バランサー外交)
コロナウィルスに対する検疫強化→支那人フリーパス(ノーガード戦法、めった撃ち)
各地のイベントが中止になっていますが。自粛ムード全開で?
こりゃ、いよいよ東京オリンピックも中止ですかね?
四月から関連イベントも始まるだろうし。
聖火リレーとか?
それでも抜本的な防疫対策はとらず、頑なに習近平様の国賓訪問にこだわる安倍珍多であったw
脳硬塞にでもなってんじゃねえか?
少なくとも支那人に対する入管強化はやるべきでしょ。
せめて数日間は経過観察した後、入国させ、さらに二週間は容態の報告を義務づけるとかね。
違反したら即、強制送還で。
他の国(例えば米国)はやってるようですが?
何故、日本はやらないんで?