800越え後にスレタイ提案、【900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ~トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○寒暖差に注意しよう。栄養・休養・睡眠重点
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)< 我が党、シュレッダーを検分する
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ < 暇な奴らやのう
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧
いちおつ
>>1
二つでジュブンなんですよ、ねえ二つでジュブンなんです モダンPCってなんだよ
モバイルノートなら何でも当てはまる定義じゃないか
いちおつ
ドンのちんじゅふ
>>1おつ
>>7
分離不能型2in1の言い換えなんじゃね? 理系の人しかわからない絵本
>>1おつ
うそを食べてよい。
芋乙
>>7
考えるんじゃない!
感じるんだ!
つうのは冗談でマイクロソフトのはCPUステートやUEFIの対応とか結構細かい 今日11月27日は「いいフタナリの日」なんですって
>>15
たまがないふたなりはわるいふたなり
これはいいふたなり 本日、「私達も来年の桜を一緒に見れない」
とかカッコイイセリフを言われて彼女に振られましたw
ゼンブアベノセイダー
>>1
乙です。
なんか文政権が60才以上を民間企業で優先的に採用する法案を発動したとか。
失業率は下がったらしいが若者の失業率は変わらないらしい。 >>20
しかも仕事は日雇いの単純作業とか聞いたな >>1乙
ロシアが東京五輪参加できない事になりそうだがその場合東京オリンピックは失敗でその責任は安倍政権という事に
なるのは避けれない。安倍政権にとって致命的な打撃になるだろうだってTBS。 >>24
ロシアのドーピングまで面倒見きれるかよ。アホか >>11
これの種明かし
Rn
は「ラドン」
ラドン柄(がら)
なので
「柄がラドン」 >>1芋乙
>>24
そのうちありとあらゆる事象がアベの致命傷になるのです >>24
ロシアがドーピング問題で国際大会出られなくなるのなんて何時もの事じゃない、今更気にする奴いるか? アニメ製作業界や声優業界にも反社が入っていたりするの?
>>34
先日の米軍への誤射が幸運にも死傷者ゼロだった件がブレーキ外しちゃったかな? >>31
ロシアのドーピング問題に関してはガチで死人が出て一人証人保護プログラム受けているレベルのスキャンダルなので
決して甘く見れるようなものじゃないんだよなあ。
なお証人保護プログラム受けている人間の証言ではドーピングすり抜けの協力者にKGBが絡み
指揮系統上ではプーチン大統領が関わっている可能性大であり
やった目的もグルジア紛争で起きた国民の不満を逸らすためというかなり生々しいもの。 どうせスペースノイドなんてウヲシュレットが無いとトイレも出来んお坊ちゃんだろう。歩兵などとてもつとまらんな。
建玉状況は昼から変化なし。
さてエスコン7のSPミッション3を買ったから早速やってみるか。
ネトフリのイカロスが有名だな
ロシアのドーピングは
>>1 エース乙
今朝のモーサテの解説で、トランプ大統領の弾劾手続きが本格になると、
民主党の候補(特に現在上院議員の候補)が不利になるのがよくわかった。
これから弾劾手続きが順調に進むとしても上院で弾劾裁判を行うまでには
5~6週間くらいかかる。時期的には来年の1月半ば頃。
上院の弾劾裁判が開催されている間、上院議員は必ず出席しなければならない。
つまり、来年2月初頭に予定されているスーパーチューズデーを前にして、
民主党上院議員の大統領候補者(ウォーレン、サンダース、バイデン)たちは、
まともな選挙活動ができなくなる。
そうなった場合、ゲイのブーさんや、先日出馬を表明したブルームバーグ氏のような
候補が支持を伸ばすので、トランプ大統領側としては実にありがたい情勢に。
番組で解説してくれたゲストの人は、
「民主党側はこういう事情をもちろん知っているだろうが、トランプ陣営の術中にハマっているのではないか。」
と言っとった。 >>23
仏二月革命の貧民対策を民間企業に押し付けた版?
なお仏では予算不足で廃止にしたところ暴動が起きて鎮圧に投入された
市民軍に虐殺された模様。 マスゴミ連中には安倍総理とプーチンが上手くいっているように見えているんだろう
だからオリンピックにロシアが出られないことに喜ぶ
ロシアと適当に付き合っているのは中共が片付くまでの方便だってのw
なんかアリコーン狩り出しミッションだな。日本っぽい作戦だ。
>>47
「青汁王子」とやらが脱税で逮捕されたのは昨年だったかなぁ。 休んでない人に注射打たれたり夜急変しないか見てもらったりするの怖いんだが…
休も?
シネベンチのR20でLN2だけど24000越えだってさ
何事だよw
これからのチューニング次第じゃ25000いくか?
>>49
ああ、そうそう。その人だ>吉崎さん。
番組終了前のコメントでもウクライナ疑惑について、
「確かにトランプ大統領の職権乱用なんだけど、
それでウクライナ情勢に何か影響があったかというと
あんまり関係なかった。」
と指摘しとったな。 >>48
対露交渉が毎度毎度過剰に騒いでは、蓋を開ければまるでやる気が無かったのを見れば解るってのにねえ >>48
ロシアと仲良くした所で特にメリットないしなあ >>50
しかもブラックである事を訴えても人命を盾に逆に非難される
人命を理由にするなら、医師会非所属の医者と看護士全般にもっと給料払えって トルコ向けのF-35
日本に来て配備前倒しにならないかな
>>1乙
医師会以外にお医者さんの互助組合って無いの?
>>17
ふたなりって何だろうとネットサーフィンを続けたら両性具有とわかり
更に進んでいったらふたケットとかいう魔界に召喚されたよ… 小松川事件 1958.08.17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>小松川事件(こまつがわじけん)とは1958年(昭和33年)に発生した殺人事件である。
>別名、小松川高校事件または小松川女子学生殺人事件。
>犯人は東京都亀戸出身の在日韓国人で、その家庭は極貧で環境も劣悪で、その暮らし故か窃盗癖があった。
>図書館からの大量の書籍の他、現金・自転車の窃盗を行い、保護観察処分を受けていた。
>男子学生は、犯行当日プールで泳ごうと思い同高校に来たところ、屋上で被害者が読書をしていたため、
>よからぬ感情が芽生え、彼女をナイフで脅そうとした。しかし大声を出されたため殺害し屍姦、
>遺体を屋上の鉄管暗渠に隠した、と自供した。また彼は4月20日にも、23歳の賄い婦をレイプし、殺害。その後も死姦したと自供した。
>事件の背景には貧困や朝鮮人差別の問題があったとされ、大岡昇平ら文化人や朝鮮人による助命請願運動が高まった。
>大岡昇平、木下順二、旗田巍、吉川英治、渡辺一夫らは「李少年を助けるためのお願い」(1960年9月)という声明文を出し、
>「私ども日本人としては、過去における日本と朝鮮との不幸な歴史に目をおおうことはできません。
>李少年の事件は、この不幸な歴史と深いつながりのある問題であります。この事件を通して、私たちは、日本人と朝鮮人とのあいだの傷の深さを知り、
>日本人としての責任を考えたいと思います。したがって、この事件の審理については、とくに慎重な扱いを望みたいのであります」
>と訴えた。 そもそも、オリンピック開催直前で、中国が何かやらかして
来ない可能性もあるんだよなw
>>43
アホだなあ。
従業員の有給休暇の取得を妨害するなんて、労基絡みでは一発アウトなのに未だにその事を分からんとは。 病院って、色んな職種を必要とするシステムだから
特定の職種の待遇を良くすると
他の職種から、削るしか無くなるから
それはそれで、酷いことになるよw
お医者さんだって開業医なら休日はゲーム目コピしたりアーケード筐体自作したりで結構余裕があるみたい
>>62
「アンドロギュヌス」と書くと、カッコよいイメージががが >>54
ワイのセロリンちゃんは前に測ったとき230台やったで。
すごいやろ!!
まだまだ現役や。 露中韓が不参加で北朝鮮だけしれっと来やがって失笑されるとな?
>>59
国がまず医療関係にカネを出したがらないからな
そもそもブラックなんですよ
んで収益上げようとしたらたたかれるし
正直保険診療なんて医療関係からすりゃそびえ立つクソですよ 極道の抗争で全自動射撃が行われたって山一戦争以来かぬ?
当時、UZIやイングラム、グリースガン等々押収されてたっけ
ところで今の職場の同僚のじいさん。仕事が増えなくて済むようにしてくれているのは良いんだけど、
ビル管にゴミの分別をしてくれって言われたのまで断ろうとしているニダ。
常識がないんだろうか。
高齢化が終わると、病院減らさないといけないから
有給だなんだ言ってられる今が、実は贅沢かもね
職場の取り合いの未来があるわけで
>>79
回るカネが少ないだけなので消費減税と子育て減税をすればいいのよ >>69
ちょっと調べた。
民医連は赤い方やね。
あと、保険医協会もあるなぁ。
これは我が党系統? >>79
日本全体でいえば、じゃぶじゃぶだよ~>お金
あるところにはある。ないところにはない。 お金がないから消費税を30%くらいまで上げてみよう
>>1乙ですよー
いつもかかってる消化器のドクター、救急対応ありの宿直の明けの午前中外来でヘロヘロだもんなぁ >>79
全体的には金あるんじゃないか、趣味の高級品もそれなりに売れてるようだし。
つまり貧乏はより貧乏に、金持ちはより金持ちに分かれたのだろう。 >>88
日本もアメリカのウォーレン議員の主張を取り入れて、資産課税でも始めますか・・・ >>43
看護師は病院でも独立王国化してBBAの古参の横暴が酷いらしいね >>71
完走するだけ大したもんだな(煽り
しかしこのスコアも64コアのスリッパ出ると・・・・・・ >>79
稼いだ金が殆ど貯蓄に回ってるからね。
まあ貸さない、貸しても剥す銀行が悪いのだが。 いいよな お主らは休眠アカウント削除機能で黒歴史を消せて
儂なんて400年前のツイート 未だに消えずに残っているんだぞ.... https://t.co/6KuBZWvx8c
草 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>30
A=beの命は11Nとな!?
_(゚¬。 _ 全人類頃すより大変だ____ みんな台風19号のこと、もう忘れてるw
あれに勝つために、相当な金と人とモノと時間を
積み上げてきたわけで……
そりゃ、お金、厳しいよ
その代わり、関東だけを考えた場合
一部の金持ち以外は、等しく何とか凌ぎきったわけで
個人の貯蓄も結構あるので金は割と普遍的にあるでしょ。
まあ、何かに使わなきゃ紙札で。
>>92
銀行側も、無理に融資しようとするとスルガ銀行の「かぼちゃの馬車」案件みたいになっちまう・・・
かといって、日本国債で地道に利ざやを稼ごうとしてもほとんどゼロかマイナス金利。
銀行業も昔のようにはいかないわな。 Twitterで誘い出した中学生2人を自前の物件に住まわせていた不動産業の男が逮捕とな。
>>95
11Nっててっきり体質改善車の事かと・・・ >>79
政府が借金をして金を回す。
つまり罪無能死ね >>78
大阪市内のビルとした場合
賃貸入居企業
管「御社のゴミは独自に処理願います。ビルの系外排出設備の使用は一切お断りします」→下手したら強制退去案件
自社物件企業
管「ゴミ回収業者からですが、大阪市の焼却工場持ち込みが不可能なので◯◯県で民間の処理場に送るそうです。で、これが見積」→倍額以上のゴミ処理費請求 100兆円プラチナ硬貨(補助通貨)を何枚か作って発行すれば良い
>>95
Abeの命を取るには11Nチカラが必要とな 国プロ関連納品物の準備で一日が終わってしまった
昔やらかしてたからこんなことになってるんだろうけど、面倒すぎる
>>99
警察が来た時、少女たちは自室で不動産業の勉強してたんだって。
親の許可取ってりゃあなあ。ただの塾合宿じゃねえかと。 クリア。エースコンバット潜水艦史上最強の艦であった。アリコーンに敬礼。
戦艦タナガー元艦長のトーレスさんファックな人柄であった。
>>78
じいさんの謎パワーの源泉を継承できると
とても生きやすくなるかもしれないよね マクロ環境を良くするには財金政策という、いつもの財務省が何故か嫌うことをやらない(不充分)
といういつもの話になる。
なんで財務は日本経済を憎むの?
>>106
国が発行する国債の大部分を、日本銀行が買い入れている・・・
金利の支払いも政府→日銀の間で行われるだけで、市中の流れてくるわけでもない。
やはり統合政府勘定で見るべきではなかろうか。 >>98
本来なら金の卵を産む連中を普段から見極めて囲い込む必要があるのだが、
それをせず国債でどんな馬鹿でも稼げるように楽してきたからね。
銀行の怠慢としか言いようがない。 >>110
慰安婦財団の残金を徴用工新財団に回すのだから面白くないのだろう 声優(沼倉愛美)さんをプラスチックパレットに乗せて撮影
でもパレットはベルトで固定してるし、キャスターも固定してるし
フォークリフトに載せてないので
>>109
さすが嫁取りの経験が活きた言葉ですね_____
_(゚¬。 _ 教育は大切だ
教育内容によっては、一般人には修得困難な高度技能を要する作業に従事可能なのだ
よし!
国民全員の財産を取り上げて平等に分配しよう!
>>98
昨今はフラウドファンディングなどでの資金調達が伸びているあたり、
単に銀行が民間の新規事業への投資を怠っているだけじゃないのか?
という気がしないでもない。
銀行の本来業務はリスクを取って投資を行い、そのリターンで稼ぐ事ではないのかと。 >>117
耐荷重100kgないくらいのベルトらしいので崩れ始めたら抑え込む力無いらしい どうやらDLCミッションは3個で完結のようだな。
結論。トリガーはシンギュラリティであった。まぁプレイヤーだからな。
>>117
キャスターやロックは果たして過重何kgまで保証出来るかは置いといても
ビル風大丈夫なのきゃ?______
C= C= ι,⊿;)/ キャー >>117
ネタとして落ちて流血してるシーンがほしいよね。 >>117
実際、労災で多いらしいぬ。この手のパレット積み重ねからの事故 中央日報
徴用解決法「文喜相案」…「2プラス2+α 3000億作ってドイツ式賠償」
https://japanese.joins.com/JArticle/259967
この記事
>中央日報が最近入手した「文喜相案」草案によると、この財団で3000億ウォン(約278億円)の
>基金を用意し、大法院で強制徴用賠償判決が確定した原告および別途申請を受けた人員まで
>最大1500人に慰謝料を支給するという構想だ。年間50億ウォンの財団運営費は韓国政府が出し、
>日本政府が慰安婦被害者のためにすでに拠出した和解・癒やし財団10億円の
>残金6億円(約60億ウォン)も移管させる。
ここの
「日本政府が慰安婦被害者のためにすでに拠出した和解・癒やし財団10億円の
残金6億円(約60億ウォン)も移管させる。」
いやいや財団勝手に解散したのなら返せよ ちょっと利確。目標利益が未達なので帳尻合わせだがまだ届かん。
>>117
ぬーさん最期のアルバムとかシャレにならんぞ
下から撮るなら脚立みたいな踏み台でよかんべや… >>133
慰安婦問題の合意の末路を体験した日本側が受け入れられる道理が無いかもですね。(挨拶) >>134
上に立つなら脚立も大概じゃなかったっけ?
(゜ω。) 木パレはどんどん溜まる
だからこうして溜まったら燃やす
>>132
これ、韓国の行政府では予算の目的外流用が横行している事を伺わせる提案だよなあ。 >>141
フライではなく生でいくんや。口からのロシアンルーレットや トロクジラというネタ(脂身近くの肉?)を食べさせてくれる、お買い得のすし屋さんを通勤経路で見つけたかもです。
>>120
ポッポ家を潰して分ければ良いよ。
その位の悪行は溜まってるだろ。 まにあ社WRC、来年はオジエ、エバンス、ロバンペラか、とりあえず勝てるドライバーが来て何より
そういや先日発売の世艦、前統幕長以下OBが韓国とMOFを名指しで批判していてワロタわ
ヨシ!
>>142
民間でも、アドンの相棒が色々言われているのに監査入らないの
べーてー、ヤリ時狙っているのかしら
(゜ω。) >>145
いい感じの回らない寿司屋見つけると得した気分になるよぬ 庶民は3000円のパンケーキを食べるなんて贅沢は到底できない
せいぜい3000円の10連ガチャを回すことしか出来ないのだ…
タウラス巡航ミサイル、抑止力として購入するのも有りかもですかね?
空母いぶき何がしたいのか全く分からない
あと一話で完璧にまとめ上げられたら全巻買ってやろう
>>151
しかも安い!(クエが300円だった…) >>132
日本は財団の解散自体を認めていないから受け取るも何も >>149
こんなの、モータルコンバットにあったな……
C= C= ι,⊿;)/ キャー >>156
もう発動エンドしかないんでね>あと一話 >>158
クエっていうと、白身か。いいなぁ
赤身より白身や青魚が好きなもんで >>163
謎の国所属の原潜が登場して双方を沈めます。 >>144
建築現場では使用禁止ですぜ。
転倒事故の話は聞くし、首をやる率が高い様なので慢心せずご用心を。 >>153
庶民が3000円の十連ガチャをつい損切り出来ずに2-3度回している間、官房長官はパンケーキを時間をかけて楽しんでいるのだ… >>167
関西圏に来る機会があるなら紹介するかもです。
(四天王寺の近く) やっぱりガチャは悪い文明(最近は☆5が出ない)かもです!
ヨシ!
>>48
マスゴミ連中、そこまで考えてないと思うよ (自分の給料からおやつ食って何が問題なんだろう…)
>>168>>171
うむ >>89
首都圏のマイホーム持ちからシボリトレ!(・∀・) >>172
それ損切りじゃないような
>>149
こいつらの臓器はドナー登録されているけど
脳みそは対象外だよかったなお前ら って… >>174
出るまで割れば出るのです
捧げよ課金石!今宵はガチャの宴なり! >>184
主人公に宿る邪悪な魂、それが僕達ソシャゲプレイヤー
((よいよい フートンで寝ておれフジマル・・・オヌシの魔力も、令呪も実際限界であろう。ワシが見本をみせてやる。このワシが!)) >>109
未成年者だからなあ。
法律がダメ、つってるわけで。
家出少女も家がヤバすぎる(性虐待とかある等)とかで脱出する子もいるわけで
それを保護したのがBBAであればここまで拗れなかったのか?という気がしないでもない。
不動産は女でも稼げる仕事であるし、オッサンでなければ美談で終わってた予感。 >>174
課金兵は絞る!無課金兵は偏らせる!
1%の帳尻さえ合っていればヨシ! >>188
まあ、現代日本においては、成人男性は未成年の女子に一切関わるな、という風潮なので仕方がありませんな。
で、この事によって何が起きるかというと、分別のあるまともな男性は女子を忌避し、法律など全く気に掛けない
ロクデナシばかりが女子の前に現れるようになるという。 誘導弾スレより
開発に1000億ぶっこんでるのか
しんぶん赤旗 2019年11月27日(水)
高速滑空弾1000億円超
「島嶼防衛用」 突出する研究開発費
防衛省が「島嶼(とうしょ)防衛用」として装備化を狙っている「高速滑空弾」の研究・開発段階経費が
1037億円にのぼることが、財政制度等審議会(財政審=財務相の諮問機関)が25日にまとめた「建議」で分かりました。
防衛省は、武器のライフサイクル全体(更新のための構想、研究開発、維持整備など)を通じて、
コストやスケジュールを管理する「プロジェクト管理」を行う重要装備品を選定しています。
選定にあたり「構想段階及び研究・開発段階の経費」300億円以上が基準の一つとされていますが、高速滑空弾の同経費は基準の3倍以上。
防衛装備庁が抱える30の研究開発案件のうち、
同基準に該当するのは高速滑空弾と将来戦闘機の2件だけで、高速滑空弾の研究経費は突出しています。
高速滑空弾は、長射程から攻撃できる能力を持ち、敵基地攻撃に転用可能。
違憲の敵基地攻撃能力保有に巨額の税金がつぎ込まれることになります。
また、財政審の建議は、兵器購入のために次年度以降に分割払いする
「新規後年度負担」の増加が、軍事費のさらなる「拡大圧力になる」などと危惧を表明。
同負担額の水準を抑制することが必要だと指摘しています。
>>188
>オッサンでなければ美談で終わってた予感
そういやちょっと前に家出少女を保護したOLさんの話が朝日の誌面でさも美談のように取り上げられてたねえ。
なんでこれが未成年者略取にならんのかと、当時ここでも話題になってた気がする。
このおっさんだって少女たちとは別居して手出ししてなかったっぽいのに。 >>134
つうか、ぬーさんアーティスト活動(要は個人名義の音楽活動)終了を発表済みだから、ラストアルバム発売は公表済みよ?
あ、声優は続けるそうですが。 >>195
中SAMだって1200億円かかったのだから新規ミサイルシステム開発はそんなもん。 >>195
「自衛権を持つ以上、座して死を待つのが憲法の趣旨ではない」
という鳩山内閣の解釈が変更されてない以上は、違憲ではないのかもですよね。
核兵器すら、使用目的さえ限定すれば憲法に反しない。 >>175
なぁ
ローリングタワーとか足場組む手間が嫌なら、普通に高所作業車借りてこいや
高所すぎる物干しの設置運用は控えましょう
>>184
年百万近く程度ならまだ中課金とか聞いたぞ(恐怖) >>195
>「新規後年度負担」の増加が、軍事費のさらなる「拡大圧力になる」などと危惧を表明。
まとめ買いして節約すれば怒るしどうすればいいのさ(´・ω・`)
>>198
最後と最期をかけたのは少々不謹慎だったと思う所存 >>195
「高速滑空弾」は迎撃困難という点で、ゲームチェンジャー型兵器ですから、
何処の国も開発に力を入れています。
最初から完璧な奴を!という感じで物を作りたがる我が国には珍しく、
とにかく使える物を作って、理想的なのはその後でという2段開発の方針をとっているのは、
実用化を急ぎたい(=相手が配備に対してギャップを作りたくない)という、
現実的な方針の表れですね。 >>208
なおFGOは公式でリリース前にやられていたりする。 >>206
というか、ブロック1は前大綱で予定されてた和製5インチERGMが
現大綱では開発に移行しなかった代わりに見える。 日テレで懐かしい曲が……。金田一少年もアラフォーになる時代。
>>203
一回のガチャで10万から開始とか聞いたけど、アイマスのとき >>204
それもあるし、一日券のような紙の乗車券持っててそっちを使うつもりだったのに
いつの間にかICに入場記録ついてるパターンは大丈夫かしら FGOのアニメがあんなに高クオリティなのは、みんなの命(お金)を吸ってるから説
>>199
むしろ今まで未経験なミサイルシステムの開発が1000億で済むのなら安上がりな方では?と思ってしまう。 米陸軍のFCSが兆単位のお金をぶち込んで、其れらしい形の新兵器がこれっぽっちも無い問題に比べれば、
1000億なんて!
言えない…氷雪の女王無課金で引けたなんてこの流れじゃ言えない…
まじでアメリカの兵器開発どうなってるんだAWACSから陸軍装甲車まで全然できてないような
パドリオットも今頃更新されてたはずでは?
中距離拡大とかなんとかミサイルで
>>195
米軍はラムジェットというかスクラムジェットはあきらめたのじゃ
空対艦のLRASM-Bにラムジェットを積む予定だったけど2012年にキャンセルした
空自がASM-3自体は完成させたのとは対照的
米軍でもX-51というスクラムジェットエンジン試験機を作って
「2013年5月1日には4回目で最後の飛行試験が行われ、マッハ5に到達し、試験は成功した」
ということなんだけど、これを兵器化するのは、難しいのではないかな >>205
何をやっても怒られるなら、適当にあしらって礼儀正しく無視しろと言う事では
_(゚¬。 _ >>215
正直1000億円てきいて
まだまだ予算が要るとおもったが
まぁ赤い方々には邪魔でしょうねぇ >>222
米国の極超音速兵器は、高性能を狙い過ぎたって話もあったかもですね。 共産党がダメだしする物事は、日本にとって良い物事。
>>215
どこかで聞いた話によると、JAXAが実用化をあきらめた宇宙往還機系の技術が
企業経由で転用されているそうなんで、まったく一からってわけでもないそうな。
宇宙往還機にするには安全性その他で物足りないが、片道切符の高速滑空弾だと
必要充分なんですと。 >>222
海自もASM-3作ったけど、結局無印は調達しなかったようにその辺は仮想敵の防空システム次第。
亜音速弾でも抜けるなら亜音速弾のが安いしね。 なお、FGOは今日から新イベントの予定だったが、林檎のせいでメンテ延長中だったり
次の戦争で米帝も沿岸部から逃げれば手を出せないぜwwwww
って内陸に引きこもったら本気モードに入ってからのあれこれが戦場に出現して刻の涙を見る
そんな気がする
>>172
つ 3000円出せば無料で10連回せる
つ ガチャに天井はいらない >>230
なお、23時までに林檎が出し惜しみすると、詫び石フィーバータイムの模様
_>⊿<)_ やったね、たえちゃん! >>228
それで蓄積されたデータを利用して往還機の再開発になるのかな。
出来れば上がる時はマスドライバー併用でとかの夢のある展開でやってほしい。 お星さまになったMEADSも、PAC-3 MSEとして復活したし、米国の高いレベルを狙った軍事研究も馬鹿に出来ないのかもですよね。
>>228
JAXAは超音速や極超音速飛翔体関連の要素技術研究を昔からコツコツと地味に続けていたからの。 >>234
詫び石に関しては、花騎士やってると感覚が麻痺してくるゾ
※例 ニコ生で(声だけ出演の)スタッフのシャツが裏表逆だったので詫び石 >>226
X-51はマッハ7をねらったんだけど
1回目でマッハ4.9
2回目、3回目失敗
4回目、最後でマッハ5
全然だめ
予定では
ロケットブースターでマッハ4.5まで加速し、その後スクラムジェットエンジンでマッハ6から7になったはずだった >>228
航空宇宙、AI、医療…色んな分野の基礎、応用研究に予算じゃぶじゃぶつぎ込まないとなあ
と後のリターンも帰ってこない…やはり財務省は処すべきかもです >>96
伊勢湾台風で何人死んだかっちゅう話だよな。 それからいろんなものを積み上げて
ようやく死者十数人とうんこ臭いだけで済むようになったのだ。 >>104
つうかね、限度はあるかも知らんけど基本は全部燃やせばいいんだよ。
なにやってんだか。 >>241
これも駄目なのが分かった…という資産になるのかもでしょうね。 >>240
艦これ民には詫び石というものがよく分からない >>234
X-51のスクラムジェットエンジンが失敗なのを確認できた
NASA、米空軍がタッグを組んでこのざま
B-52から発射とか日本ではそんな贅沢できない >>247>>248
最近はメンテが盛大に延長したりしても、掛け軸もあんまりくれないなぁ。 >>246
詫び彗星一二型甲とか、詫び一式陸攻とか____
_(゚¬。 _ >>250
日本のAAMはどっちにいくのやらねぇー
あとそれ以外にもどうやってF-35に搭載するのやら >>256
イギリスと組んで開発するものは「F-3」向けでF-35搭載は…少なくとも短期的には考えてないのかも? >>246
艦娘がドロップする方式ではなくて
ガチャで引く方式にすれば儲かったのに、運営が
通常は艦娘じゃなくて、ガチャ券がドロップして
それでガチャで艦娘を引く
ガチャ券は課金でも買える
装備ガチャもできる >>250
というか米国は技術優位先行するために金かけて失敗しても良い実物試験先にやる事が多い。
この辺は失敗できない日本が事前に理論やエミュで詰めるだけ詰めるのと正反対。
言うまでもなく技術開発は米国のが早くなる。 >>50
こういう対応って、
アフリカの女性性器切除習慣と変わらないよね
自分はクリ切られたのに、なんで若いもんは切られないの⁈っていう アズレンは艦娘をお着換えさせるアイテムで儲けてるらしい話
>>260
それだと、当初予定の二万ユーザー超えられずに、幾多のDMMゲーと同じく3ヶ月でサービス終了していたかも……
_(゚¬。 _ 少なくとも当方は続けていなかったな >>253
せめて陸攻は改良型にしてくれませんかね・・・?
>>255
詫び空襲前にE-5抜けちゃったので、あんまり実感無かった(陸攻22型甲は貰いましたが
>>251 >>254
メンテ時間を正直に深夜予定で告知するようになりましたしねえ メンテ遅れはいつもの事だし、怒りを買ったのはイベントで矢作掘りの途中追加くらいかなあ?
>>266
F-35に搭載を許されるハードルって無茶苦茶高いと思ってたかもですよ。
英国と組んでる強みかもですかね。 >>265
金かけなくても時間かければコンプできるというのが艦これの強みだったからなぁ
その時間がどんどん増えていくというのが問題なんだけれども >>264
しかし、完全に期間限定で他の時期に見れない、そこは無慈悲w >>271
複雑化して、マニア以外客離れした格闘ゲーム状態に…
ゲーセン版みたいなのをソシャゲで出来れば スチームでポータルとポータル2のバンドルセットが90円だと
持ってなくて興味あるなら買って損は無いんじゃないかなと
>>270
というかF-35に搭載する必要がなければ英国みたいな
F-35パートナー国と組む必要もなかっただろうなあ。 >>271
それがゲーム毎のゲームデザイン…というか課金デザインになるんだろうけど、
どのソシャゲもどこで稼ぐか困ってるんだろうなぁ。
確かに課金ガチャで稼ぐのは手っ取り早くていいかもだけど、
どんどんキャラ増やさないとアカンので、キャラの印象薄くなるよね。 >>271
ちょっと肥大化しすぎだから、簡素に構成・戦闘システム組み直すか、それなりに使えるアシスタント機能盛り込まないとダメだよね
...(((└("_Δ_)ヘи >>276
英国も日本も、防衛予算が潤沢とは言えない厳しい事情もあるのかもでしょうね。
…で、両国とも米国にとってのまともな同盟国。 >>278
あり? そんなのあったっけ……
(゜ω。) 覚えがない >>270
唯一のレベル1開発国だから強いね>F-35統合
英国の要求でまず間違いなくF-35Bに統合できるのもよいです 今韓国は曹国とか、GSOMIAのどころじゃない
蔚山市長選に青瓦台が介入した疑惑で激震。
①去年の蔚山市選
②選挙直前に保守系市長を警察が捜査
③市長落選し与党候補当選
④疑い無しで捜査終了
⑤青瓦台が警察に情報提供したことが発覚(調査させた)
⑥新市長は大統領の親友、前後援会長は曹国
>>260
田中がそれをやりたくなくて作ったのが艦これ しかしJNAAMがF-15とF-2にもたらせないなら、待機するF-2はともかく
F-15とF-35用にAIM-260も並行して買うかもなあ。
>>273
艦これの場合はそもそもの要素が単純ですけぇ…
そもそもここまで続くとは思ってなかったしw
それでも難易度に丁作ったりして、それなりに配慮はしてるんじゃないかなどうかな。
つか、もうすぐ7年目突入か…
信濃は…w 一個艦隊6隻だとちょっと艦も使い切れないしなぁ。
西村艦隊仕様は編成数増やす試行かと思っていたんだが。
まぁそれでも、丙丁なら難しいこと考えなくても抜けられるし不満はないなぁ。
>>282
あったらいいよね枠ではないのと思って調べたらそんなこともあったのか…(2016年7月から始めた) >>287
英米艦の解禁で、残りの日本艦は温存したままで行けるようになりましたけえ。
今週末に神州丸は実装ですが >>117
このベルトねじれてるしきちんと締っていない 艦これもイベント時のリアルタイムアタック勢がうざいなら
甲だけ初期のイベントボスゲージ回復にでもすりゃええのにな。
>>288
4個艦隊全てを使った拡大連合艦隊とか出来たら、一回やってみたくはあります
途中退避の自由化も必須でしょうけど >>287
信濃が来たらそのあと半年くらいで艦これは終了すると思う… マラソンの開催地を勝手に変更されるのにロシアの出場なんて日本側に権限あるわけないだろ
>>246
艦これ的感覚で言えば、補強板と書類とネジを事あるごとにばら蒔いているようなものだ。 >>297
両支援艦隊に繰り出されるから実質はもうそうなってるのでは。 >>297
当然相手も連合艦隊やで
前衛の1個艦隊全部ダイソンとかありそうw >>294
その対策が友軍システムなので……
(゜ω。) しかし、友軍来るまでイベント出撃しねぇ、とか最近チラホラ見かける風潮はナニカ違う気もするけど >>298
最後の巨大艦実装後した後、それが使えるイベント一回だけかよw >>297
駆逐艦沢山編成に入れられるようになるが、その分被弾する駆逐艦も増えるんだよなぁ……
増設穴に有用なの色々積めるようになったから結局ダメコン女神使いにくいままやんけ! >>298
現代艦を出してもイベントではWW2艦に特効を割り振っておけば
住み分け出来るので、まだまだネタは幾らでもあるのだ。 >>298
駆逐艦「梨」の実装から半年じゃないかなぁ……
(゜ω。) >>305
友軍艦隊って、まだ本実装じゃないんでそ?
演習で友軍の数0って出るしw >>304
フラレ4隻と潜水姫2隻で構成された嫌がらせ艦隊だ! >>307
ほんとに終わるのは護衛艦実装だろ。
超甲種警備艦やまとが北海道に突っ込むイベントがラストなのだ >>309
ちゃんとした護衛艦娘等身大ポップを海自のイベントで見たいものだ… >>286
F-35にはJNAAMでF-15はAIM-120Dとかになるんでないの?F-15には巡航ミサイル対策としてAAM-4B載せる事も多そうだけど >>298
信濃の後は一呼吸置いてから未成の戦艦計画を順次やっていくとかでひとつ。 >>286
JNAAMとAIM-260とは直接関係無いかもだけど、ダクテッドロケットとパルスロケットって優劣関係どうなのかね? どちらも射程300km級AAMだけど
ダクテッドロケットの方が大気圏中では長射程だけど、抵抗大きくて燃料切れたら終わり。原理的に大気圏外無理
パルスロケットは、大気圏中での射程は短いが、抵抗少ない。指令でパルス吹かせるから、色々自由度高い? 大気圏外でも使える
弾道ミサイルやら大気圏ギリギリ飛んでくるブーストグライデッド兵器迎撃ならパルスロケットなのかな。ダクテッドロケットだと、従来型のミサイルや航空機相手には有利か >>284
韓国我が党がこんな感じだから
日本の我が党も安倍もやってるとか
思ってるんだろうな >>313
ネタでいいから、ヤマト実装でイスカンダル行って欲しい。
ガミラス深海凄艦も登場で! >>306
ゴロゴロチキンカレーを
定番化するのが先だろうに アルペジオコラボ懐かしいなぁ
ゆかなボイスはよかった
豊口使うくらいだからゆかなも艦娘に起用してほしいぞ
>>298
アレン・m・サムナー級を実装したら韓国海軍が誕生するので実質的に太平洋に平和が訪れて艦これは終了すると韓国人に教えております。 >>321
でもあのチキンって別に茹でたのを載せてるだけだよね… >>315
R-TYPE TACとコラボすれば艦娘ニヴルヘイムやゴマンダーも出るのだ。 >>316
AIM-120DではPL-15には勝てるがR-77Mに負けるからなあ。
>>318
終末機動性確保で有効射程伸びるのは両方一緒。
マルチパルスモーターはコストの安さが売り。
ラムは平均速度の高さが売り。
AAMでは大気圏外弾との速度差的に極超音速弾の迎撃は厳しいと思われ。
AIM-120使って弾道弾迎撃も速度遅くて追いつけるブーストフェイズ前提だから。 >>295
ブッキーと海防艦の中間くらいの外見年齢の新鋭艦になると思う。
これを実装すると中華海軍が誕生するので実質的に艦これが終了(ry 林檎の影響でのソシャゲー界隈のメンテ延長だけど
日本時間でやってるならともかくアメリカの基準でやっていると
今あっちは感謝祭シーズンのため週末ぐらいまで祝日扱いの連休取ってる場合もある
>>286
そもそも、アメリカが最新鋭のAIM-260を諸外国に売ってくれるとは限らない。
レイセオンは売る気まんまんでも、米議会が許可してくれる保証がないな。
あるとしたら、米軍がAIM-260を配備して数年くらい経ってからかな。 いよいよ、75歳以上の医療費自己負担が2割に向かって動き出すのか@WBS
>>324
あの手のチェーンはどこもそうよ
今出てるポークステーキも
茹でた豚肉温めてるだけだし やれ信濃だの松型だのの前になもっと重要なものがあるんだけどな
五月雨の改二はいつ来るんです?
>>330
いうてAIM-120Dも早期からばら撒いてるしね。
海外向けにナーフするにしてもソフトウェアで済む時代だし。
F-15は近代化して30年代も使う以上、買わないわけにはいかない。 >>330
20年ぐらい、の間違いかも……
(゜ω。) それまでは-120で我慢させる >>334
愛宕改二が来たら来るんじゃね (゜ω。) 最大規模イベントを控えてですが提督達も浮き足立っているね
>>326
流石に戦闘機で弾道ミサイル迎撃は厳しいけど、最近のミサイルはスパイラル開発とか当たり前だし、SAM版の場合想定で
ダクテッドロケットSAMだと、大気圏上層部での機動性的に、最近の極超音速兵器対処が厳しいのではと
スクラムジェットが動くならダクテッドロケットも機能するかもだけど >>336
次の欧州遠征があれば…
つか、期間的には秋イベントというより晩秋というより初冬イベントで、
ほとんど季節一個ずれてるんだけど、冬イベントもちゃんとあるんやろうかw >>334
あの永遠の厄介者パパラッチAの改二が来ればワンチャン(真顔
(゜ω。) >>195
戦略兵器の開発費がその程度とはヤスイヤスイ実際ヤスイ! TLに流れてたけど今月の世艦で河野前統幕長がウリナラにガチ切れしてるんだって?
温厚で有名らしい人なのにw
まあうみ自出身だからレーダー照射とかかなり腹にすえかねてたんだろうなぁ
>>342
あの子も来ないよなぁ…
季節グラもほとんどないな。一回ぐらいあったっけ?
改2が来たら運が50ぐらいありそうだから期待してるのに。 >>200
核兵器の使用によって紛争を解決しなければ合憲なのだ >>337
AIM-260同盟国に売らないとロシア相手にアウトレンジされて死ぬから
対露正規戦するなら早急に売ると見る。
もっとも、欧州と日本はJNAAM・ミーティアあるからAIM-120Dみたく
早期に買うのはオージーとかになるだろうけど。
>>340
SAMだと戦闘機みたくウェポンベイサイズ縛りとかないからAAM向けラムの利点消えちゃうからなあ。
素直にサイズ増してロケット使う方が良いとなると思われ。 なんか無性に松屋の牛めしを食べたくなるときがあるよね…
欲を言えば豚メシがいいんだけど
>>342
パパラッチAは絵師さんも声優さんも特にトラブルは聞かないから、本当に運営の判断だけで改二を引き伸ばしてるんですよねえ。
何を考えてるんだか >>349
早々にツバイになったのですっかり陳腐化したビス子にドライを。
もしくはテル子。 >>341
次に来るのはゴリツィアかフィーメかねえ。 >>354
ゆうかさんオススメのH41を実装するという手を……。
やったねドイツちゃん!16インチ砲戦艦が来るよ! 日本の生卵の輸出が、この5年で6倍に増加ですと@WBS
海外でも生卵食べる人が増えてきてるのかね。
そうか
プリンス自工のオーナーがブリジストンの石橋なのは知っていたが
エンジンしか作れない中島飛行機荻窪工場の後身である富士精密と合併して
たま電気自動車のモーターの代わりに、富士精密の誉由来のエンジンを載せて
出来たのがプリンス自動車か
>>357
物価の優等生、庶民の味方、鶏卵までも輸出需要による値上がりで庶民に打撃。
これもアベ内閣の失策か。やはり今必要なのは政権交代では? >>357
ガハハ、生卵食で世界を占領するのだ!
つか、あちゃらでは生食用加工はしないのか。 >>354
ビス子は本人はまだ戦えるけど、主砲の方が完全に陳腐化してる方が問題かも
もう火力17じゃあ、イベント甲だとちょっとね >>365
実装当初は命中3珍しかったけど、今ではそうでもないしねぇ。
それでもフィット的にはまだ意味があったりするのかしら。 >>365
「ビス子が悪いんだよ・・・」
江崎グリコに対する著しい風評被害! >>76
当時と違って暴対法・暴排条例が制定されて
些細なことでも逮捕という状況でここまでやらかすとはねぇ
神戸では兵警のPMの前でも発砲事件が起こる辺りネジが外れてんのかと・・・ >>365
ビスマルク、いかにもドイツの最新鋭戦艦でございってツラしてるけど色々古くさいからな 日本のF-15にもそろそろイボイボが生える時期なんだよ<英国式
F-2もだ
>>350
SAMならばJNAAMの後ろに打ち上げ用ブースター付けてMk41にクワッド搭載とか? >>369
それ言えば金剛型が無駄に活躍しすぎなんだよなあ… >>350
そっか、ウェポンベイサイズ縛りか
ということは、F-3のウェポンベイにASM-3積めるようにしたら圧倒的優位に? どうせならXF94発積みで空中巡洋艦を! >>364
そら生自体が基本NGやし。
代わりに火を通すこと前提だと期限が非常に長くできるとか。
>>365
本体も夜戦でないとアレで火力のわりに燃費がちょっと・・・。 雲龍=チャンにも季節グラほしいです…
>>363
溶き卵のよーといた奴? >>368
神戸じゃ普通だわな
飲んでてトラブルになって893に袋叩きにされて拉致されようとした大学生、
県警が来たけれど、血だらけの被害者1が、もう一人、クルマに積まれてる、助けてくれ、って言ってるのに
そのままスルーして、がっつり893にリンチさせる時間を作ってあげたりするナイスアシストぶりを発揮してたりする
ウリも、御影当たりで893のクルマをパトカーが先導して走ってるの見て、
なんともいえない気分になったな 意外と中間のAIM-120Eでも作るんじゃないかな
画期的に射程伸長はしないものの今までよりは長い的な
>>371
エアインテーク的に4発行ける?
2発搭載になりそうな感じだけど >>372
史実を踏まえれば当然では?
(無駄飯ぐらいの長門型を横目で見つつ >>350
アウトレンジの問題はF-35とAIM-120のセット売りですよ
_(゚¬。 _ ステルス相手に射程使い切れなかろーもん >>380
殴り愛なら長門が負ける要素は無い(タイマン最優先 >>365
まぁ、ビス子最深部で使う時は特効乗っているし_____
_(゚¬。 _ >>374
まだ許容範囲ではあるので・・・
少しでも、一人でも戦力外通告はしたくないってセルフ縛りみたいなもんです
>>369
ウチのビス子だと、今はフランス製の主砲持たせてますw >>381
その意味ではJNAAMきたら今度はF-35のレーダーが問題になるんかね? プリンツは未だに現役で使われてるんだけどねえ、ビス子は特攻予定が無かったら札気にせず使える高速戦艦でしかないからなあ。
>>371
ミーティア時点で3億円じゃJNAAMになったら4億くらいになって
同じ値段でSM-6買えてしまう可能性あるから短SAMにはコスト的にラム弾はきつそうなのよね。
英国も前世紀にラムSAM使てたけど捨てちゃったし。
>>381
相手もステルス機配備始めてる上にステルス対策と言われるA-100AEW&Cも来るんで。
具体的な周波数は明かされてないが、複数の周波数によってステルス対処とFCに必要な精度の追尾を両立してる模様。 >>386
まー、確実に?
_(゚¬。 _ JNAAMに出来の良いイメージIRセンサー等々積んだら知らんけど GT-R、スープラ、シルビア……アメリカで90年代「右ハンドル」日本車が超人気の理由
https://kakakumag.com/car/?id=14738
>「日本から輸入された、右ハンドルの日本車にこそ価値がある」と、アメリカの若者たちは話します
>これについて、若者たちが集まる集会で聞いてみたところ「JDMファンにとって、
>右ハンドルの日本車に乗ることは最高のステイタス。オーナーは『神』と崇められる(笑)。
>それくらい、すばらしいことなんだ。同じ車種でも、アメリカで中古車となった左ハンドルの日本車よりも、
>25年ルールで日本から輸入された右ハンドル車のほうが何倍も価値がある。熱狂的なJDMファンは、
>25年という長い時間、日本人オーナーによって所有されてきた、日本の道路を走ってきたというだけで感動だよ。
>お金では買えない、途方もない価値があるんだ」
◆GTOは神◆ ところでこのSAMは何SAM?
>>389
Su-57の顛末やら、T-14その他を見るに、口上ほど性能が無い気がするのは穿ち過ぎなんでスカのー
(゜ω。) 出力だけは疑いようないけど >>391
わりとレレの南方棲戦姫にも負けているらしい____
>>393
ただの頭寒(直球
_(゚¬。 _ 韓国「GSOMIA維持」の裏側、対日シナリオ崩壊と米国頼みの“万事休す”に
https://diamond.jp/articles/-/221694?page=4
> 11月15日、文大統領は 訪韓したエスパー米国防長官と会談。GSOMIA延長を力説するエスパー氏に対し、
>大統領は「安全保障で信頼できないとの理由で輸出管理を強化した日本と軍事情報の共有は難しい」との
>立場を説明したと、韓国大統領府は発表した。
>
> だが、この話には続きがあった。米韓関係筋によれば、文氏はエスパー氏に対して「我々だってGSOMIAの
>延長を望んでいる。だが、日本がまったく名分をくれないから、どうしようもない。我々だけでなく、日本を説得
>してほしい」と頼んだという。
> 最後に、日本に韓国に対し「救命ブイ」を投げるよう促したのは米国だった。
>
> 名古屋で開かれるG20外相会議のために来日したスティルウェル米国防次官補が21日、東京で北村滋
>国家安全保障局長と面会。その席で北村氏に対し「日本もぜひ、柔軟な姿勢を発揮してほしい」と強く訴えた。
>
> この会談を受けて首相官邸が最終的にゴーサインを出したのは、韓国側が「条件付きで破棄を凍結」を
>発表した22日だった。
> 安倍首相は22日夕、記者団に対して表情を変えることなく、「韓国も戦略的観点から判断したのだろう」と述べた。
>
> 素っ気ない言い方に聞こえたが、緻密に練られた発言だった。
> 米国に頼まれた末、望まない形で至った「合意」であることを言外にアピールした格好になった。
ん~、結局徴用工差し押さえ問題は全く進展ないしジーソミア破棄=韓国の西側離脱は時間の問題なのでは? 航空ファンとか航空情報でSu-57のグローブ前縁が稼働する機構にどういう効能があるのかってあんまり説明されたことないですよね?
あそこが動くとどういうメリットがあるんですかね
>>386
E-2Dなり地上レーダーなりで広域探知したらAPG-77みたいな
ナローサーチで400km探知みたいな使い方するんじゃないかね。
>>394
ロシアは一部を除き概ね米国の10年遅れで技術的に追従してる事を考えれば
E-2D程度には厄介と思ってよいかと。 >>369
シャルンホルストとかの産業廃棄物に比べれば世界に通用するレベルだから(震え声 性能吹いてるってのもあるけど
そもそも侵略してくる予算なさそう
ロシア
そのかわりシャルンホルストが実装されたら
先に出ているビス子の15インチ方が活きる!!かもしれない。
>>399
性能よりもビス子の時報でシャルン触れてるし来てほしいなと思って何年だろ…?一体… >>396
もうアメちゃんに言えばなんとかしてくれた時代は終わったのだ。
というか、君達が終わらせたのだ。 そういえばビスマルクはまるゆ食わせてやれば魚雷カットインで夜戦超火力ワンちゃんあるか?
昼間じゃ役立たずになる上に金剛改二丙というライバルがいるから価値があるかは微妙だが。
>>400
そう思ってたらウクライナサラミが起きて欧州大慌てだからなあ。 NHKの時事公論で桜の回の名簿の話やってた。
財務省に書類を補完するための予算ださせろよとしかいいようがない。
業務のメールだって1年でGB単位で増えていくのに文章とかめんどくさくね。
>>402
チャンネルダッシュイベントで来てくれないかなあ……。 28cm砲連装4基って辺りがもうね…
やる気の欠片も見えないからね、シャルンホルスト型って
>>396
>ウリたちも継続を望んでいる
じ ゃ あ 何 故 カ ー ド に し た シャルホも、せっかくDoYに主砲弾ブチ当てたのに無残にも弾かれとるからのー
15inに換装出来ていたらちょっとはマシだったのから知らん
(゜ω。)
>>405
いうてたかがウクライナ相手にあの程度しかできないのが今のロシアでしょう
本邦に着上陸はもとより空爆すらおぼつかないのでは イタリアだってコンテ・ディ・カヴールやジュリオ・チェーザレのような使い勝手のいい中型戦艦があるんですよ!
>>405
なんとなく、戦艦に食わせるの、もったいない気がしてしまう、
最終海域の編成制限的に。 >>408
でも戦闘巡洋艦の格上には歯が立たないけど
格下にはめっぽう強いかんあるよね >>408
ポケット戦艦の改良型に作った28cm三連装砲を廃棄とか有権者が許さないから仕方がないね……。
それに、戦争がもうちょっと遅かったらビス子用に開発した38cm砲に換装するという手段もあったんだから……(遠い目 桜を見る会は正直言て開催してから家探しした方が勝ち目あるのでは?
>>400
ロシアが極東を拠点に日本へ攻撃するのは、日本が沖縄を拠点にフィリピンを攻撃するような感じだろうか… >>396
名分をくれないからってそんなん知らんがナ
こんなサラミ戦術に付き合うのに飽き飽きしてるからこその塩対応なのだぞ
韓国に対してはエスパー自ら韓国側担当者を物理で殴りつけて言うことを聞かせたほうが早いぞ >>410
ニューナンブとマグナム位の性能差がありますからね。 >>244
大阪市内は大阪市の基準に従わないと一般廃棄物の収集やってもらえないのよー。 >>416
あんなもんカレーの海岸に置いておけばよかったじゃん >>266
その次はどうなりますかね。
>>276
ぶっちゃけてミーティアの価格だと、独自開発したくなって搭載したくなるよね。
イギリスかカナダあたりにアクセス枠だしてくれないかなぁ
ってかトルコが外されるんならその分の開発費だすからアクセス権くれっていいたくなる。
>>335
AAM-6(仮)を開発して詰む路線だったりしてね。 Su-57、10年近く足踏み状態が続いているぬ。何時、本格配備されるんか
>>408
>>414
ドイツ海軍は38cm砲に換装する気だったけどな>シャルンホルスト
そいやソ連のクロンシュタット級も、一時期ドイツ製の38cm砲に換装するつもりで設計変更を行っていたな
38cm以上の戦艦を保有していない・不足している国にとっては、やっぱり力不足だったんだろうね>28センチ >>411
ウクライナ相手にというけど、投入されたの型落ち部隊であの戦果だからね。
さらに本邦は2ないし3正面作戦で北方ガラ空きになる可能性あるだけに油断ならん。
>>413
実際、各種巡洋艦に食わせるほうが先だしね。
まるゆ長者なら主要艦終わらせた後の選択肢くらいな感じが。 >>423
シャルンホルスト級の建造時期にはまだビス子の38cm砲をいきなり作れるか不安だったのです。
WW1の敗戦から長砲身28cm砲をちゃんと作っただけにも驚きなのに、さらに10cmも大きな
38cm砲をいきなり製造したとかチートにもほどがあります。 >>421
初速云々より、弾は重くないとねぇ。超重砲弾万歳 東アジアの軍拡競争に付き合わされるロシアも大変だなーとは思う
>>409
日本がビビって譲歩確実と思った。(破棄なんてならない) >>410
砲弾重量が2.3倍もの差が有りますからねえ・・・ >>201
せめてトールマストのフォーク用意すべきよね >>431
あんな過疎地域で、先進国と張り合わなきゃならんからねぇ >>431
東アジア情勢抜きにしてもあの国は常に軍拡してないと大国でいられないしね。
経済的には資源しか武器ないから。 ドイツが異常な舐めプ軍縮やりすぎて米国に突っ込まれてるけど
NATOとしてはそれだけロシアの力は落ちてると見てることの裏返しでもある
>>433訂正
2.66倍だた。この程度の暗算を! おいは恥ずかしか! >>435
>>436
ロシア軍の本当の主力兵器である核ミサイル運用システムだけど、
ちゃんと更新していけるとよいですね・・・・ >>437
ロシヤの軍事力がそれだけ落ちてると見るのは勝手だけど
アメリカにおんぶに抱っこで軍縮するのはどやねんってのは
正論である
アメリカ抜きのEU軍で単独ロシヤとやりあえるならトランプもなんも言わんだろう >>427
>ソ連のクロンシュタット級
ロシア革命に伴う技術者の国外脱出と赤軍によるテクノクラート抹殺が響いて12インチ砲の新造も危うい
レベルにまで落ち込んでいまして……。
船体の建造は開始されたけど搭載すべき12インチ砲の製造は順調に遅れていました。データ的には
12インチ54口径砲は仰角45度で最大射程43,000mの高初速型砲で毎分3.2発で撃ちだせるものでしたが
製造するレニングラードは砲塔は実験用の物を組み立ててる途中で砲身は製造のめどが立たず。海軍大臣は粛清覚悟でスターリンにクルップ社から38cm砲を購入できないか持ちかけた所。
スターリンが乗り気で、独断でクルップ社から38cm砲塔が手に入ることに!!?? >>437
ドイツやフランスのは今もなおノルドストリームで金銭的にロシア支援しようとしてる様に確信犯だろ。
米国の足引っ張って極東が20世紀前半の欧州状態になれば漁夫の利を得るのは欧州だ。 >>428
まあ油断しないに越したことは無いけど経済的にもあれ以上の動員は現状無理があるんじゃないかと >>422
知ってるよ。 だから言ってるんだ。 馬鹿みたい。 >>419
何いってんだ。
エスパー長官自ら朝鮮人担当者をESPで締め上げる、だろう? >>442
NATOからの離脱や在欧米軍の全面撤退を仄めかしてみればいいのに
ある日突然もぬけの殻になるようでも良いが 米国としては中共やシーア派とやりあってる最中に
余裕こきすぎた独仏から救援要請されても困るわけだ
>>440
一応本邦は防衛費それなりだしね。
戦闘機隊は後100ぐらいふやしていいとおもうけど >>419
担当者をしばくと次の担当者が同じようにクレクレすんねんで?
大臣を国際会議のパネル等衆人環視下で面罵すると(ry
大統領を(ry
国を(ry
と根切りにするしかないわ、と悟るまで続く >>444
本当に分別するのが目的化してて草も生えんとこ多いよな 戦闘機はあと100も有れば良かろうが、
哨戒機はあと100、可能ならば200は追加したい。
特に大型で高速かつ大搭載量の低RCSな機体が必要だ。
>>419
韓国側担当者の指をサラミにして送り返してやればよい。 トルコがs-400のテストをF-16でやっただと!?
プーチンの差し金か
>>446
もうその辺はもう織り込んで欧州軍なんてぶち上げてるしなあ。
英国だけは米の攻撃に巻き込まれまいと可能な限り大急ぎで逃げ出すようだが。 本邦の外務省、外交交渉は譲ってでも纏めなければならないっていう強迫観念にとらわれてるからぬ。
1941のトラウマ
>>456
トラウマもクソも、仕事を真面目にやれというだけの話では? 大体1941など適当に動きつつ時々宙返りするだけで切り抜けられる容易な局面ではないか。
欧州軍は部外者から見ると真面目に考えてるとは思えない馬鹿げた提案なんだが
ドイツ人は真面目に考えて馬鹿げた事言ってるんだろうなぁという気が
>>451
その大型爆撃機みたいなのでいったい何をするつもりなんですかねえ・・・ >>460
ソノブイを沢山撒くだけだが?
機内30t、機外に50tも積めれば十分だろう。 >>451
多目的支援哨戒機は必要ですね_____
_(゚¬。 _ >>460
最近は無人機母機どうすりゃいいのか
戦闘機に随伴したりステルス性とか考えると >>24
>ロシアが東京五輪参加できない事になりそうだがその場合東京オリンピックは失敗でその責任は安倍政権という事に
>なるのは避けれない。安倍政権にとって致命的な打撃になるだろうだってTBS。
それって日本がロシアの国ぐるみの不正を全力で庇い、国際的なドーピング対策を骨抜きにしろと言っているのも
同然なんですがねぇ。
むしろそちらの方が国際的な大悪名を残す事ぐらい子供でも分かりそうな理屈ですが、その程度の事すら理解できん
低能ほどTBS社内では最高幹部だの花形ニュースキャスターだのと出世街道を驀進できるらしい。 >>424
個人的には、JNAAMは調達価格が高すぎるという理由で十分な数を揃えられない可能性もあると思っている。
少数のJNAAMを調達する一方で、一発1億円前後の安価な国産中射程AAM(AAM-6?)の開発も
並行してすすめるかもしれない。 >>460
元々対艦攻撃機は兼ねているではありませんか_________
それだけのはなしなんですよ_____ ソヴィエトが金剛型に対抗しうる巡洋戦艦を得るというスターリンの萌えを踏みにじったからそりゃあヒトラーは酷い目に遭うのも仕方がない。
仮にバルバロッサがなくって無事に38cm砲積んだ巡洋戦艦が就役しても太平洋戦線にはデース姉妹がいるのだから報われない。
メルケルは東側出身だし、欧州左派も本邦パヨクと同じで「モスクワの長女」だのなんだの冷戦時代からいろいろ言われてるし
まだ壁があるしなw
>>467
今時はテロリストがミサイルを撃ってくるやも知れぬ時代だ。
高度25000mをM2.8で巡航出来る程度の最低限の高速性能は持たせたい。 -10bp1.28%で〆
結構投げ売りしてしまったな。
さてノーマルでSランク取り作業終わったんで寝るべ
>>471
さすがにMANPADS止まりであってほしいな。 いい……。
>>24
前回のリオ・オリンピックだってロシアは不参加だったが、それが原因でリオが失敗だった、
なんて聞いたことがないな。 >>475
ファッキンロシアは出る前にドーピングなんとかせいと言いたい。 ロシアが参加しないからオリンピック失敗だなどと言いたいヤツは言っていればいいがな
日本側の開催委員会とか担当者はマラソンの開催地・コースすら決める権限ないんだから
ロシアの参加なんて関与できないでしょ
「環境保護団体」の言う通りにしたら、本当に環境は良くなるのか?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68608
(抜粋)
Extinction Rebellion という環境保護運動のグループをご存じだろうか?
「我々は、生活基盤を破壊するあらゆる日常の行為を妨害する。この抗議活動は、
各国の政府が正しい行動をするまで継続する。なぜなら、気候を救済するための、
広範囲、および深部に達する変革を惹き起こす方法が、それ以外にはないからだ」
(以下略)
-----
環境過激派とでも言った方がいいな。狂っとる。
まるでガンダム00のソレスタル・ビーイングみたいじゃないか(違 >>238
>JAXAは超音速や極超音速飛翔体関連の要素技術研究を昔からコツコツと地味に続けていたからの。
でなければ初代はやぶさの大気圏突入帰還ミッション一発大成功みたいな無茶はできませんしねぇ。
米ロと違って再突入体の実地試験すらごく限られた回数しかこなせていなかったのに、いきなり深宇宙からの
サンプルリターン再突入カプセルの帰還ミッションを完璧に成功させるとかねもう。
しかもその為の予算と設備も法外にショボかったのだから。
ちなみに現在帰還中のはやぶさ2は、再突入カプセルを地球に投下後、探査機本体はまだ燃料に余裕が
あるので追加の観測ミッションを継続する予定だとか。 まあ日本にジョブズはいないとどや顔する出羽守さんたち、一方でドイツにもいませんよってことは無視するし
>>459
ステルス戦闘機の1機もない空軍、陸軍国なのに兵力10万以下の陸軍
ご自慢のUボートすらトラブル続きの海軍…と正直説得力がねえ
ロシアがソ連時代の力はないといっても礼儀正しい人たちをウクライナに派遣したのは5年前なのに
ノルドストリームへの投資をやめないし
>>469
リニアと武田信玄と金丸がアニメになれば何とか…日本住血吸虫の物語をアニメ化する? >>469
よし標高2000m上でのゆるキャン△を許可する
北岳でも甲斐駒ヶ岳でも赤岳でも存分にやるが良い >>483
大河向けと思ってる>日本住血吸虫
ほら、冒頭は甲斐の国、武田信玄の時代からはじめると大河っぽいしw >>275
>ボーイングの詫びB767にはかなうまい
そーいや韓国軍が次期主力戦闘機の受注コンペでLM社のF-35Aを採用する際に、その見返りとして
LM社製の軍事衛星を1基オマケに付けろとゴネまくっていましたなぁ。
一応その要求自体は受理されていたはずだけど、その後オマケというか詫び衛星はどうなったのやら? >>466
まあ次世代AAMは必要だし、何かしら作るのは確定でしょうが、その「安価な国産中射程AAM」がJNAAMよりも高性能な未来しか見えないし、恐らくF-35に積めなさそうなのも見えるのがが……
これでF-15改搭載もボーイングに蹴られたら、積めるのがF-2とF-3だけになる
今から金積んででもF-35計画に、トルコの後釜としてでも加われないものか
本格的空母導入なら、ほぼ確実にF-35ファミリー買い増しだし、米軍に次ぐ第二ユーザーの座は確定だろうに >>455
フランスは割と軍備あるけど、ドイツはなぁ
>>483
ジョブズに関する評に「あんなのがこの世に二人いちゃたまらんわ。」ってのがあった気が >>484
真面目に迷惑だからやめてほしい
冬の富士山でどうぞ 韓国国内向けにオマケということにしただけで
衛星代金払ってないので引き渡しもされずのはず
犯行に使われたのは自動小銃という情報は正しかった
>>490
ジョブズに関しては、
「世の中に一人くらいいっても良いと思うが、俺の近くにはいてほしくない。」
って人が多いんじゃなかろうか。 >>480
パトレイバーの地球防衛軍(見た目も中身も中格派だのの類い)が20年遅れでリアルに(笑) >>319
>韓国我が党がこんな感じだから、日本の我が党も安倍もやってるとか思ってるんだろうな
そう言えば2010年の尖閣沖衝突事件の際にも、本来は海保巡視船に船を衝突させ破損させた
重公務執行妨害罪で本来は年単位で日本の刑務所の臭い飯を食わさなければならない
中国漁船の船長を、沖縄地検に露骨に政治介入した挙句に違法に釈放させていましたよなぁ
管チョクト総理は。
流石に衝突時動画の隠蔽/流出時の政治責任も加えてお咎めなしという訳にも行かず、結局
官房長官の仙谷に詰め腹を切らせて有耶無耶にしました。
本来ならこれは最高責任者のチョクトが明確に関与した文字通りの総理の犯罪であり、三権分立の
原則の蹂躙に他ならない大疑獄だったのですが、わが党に優しい正義派マスゴミ様はこれ以上
追及もせず臭い物に蓋をして一件落着させる忖度ぶりでした。 何よりも過度に持ち上げるのがおかしい
トヨタは社内の有力者をまとめられる人物って事で創業者一族を担ぎ出して来たって話だが
そういう環境でジョブズみたいなのがいてもどうにもならんだろうし
>>480
どう見ても前世紀の反核運動と同根にしか思えないのですが
当事者だと、やはり冷静に物事を見れないというか、冷静にさせないのがこの手の"攻撃"のキモなんでしょうね。圧倒的な同調圧力で根こそぎにすると なでしこの「第二登おめでとう」やりんちゃんの「私なら切るよ」を実写で観れるというのか
>>497
たぶん市販の昔のAR-15カービン
銃身が14.5インチのM4より長いし
キャリングハンドルが分割式じゃないアッパーレシーバーと一体のやつだから。 >>497
まともなストックが付いていないように見えるので、パトリオットピストルの類いではと こんなのが出回ってるのか
物騒だなぁ
@st__666
尼崎で使われたヤツだって。
M4カービンかな?
>>504
サンクス。流石に民間向けですよな。そりゃそうか。 >>494
最近の仁義なき戦いは、金ジャブジャブ掛けるんだな……
( ̄ロ―iii >>505
どう考えてもテレビよりも、PCやスマホの方が確実に長時間見てるのは確定ですし >>506
画像端のリボルバー(たぶんチーフスペシャル)の斜め上に囲ってあるやつがストックと思われます
逮捕の時に銃を投げたらしいので脱落したのかも m653らしい
>>500
バイク屋の本田さんが30年後のアメリカで電子工学に手を付けてたらジョブスとウォズお兄さんを駆逐してたんですかね?
逆に戦後の日本でジョブスがモペット売りに転生して生き延びられるのだろうか? こういう自動小銃ってフィリピンあたりから入ってくるの?
>>511
ああ、確かにストックに見えるな
んで、投げたのか
ありがとう >>512
>>514
フィリピンはAR-15のライセンス生産してて、M653も作ってるから可能性はありそう >>394
>Su-57の顛末やら、T-14その他を見るに、口上ほど性能が無い気がするのは穿ち過ぎなんでスカのー
そう言えば今月の軍事研究の記事で、少し前までは予算不足とSu-57自体の開発遅延なとで
今後8年での調達数が十数機程度となっていたのが、プーチン政権の政策転換で一挙に
70機以上を今後8年で調達する事にした・・ と報じられていましたな。
流石に米国と西側同盟諸国がF-35の大量調達を軌道に乗せつつある状況で、ロシアの第5世代機が
2020年代末になっても試作機込みで40機前後しか無いのはヤバ過ぎると判断したのかも知れませんが、
低迷するロシア経済が今後そんな予算を確実に出せる保証はない・・
みたいな事を同じ記事の末尾に書いてましたが。 歴史秘話ヒストリアの再放送が来年の1/7と回来ていられるか心配だ……。
もう使い捨てに出来る子会社係長とかいないし……。
ゆるキャン△!
>>456
オメーらの仕事しなさは異常だ!
(最重要交付文章のアレの件もそうだし、在外日本人からの評価にしても...) いや給料払っているんだし使い捨てという表現は酷かったな。
もう来年にはいなくなるんだし、最後のご奉公と思って来年までシステム部で使ってあげようと思っていたのに
まさか今年中に部長に解雇処分にされるとか (´;ω;`)
>>521
さっき10:30からやっていて気づいた時にはもう終わっていたんですよ。(´;ω;`)
74さんの代わりに年末年始をやってくれる汎用機歴20年のベテラン40代を当社は探しています。 >>483
あいつらLNG基地なんかまともに整備していなくて
再エネで生きていくべきとかいう意識他界系だから
帳尻合わせなんて所詮ロシアのガスを恵んでもらうしかない
基地はあるけどもう受け入れ能力限界近かった記憶 74さんたちが新人時代に”お世話になった”先輩たちが年越しには無職というのもなんだか感慨深いものがありますね。
前回の時は年越し派遣村で政権への不満をぶつけていましたが今年はどうするのか……。
>>480
そう言えばドイツでも石北会系の猛プッシュで「農業で今後殺虫剤や硝酸系肥料使う事まかりならぬ」
なんて政策をやろうとしているけど、流石にこれは農家らが死活問題であるとブチ切れまくり、
ドイツの農相が突き上げられまくっていると、今朝のNHKBSの海外ニュースで報じられていた。
肥料も農薬も使わない農業なんて、大金持ち相手の高級有機野菜ならいざ知らず、一般人相手の
農作物栽培では法外に手間とコストがかかり過ぎて絶対に採算が取れんのに。 尼崎の自動小銃襲撃、距離はわからんけど10発当ててるってだいぶ訓練したのかな
2019.11.27
GSOMIA騒動のウラで、韓国経済がいよいよ「ヤバく」なってきた
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68718?page=2
(抜粋)
特にいま懸念されているのが韓国経済の「デフレ化」懸念である。
実際、今年に入ってからの物価上昇率は「0%台」の低水準が続いており、
8月には史上初めてマイナスに転落したばかりだ。韓国の中央銀行・韓国銀行も
物価上昇をさせるべく利下げを断行したばかりだが、物価は一向に浮上してこない。
「韓国政府は原油価格下落の影響で物価下落は一時的なものだと説明しているが、
それは原因の一部でしかない。大きいのは消費者心理の悪化であり、韓国経済の
将来性を不安視している消費者が財布の紐をきつく縛り始めている現実がある」(前出・アナリスト)
最悪の場合、このままいけば「消費不振→製造不振→雇用悪化→消費不振→…」という
デフレスパイラルに突入する危険度が高まっている形であり、予断を許さない状況といえる。
(以下略)
-----
「イルボン!ウリたちが本物のデフレというものを見せてやるニダ!」 >>483
フォンブラウンがおるやん>サイコパスの天才 >>524
そしてアルファベットと中文で駅名が違う… >>492
草生えるわ。 いつもそのパターンだな。 >>529
トラクターが大集結していた具体的理由はソレか
つまりは、人間が生きている事そのものが罪なので、自ら増えすぎた人口を削減します宣言だろ?
国境線の外に少しも迷惑を出さんのなら、自分たちだけ中世に戻るなら好きにしてろとしか思わんが >>529
ネオニコチノイドでもやばい奴とそうやばくない奴があるんだな。
やばいのはモスピランとかダントツ。アクリテックでしょ。
オルトラン粒剤とスミチオンを使えばよいのだ。 >>531
つうかもうデフレスパイラルに入っているのでは? ホワイトハウスの対空火器は人力でスティンガー撃ちかと思ったら
屋上にアベンジャー対空システム一式が配備されてるのな
>>537
芯じゃなくてブローバック機関だったと思う。 >>537
AR-15系はストックの中にガスピストンが張り出している
AR-15系カービンが折り畳み式ストックではなく、大して短くならない伸縮式ストックなのもガスピストンのせい
尤も、体格や装備に合わせて微調整出来るストックは便利だったので、最近は折り畳み式+伸縮式ストックが流行っているが ハンスト8日目の韓国第1野党代表、意識を失い救急搬送
朝鮮日報 11/28(木) 0:05配信
ハンガーストライキ中の第1野党・自由韓国党のファン・ギョアン代表が27日23時すぎ、意識を失い新村セブランス病院に
救急搬送された。
ファン代表はGSOMIA終了決定の撤回、公職選挙法改正案および高位公職者犯罪捜査処設置法強硬処理に反対し、
今月20日から韓国大統領府噴水広場前でハンガーストライキを行っていた。
ファン代表はきのうから血圧が低下し、蛋白尿の症状を見せていた。
自由韓国党の関係者らが再三病院に行くよう説得を試みたが「まだやることが残っている」とハンスト中断を拒否していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00080001-chosun-kr
まだハンストやってたのかこいつ。
しかしウリナラ名物の抗議ハンストって大抵形ばかりのなんちゃってハンストたけど、本当にドクターストップがかかるまで
やり抜くのは珍しいな。 つうて投げただけで割れる銃床ってさすがにありえなくない?
>>545
「今可哀想だと思ったニカ? その気持ちを大事にするニダ」 >>537
芯じゃないw
構造としてはこんな感じ
こいつ動くぞw
>>545
黄教安は首相代理だったこともあってかなりまともな人物だよ。
油うなぎよりも。リレーハンストとかやらない程度筋は通すタイプ。
韓国人であることを除けば。 >>484
ヤマノススメのアニメ化で谷川岳の聖地巡礼したやつがいたな、真冬に >>529
今の国防軍には青虫からキャベツを守る位がお似合いなんでね?
見敵必殺!とか書いたTシャツでも着せておけ。
(なお、ジャイナ教徒とかの良心的兵役拒否には充分配慮しないとね?) 2019年11月27日 20時00分 メモ
肛門で日光を30秒間浴びる「肛門日光浴」は通常の日光浴1日分の効果があるとSNS上で実践する投稿が多数登場
https://gigazine.net/news/20191127-butthole-sunning/
ビタミンDは、日光を浴びることで生合成される必須栄養素の1つです。ビタミンDが欠乏すると、小腸からカルシウムを
十分に吸収することができなくなり、骨軟化症や骨粗しょう症を引き起こすため、人は定期的に日光を浴びる必要が
あります。そんな日光浴について「太陽に肛門を30秒間向けることは、1日中日光を全身に浴びるのと同じくらい健康的」
と主張するインスタグラマーが登場。肛門日光浴を実践する者も続々現れて話題となっています。
流行に敏感なナウいヤングのですが民なら、もう実践してるよな? >>531
ようわからんけど、本当なら日米の靴を舐めてでも関係を
大事にしなきゃならんのに、メンツを選んだらそうなる罠。 >>553
過去何百年もケツのアナルに太陽光浴びせなくてもなんともなかったんだから今更下半身脱いでも意味なくないですかね? >>551
ちゃんと生きて帰ってきたの?
まあ、悪名高い理由は電車1本即一ノ倉沢チャレンジのせいだけど
>>553
新しいホル文要素を放り込むでない
寝た子を起こすな >>545
日本人相手に、ハンストが効果ないのをいつ気がつくんだろう
自殺希望者は勝手に死ねとしか 日本の場合ハンスト実施されてもダイエット感覚のお遊びが9割以上だからな
おとなのおもちゃありますよ?、
>>553
以前、「ガッテン」で日光浴を特集していた時には、目立たない足の裏だけを日光にさらしても
ビタミンDは十分に生成されるって結論だったような。
日焼けを恐れて日光を浴びない、という選択肢はなくなったな。 >>524
ハングル=片仮名と誤認しているのでは
日本人も漢字わからないだろ的な >>480
アメリカ「我々は木を切る。人類の生存に必要だからである。」 >>561
日傘とかお肌ケアとか考えすぎずに普通に暮らすことが一番なのかもしれない >>529
えっドイツが自ら望んで一粒コムギの時代に戻ろうって?(違・・・ってない >>545
根性の入った珍しいコリアンだ。腹を切ることを許可してやろう。 >>558
お遊びから即身仏まで幅広い層が本邦の特色である >>572
学術的興味からミイラになった本草学者という、確認されている限り唯一の例が、今上野で展示されてますね
結果は自ら確認できないというのに、よくなったよね。それすらも探求対象だったのかな?(未だ見に行ってないので分からん) >>94
日本人相手に「燃やせよ、読んだら直ぐ燃やせよ」なんて書いて出すからでは? >>494
M4ではなくて、M16A1系のレトロフィットで現行のミリタリーボールに適合した、亜米利加でも合法所持が困難な自動火器ね
こんな短銃身ではピストル扱いになるし、法執行部門以外での所持許可はほぼ無いかしら と、思ったけれど銃身はフルレングスでストックは初期型のコラプシブルストックぽいわね
案外ノリンコアーマライトだったりしてw
ロワレシーバは全自動までセレクタが回せるものだから
フルオートシアを簡単に組み込める改造対策以前の製品ね
投げた衝撃でセレクタが折れてるっぽいわ
>>580
マガジン一本空にするフルオート一択とか?
そっちの方がセミオートより簡単らしいし
チンピラヤクザが片道切符で突っ込むには覚える事が少なくて良かろう(笑) >>396
一回はアメリカの顔を立てる必要があったんじゃないの?
アメリカにも少しは貸しに出来るし >>465
そりゃ花形アナウンサーに「ウチはハングルが出来ないと出世出来ないから」と
暴露される会社だからなw<TBS ミリタリーボールはさぞかしお高いマメ代だったんじゃあないかしら
>>422
更に言おう
系外排出設備に置かれたブツ(つまりゴミ置き場または圧縮貯留機の「中身」)の環境局抜き打ち検査がある
なもんでハイハイわかりまちたを続けていると、ある日どつかれる
更にゴミ屋(=童話)にとって大阪市許可業者認可取り消しに絡むので、連中もうるさくならざるを得ない ヤクザの出入りでライフル弾が使われるとかポリスマンどころか自衛隊でも不意打ちくらったら死人量産される
すげえ時代だな
犯人、50過ぎらしいけど何が彼をそこまで駆り立てたんだろうか
街中で自動小銃の乱射とか犯情最悪だし前科もあるだろうからよくて20年、下手すりゃ無期よ
出所したらもう70半ばだぜ
20年後にはこのオッサンのことを覚えてる人間もほとんどいなくなってるし悲惨な老後しか待ってないだろ
家族にまとまった金が渡る手はずにでもなってるのかねぇ
オフィスの掃除業者って分別までしてくれんかね?まあその分コスト乗っけて請求されるんだろうが。
>>588
ガソリン撒いたあいつよりはマシだよ。
値引き割増はあるけど、死刑はないんじゃない? シマの近くで捕まると、繋がってるkになんやかんやされるから、わざわざ京都まで逃げたんかねえ?
>>259
写真wwwこれは非道い。「ヒドい」や「酷い」じゃなくて「非道い」。
◆うみじよくやった◆このくらいの真似が出来んようでどうする◆ナメた真似ばっかしてっとスッゾオラー露助◆ >>284
なまじっか保守系市長とかだと用日してきかねんので、むしろよくやったムンジェイン。
お前のお仲間なら絶対に反日してくるのでこちらとしてはゴアンシン。 >>312
フラレ気分でロケンロー!(嫌がらせ
>>431
もう一度財政破綻するぐらいの気合を見せて欲しい。 >>445
フォース・グリップ。うん、なるほどアメリカ的だ。
エネルギー衝撃波やサイコスピアでは本邦的すぎるしな。 >>453
割と真面目にZO☆KU☆ME☆TSU以外の手がない気はする。ヒャッハー! >>415
「イオナ。私は美しい」
◆どんだけ自己評価高いねん◆ >>201
「奴ら洗濯物を干している。勝ったな(慢心 >>456
何故「殴ってでも纏める」という発想にならないのか不思議。 >>461
財政緊縮でも移民受け入れでも周りを巻き込んだジャガイモだから残当。
あいつらまるで成長していない(安西先生並感 >>474
毛唐はなんでそんな波かぶりそうな艦首形状に固執するのか。
◆毛「糖」という変換候補をうっかり選択して甘ゾモナー弄りになるところであった◆ >>602
荒事は我々の領分じゃないと思ってる御公家様気質なんでしょ >>501
なんでやアレはゆっるゆるやろ!(錯乱
◆山屋は頭おかC(戦慄◆ >>490
だがちょっと待ってほしい。程度の差こそあれ、あの手合いが二人どころか佃煮が作れるほど大量にいるのがIT業界の実情ではあるまいか? 単なる言いがかりだと認めてるのね
373 日出づる処の名無し sage 2019/11/27(水) 22:23:55.50 ID:vmwYywAw
報ステ後藤謙次「桜問題は本質に入ってきました」
「法的に問題がないという話ではない、権力を持った人たちがズルいことをやっている、コレが本質!!!!」
うわぁ・・・・・・・
>>606
・粟田関白藤原道兼の子息、従者を殴り殺す
・御堂関白藤原道長の子息、しばしば強姦に手を貸す
・内大臣藤原伊周、花山法皇の従者を殺して生首を持ち去る
・法興院摂政藤原兼家の嫡流、平安京を破壊する
・花山法皇の皇女、路上に屍骸を晒す
・小一条院敦明親王、受領たちを袋叩きにする
・式部卿宮敦明親王、拉致した受領に暴行を加える
・後冷泉天皇の乳母、前夫の後妻の家宅を襲撃する
お公家体質とは一体ウゴゴゴ >>483
WWI/IIと二度に渡って熊と殴り合った連中の末裔がKONOZAMAとは、腑抜けるにもほどがあるのではなかろうか? >>524
しかも繁体字ではなく阿Q文字の簡体字なのにまだ分かりやすいとか、もうねry >>549
マトモとは言っても飽くまで「韓国人としては」という範疇だわな。 >>586
ひぇえ……
ちなみにゴミはうちのフロアのゴミ捨て場からビル管側の清掃のおばちゃんが回収してくれる仕組みニダ。
回収拒否もあり得る事態やでーw やばいなあめぐみんの画像見てるだけでチンコがおっきする。
∧紀∧
<丶`Д´> <イイワケヲスルナ!クチデクソヲタレルマエニハイトイエ!
( ⊃と)
と__)__)旦
キサマノソノタタナクナッタイチモツガツカレマライキリタツマデハタラケ!
>>619
チャイナって今何本ぐらい持っとるんやろなあ >>622
(今のご時世セクハラになりますぞえ…) >>524
やはり漢字使えと支那に殴らせた方が良いかも知れぬ 日経でしょ? 複数ソース付いてから語った方がよろしいかと
日経はすっぱ抜く時あるからあなどれんよ。パナが半導体切りしてもおかしくはないし
>>617
(みかんちゃんの会社の入ってるビルの詳細情報は敢えて求めないが、時間があればビル名を検索して賃貸情報や物件情報から延床面積を調べることをお勧め)
(いわゆる特定建築物とは基準が異なるようだが、大阪市環境局の査察対象物件として狙われる条件が「でかい」「有名」らしいw→延面1万平米で黄色、2万平米以上で赤色、上場著名企業所有またはキーテナントで確実にガサられると思いねぇ)
まー、ゴミ屋は環境局べったり(つーか童話案件だから実質グルw)なんでそりゃあれこれ言うか「市に持ち込んだら拒否されますからウチの知り合いの工場に運びますがよろしいか?但し処理費が今よりこんだけ上がりますねんけど…」って話を持ちかけるわなと。 >>632
大阪市って基本、大阪市(の指定業者)と契約しないといけないんじゃなかったっけ? >>621
P5Rやってると、コープ開始/完了のナレーションが豊崎さんなもんで、
リスタが神妙な顔してしゃべってる絵が浮かんできて、残念な感じに。 前職のときのゴミ屋も面倒くさかったが、指定袋に入るものならなんでも持っていってくれたからありがたかったな。(ただし、その袋がとても高いので資源ゴミ・プラゴミは別途契約している回収業社に引き取らせてたニダ。)
セブンから人が涌き出すなと見てたら、駅の事務所がセブンだった。
事故とか起こったら、店閉めて対応とか大変そうだな。
半導体半導体言うけど
結局、日本のフッ素が無いとどうにもならない
っていうのは、ちょっと面白いw
>>610
こういうこと言う人って自分たちがその立場になったら同じことするんですよ
権力への欲と嫉妬がメインですから 普通に返金で終わる案件じゃね?
献金企業が何やってるかまで精査してる議員なんていねぇよ
ワッチョイ d201-D796
朝から20円ですよご苦労さん
>>633
勿論
但し大阪市認可業者ってのがミソで、実際に来るパッカー車が奈良ナンバー付けてるとか堺の会社とかいうのは一切キニシナイ!w
(もっと言うと、ビル管理側が好きなゴミ屋と契約するのは「何故か」出来ない模様www→縄張りがあり、私も詳しく知らぬ闇の中…でもないゴミ屋の組合の中で担当調整が行われるようだ) >>642
値段はどこでも一緒なんじゃなかったっけ?
前職もどの業者でも値段は一緒で一応縄張りがあるって感じだったニダ。 >>643
価格競争は「ない」
但し先述した「排出ゴミチェックが厳しくない」「焼く前に分別してくれる」エクストラサービスを受けるとその分な… >>638
舞えばひょっとこ 赤っ恥
死に水とらせて 家路なり 家路なり >>641
オモニ献金でさえ大臣辞職で終わってんのに総理の首取れるわけないじゃんよ おはようございます。
トランプ=サン、香港人権法に署名かあ。
中国はどうでるのかな。
>>644
なるほどなぁ
するとビル管の苦情を黙殺したらある日おばちゃんがゴミを持っていってくれなくなって
ビル管からどこでも好きな業者と契約して捨てなはれって言われることになるのだろうな。
うちのビル人気物件だし 将来戦闘機、予算数百億円規模に 基幹システム統合など
2019年11月28日 2:00 [有料会員限定]
防衛省は12月下旬に閣議決定する2020年度予算案に「将来戦闘機」の開発費を計上するため、詰めの作業に入った。夏の概算要求の時点では金額を示さない「事項要求」としていた。
20年度は関連する研究費も含めて数百億円規模の予算要求になる可能性がある。
米欧との国際協力を視野に日本主導で開発を進める。協力国の決定は20年以降になる見通しだ。
航空自衛隊のF2戦闘機の後継機として30年代半ばをメドに導入し、
この記事は日経電子版会員限定です。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52677550X21C19A1PP8000 >>33
けものフレンズ騒動とその「火消し」を見ているとな 数百億円か、額面上は少ねえなあ
まあ基礎研究でアホみたいに金注ぎ込んでる筈なので実際はインテグレートの開発費のみになるんだろうが、それでも安い
>>649
恐らく、そこを通り越して退去の話になると思う
管理会社によってはその前に「うちが代わりに分別しておりますので、その分の人件費を反映させた清掃管理費の契約更改に応じて頂きます」となる可能性もあるが 数百億は少ないけど、今までやった理論研究を統合する机上の作業が初年度の仕事だろうから
安く済んでるじゃないか
>>652
KAD◯KAWAとか周辺部にしか入ってないのでああいうみっともないことになる。
本体は儲からないのでほとんど入ってないよ。
声優は芸能人なので…でも裏方だった頃は組合が一番シッカリしていたから一番クリーンだったんだけど…女性声優がアイドル同然になっちゃってからはその…。 米で香港人権法が成立 対中貿易交渉に影響必至―トランプ大統領が署名
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112800286&g=int
>トランプ米大統領は27日、
>香港の自治と人権の擁護を目的とする「香港人権・民主主義法案」に署名した。
>これにより同法は成立した。
>香港の反政府デモを支援する狙いの同法について中国政府は審議段階から猛反発しており、
>トランプ氏が年内の「第1段階」合意を目指す米中貿易協議の行方に影響を与えるのは必至だ。
トランプはん香港選挙の結果待ちやったんかな。 >>621
まるでホモォのように迫り来る弓の女神がスゴイコワイ >>9
「空の青さを知る人よ」は、30代以上なら刺さりまくるから、見た方がよい。 >>660
香港って700万人居るけど、全部吸い取るだけの気概はあるんかね? >>664
あんまり刺さるのはちょっと…つらいので見ません ワッチョイ d201-D796
コイツ、20円というか何処かのアフィブログの管理人かも。
いずれにしても荒らしですけどね
>>660
水面下の米中貿易交渉で、中共側がトランプが署名しない代わりに呑むべき要求を断った結果じゃね? >>668
この手合いの自称判定人は見ている分に面白い
あべちゃん絡むとジハード発動するあたりイスラム聖戦士様顔負けのファナティックさよ https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1911/28/news038.html
>今、世の大手メディアは、フォルクスワーゲンが新たなEV(ID.3)を立ち上げたっていって大騒ぎで、「いや、さすが先進的だ」って話に
>なってますけど、あれは、ものすごく危ない橋を渡ってますよね。シャシーがBEV(バッテリー電気自動車)専用になっている。
>バッテリーの価格低減が進めばいいですが、もしスケジュール的に思うようにいかないとき、レンジエクステンダーとか、
>ハイブリッドとかのコンポーネンツを収納するスペースがなさそうに見える。つまり未来像が決め打ちになってます。
いつものお笑いキャベツ野郎パターンだw 半島が赤組に転向したので
太平洋の防波堤は日本です
軍拡しよ?
>>673
上海事変じゃなくて、米へ移民で平和的に引き取るってとこ >>672
延命させる理由なんかないからね
騒がなきゃ日常に埋もれていくもんだし
いまやハーフ日本人が日の丸背負って走り回る時代 因みに草の(多分失敗する)EVで思い出したのがベンツの黒歴史こと初代Aクラス
あいつFCV決め打ちで床下に燃料電池納めるためのスペース作った二重フロアだったんだけど
その二重フロアが役目を果たす事が一度もないままモデル終焉
現行のハッチバック路線に"転進"してソラとぼけてる
>>678
私はそこまで性悪ではないw
(*´∀`) >>681
中身入りなら許す。茶でも飲んでゆっくりしていけ。 >>611
公家という区分けが出来たのが平安時代末期からでまだこの時代の貴族はゴリゴリの軍事貴族だったからね
こいつらが地方に散らばってデチューンされたのが鎌倉武士だ >>570
>えっドイツが自ら望んで一粒コムギの時代に戻ろうって?(違・・・ってない
そして隣国フランスもドイツと同じく農薬と硝酸肥料の厳しい使用規制をぶち上げたものの、
当然の事ながら農家は猛反発。
そしてフランス各地から農家がトラクターを繰り出してデモ行進し、農業大臣を吊るし上げ
幹線道路の交差点を占拠して大渋滞を引き起こすなど徹底抗戦の構えだとか。 >>684
まあそこまで簡単に踏み込めんわね。
とりあえず大義名分作りと。
民主主義をパゥワーでお届けする米軍が見えるかなあ? >>680
日本にジョブズはいないって論法でワーギャー言うのと同じく
ドイツにだってトヨタは無いのだなあ……(クライスラーごときと組む見る目のなさもアレだし)
日本の接待受けた評論家さんたちは口を裂いてもそんなこと言えるまいが >>602
国として殴る手段を封じられてるのでは仕方ない所もあるのでは?
そこは政治が主導する部分なんでなあ
まあそれだけで外務省の態度が許される話ではないが >>684
中間選挙前とはいえ火中の栗を拾うか
地域的に本邦を巻き込んじゃうな >>686
中国と取引停止で終わりだわな。
人権を持ち出されると意識高い系お金持ちは動けない(w 韓国は、踏み絵を本気で求められるか
このタイミングでgsomiaをgdgdしてるのはw
潜水艦からコカイン3トン押収 エクアドル人2人拘束―スペイン
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112800242&g=int
>スペイン警察は27日、北西部ガリシア州沖で拿捕(だほ)した潜水艦の中から、
>約3トン(末端価格約1億ユーロ=約120億円)のコカインが見つかり、押収したと明らかにした。
>全長20メートルの潜水艦は23日に取り押さえられた。
>浮上させて調べたところ、コカイン152包を発見。
>警察は、潜水艦から逃げようとしたエクアドル人2人を拘束し、薬物の出どころなどを調べている。
前々スレあたりでBBCが報じた奴の和訳がやっとでた。 >>610
ぶっちやけ特定野党と一心同体の自称正義派特定マスゴミのやり口って、論点を目まぐるしくずらしながら
何かそこで矛盾点を見出せば、それが違法か否か(ないし本質的な物か)などに関わらず、とにかく
「アベは嘘吐きだ」という印象操作をメディアスクラムで連呼して政権への不信感を強めるのが目的ですしね。 >>648
辛坊がTVの取材で現地に行ってこの件を聞いてまわったけど誰も喋ってくれなかったので番組の内容変更したって言ってたな。 >>689
というかこの法案には上院も下院もノリノリでほぼ全員賛成なのだから、例え大統領が
拒否権を行使したとしても、結局は議会でひっくり返され可決される代物なのだから、
トランプ一人が反対しても意味が無かったりする。 >>639
そして自分達への指摘や非難は認めないからな
>>693
結局イメージ戦略というかフワッとした洗脳だからの
今回のけもの道は大開脚パンツ祭り。
しかし姫様も毎日懲りずにパンツ丸出しジャーマン決められに来るなんて
どう見てもマゾ&露出性癖の持ち主にしか見えない >>666
主人公のねーちゃん(30)が可愛いすぎるので実際ごあんしん。 >>680
初代Aクラスってえと発売直前だか直後ぐらいのマスコミ呼んだお披露目で転倒やらかして、それまでのベンツの「最善か無か」伝説の崩壊の走りになった車種ってイメージしかねえ。
床下にそんな空きスペース隠し持ってたら、そら重心も上がって転倒もするわな。 >>610
合法的に税を払わない奴らも抹殺しましょう
>>684
日本政府がどうしたいんだかわからんな
また天安門と同じ轍を踏むつもりなのかな。 >>698
アイキャッチがブリッジでクビを鍛えているんだよなw 韓国はロシアに貸した金の代物に
S400とSu-35を要求すればええ
>>685
また燃え上がりかけたんかパリ。
>>512ベトナムでバーンズとエリアスが使ってたやつか >>693
それをやった結果自分たちマスゴミへの不信感だけが高まってるんだから世話ねえやな。 >>658
私は決して詳しくないのだが、角川春樹時代から角川ってそういう繋がりが強いのでは? >>707
>それをやった結果自分たちマスゴミへの不信感だけが高まってるんだから世話ねえやな。
モリカケ騒動の時にも、特定野党とマスゴミが散々正義の告発者として持ち上げまくった
ノイホイや性人前川や籠池負債とかが揃いも揃って薄汚いガチ犯罪者でしたしね。
特に性人や籠池は政権側にいた時にはマスゴミは口を極めて罵りながら、自分たちの側に
付いた途端英雄扱いで持て囃し、利用価値が無くなったら即ポイなのだから、多少なりとも
自分の頭で考える者ならマスゴミの下劣さに心底愛想を尽かしますがね。 >>671
ドイツメーカーはもう、EVに全振りする方向で突き進んでるんでしょうな。
Audiも人員削減しつつ、EV部門の人員は増やすようだし。
2019年11月27日 / 05:20
独アウディ、25年までに10%人員削減 EV部門は拡充へ
https://jp.reuters.com/article/volkswagen-audi-costs-idJPKBN1Y02F5
(抜粋)
アウディによると、2025年までに総従業員の10.6%に当たる最大9500人を削減。これにより、
60億ユーロ(約66億ドル)の資金を確保できるという。
一方で、EVやデジタル分野で最大2000人の新たな雇用を創出するという。
-----
ドイツ人の環境意識の高まりで、ガソリンやディーゼル車そのものに対する抗議活動が増えていて、
とてもじゃないけど、「新しいエンジン開発します」と言えない状況になってるっぽい。 「桜を見る会」問題から目をそらさせるために魔人アベが公開を停止させたとかヨタ話が
出ていたけれど、使っていた素材の一部に規約違反があったため、引っ込めて作り直して
いるそうな。
突如販売停止された搾精病棟、50万円の描き直し依頼とともに華麗なる復活!!停止の理由はトレスによる利用規約違反!?トレス部分を差し替えて販売再開!?
https://togetter.com/li/1436065 >>709
ちんぺーさんは本人出せばいいだろうけど国会議員は古い方のアニメだとキャラ外人に変わってたからなぁ
春巻はどうなるだろう、VSシリーズはやるとモザイク必至な絵面になるから遭難シリーズだけになりそう モリカケも桜を見る会も国民にとってはどうでもいいことなのに、それを揚げ足とって大騒ぎするマスゴミと野党に反感が集まるのは当然。
こんなので政権を倒すのは嫉妬に狂う朝鮮人くらいだ。
>>712
気のせいか、桜を見る会を取り上げだしてから、首里城火災の責任なんて
ニュースから消えちまったなぁ。
そっちの方が重要じゃないのかね。
再建するにしたって、火災の原因究明と管理責任を検証せんとあかんだろう。
桜を見る会の何十倍もの税金が使われるんだし。 テキコワイ カタマル
∧,,∧ ∧,,∧ミカタイッパイ
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 東が手薄だ!ついてこい貴様ら!
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (^ν^) クソッタレのDDが一匹来たぞ!ブッ殺してやる!!
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\ うかつに側面を見せやがって!戦果1だざまあ見ろカスが!!!
u-u (l ) ( ノu-u > l
`u-u'. `u-u' アンシン
HEイタイ ミラレテナイノニウタレテル
::∧,,,:: カテナイ
∧:: ::(´・ω;゙#)::∧∧ 火をつけたぞ!砲撃支援だ!そのBBをふっ飛ばせ!!
:;~´・ω) U) ( つと ノ(ω;` );.: (^ν^) 下がるな!前に出ろ!!火線を集中させろ!!
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\ カスみたいな口径の砲で喧嘩売りやがって!教育してやる!!!
u-u (l ) ( ノu-u > l
`u-u'. `u-u' ムリゲー
敵のゾーンについたぞ!CVはどこだ!出てこいクソが!!
....::::::::: 味方が全滅だと!?関係無い、占領しろ!! >
....:::::::::::::....:.;.;,;.;.,...:∧_,,,:: 島浦で芋ってるカスが残ってるぞ!殺せ!!
、"'':::;;':’;:;;ξ;:;;::(´・ω;゙#):
http://www.worldofwarships.com/
お舟ゲームのプレイヤー温度差ひどい >>710
>特に性人や籠池は政権側にいた時にはマスゴミは口を極めて罵りながら、
>自分たちの側に付いた途端英雄扱いで持て囃し、利用価値が無くなったら
>即ポイなのだから
あれはヒドかったよな。俺も心底呆れたわ。 ツイッターで
山口さん家の襲撃で使われたと思われる自動小銃の画像が回っているけど、
あれホンマなん? (;・∀・)
>>711
レシプロ全廃はせめてEV技術を一通り確立させて売上実績も安定してからでも遅くないと思うんだがなぁ。あいつら保険かけるってことを知らんのか?
まあ保険なしで盛大にコケてくれたほうが競合である本邦にとっては都合がいいし所詮は他人事、面白いからこのまま黙ってみていよう。慈悲はない。 >>720
そういうの切るのが雇われ経営者の功績だからな
破綻が次の経営者の時に来るように祈りながら切るんだよ >>719
ドンは銃には見覚えがあるけどやらかした奴は知らない、つまりドンの手の者の中に勝手なことをした奴がいるとな >>716
ニュースにならない程度の話題性なら再建しなくても良いのでは? >>711
ドイツは連日マスコミ総出でCO2は悪だと洗脳してるらしいな
その手の団体が騒いで銀行や政府にCO2排出してる企業への融資打ち切れとかいって圧力に負けてその方向らしいし
温暖化の原因がCO2だけなんて誰もわからないのに
追い詰められて戦略的なものなくその流れにさせられてるだけだから失敗すると思うわ >>719
朝のニュースで流れたとされるキャプ画像を見る限り、本物じゃないかしら。
>>711
ジャガイモ病の発作で国ごと沈めばよい。 >>724
CO2よりメタンのほうが温暖化係数高いはずがが
メタン燃やしてCO2にしたほうが有効なんじゃね温暖化対策 政治資金収支報告、公開団体が苦境 桜を見る会で注目
朝日 11/28(木) 7:00配信
政治とカネの問題が浮上するたびに注目される政治資金収支報告書は、毎年11月に公開される。「桜を見る会」をめぐっても、報告書への
記載の有無が論点となっているが、国などが保存を義務づけられているのはわずか3年間。
民間団体が保存し、無料公開を続けるが、資金難に事業存続が危ぶまれている。
報告書は政治資金規正法に基づき、11月30日までに前年分を総務省や都道府県選挙管理委員会が公開する。
法律上の保存期間3年を過ぎれば廃棄されたり、非公開になったりしていく。 総務省は26日、3年前に公表した2015年分の廃棄に着手。
インターネットで公開していたPDFファイルも削除した。 今後、執務室内にあるシュレッダーで文書も細断していくという。
過去の疑問を遡って調べられなくなる――。
こうした危機感に基づき、16年に弁護士や学者らが設立したのが、公益財団法人「政治資金センター」(大阪市)だ。
報告書のデジタル化と永久保存を目的とする。
これまでに国会議員関係を中心に約3300団体の11~17年分の収支報告書2万5千件をデジタル化。ネット上で無料公開中だ。
選管への開示請求などをして、全国から資料を収集。 紙の報告書をスキャナーでデジタル化する。
文字検索も可能になり、例えば、企業名で検索すれば、その企業が寄付した政治団体の一覧がわかる。
桜を見る会が注目を集めた今月上旬は、1日平均20~30件だった公開サイトへのアクセスが急増。 10日からの1週間で1034件を記録した。
「安倍晋三後援会」が主催する前日の夕食会のお金のやりとりが、報告書に記載されていないことが国会で問題視されており、アクセスの
半分ほどが同後援会のページだった。
(続く)
>>480
本物の環境過激派つったら「地上の人間は環境を汚すから大洪水で文明全部流す!」
とか平気でガミラスよりひでえ絶滅戦争を布告してきたドラ映画のあれらじゃない? >>731
その思想はアヴェンジャーズエンドゲームで欧米人にはおなじみのはずなのだが ドイツは、高速道路を60km制限にした方が
手っ取り早く環境に優しく出来る
速く走れば走るほど良くないんだからw
>>729の続き
活動の悩みは、資金の確保だ。機械による文字の読み取りミスは、学生アルバイト3~4人が修正作業を行うため、人件費がかさむ。
全国から報告書を集めるための手数料や郵便代もばかにならない。年間500万円は必要だという。
センターの立岩陽一郎理事は「このままではあと2、3年しか活動を継続できない」。 設立時約2千万円あった原資はすでに半減。
昨年は何とか420万円の寄付を集めたが、センター役員が自身の仕事で得た報酬やボーナスなども充てたという。
今後は、ネットを使ったクラウドファンディングや、セミナー開催による資金集めも検討している。
立岩さんは「デジタル社会なのに3年過ぎれば廃棄することがそもそもおかしい。
報告書の長期保存を義務づける法改正まで活動を続けたい」と話す。
同様の取り組みが滞っている例もある。
NPO法人「ドットジェイピー」は16年、グーグルからの助成金2500万円を元手に、報告書のネット公開を開始。
14、15年の2年分をデジタル化して公開したが、システム開発費やデータ入力の人件費で、1年半で資金が尽き、更新が止まった。
同法人の山本敏治さんは、選管がネット公開していても、内容を文字検索できない状態のデータしかなく、一般の人には読み取ることが難しい、
と指摘。 「政治資金規正法が、今のテクノロジーを想定していないことが課題」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000006-asahi-pol
それならそれで抜本的な法改正を野党側も提示すべきなんだろうけど、野党にしてもなまじ政治資金書類の完全デジタルデータ化及び
永久保存指定なんかされてしまうと、いつどこで自分たちの尻に火が付くのか知れた物では無いのだから、当面及び腰でしょう。 >>722ドンの護衛中隊はマグプルマサダ使ってるから。 >>738
いい加減に、自分たちの内政問題を
日本に転嫁するの止めれ。 >>737
護衛とかおるわけ無いがな、
ほんまに田舎に住む貧乏シャラリーマン (´・ω・`) >>557
日本人相手じゃなくて韓国人相手だからな >>557
ハンギング・ストライキならば効果はある ちなみに謝罪した・していない論争が突然消えたのは、やっぱりそう言う事なんやろうなぁ…
>>671
トヨタが2050年目標で純ガソリン車0なのにドイツは頑張るよね
応援してるよ >>721
雇われ経営者ってのは一種のロシアンルーレットみたいなもんか。
手に持ってるのはリボルバーではなくどうもオートマチックのようだがw >>745
ムンを「応援」してるのと同じ文脈だろそれw ドイツは環境破壊の悪評押し付けられた農家たちがブチ切れてトラクターデモ始めたそうだが
>>750
いえいえ、ドイツメーカーの成功()をちゃんとお祈りしていますよ >>751
結局は環境団体にも逆らえないし法案撤回でなくフランスみたいに補助金ばら撒いて収めるんだるな
その負担は納税者か アナルを日光浴すれば通常より効果が期待できるという。
そんな発想するHENTAIは、最初から十分に健康なのではないか?
松屋が不人気のオリジナルカレーを廃止、創業ビーフカレーを定番化
ビーフカレーは残るのか
カレーと言えば「けもの道」の3話で登場した
吸血鬼のお嬢様と、女従者の吸血鬼のカーラ
主人公に聖水をかけられて「顔がー顔がー」とやったあげく
主人公にジャーマンスープレックスかけられてた
4話以降もふびんな扱いらしい
>>555
ジョーカー星団の人間が長寿命なのは
アナル日光浴健康法を発見したためなのだ >>755
そんな日光浴をできる人は裕福な階級だけ。
ってなオチちゃうの? まあ流石にバッテリーに今から問題が生じて電気自動車走らせられない事はないんじゃないか
そうやって作った専用車台EVが両用車台の日本製EVに負けるとかはありうるかもしれないが
地球温暖化が人類の英知で止められると思ってる意識高い系がこざかしいよな
その金を貧困解消に使って、途上国の出生率が1以下になるようにすればいいのに
富平米軍基地(キャンプマーケット)に日本の軍国主義の象徴である旭日昇天模様の記章が使用され、
米軍に説明・謝罪を要請すべきという主張が出た。
在韓米軍403野戦支援旅団の記章
韓国に本部を置く米軍が、韓国と日本の歴史的関係を無視し、
日本の戦犯行為を象徴する図案を堂々と使用しており、問題だという指摘だ。
------
うんうん >>760
こいしちゃんは一度出来たら再発リスクはそこから先ずっと残るよ? 『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』12月21日、28日は総集編を放送。
そういえばバビロンが「1話を特別放送」とかしてたのだが、毎週見てるんだからちゃんと8話を放送しろよ!
と思ったらHPにこんな事が
2019.11.20
第1話~第7話の再放送が決定!1話は豪華声優陣によるオーコメ付き!
2019.11.20
第8話「希望」は12月30日放送予定。
万策尽きたどころじゃねーのかよ!!!
>>725
これを現場に投げ捨ててるって、徹底的に教育されそう。
フィリピンからの密輸したAR-15系でも、末端価格は300万超えは確実。
マカロフっぽいクズ拳銃で100万なのだ!
弾の密輸も厳しいのによく使わせたなーと。
自動小銃を持ったヤクザが逃走中となると、とんでもない大事になるから、即捨てさせた。
現場とは違う管区の警察に捕まる所まで、計算ずくだったんでしょう
そうすると組内の身分特進になるのを目当てにした鉄砲玉ではなく(50代ではなー
やらかしで×一杯ついてる(今は指詰めなくなった)バカに片道突撃させたんじゃないかな。
敢えて自動小銃にしたのは、戦争になったらうちらはこんなんまで持ってるどーって威嚇。 教皇 「原子力は安全でないので使わない」
原発をめっちゃ新造している中南海に言えよ
>>768
アサルトライフルで武装した凶悪犯10人がいたとして
警察はどうやって対処するのだろう
自衛隊法から言うと自衛隊を治安出動させるのも無理ではないが ドイツは自動車メーカーが頑張ってるというか欧州全体でもうガソリンやディーゼルエンジン全廃に動いてるので他に手がないというか
まああんなことしでかしたのは自動車メーカーなんで自爆なんだけど
>>762
それ以前にインフラ整備が全然追いつかなくてご自慢のEVが
粗大ゴミと化すのがオチだと思うな。
あっちは京都も真っ青の景観条例とかあってインフラの更新が
ろくにできないんだから。 >>771
FPSでも忘れられがちなスタングレネード >>767
元からバビロニア21話構成だから総集編はそりゃ入るし
あれだけクオリティ高いなら時間かけて作ってもらいたい >>771
ERTがまず出てSATの登場。追いつかなければ治安出動だと思うよ。
自動小銃が10丁あるような組織相手だと、FH70を何発か撃ち込んで黙らせた方が早い。 >>768
見つかったら自動小銃からアメリカまでの武器ルートが見つかったらオモロイけど、
そこまではいかんわなぁ。(´・ω・`) >>767
えーと10年ぐらいアニメ見てなかった人なの?
今のアニメは例えば1クールだと放送週13のBD収録話数12で
総集編1が企画段階からスケジュールに入ってるもの
なんだけど。
まあ慎重勇者みたいに3話目で総集編とかだとスケジュール
破綻して総集編やらざるを得なくなったんだなとは思うが。 >>752
>尹道漢首席秘書官はこのように反論するかもしれない。「日本でなく韓国政府だけを批判するとはいったいどこの国の記者なのか」とし、
>「日本の味方」という烙印を押そうとするだろう。メディアの最も大きな役目は権力の監視にある。
>韓国の記者は当然、韓国政府を批判するのが一次的な役割だ。同じく日本政府を批判するのは
>一次的に日本メディアの役割だ。ベテラン記者だった尹道漢首席秘書官がこれを知らないはずはない。
メディアの役割といわれる権力の監視は単なる結果論で
事実報道が原則なんだが、それを取り違えているのが
現代マスコミなんだよな。 >>771
ショットガンを持った角刈りにグラサンの刑事が、大量のセドリックパトカーを引き連れてやってくる。オレは詳しいんだ。 本当にスケジュールが破綻したというのは総集編作る暇すら無くてスタッフとキャストのダベりを二本(同じ内容)流した蟲師みたいなのを言う
>>778
「俺を好きなのはお前だけかよ」も第8話の時点で既にリピート放送と総集編を
1回づつ入れていますからなぁ。
どうも今期はいつもより早い段階で万策尽きるアニメ多くね?? >>770
林檎がやらかして24時間メンテまであと1時間ちょい
なおFGOだけではなく他のソシャゲでもメンテ延長中の所が結構ある >>778
その説明では足りない状況だと思うが、まあ変則編成なんでしょうなFGO 魔獣戦線バビロニアは、FGOやってないとぽかーんとなるかもな
戦闘シーンの音が楽しいから見てるけれどw
>>780
専門部隊なら頭の上のリンゴをショットガンで撃ち落とすくらい出来るだろう >>789
胸に入れていたりんご電話のおかげで心臓はショットガンの直撃を免れるのだ ラブプラスEVERYの続報がないのもきっと林檎のせい
>続報については、公式サイト・SNSなどを通じて、11月中に改めてお知らせをしていきます。
11月もう今日明日明後日しかないんだけど
まだ目途まるでつかないのかね
警察のメンツ的にSATを使い潰してから
自衛業に頭を下げるという最悪の展開にしてしまうのでは?
>>781
CD版バーコードバトラーみたいなやつだったかな >>786
年末進行と年末特番で枠が減るかもしれないことを
考慮して、通常なら2クール24話のところを総話数を
減らしてるのかもね。 対テロレベルだと
警察なのかな?
即自衛隊来そうな感じもw
>>783
地味に京都アニメ放火の影響とか出てるんじゃあね?
なんというか放火があったあたりから落としてるのがおおくなっていた印象があるし >>785
一般人向けは
PHV→大容量バッテリー(走行200km~)搭載レンジエクステンダー→EV
って遷移すると思う >>788
ウリ的にはイシュタル凛の尻で色々許した >>799
京アニは全部自社で自前でやってるからあまり関係無いよ
独立性が高い分どうなっても業界的には特に影響は出ないとも言う まあ古の少女革命ウテナとかも最初から3クール予定なのに打ち切りだなんだと言われてた記憶
その少し前のガンダムXはリアルに打ち切られてたと思うが
>>800
個人的にはEV化の波を押し留められなくて
街乗りと長距離用が分離してしまうんじゃないかと思っている
で、電池切れ足止め客が出現して高速のサービスエリアで充電用設備用意する羽目に。 >>802
ショックでしばらく仕事が手につかない人が出たり、
あと役所が有名どころのスタジオには「放火の対策してますか」
とか声かけて回ってるだろうから、それの対応とかで
一時的に業界全体の作業効率落ちてた可能性はあるんじゃね。 むしろ政府の働き方改革のせいで、アニメーターの3日徹夜とかがやり難くなっているのが
今期の万策尽きたの多発の一因になっていたりしてこの!!
>>795
愛知長久手町立てこもり発砲事件と言う、頭痛が痛い事件を思い出して欲しいのだー。 >>795
だだっ広い野原で、よーいドンで撃ち合うんならともかく、たかだが十人前後の
小銃兵を制圧できないほど、日本の警察も弱いかの? メリハリが出てきて面白い
手を抜くところは手を抜き
力入れるところは、凄い力入れるって
個体電池で充電効率や充電容量が上がるのは良い。インフラって単語で今思ったのは、充電効率が上がるが、逆に言えば単位時間あたりの電力量が増えるから、場合によってはブレーカー容量の契約変えないといかんのかな。
>>810
間違いなく必要でしょう
短時間で充電可能=短時間で大電流をバッテリーにぶち込まないといけない
になる筈なので 72時間で限界の人間なんてポイで24時間365日いけるAIさんに働いてもらおう
>>804
高速のSAにはすでにEV充電スポットがチラホラあったりする。EVが一般化したら足りんだろうなー >>810
EVを主流にするような状況なら、ブレーカーどころか発電所から充電器までの
経路全体を見直し更新かけなきゃいけないよ。 また誰得な企画が・・
アニメの方は意外と面白かったけど あんまり話題に登らないが
昔の未来予想記事とかで出てたソーラーカーは
シリコンやめてGaAsにすれば効率上がるんじゃね的な話が出ていた
まあ効率上がっても電気自動車の補助電源にしかならんだろうが
まあ自衛隊にしても
殺して良いならいくらでも方法は取れるけど
制圧しろってなると頭抱えそうだな
犯人は最悪殺しても良いかも知れんが人質が居れば困るし
アップルシードの「もっと警察の意味考えてよね」ってセリフを思い出した
>>816
資源量ガー
ありふれたシリコンの癖に高性能だからこそマスを補える 裏を返すとバッテリーの性能がしょぼいおかげで今の
インフラでもEVを賄えてるって面もあったり。
>>655
おおう……。
ウリの会社、ワンフロアぶち抜いて借り切っている大口客なんだけど退去させられちゃうかな。
相手も大手証券系列の会社だし、喧嘩になったらほんとに追い出されるかもしれんな……。 単なるヤクザとかならまだしも
それだけの小銃を扱える集団が
元軍系だったりしたら
警察だろうが、自衛隊だろうが厳しいよね
>>822
元フランス傭兵部隊出身の集団だったいやね >>816
PriusPHVの場合
30万近く払ってソーラー付けて充電できるのが1日平均3km
環境マウント取る以上の効果はないとしか ガソリンが手軽に使えてる間は使ってればいいと思う資源国好きなのであった
>>801
SNより豊かな感じで良い
FGOは取り敢えず円卓の騎士が全員揃うまではやるつもりではあるが、最近めっきりプレイ時間減ったわ… そこで一次電池方式ですよ、電池を交換する事によって電源問題と充電問題を同時に解決できる
>>817 野崎まど原作のアニメと、奈須きのこ原作のアニメの話を混同してる名無しがいそう
>>724
銀行なんてシステムバリバリ使ってるからCO2出しまくりングだろうになぁ >>711
よくわからんのだがなぜEVにオールしたら人が少なくて済むのだ?
内燃機関が無くなっただけでやることはたいして変わらんどころかむしろ増えてるはずなんだが? >>783
日本全体で慢性的人手不足となればアニメなんぞというゴミ業界からは真っ先に人が逃げていくに決まっているw 更に言うと電力の変動に合わせた供給ができなくて
バランスが崩れると北海道の地震で起きたような
大規模停電を引き起こすからね。
ガソリン車に匹敵する実用性のEVってのは充電中は
大電力を消費し充電終わるとそれがピタッと
止まるという非常にやっかいな代物なわけでな。
>>805
「会社が物理的に一つダメになったレベルならともかくそのレベルの事情なぞウチは知らんのでスケジュール通り納品お願いします」で終わるよ多分
「昔日航機が墜落してそこに積まれてた素材全部ダメになった事があったけどそれで放映スケジュールが変わる訳もないので全部ゼロから作り直す羽目になった時は死ぬかと思ったわ」って聞いた >>824
5チャンネル時代のマツダがソーラパネルで換気ファンを回していたが、小さいパネルでアクセサリを動かす方が正しいと思う >>822
福岡の事務所でタンデム弾頭の新型RPGは出てきたけど、MANPADSが無かったのはギリセーフ。
けど81mm迫もあったような…。 >>832
その辺は大型蓄電施設を義務化して強制的に設置をさせて平滑化を目指すべきと思うレアメタルを消費してほしい資源国好きなのであった >>716
ニュースにならんだけで役人は忘れてないと思うぞ。
しかるべき役職者の首を差し出してくるまで許しはせんやろ。 >>767
奴ら、うっかりするとバビロニアではなく
未放映の1~6章の総集編をぶち込んでくる可能性がある >>826
イシュタリンは多分特異点Fから召喚されたんだろうなとおもったりー
イシュタルが召喚できるあたりどんだけやばかったの特異点F >>823
そういう敵を実際の戦場だと
航空支援で、丸ごとぶっ飛ばしたりしてるわけで
そうするしかないのかもw 舞鶴警備保障に頼めばよいのに、あそこ実際はPMCだしw
>>821
試しに「誰でも知っとる生保系大手」の支店のえらいさんに、たった今質問を投げてみた
「おめーんとこの◯◯四条ビルに、廃棄関係で言う事聞かんテナントがいたらどうするよ」
*多分そこの管理部(なんとか生命投資物件管理代行担当部署)経由でなんたら生命本店不動産部送りとなり、双方のえらいさん間におてまみやおでんわが飛び交う話にしていくと思う バビロニアンキャッスルサーガでも替わりに流しとけばええやん
>>817
よし、内燃機関による発電機を内蔵しておこう >>838
・・・・・・・そういえばさ、劇場版のFGOってあったよね。
アレ差し込むつもりじゃあ? 中国はEVとかHVのバッテリーを自転車で配達して、そこで交換みたいなサービスあるらしいな
さすがに目の付け所が違う
この平和な日本においてPMCとはPersonalMediaCO.LTDの事を指すのだ
漢字入力だトロンキーボードだ
>>738
そのシステムの信頼性を担保する方法が失われてるからなあ。 >>847
日本で一般的になるかはどうだろうなー。 >>824
怪しい小学生が入り浸ってる某A博士に頼んでソーラースケボーの技術を使わせてもらうんだ。
事件に巻き込まれるかもしれんがな! マクドナルド元社員が会社の金を着服だとさ。FXで借金作って…とのこと。
FXって怖いね!
米空母を沈めるぞ、中国の挑発に説得力がある理由
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58379
>要するに、空母打撃群中心主義に凝り固まってきたために防空ミサイルを偏重してきた米海軍は、ミサイルレースにおいて、
>質・量ともに世界最大となっている中国の対艦ミサイル戦力に敗北してしまっているというのが現状なのである。
中国軍は局地戦で勝てたとしても、掃海や対潜がガタガタなので機雷や潜水艦で通商を破壊されて中国経済は死ぬだろう。 交換式、水密どうすんねんとかそのバッテリーは「誰のものか」とか色々問題ありすぎる<EV
全てのものが共産党のもので安全性なんて知らぬなどこかの国だからできるんじゃないですかね
制御回路増えるしそれでも安全面で不安激増だし出来る事ならやりたくない>バッテリー交換式
>>847
日産もテスラもやって失敗して黒歴史になってるし
スマホの電池でも中古嫌なのに新車にどこ誰が使ったかわからん中古の電池と交換したい奴なんていないから >>857
防空ミサイル偏重って要は対艦ミサイル撃っても効かんってことだろう??? >>857
物理的に封鎖なんぞしなくてもコメの国が中つ国との貿易やめるだけで中国経済は終わるなぁ。大事なドルが枯渇しちゃうもん >>752
>GSOMIAの件は終わりにして
ちょっと煽ってやればたちまちファビョる連中にそんな事ができるわけねぇww >>857
米空母沈めたら100%確実に全面的な経済制裁が来るんですがそれは
当然共産党や軍の幹部の在米資産は全部凍結… >>838
>「昔日航機が墜落してそこに積まれてた素材全部ダメになった事があったけどそれで放映スケジュールが変わる訳もないので
>全部ゼロから作り直す羽目になった時は死ぬかと思ったわ」って聞いた
来年の大河ドラマでも全部ヤク中の沢尻エリカのせいで沢尻の登場シーン全部撮り直しになりましたしな。
流石にこんな土壇場で大規模リテイクが入るとスケジュール死守など物理的に不可能だから、大河ドラマとしては前代未聞の
放送2週間延期の憂き目になりましたが、今回の大河ドラマ製作班を襲った災厄は>>838のそれに匹敵しそう。
そして沢尻エリカのやらかしで生じた被害総額は推定10億円に達するそうだから、こりゃもう人生2ループ分使っても返済は
無理そうです。
のりぴーも過去のヤク絡みの不祥事で数億円単位の損害賠償を強いられましたが、その後中華圏で今なお根強いかっての
ファン人気に支えられ、ディナーショーなどを精力的にこなし借金の相当部分は返済できたそうですが、未だに完済とは
行かないらしいです。 バッテリー自体が重量物で、ガソリン車のエンジン積み下ろすよりは
遥かにましだけど給油みたいに手軽にできるものじゃないからなぁ。
>>821
追記。
俺の後輩の返答は短かった。
「不動産契約解除しますよ」 >>752
>一見、日本が勝者として映る側面があるが、よく見ると必ずしもそうではない。しばらく休火山だった韓国国民の
>反日感情が爆発したが、これは日本が輸出規制措置の発動で自ら招いたものだ。韓国人の胸中には焼きごてで
>刻印されたように簡単には消えない火傷が残り、それだけ韓日関係は後退した。日本が勝ったとは言えない理由だ。
ある意味これは正しいのだが、それは日本は韓国との友好関係を無条件に必要としている!という大前提が
あっての話なんだなあ。
韓国ちゃん自己評価が高いのは何とかせんといかんで。 >>863
GSOMIAから目を離すと戦略物質どこいったの?かレーダーの件の落とし前どうすんの?
などの、より答えられない問題の山が >>859
どこのスマホメーカーも普通にはバッテリー交換出来なくしてるし
まぁお察し >>866
バッテリの中身も従来の鉛蓄電池から、
ニッケル水素・リチウムイオンなどの
危険物まで色々と・・・・・ 旧型リーフの30kwhの電池で300kgだからな
新型の65kwhとか440kgはあるみたいだし
人力とか到底無理
あと交換式にすると規格化しなきゃいけないけど、
規格で枠にはめちゃうとEVの性能=バッテリーの性能に
近いから、規格の中で納まる範囲での改良になって
性能向上にも枷が掛かったりするんだよな。
>>868
>ある意味これは正しいのだが、それは日本は韓国との友好関係を無条件に必要としている!という大前提があっての話なんだなあ。
それに韓国経済は既に90年代のIMF危機以来の大幅な悪化を見せているのに、日本に速やかに助力を求めるところか、
全力で日本との経済関係を断ち切り在韓日本企業を追い出しにかかっていますからな。
これは愚民どもの留飲を一時だけ下げ、ヒステリックな民族情緒を満たす事は出来ても、韓国経済にはほぼ全ての面で
マイナスにしかならんのに。 >>861
しかも東側のSAMはシースキマー対処能力を欠くので、あれだけある中華イージスが米艦のSSMで据物斬りされる可能性すらある >>847
中華だから純正バッテリーそっくりの山寨バッテリを客に届けて純正の方は横流し、差額で儲けるシステムだな(確信 >>861
記事曰く「いくら防空ミサイルを装備しても対艦ミサイルの飽和攻撃を食らったら防ぎきれない」だと >>788
まるでFGO以外のfateアニメは分かりやすいみたいな言いぐさじゃないですかw >>876
>これは愚民どもの留飲を一時だけ下げ、ヒステリックな民族情緒を満たす事は出来ても
これが一番大事なんだろう、彼らには
さてさて、午後の仕事である >>880
防空ミサイル偏重にしなきゃもっと軽度の攻撃で死ぬだけなのに何言ってるのか分からん。
それに飽和攻撃のキルチェーンをぶち壊すのに最適の飛行機、F-35が飛んでやがる。
>>878
しかも潜水艦もおる。 充電ステーションの地下では巨大フライホイールを回してエネルギーを貯めるのだ
地震とかで壊れると地上に飛び出し破壊の限りを尽くすのだ
>>880
米帝相手にどうやって飽和攻撃やるつもりなんだろうなw
つかその記事書いたの誰?w >>868
ホワイト国除外程度で胸中に火傷をするなら、日本が本格的に経済制裁をしたら韓国人は全身にⅢ度の火傷を負うことになるだろう。 >>864
空母機動部隊同士の強さより、
米海軍 中華空母を沈めても特に困らない
中国海軍 米空母を沈めたら国ごと詰む
事の方が大きすぎるからな… >>885
飽和攻撃で米空母を1隻沈めたとして
その間に中華艦隊はどうなってるんでしょうねぇ
もしかして被弾しない計算? >>822
極道の装備、携行可能な得物は大抵持ってる模様。
セムテックスも押収されてるし、M72LAWも山一戦争の時に何本も押収されてる
マンパッドも持ってるって言われてるぬ。ヘリの免許持ってる極道が複数いるからその対応で >>886
量子フライホイールで多元運動量の形で保存しておけば波動エンジンの再始動もご安心。
さて仕事再開なのじゃ >>880
その話ソ連海軍のとかバックファイアの飽和攻撃の空耳か 米空母いらない議論があったりするのは
空母が無くっても、世界展開できることを意味しているわけで……
安倍が好きか嫌いかって、なんか遺伝子で決まってるんじゃないか
>>887
北村淳だな。
そのうち20円がドヤ顔でこの記事をコピペしそう。 >>868
>しばらく休火山だった韓国国民の反日感情が爆発
「噴火なら普通に立ち入り規制を発表してあとは放ったらかしで良くね?」と思う、夕方のローカルニュースでよく流れる阿蘇中岳火口周辺の立ち入り規制に慣れきったくまモン県民のオレ。
なに、連中のファビョンの発作なんて噴煙柱崩落型全方位火砕流に比べりゃ可愛いもんよ。ファビョン程度のケチな休火山なんか放置だ放置。
◆阿蘇のあれ食らったら死ぬ、確実に死ぬ◆手の打ちようなんか全くないので何もしない◆生き物なんて死ぬ時ゃ何やっても死ぬんだし、後は肚の括り方一つよ◆ 松屋のオリジナルカレーは終わるけど替わりに創業ビーフカレーがレギュラー化だとさ
食ったことないので行ってみるか
しかし何を考えて軍事社会学者なんて肩書を名乗っているのか >北村某
>>880
>記事曰く「いくら防空ミサイルを装備しても対艦ミサイルの飽和攻撃を食らったら防ぎきれない」だと
そりゃタイコンデロガ級イージス艦が戦力化し数の揃う1980年代後半までなら、対空戦の手数の少ない
在来型防空艦を増やしても、超音速爆撃機の大軍による同時100発超の超音速大型対艦ミサイルの
飽和攻撃には対処しきれなかったでしょうな。
しかし2010年代には米海軍の巡洋艦と駆逐艦はほぼ全てイージス艦に置き換わって防空力と手数は
桁違いに増加しているのだから、これを飽和させるには100発や200発の同時投射でもまだ足りませんが。
しかも東シナ海だと、嘉手納基地から発進する米空軍機と海自・空自の戦力も加わるのだから、余計に
防空網の突破は困難になります。 >>901
朝鮮半島には破局噴火を起こす白頭山という火山があってだな… >>907
とはいえ、それでアメリカ海軍はフェニックスミサイルを開発し、その母艦としてトムキャットまで作らなきゃいけなかったのだから痛み分けでわ 打撃群に対して太平洋のど真ん中で飽和攻撃できるってんなら認めてやる
>>907
ただオールイージス化前の空母任務部隊(当時)比べると護衛艦の数は激減しているのは事実なのよな。
と言ってもVLS装備型のイージスCGが1隻にイージスDDGが2隻はあるうえに、
アウターディフェンスのCAPをくぐり抜ける必要があるんだが。 飽和攻撃ってのならさ、マリアナ沖海戦とか、射程外から飽和攻撃やった例だと思うんだよね。
結果?聞かないでくれ。
>>887
>米帝相手にどうやって飽和攻撃やるつもりなんだろうなw
中国海軍の新造駆逐艦やフリゲートでは西側の艦より多めの1隻辺り16発のSSMを搭載している艦が多いから、
それらを米艦隊に向けて1ダースほどツッコませて全艦一斉投射すれば、同時投射数は200発近くに達するので、
距離を詰めれば直衛のイージス艦が2隻や3隻程度なら高確率で飽和できる・・ とかいう試算だったりして。 >>911
経済規模で考えれば大した事ではないのでは?金持ちの一万円と貧乏人の一万円みたいなもんで 米海軍は航空戦力過信と対テロ重視しすぎて艦対艦ミサイル軽視してたのは事実だからな
駆逐艦に対艦ミサイル装備しないとか意味不明なことしてたしな
>>764
<#;`Д´> < アメリカ兄さんはもっとウリナラのキジュ付きやすいハートに気を使うニダ!
( ´_ ⊃` ) < シラネーヨ。朝鮮戦争でお前を助けたのはオレ。お前こそ恩人のオレに気を使え。
だと思うがなあ。なんでアメちゃんが韓国に気を使わにゃならんのよ。 >>908
こっちへの影響は季節によるな。風向き次第じゃ灰ぐらいは降るだろうな。 >>787
鈴菌を保菌する黒い単車も一台交じってると思う。 >>921
ウリナラの地政学的価値は西側が揃って助けに来たことからもわかるニダ
まして文化的にも科学技術的にも、そして南北統一後の将来の明るさからいっても東アジア最強になるウリナラは当時よりさらに価値を増しているニダ
だそうです >>917
アレは飽和と言って委員会?途切れ途切れの爺さんのションベンのような気ががが >>907
オールイージスフリートだもんな。さすがお大尽。 >>928
やれそうな数揃えてもやってみたらそうなっちまうかもって話つーことで >>928
むしろその爺さんのションベン式五月雨攻撃だったから余計CAP機があっちこっちに振り回されて大騒ぎのパニック寸前だもんねw
飽和攻撃より爺さんションベン攻撃のほうが効くんじゃねえか? >>925
南北に分裂してなかった頃も誰も洟も引っ掛けようとすらしない、心底どうでもいい国だった事実をキレイさっぱり忘れてる所が如何にも連中らしいw バッテリー交換式は台湾のスクーターがやってるね。
コンビニやらの店頭にバッテリーが装填された充電器が設置されてて
使いきったバッテリーを空いた所に挿すと充電済のヤツが取り外せるようになる方式。
日本でも石垣島辺りでやってるはず。
PCXエレクトリックも似たような携帯可能な大きさの規格品バッテリーを2個積みだし
例の原付統合の発表の際ホンダヤマハはEV普及に協力していくとも言ってたから
小排気量バイクは交換式が一般化するんじゃないかな。
(そして独自企画のバッテリー使ってハブられるスズキ)
>>928
あれ、ヤ○中になっちまった高角砲の射手が味方大編隊を誤射してしまったせいだからね >>906
そら経営戦略論で言う所の「ブルーオーシャン」に漕ぎ出したのを、
一般に向けて印象つけるつもりってやつじゃね?
この手の変な自作肩書を名乗るのって、大抵三流四流なんだよね。 >>931
ミッドウェイ海戦と同じ展開なのよな
つまり実際効く >>857
リンク開く前からタイトルとJBプレスのURLで「どうせ北村淳だろ?」と分かったw しかしEVが普通になると映画やドラマのお約束シーンが1つ潰されてしまうね。
カーチェイス→派手な事故→「やれやれ助かったってこの匂い、ガソリンが漏れてる!」→ギリ脱出した主人公の背後で大爆発
ってのが
カーチェイス→派手な事故→漏電してなきゃ何事も無し、漏電してたら即感電死
となってしまう。
携帯の普及で入れ違い擦れ違いネタの殆どが殺されたのと同じ未来が待ってる。
>>711
バッテリー製造時の環境負荷
充電後のロス
元の電気はいったいどこから・・・
そうだ、自動車に発電機を積んでモーターを駆動すればいい、天才か!! >>942
ギアとかでロスがでるからって
ポルシェ博士が言ってた >>935
味方撃ちは良く当たると言うが、「滅多に墜ちない」って嘆かれた日本艦の僅かな時間の対空射撃で数機も墜とされた日本機の耐弾性の無さも情けない 富士見市の特産品 手作り味噌・かぶ
観光スポット 山崎公園(せせらぎ菖蒲園)・びん沼自然公園・難波田城公園
富士見市のイベント 難波田城公園まつり・おすわさまの祭り・菜の花まつり(3/下旬)・はんなさまの祭り・富士見ふるさと祭り(10/下旬)・南畑八幡神社の獅子舞・富士見市子どもフェスティバル
富士見市で開催されるマラソン大会 新春縄文マラソン・入間東部地区駅伝競走大会
うーん、この
>>940
電池パックが潰れて放電、火花から爆発が出来るんでは?
どうせ嘘っぱちなんだからそれっぽくやればいいのよ。 住宅地にもタヌキとかリスが出てくるようになったけど、タヌキって童話とかドラえもんのイメージよりも遥かにガリガリだった
リスは立ち上がると想像以上にデカかった
飼育されてるタヌキなら童話のポンポコみたいになるんだろうか
>>951
住宅地に来るタヌキは山から追い出された個体なので痩せてるのだな、餌付けでもするとあっという間に太るぞ >>953
乙です
次スレたつ前にスピード落とせよ、本当に >>952
そうだったのか…熊ばっかりじゃなくタヌキも山で餌不足なのかな >>783
全体の本数が減ったからそういうの減るのかと思ったら逆だった。 >>934
この場合は鉛蓄電池が継ぎ足し充電で劣化しにくいから向いている気が。 >>957
なんかダイオキシンって「割りばしは熱帯雨林伐採につながる」論と一緒に
2000年代にはいつの間にか消えていたよな。本当に不思議なくらいに >>957
毒には違いないんだけど人にとってはそれほどでもないんじゃないかってのが最近の見方みたいね >>944
日本酒で作った梅酒である梅恋花がそこそこ有名。 プラごみって、「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「燃やすゴミ」「燃やさないゴミ」「リサイクルごみ」
どれか自治体ごとに違ってよくわからん
横浜の焼却場は温度が高いのでダイオキシンでないとかいってたし
>>962
日本のマスコミ「日本の川の上流に不法投棄でダイオキシンががっっ!」
一方、インターネットでは中国の七色の川の画像が出回り始めて、中国産食品の危険性が疑われる事態に。
日本のマスコミ「……なーんつってな、メンゴ、メンゴ( -_・)」
結局のところ、ダイオキシンが報道されなくなったのは、中国の圧があったのではないか?と疑ってしまいます。(´・ω・`; ) ダイオキシンは致死量の何万倍つー量が事故で撒かれて死者0な例がある
>>498
そーいや、昨日劇場版観てきたのだが、【箱舟】に殴り込みを決めた後藤隊長の居る場所が
どう見てもバビロンプロジェクト反対運動の本拠地でこう変な笑いが >>857
空母一隻でも沈めたら、最近のちょっと腑抜けてるアメリカちゃんが
一気に太平洋戦争時のアメリカちゃんにもどっちゃうだろうな >>867
かちこまれるまえにちゃんとやるようにする >>967
ゴミ屋敷の住人と3年以上関わって『ゴミを捨てない理由』をやっと聞き出せた→正しさについて考えさせられる
http://togetter.com/li/1435655
>仕事でゴミ屋敷の住人と関わるようになって3年以上かかってゴミを捨てない理由をやっと聞き出せた。
>正しい分別がわからなくて、ゴミ置き場に捨てた時に近所の人に何度も怒鳴られて、
>怖くて外に出せなくなったって。ゴミの山の隙間でポツリポツリと話すのを聞いてから、
>正しさについてずっと考えてる。
もうちょっと楽にというか、緩めて欲しい。
ラベルはとかプラパーツはとか考えると捨てるのが面倒くさくなる。 >>962
高温炉とフィルタの改善でほぼでなくなったから。
最大のダイオキシン問題はカネミ油症だが高齢化して裁判も終結。
現在進行形はPCBだが北九州とかに専門業者がいて処理してるし、
LED化で学校や官公署や大規模ビルのものについても急激に減った。
倒産なんかで放置されたものの行方が問題になってるくらい。あと海溝の生き物に
蓄積されてるのが確認されている。
水銀も日本については医療機関から消えたし、家庭にもほとんどないだろう。
赤チンが生産停止になった。 >>967
プラは自治体の保有する焼却炉の性能で燃えるかどうかが分かれるからね
貧乏自治体や左が牛耳っている自治体は焼却炉の更新がままならず
燃やせないゴミになることが多い >>970
あれは漁協で、箱舟までレイバーキャリアを突入させるときにも協力を得ていると聞いた >>971
今の時代のブチ切れた米帝ちゃんを見たくはある。 >>973
福岡市みたいに夜、3分別程度で捨てるのが最もよい。
どうせPET以外再利用なんて無駄で、リサイクルの代わりに重油をぶち込む本末転倒では。
ひまなばばあが勝手に開けてゴミ警察やって満足してるだけだ。 >>975
それな
強力な焼却炉持ってる自治体は分別が結構アバウト >>941
俺のエロパワーやんけ…止まった状態からドン!と上り坂には強いな >>977
月刊原子力空母
月刊戦略原潜
週刊アーレイ・バーク フライトIII
本気出した結果、こうなる世界線はちょっと見てみたい >>975
それをいい機会に組合化して山の中に高性能炉を作って売電収入でコスト下げたり
ビニールハウスに温水供給したりしてたり。東京も臨海部にでかいの作って
杉並と世田谷に処理費用を倍請求すればよい。 >>978
グレタ嬢が「CO2ガー」を連呼してくれているおかげで、実際、欧州じゃ原発容認派が
急激に増加しているそうで。
とくに、今までお気持で反原発派やってた女性あたりが転んでいるんだとか。 EVは正直環境のために乗るもんじゃないと思う
HV車の時も燃費だけなら軽自動車がーって言われたけどさ
環境配慮意識の高い俺かっけーを除けば、エンジンの音とか振動が嫌いなタイプね
「廉価版」のモデル3ですら500万、っての考えると、昔の「いつかはクラウン」的な発想の人の現代版って感じがする
やっと「高級車の中では安い」的なポジションに乗れる中間管理職以上の人みたいな
従来の車好きにして見りゃそこがいいんだろなんだろうけど、これはもうそういうもんでしかないからね
珍味の癖のあるところが好きか、それが嫌で食えないかって話で
>>981
電動モーターだとトラクションコントロールの制御も良くなりますよ
エレキのパワーでタイヤ1/4回転単位でコントロールしてる >>968
そんなアホなといおうとしたけど、中国様には端から腹見せ服従ポーズな日本メディアにはありそうだから怖い
>>974
何だかんだ言って技術の進歩は環境を救うのだな
倒産ゴミとか海溝生物のそれは時間かかりそうだけどそんなのテレビでは聞かなかった…… >>984
それみてまた転ぶ日本の意識高い系の絵がうかぶが
「福島の被災者」のお気持ち代弁系やくざが反対して泥沼はさけられないかもな >>971
久しぶりの大海戦なんて
海洋国が、大興奮してしまうw >>757
英国はここで野党を選べばもう一度ハードブレグジットチャンスを得ることが出来るのに…
>>806
勤務時間後も趣味としてやるんだ__ >>964
ほー、そんなのあるのか
埼玉どと越生梅林産の梅酒なら買ったことがあるが そもドイツって未だに石炭産出国かつ褐炭みたいなCO2排出量が多いものだろ?
それにかっての勢いはないとはいえ、それでも4000万トンくらい粗鋼生産量があるはず
石北会バカが製造業はオワコンと腐してるが現実の雇用はどうするんやと
水素製鉄でも推進するか、炉から排出される二酸化炭素をトラップして封印するか…
仮に鉄鋼業を締め出しても中国(8億トン!)が侵入してくるだけだと思うけど
>>984
彼女らは馬鹿なのか1周回って頭がいいのか うん、Appleが仕事しないからだね…
ラブプラス公式@loveplusproject
【重要なお知らせ】モバイルゲーム『ラブプラス EVERY』は、現在、復旧作業を進めており、12月中旬のサービス再開を予定しております。
長期にわたるメンテナンスにより、お客さまには多大なご迷惑をおかけしております。改めて深くお詫び申し上げます。
>>981
確かにノートエロパワーなら大抵の信号で勝てる(勝つな) >>984
原発は立地的にフランス優位なんで意図的に意識高さを発信しているのかも知れない
>>953
乙です! >>984
グレタのスポンサー原発メーカー傘下に収めたABBグループですしおすし こっちはやっとappleが仕事してプレイできるようになったが大規模アップデートでバランスが激変して大荒れしている…
-curl
lud20200306122740ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1574848647/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民○党類ですが年末年始は麺類 YouTube動画>3本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
・民○党類ですが麺類が大好きです
・民○党類ですが年間3海保
・民○党類ですが年寄りをいじめます
・民○党類ですが空っぽです
・民○党類ですがり地域です
・民○党類ですが冗談から鳩
・民○党類ですがG20です
・民○党類ですがもう秋です
・民○党類ですが黄害です
・民○党類ですが轟天已死
・民○党類ですが若い頃の苦労は
・民○党類ですが新内閣です
・民○党類ですが母の日です
・民○党類ですが独自解釈です
・民○党類ですが戦闘機作るよ!
・民○党類ですが背後からゲル
・民○党類ですが目指せ食痛
・民○党類ですがボツ案です
・民○党類ですが解読力の問題です
・民○党類ですが戦後の常識です
・民○党類ですが威嚇的です
・民○党類ですが脱退します
・民○党類ですが二千万用意しろ
・民○党類ですが懐菓子です
・民○党類ですが究極元号R
・民○党類ですが謎の古墳です
・民○党類ですが掌を返します
・民○党類ですがはぐろでした
・民○党類ですが夏色時間です
・民○党類ですが悪い奴です
・民○党類ですが立候補予定です
・民○党類ですが在庫処分です
・民○党類ですが新井さん引退です
・民○党類ですが再戦艦時代です
・民○党類ですが忙しいです
・民○党類ですが歴史妄想主義です
・民○党類ですがセイイを見せろ
・民○党類ですが〇〇娘です
・民○党類ですが考えて話せ
・民○党類ですが第三室戸台風です
・民○党類ですが恐アショア
・民○党類ですが超戦車チハたん
・民○党類ですが人手が足りません
・民○党類ですが照射されました
・民○党類ですが宇宙作戦隊です
・民○党類ですが投資しようぜ
・民○党類ですがダブル会見です
・民○党類ですが朝貢貿易メンドクセ
・民○党類ですが遠くて遠い函館
・民○党類ですが不正じゃないもん
・民○党類ですが政権交代は中野区から
・民○党類ですがビーガン犬です
・民○党類ですが全勝予選通過です
・民○党類ですが理論的思考です
・民○党類ですが温度管理できません
・民○党類ですが高輪オーキド液
・民○党類ですがアメ車が売れません
・民○党類ですが出生率を上げましょう
・民○党類ですが通年ノワールです
・民○党類ですがブレーキは手動です
・民○党類ですが返り討ちにされました
・民○党類ですが植物由来の艦名です
・民○党類ですが陸軍としては反対です
・民○党類ですが○○チン供給です
・民○党類ですが深く考えてはいません
・民○党類ですが国連は要りますか?