◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
民○党ですが紳士な警備会社です©2ch.net ->画像>60枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1503571370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
○当スレの次スレ建造について
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900→>>930→>>950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・メール欄に sageteoff の記載
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。安心してスーパーカブのように大量製造しましょう。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にロリードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) ア-ッ!
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
| つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽキュピーン || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしやコピペBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
|| 1レス返すより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
|| その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
|| 我が党の撲滅も容易となる。
|| ○夏バテ防止には甘酒を
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)<イギリスは肉が旨いらしいよ
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ <例えそれが本当でも調理法がなぁ…
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧
>>1乙
此処はですがパークなのです
新しいフレンズさん
ようこそなのです
さぁ、皆ですっぽんマストとマゾモナカを讃えるのです
ゆ〜ちゃん
ろーちゃん
僕に興味ry
五月雨教に入りましょう……世に五月雨のあらんことを
エロな……磯波
ぽっぽ
ずい
うー……ウェアラブルデバイスで脳の状態をモニタリングしながら自動で
投薬や電気刺激で調整してくれるようなの出来ないかな。
>>4貼り乙ですよ
ありがたやありがたや
>> 乙
ヒラリーが回顧録出すそうですが、相変わらず敗北の理由がわかっていないっぽいですね。
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博君は大統領になりました。
自称なれど、世界最優秀大統領であります。
このような具体例からも在コは日本ではなく、
乳児から高齢者まで韓国で生活してこそ輝きます。
今後は韓国への援助として「無条件帰国主義」の徹底を!
日本の国際貢献で第二の李明博君の誕生を祝いましょう。
ほかの板とかでも一時的にあんな状態だったみたいやな
女の子のタンポンには子宮のかけらがついてるから精液かけて肌で温めれば赤ちゃんできるはず
……艦これ、FGOの次は2chがおかしくなった?
それはそれとして、ヘッツァー大好きなんだけど、砲横の広い部分をぶち抜かれると乗員全滅という不具合___
(゜ω。) 乗員が一直線に並んでギューギューになっています。
>>44 ブリスレ住人が何か悪いものを持ち込んだに違いない
吊るせ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1503496046/984 ニイタカヤマノボレ(アド・テクノス)
仮想時間軸の太平洋戦争を扱ったビッグ・ゲーム。
日本と同盟国であるハワイ王国真珠湾に駐留する日本海軍駐布艦隊(旗艦カメハメハ(金剛))及び、航空隊に
アメリカ太平洋艦隊が奇襲攻撃をすることから太平洋戦争が開始される。
>>50 ヒルターさん、マクゲーリングさんからお電話ですって
>>45 外方向に砕け散るだけでしょ
>>45 ツイッターにFGOと艦これに障害が起きたのは前日に始まった某アプリゲーのQBの仕業、という説が…
>>50 うなぎゼリー封印の刑でよろしいか?
>>58 まぢかよ!?
(゜ω。) ほむほむ、マヂほむほむ
>>53 そんな火葬戦記どっかでみたけど結局胴でも言い描写で空母群が吹っ飛ばされて
半ば降伏エンドだったゾ……
>>59 明日が来るかわからんのだ 幸運の女神は後頭部ハゲなのだぞ
つまり今日しよう
>>61 ブラウザとかで見ると
>>9-
>>24が猿になっちゃってるんよ
いちおつ
なおったか。
思い出しオナニーで抜いてから寝るか
___
..⌒ヽ ⊂⊃ /|:::::::::::|
乂乂|| 震 +. | |:::::::::::|
乂乂|| + ,ヘ(´∀`*)ヘ. | |:::::::::::|
乂乂|| /'''と と ヽヾ ゝ ___|_|:::::::::::|____
乂乂||. ~''''~ ヽ .ノ''~~./|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ U^U i |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
_____ .|/ ̄ ̄ ̄./|:::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄/
⊂⊃ | L L ||  ̄ ̄ ̄ ̄| |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
震 | L L|| | |:::::::::::|
+ ,ヘ(´∀`)_L ||_____________.| |:::::::::::|
==//と つヾゝ _l==================i |:::::::::::|
二 ~'''''と、 ./''~~+ iヽ二二.二二.二二.二 i |:::::::::::|
:::::::::::::::: ~U:::::::::i ヽ| .______i |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 震 _____| |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( *´∀`)______| |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | / (S) ::::::i\. . |. .|:::::::::::| \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ..\|:::::::::::| \
____/|____ .| .\  ̄ ̄
/
| みんなが、ヌルポなマゾの歓びを知り、
| マゾモナーになりますように。
\_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 震
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|....( *´∀`)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | / (S)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
通常のブラウザだと携帯みたいな絵文字になって専ブラだと猿の影絵として表示されるな。
そーいやウルトラセブン50周年ニダね。
ロフトでグッズがたくさん売っていたニダ。
>>63 このゲームが佐藤大輔の「侵攻作戦パシフィック・ストーム」の元ネタなんだわ
〃 ガッ⊂⊃
___〃 震
| | (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
.=| |==○○= ヽ
从|__|∩ ヽ 、(⌒)っ
( `Д´)/ ヽ_)
/ ←>>72 Monkey Emoji - Emojipedia
https://emojipedia.org/monkey/ こんなんあったのか・・・
E-6の輸送ゲージが長すぎる(挨拶)
何これ1250って・・・
1回に90弱減るから15回くらい行き来しなきゃならんの?
尋常じゃなさすぎるっすー
>>68 マゾモナーが、糖蜜な甘味の歓びを知り、甘モナーになりますように。
>>77 レベルで変動するらしいけど甲だとmax2000らしいよ?
>>77 甲だと2000行くよ。(´・ω・`)
道中大破撤退で心が折れる (´・ω・`)
170824 お前の労働者はオレのもの、お前の税金もオレのもの
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/36894523.html ○「多くの米住宅市場関連指標がこのところ軟調となっている。今回の統計で住宅投資は鈍化する
とのわれわれの予測が裏付けられた」
○マクロン大統領「現行制度によりフランスや、東欧4カ国と国境を接するオーストリアなどの
富裕国で不当競争が生まれている。移動の自由は、底辺への競争を生み出すことを意図していない。
現行の国境制度は本質において、欧州の精神に背くものだ」
○おすすめ
郵船:自動運航に挑戦、19年に太平洋上で実証実験へ−世界に先駆け - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-08-23/OTOMNH6TTDS301 大手米銀に3兆円の恩恵、トランプ大統領の規制緩和で増益20%も - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-08-23/-20 欧州委、伊元首相の並行通貨支持に反論 「ユーロ圏には1つだけ」 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/italy-currency-berlusconi-commission-idJPKCN1B407K 仏大統領、海外派遣労働者の規制強化で東欧2カ国から支持 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/france-centraleasterneurope-idJPKCN1B40C6 英国が離脱交渉で方針修正、EU司法裁判所と「緊密な」関係受け入れ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-08-23/OV5ARZ6TTDS101 >>68 糖まみれのプレーをやりたいぜ。お互いに浣腸してから、
ちんぽを尺八しながら顔や頭から蜂蜜をかけたりかけられたりしたら最高や。
もう考えただけでちんぽが勃起してしまう。
出来れば年配の親父や爺さんの蜂蜜が一番だが、
蜂蜜だらけになれるなら30代40代のおっさんでも
一緒に変態の限りをつくし気が狂うほどぐちゃぐちゃになりながら、
けつの穴に入れたり蜂蜜だらけのちんぽを舐めあおうや。
又浮浪者のおっさんにせんずりを見せ合ったり、
そのまえで蜂蜜を掛け合ったら興奮してたまらないぜ。一緒にやろう。
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-=≡∧_∧
-=≡r( ) ガッ!
⊂⊃ -=≡〉# つ
── =≡ 震 .=!! -=≡⊂、>>78
── =≡(# ´Д`) し'∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( ) ガッ!
── =≡ > __ ノ ))< > -=≡〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、>>82
── .=≡( ノ =≡ -=≡し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| 三 河 湾 >>1乙
仕事する前にキットカットとか小さな羊羹用意しておくと仕事中の急なカロリー補給ができてオススメよ(挨拶
イーロン・マスク、スペースXの「宇宙服」を初公開 ドラゴン2宇宙船などで利用
http://sorae.jp/030201/2017_08_23_em.html 安もの宇宙ドラマの宇宙服みたい(超失礼
しかしドラゴン2も有人打ち上げ2018年6月というから1年切ってるんだな……
まあボーイングの宇宙服も大概だったが……
http://sorae.jp/030201/2017_01_26_boeing.html >>79 ……大変だった(白目
...(((└("_Δ_)ヘи 頑張って一回あたりTP120ぐらい取れるようにしても(吐血
>>85 羊羹は溶けないから便利、しかも携行性も高い
>>74 あ、そっちでなくて1〜2年くらい前にでたやつです>火葬戦記(名前は失念
>>1乙
>>74 RSBCの同人誌で大和戦没を書いたのは持ってますが、そっちでハワイ電撃侵攻を書いたサークルさんは居ないもんでしょうかねー
太陽帝国さんとこので脳内補完するしかないのか
>>83 ほら、まずは落ち着いてお粥でもドゾ
つ「麹を混ぜて一晩寝かした粥」
>>88 ただチョコレートは溶けるからってチョコレート味の羊羹作ったのはなんか違う気がしないでもない。
>>93 欧米人には、チューブ入りのチョコレートの方が馴染みやすいのではなかろうか。
>>97 欧米人相手ならチョコレート方面のアプローチなんだろうけど、
日本人相手なら羊羹でも構わないからねぇ……
あとDレーション。てめーはダメだ。
>>94 シーサイドラグジュアリも出ていませんがナニカ(血涙
_:;。,呀゚'):_
>>86 甲は諦めますたん
まだルイージと天霧が来ないけどなー!堀よりもアークロイヤル優先…
>>99 駆逐艦や北上さまの運改修、それと5連装魚雷の改修が済んでいるかどうかで大分変わりますねE-4は
>>86 oh…これからE-5攻略だけど、まあ頑張ってみます。どーせルイちゃん掘りがありますしね
>>92 北海道共和国(アド・テクノス)
仮想時間軸の箱館戦争を扱ったゲーム。
榎本武揚らがハワイに亡命し、カメハメハ5世の重臣になる、という『ニイタカヤマノボレ』へ続く共通の仮想歴史を設定している。
このゲームと連作になっててハワイが独立国のまま日本の友好国になっているという設定。
>>106 全艦二重キラ付けで突破だ…北神様や阿武隈は温存だ。運改修?なんのことかな…
>>108 E-5はヌルいです
多分今次イベントじゃ一、二を争うほどぬるい
可能なら甲を狙った方が良いと思います
>>108 配管工娘は、よっぽど運が悪くない限り、フツーにやっていても来るよ!来るよ!
...(((└("_Δ_)ヘи それだけ、周回すると言うことである
↓>>92 ⊂⊃
震
∧_∧ (´Д`# )嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(`Д´ ) ガッ ( )
〔二二二〕彡 (⌒) (
〔二二二〕 . ̄`(_)
〔二二二〕 . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
〜〜〜〜〜〜〜ヘ|
⊂⊃
震
(# ´∀`)
( ヽ lヽ,,lヽ; シュパァァァ ガッ
| ( | | ) ・∴,'
(./ ̄ と || | ∵
しー|\ ・ ,>>89
\) >>111 どもども。二二型も3機あってもう十分だし、スピットMk.9が欲しいのもあるので甲にしますです
その前に松輪掘りだけどな!
E-4は確かに全力投球でした
第一艦隊が
大和・武蔵・長門改二・Itaria・あきつ丸・鈴谷改二
第二艦隊が
大淀(夜戦装備ガン積)・北上・オイゲンちゃん・雪風・綾波・鳥海改二
でしたね
ラスダンはオイゲンちゃんがカットインでキメてくれました
雪風の出番を取っちゃった(苦笑
>>4 ろーちゃんをがビッチぽくて興奮してしまったでち
もしかしてE-4投入艦はE-5以降で投入可能とかあるのか…?
FGO夏イベで限界だったのに艦これまでやる余裕どこにもねぇ……
というか陸上航空機とかの使い方分からんまま放置……
ごめんよ我が鎮守府……年単位で稼働してない……
http://www.sed.co.jp/contents/news-list/2017/07/0725-1.html ドリームチェイサー無人補給機の打ち上げ、2020年になったのね。
源流といえる国際宇宙ステーションの脱出用宇宙船であるCRVの頃を考えると20年越しの悲願達成か……感慨深い……。
まあ今回のドリームチェイサーは当初予定の有人型ではなく無人の貨物輸送型ではあるが第一歩やね。
機体後部に使い捨て貨物室を増設したのでオマケで若干の曝露ペイロード輸送力が付加され、
さらに廃棄物の再突入処分もできるようになっちょる。
>>77 こっちはTP2000削るのに19回出撃した
流石に運営の正気を疑うレベル
>>119 ないです
丙堀するなら大丈夫だけど
E7甲死にそう
>>119 ない・・・
今次イベントのお札は鬼です・・・
うちは丙提督だから、E-5のみ乙にしたけど人選は少し苦労しましたでつ
ビス子とスパ子に翔鶴瑞鶴、秋月に初霜改二でした
何気に初霜はイベント初デビューだった
俺、この仕事が終わったら久しぶり艦これを再開するんだ……
E-6はあの「第二特務艦隊」の札と船団護衛やらせるとこからしてww1で地中海に派遣された第二特務艦隊をモチーフにしてんのかなと
まあTP2000はやり過ぎだと思うが
今回のイベントは色々鬼だからな
手を抜ける所は抜いた方がいい
クラシックMMO 古典の名作 リネージュ1 ついに15周年を迎え、7月26日に大型アップデートが適用されました
只今公式ショップで、紋章 インシグニア 合成用マジックドール ドラゴンのアトリエ 期間限定販売中!!
PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口最多で楽しいデポロジュー鯖 ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)
初期キャラクターの為のクラウディアクエストで、5時間ほどでLV 55になれます
クラウディアクエスト中は、人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
リアルマネーを余りかけずに稼げるクラスをやりたいならダークエルフ一択で、幸運のデュアルブレードがお勧めです
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、アミュレットやベルトも必須です
公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
http://www.ncsoft.jp/lineage/ 攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/ 情報収集は リネージュ したらば掲示板で
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/ 金銭効率良く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTしてギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー
>>121 ビッチという非処女性の高さに興奮してるのであって少女性には性的興奮しないでち
よって58はロリコンではないと証明されるでち
>>119 E5は欧州艦があると近道ができるってのがある。
甲だと3隻、乙だと2隻、丙は知らない。
松輪が出なかったので再度行かなきゃならんのがなぁ。(´・ω・`)
ていうか輸送ゲージの数字みて、ギミックあるんじゃないかと本気で思いました
一気に数字減らす特効装備か特効艦・・・
駆逐の層が薄くてイベント前に十人ほど八十以上にしたが肝心のイベントを始めてない…
>>132 丙は1隻
今回は堀は有情な部類かと(出るとは言ってない)
まあ今回報酬良さげなのあんま無いしオール丙でさっさと攻略したがいい気がするわ
丙にしても時間かかるし
強いて言うなら二式爆雷と一式陸攻22型ぐらい?
>>119 E-6攻略に温存した残りでE-5に出撃して、E-7は札のありなし関係なしで総掛かりですよ__
...(((└("_Δ_)ヘи その点だけは、AL/MI作戦よりマシ
おまえもしかしてまだ
運営がクリアできるバランスに修正してくれてると思っているんじゃないかね?
>>122 imgurの人に業務連絡:明日も昼から行けるかも
E-5は丙なら一隻、乙なら2隻の欧州艦と駆逐2隻でルート固定やね
そこまで道中強く無いしリシュリュー入れるのもアリだと思う
E7甲クリアしたですが民いないんですかね
血反吐吐きそう
>>139 ガタッ
…………ちょっと待って?なんで特定できたの?
てか横浜強いっすな
逆に広島は去年のSBと同じ様な匂いが…
なんかDeNAが首位相手に三日連続サヨナラ勝ちとか訳の分からん事してる
普段歴史とか戦史オタを名乗ってるくせに何に例えればいいが思い浮かばんぞ…
>>141 ナニカヨウデスカ(グルグル目
...(((└("_Δ_)ヘи
>>142 宇宙ネタ投稿するのあなたくらいだしまぁ…
何で血反吐吐きそうとか怨嗟の声ばかり上がるゲームをやるのか分からない
>>141 削りなら駆逐艦を全部先制対潜にすればなんとかなる
ラストならマニ車を回しなさい
なんで特定出来ないって思ったんだろう(哲学
(゜ω。) 特定にはさして興味が無いけど、わかった
>>146 >>147 >>150 ぬぅ…………
シベリア前最後の夜のですがと思って来たら早々に特定されるし悲しい……
>>141 クリアする前に資源が尽きて丙にした。
倉庫を圧迫してた幼女補給にダメコンや女神が多数消えてすっきりしたぞ(白目
>>145 女神何人使いました?
>>149 わかりますた
>>141 E-6までは甲で来たがE-7は丙で行こうかと
報酬がソードフィッシュじゃなくて紫電改(343空)とかだったら甲で突撃してた
>>148 フェイトなんちゃらの方が凄いと思うからなぁ。
(比較対象が間違っている)
>>155 10ぐらい(白目
...(((└("_Δ_)ヘи 最初に強行しすぎた
甲勲章11個集めなければならないという義務感で出撃してるが辛いぬ
>>94 もう一枚でれば二枚目の凸が出来るのだがその前に交換アイテム無くなりそう…
http://sites.nationalacademies.org/cs/groups/ssbsite/documents/webpage/ssb_172014.pdf ついでと思ってドリームチェイサーを久しぶりに調べたら資料がさらにでて来てるのいいんだけどさ、
"Multiple Launch Options"で打ち上げ手段のなかに、
ふつーに"Alternate H-III"ってあるのが何というか言い難い感慨が……
いやJAXAと提携してたからそりゃできるんだろうが。
国産ロケットでシャトルが打ち上げ可能というと、HOPE-Xの霊が蘇りそうだぜ……
なんか九州工大に生き霊がいるけど……
>>157 FGOは金があれば時間が厳しくても何とかなるが、
艦これはひたすら時間がないと辛い印象。
>>153 明日出発ですか?お気をつけて・・・(シベリア送りかぁ・・・
>>158 ペチコーンされてないからまだ大丈夫かと(ヲイ
消費者庁も大変だよなぁ。
あと、変な人を株式にしちゃう奴も金融庁が動き始めたみたいだしなぁ。
世の中、怪しげな話は多いな(混ぜたらアカン
4回目突破ー
初めてS勝利で128減って、なんとか800切った
今夜中にもう1回かな・・・
>>162 ニ、ニクシミデヒトガコロセルナラ……
_:;。,呀゚'):_ (血涙
>>94 どうせATK全振りじゃないし無理せず気楽にいこうぜ(未泥)
前回取り逃したイタリア軽空母のアクィラはでお迎えできたので取り敢えず満足。
…そしてE-7甲は勝てる気がしないので最初から難易度丙での突撃なんやな。
鉄底海峡やAL/MIの本土強襲は対処せざるを得なかったから対処したが、
避けようと思えば避けられる地雷原にワザワザ自分から突っ込む趣味もないし。
E6は朝潮型総動員で特大発含めて16個だしたな
それでAで98、Sで140ぐらいだったぬ
https://twitter.com/geegaku/status/900286018103894018 白人ナショナリズム団体が「日本や韓国人は自分たちの国を持っているのに白人の国がないのは不公平だと」
流石白人様や
>>163 つうか社会人提督に甲はマジツライと思う・・・
アタシも前回、前々回は乙でいけたけど今回は大規模なんで諦めますた・・・
>>171 シューティングも格ゲーも初心者バイバイジャンルじゃないですかやだー
一年ぶりに資材が20万切った
流石に自然回復下回ったら丙に変更だな
>>163 おっちゃん、チューと半端な時間はあるねん。
その代わり、デカイ休みが無い。(´Д⊂グスン
夏期長期休暇中じゃなきゃ、時間的にも絶対無理だった……
...(((└("_Δ_)ヘи 間宮が切れた後、キラ付けが大変すぎるねん
>>174 ドイツ人やイギリス人の国はあるじゃないですか・・・
予備電源なぞという腑抜けた品を用意する軟弱者だからシベリア送りになるのでは?
>>176 FPSのキャンペーンで慣らしてオンに突入しよう! 大丈夫、ランク制だよ
なお初心者狩り、キチガイ味方、通信ラグ、謎の技法を使う上位勢
>>170 おう酒は嗜む程度だし向こうでも飲めるけど、ネット最大限使えるの明日の日が出てるまでなんやで(ガンギマリ
>>175 乙
ウリはFGOやり始めて完全に時間余裕なくなってなぁ……
>>180 デカイ休みはボンと出してくれるが細かい休みがないウリ……
休みも仕事も出るか出ないかが週単位ってどうなってるんですかね(震え
>>174 いや、色付きを人間以下の家畜奴隷としてジャンジャカ北米に運びこんだのはお前らじゃねーかな?
>>163 最近は、間宮&伊良湖があるから、使えるウチはわりと(昔よりは)スムーズ
(゜ω。) 間宮も任務で供給してくれんもんかなぁ
今の時期なら雪や氷も溶けて比較的過ごしやすい気候(蚊の天国)でしょ
>>186 運営とイベントの仕様が無駄に意識他界系でマゾいからなあFGO
>>137 あの「札付いた子は支援艦隊参加不可」という鬼仕様は二度と採用されませんでしたね…
今復活したらジゴクですわ
>>182 俺、リンゴを囓ると歯茎から血が出るんだ_____
...(((└("_Δ_)ヘи 石なんて論外です(ぉ
間宮も伊良湖も基本的には使わないっすね
最終ステージのラスダンに詰まったときくらい
攻略の目安は、支援なしで削りボス殺れるならそのまま押し切ります
ラスダンで詰まったら支援を投入する段取り
それなりに地力はある陣容なのでなんとかなってます
装備改修や開発は全然滞ってるけどw
>>183 「私たちには舌が一つしかない!」
と言われたら反論出来んではないか
>>183 どれも移民ジャカジャカってことじゃろ?
まぁ自分で入れたんだが
>>112 一週30TPで輸送掘ったけど割れても来なかったんですが!
>>192 だねー
>>195 ほぼ方針同じだけど、さすがにE-7甲が鬼過ぎたねん……
...(((└("_Δ_)ヘи
>>193 全てプラ板とプラ棒から作れば金など使わぬのだわかったか
>>203 まずはプラ板プラ棒を作るところから(やりすぎ
>>199 お祓いに行きなさい
(゜ω。) 関係が無いが熱田神宮前を通るとき、開発やら建造やらやるとやたらに出目が良い件(四月とかデイリーこなしているだけで46cm15……
>>206 スターリンと語り合うスレに行って聞いてくれば教えてくれるのでは?
>>206 巣鴨
(゜ω。) キッパリ(根拠無し
>>171 ボーカルアレンジに手を出すとCDなんて前世紀のメディアにバンバン金が…
>>199 100周しても100人中3人くらいは出ない程度の確率だし多少はね。
>>209 人気なCDは数倍の価値になる、お得だ!
>>200 なんかちょっと前に小泉がその寄付を呼び掛ける広告に出ていたなあ
やるのは勝手だがなんともうさんくさいジジイになったもんだなと思うほかなかった
2017年8月24日、静岡県富士市にある中国人研修生らの寮で起きた中国人男女の死傷事件をめぐり、新華社は
「日本に行った中国人研修生に事件が頻発するのはなぜか?」と題する記事を掲載した。
今月21日夜、寮の一室で血を流して倒れていたのは部屋の住人である孔令華さん(35歳)と、20代男性。
亡くなった孔さんは昨年5月ごろに来日したと伝えられている。記事は
「近年、日本に行った中国人研修生が異常な亡くなり方をする例がたびたび起きている」と述べ、
事故の頻発は研修生らの劣悪な生存環境と関係があると説明する。その上で、
「研修生は実質上、日本企業が安く雇える労働力」
「賃金の支払い遅延や差別、パスポートの取り上げで自由を制限するなどのケースも珍しくはない」などと指摘。
中国人研修生の大多数が発展の立ち遅れた地域の出身で、低学歴、低収入という事情を抱えていることを説明し、
「国内の数倍の月収を得られるということは彼らにとって極めて魅力的だが、落とし穴は認識のズレから生じる。
研修生を必要とする企業は一般的に経営困難な状態で、そこで高収入を得ようというのがそもそもの間違い」と主張する。記事は
「実情を知った多くの人は後悔するが、中国に戻れば契約違反。
仲介業者に支払った保証金も返ってこない。耐えるしかないが、中には逃げ出して不法就労する者もいる。
“失踪者”が多いのはこれが原因でもある」とし、
専門家が出国前に日本の社会事情について知識を蓄えておくよう呼び掛けていることなどを説明した。
(翻訳・編集/野谷)
http://www.recordchina.co.jp/b188495-s0-c30.html 原作とあまりに話が乖離してしまったアニメ、漫画って多いなあ。
ゲート原作でのトクチ人はもっと野蛮だったし
>>217 原作ではぴにゃこらたが敵になると聞いてちょっとショック
火蜂も倒せないようなザコキャラに用はないbyケイブ
例年通りなら概算要求公開まであと1週間かぁ・・・。
高速滑空爆弾以外に何が出てくるやら。
>>217 ヒラコー「まこと遺憾である」
ベルセルクもヤバい所は全部端折られたし、
ゴールデンカムイはどこまで削られるやら。
>>164 クライスラージープの新型やで
って言ってもバレないレベルの出来ねw
>>221 はやくあのVRFPS装置欲しい
室内で走り回りたい
>>220 「高速滑空弾」ってのが何かだよなぁ。
「滑空爆弾」でないのが大いに気になる。
尻の操舵部にロケットモーターついたフランスのAASM誘導爆弾とかをイメージしたが、
それなら滑空爆弾と書くはずなんだが。
それにF-35への国産兵器インテグレーション話があまり動いてないのを見る限り航空兵器じゃないと予想するのだが。
>>219 R-9「スペックの差を」
SH「思い知らせて」
VV「やろう」
>そして、命令出したのは軍だからそちらも訴えて下さい
原発事故に不作為があったかどうかの話で米軍は関係ないと思うよ、これ
不作為や健康被害は無かったと思うけれど、空きカンの所為だ、フルアーマーの所為だと散々言われているのでそのあたりはつつかれると思うよね
ある事ない事書き飛ばしたネット民の所為でもあるよなあ、などと
四人だから賭け麻雀とかしたのかな
>>217 原作に忠実な攻殻が見たいです
サイバー刑事ドラマじゃ無い奴が……
>>226 アナタたちはシステム上、強制スクロールで挟まれれば
オバさんと自動ドアの隙間でも死ぬ虚弱体質であることですね?
>>84 コミケにおいて背嚢はスペースを一人分余計に消費するじゃあくアイテムだ
わかったか
ただあの収納部は本を守りつつ移動するのに頼もしいのでなんか工夫して良い
>>220 原作的にまだまだ終わってない氏、どこまでやる事やら
まあ、シートン先生までやる事はそうそうない……筈(一部アニメの暴走を振り返りつつ
>>225 航空兵装でない場合は島嶼防衛となると誘導5インチに滑空機能つけるとかだろうけど、
まさかとは思うが国産SRBMだったりして。ATACMSみたいな300km級なら空力制御が効く
高度で弾道飛行できるから滑空扱いに出来なくもない。
>>225 初年度いきなり研究費100億円というのもなあ
(これで総額かもしれんが)
>>231 でも設定上は時間移動に異次元移動とスペック高いですし…
シルバーホークはなんか特殊能力あったか
>>225 高速なんだから短距離弾道弾をブースターに使った大型滑空弾なのでは?
>>234 でもケモふれが完全に過去の物になる前に次回予告のシーンで
変態けものフレンズのくだりを流してほしいところ。
そういや、対艦弾道弾込みで前々から公明党の反対でつぶれてきたとはいえ
自民党の国防関係は短距離弾道弾装備を観測気球に出してきてたから
日本の役割拡大と策源地攻撃次第では先行研究あり得るか?
島嶼防衛なら300〜500kmあれば陸に島嶼へ届く特科が生まれることになるし、
1200kmくらいあると九州・沖縄から北朝鮮全域と遼東・山東・上海周辺の中共空軍基地を潰せる。
>>233 サイドストラップ付き背嚢で解決なのでは?
私のお勧めは以下の装備だ。
・バックパック(サイドストラップ付き)
・大き目の帽子
・着替え
・ウェットタオル
・タオル2枚
・ポカリ500ml*3
・スプレーボトル+氷水
・大きめのジップロック5枚以上
つまりはかばんちゃんだ。わかったか。
こないだのP≠NP予想を解いたとされる論文に誤りが見つかった模様
また、望月先生のABC予想解決の論文は数ヶ月後にジャーナルにacceptされるという噂あり
ナイトプールを叩く人がいるが
行けば美女が最高のコンディションを維持した水着姿を見れるぞ…
自分はお昼の市民プールで良いが
>>239 ビーストウォーズ並みの放送事故不可避(あるいはババキュア並みのスタッフ土下座祭りか
滑空弾に関しては何だかんだ形にはなってきた新型装輪自走砲から打ちだすのか、
30DXのメララ砲向けにするのか、航空機に積むかでだいぶ見方が変わりますねぇ
潜水艦搭載SRBMは……現状の潜水艦では貴重なスペース潰してもそこまで量飛ばせんでしょうしやるとしても次の次からの予感
乗機のスペック差などシューター技量でなんとでもなる(宇宙戦闘機vs複葉機)
子供の頃東北自動車道のSAで夜休憩していたら、
ゴミ捨て場に大量の「コオロギ」がうぞうぞとたかっていたのだが…
あれは東北の夏では普通の光景なのだろうか…
あと、田んぼの水路に捨ててあるスイカとかお米にたかってるドジョウの群れ。
結構ショッキングな光景だった…
>>42 着床先がない
とマジレス。ホル液も空気中ではすぐにしむし。
ばくおん!はヤバいとこあらかたアニメでやりました
本田菌とか自転車100万とか
>>243 SRBMは短距離弾道ミサイル
潜水艦発射弾道ミサイルはSLBM
滑空弾……
・航空機運用型
・ロケット運用型
の二種類くらい?
>>224 半年や一年は大いに暴れて見せるだろう。(高評価)
>>239 二期やるのにそんな危険な真似できないだろう?
>>244 ビックバイパーの戦闘力はタコやペンギンに相当する。おわかりか。
>>248 ある意味メーカーの自爆ネタな気がしないでもない>ばくおん
>>249 ご指摘共です。
しかし短距離弾頭弾持つとしても発射台どうしますかね
専用の架台作ると確実にどこかの部隊削る事なるでしょうし……
>>241 このツイートが2016年10月19日付けだからもう10ヶ月経ってるけど
そろそろacceptされるのかねえ
>The Aperiodical @aperiodical
>A little birdy tells us that Mochizuki's abc conjecture proof will be
>accepted into a journal "in the next few months"
>>242 ひとりで行けるものなのかね?
いや行かないけどさ
>>243 頭下げて面白いものを作る漢とか長谷川ナポレオンとかだったら勲章もの過ぎる。
5インチみたいに装薬部分をサイズから弄れないとなると射程100kmくらいないと
宮古島周辺の島嶼間で支援できないから弾頭重量的にはかなり厳しい代物が生まれそうな予感。
仮にSRBMチックな代物なら日本版HIMARSとかトマホークの代わりに30DXのVLSからとか。
>>252 続きはOVAで?
>>235 >>238 ウリも大型ロケットブースターで発射される滑空弾と推測するぜよ。
「島嶼防衛用」と銘打つのなら、それは対艦や対地といった単純な区分できない目標に使われるものじゃないと見る。
要するに高密度EFP弾頭が狙ってるような、分散している敵車両、上陸用舟艇なんかを面制圧するとかの、
対地とか対舟艇とかを包括した多目的弾頭を持つと思うのよね。
土砂流入「こすっても取り切れぬ」 中央道近くの住宅街
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00000037-asahi-soci 8/24(木) 13:39配信
>家宅捜索を受けた「丸釜釜戸陶料」の産廃には、
>同社が珪石(けいせき)から製造した微小な「シリカパウダー」も含まれていた。
>長期間、大量に吸い込むと、がんやじん肺のリスクが高まるとされる。
失礼だが80・90の方が心配しても大差無いのでは
>>254 つまり紙飛行機withこいつでもグランドフィナーレに勝てるのだ
>>243 5インチ向けは射程延伸弾とか別の名前付いてるし多分別モンじゃないかね
もう予算付いてるから新規って訳でも無いし
>>260 直巻マルチセグメントモーターでも使うんだろうか
アレ長SAMの開発に成功すればそのまま流用できるしファミリー化も夢じゃない
しかもVLSから使えるからすごく便利
イメージしてるのが
フルメタ三期で初っ端からアーバレストが危機に陥ったときに
突撃してきた潜水艦が撃った対地スマートクラスターなんだけど…
無理かなぁ…
クラスター爆弾規制されちゃってるし
>>262 そのくらいのお年の方だとお孫さんや、もしかしたらひ孫さんが視野に入ってます・・・
>>253 我が党ネタでもやらかしたアニメ。銀魂のネタの事なのですが
書くとメチャンコ長くなるので「ふたりはタマキュアSilverSoul(銀魂)」で検索をば
噂ではありますが、テレ東とABCの局同士規模まで発展したとかしないとか
>>268 最近はそれに対応したマルチEFP弾頭なんてのも開発されてるし、出来なくはないよ?
>>260 丁度巡航ミサイル用弾頭の研究がコンビネーション弾頭として研究4年延期されたばかりだしな。
そういや魔法鳩さんのところでこの弾頭は超音速飛翔体にも適用されると言っていたけど、
まさかASM-3の対地型でなく今のところSRBMらしき物体で来るとはびっくりだよ。
>>255 日本は昔68式30型ロケットとかいうSRBMのご先祖みたいな車両運用してた事が。
陸も特科や高射特科は新装備化で省人化が進むから割と少人数でも済むと思われ。
中国ノリンコ社、携行式対戦車誘導弾(RPG等)のHEAT弾に抗堪可能な
フレキシブル・グリッド装甲を開発した模様。
http://www.janes.com/article/73339/china-develops-new-rpg-defeating-net-for-afvs 柔軟なかご型装甲ということなんでしょうが...
どこまで需要があるのか...。
>>259 オリジナル
ぶっかけ
アニマル
の略かな
>>262 長期間大量ならそこらのなんの変哲も無い埃ですらガンやじん肺のリスクは高まるのであってそこに有意な差は無い
わかっているのか!
>>268 無差別だからまずいのであって、
人体サイズの目標を正確に直撃する
HEATなら何ら問題がない。
ロシアが日本のイージス・アショア導入に反対「地域の安定を損なう」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1503570361/ 確証破壊は核保有国同士だけで考えてください
ポーランドや日本がイージスアショア配備したぐらいで何をあせってるんだ
>>224 1回対戦したら、壊滅させられちゃうのでは?
>>243 ちなみにMHIの30DD提案だと5インチ砲の模様。
あとロケットアシスト誘導砲弾を今開発してるところだから、それに被るようなものを今作るとは考えにくいんだよなぁ。
HVPみたいな高速誘導砲弾ならありそうだけど、そっちもまだ手をつけないだろうし。
>>266 あれ使うのなら大型ミサイルなら性能一気に上がるしな……
ところで件の代物がロケットブースター加速の和製GL-SDB(大)なら、
射程100km超との噂のロングレンジアスロックとの関係性を邪推したくなる件。
>>273 「俺を信じろ」
◆裏候補として「自分を信じろ」もラインナップ◆
>>277 これ普通に抜けるように見えるのですが…
アイヤー!パンツのゴム跡やお尻が汗疹らしき湿疹だらけアル
参った…
>>286 適当にチェーン付けるだけでも確か6割は防げるそうなんで割とイケる(なおタンデム弾頭
>>273 1位 トラスト・ミー
ではないのですか?
>>285 「お前を信じる、俺を信じろ!」(グレンラガン脳)
>>273 ・怒らないから正直に言いなさい
・評価には影響しない
・率直に言ってくれ
ですが的番外編
・今日は大丈夫な日だから
・外に出せば大丈夫
・ピル飲んでるから
今日、艦これの話題が多いのは、そろそろイベント終了日なのですかね
イベント終了直前ハゲ散らかすゲームから逃げ出してよかったと、しみじみ思ったり
今はキャラ眺めてるだけでいいですわ
>>293 なんか、海外メーカーの寄せ集めっぽい雰囲気ですね>KF-X
>>293 武器射出って何すか
ホワイトベースから、ビームライフルを射出するみたいな感じ?
それをKF−Xが空中でキャッチ!
>>291 最近メンタルが次の大綱がドキドキだし概算要求も寸前で
夜寝る前が遠足前の小学生状態で寝ずらい状態なのに、
フィジカルもなぜか朝でもないのにビンビン過ぎて寝られなくて困る。
前者は瞑想するとして、後者はマジでどうにかならんもんか・・・。
寝返りしたら擦れて痛いとか地味に困る。
>>300 F-22のエーベルランチャーみたいなやつ。
>>296 9月まで続きますぞハゲ散らかすのはまだまだ続きますぞ
誰がハゲだって!?
>>296 うんにゃ、ちょうど折り返し点
今日で前半終了くらい
私もドックの娘が出てきて遠征が戻ってくる30分頃から今日最後のE-6に突入予定ナリ
PLANの100mm連装砲だそうだがこんなん高速で見たらビビるわ
>>287 夏は吸水速乾なものにしたほうがよい
ワタシは吸水速乾でストレッチな長袖とロングタイツで完全に手当てしている
「トモダチ作戦」157人が米で東電を提訴、50億ドル基金要求
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00000060-reut-asia 8/24(木) 16:55配信
ある種予想通りでしたが今頃ですか
>>282 日本が、本格的にミサイル防衛に突き進んだら、ロシアのミサイルが陳腐化するからでしょう
まぁ日本の後ろのアメリカをみて言ってるんでしょうが
ですがスレの一番信用できない言葉は、自分だけは変態じゃないですかね
逃げ出したくせに上から目線はみっともないからやめたほうがいい
STG板でも何かあるとこの扱いである
296 名前:名無しさん@弾いっぱい [sage] :2016/08/23(火) 00:35:00.11 ID:ZL8ev7jS0
VV「暑い」(チラッ
R-9WZ「私のせいではない」
SH「暑い」(チラッ
R-9Sk「俺のせいじゃない」
R-9a「お前ら、R機をなんだと思ってるんだ!」
ボツワナ軍のカナダ製F-5戦闘機後継について、KAI社は自社のFA-50の
ライフサイクルコストは競合相手であるグリペンC/Dの3分の1であるとした。
また、KAIはボツワナ国内でパイロットを養成するプログラムを構築する
ことを支援することを提案しているという。
http://www.janes.com/article/73297/details-of-botswana-fa-50-bid-emerge 訓練機に毛の生えたFA-50とグリペンを比べたら安いのは当然だろという...。
>>259 >>284 どういう訳か主砲から打ちだされる滑空UAVという図が浮かんで来た……疲れてるのかな
>>276 せやな(両用団向けに周辺部隊から付随部隊を引っぺがしつつ普通科連隊(軽)×2を増やす未来を見つつ)
>>295 ですが的なら、
・俺は一般人
・○○はノーマル性癖
この辺を超えるものはないと思う
事前の事業評価見ると、03中SAMで約238億円、XASM-3が約23億円、03中SAM改で約66億円だな。
XASM-3はその前に同程度のコストかけて推進器を開発してる。
……ちょっと待って、ミサイルシステムになるSAMの価格には負けるにしてもなんで100億円も使うの……?滑空弾で……。
>>268 ちなみにあれはかなり近距離にクラスター弾頭ばらまいてたが、
巡航ミサイルにクラスター弾頭積んで面制圧、ってのはお隣の韓国がやってたりする。
http://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2017/april-2017-navy-naval-forces-defense-industry-technology-maritime-security-global-news/5134-video-republic-of-korea-navy-s-new-haeseong-ii-tslm-ship-launched-land-attack-missile.html >>300 多分ランチャのことでしょう。
>>307 >ですがスレの一番信用できない言葉は、自分だけは変態じゃないですかね
一般人もいるのに沢山いる変態が自分は変態じゃないと言い出すから困りますね。
>>295 青瓦台
◆未来志向◆もうこれで最後◆完全に解決◆
>>312 > 主砲から打ちだされる滑空UAV
確かパスタとダビデんとこが手掛けてたな
>>307 まて俺みたいに本当に変態じゃなかったらどうするんだ!
>>305 夏前に買ったんですがそんなに暑くなかったので
なんだかんだ普通ので過ごしちゃったんですよねー…orz
>>317 最初はみんなそう言うって以前誰かが
>>316 イスラエルはともかくパスタェ……
いや、煮詰まった頭の考える事はどこでも同じという事なのか
>>311 ボツワナがグリペン持ってもオーバースペックだろうし
>>312 >どういう訳か主砲から打ちだされる滑空UAVという図が浮かんで来た……疲れてるのかな
イタリア「任せてもらおう。まずは陸砲用だ」
>>289 14歳の娘っこ相手に大人気ないやっちゃ
>>320 アリエテ用の戦車砲射出型ベースに派生させる方向らすぃので
パスタはいつもよりマカロニだな、みたいな
練習機改造の軽戦闘機は意外といい線行ってるのではないだろうか
ぶっちゃけ韓国産で信頼性が低い事以外結構いいのでは?
美少女に胎内回帰して生まれ直す本待ってるがまだ出ないってレスを冗談半分でやったら
大して反応がもらえなかったからやはり変態の巣窟としてはパンチが足りなかったのかな
>>326 無ければ作れ、ってことであなたがつくるんだよ!
>>314 まあSRBMとかだと今まで実績ないし、極超音速グライダーもあり得るわけで。
思ったより長射程だとかでトマホーク武器システムみたいに地上の統合指揮所で
発射機御一行がおまけの指揮能力なシステムならそっちも肥大化の可能性。
巡航ミサイルにクラスター自体はトマホークとか見ての通りどこもやってるで。
条約の都合最近になって親子弾からEFPへ移行が始まったようなもんだし。
>>317 いいんですよ。
皆さん、そうおっしゃいますから・・・
なんでクラスター爆弾規制条約なんてはいったかな…
榴弾捨てることになったし
陸軍は近距離の偵察に便利な砲発射式のUAVは米露中とやっているメジャーな研究だしね
双方が遠距離の海軍では小型UAV自体に積極性はないけど
>>253 ババキュア事件は銀魂の放送事故の中でも結構ハードなP土下座右衛門案件だけれど
>>311 ボツワナ空軍、戦闘機の保有数自体、F5が15機しかないのでぶっちゃけFA50でも十分なのよね
>>318 ただ極超音速滑空する場合はブースター規模も大きくなるし、日本の場合は要素研究から始める必要があるはずなのよね。
極超音速飛行の研究はJAXAは理論研究とかしてるけど実機試験はHIMICO計画などこれからだし。
まあ日本での研究は滑空などの空力よりもエンジンの研究のほうが問題なんだが。
>>326 このスレはホルさんの破壊力が高杉。
>>333 でもババキュアネタは複数回やってたような…
>>314
総経費は事前評価ベースで
XASM-3 325億円
中SAM改 393億円
新艦対艦 57億円(12式の艦載化で安い?)
新艦対空 224億円
12式改+新ASM 219億円
じゃなかったかな(新艦対艦を除いて大体200〜300億円程度) >>337 一回目でさえプッチンされたのにその上で二回目やったのが問題なんや……>ババキュア
真相は完全に闇の中やけど○ュッケバイン問題同様語られる事はそうそうなさそうね
アルゼンチン、強襲揚陸艦の購入を検討している模様。
暫定的な策として中古艦の導入と国産新型艦の導入の2つの案が検討されており、
中古艦としては既に予備役になっている米海軍のオースチン級ドック型揚陸艦が
検討されており、マイク・ペンス副大統領がブエノスアイレスを訪問した際に
勘の供与について話し合われたという。
http://www.janes.com/article/73252/argentina-seeks-new-amphibious-assault-ship アルゼンチン軍も諦めが悪いというか...。
揚陸艦を維持する予算すら捻出できるか怪しいのに...。
>>327 電池残量なら外部バッテリーは正副予備の三系統に非常用のノートPCも用意した。
完全にご安心だ。
>>329 極超音速グライダーの場合、日本にそんな極超音速領域の飛行試験データ持ってたかなぁというのががが
極超音速飛行機の研究はJAXAあんまり予算でない(足りない)から最近防衛省出資の研究も出てるので、
そのあたりは今後に期待な分野ではあるのだが。
そういやロシアが対艦とかに使える極超音速ミサイルそろそろ実用化するっぽいのよなぁ。
>>337 サンイラズはケロロ軍曹でエル君の憧れ、モビルフォースガンガルを
再販売直前まで追い込んだ伝説も持っているから
>>338 だいぶ違うな…
事前の事業評価とかだけだと分かりにくいんだよなぁ…… (´・ω・`)
事後の事業評価だとハッキリ分かるんだが、
誰かソースつきで開発費用まとめてくんねぇかな(丸投げ
>>304 ふと思った。
イージスアショアを、こんなトレーラーに載せられるようにしてはどうだろう?
ビットコインの話題@WBS
分裂騒動で値下がりした後、急騰してるんですねぇ。
>>341 頼りの予備バッテリーは、何故かセルが死んでるデスノボリね
>>341 ただ、今国産BMD弾研究で中距離弾道弾相当の高速標的が納入されてるんで、
中距離弾道弾模擬だとマッハ10前後は必要になるから弾道弾研究も含めて
超高速飛翔体研究はこれでも実績つけてる可能性が。
>>344 発電機だけでトレーラー1つ占有しちゃうけど大丈夫かな?
アショアは好きだが唯一の不満はSPY-1なことだ。
ガメラとかと比較しちゃうぜ。
一度空自の知り合いにアショアどう思うか聞いたら感想が、
「今さらパッシブ式フェイズドアレイとかpgr 時代はMIMOだよMIMO。それ以外はks」
と煽られて「SPY-1舐めんなよ(゚Д゚)ゴルァ!」とつい俺も擁護しちゃって喧嘩になったのはいい思い出。
イージスアショアじゃなくて国産の地上配備型BMDシステムをですね……
ワタシのF-04Bはバッテリーを2つも搭載していて非常にごあんしんだ
固定式レーダーだとMIMO化しない理由ほぼ無いしね・・・
艦載や車載、機載だとまた違うんだけど
>>224 そうだよな。
精密誘導兵器でちまちま攻撃するアメリカより、都市を完全に更地にするような物量で押し潰してくる本気の米帝とやりたいよな。
ここは、ちょっとハワイ辺りに弾道ミサイルで奇襲を仕掛けて米帝をマジギレさせてみては・・・
>>346 >>349 てねぇいら…
>>347 AAM-4ベースの模擬弾道ミサイルは目撃されてたけど、
中距離弾道ミサイル相当の高速標的とか日本で作ってたっけ?
いまいち思い当たるものがないのだが。
>>351 将来SAMでペトリ代替するまでの辛抱さ……
S勝利ー
しかしドロップは長波とか高波とか
レアはレアだけどもういるんだ・・・
今回まだ新規娘のドロップゼロorz
んじゃ今日は寝るノシ
>>355 大統領がキチガイでないとそのアメリカは発動しない
>>347 弾道弾の極超音速飛行とロシアや中国のやってるのとでは
機動超音速ミサイルなんて訳もあるけど動きが違う
>>356 高高度で迎撃出来るニカ。
理想の防空システムってアショアみたいに単独で完結できる迎撃システムをJADGEで統制して運用することよね。
どこか一個がやられても他で代替でき、ネットワークがダメになっても個別に対応出来る。
もっと言えばアショアのレーダーがやられても誘導弾はJADGEの統制で引き続き使えるのが望ましい。
チリ海軍、艦載長距離対地攻撃兵器の取得を検討している模様。
チリ海軍はIAI社製マラム長距離攻撃ミサイルに興味を示しており、
導入した場合、南米の国としては初めて艦載巡航ミサイルを
導入した国となる。
http://www.janes.com/article/73253/chile-eyes-new-shipborne-long-range-land-attack-capability なんだかんだ言って南米の海軍事情は見ていて興味深い...。
防衛省は24日、中国機のH6爆撃機6機が、
沖縄本島と宮古島の間を通過して紀伊半島沖まで飛行し、
航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)したと発表した。
領空侵犯はなかった。
防衛省統合幕僚監部によると、このルートで中国機の飛行が確認されたのは初めてで、
中国側の意図を分析している。
紀伊半島沖まで飛行した今回の中国軍機の動きについて、防衛省幹部は取材に対し
「情報収集か訓練の可能性が高い。国際法違反ではないが、特異な飛行なので引き続き注視する」
と述べ、今後も警戒監視に万全を期す考えを示した。
6機は24日午前、沖縄本島と宮古島の間の公海上空を通過した後、日本列島に沿う形で太平洋を北東に飛行した。
紀伊半島沖まで進んだ後、反転して同じルートで東シナ海に戻ったという。
http://www.sankei.com/politics/news/170824/plt1708240023-n1.html >>356 その辺輸入か国産化は不明だけど、少なくともH32年度までに
納入されるだろうからその時の納入会社である程度判別すると思われ。
>>360 一応高高度迎撃体はTHAADと違って弾道弾の高高度迎撃とその極超音速飛翔体
双方を迎撃できることを売りにしているんで。
>>349 ・ケーブルを忘れる
・規格が合ってない
・断線している
あると思います!
北欧のキーラ・コルピって美女スケーターが引退後
映画に出るというんでスウェーデン語だかノルウェー語だかの記事を翻訳して読んだら
「ソンジャ・ヘニアン最もよく知られている映画の一つは、
私のらき☆すたです。
フィンランドでは、フィルムは、若者の春に選ばれました」
と翻訳されて、ちょっとワラ
ちなみにソンジャ・ヘニアンは1912年生まれで五輪三連覇してるスケーターだから
らき☆すたに絡んでいる可能性は万に一つもない
>>341 外部バッテリーをロシアまで持っていくのですか?
>>364 弾道弾と違って弾道軌道以外の経路で飛行し進路を変針する能力を持つもの
>>354 むしろMIMOは車載に向くでよ。ここのシステムは軽量小型で、それを広い範囲に分散配置するのが肝だからな。
>>361 その点では将来SAM期待よ。
>>364 32年度か……
ちょっと契約情報チェックしないといかんな。
>>367 シベリアでなくてシベリア(仮称)ですん。
>>340 カワイイ☆ヤッター QE級の売り先が決まったよ
またフォークランドの羊を減らしに行けるよ
>>372 シベリア(デスマーチの修羅場)ですね!
2017年8月23日、中国メディアの人民日報が、
日本は中国復興を受け入れ、中等国に戻るべきだと米メディアが報道したと伝えた。
記事によると、米国の元CIA諜報員が、
中国はアヘン戦争で弱体化の時期を経験し、この時期に日本が優位に立つ状況が続いたが、
中国こそが超大国で、日本は周辺に位置する中等国という1000年来の力学が復活すると分析したという。
そして、中国こそ地理的な大国であり、この30年で人類史上最も目覚ましい発展を遂げ、
日本を昔ながらの中規模島国に押し戻したと論じたという。
これについて日本メディアは、
東アジアの大国は中国であり、日本は周辺の中等国家であるというのは千数百年来の姿だったこと、
アヘン戦争後の100年のみ日本が優位に立ったものの、長い歴史の中では一時期咲いた花に過ぎないこと、
ここ30年は日本が優位性を徐々に失っていることを考えると、この主張には一理あると分析した。
日本が中等国へと戻ってしまう理由として記事は、
出生率の低下による人口減少と高齢化を挙げた。
かつての日本が高度経済成長を達成したのは、その技術や勤勉さではなく「人口ボーナス」だったのだという。
また、日本が最も輝いていた時期の国民総生産(GDP)は米国の7割にまで達したが、今では4分の1程度に過ぎず、
2010年には中国にも抜かれて今では中国の44%に過ぎない規模になったと指摘。
中国こそ大国であり、日本は中等国に過ぎないというのは未来の予想ではなく現実だと論じた。
記事は、鳩山由紀夫元首相が、
「70年以上前までは大帝国としてアジアに君臨していた日本が、
アジアの第一人者の地位を失い、中規模国家化していかざるを得ない運命にあることは、私にとっても受け入れ難い。
しかし、われわれは中国の地域覇権国家化をやむを得ない歴史的趨勢として、
勇気をもって受け入れるべきだ」と語ったと紹介した。(翻訳・編集/山中)
http://www.recordchina.co.jp/b188295-s0-c10.html >>368 いずれにせよそれにも対処というなら当然そちらの模擬標的も要る。
試験だから実用性度外視でロケットモーター吹かしながら
サイドスラスタやロケットで機動・加速するだけの代物かもしらんが。
>>371 まあ、実弾迎撃試験までやらない可能性もあるんで、その時は忘れてくれろ。
11式時の高速フィルターとかの開発経緯的には必要なはずではあるが。
日清戦争の原因は露西亜を引き込もうとしたり
散々警告しても国力の増強をして欧米に対抗しようしなかったからなのに
何を寝言言っているのかしらこのマオイストどもはw
>>375 ハト座台風の影響を考えると厄病神パワー全開だなw
>>371 小型軽量ってのはそうなんだが分散させたレーダーをどう繋ぐかって問題が
データ量的に広多無とかじゃ多分無理だし、固定なら有線でおkなんだが...
>>377 彼ら(=中国共産党政府)は、歴史を都合よく書き換えることを躊躇しませんから。
20円君がNGされないように芸風変えただけじゃね?
ここ最近ずっと貼り続けてね?
>>382 嫌儲のURLをそのまま貼ると無視されるから中身の記事だけ貼るようにしたんだろう
>>379 レーダーの送信波に位置と発信時間の信号乗せてキャッチした側で処理とか。
適応ミリ波通信は海だけでなく陸・空向けにも回すようだからそっちかもしれないけど。
サーバルちゃんは良い娘だねー
>>375 没落する理由がそのまんま中国に当てはまるのがw
>>379 固定回線で繋ぐのだろうけど、実目標試験では飯岡−百里間で繋いで
バイスタティック特性の検証なんかもやるみたいね
http://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/MIMO_27.pdf >3. 実目標試験ではデータを解析し、設計値との整合性の確認及び飯岡、百里間での
> 広域MIMOでのデータ取得、バイスタティック特性の検証などを期待する。
つか中華が大打撃を受けたのは、阿片戦争よりも太平天国の乱の方だよね
>>374 ……………(否定したい沈黙)
>>376 とにかく納入されるなら契約情報が出るはずだからそれをチェックしてみるわ。
国内企業なら言うことなしなんだが。
要するにそういう実弾を作る基礎技術はあるということになるから。
>>379 中SAMだってレーダ車と射撃指揮車は別で、
レーダ車はコンソールなくてケーブルで繋いでるっぽいから車載MIMOもケーブル接続じゃね?
というかMIMOの開発報道出た時、車載でしかもESにも使うような書き方だったような。
>>384 空自は有事に備えて、大型爆撃機の撃墜訓練などをしなくても良いのですか?
これ、格好の演習相手でわ?
>>376 中露の開発しているのは次世代極超音速飛翔体、HBG飛翔体というタイプ
大気圏上層を飛行する事でMDを回避する
大気圏に滑空接触させて揚力を得る事で長距離を飛行可能にする方式は
1930年代にはすでに提案されていた概念自体は非常に古い物
現状だと中国の試射段階まで開発している2014年に初飛行したWu-14はHBGを
用いる事で急激な変針が可能な事が確認されている
これは4202計画というロシアが冷戦時代から研究してきたものを2009年から再開し
中国にも提供され実現した
ロシアが開発したYu-71は2015年に初飛行と提供したロシアの方が遅れるという
状態になっていて、これはインドにも提供され2017年内にはインドもテスト行う
新たなるネット通貨
@血 すなわち魂の通貨
A人間性
B後鳥羽院
>>396 実に興味深い攻撃ユニットですのう
H20が予想モデルのまんま量産されるなら大歓迎と祝福だわ
あんなぶっ飛んだ爆撃機なら中華的大量生産の果てに100機くらいズラッと並んだ風景を見て射精したい
>>392 広い範囲って言ったからケーブル引くのは難しいかな〜と勝手に思った
確かに報道だと車載になってたね
何となく、四国にも空自のレーダーサイトが欲しいような。
おロシアがZirconとかいう極超音速ミサイル作ってるな。
VLSに搭載可能でマッハ7という話だが、
こいつを迎撃することもそろそろ考えないとなぁ……
しかももう飛行試験してるし……
実用化も2020年くらいっぽいし。
>>401 陸自のケーブル引きよりは楽だろーから(
>396
大気圏上層で空力機動して単純な弾道軌道から外れることで迎撃を無効化するって感じか。
ファンネルめいた迎撃弾頭の機動性上げても追い付かないのかな?
>>396 大気圏上層を水切りジャンプするやつだよね。
けど、あれ地球周回しちゃったら、宇宙兵器扱いされるから、なんかメンドクセでお蔵入りになってた気が。
MD回避にしても、THAAD-ER辺りなら迎撃されそうな気もするけど。
あれ要は、大気圏上層を飛行するSR-72でそ?
今月の世艦は世界の新型軍艦か
何か新情報あるかな?
>>404 対抗策としては、やはり大出力レーザー砲とかですかね>HBG飛翔体
いかに極超音速でも、光と比べれば止まっているようなもの
>>404 フィン・ファンネルでIフィールドを展開すればよい
黒電話、暗殺回避の為中国へ脱北軟禁〜蘇ったマサオ〜なし崩しな南北統一
>>403 ESSMブロック2はASBM級高速目標対処能力付きという事で事実上の海版PAC-3なんで、
IOCが同じ2020年というあたり意識してる感じがマシマシ。
>>407 今やってる高高度迎撃弾の構成要素開発根拠は諸外国の開発ペースの高速化に応じて
SM-3やTHAADで対処不可能なその手の弾を大気圏外で迎撃する代物を作るとしてる。
米がどうするか次第だろうけど、今のところMSEでも高度不足と見てる模様。
>>391 中華六大打撃
太平天国の乱 回族蜂起 アヘン戦争 アロー戦争 日清戦争 辛亥革命
>>414 北朝鮮の核は事実上容認というか放置して、北の核戦力開発を上回るスピードでBMD網を進歩させる。という選択肢ですかね>メリケン
北が実用的な核戦力を整えるころにはそれを完封できるくらいのMD体制を構築していることはおそらく可能でしょうし、
北朝鮮の適度なキチガイっぷりはロシアや中国に対する言い訳にもなります
ユーチューバー藁とかヒカキン(と構成集団)馬鹿にしていたけれど
あれ、どれほどコケにされ煽られても、戦わずして勝つる。で周りが脱落していってるんだよねw
スゲィわあいつ
きっちり航空管制してあげないと<中国軍用機
民間航空路と重なるからな
言うこときななきゃバラージジャミングぶちかますということで
指向性のバラージジャミングの行く先は荷電粒子砲だよね
中国は大国に戻る―って言ってる奴ら、一人っ子政策の悪影響はどう考えてるの?
中国は大国に戻るというか、もう戻ってるだろ(あとはお決まりのコース)
E-4一本目突入時点で弾薬が20,000切った
丙提督でも最後まで逝かないな、こりゃ
そこに魔法のカードがあるじゃろ?
戦時国債を発行するのだ
>>411 何の研究と混同しているか知らんけどHBGの技術は大気圏上層で使うもので
大気圏外じゃないよ
アメリカでも実用化されていないものなんで極超音速の物体が変針しながら
飛行するのを追尾撃破するというのは、どこも作れないんでアメリカでも匙を投げている
>>413 極超音速巡航ミサイルは従来からあるタイプでマッハ5〜10級の低速極超音速域のものだよ
ヘッツァーって線画ゲームの奴か。
むかーし昔、俺の同級生がアタリのバトルゾーンを真似て作ってみたぞと送ってきたが、世間でも意外とメジャーだったのか。
>>420 人間は畑から生えてくるというソビエトメソッドを今も信じているのかもしれない
>>425 まぁ現代版無人小型ジルバーフォーゲルやらダイナソアやらを撃破しようってものだからな
予測機動範囲に障害物撒いて衝突後外装破損部から空力加熱で崩壊するのを期待する方が早い
>>430 マッハ20級で飛ぶしねえ
そんなんだからイオン化が起きて通信不能になるんで現在の技術だと
飛ぶのは出来てもとてもじゃないけど当たらんのよね
アメリカでも無理だわこれとなってるのがここ、まあ他にも色々
だからロシアがインドに提案したタイプはそのあたり切った従来型のラムジェットで
ひたすらぶん回して飛ばすものじゃないかと言われているけど
THAADとPAC3のスキマとはまた交戦距離が近いな
>>432 対蹠点爆撃できそうな大気制動機をどうコントロールしようとか
熱圏上層で熱負荷かかってる代物外部からどうやって制御しよう、とかっていう
技術的にも難易度高いハードルマシマシな話だからねぇ
普通に従来型ラムジェットでぶっ飛ばした方が、兵器としては扱いやすいかもわからん
ただ飛び方だけだとスペースシャトルの軌道船に弾頭積んで放り出すような動きになるのか?
マッハ23〜25くらいで熱負荷で自壊避けるため減速かねてS字カーブ
大蛇行しながら落ちてくるとかわりと厄介な代物になるやね
>>139 あれ、もしかしてimgurさんって
SS-520関連で宇宙へのポータルサイトって素敵サイト教えてくれた宇宙さんなの?
>>384 ほーん
こんな旧式爆撃機がのこのこと
これ落としてええかな?
台に全裸で前屈状態で縛られた男優のタマキンが女優にパンチングボールがごとく連続殴りされてる動画を見ました
玉がヒュンってなりました…
>>416 今のところトランプ政権の対北朝鮮スタンスに変化は無く、軍事オプションを排除せずに
期限付きで外交的解決を目指すという方針で一貫している。
通常、戦争に突入する場合でも開戦直前まで交渉は続けられるものだから、現状では
まだどちらに転ぶかは分からんぞと。
>>443 >男優のタマキンが女優にパンチングボールがごとく連続殴りされてる動画
その手のブツにロッキーのBGMつけたMADがあって
一周回ってシュールさにゲラゲラ笑ってもうたことがあるぞw
>>444 注目すべきはむしろトランプ政権の対韓スタンスの変化よな
そちらの方でどちらに転ぶか占えそうな希ガス
と
>>445の爆笑ネタの次に書いたつもりだったがなんかミスってた鴨だ
一括変換途中でミスって書き込まれてたかもしれんぬ
ひろった
>>448 吹雪型に反応する方はリアルに手を出しそうで怖いデスハイ
んごご、プリヤの一般上映売り切れまくってるニダ。
>>294 愛があればユルユルガバガバでも…
なんでオキニが二連チャンで店のHPからデリられてるんでしか!
>>452 店ごとアゲられてなくてよかった
そう思うんだ___
>>454 医者へGo
脳出血の可能性もあるからな
>>453 あー、そりゃよかったー。て、なるかよ!________
誘導滑空弾、AGSの弾の可能性が微レ存?(ないない)
>>436 >ID:3QBVGBM7
ごっぐさん…(・ω・;)
24日、高須クリニック院長・高須克弥氏が自身のTwitter上で、
妻で漫画家の西原理恵子氏に怒られ政治的なツイートの自粛を表明した。
22日以降、高須氏は、ジャーナリストで参院議員の有田芳生氏とTwitter上で舌戦を繰り広げていた。
高須氏は自身の医院を「ナチスクリニック」と揶揄されたといい、書き込んだ人物が所属する組織の関係者として有田氏を断定し、責任を求めていたのだ。
それ以降、謝罪を要求する高須氏と、事実無根を訴える有田氏はTwitter上で舌戦を繰り広げていた。
ところが騒動は24日、思わぬ形で中断したようだ。
高須氏はTwitter上で、妻の西原氏から「うざいから、かっちゃん呟きやめろ!」と怒られたことを報告したのだ。
高須氏はこれをもって「Twitter停止( 。゚Д゚。)なう」と涙の顔文字とともに宣言。
ただ、その約2時間後、高須氏は西原氏との2ショット写真を掲載するとともに
「『Twitterやめるのは呼吸を止めるくらい苦しいので勘弁してくれ』と懇願して、
「政治的な発言やらなければよし』」との許可をもらったとのことだ。
有田氏との論争が現在どのようになっているかは不明だが、
ひとまずTwitter上での発言は今のところ収束した形だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/13515898/ 地上発射もいいが護衛艦のVLSにたくさん積んで
北朝鮮爆撃したいな
(リアクションタイム縮めてSM-4のノリでTEL攻撃)
>>455 これからお仕事(白目)
後は近頃、仕事帰りに立ちくらみが起きるぐらいの自覚症状しかねえわ
小池百合子都知事が「関東大震災朝鮮人犠牲者への追悼文」の送付拒絶
http://blog.livedoor.jp/rakukan/ 禿げのままだったら普通に送ってただろうな
>>455 店に手入れがあった、消えてたは吹くしかないしw
オキニのとこに挿った途端保健所の立ち入り検査が来たのと
警察と救急が来た経験もあるぞw
パトと救急車がいきなり来て待合室にドカドカ入ってくるとか
普通想像できん、居合わせて漏らしそうになったわw
いやーマジにビビったでw ナニしてくれるんだと
警察と救急はイタし過ぎた方がお帰りの際に
ぶっ倒れて運ばれ、事件性が無いか来たそうな
ちな、営業時間内の保健所襲来はその分時間延ばされることが多めだぬw
>>458 「隠すんだよぉッ!」と抜き打ち来襲の最中に
鏡にカバーつけマット隠し照明の輝度最高にしてやり過ごす
黒服の姿にプロ根性を見た
白々しくマッサージのフリするのとか楽し過ぎてヤバイ
□国際政治・歴史学者 ロバート・D・エルドリッヂさん
■日本の安全保障環境厳しい
「尖閣諸島に関しては、今の状況が続けば確実に中国に奪われるとみています。
中国の狙いが尖閣奪取にあるのが明確であるにもかかわらず、それを許している日本にも問題があります。
中国を刺激しないというのが、沖縄返還後一貫した日本の姿勢ですが、
それによって日本の実効支配が空洞化しているのが現実です。
施政権があるにもかかわらず、日本人の上陸を認めないというのも、国際社会から見ればおかしい。
最近大幅に増えている尖閣周辺の領海や領空への中国船、中国機の接近・侵入に対し、
海上保安庁や航空自衛隊の現場の人たちにだけ、危険な任務と責任を負わせるのは、無責任極まりないと思います。
尖閣を取られてから奪回するのは非常に難しく、その前に取られない戦略、政策が必要です。
だが、日本は無策です」
「北朝鮮問題では、日米にとって軍事的な選択肢はなく、対話と抑止しかないと思います。
北朝鮮の軍事能力は大幅に向上し、必ず報復できる力を持っており、一番その被害を受けるのが日本です。
日本国内には北朝鮮の工作員が潜入しているため、国内テロも想像できます。
先制攻撃では自衛権を相手に与えてしまうし、今や相手の報復能力を完全に破壊することはできません。
さらに日本が考えなければいけないのは、万一の場合の戦後処理が日本に有利な形になる保証がないということです。
つまり、朝鮮半島における中国の影響力が拡大します。
尖閣も北朝鮮も、日本にとっては非常に厳しい状況にあるといえます」
「尖閣問題に関しては、対話がむずかしい。膨張する中国は野心的で、ゼロサムで国際政治を見ています。
つまり、損得で見ているわけです。それに対して日本は共生を重んじますが、中国にはそれは通用しません。
これまでのような中国を刺激しないための事なかれ主義ではだめです。
中国は尖閣を自国の領土にした場合、東シナ海も南シナ海と同じように軍事基地化する考えです。
そうなりますと、沖縄から近すぎるため、米軍は沖縄から引かざるを得なくなります。
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/170824/cpd1708240500004-n1.htm >>462 俺は文豪体質だから十代の頃から眩暈はしょっちゅう
>>375 経済力世界第3位の国を中東国呼ばわりか。
盟邦ドイツが目をむいてるぞw
いいんだろうか?
中等国の頃の日本って要するに超大国の中国を襲って叩き潰していた時代なんだが
日本が中等国に成り下がり、シナはアジアの獅子と呼ばれ欧米列強と対立する。
ところで先進国から転落した日本は、出生率が回復し、国内への製造業回帰が始まるニダ。
30年もすれば大日本帝国の復活ですよ……。
>>459 サイバラのほうが常識人なんだなw
まああっちはネタが飯の種になるからなんだけどw
>>464 客も連れてかれたら、保証とかあるんですかね?
習のGDP捏造すんなの一声で東北部の去年比20%減って馬鹿みたいな数字出てたけど
たった一年でそれなら資本化以来の20年間でいったいどれだけGDP水増しされてきたんだろうな
米政府、10月2日にも一部支払い不能になる可能性=シンクタンク
米有力シンクタンクの超党派政策センター(BPC)は24日、連邦債務上限が引き上げられなければ米政府は10月2日にも一部の支払いができなくなる可能性があるとの報告書を公表した。
BPCによると、財務省は10月2日に期限を迎える退役軍人基金への約800億ドルの支払いができなくなる可能性がある。社会保障給付や軍関連の支払いが遅れる可能性もあるという。
政府が支払い不能になるタイミングを巡っては「かなりの不透明感」があるため、10月2日から同月中旬になると予想している。
http://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1B42OF お兄ちゃん私アメリカがデフォルトする所が見たいよ・・・
南クリル経済特区:ロシア人学者「もし日本がこの 提案に乗らなければ、今までの約束は口だけだった ということ」
オピニオン
2017年08月25日 00:10
8月23日、ロシアのメドベージェフ首相はサハリン州を訪れ、南クリル諸島を優先的社会経済発展地区(TOR・以下、経済特区)にする文書に署名した。
新しいTORは色丹島に設置されることになる。
略)
上野氏「(TORについての)この決定は、ロシア政府が、2016年12月の日露首脳会談によって合意されたこの地域の日露共同経済活動を、
ロシア側の管轄権のもとで行うことを決意したものであると、日本政府は理解する可能性がある。
日本政府内では、『北方領土』における日露共同経済活動をロシア側の管轄権のもとで行うことは反対であるという意見が大半を占めているので、
この決定は、日本側にとっては、日露共同経済活動の発展の障害になると考えられる」
一方、ロシア高等経済学院のアレクセイ・マスロフ教授は、南クリルに経済特区ができることは、日本に対する具体的な提案であるとみなしている。
マスロフ氏「特区ができることによって、かなり自由にビジネスをすることができるようになる。
特定の活動が非課税になるし、企業の登録の簡素化やローンを組む際の優先権などが得られるからだ。
経済特区に参加するのは日本企業だけでなくてはいけない、ということでは全くない。
しかしこれはもちろんはっきりとした、日本に対するクリルへの招待である。
もし日本側がこの招待に応じないのなら、クリルにおける投資についての日本側の数々の約束は、単に口だけだったということになるだろう。
なぜなら特区創設は、ロシア側からの、かなり具体的な提案であるからだ。
もし日本側が長く返事を引き伸ばすなら、経済特区の恩恵を活用しようとロシア企業が入っていくだろう」
https://jp.sputniknews.com/opinion/201708254018662/ 一回デフォルトしてチャラにした方がいいと思うねどな。アメリカも
そしたら多分、我が国もダメージを受けるがシナは首が飛ぶダメージだと思うし
>>473 それはまだ経験ないのでわからんな
オーナーとバカ話してその手の話が出た時は
「なにか考える」的に埋め合わせするっぽい話は出てたが
>>475 100兆円硬貨を発行してFRBへ預けるんや
ロシアの特区指定に批判=自民
2017年08月24日20時40分
自民党が24日に開いた外交部会などの合同会議で、北方領土を経済特区に指定したロシア政府の計画に対する批判が相次いだ。
出席者の一人は「共同経済活動は、双方の法的立場を害さない形という前提があるのに(ロシアは)一方的にやっている」と反発。
政府に即時抗議するよう求めた。
別の出席者は「(世論の受け止めが)日本の対ロ政策は間違っていないのか、となりかねない」と懸念を示した。
佐藤正久外務副大臣は会合後、記者団に「共同経済活動と両立するのか、しないのか。
しないのであれば非常に問題だ」と指摘。
外務省として分析を進めていることを説明した。
(2017/08/24-20:40)
https://www.jiji.com/jc/amp?k=2017082401124 >>476 実に中立条約違反国ソ連の末裔らしい行動
樺太千島がロシアに不法占拠されている以上、樺太千島は辺境であることが日本の国益
山善のサーモマグってありゃダメだな…
1年ちょいで真空抜けてコーヒー注いでしばらくすると二重構造の外側がだんだん温かくなる(´・ω・`)
大統領府は24日、中国などが領有権を主張している南シナ海のコタ島付近の岩礁に、中国の国旗は立っていないと明らかにした。
発言は元海兵将校のアレハノ下院議員の主張に応えたもの。
同海域のパグアサ島付近の領海内に中国船の侵入も指摘されているが、政府は中国を刺激することなく、交渉を継続する姿勢を示している。
アベリャ大統領報道官は記者会見で、信頼の置ける筋から
「旗が立っていない」という報告を受けたと明らかにした。
同報道官は中国船が同海域を通過したことを認め、そのほとんどは漁船などの民間船だったと述べた。
アレハノ議員=政党リスト制=は22日、フィリピンが実効支配しているコタ島付近の岩礁に長さ3メートルの鉄ポールに中国国旗が付けられ設置されたと主張していた。
これに先立つ17日、米シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)はパグアサ島付近を航行する中国船11隻の衛星写真を公開。
最高裁のカルピオ判事は19日声明を発表し、南シナ海のパグアサ島付近にある比の領海内の岩礁に中国の海警局の艦船などが近づき領海を侵害しているとして、
海軍を派遣し比米相互防衛条約を盾に中国に抗議すべきだと主張した。
これに対しカエタノ外務長官は22日、判事の主張が誤った前提に基づいていると批判した。
ドゥテルテ大統領は21日、中国はパグアサ島付近で構造物を建設することはないと保証していると述べ、
「中国船はパトロールを行なっているだけだ」として、抗議を行わない考えを示した。
カエタノ長官は中国と共同資源探査を行うため大統領が「商業的な取引」を行う可能性があることを示している。
大統領は「適切な時期」に領有権を主張すると述べており、中国との間で領有権問題に関し波風を立てない姿勢は当分続くとみられる。(森永亨)
http://www.manila-shimbun.com/category/politics/news232456.html >>482 魔法瓶はメーカーと値段で全然違うからなぁ
安くても4000円以上出さないとすぐ温度変化する
>>476 中国牽制のための一時期な握手に過ぎないと向こうも認識しているんだろう
>>229 そういやムダヅモって連載再開してたでちね
>>476 で、その特区が出来ることに対する日本のメリットがまるで無い点はどう説明してくれるのだ?
>>482 洗いやすくて壊れにくいステンのカップと思って使ってるわ
おはやうございます
朝から興味深い話ですね
>>478 何事もないのを祈るしかないぬ
店が消滅してからでは埋め合わせも何も…
>>475 オバマのときもなんかgdgdしてたなこれ
>>472 かっちゃんのつぶやき舌戦のお陰で
サイバラせんせにアカが攻撃を始めたのもあるし
かっちゃんが動向をいちいちつぶやいていたら勝てる戦も勝てないからかしら
流石はサイバラ、情報戦のなんたるかをわかっているわね
単にうざいから、と言う説も捨てがたいけれどw
中国政府が恐れる、“ゴルバチョフ”の登場
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/122000032/082400034/?ST=smart 中国の強硬姿勢の理由はわかった。
では次になぜ日本が中国のために譲歩せねばならんのか、その理由を教えてくれんかね?
つうかむしろ、いままでさんざ 譲歩してきた結果が現状なんだがその辺はどう考えてるのかね?
加計学園「ワインセラー設置せず」 指摘受け計画変更
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170825-00000005-jnn-soci この辺が広場民主主義の限界なんだろうなあ。
知能の平均値と言うのは実際のところ、かなり低くなるのが通例だし。
>>493 全体が低くても平均値は低いまんまでして…
>>494 全体がまんべんなく低ければ、平均値はその平均を示すんやで。
正しくは人がイメージするよりも低い値を示す、と書くべきだったか。
>>475 それじゃ意味不明だろw
トランプがメキシコ国境の壁の予算がどうせ通らない(上院で60の賛成票が
必要で共和党52議席、共和党内もほとんど反対)から本予算に組み込み
債務上限を別に出さず共同提議にしたから
これで行政機関のサービス停止で起きるので、国民の不満を利用し議会の抵抗で
国民は被害を受けていると世論を誘導し、議会とのチキンレースで予算を
通過させるのがトランプの狙い
リーマンショックの時やオバマケア騒動とは構造が別物
>>493 批判的な設置反対派しか取材してないのが草
>>493 そもそも備品のワインセラーが補助金の対象になるのか?
広場民主主義というか乞食民主主義だな
(広場には乞食ほど多く集まるものではあるが)
まともに働いて収入もある人間なら教授も楽しみたいだろうし
産業界のお偉いさん迎えることもあるだろうから
あってもいいだろうね、という感じでワインセラー程度にどうこうなんて言わん
それのない人間が僻み根性丸出しで俺が一生できない贅沢しやがって!と食いつく
>>375 歴史学者大松「アヘン戦争の被害者清国と今の中国は繋がりはないぞ」
ワインセラーは福利厚生の一環で個人の贅沢などではないのだけれど
バカなアカが大声で無駄無駄ァと叫ぶ事でソントに勝利しただけだから
玉木君には以後、自らが投げたブーメランが
次々に戻ってきて刺さりまくる予定になっているわ
朝日は新聞の再販制度で保護されているしTBSは公共の財産である電波を独占的に使用してるよね
そのような公的存在が社員食堂でアルコールなんか出していはいはず_________
まさか迎賓施設や幹部食堂なんかあるはずないよね?
タマキンは獣医師会からの献金も批判されるだろうか、今までみたいには行かない上に、完全に地元も敵に回したから選挙の支援も無くなったのに気付いているのかな?
ツイッターで遊んでる場合じゃなくて、地元で頭下げて回らんといかんのではないか?
ロシアの新しいBMP-Tのターミネーターってめっちゃ悪役面だねえ
ロシアの新しいBMP-Tのターミネーターってめっちゃ悪役面だねえ
通信エラーで連投してもうた
恥ずかしくて生きておれぬ・・・
>>506-507 なにこいつかっこいい
>>509 介錯しもす!!
産経のネトゲシリーズ、読んでるとゲームよりプレイヤーの方に問題があるケースがほとんどじゃないか?
ゲーム内の女性ルナディアナ溺愛 MMORPG「マビノギ」で出会った 実際は「おじさんだったとしてもよかった」
http://www.sankei.com/west/news/170823/wst1708230006-n1.html >高校で1年留年していた高本は、年下に囲まれたキャンパス生活になじめず、いつも授業を1人で聞き、さびしさを抱え続けていた。
> 3年の夏、ゼミの教授から夏休みを利用した酒蔵見学の課題が出され、教授はこう付け加えた。「みんなで協力するように」。
>だが、高本にはゼミに友人が一人もいなかった。
大学で1歳違いなんてごく普通のことだろ
年下年上なんてほとんど気にせずつきあうぞ
ゼミに入ったら一緒に飯食いに行ったり飲み会に行ったりすだろうし
この兄ちゃんは明らかに人としてどっかおかしい
やっぱりみんなたくさん生えてるのが好きなんだね
正直になろうよ
>>512 >ゼミに入ったら一緒に飯食いに行ったり飲み会に行ったりすだろうし
うっ(グサッ
皆が2浪しても入りたがるようなとこだと「年下の先輩」もいるのに気にしすぎだろ
>>516 そういう活動をしない事によるメリットどデメリットがあってそういう活動をしない出来ないのであればなおさら主体的に動かないといかんのだ
良くないのはなし崩し的にその立場になってしまうことなのだ
>>518 おう人にダメージ与える発言はやめてください
おい、ですがに居る時点でそういう発言は答えるんだよ!
年下に馴染めないと言うのは、過剰なプライドとそれに見合わない劣等感から年下をやたらに見下すことになって
自分から心を開けないのだろう(冷静な分析)
>>448 綾波型といってもしばふ艦は健全だよねと、しばふ教徒の自分がぼやいてみる
暁や海外駆逐艦は、あんまり興味ないからセーフだな(目をそらす
>>522 見下すっていうか、浪人も留年もしてない「真っ当な」学生相手に近づくのがはばかられるってことでは
あと高校より上の社会に馴染めてなければ、1歳違いは普通に別世界の住人かと
国産哨戒機P-1の全てに迫るドキュメンタリー、ついに放送
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170824/Otakuma_222289.html
海上自衛隊の誇る国産ジェット哨戒機、P-1。イギリスで開かれる世界最大のミリタリーエアショウ、ロイヤル・インター
ナショナル・エアタトゥー(RIAT)や、フランスのパリ航空ショウでも展示され、各国の軍関係者や航空ファンの注目を
浴びているこの航空機の全てに迫るドキュメンタリー『純国産哨戒機P-1〜開発者たちの挑戦と軌跡〜』が、8月27日
(日)22時よりヒストリーチャンネルで放送されることになりました
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`) ガタッ
l r Y i|
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
\/ / あと、部活や課外活動とかに積極的に参加してなければってのも
大学なんて徹夜明けのハイテンションなら何とかなりますよ(挨拶
「諸君はわが国防衛の要だ」 日本海展開中のイージス艦を小野寺五典防衛相が視察
http://www.sankei.com/politics/amp/170823/plt1708230017-a.html > 小野寺五典防衛相は23日、北朝鮮の弾道ミサイル発射に備え日本海に展開している海上自衛隊のイージス艦を視察した。
> 防衛相が洋上で任務中のイージス艦を視察するのは初めて。
ヘリで視察したんか……
てかヘリの航続距離圏内にいたのね。何処から飛んだのか何に乗ったのか知らんけど。
MCH-101なら脚も長いだろうし。
>>526 (貼れと言われた気がする
>>530 あーそれ昨日朝日のネットニュースで「隠密視察」つって
叩き気味の記事配信してたが鳴かず飛ばずでしたな
防衛上作戦中のイージス艦動向がわかるような情報は当然抑えるから
別におかしなことじゃないもんねー
>>531 平日の朝からなんつうモノを診せるんだ・・・
>>522 ぶっちゃけそういう人間はまず劣等感を感じてそれから欠点を探すので、どう足掻こうが心を開くもクソもないのである(自供)
精神の根本的な欠陥は諦めて、実際に見下せる人間がいるところに移動した方が幸せ。
>>528 ケーブルテレビとかどう見ろってんだバカ!!!!!!!!!(涙
ちくせう……!!
>>532 見たら「マスコミに視察って説明してなかった!!!」って恨み辛みでしかねーなアレ。
>>534 人の趣味にはとやかく言わないけど、押し付けるようになったら・・以下略
これだからはやし一門は嫌われる
>>527 基本的に学年がある学校という世界では同一学年=同一年齢だから、年齢の違いはお互いのコミュニケーションにとって、
大きな心理的障壁になり易いのは事実なのよな。
そこで周囲に馴染めるかどうかは本人の社交性に依存するけど、皆が皆そんな社交性を持っている訳は無く、どうしても
孤立気味ぎみになる人が出るのは避けられない事だろう。
その事を当事者のみの人格問題として責めててるのは、それでそれはフェアな物の見方とは言い難いからの。
>>539 おお、本当に行くんですな、レポよろしくです。
>>541 こんなの、こんなの俺の知ってる横浜駅じゃないやい!_____
(久々に横浜駅について途方に暮れておる…)
>>542 ですがにも上げておきますが戻ってこられたら再度あげ直しますから言ってください
横浜駅は自己進化・自己拡張の能力を備えてるからしょうがないね……
横浜駅は今も育っていると言いますからな!
まあ東京駅みたいな迷宮ではないんでしょうが…
>>545 そごうがなんか変わってるし(そこからかよ)
もう20年前になるのかな
>>544 おお…………ありがたや……!
>>551 まだもうちょい……
シベリア(仮称)近傍に着いた後もしばらくはまだ……
>>552 ま、まだ93%だよ!
>>553 【悲報】空気売りのスマホの電池が49%【imgurの呪いか?】
>>530 MCH-101の航続距離だと、新潟か鳥取あたりの空港を起点にすると、日本海のほぼ全域を行動半径に収める事ができるからの。
なのでヘリの航続距離だけでは具体的にどのあたりに展開しているのかを推測するのは困難だったりする。
>>554
健闘を祈る!
空気売りさん以外にもですが民が潜入するみたいだから
その人に電気を分けてもらえば…
>>559 えっ!空気売りさんのハメ撮り画像見れんの!?(寝起き)
あ、空気売りさん、横浜暑いみたいだから、カラダニキヲツケテネ!
>>504 大新聞の本社があるとこならセレモニーを自社社屋でやる必要もなかろ。
国際会議やその後の親睦会を行うに辺り当然その手の施設が必要だという想像も働かないのかねえ。
あるいはわかってやってるのか。
>>506 なぜ片方赤色なんだろ。
それが余計に悪役風味を醸し出しとる。
空母いぶきを見たけど、有事の空母護衛に、きり型つけるとかありえねー
フィクションなんだからせめてあきづきつけろよ
つーか、たかなみ型を改修しろよ
FCS-2と32セルVLSじゃ中国相手で空母の護衛は無理だぞ
>>543 横浜駅は常に進化しているのだ
人類が居なくなっても!
>>243 あたご型から護衛艦の5インチ砲はMk45の長砲身やで
>>565 違う弾種なのか、収納するときに右と左で向きが変わるとかで区別がつくようにしてあるか
https://twitter.com/Gachar1203/status/787287498820956160 香田元海将のこの記事、DDのVLSは現状の倍、64セルが理想とあって、
当時は何をそんなに載せるんだと思ったけど、VLAとESSMに加えて長射程SAMの開発が具案化し、
将来、長射程SSMがくるかもしれないとなると、さもありなんというか。
米海軍の駆逐艦もVLA, SAM,に加えてトマホークも入れていったらセル数が足りなくなったそうな
>>506 これ、無人砲塔の天辺にある光学センサーを狙撃で潰されたらどうなるのかな?
たかなみは後部の航空科待機室を再度潰して
MK-56を16セル設置して、ESSM DPキャニスターを装填
Mk-41 32セルは、16セルないし12セルをVLAとし
残り16-20セルを中SAMにしてはどうか
もちろんマストはとっぱらって
OPY-1みたいなのをつける
艦橋にミサイルを付けて足りなくなったら空に伸ばせばいい
不安定なら幅を増せばいい、両サイドに新しい船体を付けよう
2ちゃん軍板が始まった頃だと、こんごう型のVLSはミサイルが無くて殆どが空気が詰まっていると言われていた。
ESSMクワッドパックを採用しながら32セルで足りないとか、隔世の感があるのう。
クアッドパックが実用化されたから
今では32セルでOK
たかなみは問題ないが、VLSが分離しているむらさめが大変だよな
>>577 BMD任務でもなければ平時にVLSフル搭載はしないはずでは
>>577 はつゆき型のシースパロー8セルなんて護身用の刀みたなもんだったからね
やばい萌えた・・・
陸自の03式中SAM 6連装発射機と、12式SSM 6連装発射機はほぼ同じ外観。
護衛艦のSSM発射筒を片舷3x3にして、中SAM,SSM共用にすれば、
古い艦でもSSM入れ替えで、ミサイル携行数が10発増やせる。
重心の上昇も最小限で済むし。
おはようですがスレ
先日H-6が随分と遠出したようだがそれだけ尖閣周辺空域でB-1BとF-15Jが編隊組んだのが気に食わなかったのか、むしろ分かりやすい反応でもある感じが
予算置いといてVLSは積むはできても排熱処理が難しいから
VLSだけなら単能設計が理想だろうけど米海軍の前路啓開が任務の海自は
兵装の多様性が求められるしね
>>571 現場の人のざっくりとした感覚試算ってだいたい当たるのよな
細かく根拠と数字積み上げたい向きには嫌われるけど
>>579 2ちゃん初期だと、海自のイージス艦はまだBMD対応ではなく、
純粋な対空用のイージス艦向けSM-2のFMS供給が乏しくて、
まともに撃てない状態だった。
>>588 孫娘におっぱいぷるんぷるん言い出すのか
>>588 1880年に書かれた話っすね
おんじは傭兵帰り
クララの父は武器商人
ハイジ父はフランスのスパイで任務失敗して死んだ
嘘です
>>582 素直に64セルのDDX早期建造して古いDDはモスボールしてまえばええねん
(海戦で消耗したときの予備機材か
将来さらなる艦隊規模増大が来たときとりあえずそれ使う)
昔の戦艦も、建造時には無かった対空機銃や、対空ミサイルをならべていってたな
>>591 昔のスチーム艦は缶回りが腐食との戦いだったので、
不要な船舶はモスボール処理にして缶に火を入れず
寿命を伸ばした。
現代のガスタービン艦は熱水や蒸気の腐食が無いので、
モスボール処理にせず機材を入れ替えて
長年使いまわす事が多い模様。
久々に実家に帰省したら、兄ちゃんが姉ちゃんになっててワロタw
ワロタ・・・
>>571 最低限でもVLA16セル据え置きと考えるならESSMが8セル×4、長SAMが32セルとして残り12セル全部CMと考えても何だかしっくり来そうな数字に
>>536 ひかりTVなどでスカパー見られるようにすれば問題ないのでは?
>>594 でもSSM発射筒をSAMと共用のなんかにしないといけないほど
性能寿命尽きた艦でやることじゃない罠
というわけでモスボにしよう
俺、いつか宇宙人が攻めてきたら、ミズーリを現役復帰させるんだ…
じゃあおれ、リビアだったか中国のレーザー衛星で航空機が使えなくなったら三笠を復活させる
>>600 レールガン搭載して衛星と殴り合う戦艦にしよう
米陸軍は、今後中国のドローン製造企業「大疆創新科技有限公司(DJI)」製のドローンの使用禁止を命令した。
http://blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/51922692.html 笑ってられないよw
今後日本もブロードバンドは5Gになっていくわけだけど、基地局の機器は中国製ばかりってことにもなりかねない。
そのために千葉に通信機器の大型工場作ったんだからねぇ、ファーウェイはw。
本気で取り込まれるよw。
>>595 兄さん♪
今は女の兄さん♪
電気グルーヴの歌を思い出した。
>>229 同じ写真の拾い物
コーヒー吹いたw
変革の主役はVWからアディダスへ:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/081700156/081700002/ メールチェックしてたら、タイトルで吹き出してしまったw
「ド、ドイツ様は自動車産業以外もいっぱいあるもーん!やっぱり日本なんかとは違うんだもーん!」
という負け惜しみ臭が記事全体から漂っててクソワロタ
>>476 サハリン2の落とし前つけてから口を開くべし
>>492 中国人の思考パターンとして、
「相手が譲歩した → 自分たちの既得権」となります。
そして次の交渉は、「日本側が譲歩したところ」からさらに譲歩させようとしてきます。
日本人同士で常識的な「お互い様」という概念はいっさいありません。
今朝のKBSだと日本は中国の圧力に対して屈して無いから政治と経済は別という方針が取れるけど
韓国はそうじゃないから政治と経済は別という方針を取れずにいるみたいな報道が
>>609 これを日本人が書いてると言う事実
嫌儲民は滅ぼすべし
>>536 そのうちようつべにアップされるのでは?
あるいは、AbemaTVのドキュメンタリーChで放送されるかも。
狭霧が育つと榛名に、天霧が育つと霧島になるって本当ですか??
>>566 空母いぶき、リアルさを売りにしているマンガなのに、荒唐無稽な設定や展開が大杉ですね。
>>603 イジメ問題で空気最悪の船なんか沈めちまえ
てかさ、千葉に建てるのは工場じゃなくてR&D施設だって
ファーウェイ自身が否定してたじゃん
日経お得意の「事実が一部含まれている」飛ばし記事だぞ
>>609 こいつらのせいでキャブレタ式のバイクが葬られたかと思うと…
自分で守れもしない規制を広めておいてばれたらEVに逃げ出すとか糞かよ。
>>613 明治以来惰性で続いてきたドイツ崇拝がそろそろ崩れてもいい頃だよなあ
止めろよいじめっ子属性つけたら旗風が泣いちゃうだろ!
>>598 はつゆき型とその後継のあさぎり型は、海自初期のガスタービン艦あると同時に、SSM発射筒を初装備した護衛艦だからのう。
最新の護衛艦でも採用されているのは、SSM発射筒とCWISだけという状態である。
でもシースパロー8連装発射機は無駄にカコイイ!
ESSMを詰めてつかおうず。
>>621 糞と言うよりは下司とか外道とかいう手合いかと
>>616 十年か二十年前ならリアリティがあったかもだ
>>621 キャブが消えるのは変わんなかったと思うヨー
単にいつ無くなるかの問題だけでさ
>616
最初から「軍事に関して脳死状態の対象層がリアルだと感じる程度の描写」を狙ってるんじゃね。
軍オタ(かつ自衛隊に興味の方向が向いてる奴)以外は自衛隊の装備がいかなる思想と仕様で運用されるものかなんて興味ないしな。
基本的にこの手の対象層は「マニュアルを読まない事を誇りにする」くせに
断言調で解説されるとすぐそうだと思い込み自分でクロスチェックするような事は絶対にしない「騙されたがってるタイプ」で
かいじは昔からその層をピンポイントで狙ってる。
>>611 相手が譲歩したからこちらも、何てのが通用すんのは日本以外だとせいぜい戦後のアメ公くらいのもんやで。
チャーチルだって、日本はさんざ譲って来たくせに突然怒り出すなよと逆ギレしたと言うぞ。
対艦攻撃は空母艦載機と潜水艦の仕事だから新型SSMがきても自衛用の
オマケ程度で発射筒に入れてじゃないの
海自の護衛間に一番求められるのは米空母艦隊の前方や航路回って
アスロックマシマシで潜水艦狩りになるだろうし
SLIM、いつあげるかの正式リリースは今年の冬になるってよ
米軍海外展開、過去60年で最低−調査機関
2017年08月25日09時00分
【ワシントン時事】米軍の海外展開兵力が2016年に20万人を割り込み、過去60年間で最低を記録した。
国別の駐留規模では、日本が最多だった。米調査機関ピュー・リサーチ・センターが22日に調査結果を公表した。
それによると、16年の米軍の現役兵士数は約130万人。
うち15%に当たる19万3442人が海外に展開した。
これは統計データが残っている1957年以降で最低の水準だった。
国別では日本が3万8818人でトップ。次いでドイツ(3万4602人)と韓国(2万4189人)が多く、
米軍が約16年間に及ぶ戦争に従事しているアフガニスタンは、イタリアより少ない9023人で5位だった。
アジアへの展開兵力は全体の4割弱を占めた。
同センターは「米国と北朝鮮の緊張が高まっているにもかかわらず、韓国を含む複数の国で駐留米軍規模が縮小した」と指摘。
韓国では57年に、現在の3倍近くに当たる米兵7万人以上が駐留していたが、16年には最低水準に落ち込んだ。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017082500296&g=soc
>>621 欧州各国の王家や指導層の出自は山賊もどき。中国共産党と変わらん。
日本のように、京都は万世一系???の御皇室を中心にまとまり、
地方は農民武装集団が進化した武士階級で、契約の理念が
上から下まで通じるというのは稀有な国だから仕方ない。
(ただし薩摩藩の支配した鹿児島沖縄をのぞく)
>>609 第なんとか次産業革命とは…
>>628 最近のゲーム、紙マニュアル消えたってマジ…?
>>623 装備欄に「海軍精神注入棒」が付いてる旗風か……
戦略の地政学―中国の海洋進出を阻む沖縄―
秋元千明 (英国王立防衛安全保障研究所アジア本部所長)
2017/08/23
なぜ沖縄に米軍基地が集中するのか。地図を眺めるとその戦略的な重要性がよくわかる。
黄海に面した中国山東省の青島には、中国人民解放軍の北海艦隊の司令部があり、ここを拠点に日本近海の東シナ海や西太平洋で活動している。
とりわけ、太平洋への進出は外洋型の海軍をめざす中国にとっては最も重要であり、
そのためには次の4つのルートを通って、太平洋に抜けなくてはならない。すなわち、
@日本海からオホーツク海を経由して太平洋に抜けるルート
A日本海から津軽海峡を抜けて、太平洋に出るルート
B沖縄県の宮古島と沖縄本島の間の広い海域を抜けるルート
C台湾海峡を抜け、南シナ海を経由して、太平洋に抜けるルート
以上の4つである。
このうち、中国にとって、沿岸国を刺激せず、迂回せずに太平洋に出られるのはBの沖縄本島と宮古島の間を抜けて行くルートである。
そして、そのルートの入り口近くに尖閣諸島があるのだ。
つまり、中国が沖縄県の一部の領有を主張する背景には太平洋進出の拠点を確保しようとする軍事的思惑があることは間違いない。
以下長いのでソース
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/10404?layout=b 西側のSSMが自衛用というのは同意だが、USMを発射すると位置を暴露する潜水艦に
今後も対艦攻撃の主力を任せておいていいかというと疑問
>>633 自国で発生した貴族って無い事が多いだけで
それなりに由緒正しいというか
古くまで遡れるぞ欧州貴族
逆に言うと今だに貴族社会で階層社会
>>634 PS4のゲームのパッケージ版を買ったらディスクと諸注意の紙っぺら一枚しか入ってなくて、
後は電子マニュアル見てね^^ってなってたのは怒りを通り越して爆笑した
>>621 スーパーカブでさえ、電子式の燃料噴射方式なのに
>>612 政治と経済は別、は韓国の国是だけど、そんな都合良く行くはずがない。
日本に対しても過去何度かやってみたが効果がなかったってのが現実だろう。
ちょっと上にいたのね
ロケットに詳しくないフレンズでも楽しい?
>>640 最近のインテリは日本を貴族社会にしようとしてるから困る
人物本位の試験なんてコネ最強になってしまう
>>640 ポリコネ棒的には【侵略者】括りなので、
コミュニストに洗脳された石北会計が叩く未来ががが……
>>617 薄い本の主題はやっぱそれになるんだろうか>旗風
>>634 紙だと後から修正パッチ当てられないじゃないか
>>644 R-18G的な表現は一切なく、提督が痔であるのとは一切関係あるますん
>>636 やっぱ
津軽海峡を埋め立てて
鹿児島から与那国までも埋め立てよう
残った関門海峡も国際海峡から外す
そうなると中国海軍は、対馬海峡と宗谷海峡を抜けるか
台湾と与那国の間を抜けるしかない
有事にはタコ殴りにあって無理
>>642 マニュアルレスってわけでないし合理的で良いと思うよ
ミサイル撃って見つかる程度の距離なら魚雷で良いわな
>>651 ネットが普及する前のパッケージソフトには、
それはそれは立派なマニュアルがついていたのですよ。
(その分、お値段がお高くなっていましたが)
>>650 そんなクソみたいなネタは蛸壺屋にやらせとけば良いのです
ゲームしながら紙を見てあれしてこれしてって言うのが出来なくなってしまう…
PSPのDLゲーで電子マニュアル読んだけど遅くて使いもんにならなかった経験もあるが
>>659 フレンズか!?フレンズがいっぱいなのか!?
>>608 このままだとどっちが勝っても分裂だろうから、マジレスが周りの人から「お前さん、相手が弱すぎ!」って言われてもおかしく無いと思う
>>661 10インチのタブレットでマニュアルを見ながらPSPのゲームをやる。(本末転倒?)
「正恩氏はわれわれに敬意を払い始めている。多分、何か前向きなことが起きるかもしれない」
トランプ氏は22日、アリゾナ州フェニックスでの演説で、こう語った。
レックス・ティラーソン国務長官も同日の記者会見で、北朝鮮が最近、弾道ミサイル発射をしていないことは「注目に値する」
「一定の対話への道筋が見えてきたのかもしれない」と語った。
2人の発言には違和感がある。
米軍と韓国軍は21日から、合同軍事演習「乙支(ウルチ)フリーダム・ガーディアン」を開始した。
正恩氏に対する「斬首作戦」や、北朝鮮の「核・ミサイル基地」攻撃も想定した演習だ。
これに対し、北朝鮮の朝鮮人民軍板門店代表部は22日、
「正しい選択をせよとの、われわれの警告を無視して危険な軍事挑発を仕掛けてきた以上、
無慈悲な報復と懲罰を免れることはできないだろう」という報道官談話を発表し、警告した。
緊張感が続くなか、トランプ氏とティラーソン氏はなぜ、「敬意」「前向き」「対話」などと発言をしたのか。
在京の情報当局者は「米朝の水面下接触の可能性がある」といい、続けた。
「6月ごろから、複数のルートで進められているとの分析がある。
米国は『北朝鮮の核・ミサイル放棄』を狙い、
北朝鮮は『正恩体制の存続保証』を求めているはずだ。ただ、双方とも相手を信用できない。
このため、米国領グアムへの弾道ミサイル発射予告のような、一触即発の緊張関係に陥る。
北朝鮮は体制維持には核・ミサイルが不可欠と考えており、双方の主張は矛盾する。トランプ政権は、正恩氏を籠絡しようとしている」
これに反発したのか、北朝鮮の労働新聞(23日付)は正恩氏の国防科学院化学材料研究所視察に関する記事とともに
「水中戦略弾道ミサイル『北極星3』」と記した図面の写真を掲載した。
双方の駆け引きは、軍事衝突の可能性を残したまま続きそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170825/soc1708250008-n1.html http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170825/soc1708250008-n2.html
トランプ氏の甘い言葉にはウラが?(AP)
>>634 パッケージソフトの再生産で一番のボトルネックが印刷物らしいからな
売れ行きに応じて小ロットで小まめに出荷しようとすると髪は薄い方がいいとかなんとか
>>609 正直欧州ディーゼルと日本のハイブリッドという
十年来のエコカー対決でドイツが決定的な敗北を喫したという事実は
必死に”次世代”を囃し立てる人々によって希釈されすぎじゃないか
という気はする(ぶっちゃけドイツとかどうでもいいけど)
>>229 別にいいんだが、鮨に赤って合うんだろうか
>>665 電マだと一旦ゲームを止めて電マ呼び出ししなきゃ行けなかったのよ
ネットで公開されてるんかね
>>666 「正恩氏はわれわれに敬意を払い始めている。」と持ち上げておいて・・・
「正恩に騙された。裏切られた。これ以上我慢することはできない。」
といって攻撃開始、と。
>>646 日中間も政経分離は上手くいっているとは言えないしねえ。
主に経済を人質に取りたがる中国だし、人件費も上昇したし、
汚職や機密流出も酷いし、儲かりにくくなってきたしチャイナリスクも
増大中だしねえ。
投資総量が巨大だった上に抜けにくい構造に中国側がしているから、
ゆっくり徐々に引き上げているので、ちょっとわかりにくいけれど。
>>659 それはなにより
一度行ってみたいけど遠くてなぁ…
>>571 セル数が足りないのなら、艦内弾薬庫からVLSに装填可能な機構にすればいいじゃない____
ゲームセンターCXの有野とかマニュアル読まずに見切り発車してどれほど時間を損してるんだろうな…
あの腕前じゃ読んだところで上手くなる気もしないけども
>>671 >>632を見る限り、
アメリカは朝鮮半島を有事にしたくはなさそうだ
>>677 ロシア式リボルバーVLSですね
積載効率的にはフツーのVLSのほうが良さそうですが、装甲は楽か
>>648 インテリっていうか、インテリ気取りや成金が割とそんな方向だよねえ。
貴族や金持ち、インテリには、持っている力に応じた、
社会のモラルが課した社会的義務があるけれど
そういのをすっぱり無視したがるのが、この層だねえ。
すっごい判りやすいのが一昔前のニコニコの夏野とか、
デフレ特化企業の社長会長とかねえ。
マスコミ露出したがる自称知識人なんかもそうねえ。
よくわからんが海外展開の1割韓国に貼り付けてることと
朝鮮半島有事を想定してないという事にどういう相関関係が?
>>668 というか、やらかした事の重大さからすれば、本来なら三菱自工並に叩かれ、
乗っていると後ろ指を指されるようにならないとおかしいんだよね
なんというか、ディーゼルゲートは「誠実さ」「ブランド力」とかっていう言葉の虚しさというか、
そんな事を感じる事件だなぁと
北はトンキン湾での米のやり口とか、本邦に対するハル・ノートの例とか
パナマ侵攻とか忘れちゃったのかねえ?
>>687 日本でVWの大衆車に乗ってる人たちはどう思ってるんでしょうかねぇ。
ベンツの高級車なら資産価値みたいなもので乗ってるのかもしれませんが。
>>648 その人物本位の試験での評価項目として取り上げられ易いボランティアだのといった課外活動は、
基本的に裕福な家の子息、子女じゃないと無理だからなあ。
>>689 VW乗ってる人はなんちゃって外車乗ってるだけですし
外車乗っているという事だけがステータスだと思っているので気にしないのです
>>687 三国同盟の時もマスコミ工作やってたんで、そういう国なんでショ、ドイツって。
最近一般でも徐々にメッキが剥がれて、評判sage傾向だよねドイツ。
◆ボランティア活動実績豊富◆カレン族の武装闘争に参加◆たかいサバイバビリティ◆
御社におすすめの人材だ
>>685 一般人には緊縮と清貧を押し付けて、自分らはコソコソと特別ルートで美味しいところをいただく、ってのが丸見えなんだよなあ
>>669 日本料理に合うワインの開発も進んでるのでそういうのを選べばまぁまぁイケる
>>692 そのドイツさん、EU各国中では経済が絶好調らしいですよ。
失業率も低いし、GDPも順調に成長してるし、貿易黒字もたっぷり・・・
来月の連邦議会選挙もメルケル首相率いる与党の支持率が安定していて
メルケル政権が続くのはほぼ確実とか。
まさに、ドイツ一人勝ち状態。
>>690 で、そういう愚民化計画を推し進めてたのが前川を始めとする文科省の腐敗官僚(とマスゴミ上層)だって考えると草も生えない
>>695 所詮ブドウ酒じゃん…
日本酒の方がいいよ
>>696 ああごめん、692は日本国内の話だ。
そこそこ売れるんだから、日本国内に工場要求してもいいかもね。
色々やらかすだろうしねえ。
ロリショタ同人を描きながら児童福祉施設に売り上げの一部を
寄付するのもボランティア実績に入りますか?
>>698 寿司で飲んで
葡萄酒も美味いものは美味い
日本酒もマズいものはマズい
そんなもんだ
児童見守りをしながら児童買春をするよりは先進国らしいだろう
売春可能年齢の引き下げと、売る側の罰則を強化しても需要がある限り減らないと思うぞ
>>694 ノブリス何とかでなくても、現在の資本主義社会では、
企業は利益を設備投資に回すため、常に過剰生産の方向へ進む。
そうなると、他人を騙して設備投資を妨害したり、
破棄させるのもゲーム理論ではアリです。
その結果として社会全体にデフレが加速し、最後には
デフレスパイラルで失速きりもみ墜落するわけですが。
デフレで儲けた企業には少なからずこの手合が多い。
かといって、無秩序な設備投資も危ないので、匙加減が難しい。
最近は国産ワインとかあるしね
出来れば地場産を美味しく飲みたい
>>701 アミノ酸の種類と量が違う以上、日本料理に合わないのは仕方ない
赤ワインが焼肉に合うといってもそれを上回るビールがあるからなぁ
野外で温いビールに抵抗がある日本人にとっては、適温が16度から20度程度だって言って赤ワインを飲ませればいい
>>681 VLSは弾庫と発射機を一体化する事で連射能力を大幅に向上させるとともに、
甲板上にある発射機や再装填機構を省略できる事がメリットである訳だけど、
発射機のユニット数という観点で見るなら、艦のFCSが持つ同時対処能力以上の
セル数は連射能力の向上には繋がらないデットスペースと見做す事もできる。
弾種が増え過ぎてそれぞれに対して十分なセル数の確保が困難になるのならば、
弾庫と発射機を再度分離するのも答えの一つになるんじゃないかなと思う次第。
>>698 気持ちは分かるが彼らは政治家だからなぁ
最近はこういうワインが鮨に合うんですよとか振られたら飲まざるを得ないのと違うかね
ネットワーク障害が起こっているって話やねんけど、
何かあったん? (;・∀・)
>>609 逃げ足が遅いねー。バーナーさんのレポートに期待
さて、ですが民にも見つからず相模原キャンパスへ潜入した訳だが…
宇宙の事になると早口になる人ばっかりだよ(白目)
>>712 (空気売りさんもお気にの姫の話題になると早口に・・・)
OCNで接続障害 同時多発的に接続が難しくなるサービスの情報相次ぐ
2017年8月25日12:51
OCNで全国規模の接続障害が発生か。つながりにくいとの情報が多数。
ネット証券やフリーマーケットアプリなどでの接続障害報告も相次いでいるが、関連は不明。(JX通信社/FASTALERT)
https://newsdigest.jp/675 OCNってNTT系ね
むらさめは艦橋前セクションを大幅に改造すればMk-41が32セル入る
たかなみも後部にMK-56 16セルを設置したうえで
OPY-1改修すれば、艦砲が3インチから5インチかの違いだけになる
艦これで言うと、むらさめ改、たかなみ改
>>715 (職質かけられそうなぐらい挙動不審になりながら)そそそそそ、そんなことななないぞ
>>712 Desuga Brother is watching you
>>717 ホッピーにしよう(提案)
割る酒によって味も変わるぞ
なんかゆんべあたりから横田が微妙に騒がしくなっているような……
監視カメラ映像からスマホ打ってる人間とその時間を抽出、レスのタイムスタンプと合わせると…
トイレ事情
http://gunji.blog.jp/archives/1067090254.html 連合軍の捕虜になった日本兵の人の手記で、各自スコップを渡されて大きな穴を掘らされて
「ああ、これから射殺されてこの穴に埋められるんだな…」
…と観念してたら、穴が出来上がると向こうの兵隊さんがテキパキとビニールを敷いて、
「明日から、大小はここでしろ」
…と言われた、なんて話を読んだ事が有りますw
因みに一杯になってくると消毒剤を撒いて埋めて、新しい穴を掘るんだとか
昭和18年6月に上等水兵として戦艦「長門」に乗艦した吉沢智司さんという海軍一等兵曹だった方が、
回想記で「長門」のトイレ事情をほぼ完全に紹介されておりますので、やや長めですが一部を引用させて頂きますと
「小便をしたところは側溝というものであった。古い共同便所で見かけるような、金隠しも仕切りもなく、
並んで立放尿をする原始的な例のやつである」
「ところが、大便所がアッと驚くタメゴローだった。扉も仕切りもなく、十二個の鋳物製洋式便器がただ横に、
公園の腰掛のように並んでいた。外からも丸見え、お互いも丸見えで用を足さねばならない代物だった。」
大和はどうだったんだろう。
はつゆき型あさぎり型mk29発射機をESSM対応にして、イルミネーターを付ければ、
射程は倍増で股間防御の貞操帯にはなるよ!
>>609 (提灯)記事というかもはや記事風の広告だよなこれ
今後の配信予定にあるボッシュ社CEOの記事なんか何を語る気なんだ
>>717 血液中の尿酸値を一定に保てば良いのだから、
ビールと水を交互に飲めば(ピキーン
>>716 ノジマオンラインに繋がりにくいのもこれかね
ポイント20倍だから中継機を買おうと思ったら発注期限ギリギリで焦った
>>722 すれ違う その人じつは ですが民 隠して生きる 現実世界
高須クリニックの三男の高須幹弥氏が、Q&Aコーナーで
「どんなサプリペンとを取れば美容にいいでしょう?」という質問をされて
「コラーゲンやヒアルロン酸を飲んでも胃腸で分解されて糖やアミノ酸になるだけで皮膚には届きません
コンドロイチンとかサメの軟骨成分を飲んでもすり減った軟骨に届くことはありません」
「あえていうなら、マルチビタミンとマルチミネラルのサプリメントを摂った上で
プロテインを摂るのがいいと思いますが、バランスの取れた食事が一番です」
とぶっちやけていた
>>732 それでなんとかなるのは血中アルコール濃度だけどす
なるほど飲むより塗ったほうがいいのか
よし(チャキ
ぶっちゃけるというかだから効果実感したいならサプリ飲むよりクリニックでダイレクトに注射受けようねって宣伝なのでは
ザーメンはたんぱく質を分解するから失明の危険がある
顔射には注意することだ
>>742 一世を風靡した後、一気に売れなくなった記憶があるけど
まだファン残ってるのかな…?
>>740 実際吸収しやすい様に誘導体化されていないものは、ヒアルロン酸にせよビタミンにせよ殆ど吸収されない。
身長伸ばしたいからといって魚の骨食っても意味がないのと同じ
>742
オリジナルの制作者はコナミを退社済みのはずだが、外注待遇で雇ってるんかね。
>>749 妹、幼なじみ、クラスのマドンナ、委員長、図書委員
5大テンプレヒロイン
年上の妹、年下の姉、血を分けた幼馴染、血の繋がってない実母、父(母)
一部オタクの高齢化がこれ以上進んだら孫だのヘルパーだの姪萌えみたいなのまで出てくるんだろうか…
女神、ツンデレ魔法使い、姫騎士、幼女奴隷
異世界ヒロインテンプレ四天王
なぜアメリカの高校野球に“甲子園”は存在しないのか?
https://thepage.jp/detail/20170821-00000002-wordleafs 日本の高校野球にもそれなりにあるんだろうけど、
裏はともかく表向きはここまで生臭くないからまだマシなんだろうか。
>>757 姪萌は薄い本とかでもう来てる気がする
まぁ昔からあると言えばあるが
妹(実は弟)
幼なじみ(別人、日本人かあやしい)
クラスのマドンナ(人生が楽しくなる薬を勧めてくれる)
委員長(党の)
図書委員(図書室に入れる本の背にORの文字)
考えてみれば三次によくいる何の特徴もなさそうな女はどこに萌えればいいんだ
>>471 日本は中等国に成り下がる!とか日本は自国の衰退と中国の台頭を受け入れよ!とか、そんなことばっか書いてる人って何考えてるんだろうねぇ
単なるマウンティング?
>>766 つまりニュークだって結論以外が普通出ないよね
>>759 毎年高校野球の時にだけ湧く酷使批判さんが見習えというアメリカもなかなか大変なようだな
アメフトバスケのお薬天国とか知ってるとむしろ反面教師的な使い方のほうが良いと思う…
あとあまり関係ないが酷使批判自体はある程度正しいと思ってるけど、その中に普段野球見てもない奴が「日本の後進性」を叩くための
ボーにしてるだけで、大会が終わるとさっさと別の事に夢中になりやがるから腹が立ってしょうがない
>>766 売文屋はお金を貰って書いてますから。
日本は常に鏡です。
かなり苦しくなって来たってことですよ。
日本もそうでしたが、引っ張ればあとに伸ばすことは可能ですが、その分あとがキツくなります。
だいぶ引っ張ってしまった様子で…。
>763
つーことはガラケーなワイには関係ないのか…(´・ω・`)
>>530 >小野寺氏は23日午前8時に防衛省から陸上自衛隊のヘリコプターで出発。
えっ
陸自のヘリで着艦したの?
>>474 郷→(+20%)→県→(+20%)→地区→(+20%)→省→(+20%)→国→(+20%)→世界
今回
省→(+20%)→国
の部分だけ取り上げられてるけど他の部分は野放し何だろうな・・・
これだけで実数値GDPの2~2.5倍になるんだから恐ろしいよの・・・
電気と空気から食料の作成に成功、食糧危機に備えて(フィンランド研究)
http://karapaia.com/archives/52244682.html >「実際のところ、あらゆる原料を空気から作ることが可能です。
>将来的には、この技術が砂漠などの飢饉に瀕している地域へ送られることもあるでしょう」
空中元素固定装置。
なんとなくそんな単語が浮かんだ。
>>766 狂犬だった頃の大日本帝国に戻って欲しいというツンデレですよ
>766
しかし中国人が真面目に覇権国をやるとは思えんのよねぇ。
>>686 重石がわりにおいてるけど使いたくはないってことだろ。
置いておかなかったらもうとうに第二次朝鮮戦争は始まってたよ。
えっとー、昼から来といて正解だこれ
真面目に全部回って早口になる人を見つけて話を聞いてたら1日じゃ終わらん…
>>758 潔癖巫女(女賢者orシスター)もほしい
窒素はともかくリンは空気中からの固定は量的に不可能じゃ?
こちらOCNですが確かにいくつかのサイトが重かったりつながらなかったりする
そういえばこの前流行ったランサムウェアが北絡みじゃないかみたいな話もあったなあ
>>777 所詮はイナゴ。
そこから利益を吸い上げることは出来ても一時的で維持は出来んからな・・・
台風ハト、英語だとHatoだからヘイトウかと思ったらハトウなのね...
>>777 逆に考えて、中国が覇権国になるためにはどうしたらいいんだろう?
まずは国連海洋法条約などの国際的な約束事を守るようにするとか、あとは変動相場制の導入?
>>775 理想:砂漠等の飢餓地域での使用
現実:先進国での食料の工業的製法
大陸の遵法意識の低さを本格的に国際社会に持ち込まれたら
国際流通網が機能低下起こして我が国は干上がってしまうま
>788
とりあえず、覇権国になろうとするのをやめるところから…w
>>777 むしろ真面目にやった例なんてアメリカしか例ないんじゃない?
>>788 金融がいい加減なのって致命的では
なんでいい加減かといえば結局約束が守れない気質か…
>>788 いやまず中央政府による国内統一と、国民軍への移行あたりからでしょ、
近代国家のフリはしているけど、あそこ近代国家じゃねーし。
>>796 プラハの春とかチェチェンとかを頑張ったと表現するならそうなんでしょうが・・・
>>774 あの国の場合、帳簿上の水増しの下に更に需要の水増しがありまして、例の鬼城とかですね。
日本のバブル物件もそうですが、経済が上向きのときは不問にされますが、一旦回収局面になりますと、全部生きたマイナスの数字になります。
真面目に差し引きすると本当に日本を下回るという問題にどうやら直面しているらしく、だから最近日本の気力を挫く工作に必死なワケです。でもどうも質を見ると予算も下がってるっぽいけど。
>800
え?でも回収局面は永遠に来ないんでしょ?____
とはいえ、いずれは来るはずなんだよな。
それはドカーンと来るのか徐々に来てくれてなんとか軟着陸できるのか。
ですが民の痴呆化が進む20年以内に片付いてほしいものだ
>>792 憲兵「チョッパーさん、話は詰所で聞こうか」
>>752 クラスのマドンナは古い。
クラスのメドゥーサにしよう。
アメリカでトモダチ作戦従事兵士によるclassactionときたもんだ
アメリカ分裂問題を回避するためのネタというか結束を目的にした共通の敵として利用されたらたまらんぞ
小泉さんもいきなりアメリカ兵士放射線障害基金たちあげるしナニ考えてんだか
2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の建設を巡り、
現場監督の男性(23)が月200時間近い残業の末、自殺した。
人材不足の中で今後、五輪関連施設の建設ラッシュを迎える現場からは
「労働環境を改善すべきだということはわかっているが、できる状況にない」との声が漏れる。
政府が進める働き方改革では建設業を残業時間規制の例外にしており、その是非が問われる。
「過労自殺まで出るような工事なら凍結してほしい」。
7月28日、東京都の小池百合子知事が率いる都民ファーストの会が非公開で行った業界団体のヒアリングで、
東京建物解体協会の高橋仁副会長は訴えた。
略)
高橋副会長は取材に、この問題と、都が20年3月の開通を目指す環状2号線を念頭に置いて個人的に要望したと説明し、
「道路工事はかなり厳しい工期になるだろう」と話した。
環状2号線は五輪の選手村や競技会場と都心をつなぎ、一部が築地市場跡地を通る。
市場移転の延期で、市場の解体や道路工事の工期は狭められ、急ピッチで進める必要がある。
一方で、都は予定価格の事前公表の取りやめなどの入札改革を進めており、高橋副会長は
「価格競争が激しくなりダンピング(不当廉売)が起こる。
週休2日などの働き方改革を進めたくてもできず、業界に若い人が集まらない」と嘆く。
新設の五輪施設は早い競技場で19年3月に完成の期限を迎えるが、今は多くが基礎工事の段階だ。
新国立競技場の建設現場では午後7時以降、仮設の塀の扉から一人、また一人と作業員が帰途に就く。
1次下請けの職人の男性は「忙しいけど、他の現場と変わらない。上司はこの現場から環境を変えなくちゃ、他の現場も変わらないと言っている」と話した。
2次下請け業者の男性は「クレーンが足りず、作業員にしわ寄せがきている」と不満を漏らす。
車で1時間かけて朝6時すぎに現場に入り、帰りはまた車で会社に戻る。
休みは日曜のみで土曜祝日も働くといい、
「このままいったら潰れちゃうよ」とうなだれた。
https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20170825/ddm/003/050/022000c >>801 日本もブラック・マンデーから二年ほど経過してから景気の腰がポキっと折れたからなぁ。
中国は図体もデカイからそうとう時間が掛かりそうな気もするけど、どーなんだろねぇ。
>>809 それは全く簡単ではないか?
なお構成員は変わらないままとする
>>809 じゃあですが住人皆で水龍敬とプリントされたTシャツ着るか
>>813 つまりこう
下請けってなんなんですか?
中間業者を挟まない方がコスト削減に繋がるのでは?
やぐさ的しのぎなら潰さないと
ぶっちゃけ痴女化してもやることはオナニーなわけでして…
資本主義で経営者は利益を設備投資して過剰な生産設備を抱えて不況になる。
マルクスの空想だと世界が生産設備だらけになり、
生産物が無価値になるから資本主義が終わって共産主義に
変わっていくと表明したか、地球の資源が限られているので、
生産物が無価値にはならない。生産設備は無価値になるけどね。
で現在の地球的には、支那朝鮮にある生産設備の価値を
落とすのが1番良いわけで、資源の輸出入制限・制裁が効く。
特に共産主義の支那は、共産主義の幻影をぶち壊すのに最適だったりする。
空自ペトリが横田、岩国、三沢に配備訓練とか
やっぱ米本国からの米陸軍ペトリTHADDの増援が当面見込めないって事なのか……
>>691 そのドイツ車としてのステータスをだいぶ毀損する出来事だったと思うけどね個人的には
どうもなってない。案件がでかすぎてまだまだ実態把握中。
しかし保釈中の被告は無罪面で闊歩してる。
「よくわからないけど偽装はディーゼル車の話だから日本で売ってるドイツ車には関係ないよね!」って程度の知識の人は変わらず乗り続けてんじゃね?
マスゴミとか出羽の守ビジネスと同じで反省もせずに騙せる人は騙すというか、バカ向けに特化して行きそう>ドイツメーカー
>>819 クロスデッキ演習みたいなもんで足りなかった場合の訓練はやるけど
足りないことが決まってるわけじゃないと思うぞ
>>474 だいたい1990年から始まったと仮定して、単純計算で1.2^26ですな(2017年度はまだ終了していないので。
実際には海外からの直接投資を差っ引いても少しぐらいは成長してるだろうから、もう少し目減りするとは思いますが。
>>800 なぜか日本人は皆、中国には絶対負けないという根拠のない自信があるのだ…
しかし、インチキディーゼルが(ついでにイマサラターボも)雲散霧消しはじめてることで、
「欧州ぐるみのインチキでした」ってゲロってるようなもんだからな。
バカ向け商売でやっていけるほどの余裕はないと思うぞ。
>>825 ソース確認したら一応被告人はこれまでの捏造を
全部引いたのが20%減だと主張してるっぽいがどうだろうな
(さすがに実態100分の1はないと思うが)
最近中国の隠れ債務がやばいこなってる的な記事もあったけど
そろそろ誰かが(あるいは集団間の無作為の相互作用が)バブルを
手仕舞いにしたがってるのかねぇ
>>822 >>823 えぇ・・
ディーゼルだから悪いじゃなくて、一企業が組織挙げて国家機関を騙してるっていう
かなり単純な構造だと思うんだけど。
個人的にはあの会社のガソリン車も調査し直してもらいたい
>>827 わが党やらマスゴミが方向転換や改革刷新しない・できないのと同じで、ダメな集団や組織の典型になると思うの
かつては知的ステータスの象徴だったパーカー万年筆も
今ではナニソレ状態なわけで……
出羽守はドイツ精神と心中するかもしれないけど、
欧州車に乗っている石北会計が次の買い換えを
セルシオ(嘘)にするだけで、影響力は激減。
国家の統制が効いてるから中国の不動産バブルは崩壊しない
って論説もあるがそもそも統制効いてるなら
あんな鬼城なんか馬鹿みたいに作らなくても
必要な成長率確保できてるんじゃなかろうか
(つか前はそもそもバブルにはならないとか主張してた気が
空気売り氏宛て業務連絡
今日の末広亭夜の部のラインナップは代演でちょっときつい組み合わせな模様
愛花の中の人、初代の頃はリアルJKだったのに時間経ったなぁ…
>>806 「クラスのドドンガ的存在で我慢しろ」
ってのがあったなぁ
>>830 個人的には国家機関を本当に騙していたのかは気になるところではある。
ある程度の鼻薬は通っていたと見るべきかなと。
>>830 全然違う。ボッシュですら黒幕じゃない。インチキ規制、インチキ技術、ムービングゴールの合わせ技で、欧州自動車業界の技術的立ち遅れを糊塗しようとした超国家案件。
EUというものの本質に関わる巨大案件のしっぽ。
>>620 いっその事思い切って全長380m、全幅60m、排水量21万トン、機関出力72万馬力、VLS512セルの超大型DDG「はりま」を作ってだな(大佐藤脳
まあ金田秀太郎脳に比べたら迫力ないが。あのオッサンだと「排水量も全長もオレの案の半分もない。やり直し」と言いかねんし。
>>830 ドイツそのものがグルだと思うんですけど(迷推理
>>838 規制する方も、ある程度性能の目算?はつくでしょうからね
環境管理物質制度の悪口はもっとやれ
あんなの非関税障壁そのものだわ
事件発覚当時のVW会長の逃げ足の速さが全てを物語ってる
たいていの事なら責任認めない謝らない辞任もしないってのが基本の欧米企業なのに光速で辞任したもん
>>835 ありがとうございます。
ん〜、微妙というか…
>>834 そんなしょっちゅうノーパンにはならんよ。
確かに今はノーパンで牛丼食ってるけど。
学園モノで風紀委員長が陵辱される率ってのは100%な気がする。
>>846 前から後ろから(ごっぐ=サン心の自由律俳句)
ぶっちゃけ米独の冷えっぷりの底流だよね。
トランプがどうしたとかいうレベルの問題じゃない。
米や日に対抗するためのインチキギルドこそEUの本質。
>>738 だが水を飲むのはよいぞ(大量)
そして体が温まるくらいの散歩を毎日
でもビールは絶て
>>832 日産でいいんやないの?
おフランスの血脈で押し通そう。
つまり、英仏独では我が国一国に対抗できないのか。
いいかげん我が国もチートだよなあ・・・。
この国力の半分でもWW2前にあれば・・・。
日本より労働生産性が良いのに何でインチキなんてしてるのだろうか
>>726 それでも兵の数に対して大便器の数が足りんかったという話。
比率でいうと士官用の半分だったか。
チョッパー氏の日常はひとりノーパンシャブシャブ_φ(・_・メモメモ
>>844 人を呪うと痔瘻になる?
痛くて円座クッションを持ち歩くようになり、
強制カミングアウトとなる恐怖が付いてくるらしい。
凄い呪いだ
>>839 >>841 トランプ大統領のパリ協定脱退って結構筋とおってるんですねぇ
>>856 日本人も一ヶ月のバカンスを取るべきだと思ってるだろうな。>欧州人
>>794 ブリテンも頑張ってたぞ(ブリテン基準で)
>>856 労働生産性の数字もインチキ…いや、
労働生産性の概念からしてインチキの可能性が…。
>>861 勤務時間(定時)が終わったら帰れ、とも
>>859 ある種のラーメンを食べると痔瘻になるって?
>>855 自動車関連で言えばIT系こそ改良は目立ってるけど、実際の動力関連では完全に小排気量ターボにオールしてたから、完全に立ち後れてたってのもあるとは思う。
あれ、要はEUの規制に最適化した生き残り策以上のものではないですし。
オールラウンドなに開発できる規模の経済とメーカーの数を抱える日本も大概ではあるけど。
欧州も今やただの世界の一つの地域
上から目線で寛容を叫ぶ白人上流階級ははいまいち立ち位置が分かってないようだ
>>864 国家間と個人と国家の問題は別だといいたいんじゃないの?
ありえない馬鹿っぷりだと思うけど。
>>861 それやってデフォルト食らった国があるらしい。
やはり、経済大国であるためには人口は一億いるよな。
>>830 政府を騙してるっていうか多分政府もグルっしょ。EUのディーゼル優遇政策決定には各国(ドイツ以外も含めて)の担当官庁もかなり噛んでたって記事をディーゼルゲート発覚直後にどこかで見たことあるし。
まあどこの国でもそこそこの自動車産業を抱えてる国にとっては、自動車産業ってのはかなりでかい規模の雇用と利益を生んでくれるガチョウだからね。噛んでないほうがおかしい。
>>820 これかな?
全長も排水量も足らないけど
寝起きにニコニコでなぐも閣下の夏イベ動画観てたら気持ち悪くなった
情報縛り&札縛りはいつも通りだが大型100回廻してからイベント突入とか自殺志願者の所業
金原亭・古今亭一門はどうしてこうなった…(ため息)
>>800 >だから最近日本の気力を挫く工作に必死なワケです
三文記者にクソみたいな記事書かせてオールドメディアに載せて、それだけで実体経済を動かすほどの影響力になるの?
あの記事が記者の個人的信条に基づいたものではなくて、中国の対外工作機関が書かせたものだったんなら、貴重な外貨をドブに捨ててるとしか思えんのだけど
>>864 この人は直接的には穏健派スタイルだよ
言質を取らせない弁護士的というか無責任というか
人事で自分に近しい人を入れてそいつらに自分が言いたいことを言わせてる
最高裁長官にリベラル派を入れたのもその一環
>>775 ハーバー・ボッシュか如月博士かどっちかしら?(お
>>873 ところが、米国を筆頭にインド・インドネシアなど、
国民主権の民主主義国は3億人を超えると内憂が酷くなる。
EU本部は最初から民主主義放棄しているしのう。
有権者なら誰でも国(行政)のトップになれる制度でも、
国民が多すぎると、行政のトップを認めない有権者が激増するわけで……
日本が人口2億人になって、安倍氏ねと叫び続ける共産キチガイが
5000万人↑になったら国として駄目になるだろう。
>>881 韓国も本家中国もその手の謀略に熱心なのは昔からですし。アメリカとかにも凄くやってる。
ま、平時に相手をイライラさせるだけで、いざ事が動くときにはほとんど無意味なのはおっしゃるとおりで、だからあの国はいつも「蛮族」に攻め込まれて負ける。
クネもムンも日米への嫌がらせ以外結局何もやってないじゃないか
徳政令ぐらいか
>>887 バラけたら個別に撃破されるだけだろうしなあ。
第四帝国として頑張るしかない。
一旦EUが崩れて昔のように各々好き勝手やり始めたら
「なぜ俺らの親世代はこんな奴らと組んでたんだ」と余計に憎しみが増幅されそうな予感
Fateアポクリファ A-1 Pictures
Fateエクストラ シャフト
劇場版Fateヘブンズフィール ufotable
劇場版Fateプリズマイリア DILVER LINK
Fate/Grand Order First Order Lay-duce
ばっらばらじゃの
そのうち東映アニメーション制作になったりして
HGBF「ガンダムX十魔王」、「ガンダムフェニーチェリベルタ」、「サイコジム」予約受付開始!
http://www.gundam.info/topic/18621 もうイデオンでよいのではないか。
>>687 なんで乗ってるだけで後ろ指指されなきゃならんのよ
朝鮮人みたいな気持ち悪いこと言うな腐れが
>>880 古今亭は弟子の集まりがどうなんかなとか心配してます
>>890 まさかのFate制作をするためだけにGONZO復活とかされたら笑う
>>826 支那畜ポコペンに言わせれば、相撲という裸の男がただ闘うだけの
国技を悦んで観戦する日本国民に負けるのが不思議らしい。
これは相撲と同様に、褌一丁---ではないけど---の日本軍人を
バタバタと薙ぎ倒す抗日ドラマはポコペンの日本人観そのもの。
その一方で、支那の歴史が日本に負け続けなのは、
小日本は常に隠れて陰謀を企てているからだ!
という日帝陰謀論も盛んである。
>>892 騙されてんのにまだ縋ってる馬鹿が指差して笑われるのは必定。
散々日本の事を失われた20年が〜!と喚いていたけど
アメリカ以外に
その失われた二十年の日本に勝っていた国が何れ程有ったのだろうね?
>>777 アメ公との商売で利益の半分を出してるようではなあ。
いやいま対米依存率どのくらいだろ。
車が輸出できるようになればそれはそれはすごいことになりそうだ。
欧州は最低500年、シナは永遠に失われるだろうからなあ。
>>899 あいつらまた水道橋を見て「悪魔が作ったに違いない」と言い出す時代に戻るのか。
typo
劇場版プリズマイリアは
ロリコン御用達のSILVER LINK
安倍首相 消費税8%から10%に上げるのをビビりだした
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1503640629/ 3 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [NO][sage] 投稿日:2017/08/25(金) 14:58:38.12 ID:ZVofKJtU0
8パー計算しづらいから5パーに戻してよ
6 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [US][] 投稿日:2017/08/25(金) 15:00:35.22 ID:2CCbmyDE0 [1/3]
>>3 10パーはもっと簡単だぞ
自演かと思うくらい見事な自称リベラル様が湧いてワロタ
>>898 それ以前に、未だに人民元がドルバスケットの籠の中でないと生きられないのに何言ってんだと言うレベル。
>895
つーことは毎回陰謀負けしてんの?
それはそれで不名誉なような。
というか、日中戦争は勝ったことになってるんだから、それでいいじゃん。
たくさんレスしちゃったから新スレ立てたい
名無しでも建てれるかな
>>902 アカン立てられなかったorz
悪魔が来たりて笛吹いて、えーすを召喚したい。
>>141
.
| |
| |
| |
| | イルヨー…
|_|
|軍|:;.:..:... .
| ̄|:.・*:.;;..;;.:... .
"""""""""""""""
【 灰化 】 つーか、アメリカが勝ったので自動的に勝っただけで、戦闘は勝ってないので抗日ドラマのクライマックスが噓しか描けない。
逃げようのない宿命。
勝ち戦が一つでもあれば、それをしつこくやればいいんだが。
朝鮮も同断。
>>909 いたよエース様。よろしくお願いしますm(_ , _)m
労働生産性の計算式
稼いだ金÷(労働力-不法移民の労働力)
なおフランス国民ですらヴァカンスを楽しめる層と金がない層に分かれている模様
>>912 では、「民○党ですが悪魔の手毬唄」あたりでいかがでしょう。ネタ古すぎ?
>>908 日中戦争の相手国は台湾になるのだから、今の中華人民共和国が勝利した
相手国?というのはチベットだけのような…
ベトナムにも負けてるんだし、中国人は戦争が下手なんじゃないか?という
結論に中国人がたどり着いたりしないんやろか…
>>919
.
| |
| |
| |
| | 爆風で散っちゃうー
|_|
|軍|:;.:..:... .
| ̄|:.;`:.;;..;;.:... .
""""""""""""""" >>916 バカンスも国内でホテルに泊まるというより
無料で泊まれる…知人や親族宅へ訪ねるのが多いとかなんとか
>>923 そうなのか。久しぶりにスレ立てしたい気分だったんだけれど…
では鋳物の芋さんに任せた
>>903 0にすれば計算しなくてよい
わかっているのか!
>>905 あんだけ輸出で稼いでいるのに、中国民間にドルが無い不思議
>>927 ありがとうございます。さすがのスレ立て乙。
>>928 どこに消えてるんだろう?
1 軍事費
2 党幹部の蓄財
3 党幹部により海外流失
4 爆買で海外流失
5 自転車操業なので実は元から数字ほどの金はない
どれだ?
>>914 雲南省の拉孟・騰越の戦いで2勝利している。
中国軍にはビルマ側から無尽蔵の武器供与があり、
供与された爆弾を何百もの地元の子供に括り付けて、
日本軍陣地に走らせ続けたという外道な作戦でも有名。
日本軍は玉砕
>>932 わかんね
中国経済は無数の爆弾を抱えている。リーマン・ショックを越える超弩級(ちょうどきゅう)のバブル崩壊が射程に入ってきた。
外貨準備を減らさないために、資本規制という禁じ手を用いる一方で、
外貨交換は年間5万ドル(約560万円)以内に制限した。
そのうえ、「銀聯(ぎんれん)カード」の新規発行停止。500万ドル(約5億6270万円)以上の
海外送金を許可制として事実上禁止し、海外旅行に出ようと銀行に両替に行くと、「ドルはありません」と言われる。
日本企業も、中国からの利益送金が来なくなって悲鳴を挙げている。
究極的に中国の債務は30兆ドル(約3376兆円)とされ、銀行の不良債権問題が浮上する。
人民元の大下落は時間の問題である。
人民元暴落を見越して、昨年までは海外の不動産「爆買い」を続け、外貨が規制されると
人民元で購入できるトヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」や、スイスの高級腕時計「ロレックス」、
仮想通貨の一種「ビットコイン」、「金塊」買いに狂奔している。
大混乱は必至である。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170327/frn1703271530002-n1.htm >>933 アレ、彼我の兵力差を知ってまだ誇れるのか?
>>935 この手の定番の「中国バブル崩壊で世界大不況」論者に問いたい。
では、日本のバブル崩壊で不況になった国はどこ?
>>935 一年ぐらい前に中国の負債総額1100兆とか、いやそんなもんじゃないよ2000兆はあるだろとか騒いでたばかりのに、もう3300兆って噂が出るまで膨れたんか(白目
仮に大きめの見積もりだったとしても、既に去年の1.5倍以上じゃねーか。
>>887 世界の荒波を渡ってた企業が、国営化されぬるま湯の中様々なノウハウを失い、そしてまた急に民営化され世界に放り出されるようなものやね。
企業だったら潰れても社員は国家に保護されるけれど、
国家だったら難民に成るしかないよな・・・
体力のない国家は今のうちにドイツ、フランス辺りに逃げるのが吉やね。
「ドルはありません」 中国に迫る経済大崩壊 人民元暴落は時間の問題、大混乱は必至
中国経済は無数の爆弾を抱えている。リーマン・ショックを越える超弩級(ちょうどきゅう)のバブル崩壊が射程に入ってきた。
異様な住宅投資、不動産バブルの破裂、地方政府の債務不履行、企業倒産が続き
鉄鋼や石炭などの企業城下町では数万人規模の暴動が起きている。
軍人30万人削減が発表されて以来、旧軍人の抗議デモが北京のど真ん中で起きた。
野放図な鉄鋼、アルミ、セメント、建材、板ガラスなどの過剰生産と在庫は経営を圧迫する。
債務不履行を避け、不動産バブルの炸裂を回避するために、過去2年間、中国当局が採用してきた政策は、
「株式市場への介入」「『株を売るな』という命令」「空売りをしたら手入れをする」…。
そのうえで、巨額資金を証券会社にブチ込んで株価維持政策を展開した。
外貨準備を減らさないために、資本規制という禁じ手を用いる一方で、外貨交換は年間5万ドル(約560万円)以内に制限した。
そのうえ、「銀聯カード」の新規発行停止。500万ドル(約5億6270万円)以上の海外送金を許可制として事実上禁止し、
海外旅行に出ようと銀行に両替に行くと、「ドルはありません」と言われる。
日本企業も、中国からの利益送金が来なくなって悲鳴を挙げている。
一方、当局に寄せられた新規マンション建設の申請は、合計34億人分と発表された。
中国の人口は14億人だから20億人分の空部屋をつくるという計画だ。
住宅への異常な投資が過去の中国GDP(国内総生産)を成長させてきた。
究極的に中国の債務は30兆ドル(約3376兆円)とされ、銀行の不良債権問題が浮上する。人民元の大下落は時間の問題である。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170327/frn1703271530002-n1.htm 支那にドイツとフランス、イギリスが資金ぶっこんでるから資金回収不可になったらキツい。
>>927 おつ
今日明日の戦利品は日曜に上げるかな
>>935 > 一方、当局に寄せられた新規マンション建設の申請は、合計34億人分と発表された。
> 中国の人口は14億人だから20億人分の空部屋をつくるという計画だ。
みな別宅を持てるなんて羨ましいなあ
>>936 戦後の日本ブサヨク出版業界は大陸打通作戦を筆頭に
中国の戦いを馬鹿にする風潮がある。
けれども米国からの膨大な物資を受け、力押しでも負け続けた
蒋介石を米国は切り捨てる時期を伺っていたと最近知った。
そして蒋介石を切れなかった米国は、5年も経たずに
中国大陸全部を毛沢豚に奪われるわけですけど。
日韓、軍事情報協定1年延長
2017/8/25付日本経済新聞 夕刊
昨年11月に発効した日本と韓国の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の1年間の延長が25日決まった。
防衛秘密を共有するためのルールを定めている。文在寅(ムン・ジェイン)大統領は就任前に日本との軍事
的な連携強化に反発する国内の声を受け同協定を見直す可能性を示唆したが、北朝鮮情勢を踏まえ安定的な…
https://www.nikkei.com/article/DGKKASFS25H0C_25082017EAF000/ アベのカラテに屈して徴用工問題でトーンダウンしてたし、ムンたんは意外とヘタレなんやなあ・・・
>>939 なんか戦中の日本を思い出す国家総動員体制だよの・・・
日本では寺の鐘まで持ち出して必要な金属をやりくりしてたけど、中国はどこまでもつかな?
>>891 ガンプラ宣伝アニメをTVで枠をとって放送しないでストリーミングだけってスタンスにちょっと驚いた
>>920 てか当時の台湾は日本の一部だったから、中華民国ね。
しかしその国民党もGHQから「コラお前らいつまで台湾に居座ってんだ、さっさと帰れ。一時的に占領統治を任せただけで、お前らにくれてやった訳じゃねーんだぞ」って言われたのに、未だに図々しく居座ってやがる。
共産主義資本主義の別を問わず、シナ人の品性はとことんクソだな。
>>944 凄いなあこれw 日本のバブルなんてちっさw
これ、住宅建設がネズミ講状態になってるってことだろw 償還のためには中国人全員が購入して完済しても足りないってw
何時になったら人類は住宅はいつまでも売れる訳じゃないって学ぶんだろうか…
>>953 IGのプリヤとかゴンズのプリヤとかにしよう
>>945 直接米軍が上陸して戦ってりゃんなことにならなかっただろうにの
>>864 うろ覚えだけど
この前の請求権の話は建て前としては間違えじゃないんだそうな
法的に請求権は残っているけど条約で破棄しているって解釈らしい。
>>956 >法的に請求権は残っているけど条約で破棄しているって解釈
条約は法じゃないのか?
>>956 請求権は国家には無いのと
個人の請求権は民法の規定で2年で時効
>>945 左翼が日本軍をバカにするため中国戦線無視をすることで日本人が日中戦争を
軽視するようになるところは中国人からすると馬鹿にされてると思うかもな
>>956 それ言うなら在鮮邦人、法人の資産も請求したらいいじゃない
>>868 どうせグルって規制作るなら自分らが不正しなくても勝てる規制作りゃいいのに
それすらできなかったあたりに頭の悪さが極まってるという面も
クイズ番組で問題を選ばせてもらっておいてカンニングするようなもんだろう
>>952 国柄や時代によってライフプランは違うから…(フォロー)
江戸の街は定期的にスクラップビルドを繰り返してたから…(フォロー)
>>956 簡単な話だよ。
個人の請求権は生きている。
纏めて持ってった韓国政府に対してw
>>960 あいつらもWW2ネタで日本にイキるときは米軍の戦果しか出さんし
ツイッターで避難所の某コテが盛大に自爆してたけど、自衛隊の救急車とかって災害派遣の時に緊急車両になるん?
>>962 そんな規制じゃ日本車がらくらくパスしちゃうじゃないか。
インチキ必須の規制したのにマツダがパスしちゃってるんだぞ!
>>965 それって恥ずかしくないの?中国人的には
>>958 特定アジアの情緒だと、法律とは野蛮人を取り締まる為にあり、
徳の高い人間は、法律よりも上位の存在ですから。
だから、野蛮人である産経新聞支局長を法で拘束するのは正しい。
引用元記事の朝鮮日報は徳が高いから無罪。
……らしい
当然として国際条約も韓国人の情緒では守る必要は無い。
>>965 しかも大陸でもドイツやアメリカの介助があったというオチ
>>960 日本史資料集に堂々と打通作戦の結果が地図に示されてて、何だこれと質問してみたら、
日本軍は街と線路押さえただけで…みたいな苦しい受け答えをされると。
>>966 なるよ。伊達にパトランプとか付けてない。
移動応急処置車と化している自治体の救急車と違ってただの怪我人輸送トラックだけどね。
>>971 上海事変とか徐州会戦だとか勝ったにしても結構被害も多かった戦いもあるのに
心底日本人って中国人バカにしてるわ
>>968 さすがにアメリカが日本に勝てたのは中国軍の奮戦のおかげと主張する方が恥ずかしいと理解できる程度には理性があったということじゃ
>>963 まあ、自然災害でスクラップにされるんだけども…
>>973 斬首や全身挫滅になった人間は反省しないよ。
>>944 買わないと子供を都市部の幼稚園に通わせられないから大変よ
なお買うだけで田舎から通学するから誰も住んでない
鬼城のできあがり
>>590 >おんじは傭兵帰り
これはホント。
若い頃は放蕩息子で、遺産分けで手にした財産を使い果たした挙句に傭兵稼業。
戻ってきた時に連れてきた子供を息子として育てるものの、事故で死亡。以来、人嫌いのおんじとしてザ・山男生活。
その後のハイジ系として、成長したピーターをチャーリー・シーンが演じ、戦争(たぶんWWT)によりイタリアで過酷な労働生活を強いられていたハイジ他と共に大脱走……という映画があります。
>>974 正直まあ血管と心臓押さえたようなもんだとは
>>976 まあでも戦力が半分なのに攻勢とかなかなかないよね
>>590 >おんじは傭兵帰り
これはホント。
若い頃は放蕩息子で、遺産分けで手にした財産を使い果たした挙句に傭兵稼業。
戻ってきた時に連れてきた子供を息子として育てるものの、事故で死亡。以来、人嫌いのおんじとしてザ・山男生活。
その後のハイジ系として、成長したピーターをチャーリー・シーンが演じ、戦争(たぶんWWT)によりイタリアで過酷な労働生活を強いられていたハイジ他と共に大脱走……という映画があります。
>>958 オレもよくわからんが
憲法より条約は下に来るという話らしい
>>972 マジか、パトランプついてるのは全部緊急車両になるんかな
1mくらいの大和の模型が専用の艦これの手提げぶくろに入ってたけど
あれは何なんだ…
>>837 後ろ足がちょっと難しい
>>966 具体的には道路交通法施行令第十三条に自衛隊車両は緊急自動車と規定され、
第十四条で緊急の用務のため運転するときは、サイレンと赤色の警光灯つけろ、となってるのう。
>>966 当然なる。
でなければわざわざ先導用にパトライト付きの車両を整備していない。
>>956 もし、個人の請求権が残るなら民法によるとおもうけと、時効があるのに賠償を認めた地裁なかったっけ?
>>993 賠償を払う側が時効を主張しないと時効が発効しませんので
税金とかの関係でこういう事がたまに有ります
>>985 条約は大概の国では憲法より下よ。
日本では憲法が最高規範でその下に条約、その下が法律になってる。
韓国では、確か憲法が最高規範で、条約と法律は同じ重み付けのはず。
なので最高裁の判断が憲法判断となれば条約破棄も不可能ではない。
今回の問題では最高裁が憲法違反と判断しているかどうか。あくまでも日本国内ではあるけど最高裁は法律審議しかしないので、法律違反であれば今回みたいな判断が出てもおかしくはない。
ただ法律違反であれば条約破棄には至らないも
そこら辺は読んでないからわからんです。
wifiが繋がらなくなったー。
今日は「ブラン」を観に行くとこ。
>>985 その国家でどっちが上であろうと構わんけど、
その国家内の憲法の都合なんて他国は知ったこっちゃないわけで、
日本の憲法9条を戦争しかける国家が配慮しないのと同じだよの。
条約で〇〇への集団的自衛権の行使が義務づけられても
憲法九条が優越して〇〇が火の海になっても黙って見てろと?
条約を結ぶ時に憲法との整合性を検査するもんじゃ無いの?
憲法違反だから貴国は義務を果たしたけど破棄しますなんて許される?
憲法に反するからって一方的に条約を破棄されたら…パパパパパウワードドン ってやればいいのさ
>>998 だからこその条文解釈っていう抜け道があるんですよ。
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 23時間 13分 45秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250722233545caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1503571370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民○党ですが紳士な警備会社です©2ch.net ->画像>60枚 」を見た人も見ています:
・2ちゃんでは自民党幹部による「もたない会社は潰す」発言の記事がBBx規制対象です。
・【悲報】奈良警察「立憲民主党?あの場所は後方警備が出来ないから無理無理」 奈良警察「あ、自民党さんならOKですw」忖度死3
・警備会社の現金輸送車ってバックすることを知らねーの?
・今こそ民間警備会社を立ち上げる好機では?
・ゴーン氏の件、警備会社が集団ストーカーしてたって事だろ? 警察板版
・自民党ですが統一教会葬です
・民○党ですが警備の穴です
・自民党ですがチョロいです
・自民党類ですがいつも通りの嘘です
・元年収1位の会社の社員ですが質問ある?
・外人ですけど、日本の任天堂会社に就職したい
・民〇党ですがイージスアショア警備はローテです
・🐱「社長。キツネ先輩ってうちの会社に本当に必要な人材ですか?」
・乃木ヲタが歌が上手いって絶賛してた川村は何処かのレコード会社に入ったんですか?
・【動画】自民党世耕「国会議員がこの国難時に夏休み取ってていいんですか!?😡」
・年収700万円の会社員、彼女とのデートに「軽自動車」はNGですか? ←ふさわしい車を教えてやれ!
・警察「何枚パレットを重ねてフォークリフトで上げたんですか?」会社「45枚」警察「えっ…」
・俺「定期代8,000円です」会社「ほい交通費手当8,000円ね」俺「自転車通勤こぎこぎこぎこぎ!!」
・ネットでステマをする仕事したいんだが、求人内容が「業務内容はネットでステマすることです」って会社がないんだが
・【画像有】 企業経営者 「今、経営者は地獄です。賃上げできない会社には労働者が全く来ない。ふるいにかけられてる」
・【鹿児島】交際男性を会社内で殺害、被告の女(35)「被害者に頼まれた殺人です」と嘱託殺人罪(刑法202条)を主張 鹿児島地裁
・【週刊新潮】「ビートたけし&たけし軍団のための会社ですよね!」怒号と嫌味で荒れた団体交渉(音声公開)★4
・【速報】「『真面目だが結果を出さない人材』これ社会人にめっちゃ多いけど会社を効率的に回すために即切るべきですw」バズるwwww
・保険会社勤務俺「ぶっちゃけ今日クルマで出掛ける奴らは免責にしちゃっていいんじゃないですか?」上司おまえら「」←どう返す?
・日本って何ですぐに別会社作るの?Appleがデザイン、設計、AppStore、アクセサリを別会社にしてるか?マジで意味わからん
・元AV女優・ほしのあすかさん(31)「会社勤めも慣れて来ましたよ」「そして趣味で好きな事をお仕事が出来ていて楽しいです」
・自民党・北海道議会議員の後援会長「統一教会の何が悪いんですか!😤」国会議員「よく言ってくれた!😭」
・35歳です 主人が会社に泊まると言うので、全裸で不倫相手とイチャイチャしているところを、中学生の娘(主人の連れ子)に見られました
・会社の後輩(女)「〇〇さんって普段どんな音楽聴くんですか?」僕「まぁ..クラシックとか」後輩「おすすめの曲教えてくださいよ」
・【新潮 音声あり】「生のアウトアイジは怖いですよ・・・」「ビートたけし&たけし軍団のための会社ですよね」荒れた団体交渉★2
・【お知らせ】事故を起こしたアパマンショップ平岸駅前店はAPAMAN 株式会社の子会社が運営する店舗です(フランチャイズではありません)★2
・【芸能】中川翔子 自身が手がけた特別アートが衝撃の値段『1985万円』で販売中 「警備員さんが立ってるそうです!ひい!」 [冬月記者★]
・会社員の転職
・運送会社の社会保険事情
・絶望印刷工場 大村印刷株式会社
・特例子会社の事を考えてU
・40代の会社経営者いる?
・全労済子会社その子2
・株式会社 永井やちる1891
・千葉県の運送会社 Part20
・会社の先輩って偉そうだよな。
・群馬県のバス会社Part10
・株式会社AMI(松尾純子)
・株式会社まんまる堂 倒産17社目
・各国沿岸警備隊(海保含)総合19
・各国沿岸警備隊(海保含)総合018
・現代の傭兵と民間軍事会社(PMC)を語る Part6
・各国沿岸警備隊(海上保安庁(海保)含)総合011
・公明「自民党は石破を支えなさい」500万票で圧
・日本EEZ内で韓国警備艦が日本漁船に操業停止要求
・官舎・人員・福利厚生・基地警備その他兵站総合スレ
・裏金下村博文の支部長選任に自民党員がブチギレ!
・【朗報】共産党党大会に来賓として社民党首が出席 他党の党首が出席するのは初
・自民党信者「壺壺連呼するな!!」←すまん、何故そこまで統一教会を叩かれたくないんだ??
・福島みずほ「10月の社民党党大会の開催は困難。立憲民主党と国民民主党がごちゃごちゃしすぎ」
・神戸市議会「自民党神戸」が架空調査で政活費流用し発覚後に窓口の議員病死…兵庫県警任意徴取
・会社がプライム上場できる時価総額、日平均取引高、株主数備えてるのに一向に上場区分変えなくてイライラする
・ロシア、取引停止で行き場の無くなった石油が貯蔵限界に達する。大手石油会社社長が警告。海に捨てるのかな?
・【自由党・小沢】自民党に対する批判の受け皿を作るため「オリーブの木構想」を実現すべき そうなった時点で圧勝だ★3
・【国民】玉木代表、「保守は名乗るものではなく条文」…(自民党)9条改憲について条文案を考え直すべきと主張 (憲法審査会) [少考さん★]
・【ダッカ事件】社民党幹事長「日本が戦争法案で戦争のできる国になると、バングラデシュの話など海外で活動する人がテロに遭いかねない」
・【社会】「お母さーん!」女子大生がパジャマ姿で惨殺…“無口な48歳警備員”犯行の原因となった“騒音問題”★2 [砂漠のマスカレード★]
・【社会】「お母さーん!」女子大生がパジャマ姿で惨殺…“無口な48歳警備員”犯行の原因となった“騒音問題”★6 [砂漠のマスカレード★]
・自らが取締役だった会社がコロナ禍の不正受 (2)
・民○党ですが崩壊熱です