◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:民〇党ですが映画化決定です [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>88枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1498894427/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
○当スレの次スレ建造について 800越え後にスレタイ提案、【>>900 で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。 ※アンカーがなかったとき、>>900 →>>930 →>>950 →建造できる人 ○建造者の方へのお願い ・メール欄に sageteoff の記載 ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 ・建造失敗(出来ない)人はアンカーで代理建造者の指名 この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。 ※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。安心してカローラのように大量製造しましょう。 ____________ |;;;;;;;; ;;;;;;;;;| |しばし待て,新スレ前にリロードだ| |;;;;;;;;; ;;;;;;;;| | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) ア-ッ! | つ、_ Σ ⊂ | ∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ ( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ | つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽzzz || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 || 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 |||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。 || ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。 || 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、NGIDに放り込む。 || IDを変えるならNGワードを抽出してNGに放り込む。 || そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。 || ○夏本番のです、熱中症に注意しよう || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを || 与えてはいけない。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)<民〇党って書くと… || ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ <民暴党かもしれないよね ~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧
最終章ではアウトレットをラーテで跡形も無くふきとばすのかね<もめてる件
>>1 乙
此処はですがパークなのです
新しいフレンズさんようこそなのです
さぁ、皆で扶桑の艦橋とマゾモナカを讃えるのです
くまのん
ぱんつ
しぐれ
文月教に入りましょう……世に文月のあらんことを
つつつ……
ガンちゃん
オスカー
九七艦攻さん
夏イベで大活躍(かも~
ホ級
イ級たべりゅ?甲標的甲たべりゅ?
>>12 歴史的な大惨敗になりそうだ。
7月2日投開票の都議選で、自民党が現有57議席から大幅に減らすのは確実。
民主党旋風が吹き荒れた2009年に記録した過去最低の38議席を割り込む可能性が高くなってきた。
●一気に党内政局へ
「加計学園問題で有権者が安倍政権に対する疑念を募らせ、内閣支持率が急落している中での都議選です。
ただでさえ苦戦を強いられているのに、稲田防衛相の大失言と『週刊文春』の下村都連会長のヤミ献金報道がトドメを刺した。
これで自民党に投票しろという方が無理ですよ。
候補者自身に問題がなくても、自民党の公認というだけで落選の憂き目に遭うケースが続出し、壊滅状態になる。
怒りの矛先が安倍官邸に向かって党内はガタガタになるし、支持率もますます低迷していくでしょう」
(政治評論家・本澤二郎氏)
党内からは「都議選が終わったら、すぐに内閣を改造すべきだ」という声も上がっている。
8月に予定されている内閣改造を7月に前倒しして、稲田などの問題大臣をごっそり交代させる。
同時に目玉人事でイメージアップを狙うしか政権浮揚の材料がないからだ。
だが、いまの安倍首相に内閣改造なんてやれるのか。
都議選で38議席を割り込んだら、一気に政局だ。
「従来、都議選で負けて責任を問われるのは都連会長や党幹事長クラスでした。
しかし、今回は安倍首相の責任問題になってくる。
加計疑惑は安倍首相自身の問題だし、惨敗ムードを決定づけた稲田防衛相と下村都連会長は首相の側近中の側近です。
都議選で惨敗すれば、内閣改造どころか安倍降ろしですよ。
ポスト安倍の最右翼とみられている麻生副総理がナリを潜めているのも、都議選後の安倍降ろしに備え、意図的に距離を置いているように見えます」(本澤二郎氏)
麻生は告示日には千代田区、中野区、足立区の3カ所を回ったが、その後はほとんど応援に入っていない。
くしくも都議選投開票の翌日には、麻生派と山東派などが合流し総裁派閥の細田派に次ぐ新派閥を
旗揚げする。その準備で忙しいのか。
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。 その韓国で在日少年の李明博君は大統領になりました。 自称なれど、世界最優秀大統領であります。 このような実例からも在コは日本ではなく、 韓国で生きてこそ輝きます。 在コは日本に居れば死ぬまで迷惑パヨチン! 半島だったら大統領候補! 増殖物も韓国籍離脱前なら完全追放 HUM扱いも可
有罪間違いない頭がおかしい詐欺師籠池が被害者ヅラして一国の総理を相手に妄想を語り、
マスコミが飛びついて全国放送と新聞記事。もう半年。そして民主主義の根幹を保つ選挙妨害。
こういうの駆除しないと。こういう俺は許されるという秩序感覚のなさがサヨク嫌いの理由
#秋葉原 首相演説会妨害。
https://twitter.com/ishiitakaaki/status/881057482101071872 辞めろコールに顔引き攣ってる安倍という勝利宣言を聞きながら自民党側の放送見てると、
話に合わせて表情変えまくってる余裕の安倍ちゃんが見れるというアレ。
https://twitter.com/s_w_s_m/status/881057404174999552 立会い演説会の会場で暴言を吐いたり、候補者や陣営に嫌がらせ行為を行えば選挙の自由妨害に該当。しばき隊を呼んだ時点で間違い。
サヨクの皆様、取材陣の目の前に陣取って、ワーキャー騒いでいるようですの。
のぼりを立てて、視界に入らないようにしているラ党関係者が、旗差物を付けている足軽っぽい。
アベヤメロコールの集団がマスコミブースのすぐ脇に陣取ってるのは、
音声入れるためにわざとやってんだろうなー。
#都議選 #都議会議員選挙 #自民党 #安倍晋三 #秋葉原 #アキバ
https://twitter.com/tanikiri17/status/881057328354607104 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498830580/950 オタクは自分たちの味方だ、もしくは憎さ百倍で敵だ、と思い込んでるからじゃね?>パヨク
執着は愛憎そのものだから、オタクに妙な思い要れがあるのは間違いなかろう。
日本経済新聞で危うき皇位継承という連載記事がある。 要するに女性宮家もつくって女系天皇も認めるべきという展開にもっていく記事。 合理的に考えれば女系天皇を認める必要があるんだってさ。 ・・・合理性を追求するなら立憲君主制なんて必要ないだろ?
happybirthday newthread!!
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498830580/771 https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498830580/800 >現役を退いた艦をテストベッドとして使い回す例なら幾つかあるモサリが
艦じゃなくてコンテナ船ですが、航空支援艦リライアントとか?
フォークランド紛争を経験しヘリ母艦が必要だと痛感した英国海軍が
アメリカのコンテナ化航空運用システム「アラパホ・システム」に着目
コンテナ船「アストロノーマー」にこれを搭載し、ヘリ母艦の研究やヘリ着艦訓練、有事の医療支援で運用
後に同システムは米国に返還されたが、英国はこの運用経験をきっかけに
イタリアのコンテナ船 「コンテンダー・ベザント」を航空支援艦(航空練習艦)アーガスに改造
引き続き、ヘリの運用と着艦訓練、医療支援他、64列MDCTを舶載化を初実施
〔似たようなヘリの運用・着艦訓練 医療支援の研究と実施をコンテナ船ベースで行うものに中国海軍の世昌がある〕
純粋に技術実証を行う名目で装備・運用される試験艦「くりはま」「あすか」とは趣が大きく異なるが
なにかの研究のために整備されたというのは、近い存在?
https://ja.wikipedia.org/wiki/ アーガス_(A135)
未成・計画艦列伝:空母・揚陸艦編 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/141968 ↑スミキン氏が躍動感を得そうなまとめ
この期に及んで対話が重要だよねって言っちゃうあたりが 何もわかってない見えてない阿呆なのかただの北のシンパのどっちか認定くらうよねムンちゃん
>>1 立て乙
>>22 結局のところ、ヌルい暴力 的 な革命でしかないからぬー >サヨク
ガチでやるとタイーホだとは云え、何ともなぁではありますよ。
為政者側の都合や手抜きに甘えた革命ごっこな訳ですし。
>>1 乙
>>27 某所でスレ主がオタクはサヨクに頭を下げて協力を請えと喚いてたスレがありましてね
民主党政権が落ち目になりつつある時期でしたっけ
前スレ
>>993 2012年の総裁選の際、土壇場で谷垣氏を裏切って総裁候補に立候補した過去を考えると、五十歩百歩かと。
総理大臣とはいえ一人の人間でしかないだろうに、なんでここまで熱狂するのか
>>27 特に国政選挙の時なんて顕著なんですが、ある意味、聖地扱いなのかもしれませんね。
とりあえずゴミどもはさっさと処分しておいてもらいたいところ。
>>30 対話は殴った後にすればいいんですよ
>>34 敵は安倍唯一人
国民の大半が己の敵に回ったなどという事実を認めたら死ぬんじゃろ
>>30 北が営々と築いてきた対南工作の結晶だからなあムンたそ
>>1 乙
ゲンダイなのか週刊朝日なのかは知らんが、とりあえずコピペ元のURLを書かない浅知恵は覚えたようだ >お客さま
>>34 ここ数年のすぐに消える総理大臣の歴史のなかでは異端かつ小泉首相以来の多くの案件を片づける長期政権
日本の政治をめちゃくちゃにしたい市民団体にとっては目の上のたんこぶ
前スレで、金髪スキーが良い事を言いました。 国民を飢えさせず、外敵から守り、治安を維持して国民を犯罪から守ることが、為政者の最低限の任務です。 これすら出来ないものは、政治の世界から追放されるべきです。 > 998 金髪スキー ◆QgkJwfXtqk [sage] 2017/07/01(土) 17:04:07.62 ID:dkpObLbN Be: > >>990 > 言うてしまえば、為政者は国民に安穏とした生活を維持させる事が出来れば支持されます。 > 生命と財産を守るのも、それが日常を支える上で必須だからですしおすし。 > > 理想と共に死ぬのは馬鹿だけです。 > 特に、機会主義者な日本人にとっては、その傾向は顕著ですしおすし。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ >>27 本来自分たちの居場所だった文芸系のアカさが薄れつつあるのがいやなのかもね。
>>36 森友のおっさんがアキバに来てたらしい
妨害狙って送り込んだんだろうな
>>38 韓国だから、というのを抜きにしても
謀略でここまで敵を滅ぼせるんだなぁ
とちょっと関心するな
そりゃ中国人も戦わずに勝つことに
執着しがちになるわ(昔どこかで味を
しめたんだろうなぁ(成功体験への執着))
>>36 なのはさん乙、映画するらしいね映画館ないけど
安倍総理「批判ばかりのこんな人達に負けるわけにはいかないんです!」 マスコミアピールでマスコミ集合知横の隅っこに固まってるパヨク発狂してないか?wwww
>>42 拉致被害者を奪還した際、「北に返すべきだ」などと抜かした外道が市井から政治に至るまで、
結構な数いました。あれらは強制収容所にぶち込んでガスで殺してもいいのでは?という気になる
前スレの中盤付近で安倍政権はオワコン的意見が結構書き込まれてたけど 自分的にはそんな感じは全然しないな いつも通りのメディアスクラムをくらって一時的に支持率が減少しているだけだろ オワコンって雰囲気に誘導したいだけかもしれんけどな
あくまでも個人批判しかできず、政治体制そのものに対してどう変えるか、変えないといけないかを論じれない以上 左翼の思う政治=カリスマ政治家による独裁に近い政治もしくはパフォーマンス政治だから 政治の長を追い落とせばそれで戦いが終わると思っている
>>36 まあ直接殴り付けるはアメリカの仕事だからあの国の意思の問題なんだけどね結局
大方国務省と口だけのトランプが渋ってると希望的観測したいけどまさか国防総省でもそうなのかなあ
それとも俺が短慮なだけで北が北米へ届くICBMを保有し核保有国として存在し影響力を振るえるようになるのが
アメリカとしては許容出来るってことなんかなあ
>>1 乙
首相替わってもアカにとって悪くなる可能性も多々あるのにな
マジレス出したりもするがマスコミ軽視はしてないし
>>47 お友達同士で固まることしかできないちっっっっせぇええええええ連中だよなぁ!w
>>1 乙
>>31 温厚で結構ではありませんか
ガチなやつが暴れてた70年代と比べれば安心して生活できるわけで
基地外に刃物ならぬテロリストに爆発物はシャレになりませぬ
それしても革命ごっこで暴れてた世代が今度は年金が少ないだの、福祉を求めてて草
前スレ
>>999 今月のG20の場で、日米韓3か国首脳会談やるそうだから、安倍首相やトランプ大統領嫌いの本邦メディアも、
文大統領の顔を潰さないために褒めるしかないっぽいので、一息つけるかもね。
対北「最大限の圧力」を確認 G20会場のドイツで日米韓首脳会談
http://www.sankei.com/world/news/170701/wor1707010007-n1.html >>49 同感。
しかも一人のパヨクっぽいしなwww
アンチのほうがよほど依存してるというのはよくある話
>>41 ある種の人間にとってはこれまでの人生を全否定する悪魔のようなものだから
「アベ政治を許さない」ってそういう事
>1乙 >5 ガンちゃん、肉感的で非常に良いが、酒樽に向かいつつあると思うとちょっとハラハラする。
>>53 (聴衆にネギトロにされる前に安全確保してあげたマッポの慈悲ではあるまいか?)
>>54 やめるのだフェネック
休日にリアルで集まるお友達もいないですがフレンズには致命傷なのだ
>>20 >ちょっっっっ、秋葉原の安倍晋三演説に籠池来てて前に出てきて警察に連行されてったんだが
>安倍晋三が出てくる前に籠池退場は笑う
前スレでこんな事を書いてましたが・・
---------------------------------------------------
979 名無し三等兵 sage ▼ New! 2017/07/01(土) 16:54:42.06 ID:pt6WMLEi [7回目]
まぁ今更同情集めの為のパフォーマンスをアキバでやろうとしても、先のニセ100万円札束パフォーマンスで
籠池は完全に物笑いの種にされちゃいましたしね。
あるいは今度こそノイホイから借りた100万円の札束を演説中の安倍総理の前に突き出し、TVカメラの前で
また懲りずに「さぁ安倍総理、これが明恵夫人から寄付された100万円です。 どうか受け取ってください」
なんて見え透いた猿芝居をやりに来たのかも。
仮にそれが目的で総理にカチコミをかけに来たとしても、事前に動員をかけたネトウヨ群衆の
「籠池帰れ♪ 帰れ♪」コールで涙目になって遁走する羽目になるかも知れんけど。
-------------------------------------------------------
6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd3c-vtNh) ▼ New! 2017/07/01(土) 16:27:45.35 ID:VcHEKZ7C0 [1回目]
100万持参してるらしい(´・ω・`)
-----------------------------------------------------
ガチで籠池は100万円持参していたらしい。
でもその100万円の出所を破産管財人さんに追及されたらどうするんだろう?
>>44 恥ずかしくて生きてはおれんのでは?
>>46 あら、そうなんですな。
>>51 後者なら日の丸核弾頭待ったなしなんですよ。ニュークを愛する必要があります。
直接殴りつける際には何らかの形で自衛隊が協力なり、共同作戦なりできるといい
「核問題解決を最優先に取り組むべき課題とし、関連する政策については緊密に調整していくことにした」 「制裁と対話に基づき、段階的かつ包括的な接近によって核問題を根本から解決することにした」 朝鮮日報の記事からの引用だが、「包括的な接近」ってつまりは”最終的に合体して統一します”ってことでして。 ”ムンにとっての民主化運動と革命闘争は未だ終わってない”と、このスレで見ましたが、いやはや。このオッサンは本当に大韓民国を終了させる気ですね……。
>>63 ちんぽが元気になってしまうから止めないでくれ
>>64 あれ、100万持ち歩いてて警察に捕まったら没収されるかもしれないから
とかなんとか言ってた偽札の言い訳はどうなったん?
>>51 どっちかっつーとそれが一番不思議に思うべきところだと思うんだけど
疑問に思う韓国人はいないようだな
>直接殴り付けるはアメリカの仕事
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498830580/977 だってあいつら自分にむっちゃ甘いもん。
自分たちは給与に見合わない責任押し付けられてるのになんだあいつらはとなるのも仕方ない。
>>66 流石に「アプローチ」の意味だよね?>接近
まあ少なくとも八月の内閣改造まで乗り切れば魔人政権は暫くは安泰だろう でも我が国民の根底にある政治への無関心さを舐めちゃいかんと思う 実績あろうが景気がどうだろうがマスコミの報道見て何となくダメそうなら辞めさせるって普通にやると思うぞ
>>65 > 後者なら日の丸核弾頭待ったなしなんですよ。ニュークを愛する必要があります。 同感ですが政治的ハードルはまだ高いです。 現状では、レーザ砲、レールガンなど核弾頭を無力化する技術の確立を進めた方が良いのでは。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ >>55 ゑー
せっかく共謀罪とか、アレコレと準備したのになぁと思わないでも無い(屠殺場の豚を見る目でアカとアカ崩れをみつつ
まぁ、犯罪をせず、愚痴を零すだけで日本国民として税金を払って生活しているなら、弾圧するのは良くないですからぬー
結局の所、彼らは彼ら個人の小児的な欲求不満を暴力的に吐き出しただけとも言える辺り、薄甘いサヨクでは御座いますよ > 福祉を求める
>>57 なんか語ってる連中が胡散臭かった
IDを追うと憲法改正はないとか日本語に理化学は向いてないとか言ってるのとか
カタカナでアベと書いてるのとか
南が統一しようと北がしようとどちらにせよ核兵器を保有する危険国家として世界から見られるんで詰んでるよね彼ら 統一が薔薇色の未来な訳がない
トランプ大統領「韓米FTA再交渉」…文大統領の面前で公式化
>会談を終えた後、文大統領は「北核問題解決に最優先順位を置いて関連政策を緊密に調整し、
>このために制裁と対話を活用した段階的包括的解決に基づき北核問題を解決するということで意見が一致した」と述べた。
>文大統領は「年内に韓国を訪問してほしいと招請し、トランプ大統領は快く受諾した」と伝えた。
>トランプ大統領は北朝鮮に拘束されて死亡したオットー・ワームビア氏の話をした後、
>「北朝鮮との戦略的忍耐時代は失敗した。もうこの忍耐は終わった」と強調した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170701-00000001-cnippou-kr どっちやねん
>>76 レーザーやレールガンって別に核反応を阻害するものじゃないし…運搬手段を破壊するだけだし。
ニュークの価値は運搬手段に依存しないっていうか。
>>73 >流石に「アプローチ」の意味だよね?>接近
……だといいんですけど。
文在寅の政治的な目標地点があまりにも明白なもんで、民族統一以外の場所にアプローチするとも思えんですし。
>>24 これもテロ朝のニュースとかではパヨクのデモ隊ばかり大アップで写して、
アキバにはこいつらしか来なかった様に見える映像マジック炸裂だろうね
>>76 そも、大威力兵器として考えるなら、ニュークなんてもう古い! 純粋水爆つくろうず!! となる件。
反応兵器と名付けましょー(マテ
>>71 まあ殴りつけたら報復にソウルが火の海なる可能性を考えると
現状維持が一番だわな韓国人にとっては まあアメリカ人にとってもそうだろうけど
>>82 おおっ、ニュートロンジャマーを所望ですか。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ >>76 撃たれる前に発射機やら施設を潰すのが最良の選択じゃないのかにゃ
>>85 熱核反応以外にあれだけの超高温高圧を作る方法ないんじゃないかなやっぱ?あるとしたらこう、
起爆装置がとんでもなく巨大化しそうで
>>83 まあ開城団地再開とかアホなこと言ってるしねあいつ
>>45 ただし相手が紳士の仮面を被っている間に大勢を決する必要があるがな。
アメ公が大日本帝国を叩き潰した上に、欧州正面で北東アジアはただの
第二第三正面でしかなかったがゆえに成功だけど。
>>86 戦争なんだから常にどこかが火の海にある可能性はあって
しかしこちらが戦争を回避しようとしたところでできるとは限らないし
ソウルが焼け野原になるデメリット以上のメリットが発生しないとも限らない以上
もしそうなったときに誰が主体的に殴るかというのは別の話よ
>>75 自民党一党独裁を支えたのも
細川政権を作ったのも
民主党政権を作ったのも
阿部政権を長く生き長らえてこさせたのも
同じ国民やからね
>>88 撃たれる兆候を見抜くのが問題でして。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ アメリカが開発しているようなHTV-2がいいんでねーの、超音速飛行体とかいうやつ
>>76 >>85 個人的にはマゾタンの考えに近いけど
迎撃手段の研究と実施のみでは敵対国からの物質的、精神的な脅威を打ち砕くことができない
相手は倫理を無視した行為を人民の数、国土の規模だけ投入するのだから
無力化だけにおわらず「日本と戦いたくない」と国家国民が意識づけるような反撃手段が必要
>>89 ナニ、核兵器だってロスアラモスでオギャーと産声を上げた時には阿呆みたいな大きさだったけど、今はアタッシュケースサイズだ(マテ
出来ないと思うのではなく、出来る方法を考えるのが大事なのですよ(多分
>>69 まぁ警察が勝手に100万円の札束をポッケナイナイしたら大問題ですが、破産管財人さんが
本来籠池が持っていてはならないはずの100万円を職権で没シュートするのはアリですしね。
ウリがラ党の警備責任者なら、警備の警官隊の指揮官に破産管財人の電話番号を事前に
教えておき、そういう見せ金を持ってきたら即座に連絡するぐらいの仕込みはやりますが。
>>95 施設を建設し稼働状態になる前に潰すですが
>>88 理想はこれだが、自衛のためではなく先制攻撃と捉えられかねない恐れもある
>>82 統一場理論を完成させ、電磁気-核力変換装置の開発に邁進しましょう
>>90 この間テレビで、「もう安倍さんをいじめるのはやめてあげて下さい」とか言ってたのは嘘だったのか
>>87 あれ物凄く原理不明だよね。あるとしたら恒常的に動作し続ける中性子放射装置とかなんだろうか?
何かその方がはるかにやばい物体な気がしてきたぞ
>>86 北ってのは殴っても殴り返されないって思ってるから、南を砲撃したり、哨戒艦沈めたりするんだ。
殴った方がいいよこういうのは
>>98 初代ゴジラやウルトラマン最終回に出てくるような太いマジックのようなペンシル爆弾をご所望ですか?
>>86 どうせ火の海になるならその前に日本を殴るという思考回路も間違っちゃいないんだよなあ、、、
>>97 > 「日本と戦いたくない」と国家国民が意識づけるような反撃手段が必要 こうですか。 '';;';';;'';;;,.'';;';';;'';;;,., ザッ '';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;'';;;,., ザッ ザッ '';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;';'';';';;;'';;'';;;ザッザッ ザッザッ '';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';; vymyvwymyvymyvyvymyvwymy ザッザッ vymyvwymyvymyvyvymyvwymyvymyvy ザッザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvvMVvvMvyvMVvvMvyvMVvv Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^ ザッザッ Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘΛ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ 地 雨 青 震 霧 血 暗 虐 (´∀`*) (´∀`*) (´∀`*) (´∀`*) (*´∀`) (*´∀`) (*´∀`) (*´∀`) {(l⊃┫∩{(l⊃┫∩(l⊃┫∩{(l⊃┫∩i≡{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩(l⊃┫∩i≡i=━ ‘[][]_T_|]|‘[][]_T_|]‘[][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]] ..し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U. し'⌒U し'⌒U ザッザッザッザッザッザッザッザ ッザッザッザッザッザッザッザッザッ 我々は、マゾモナーだ。 お前達を、マゾモナーとして同化する。 抵抗は、無意味だ。 >>97 ヒィィーーッ ∧義_∧ (゚`Д´゚)⊃ (つ / | (⌒) し⌒ >>104 >北ってのは殴っても殴り返されないって思ってるから
南もですデス
ルーントルーパーズ 自衛隊漂流戦記
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BA_%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E6%BC%82%E6%B5%81%E6%88%A6%E8%A8%98 武力紛争解決のために編成される国連軍に参加するため、海上自衛隊の最新鋭イージス護衛艦「いぶき」を旗艦とし、
輸送艦とヘリコプター搭載護衛艦に陸上自衛隊の部隊を乗せた、自衛隊の国連平和維持軍派遣艦隊は、
紛争の発生地であるアフリカへ向けて洋上を航行していた。
しかしその途中、部隊の前に突如翼の生えた謎の少女が現れ、彼女が放つ謎の力により、自衛官たちは一斉に気を失ってしまう。
その後、意識を取り戻した自衛官たちは全員が無事であることに一安心するが、今度はGPSを受信できないなどの異常が発生し、
原因不明の事態に混乱する。だがそんな彼らに追い打ちをかけるように、空から信じられないものが飛来してくる。
なんとそれは、翼長10メートル以上はある巨大な鳥だったのである。そして自分たちが居るはずの地球上では
見ることのできないその姿を目撃したことで、自衛隊はここが異世界であることを自覚する。
何とか安息の地を求める自衛隊は、友好的な態度を取ってくれる現地のマリースア南海連合王国と接触することになり、
交流によって両者は良好な関係を築きかけるが、その最中にマリースア国はフィルボルグ帝国の侵略を受けてしまう。
目の前で殺されていくマリースアの人々や燃え盛る街を、自衛隊としても国連軍としても見捨てることができなかった自衛隊は、
異世界の戦争に介入することを決意、自動小銃やイージス艦など数々の近代兵器を駆使して、
見事フィルボルグ帝国軍を撃退し、マリースア国を侵略の危機から救うことに成功した。
色々まじってる上に作者が元そらじ、出版元アルファポリス
ゲートと違って兵站が壊滅的
>>86 一番の問題は朝鮮戦争再開で属国を失うリスクを恐れて中露が突っ込んでくることじゃないかね。
でなきゃ核開発を事実上容認して北朝鮮支援なんぞしないわけで。
>>94 だが、安倍政権の鉄板支持層は若年層であって
民主党政権や細川政権を指示していた連中とは完全に別人たちだ
第一次安倍政権の時代ですら若年層は圧倒的に自民支持だった
あれから10年たったから支持層は文字通りの意味で倍増したぞ
ただまぁ、本邦の核兵器体系の装備は現時点で政治的ハードルが高すぎるので、代替手段として日米の防衛体制の一体化を推し進めて、 本邦が核兵器を喰らったら、シームレスにタイムレスに米国製核兵器が相手の頭上に降り注ぐって態勢づくりに努めるのが一番の早道だし、 低リスクなんですよねぇい。 日本人にとっても。 だって日本人も日本人有権者も、民主党政権を誕生させたような国民なのですから(お
>>98 高純度プルト君を高性能爆薬とかでむぎゅ!っとすれば核分裂起きるけど、水素の場合だと
要求される水準がそんなもんじゃないだろうしな…
>>102 どういう兵器になるんだろうなそいつは…
>>104 強い力を電気的に制御してるんでは?と見てます
なので
>>102 と
>>93 あーいやまあそもそも韓国人は北やその核を脅威と思ってないんじゃねーかなって
ニュースではそう言ってるから知ってはいるだろうけど
あいつら同じ朝鮮人だしね自分たちに核が向けられるだなんて夢にも思ってねーんじゃねえかな
その辺ちょっと聞いてみたいしアンケート調査とかやってねーのかな
・北朝鮮は敵国なのかどうか
・北朝鮮が保有する核兵器は韓国を害するかどうか
みたいな
あと統一したいのかしたくないのかは分からんがもし何かがあって統一した場合核技術は重要な資産だからな
日本は公称2670年、実績でも1900年ぐらい前から豪族の集団が有る国。 いくら安倍晋三が若い総理大臣でも、50年後にはおそらく生きていない。 安倍総裁はなかなか優秀ですから、ブサヨクもカリカリせずに 10年ぐらいドーンと任せちゃえば良いのに。 日本共産党なんて、戦後75年間ひたすら間違い続けて来た愚者集団ではありませんか。 今やっている安倍叩きもやはり間違いだと数年後には決定するのだし。
>>106 日本が健在なら嫌々でも見舞金くらいは出すだろうが
日本を攻撃したらそれすら見込めないから全然間違ってるぞ
あの半島ならいつものことではあるが
>>105 余り小さすぎると紛失と盗難のリスクが発生するから、そこまでは求めないぬ(マテや
>>108 だから前も、南を殴って半島人を殺すべきだったって書いたのです
データリンク話がしたい TTNTとかMADLに詳しいかた… 戦闘機の衛星通信にお詳しい方… リアルタイムでの画像送信とかできるの?無人機との連携とか… 自衛隊デジタルデータリンクってリンク16と比べてどうなの?
>>120 なんとか地上から消し去りたいものですの
>>114 どうじゃろ?
何らかのブレイクスルーが発生するかもしれないぬ(未来に丸投げ主義
>>114 原子核の安定もしくは不安定化が可能になるはず
この技術を核弾頭に搭載すれば、爆縮レンズ不要の原爆や
プライマリもレーザー爆縮も必要ない水爆とか作れるのでは?
>>68 Q:日光浴ですか?
A:おなら直前です
>>114 濃縮度60%の原子炉級プルトニウムでも核弾頭は作れる
臨界量は兵器級プルトニウムとほぼ同じ
爆発力が小さいのは、爆縮しきる前に即発核分裂を起こすから
爆速を10倍にすれば、兵器級と同じ規模で核爆発させる事が可能
これは1960年代にわかっていた事だけど
そんな火薬は無いので、平和利用に支障は無いと思われていた
>>1 立て乙です
>>5 張り乙です
うむ、今夜はスシとチャにしよう
>>126 陽子と反陽子を別々の容器に封入した装置を作って水素爆弾と称してみるのはどうだろう
(間違ってはいない)
〃 ガッ⊂⊃ ___〃 震 | | (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー .=| |==○○= ヽ 从|__|∩ ヽ 、(⌒)っ ( `Д´)/ ヽ_) / ←>>125 >>126 というかそれ、そこら辺にあるあらゆる物体をいきなり核爆発させられちゃうよね?って
>>124 まあかもしれないじゃ兵器にできないし…
>>123 いい機会だから南北揃って(ry
そういや次期防で防衛費倍増なら陸自30万体制の可能性もあるわけで、 陸自増強から朝鮮半島に殴り込みやら、大陸侵攻の可能性を言及してる人もいたなあ。
>>109 なにがしたいかわからんけど
作者さんは元祖F自スレ住人だにょ
F自スレ=ゲートが理想郷に投稿される以前から軍事板にある「自衛隊がファンタジー世界ではっちゃけるスレ」 自衛隊がファンタジー世界に召喚されますたスレのこと
スレ初期にみられる個人召喚とか戦国自衛隊をモチーフにした一個小隊規模の転移に比べれば
長期間の海外派遣を視野に入れた水陸両用艦隊の転移は戦国自衛隊に比べると恵まれている
いちおつ。 核ミッソーよりも敵地攻撃能力が先かなあ? あと、原子力分野の大学、大学院教育やそれに限らない分野の大学教育を 自衛隊の人が制服を着て受講出来るシステムが欲しい。 早く教育に巣食うアカを駆逐したいものだ。
本物の馬鹿は、殴られるどころか殺されてすら何も変わらないから馬鹿なのです……いえ、何処の半島の馬鹿とは言いませんが。
>>106 米国が北朝鮮を空爆した報復として韓国が日本を攻撃する、なんて笑えない玉突き事故がマジであり得る状況ですからね。
>>134 ロシアと和平するには樺太や沿海州全域に脅威を与える必要があるし
韓国をおとなしくさせるにもソウルを攻め落とせる戦力を用意する必要があるからな
実際にはやらないが敵にやられる可能性があると思わせたら外交的勝利
>>131 ええっと、光子魚雷ですか。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ >>133 露助の最新版核を使ってもらえば終わるし
アメのでも二桁ほど落としてもらったりとか
まぁ、やってくれたら見返りとして沖縄を・・・
>>137 東大の社会人大学の原子力工学専攻とか既に自衛隊から幹部受講して
何の問題もないと思うけど
>>137 敵地攻撃能力の獲得がなによりも先決です
核を持っても使えないんじゃ意味がないですし
>>133 それもSFネタで考えました
指向性を持たせて照射面の原子核を不安定化するビーム兵器とかね
同じく核力制御によってしか防御、軽減ができず
継続的に照射されると陽子まで分解される
ミサイルに搭載すれば、核分裂弾頭に反物質なみの変換効率を付与できる
某伝統音楽業界紙を読んでたら”「東京のブルゴーニュ」ともよばれる稲城市”というフレーズが出てきてフイタ
>>126 ある意味ミューオン核融合の発展版なので
爆弾にしなくてもエネルギーソースとして非常に有望。
というか原子核の安定、不安定化をスイッチ一つで切り替えられる場合放射性物質の崩壊するタイミングもいじれるので
放射性廃棄物を不安定化フィールドに突っ込ん消滅処理+出てくる熱での発電だとか
極端な短寿命核種を安定フィールド内で棒状にした状態で保持して不安定フィールド化もしくは単純にフィールドを消すことで
ガンマ線レーザー兵器みたいな感じになる。
韓国を潰すのには核兵器は不要。海上封鎖をすれば詰む。 韓国は資源も無いのに、石油に頼った先進国スタイルなので、 資源の輸出入が滞れば即座に国難になる。 北朝鮮は外国依存度の低い軍事国家だが、北朝鮮に韓国を与えれば、 統一朝鮮は外国の資源に頼る脆弱な国家になるので、 北朝鮮による韓国吸収を願うところ。
>>117 >鳩山総理はなかなか優秀ですから、ネトウヨもカリカリせずに
>10年ぐらいドーンと任せちゃえば良いのに。
ちょっと書き換えるだけでいきなり絶望的になる不思議!
逆に吉田親司の仮想戦記みたいに核兵器無力化システムが開発されれば 本邦が相対的に有利になれるんだろうか?
>>144 中二病じみた艦名が好きでした
B大出身の男が海側の主人公にそのまま活かされているのですかね
>>146 従って、このテクノロジーを持つ陣営はミサイルに反物質や縮退物質などの不安定物質を搭載する必要がなく、
艦艇は誘爆しにくいわけです
>>150 お隣の国が丁度そんな状況なんだよなあ。
あと鳩山総理で思い出したけどテスタメントシュピーゲル最終巻にポッポの顔が思い浮かぶような人が出てきたな。
>>149 核兵器を持つのは中露(と米)への対抗のためだろ
韓国ごときのために持とうと思ってる人はおらん
>>152 核兵器無力化システムはないが弾道ミサイル迎撃システムは既に存在しているので
各国は極超音速ミサイルの研究を始めていて日本も一足飛びにそっちを進めているな
https://twitter.com/hwtnv/status/880927790081597440 @hwtnv
72年前の今日。1945年7月1日,呉市街空襲。B-29爆撃機152機が,
16万454発(1081.7トン)の焼夷弾を投下,2000人以上が犠牲となった。
写真は炎上する市街地。ニューラルネットワークによる自動色付け。
>>150 鳩山政権では「無謀な」地球温暖化ガス25%削減以外に何か決められたか?
何も決められない政権に10年間を委ねるのは国家の自殺行為である。
※民主党政権の3年3ヶ月の大半が「決められない政治」だったわけて。
>>158 実験がてらソウル他に何発が落としたくはあるけどな
>>158 まあアメリカに届くようなもの持つとあいつら余計なこと考えちゃうから
>>152 核兵器無くなったら徴兵制の総力戦時代へ逆戻りやで。むしろガン不利。
勿論BMDのごとく一方だけが生き残るシステムなら別だが。
しかし、SM-3ブロック2がICBM迎撃可能な様子からすれば生産ペース的に
20年代後半には現時点での中共の保有核弾頭全弾迎撃が可能になるわけだが、
何時あちらは核軍拡始めるかね。
というか核兵器を完全に無力化するって、現状だと「通常兵器、テロ的手段を含んだあらゆる攻撃を封殺する」 になりませんかね?1機でも攻撃機を逃がしたら、そいつが核積んでたなんて場合もあるので
>>166 052の生産ペースが落ちてて055も建造始めたばかりなのに
5番艦の建造しか確認されていない(年2隻起工→年1隻かそれ以下?)
のは核戦力に金を吸われてるのか今まで増やしてきた艦艇の
維持費の増大がそろそろキツくなってきたところに軍事費の伸び率
下がったからなのかどっちか
アクチクビ=あくびをしたときにみえる口蓋垂が乳首のようにみえる様もしくはそれを描いた絵 ふとおもった 意外と優秀だった…「のどちんこ」に隠されたホントウの役割とは - NAVER まとめ のどちんこがうまく働かないと、『パ』が『マ』に聞こえてしまうこともあります 出典 扁桃腺と混同しちゃうけど…“のどちんこ”の役割って? | web R25 赤ん坊が最初に”ママ”と話しても、それが母親のことを指すとは限らない・・・
>>162 福島第一原発の継続使用と耐震化予算の撤回も決めたニダ。
>>148 単磁極物質による閉じた場の中にエネルギーを振り込んで、ベビーユニバースを作り、
そのエネルギーを無限に汲み取るようなシステムがある世界だった
>>166 そうかな?
現在の主的である中国の体制だと国家総力戦に耐えられるとは思えん
翻って我が国だが現代の欧米諸国が総力戦に対応できるなら本邦にだってできよう
その他の途上国でも総力戦は無理だろう
>>167 理解してる人は理解してるから気にしない
寧ろネタじゃなく本気で理解してないアホにレスをしないほうが・・・
>>109 ゲートと言えば、伊丹が主人公では無い新シリーズが始まるそうで
http://www.gate2-alphapolis.com/ 外伝の1巻に出た海自の人が主役
>>168 核兵器の更新はサボってるようだし関係ないんじゃね?
維持費がキツイのと伸び率が下がったののダブルパンチだと思うぜ
>>177 というか彼らの膨大な治安維持費の支出に耐えきれるんだろうか
>>176 江田島が主役と思ってしまって恥ずかしい・・・
>>178 我が国に無理なら他の全ての国でも無理だと思うぞ
辛うじて米露くらいならいけるか?
核で一気に決められないと持久戦になるので海上封鎖出来るところが強いんじゃなかろうか
>>157 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/06/29/2017062901068.html > 政府は新規の原発建設を取りやめる代わりに、風力や太陽光といった再生可能エネルギーを増やす方針を
>掲げている。しかし現時点で風力と太陽光が韓国の電力供給全体に占める割合は1%にも満たない。これを20%まで
>増やすには、ソウル市全体のほぼ半分の面積(約3億平方メートル)に太陽光パネルをくまなく設置し、済州島よりも
>広い29億平方メートルに風力発電の設備を建設しなければならない。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/06/30/2017063001079.html > 韓国政府は電力供給における脱原発、脱石炭の方針に基づき、再生可能エネルギーと液化天然ガス(LNG)発電の
>割合を一気に引き上げる目標を掲げた。現在、韓国の電力供給に占める再生可能エネルギーの割合は1%、LNG
>発電は18.8%だが、政府はこれに対して再生可能エネルギーは20%、LNGは37%の達成を目指すという。
すでにぽっぽ以下w
>>168 空母の並行建造考えると次の3隻の起工が同じ年だったから空母のある年は1隻で他の年は3隻ペースなんじゃね?
>>173 人口の半分老人でただでさえ少子化解決はまだ途上な状態じゃ無理や。
例え勝っても若年人口が消し飛ぶからそれこそ大戦後欧州みたいに完全に没落してしまう。
>>179 将来の発展余地の全てを投げ捨てれば可能です
>>180 実質もう一人の主役じゃないの
初期の相棒における右京さんポジションが江田島五郎一等海佐
亀山くんポジションが徳島甫二等海曹で
>>170 防潮堤だかなんだかの予算も撤回させてなかったっけ?
400年に一度の災害に備えるのは無意味とか言って。
>>176 なんでおやしお型持ち込んだのかようわからんのじゃが
>>149 黄海も封鎖しないと、完全な海上封鎖になるまい
>>181 米露に状態次第で中と印が入るかな
なんちゅうても核抜きの長期消耗戦で重要な人的資源だけわあるから
>>181 ロシアはGDPが韓国程度だから日本がダメなら到底無理
というかアメリカすら弾薬たりねぇでヒイヒイ言ってんのに…
>>184 どういう想定か知らないけど
日本が陸上兵力を大陸に派遣するような事態にはならないし
する必要もないから、そんなことにはならないと思うぞ
たとえそうなっても、日本の若年人口の多数を消し飛ばせるほどの期間
中国には戦線を維持し続ける国力はない
>>172 なんか代替措置を考えてくれるらしい。
発言詳細は、後々、山田氏がまとめてくれるらしい。
山田太郎前参議院議員 3日目イ08a??認証済みアカウント? @yamadataro43
>〈速報〉自民党選対委員長兼MANGA議連会長古屋圭司衆院議員が、オリンピック時のビッグサイト問題の
>解決を図ると明言しました。安倍総裁も同席する秋葉原での自民党街頭演説にてです。発言の詳細は続報
>します。
>>190 入らないと思おう
特に中国はエネルギーの純輸入国に転落している
日米同盟が健在なら、あの国に長期的戦闘能力はない
>>188 GATE世界のお約束、最新鋭は持ち込まないですよ
現状使えるので古いのちゅうと「おやしお型」ですから
>>176 遂に新シリーズktkr
伊丹は今後アルヌス-帝都間での地道な活動が主体になるから、話を膨らますなら主役交代する方がやり易いって事でしょうか
>海上自衛隊の江田島五郎一等海佐、そして彼の部下であり元凄腕料理人の徳島甫二等海曹の二人も、そんな調査任務を帯びて特地の各国を回っていた。
>しかしある時、二人に対して特地碧海に列なる諸島で拉致された米国籍ジャーナリストの奪還に関する特命が令される。
>さっそく二人は海上自衛隊おやしお型潜水艦『きたしお』に乗り込み、異世界の海に船出したものの、碧海周辺は列島諸国と海賊とが群雄割拠する混乱の渦中にあった――
でも調査活動なら潜水艦より水上艦の方が良くないかと思うけど…?
海上へのゲートはレレイが新しく開けたんでしょうか。だとしたら地球からの輸送キャパが一気に増えるな
核兵器の保有の是非はともかく、日本は太平洋を通じて世界各国と交易し国家運営しております。その最大の相手国が米国。 そして、過去に日米は太平洋で死闘を繰り広げ、本邦は200万人弱の戦死と民間人100万人弱(合計268万人) 無差別都市空襲に核兵器2発を食らって敗北したわけですが、そのアメリカ相手に終戦10年も経たずに戦前のように交易しているわけで。 いったい、日米の全面戦争は何だったのか? 戦争すら曲げる矯正力というファンタジー? などなど日本の立ち位置を考慮すると、核兵器はあまり役に立ちそうにない。 これから日本が核保有して、 日米で核兵器の投げ合いの結果、1000万人以上が死んでも、 たぶん10年後には貿易していますよ。ナニソレ的に。
>>195 ゲートの時代設定ならはるしお型がまだ使えると思うんだが
潜水艦の索敵能力の低さはどうすんだろ。 海中でドラゴンみたいな巨大生物にぶち当たったら即未帰還になりそうなもんだが。
>>195 はるしお型を対特地用を見越して残した…でも良かった気はしますが
>>145 あと、国民の「敵国滅ぼすべし」ていう意思が1番必要やからなあ。
使うにはリスクの高い核兵器の所有云々よりも、カネでは埋まらんとこをどうやるか、やで。
装備揃えるのも大事やけど、それ以上に効果が高いのは人間の殺意やからなあ。
カネでは買えないけど、安くて早いわな。
安倍晋三首相演説予定の秋葉原 「森友学園」籠池泰典前理事長が現る 首相退陣求めるグループが「安倍、やめろ」コールで騒然
(産経 7/1)
東京都議選(2日投開票)の選挙戦最終日の1日、東京都千代田区の秋葉原駅前で自民党の候補者が演説中、安倍晋三首相の
退陣を求めるグループが突如、大声で「安倍、やめろ!」コールを始め、警察官ともみ合いになるなど、周囲は一時騒然となった。
現場には学校法人「森友学園」の籠池泰典前理事長も姿を見せた。
安倍首相は同日夕、同じ場所で街頭演説を予定している。
http://www.sankei.com/politics/news/170701/plt1707010016-n1.html さぁアサヒルバイニチが長年培った偏向MAD編集のテクが真価を発揮する時ニダ♪
ジャーナリスト精神? 報道の中立性? そんな戯言を信じる愚か者はわが社には一人もいないニダよ(笑
ゲート世界なら旧DDHの最後の御奉公が特地投入・使い捨てで決まりでしょうね
>>196 アルヌスの海って水深がものすごく浅いって描写があったから、潜水艦が一番安全って話なのかも
>>196 潜水艦ならこの時代の水上艦とは戦闘にすらならないと思うんだ。
一方的に話を進めるならこの方がいいだろうな。
>>194 日米同盟持ち出すならあちらもロシアのルートで資源入るしなぁ・・・・。
海の上にゲートとか国際海峡の問題とか生態系汚染とかロクでもない事態になりそう つか潜水艦より砲が多いしらね型なら活躍出来そう
>>199 あの世界ならアクティブソナー使い放題ではなかろうかw
>>150 4年は覚悟したから、解散を選択した野田前首相のことは結構高く評価している。
結局、ゲートを開き続けていると世界にゆがみ?が生じる問題と、ゲートが閉じている状態で時間の流れが違う問題は解決したんじゃろか
>>207 海自の艦艇で喫水が浅いのは潜水艦以外は掃海艇になるんじゃね?
>>202 (どっちみち視聴者にはいつものデモ隊報道と同じにしか印象付けられない事は賭けてもようがす。マスコミハ去年一昨年に志井るずを持ち上げ過ぎたんや)
>>198 >>200
初期の頃ならそうだけど年代を今に合わせてきたら・・・
>異世界と現実の融合、それがテーマです。
つか、ここの住民のように理解してくれる読者ばかりじゃないからなぁ
>>206 海上交易網を使えない陸路で運び込める資源などたかが知れてる
現代中国人の需要を満たす量などとても運び込めない
資源の不足で脆弱な中国の体制は戦争継続どころじゃなくなるだろうね
仮に出来たとしても
露助に国家の命運を握られることを前提で日米と全面戦争する勇気が中国にあるとも思えないが
>>197 >戦争すら曲げる矯正力というファンタジー?
その相手が世界史上もっとも優しい「戦後のアメリカ」で会ったことを忘れてはいかんな。
「戦前のアメリカ」であれば日本の工業の復興はなかったかもしれんし、欧州であれば
二級国家扱いに転落していたのはまず間違いない。 ましてや相手が中露なら言うに及ばず。
>>204 >しかしある時、二人に対して特地碧海に列なる諸島で拉致された
>米国籍ジャーナリストの奪還に関する特命が令される。
人質?奪還作戦のため???
>>211 いやあ水深が浅い、とは言え台湾海峡以下ってことは流石にないだろうからしらね型でもイケるだろう
>>198 再開通後は本編より年数たっているから
おやしお(2017年現在、就役中)が除籍している頃の時代設定じゃないの
都議選の演説、R4とCは安倍政権批判が中心で Cに至っては9割が政権批判だったもよう 都議応援する気は無いのかw
パヨクは自分らが世間からどう思われるかをまず顧みたほうがいいな。反安倍派がただのキチガイだと有権者から思われちゃうのに
>>209 野田前総理は消費税の件が有名だけど、オザーさんを追い出したりF-35のライセンス生産を獲得したりと、案外色々しているのだよね。
>>217 どうやってアメリカの介入を防ぐのか気になる
現実のアメリカみたいに国内重視の政策で異世界のことなんか構ってられないのか
>>220 まともに政策を求めるような人種は共産党や民進党を支持しないから問題ない
>>221 小池氏が伸びているのって表向けは安倍政権と敵対していないという面もデカいからなあ。
>>189 韓国や北朝鮮の場合は完全封鎖にせずとも、周辺海域の戦域指定で
船舶を使ったあらゆる輸出入は大幅に制限されてしまう。
共産中国との物流は残るだろうなあ。
黄海は浅いから機雷封鎖でも掃海されちゃいそうだし。
ゲートはレレイは主人公と事実婚してるつもりなんだっけ? ミリタリーSF的な考察より異世界で亜人にモテモテな生活が自衛官(作者)の夢なのか気になる
我が党支持しちゃうような人間や この期に及んで誰がやっても同じとか抜かしてる馬鹿は 興味と知識が無いことを何となくの印象論で糊塗してるに過ぎないからねぇ だから未だに野党とマスコミの印象操作にたやすく引っ掛かる まぁ、喜ぶべきはそのような人間の方が現代の日本においては少数派となってくれたことか 左巻きの自滅に近いもんだけど
>>219 再開通時の地球側は本編の4年後。
んで外人ジャーナリストが特地に深入りできるって事は少なくともそれから2年は経っていると見て良いでしょうか
本編終盤で中共が無茶やらしかしてるから対中戦備は現実以上に加速している=潜水艦増勢は現実通りの可能性大だから、既に29SS級におやしお型が押し出されているかもしれない、かも
>>228 海図がない状態で事故ったら死な潜水艦を突っ込ませるような作品でないことを願いたい
>>228 独力で未踏地域を捜索し、独力で対象を発見し、独力で救出し、独力で帰還するのです。
ファンタジーではよくある事なのです。
>>229 レレイもロウリーも亜人ではないから。テュカ位でしょ亜人というよりも人よりも数段優れた種族だしテュカ。
>>214 戦争期間がどの程度になるか、また、彼らが戦略備蓄をどの程度保有しているか、を考慮しないと、
一概には言えない問題じゃないかな、それは
備蓄を年単位で抱え、それを取り崩しつつ
陸路やパイプラインで備蓄減少速度を軽減して持久、という手法も取りうる
>>229 フィクションの赤の他人の私生活に思いをめぐらせる意味って何?
戦う前にまずは測量 100年以上前から極めて当たり前のことですね?
>>234 ロウリーは生物的には人間で
巫女の神通力的な何かで人間離れしてるんだっけ
>>197 少なくとも今の日米関係において核で殴り合う事はまず無いし
亜米利加が核を使うのは日米共通の脅威に対してじゃあないかしら?
あらすじを読まず理解せず始まってもないものにあーだこーだとアホですか こんどこそ歯医者♪ 巨乳の女医さん♪
地形は海底に暮らしているマーマンか何かを味方に引き込めば良いんじゃないだろうか
>>228 >>232 海図が無い現状じゃ例え持ってこれても海自が活躍するのは無理ぽ、って台詞を外伝で江田島に言わせていたから、多分急ごしらえのは作っているんでしょう
海洋業務群や国交省・各研究機関も出張っているのでは
海図が無いのに潜水艦送り込むのはまずいよな 浅瀬にぶつかって沈没しちゃう
>>236 そこは伊丹は作者本人のあれだしキョンも谷川の自己投影だし。だから本名出さないでおそらく高校時代のあだ名であるキョン出してくる。
>>235 総力戦が消費する莫大な資源を考えれば、平時基準で10年分の資源があった所で使い果たすのは時間の問題
そもそもあの国が必要とする資源を数年分備蓄するだけでも不可能に近いし
体制の脆弱さから国民に窮乏を強いることができない以上
WW2にような長期間の戦線維持は不可能と言っていいかと
>山田太郎前参議院議員 3日目イ08a??認証済みアカウント? @yamadataro43 IOCは決定事項を主催者(今回は自治体である都)でなく当時国が動かないと対処しないというのは、ビックサイト問題が言われていたときに発覚した
>>195 というか、そもそも特地の状況考えたら潜水艦ってコスパも使い勝手も悪くない?
>>214 そらインフラ次第やろ。欧州なんぞはパイプラインが少なからずだからこそ
ウクライナあたりのドンパチにまでなってるわけで。
>>215 米国が国益を求めてWWIIに参戦した経緯があるので、
戦後の行動は戦前~戦中の結果から来ている。
そのため、その米国の仮定は意味をなさなかったりする。
大陸国家の中露の行動はよく分からんけど
水上戦力は陸上戦力以上に維持が大変なので 向こうで調達できる船に自衛隊の武装することから始めたほうがいい気がする 燃料が安定しないよなあ 帆船がいいんじゃね?
>>239 想定すべきは、アメリカと日本ではなく、アメリカと中国やろなあ。
核を未だに持ってない()日本よりも、持ってる中華人民共和国と
アメリカが核の投げ合いしたあと、しれっと米中貿易が再開するかどうか、は考えてしまうかも。
https://twitter.com/shinkaimakoto/status/880710892064829441 新海誠 @shinkaimakoto
乗り換えで、ちょうど秦さんのベストアルバムの広告が!
ちょうど『君の名は。』で三葉が座った場所と同じベンチ(代々木駅)に広告を出していただいたんですね。
粋だなー。
https://twitter.com/shinkaimakoto/status/880724509967478785 新海誠 @shinkaimakoto
うれしいです。ちなみに絵コンテと完成カット。
秦 基博 / 「言ノ葉」
VIDEO 粗悪な燃料でも動くガスタービン潜水艦を持っていくべきだよね?
>>238 亜神は首を落とされても死なない切られたところを合わせればくっついて元に戻る
驚異の不死身、死なない呪いが・・・
亜神に選ばれたときの年齢で固定され千年以上生きて亜神から霊体の神になりまふ
>>247 潜水艦使って救出作戦をやると言えば取材で作者は潜水艦にのれるからと邪推中・・・
>>249 インフラ以前の問題として
ロシアには中国が必要とする物資を供給する能力自体がない
インフラと物資があったとしても陸路なせいでコスト的に死ぬ
むろん人口希薄な東シベリアにそんなインフラを維持するのは物理的に不可能
平時ならただの重荷に過ぎないし、建設するのに何年かかると思っている
>>245 先の大戦のさい、確か英国は品目によっては
数年単位の戦略備蓄を集積して戦争にのぞんでいる
むろん中華の所要量は英国とは比較にならんが、
集積施設の建設に必要な土地は充分ある
国家予算の細目にも備蓄の項目があり、戦時備蓄を怠っているとは考えがたい
なので、彼らが備蓄量をどの程度持ってるかを把握するのがこの話題では重要なのでは、と
どこかに資料ないかな
>>255 「潜水艦使って特殊部隊を送り込む?よーし!俺たちにまかせろ」(by オージー海軍)
>>251 あの世界ってローマ時代の文明レベルなんだから、大型でも櫂船になるんでないか?
>>258 特地の海で立ち往生したら何処の国の救難艦も来てくれんぞ…
>>250 ソ連の勃興を見逃すべきではない。
あれがなければアメが「優しい覇権国」になってたか怪しいもんだ。
>粗悪な燃料でも動くガスタービン潜水艦を持っていくべきだよね? それなら燃料の補給が要らない原潜がいいね!( ・∀・) イイネ!
>>263 去年、コリンズ級最後の艦(ランキン?)が神戸までやってきてましたね。
>>251 帆船だと機関砲は山盛りに出来ても艦砲射撃できる砲が載るかどうか。調査も兼ねるならヘリやUAVも要りますし
そういえば特地の帝国はローマ、ボンペイから渡った集団を祖に持つのでしたか。 新シリーズの挿絵に描かれている船は三角帆を積んだガレーかガレアスに見えますが、まぁ基本的には喫水の浅い地中海仕様ですかネー。 ……うん。リアルに現代艦艇を入れるなら、港内に浚渫船やはしけが屯し岸壁にはクレーンが乱立する、何ともファンタジーらしくない光景になってしまいますな。
>>264 アメリカにも一枚噛ませてロス級リースしませう。
向こうも本編ラストの大失態を取り返せるなら二つ返事で乗ってくる
現実世界と時間を合わせてくるならトランプ大統領&イスラム系過激派か
>>256 話の元になったような大改革が起きるならインフラ変更も当然伴うだろうよ。
>>251 鋼鉄帆船をばらして搬入し、向こうで組み立てるとか良さそうね
出来れば帆の制御を自動化したような奴を
原発の報道にさらっと加計学園を混ぜ込んで来るワザマエ 嫌いじゃないぜ
しかしあれだけ撃ちまくったら損耗して廃銃になる64式がどれだけ出てくることやら。諸王国軍と合わせて12万殺してるんだぜ。
>>271 ロシアがなんのために?
たとえ建設費を中国が負担するとしても平時なら産廃な代物を
国が傾くほどの予算をかけてやると?
それを黙って日米が見ていると?
そもそもインフラがあっても送る物資がロシアにはない
せっかく楽しいですがスレに戻ってたのに、それが気に入らないパヨクが来るってレン投下よwwwww
>>251 いうてDEですら5600海里とか走るしなぁ・・・。
航空機による測量や偵察・輸送能力は欲しいからやっぱ潜水艦は悪手だよなぁ。
>>280 出すもん出すならロシアだって儲かるわな。
今ペイしなくても売れるものも出るとも言う。
>>283 菅野完‏ @noiehoie 1分1分前
安倍、よほど今日、ボコボコにされたのが悔しいのか、今夜もっかい、秋葉原で街宣するらしいぞwwww
どんなけ悔しがっとんねん、三下。
>>281 そもそもアキバ居るお年寄りって…と思ったが
ですがスレの一部コテハンが居たか…
>>141 ですがスレのみんななら喜ぶ特製スイーツ
あらすじには潜水艦としか書かれてないけど、単に主人公'sが乗るのが潜水艦なだけで、それ1隻だけで動くのでは無いかもしれませんね 救出作戦っつうならどっちにしろヘリは要るし
>>281 ヤジ飛ばしてるのは身なりの悪い、柄も悪そうな中年男が多かった
そういうのが騒いで、周囲からにらまれて警備に連れて行かれる感じ
あと「安倍バカ夫婦死ね」みたいなゲンダイの切り抜きの拡大コピーをプラカードにした夫人グループとかね
285 このレイパーが言ってた、内閣が吹っ飛ぶ爆弾ってどうなったんですかねぇ
まずオバマケア廃止を、代替案あとで=トランプ氏
トランプ米大統領は30日、上院の共和党議員に対し、医療保険制度改革法(オバマケア)の代替法案で合意できないのであれば、まずオバマケアを廃止すべきと訴えた。
大統領はツイッターで「共和党の上院議員らが現在取り組んでいる法案を通せないのであれば、(オバマケアを)今すぐなくし、後で取り替えるべきだ」と述べた。
http://jp.reuters.com/article/usa-healthcare-abolish-trump-idJPKBN19L24A 滅茶苦茶だよもう
iPhoneから送信
>>278 一丁あたりダース単位でお出しされる油漬けの予備銃身
>>278 特地での戦闘における死傷者の九割は特科の砲撃によるもので
小銃弾による死者は数百、行っても数千人単位なんじゃあ無いかしら
田舎でもその手の活動で駅前とかに立ってる奴って例外なく小汚い格好してるんだよな ださいとかチープとかじゃなくて、不潔感のある服装や身なりをしてる あれは一体何故なのか 見るものに嫌悪感しか与えないと思うんだけどな・・・
消極的に政府を支持している層からみると、アンチ魔人アベをしているのと 同列にはなりたくない、と感じるだろうのう… 魔人アベを妨害するよか我が党候補の演説の応援にいったほうがええのではなかろうか。 そういう意味では左翼陣営は冷たい人たちが多いよなあ。
>>285 ID:+IC8jGFRは自身が貼った嫌儲スレのスレタイを、
1スレ辺り20回ほど大声で音読すると、より幸せになるやもしれぬ。
正直に155mm使わなくても、WW2時代のような60mm位の砲を量産して ポンポン目視射撃した方が効率良さそう
>>293 >>296
64は銃身が高品質でクロム加工やってるとか聞いたので耐久性が高いのは知ってるが何せえらい古い銃だしのお
>>247 >というか、そもそも特地の状況考えたら潜水艦ってコスパも使い勝手も悪くない?
あるいは逆に潜水艦でないと行けない地形や国があるとかね。
海底軍艦のムウ王国みたいなのとか(w
むしろ潜水艦が活動できるまで必死の海洋調査と港湾整備をしたであろう先遣隊の方にロマンを感じるな>ゲート新作
まあ、わざわざ異世界を部隊にしてまで測量屋と土木屋の一代記を読みたがる奴も多くはないだろうけど。
>>298 彼らは石鹸の匂いがするかどうかで公安のスパイを判別するらしいから……
>秋葉原が一時騒然!!!!
>安倍ちゃんの演説が帰れコールで全く聞こえない事態
でも実態は↓こうでした______________
35 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sae9-HpRm) ▼ New! 2017/07/01(土) 17:50:05.99 ID:my4rfUb2a [1回目]
>>1 この集団コール団体以外の場所は…
↓
こんな感じだったけどな
矢臼別まで行かなくても全力射撃出来るぜヒャッハー!となった可能性…?
>>303 ゴジラ対メガロのシートピア王国でもOKやね
議事堂前に十万人とか言ってた頃から何も進歩してないな
>>304 そんなだから衰退するのだw
社会から共感を得られない活動なんて先細りするに決まっているというのに
そういえばルペンが追訴されたらしいね。銭形が頑張ったんだな(適当)
>>298 中央線沿いの駅前でよく見かけるが、確かにみすぼらしい老人男女が多いな
大抵、将校らしき身なりの良いスーツ男が監督についているんだけどね
あれ何なんだろう
>>301 105mm以下の野砲が衰退したのは、
迫撃砲の普及、大口径砲に比べ制圧範囲が狭いという弱点、
それから朝鮮戦争で、国連軍の10榴陣地が山岳機動する北の浸透軽歩兵に捕捉されて制圧されてしまうという事例が目立ったから
おそらく都ファが第一党になるとは思うがこれが国政に影響が出るかと言うと?って話でしてな
F自スレの舞鶴に異世界の軍勢が殴り込むSSなら面白かったなあ
>>285 >>菅野完‏ @noiehoie 1分1分前
>>安倍、よほど今日、ボコボコにされたのが悔しいのか、今夜もっかい、秋葉原で街宣するらしいぞwwww
>どんなけ悔しがっとんねん、三下。
というかせっかくなけなしの100万円貸して送り込んだ籠池が何もできない内に警察にドナドナされて
また物笑いの種にされたから、せっかくのプロデュースが大すべりしたノイホイの面目丸潰れ。
>>304 青年海外協力隊経験者優遇! と書かれた募集要項が目に浮かぶ
くけけけけけけ 草刈オワター 今日は防草のためにエプロンしたけど蒸れた orz (今日わチップソー使用、そろそろキャブレター整備しないとですねー)
安倍政権以降賞与が一度も前回の実績より下がっていないので 俺は安倍政権を支持する ミンス?あの期間は一ヶ月分減ったな・・・
>>304 測量するにしても護衛部隊は必要だろうから案外良さそうだと思うけどなぁ
陸自同伴か海自の特殊部隊かは分からんけど
>>316 蒸れたの放っておいたらお肌荒れちゃうんで
羽毟って乾かしましょうね~
>>311 なので、一発あたりの制圧範囲が広く弾薬所要量を低減でき、長射程の15榴が求められるようになっていった
安倍政権で協定出勤というタダ働きが5日減って 更に消耗品扱いされなくなったので安倍を支持するな。 あとガソリン代。民主時代は本当にひどかった。
>>316 お疲れさまでした
>>297 空白ならありまぁ~ス!
特地の敵は畜力で動くから、ドラコン以外は装甲が薄い。 徹甲弾要らずである。榴弾と機関砲弾でだいたいおk
>>312 しかしマスコミ的には嬉ションものですよw
しばらくはそれで叩けますから
>>316 メッシュエプロンなら蒸れないのでは?
後キャブ調整は慎重にな あんまり整えると気候の変化や燃料の変化で調子悪くなるから
しかしそう考えると栄とかキャブ使ってるんだから整備士凄えな
>>312 都ファと米ファってどこが違うんでそ?と思うニワトリですー
>>319 羽毟った後はお湯に漬けるんですねー
(ホントわ順番逆)
>>322 YSとゆーことはペンギンでなくて・・・・
ま、確かに見た目ペンギンに似てますねー
ん?食べているのわなんでしょねー(すっとぼけ
>>63 馬娘、元馬が予後不良だったりしたらどうなるのけ
レシプロの戦闘機ってペラのビッチと燃料ミクスチャと点火時期って運転手がある程度調整できなかったっけ?
>>314 っ「今日はこのくらいでカンベンしといたるわ」
>>78 演技指導する奴は誰だよ
指摘しろよ・・・
http://boards.4chan.org/a/thread/159183387 クエンティン・タランティーノが、彼は日本の漫画ブラックラグーンの実写適応をやっていると発表したばかりです。
彼は、正確に何がカバーされるのか、何かが変更されるかどうかは言わないが、
それがこの種の適応のための彼の最高の試みであることを保証する。
明らかにオランダを演奏しているサム・ジャクソンを除けば、他の俳優たちはキャラクターの役割を果たしているだろうか?
どのくらい偉大な/おかしなことになるだろう、どのような円弧/元のプロットがカバーされ、最後に、それはフロップされますか?
ハリウッドの実写企画は現れては消える
>>325 これで反安倍の自民党議員が動くような事がなきゃそれで終わりだろうね
お前の事だよゲル
>>311 だって、連中側に付いて得する奴らなんてナマポの斡旋受けてる辺りでしょ
つまり、この人手不足にも拘わらず煮ても焼いても使えない人材。
身なりの話なんかしたらへそ曲げて来なくなるだけですよ。
背広着た政治将校の方は多分党員。
連中だけだと警察や虫の居所の悪い一般人様相手に揉めるとそのまま戦闘状態に入るんで。
異世界のゲートがアリゾナに開くSSを下さい 住民が自慢の重火器をぶっ放す!
自民も国民ファーストをうたい外人へのナマポ禁止と強制送還を 公約にしてもらいたい。あと外人がNPO法人とか作れないように してもらいたいわ。大宮の宮原の床屋の隣にいるんだわそういう 在日がさ床屋もムカついてるらしい。
>>251 19号哨戒艇を復活させよう!
喫水が浅いし、火力も十分
米重 克洋@kyoneshige 19:07
最終盤(6/30-7/1)前週比
都フ:+12pt
自民:±0pt
民進:+1pt
公明:+2pt
維新:+1pt
共産:+3pt
※前週は下記記事
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20170626-00072583/ >>284 さっきから聞いてることに答えてないよね
質問1
インフラの建造・維持費は誰が出すの?
質問2
ロシアは中国に必要な物資を提供できないんだが?
質問3
そもそもロシアが馬鹿正直に物資を売ってくれる根拠は?
質問4
陸路は海路より遥かに悪効率だからコスト激増で国家財政が破綻するけど対策は?
>>326 買ったものがそもそも失敗でした orz
"防水"と書いてあるのを見落としたとゆー
蒸れる以外は軽くていーんですけどねー
キャブは「米軍的修理」な方法で逝きまーす
互換品が2個で3000円ちょいなのですー
もちろん"修理"の際に出たキャブわちゃんとダイヤフラムとポンプとガスケット交換してして予備にしますねー
マスゴミの担ぐ第二のわが党は都民ファかそれともゲル新党か 「ラ党から出てった奴らと使えない野党の吹き溜まり」って点では完全に同じなんだが 看板替えてマスゴミが持ち上げりゃまたそこそこ人気は出るんだろうな 議員側のレベルやメンツが変わらないみたいに、有権者側にだってかつてはわが党を支持してたような奴らがたくさん居るんだもん
アニメを見るため毎日自転車で家路を急ぐオタク ↓ 自転車レースか・・・俺も自転車に乗ってるし出てみるか ↓ 単独優勝、団体三位(一人だけのチームだけど) なにこのリア弱虫ペダル
>>345 都ファがゲル浸透の別機動隊って話があるから実質同じ・・・
バイクなんかだとFIが普及した今でもキャブにこだわる人がいるのはよーわからん
民主党時代のクソ円高株安時代の方が我が社は儲かってたらしいけど、あえて安倍自民を支持する 崩壊熱で温もるみたいなやり方で儲けてても、どうせ先は無いんだし
機関砲、迫撃砲、無反動砲に囲まれて、小口径の歩兵砲は滅んでしまったな 37mm対戦車砲より106mm無反動砲のほうが軽くて安いんだから当然だが 迫撃砲はいうまでもないし
>>348 スロットルに鈍感に反応するところがいーとか聞いたことがありますがどなんでしょうね>キャブレター
「辞めろ」「帰れ」コールの嵐 首相、都議選初街頭演説 安倍晋三首相(自民党総裁)は1日夕、東京都千代田区のJR秋葉原駅前で、都議選(2日投開票) の応援演説を、初めて街頭で行った。学校法人「加計学園」の獣医学部新設などをめぐり政権への批判が高まっており 、聴衆の一部から「安倍辞めろ」「安倍帰れ」コールが巻き起こった。 朝日デジタル 早速やってるwww 本当に一部だけだけどな!!
>>312 自民党都連には、日本共産党と組んで猪瀬を追い落とし、
韓国大好き(在日コリアン疑惑)舛添要一を推薦した
責任を取ってもらわねばならない。
ここで逃げたり、安倍首相に迷惑を掛けたら都連は終わり。
自民都連のケジメが終わってから、日本共産党と組んだ
小池百合子と国民の生活が一番の仕置である。
中華はまだ85ミリ砲とか田舎だと存在してるとかなんとか。
>>346 単に交通費浮かすために通学で昇仙峡周辺あたりを突っ走ってたからだったような。
>>353 流石に聴衆から、ではなく聴衆の一部としか書けないんですね
>>356 85mmって旧ソ連系の高射砲か、
空挺向けの対戦車脳の眷属?
ニューズウィークの最新号見て思ったんだが、障害者がアポなし乗機で階段這い上がって大騒ぎになってたろ。 あれ、最近アメリカで多発してた航空会社のもめ事見て、いっちょやったろとおもいついたのかもな 最新号の内容は、安全なエアラインの選び方みたいなのな。
>>362 あの人はかなり前にANAにもやった前科があるのでたぶん常習犯
RPGすら無い田舎だとT-34ですら破壊神になります
>>361 T34/85に積んでた奴だよ。あれを対戦車砲にした奴。
田舎だとまだ存在してるらしい
>>362 あの身体欠陥品は昔からやってたっぽいけどね
しかも大手航空会社がこの手の障害者に対応しようとしてたからまだやってない所を狙い撃ちしたらしい
>>367 D-10も牽引対戦車砲になっているしな
>>292 アメリカ人にとって社会保障とはそれほどの悪なのかね・・・
新作ゲート、今度のアメリカ大統領は有能かアホどっちだろう? また、CIAを使って余計なことするんだろうな…
T-34どころかチハタンだってろくな対戦車兵器無い場所で歩兵相手にするなら無双勇者状態なんだよなぁ
>>381 鉄獅子ですか……89式でもそう呼ばれた位だし97式なら無双だわな
そういや氷川神社に参拝したこと無いな… 周辺はうろうろしてるのに
>>376 もうさすがに賞味期限切れてるだろフルメタルジャケット
間置きすぎて3期やって完全敗北したローゼンメイデンの二の舞になるぞ
最近は伊勢改系がようやく飽きられて学園ラブコメが復権しつつあるから
タイミングとしては学園ロボラブコメもありかもしれんが
>>378 民族単位で固まった国と違って
他人が集まってできた国だからね
フリーライドの危険性が日本より遥かに高いってのもあるかと
アニメで郷土勃興を狙う埼玉なら氷川神社のアニメとかで出すとかありそうだが。鉄道博物館もそうだが。
流石にチハたんとかM3あたりになるとcal.50に容赦無く抜かれるからNG
>>389 調神社をメインにしたアニメなら最近
>>391 武蔵野台地しか知らん…
>>387 学園ロボラブコメ……遂にマブラヴ→アンリミテッドをやるとな?
>>348 EMP障害で一発アウトとか核戦闘下での運用に不安がありすぎて・・・
マジレスするとリザーブタンクの存在しないバイクなぞまっぴらごめんだ。
>>337 外国人も入れての都民ファーストってこと
知らない人結構いるよな
地方分権化の一部もそうだけど、日本から他の外国の傘下に入るのに
違和感なくするための運動の一つだよな。
アルミフレームに見えるだろ…全部鉄なんだぜコレ
ピボットプレートはプレス
メインチューブはハイドロフォーム
>>365 それで対策員の座をゲットしたんだっけ?
典型的な輩のやり口だw しかも本人は確信犯(正しい用法の上での)だからたちが悪い。
>>390 M2でチハの装甲を抜くのはちょっと難しくないかな?
距離次第で可能だけどさ
>>397 >EMP障害
て、点火系も・・・
フルトラじゃなくてポイントならきっと
あんまり遅れると現実のが未来戦してるなんて落ちに >>フルメタルパニック
>>384 ひきよせるっちゅかー、連中の出身階層と近いのか、行動範囲やら、行動パターンやら、嗜好やらが重なって、ブッキングしやすいっぽい
(゜ω。)
>>408 流石にバリアや念動力は追い付かんでしょ(フラグ)
>>378 アメリカ人の理念と相反するものって認識が結構強いのかもしれませんね
>>394 ですよね
浦和と大宮の内戦に燃料投下するような内容だな…
首相の演説会場に籠池氏現れるも居合わせた私服警官に強制連行へ
東京都議会議員選挙最終日の1日、安倍首相が最後の応援演説をする会場に、
森友学園の籠池前理事長が姿を見せ、会場は騒然とした。
籠池氏は1日午後、安倍首相が都議会議員選挙の最後の応援演説を行う、東京・秋葉原の会場に姿を見せた。
会場は混乱し、籠池氏は警察官に連れられて、会場をあとにした。
会場では、安倍政権に反対する人たちが大挙して訪れ、「安倍辞めろ! 安倍辞めろ!」とシュプレヒコールを繰り返して、
騒然としたが、安倍首相の演説は予定通り行われた。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170701-00000985-fnn-pol ドナドナ
>>406 一応ここのサイトによると220ヤード(200m)から22.9mmのアーマープレートは撃ち抜けるらしいんで側面はアウト、正面も200m圏内だと怪しいかも
>>408 データリンクによる無人機遠隔操作は現実に…
(AH-64E)
大宮と浦和はブイブイ言わせてるのに与野はいまいち影薄いよね、さいたま市の中でも
フルメタルパニック世界のF-2はカナードが付いているらしい 設定含めザ90年台だったなフルメタル
>>406 距離次第というか車体中の穴に撃ちこんで抜けただったからなぁ。
>>342 それらのこんきょおせーて。
>>387 そもそもスパロボにレバ剣出して観測気球にしてた時点で……>賞味期限
>>420 史実より完成も早かったかもしれませんしね
>>418 さいたま新都心とか旧与野市辺りにありませんか?
>>422 埼玉には周りを次々飲み込み大帝国を築き上げようとする川口という恐ろしい地域が…
>>414 Wikipedia情報で悪いが
90m以遠だと、どの箇所からでも貫通不可能らしい
米軍曰くM2(当時)でチハタンを撃った場合
50m以内で装甲最薄部に命中すると三割程度貫通するぐらいだったらしいが
M2もロングセラーロングセラー言われてても今も本当に当時そのまんまな訳じゃねーから残当ね
>>424 アナザーがやや竜頭蛇尾気味になってしまったのも痛かったなぁ・・・
SEIKOのプロスペックを買ったニダ。 回転ベゼルは良いものニダ。
ニコ生&NHK 頑張って安部辞めろコールを消去するも YAHOOトップでばらされてしまう ついでに言うとNHKはニコ生と同じ音声
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498905605/ >>298 今日杉並区で演説してた中核派の爺どもが数日洗ってなさそうなロン毛と洗濯してなさそうな
シャツとジーンズっていういかにもな恰好だったな。
>>413 アキバの演説妨害がタイミングよくyahooニュースのトップに来るのが動員しているなぁって感じです。
>>432 竜頭蛇尾と言えば正解するカド
おじさんアニメ見てて本気で頭きたのヴァルヴァレイヴ4話の独立宣言以来だよ・・
だいたい、アフガン帰りって主人公のネタも、 ランボーさんやらA-チームのベトナム同様に…って程でもないかな? 米国では朝鮮帰りのソルジャーが暴れるシリーズも有ったんだがなぁw
>>439 結局、「正解」ってなんだったんでしたっけ?
イマイチよくわかりませんでしたが・・・
アナザーに関してはゆっくり書いてるうちに現実に抜かされた >>政経的に
>>441 何に答えてほしいのか具体的に述べよ
質問別にな
>>339 ファーストとかゆー横文字でごまかしてますけど
アメリカ第一主義
都民第一主義
と書くとあれまーなのですー
>>439 無敵JK出現で俺もこんな顔になった。
>>444 ですが民が例の細菌を保有したら女子大に散布するに違いない
>>434 街頭演説で党首が持つマイクの音が録れてるのに
聴衆の音なんて使わないし・・・
ちょっと前まで正解するカドすごいとか言ってなかったかもまえら
>>440 ソ連アフガン帰りって当時少年兵でも今やミスバラライカより年上・・・。
>>445 核兵器が無力化した世界における政治変動を考慮した統計。
クロワーゼ待機♪・・・・・ エスパー☆マミコってなに?????・?
>>451 このスレではあんまり
ちょっと話題になったけど
>>449 国産初のジェット旅客機MRJを開発する三菱航空機が、
2017年3月期決算で510億円の債務超過に陥ったことが分かった。
開発の遅れで航空会社に機材を納入できないため損失が膨らみ、
負債が資産を上回る状態になった。
6月30日の官報に掲載された同社の決算公告で判明した。
三菱航空機はMRJの設計変更などにより、これまでに開発延期を5度表明。
初号機の納入は当初より7年遅れ、現在は2020年半ばを目指している。
機材を納入できない状態で売り上げが計上できず、開発費用がほぼそのまま損失につながっている。
今年3月末の累積損失額は1510億円に達した。
>>451 ニワトリわ見に行ってませーん
っペット持ち込み禁止
結局、アメリカでも日本でも有権者が本音を主張できるのは 秘密投票でプライバシーの守られる選挙だけという情けない状況
>>451 終わりよければ全て良し 古事記にもそう書いてある
風呂敷畳むのって大変よね
本格的に3Dアニメが幅を利かせた一年だったな けものフレンズは凄い
異方が与えたモン全部取り上げるとかあの母娘女神は毒母めいてると思った。 せめてワムだけでも残しておけば戦争は減るだろうに。
>>451 けもフレ以降はすっごーいもですがじゃ真面目に受けてはいけないワードになったぞ
>>448 ですが民ならば老若男女問わずな気がするのだが
>>451 アリスと権六ならラストで泣いたがや(;´Д⊂)・∵.
>>442 正解は不明
主人公が死なないといけない理由も不明
主人公と違法存在の混血が生粋の違法存在より強い理由も不明
>>453 こんな掲示板で応えられる内容じゃないし
そもそも質問1や3はそんな情報がなくても答えられるだろう
中国海軍が米海軍の5割とかいう珍説説いていた奴と同じように
都合が悪くなったら話をそらしてるだけか
>>451 最初からジャムみたいな存在を疑ってたが予感はある程度当たったぞ!(最終回まだ観てない
>>466 映画かと思っていたんですけどTVだったんね?
ますます見てませーん。(チューナはあるがTVわ無い)
アニメはよっぽど話題にならないと、みないからなあ… プリキュアは姪っ子のために、たまにチェックするけど…
>>464 「異世界」そのものを一喝して言うこと聞かせる爺さん。
あと芳忠のやってたオッサンが総理相手に啖呵切るとこ好き。
ID-0もラストちょっとはずした感じだな ソーラン節と影山ヒロノブ(笑) 80%止まりって感じで全力度し損ねた
>>436 まあ、レイセオンやし恐らくはそうやろね>ESSM
しかしDDG控えてるのになみ型も大規模改修入れるとは予算大丈夫かな
逆に、常々噂されるように予算増の見込みが大分立ってきているのか
>>408 現在基準での近未来描写だと、ASを含めて兵器がスタンドアローンで戦闘するのは既に前時代的な戦い方になっていて、
全ての兵器が戦術データリンクで連接され、AIが全ての情報を統合して最適な戦術を構築して、同一ノード上に存在する
個々の兵器に直接戦闘指示を与えるようになっている、とかなんだろうなあ。
これだと天才的、超人的な能力を持つ兵士やパイロットが活躍する余地が狭くなるので物語的に凄く遣り難いだろうが。
>>396 学園とロボとラブはともかく、コメディ要素はどこにあるんですかねえ・・・
>>470 >プリキュアは姪っ子のために
正直に言いなさい
>>467 根拠は出せないけど無理無理騒いでるだけの奴が言うセリフか?
>>451 >>465
>>466 沙羅花ちゃんしか見てないのだ
>>474 陳腐化が激しいから今やらないと有事に間に合わないしなあ
安倍政権には続いて欲しいものだ
>>348 ハレの場合だと単純ですよ。
1)FIだと3拍子が出にくい
2)電子化されててエンジン回りの配線が増えてダサい
3)スロットルの即応性? んなモン要るか!!
4)燃費? 知るか、勝手に財布を持って行け!!(ガソスタに押し付けながら
という事で、1つ(マテ
>>468 雪風で言えばメイブちゃん(人型形態)がジャムぶちのめしてメデタシメデタシみたいな話。
>>443 それ、火葬戦記業界だと大体共通だと思うの>リアルに抜かされる
何話かやってから見ておけばよかったなあと思った作品 アリスと蔵六 グラブル 正解するカド レクリ 一挙やってから見た作品 アリスと蔵六 グラブル
あ、そろそろブラタモ録画終わるから見られるお (プレビューで見ようと思えば見られるが非力なマシンなのでアブナイ)
あめ型・なみ型は案外従来どおりに二桁送りになって そこで余生を過ごすかもな
>>471 アリスに説教には、ぶったまげたですよ
んで、大きくなった紗名の一言で泣いた
>>480 本当のことは言っていても、全部は言っていないと言う事ですね。わかります___
_....⊿::::)_
好きなキャラだけメモっといてそのメモと年齢を伝えて後は店員に任せる これで大体問題ない
>>478 根拠も糞も
中国の全需要を満たせる物資をシベリア経由で送れるインフラが実現できる
なんてファンタジーを言い出したのは君なんですけどね
鹿目まどかが魂を引き換えにしないと叶わないような寝言を吐くのも大概にしてくれません?
>>489 二桁「いやDXあるし……」
実際の所下手に古いの回されるより素直に標的になるかと
日本版T-Xはやはり富士改めスバルにXF5系x1の何かを作らせるんかな BT-Xは戦闘機としても使える前提なのだそうだが日本が作るとしたら? しかしBT-Xのホーネットみたいな格好を見るに、非ステルス高運動航空機としては F-18系の形は理想的なんかな。
>>489 30DX「お前の席無いから!」
流石にあめなみの必要人員考えると二桁では確実に手に余りそうな悪寒
そもそも趣味100%で生きてる系のハレ乗りの場合、スペックとか合理性とか知らんわー カッコイイが全てだという阿呆な所があるからぬー だからこそ、本来、ハレは生き残れてきたんですよねぇい(スペックだけで見ると、国産4悪魔に勝てない___
>>474 DDGは既に最低限の8隻は更新は終えたし、ESSM対応とOYX-1化くらいなら安価に済む。
DDG追加でなくアショア追加なあたり造船所は30DXと補助艦建造で埋まるのだろう。
2%報道の意味するところDXを年間4~5隻建造も有り得るわけで。
>>493 そもそも核兵器が無力化するとかいうファンタジー世界で現実と同じ状態が続くという妄想の根拠は一体。
>>495 単純にデータが揃ってるから流用したか、イメージ図なだけでは?
YF-17系列ってF-16,F-15系より設計の世代が古いって聞いたけど本当だろうか?
>>413 逆に言えば平然と演説を続けられる程度の妨害でしかなかったと・・・
DEXがもっと軽量かと言われてた頃の取材だろうし、そういうのの試験開発の船体でも出してくるかと思ってたな >海ゲート
アヴィエーション・ウィーク最新号によると、シリア上空ではF-22がステルス性能を生かして、露軍機を蹂躙して いるらしい。 特に、Su-35が搭載する最新鋭のIrbis-E対空レーダですらF-22を全く探知できないとの記載があったことから、 アヴィエーション・ウィークを引用する中国の軍事サイトは強い危機感を示しているとの事。 いささか旧式化しつつあるF-22でこれなんで、完成版F-35だともっと一方的な結果になるのかの? 洲良はるき? @sulaharuki >シリアでF-22がミッションを行っている間、そのステルス能力の優位によって、何度もロシア軍機はF-22が >近くにいても察知することができず、アメリカからの国際無線を受けた後に、F-22から離れることを強いられた。 >これは、(RC-135がSu-27に異常接近され)バレルロールをされるような恥辱的圧迫に負けないくらいの屈辱を >ロシア軍パイロットに与えた。 >『アヴィエーション・ウィーク』誌によると、F-22はシリア全上空でロシア軍機を圧倒しており、この中には最新鋭 >のSu-35も含まれる。 >Su-35のIrbis-Eレーダーの能力には限界があり、F-22を発見するには有効でなかった。第五世代戦闘機の >開発が急務であることが明らかだ。
>>494 はたかぜが練習艦送りになっても寿命的にすぐ終わりだろうから
2隻ぐらいはいずれ練習艦になるかも
>>500 たとえ核兵器が消えるとシベリアに大インフラが誕生する理由を聞いてるのはこちらなんですが
>>500 そして忘れ去られる多機能揚陸艦ェ
積むものとサイズによるだろけど予算次第じゃ軽空母化も真面目に見えてきそうな悪寒
>>497 ホンダが一時期、中国部品を多用した安い燃費良い丈夫路線でやったら
オオゴケしたんだよな
>>493 シベリアだけでなく、カザフスタン経由での輸送路もあるのでは?まあ輸送量としては限定的だろうけどね
>>487 カドは見なくてもおkでしょ
見てない人多そうだけどリアルタイムで見るべきだったのは武装少女
今日からツールだってのに帰宅の電車がグモでずっと抑止だよ (´・ω・`)
>>505 RCSが格段に劣るので、そこまで一方的になるかなぁ?
_?⊿?)_ 演習でもF-22ほど圧倒的でもないので
>>435 >数日洗ってなさそうなロン毛と洗濯してなさそうなシャツとジーンズ
なんか勘違いしてるのか郷愁狙いでわざとやってるのかどっちだろう。
一般的には人に受けない格好なんだがな>相応に年の入った人間のロン毛とジーンズ
>>509 アメリカ級ベースかねその場合
いずも型を3隻くっつけてトリマラン多目的輸送艦 これですよ
>>494 >>496 一刻も早くDDXで一桁を更新したかったのや…(長SAMは後日改修)
>>511 13億人を食わすに足る物資を陸路で送ってたら財政が死にますよ
輸送費だけでもいくらかかるか
総力戦体制に入る前に経済破綻します
>>505 「化学兵器なんか使うんじゃねーぞ」と脅されてシリアが芋引いたのはこういう事情があったからか
>>504 と言っても話題性的に出てこないだけな可能性も微レゾン>DEX
盛り上がってるの基本軍クラ位やし
やけど初期コンセプトからして出すのに向いてる船ではあるのよね(小型船舶対策、ヘリ複数搭載、取り敢えずの自衛能力etc……
>>513 言う程劣らないどころか空軍のお偉いさんがラプターよりすごくね?って言ってたような
まぁどの程度の精度の情報かは分からんが
てかライトニングⅡってそんなに演習の成績悪かったっけ
>>513 あれは電子技術に優越する米軍基準で同時多数で襲いかかった場合の想定ですよね?
一度に接触する機数が少ない実戦だと、より極端な結果になるのでは?
>>387 フルメタルジャケットは永遠の名作
いいね?
>>510 >中国部品を多用した安い燃費良い丈夫路線
Today(バイクの方、昔あった軽じゃないよ)のエンジン丈夫って聞いたことあるんで密かに欲しーんですけどねー
(50cc四輪に使いたい)
>>520 絵面的にしらねだと思うのよな水上艦なら
猪熊弘子(いのくまひろこ) @hirokoinokuma 2017/06/29 20:20:01
週刊新潮がひどすぎる。金子議員の件、火曜日の午後、突然電話でコメントを求められたので、私は「事業所内保育所なんだから問題ない」と答えましたが、
再度電話をかけてきて「総務省がダメだと言っている。猪熊さんが問題ないと言っても関係ない」と。それであの記事です。ひどすぎます。
https://twitter.com/hirokoinokuma/status/881084760918941696 DDX先行量産型 基準8000t ヘリ2機格納 5インチ主砲×1 VLS96セル(ESSM×16、VLS×12、トマホーク×80) 後日長SAM搭載可 具体的にはこういう奴が欲しかった(ぉ でもよくよく考えたらここまで景気よくやるならあめ・なみも二桁送り なんて貧乏くさいこと言わずにそのまま一桁に留め置いて 隊群12隻化とでも主張した方がよかったな
>>489 4000トンが飛ばし報道でないなら十分あり得そうな。
あめ・なみ型はCDS換装や洋上無線ルーター搭載くらいまではいけるだろうけど、
長SAMや次期防でトマホーク来るならこれらの管制入れるのは手間だし。
>>507 こっちは作れない根拠聞いてるんだよ。
>>509 大丈夫だ、忘れてない。三菱と三井ないしJMUでDXを年間2隻作って残る1社で揚陸艦建造、
揚陸艦作ってないときはDXを1隻とその他中型補助艦建造想定で4~5隻にしてる。
・・・問題はデカいと思われるとわだ型後継・・・。
>>521 うろだけど、第四世代相手に、1:10~20ぐらいでなかったっけ?
F-22の一桁下だったのは印象に残っている
(゜ω。)
EUの公共事業バブルのように、日本を好景気にしたいなら 北方領土を返還して貰って道路建設が王道。 しかし、別に北方四島でなくても、韓国と戦争して、 対馬両島の要塞化とかもオススメ。
>>524 半端に英語が出来るようになってから観ると超下品な行進曲だったんだなぁ…
>>397 そのために燃料計付きが標準的になったんだろうけど、それよりもリザーブあった方が安心できるんか。
>>497 趣味方面で生き残って入るけど、メーカー側は本当におバカなことだったり明らかに採算に合わない冒険はあんまりしない印象が。
なお、使う側(ry
>>526 いずもひゅうがある状態のうみじに旧式とは言えDDH残すのは運用人員(特にヘリ回り)的に耐えられるのか否か
いやぁ、順調に大陸戦線化が進んでますねぇ(白目
>>439 こっちは最終回まだだから・・・
別の異方存在やら、それがこっちに馴染みすぎてて人類に肩入れしちゃってるのは
ありだと思うんだが、そこに持って行くまでがなあ。
それまでが異方のびっくりドッキリメカ紹介に力を置きすぎたせいで、おまえを異方に
連れてゆく宣言や無敵女子公務員が唐突に見えるのだ。
2クールでやるか、びっくりドッキリメカの紹介はそこそこに、第2シンドウを5話くらいで
出すくらいのペースでやるべきだったんじゃないかね。
ラプたんなんて80年代設計の旧式戦闘機でしょ? そんな戦闘機にぼろ負けなんてSu-35は恥ずかしくないの
>>529 つまり君は、核兵器が無力化された世界なら
13億人の需要を満たせる物資を輸送できるインフラを
中国が東シベリアに建設すると認識しているでいいんだな?
>>523 ごめーん、そこまで押さえてないので不明~
...(((└("_Δ_)ヘи
>>535 蒸気タービンなら多少粗悪な燃料でも回せるとかあるんじゃぬえ?
F-3はラプターレベルのRCSを達成する為に 是非24DMUの採用を
>>522 TBSちゃんねる2を22:00から見るのです、ごはんはおかずロンドン愛なのです♪
おわったら続けて小鳥遊六花・改を・・・
>>464 アリスと蔵六はミニーシー退場回がが最終回でいいと思う。
>>515 送る戦力の想定が月単位で増えてそうな現状、
最低ワスプ、出来ればアメリカ級でもないと収まりませんからねぇ……
>>529 ああ、艦艇が順調に太ってる現状親代わりの補給艦も当然太るんやね……
>>544 もっかい東京湾に海堡造っていーですかー
>>545 ぼくはランドセルのプレゼントまでがやはり・・・
>>542 24DMUだといろいろ制限が・・・
まぁ、シンポジウムで説明のあった26DMU(正式公開ではない)ベースでいっても、
ステルス性能はF-22を凌駕する、ってのが目標みたいですが。
>>545 あの後にアリスに待ち受けている運命を考えると胸が空虚になる
>>540 特地の未開発ぶりだとマジでカリフォルニアにあったと言われる石油の池あるでしょうし……
>>510 中国製品はなー
メッキは弱いし、プラ/樹脂部分も安っぽいし、ゴム製品は論外だし、となるですからぬー
カブとか実用性の車両ですら、実用性にガン振りしてると………ですしおすし。
>>550 かっこいいお姉さんになってお花屋さん継いでるんだから大丈夫だよ
>>534 冷静な奴、キチンと計算する奴は乗らない代物だしなー(マテ
>>553 実写版ぱじが浮かんで(;´Д⊂)・∵.
>>534 信用できるのあれ? いきなり2メモリ落ちることもあると聞くが。
最近の安いバイクってトリップメーターとオドメーターが同時表示できないのもあるし、
そういう変な部分で気を使いたくないというのもある。
まあそれしかないなら乗るけどね。 選べるうちはわざわざ選んで乗る必要もない。
>>549 もしF-3がF-22超えを達成できれば
当面の間は中露の第4世代機は無力化できることになるな
できればF-35でそうなって欲しいものだが
先週ネタにしたFB-22の初期案
これをベースに、F135双発にエンジンを変更、胴体兵器倉を2m延長して全長5.5-6.0m級まで拡大し
AIM-120とAIM-9(もしくはSDB)の直列での各1基格納、もしくはSDB3基の直列格納に対応
GBU-28の搭載も考慮
側部兵器倉も2m延長してAIM-120もしくはSDB2基の搭載に対応
…とかそんな感じの機体が見てみたい
>>554 冷静なヤツ、キチンと計算するヤツは、年取ってからハッチャけて乗るものでなかったでしたっけ?(更にマテ
_(゚ ヮ。 _
現実問題トマホーク導入するにしても "その気になれば"1隻あたり80発ぐらい 乗せれるとかでないと有効な打撃与え られなさそう
>>528 SIAP対応の新世代CDSやミリ波通信が32年度頃までに揃うからDDXが早期に来るなら
昔とは別物になった33DDあたりからやね。
>>538 統計はよ出して。
>>546 新大綱で昔軍研だかに乗ってた水陸機動団の3個旅団化なりがあるとワスプとも違う独自路線ありそうな。
補給艦はましゅう的なガスタービンで行くのかディーゼル電気推進噛ませるかで路線が変わりそう。
シナーさんって金型に切粉くっ付いた状態でも平気で送ってくるからね仕方ないね
>>563 射程的に無理に艦載しなくても陸上から撃てばいいんじゃね?
>>558 タンク小さいですしちょっとした姿勢の変化とかの影響受けやすいんですかねー>燃料計
さすがに2メモリとかは無いですが踊る燃料計ならうちにも・・・
>>510 なおスズキはそれなりに成功している模様。
GSR250をベースにどんだけバリエーション作るつもりなんだよと。
これじゃあ同じ125ccエンジンであらゆるジャンルのバイクを作る中国国内メーカーを
嗤えないな。
フルメタのフルメタリスペクト回(ラグビー部)は最高
>>555 手塚治虫の火の鳥生命編にこんなんあったな
>>564 君がどういう認識なのかちゃんと確認しとかないといけないだろ
今の君が一体どういう立ち位置で何を主張しているのかをきちんと教えてくれないかね?
>>549 23、24DMUは約17.5mで噂のJ-31と同サイズ
25DMUは約20mでF-22より多少でかめ
これらに共通するエンジンと思われる部分はRD33サイズと推測される
ちょうどF110-129サイズらしい嵩のXF9-1の仕様が確定する前の想定であったのだろうか。
>>568 むしろエンジン使いまわさないメーカーの方が珍しくない?
>>566 https://goo.gl/DGjVTF 2000kmあればだいたいのところは当たるけど
最大距離は外しやすいし迂回してルート隠匿とかも
できなくなるからやはり日本海や南シナ海に展開して
満州経由で北京周辺に着弾とか雲南上空を通って
内陸側から沿岸部の基地に着弾(同時に東シナ海側
からの飛来ルートでも着弾)とかやりたくなるお
>>568 他のメーカの中の人にも、有形無形なありものの利用が巧いと言わせるメーカですし
(゜ω。)
>>537 Su35も元をたどれば立派な70年代前半の設計やで。
>>475 アルドノアで戦術データリンクで同期させて同時射撃やってたな
>>568 スズキはもう国内の二輪事業撤退してもおかしくないレベルでは・・・
中華GSR400とか復刻SV400とか見てると絶望的やで
燃料計は残量を脳みそで計算しつつ、適当なインターバルでガソスタによるもので、メーターに頼るモノでは無かろうに(アナログ脳
切れた時?
押せ。
もしくはガソスタまで歩いて行って、ジェリカンで担いで帰って来い___
>>561 リターンライダーは、若い頃と比較して反射神経が落ちているんで、実はアブナイという話が。
要するに、乗り続けるのが正解。
あ、新車でバイクを買ってだけど、乗り切れなくて手放す金を持ったリターンライダーさん、若手の肥やしになってくれてありがとー
>>573 エンジンを使いまわすのが儲けのもとだってマニアさんが言ってた気がする
防衛シンポジウムのDMUによる防空シミュレーション結果では、RCSのみで優位性を確保するには、 敵に対して一桁小さいRCSが必要なそうで。 逆説的にはRSCが一桁小さい相手には不利な状況に置かれるという事でもある。 あとF-22は冷戦末期に開発されたガチ仕様の第五世代制空戦闘機なので、いくら最新技術で ブラッシュアップしていようとも、基本設計が第4世代の機体では文字通り世代差で太刀打ちできないのだろう。
というわけで80発搭載可能な護衛艦を南シナ海に5隻 日本海に5隻展開しつつ日本本土からも地対地トマホ 1000発単位で撃って敵防空網飽和を狙うのです
多機能揚陸艦は2隻整備が有力視されてるようですが、 そこで3隻建造して《おおすみ》型1+多機能1を3個輸送隊編成する様を見たいです んで《おおすみ》後継に和製サンアントニオを
>>569 ギャグの短編に突っ込む無粋は控えたいが
ハートマン軍曹役ってメモ見ながらの初心者がこなせるほど簡単ではないけどなー
ソースケのダイレクトアタックでクソほど笑ったが
>>580 そらまー一々全部エンジン開発なんてやっとられんわいな
開発費で会社潰れますわ
>>559 つ 中国がF-35購入に手を挙げる可能性
>>559 相対的な数はちょっと違うが、80年代の極東ソ連軍が1500機くらいの戦闘機と爆撃機500機抱えてて、
空自がF-15を100機スピード導入して対抗しだしてた頃に近い感。今回はF-15相当でなくF-16相当なF-35が来てるけど。
そういう意味じゃF-3はF-2と同じ4.5世代的、5世代版ラファールみたいな機材だから性能寿命は短そう。
>>571 水掛け論に付き合ってくれる君を大事にしたい。
なんというか、40-50年前の所業の決算が、今頃なされるとか、気の長い世界になってきたなぁ…… (゜ω。) それにしても、今から作って10年そこらで決算しようとかいう極東の魔界振りよ
>>519 おじちゃん、師匠の方がいいだろ常識的に考えて
>>568 GPZ250Rのエンジンで30年以上アメリカンやらオフローダーやら作り続ける川崎重工業…
>>505 スプレイ御大のコメントを頂きたい所である
>>585 アメちゃん、あれで武器を売る相手はかなり選ぶんよ?
それに同盟国でもないシナーさんが米製兵器に頼ってたら金玉握られるのと同じやで
X-35からもう17年と言うべきかまだ17年と言うべきか
>>585 >>592 韓国が購入するF-35Aが、なぜか中国に亡命するという想定に一票。
>>584 ソースキーの階級は軍曹だからドリルサージャントの経験もあるんじゃあないかしら?
それに、自らのブートキャンプの経験だってあるのだから、メモを一通り読めば大丈夫
と、言う事でわかっているわ(サーイエッサー!
>>580 富士重「エンジン使いまわしたのに・・・軽自動車儲かりませんでした orz」
えーと、足回りとか凝っていたらやっぱりねー
前スレでも書いたけど正解するカドをまどかに置き換えるとコレ↓な カドは最後で笑えたから良いと思う。 まどか続編、ほむらに対抗するためにまどかは上条との間に子供を作り 時間の流れが違う空間でキュゥべいがひっそりと育てていた。そして デビルほむほむの前に16歳になったまどかの娘が現れ憤死に追いやる。 ハッピーエンドだ!
NHKスペシャルは日本人テロリストだけど 日本は極左テロリストのメッカ
そもそもF-35を筆頭にスパイが暗躍して断片的な技術が盗まれてるような… まあそれだけで対抗が出来るとは思えないが
>>573 ふつうは少しくらい味付けの違うエンジンを数種用意するもんだが、50年ほど前にホンダだか
スズキだかから供与された125ccエンジンをまんま今も作り続けていて、125ccクラスには
実用車だろうがスポーツ車だろうがそれが載っているらしい。
低排気量車だし、利潤がすべてならそれで問題はなかろうが、なんだかなあ。
モータースポーツでの神話がなければ先進国での商売はむつかしいと思うのだが、そんな
もんは必要ないのだろう>中国
はーい、この人と相席したですが民は誰ですか? 先生怒らないから黙って手を挙げなさい 闇おむつ @rimpacking アーケード街でお爺さん軍団と相席になって乾杯したんだけど、フリートークで発された言葉が記憶にある限りでは「赤外線と紫外線」「感知」 「ガラガラヘビ」「サイドワインダー」「C型」「チャフ」「命中精度」「ラプター」「VTOL」だったし、横で風俗の友達らが永遠に貧乏揺すりしてた。
表沙汰になってないだけであれだけ金持ち国外に脱出させておいて アメリカに機密売って小遣い稼ぎ、なんて考える香具師がいないとは ちょっと考えにくいしな
バイクに乗る人って残量ギリギリで給油する人多いのん?
>>594 K向けは仕込み入れると思う
(゜ω。) T-50だかFA-50だかでも入れていたそうだし
>>578 スズキは割と昔から海外拠点の整備に熱心だったし
まだ隼とかレッツとかGSX-R1000とかS1000とか国内生産続けてるし大丈夫でしょ(慢心)
>>583 昔なんかの雑誌だと、おおすみ型3隻退役に合わせて追加で2隻建造し
4隻体制を確立からの即応1隻を維持する方針とか言われてたような。
なおトランプによる新大綱が持ち上がる前の話。
反成長は滅ぼさねばならない 津田大介@@tsuda 反経済成長にも色々な主張があって平田オリザさんなんかは「日本が進むべき道はこれから富を持つ中国や東南アジアの中間層に質の高いサービスを提供していくこと」といった提言もされています。
>>595 ちゃんと飛んでる!
エンジンわ?と思たったら推進式プロペラ機なのね
23DMUはATD-Xの量産案 24DMUはATD-Xの前のモデルからカナードを取ったもので どちらも最初から本命じゃなくて、設計評価システムを試験するためのもの 故に、F-3の本命というのは25DMUと26DMUだろうな
>>604 航続が100kmそこらしかないのも多いので、普通に給油しても、そんなに航続残っていないの……
...(((└("_Δ_)ヘи
続き 上野さんへの批判はそこよりも今後の日本の社会モデルを乱暴な二極分化で語ったことに対するものでしょう。 yomoyomo @yomoyomo 反経済成長主義は、内田樹など日本の左派、リベラルとされる人たちの中でも確実に一派をなす主張なので、それを日本の左派、リベラルの問題ととらえる反応が出るのはそんなにおかしなものとは思わないです
>>594 そんな少数手に入れたってパーツも手に入らんでしょ
ペルシャ猫じゃあるまいし使い物にはならん
もちろん実物が手に入ればシナーさんの研究が飛躍的に進むのは間違いないから
実際に起きたら大問題だが、それとこれとはまた別の話じゃろうし
>>605 韓国ちゃん、ブラックボックス勝手に開けておじゃんにした前科があるらしいからなぁ・・・
>>608 金は稼ぐの?結局。
まあこの人は「独裁政権の言うとおりに全てを差し出せ」位の意味で言っているのか。
>>592 経済的な意味で金玉握りしめてる相手に喧嘩売ってますが?
民主党政権になってからは、日本でも政情不安が起きると確信して、 単車は30km,普自は80kmで給油を心掛けております。 都民ですが東日本大震災では給油習慣が役に立った。 ガソリンの予備タンク? あんな危ない物を 屋内に入れられるか!
スペックの限界アタック! 的な人はそう多くは無いから、緩い感じでエンジンを使いまわすのって1つの解だとは思うのですよ。
アメリカの企業が中国で生産している、ホンダの古いエンジンを積んだヘイストって250ccのバイク。
なかなかに面白い乗り味をしてましたし。
後、吾が輩が乗ってたYB125SPもなかなかに面白い乗り味でしたし?
多少、古いエンジンでもオールドな雰囲気を持ったバイクに仕上げるなら、全然、問題が無いと言うか、そのままが良いと言いますかー
>>604 燃費計算を間違ってて、山道で酷い目にあった事はあったぬー
>>446 同じ言葉だが中身とか方向性は結構違うイメージ
共産中国に甘いことを言う「リベラル」は、一切信用しないことにしている 当たり前のことではあるが…
>>619 シナーさんは不思議なほど軽戦車大好きだよね・・・
中越戦争でベトコンにボコられても懲りないぐらいに
>>612 ピーナッツタンクでも乗っけてるんですか?
カドは良くも悪くもシンゴジラのアンチテーゼだった感
>>617 80km?
スタンド店員さんに嫌な顔されない?セルフならいいけど
>>616 経済と軍事は不可分だけど同一じゃないしなぁ
>>617 東日本大震災当日、偶々給油したのが後で効きました。
(当日はガソリンスタンド混んでなかった。偶々山越えするの不安だったので給油)
それ以来燃料計が半分になったら給油するようにしてますねー
【悲報】 保守派、とんでもない「慰安婦否定」資料をアメリカでバラ撒いてる模様
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498873794/ これ半分韓国のスパイだろ…
そのうちにさいたま市と川口市と秩父市しかなくなりそうな埼玉県
>>629 もしかしたら燃費が4km/Lな車かもしれない(マテ
日本人っていうからコテコテの日本人かと思ったら どう見てもバングラ人
>>622 内陸部の高原地帯や南部の湿地帯ならMBTより軽戦車の方が向いているし、インフラが脆弱な途上国向けに売ることも出来るし。
防御面での不安はあるけど、そこはERAやAPSで補うんじゃなかろうか。
>>636 アメ車のSUV、ですか?
あるいはキャンピングカーとか?
>>633 それだと武警が使ってる35mmKDAを連装で積んだIFVでも良さそうな
>>628 うまく腐女子を釣った
腐女子は昔から、やまなし、おちなし、いみなしと言われるように
イケメン同士がいちゃいちゃしていれば、ストーリーなんかどうでもいいのだ
>>633 特に南部国境地帯はジャングルだったり山岳地帯だったりで、軽戦車のほうが使いやすからじゃね?
治安戦もあるだろけど、どっちかというとナムとかインド国境当たりの悪路地域向けもあるんやろな>軽戦車 配備場所からして保安隊時代のチャーフィーみたいな歩兵直協戦車みたいな使い方はしてない臭いし
614 戦闘機のブラックボックスって、物理的に割ったり閉じたりできるようなもんなんかね? なんかプログラムかなんかのことじゃなかったか?
>>589 複座?WSO乗せたい?
このFB-22-1、原設計では胴体幅と全長を増やしたにもかかわらず
兵器倉の間にGBU-28x1用の兵器スペースを突っ込んだだけとかいうやっつけ仕様だったようで
戦闘爆撃機としても中途半端扱いで放棄されたみたいね
以降に暫定爆撃機として構想されたモデルでは胴体の全長のみを増やし
SDBを24-30発(+側部兵器倉にも各2発)搭載可能にする構想だったらしい
http://www.f5.dion.ne.jp/ ~mirage/message11/fb_22_1.jpg
これならGBU-28を普通に並列で格納できる
トランプ米政権の入国禁止命令、運用開始 親兄弟は可でも祖父母は不可
連邦最高裁の判断は、「実務上、(大統領令は)米国内の人物や団体と真正の関係があると正当に主張できる外国人に対しては執行できない」ものの、「それ以外の全ての外国人は(大統領令の)項目の対象となる」と書いている。
これは逆に、米国内にいる人物や団体と「真正の関係があると正当に主張できる」人には、対象6カ国の国民でも入国が認められる可能性があることになる。つまり、米国内に配偶者や親、子供、兄弟姉妹がすでにいる人は、入国が認められる可能性がある。
トランプ政権は執行直前に、「真正の関係」の対象に、婚約者も含めて対象を拡大した。その一方で、祖父母やおじ、おば、姪、甥は「真正の関係」とは認められない。
大統領令の運用開始直前には、執行停止の訴えを起こしたハワイ州が、連邦裁判所に適用条件の明示を求めていた。
移民専門の弁護士や活動家たちは、主要空港で待機し、有効な査証(ビザ)のある渡航者が適切に入国できるよう支援する方針を示した。
入国可――親、配偶者、婚約者、子供、義理の子供、兄弟姉妹(異母・異父・義理のきょうだいも含む)。
入国不可――祖父母、おじ、おば、姪、甥、義理の両親、孫、遠縁。
米国内に事業や教育上の関係がある人も、命令の適用が除外され、入国が認められる。ただし大統領令は、この関係は正式で公式に登録されたものでなくてはならず、大統領令の適用回避のための便宜的なものであってはならないと明記している。
すでに有効なビザのある人は影響を受けない。二重国籍でも対象外の国の旅券を持つ人も入国が認められる。
http://www.bbc.com/japanese/40454353 弁護士しか儲かってないじゃんw
>>646 割ったのは偵察用のタイガーアイだった記憶(うろ覚え
>>625 いえいえ、ホンダ純正タンクしか積んでいませんよ。
前のブロスは、12lで、10-18km/l。120-210+km航続
今のVTRは、18lで、10-13km/l、180-230+航続
これでわり普通で、
V-MAXとかだと、搭載量もリッター燃費も一桁切っているとかいないとか
(゜ω。)
>>639 ヴァンケルエンジンの類かもしれませんねー(そんなに悪くない鴨
ああ見えて中国は華北以外は山岳地帯と湿地帯だからのぅ
>>640 MiG-31か、F-106ですがなにか___
_(゚¬。 _
>>588 師匠は中学生・・・
ロリ認定は嫌だ!ぼくはノーマルなマザコンなんだ
>>604 タンクが小さいから半端に給油すると5~6リットルで払いの額が小さくなるのよ。
あと航続距離を気にする人=長距離走る人、なので給油回数を減らしたいのもある。
いちいいち財布出すのも面倒なのだ。
本邦以上に山岳地帯や未整備地域多いしなぁ 最近は中印国境山岳地帯で揉めてるし、必要なんじゃろ
>>646 俺が聞いたのは暗視装置分解してぶっ壊したって話だなー
>>567 液面を計る燃料計じゃなくて流量計にすればいいのにね
アメリカの掲示板に乗り込んで慰安婦を売春婦と侮辱するスレを毎日建てまくるネトウヨ
↓
結果
>>640 接近戦のできるMig-31だ。魔法鳩さんの所見るにXF-9はF119より直径1~2割程度小型のようだし
それで同程度かやや超える推力なら排気速度はより早いわけでさらなる高速域への最適化が見込める。
Mig-31のようにマッハ2.3で巡航には敵わないだろうが。
アメ車はトルクで走るから見た目ほど燃費悪くないぞ グラチェロとか高速道路乗ったりしてリッター8キロ台出してると、トリップメーター壊れたか?って心配になるけど
>>608 それで国が回るのは人口が5000万人程度の国までだな。
せいぜい5億人程度しかいない東北~東南アジアの富裕層相手の商売に特化して
それでどうやって1億を食わせてゆくのさ。
>>629 普段はセルフだが、少量給油でも嫌な顔されないよ。
原付きなんて2L満タンなのだし、
コンパクトカー8Lでもセーフかな?
>>626 もし軽量ゴム履帯が実用化すると、10式クラスの戦車のC-2空輸がマジで視野に入ってくるのよなあ。
>>658 しばらく前に人民解放軍が国境地帯に侵入して挑発したのは覚えてるけど
今はもうああいうのってプロレスじゃないんかね?
東/南シナ海で揉め事起こして更にインドに喧嘩売るのは統制取れてないってレベルじゃないけど
まあシナーさん軍閥が強すぎるからそういうのが無いとは言い切れないんだよなぁ
>>657 なるほど
>>660 そうなんですよね
車でもタンクの形状によっては「まだ半分あるからへーきへーき」とタカをくくっていると
一気に目盛りが減っていく恐怖が
>>358 あそこ毎日走るとか気狂ってんじゃねえの
>>646 歯医者のブログにあった
http://ameblo.jp/sincerelee/entry-11082080975.html >いつだったか、DTCCがF-15K戦闘機に内蔵された核心部品「タイガーアイ」を韓国技術者が無断に分解したという疑惑を
>提起したことがあります。
>当時アメリカ側は「分解したという証拠を確保した。対策を議論しよう」と主張し、韓国側は「その証拠を提示して欲しい」と
>要求して意見が合わなかったのですが、米側は証拠を提出することが出来ませんでした。
>
>なぜなら「証拠を提示すれば韓国で活動中の特定情報部員の身元が公開されてしまう」からです。
韓国の戦術勝ちに終わった模様w
>>662 エンジンの割にはでかい機体を擁する何かって感じかな。
MTOW45tで目指せ日本版AAAMx6搭載
>>666 損耗速度が早くて頻繁に交換する羽目になりそうだし
現場からは苦い顔されそうな印象を抱いてしまうが、そんな事はないんかね>ゴム履帯
ロシア海軍、プロジェクト20385型コルベット、進水。
2500トン、全長106メートル、幅13メートル、最大速度27ノット、航続距離3500マイル、
乗員数99名、連続航海可能日数15日、主砲:100 mm A-190-01、CIWS:AK630M 2基、
カリバー ミサイル、Redut 艦対空ミサイルシステム、Paket 対潜戦システム、Ka-27 1機
http://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2017/july-2017-navy-naval-forces-defense-industry -technology-maritime-security-global-news/5343-first-improved-russian-corvette-project-20385-gremyaschiy-launched.html
日本のあさひ型12面AESAに対抗できそうなマストですな...。
>>671 韓国海軍のSM-2が射撃試験に失敗するという事件があって
他のSM-2を調べたら、殻割されてからまた組み立て直されており
失敗したんは、組み立てにミスったからではないかと言われている
>>569 mateで見るとあなたのIDが郷里に置き換えられてるぞ
なんたる偶然
通学のために冬の間毎日クロカンスキーで通学していて国代表になった後輩なら知ってる 良く雪崩で死ななかったなというルート
>>671 そーんなことやっているから、決められた座標以外で機能しなくなるアビオ渡されたりするんだ
(゜ω。) 勝てたのではない、切り捨てられたのだ。
>>671 うわぁ…
戦時中に同盟国にやることじゃねえ
>>672 すでに25DMUの段階で、中距離AAM×6発内装はほぼ確定のようですね。
(その他に短距離AAM×2発内装)
>>676 東京湾をにらむって意味なら、富津岬要塞でも復活させたらいいんじゃないですかね?
イージスアショアでも置いておいてw
>>681 要するに信用の切り売りだからねぇ・・・
しかも昨今の韓国ちゃんの動向を見れば
韓国向けF-35がもうこれでもかってぐらい色々仕込まれるだろう事は想像に難くないわな
あさひ型の艦橋を見ていると、あきづき型の後部構造物を曳家して艦橋後方に接着したという脳内イメージが浮かんでしまう。
MX番組表 7月1日 ■22:00~22:30 【新】賭ケグルイ #1 ■22:30~23:00 【新】ひなろじ~from Luck & Logic~ #1かわいいヒナには旅をさせろ ■23:30~24:00 Re:CREATORS(レクリエイターズ) #13「いつものより道もどり道」 ■24:00~24:30 【新】Fate/Apocrypha #1「外典:聖杯大戦」 ■24:30~25:00 【新】活撃 刀剣乱舞 #1 ■25:00~25:30 【新】戦姫絶唱シンフォギアAXZ #1 7月2日 ■22:00~22:30 セントールの悩み大解剖スペシャル ■22:30~23:00 【新】ナイツ&マジック #1「Robots&Fantasy」 ■23:00~23:30 『ナイツ&マジック』第1話 大事なことなのでもう一度放送しますスペシャル! ■23:30~24:00 アニメ放送直前特番「ボールルームの熱気‐ダンス表現への挑戦‐」 ■24:00~24:30 【新】潔癖男子!青山くん #1「青山くんはキレイ好き」 ■24:30~25:00 【新】バトルガール ハイスクール #1「私たちガンバリます!」 ■25:00~25:05 【新】スカートの中はケダモノでした。 #1「ごめんね、我慢できなくなっちゃった」 7月3日 ■23:00~23:30 【新】妖怪アパートの幽雅な日常 #1 ■24:00~24:30 【新】恋と嘘 #1 7月4日 ■23:00~23:15 【新】アホガール
>>658 周り山ばっかでいいので関中王になりたい
>>683 「フツー」の機体にするのかそれとも「尖った」機体にするのか、気になるところであります
DMUは割とコンセプト的にはフツーだと思う。
>>685 飛行中に任意のタイミングでエンジンカットされる自爆装置がついていても驚かない
>>688 >■22:30~23:00 【新】ナイツ&マジック #1「Robots&Fantasy」
>■23:00~23:30 『ナイツ&マジック』第1話 大事なことなのでもう一度放送しますスペシャル!
・・・はい?
本放送の直後に、同じエピソードを再放送、ですか???
韓国防衛事業庁、KSS-3バッチ1潜水艦の3番艦のスチールカットが行われたと発表。
現在、KSS-3バッチ1の1番艦は50%完成しており、2番艦は10%完成しているとのこと。
http://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2017/june-2017-navy-naval-forces-defense-industry-technology-maritime -security-global-news/5342-hhi-rok-navy-lay-keel-of-third-kss-iii-jangbogo-iii-batch-i-large-diesel-electric-submarine.html
試験もせずにガンガン建造してるけど大丈夫なのか...。
というか、初めて尽くしの大型潜水艦なんだから1隻作って間を置けよと...。
>>691 自爆装置つきの機体での生存率は高いってはっきりわかんだね(ガンダムWを見ながら
>>599 日本人は欧米と戦い勝った(亜米利加には負けたけど)上に
今でもアカいテロリストの供給源ともなっていて
支那とムスリムテロリンとの仲介も日本人のアカが担っているようね
>>692 11時からtvkでボトムズ最終回を見ろ、というMXの心遣い。
リアルタイムでデータリンクをハッキングし合う電脳戦が現実に
>>688 >【新】スカートの中はケダモノでした。 #1「ごめんね、我慢できなくなっちゃった」
我慢しろカス
5分枠でエロ漫画原作の糞アニメやるのやめろ
>>673 現状ではやはり耐久性の確保が課題だそうな。
あと履帯が切れた時の修復はまず不可能なので基本的に全交換になるし、その手間や兵站上の負担も考慮する必要がある。
ただし鉄製履帯と比較すると、重量や振動・騒音、走行抵抗などが大幅に改善するので実用化のメリットも大きい。
ナイツ&マジックはイカルガのデザインが書籍版から改善されてなかったらぜったいにゆるさなえ。 地の文で鎧武者な厳めしい恐怖をあおるデザインみたいな表現があるのに全く違うイラストだったからな。
>>690 防空にガン振りあたりで、既にフツーではありませんががが
...(((└("_Δ_)ヘи
>>688 土曜の23:00~23:30はアトムだな
>>694 乗機が高高度から自由落下で海面に叩きつけられても無事
脳波を自分の意志で調整できる
50階近いビルからほぼ垂直落下で無事
骨折を自力で治す
ゴリラの十倍以上の握力があっても破壊出来ない鉄格子を素手でこじ開ける
これが出来る人間じゃないと
>>683 インテークダクトのせいで横幅が大きくなりがちなダクテッドロケット式MRAAMを6発内装できるって話だからね
AIM-120Dなら細身だから8発いけるんでね?
>>698 負けそうになると大出力でちゃぶ台返して、ごまかす旧東側……
_(゚ ヮ。 ;_
>>667 互いの国境警備隊に電話がつながっていて定期的に入るんで、中印国境は糞みたいな
僻地だから互いに足りない物資を交換する市場が立ってるって記事は読んだなw
>>599 ついでに言っておくとテロ措置法が通っていなかった場合最悪日本がテロリストの資金ネットワークのハブになりかねない
状況だったりするわけで。
>>700 ますます整備負荷が高くなりそうだなぁ・・・
例え切れたり割れたりしなくてもゴリゴリ削れそうだから結局寿命短そうだし
地雷食らったときの切れやすさや高熱での変性とかも気になるぬ>ゴム履帯
>>531 海峡横断プロジェクトを復活させよう
>>712 ピン回りに全部依存している金属より、構造全体で繋がっているゴムの方が、ロバスト性は上げられそうかも?
(゜ω。)
China Xinhua News @XHNews 2017/07/01 18:58:35
#BREAKING: China to launch its 2nd heavy-lift carrier rocket, the Long March-5 Y2, from S China's Hainan on Sunday
https://twitter.com/XHNews/status/881120509177495552 >>475 圧倒的情報のバックアップを得た前線の個が作戦の成否を担うってのも熱いやん
>>713 こういう戦車に機関砲と機銃マシマシなのって
歩兵刈りに良さそうだけど西側にはないの?
>>721 都市部ならまだ良いけど、最近のちほーはGS潰れまくりだから、危ないんだよなぁ
...(((└("_Δ_)ヘи 北海道を笑えなくなってきている
>>720 Oリングといえば、スペースシャトル・チャレンジャー号の爆発原因。
>>475 その場合パイロットや兵士が指揮官に置き換わるだけじゃない?
>>722 イスラエルのメルカバ。
機銃マシマシして、迫撃砲も付いている
(゜ω。)
>>723 最悪、ガソリン携行缶をのっけてツーリングかいね
新素材の耐熱Oリングが実用化されるそうだけれど あの時あれがあればチャレンジャイも落っこちなくて済んだかも知れないわね
>>475 戦闘妖精雪風ってその点で今も色褪せないのが凄いな
>>654 なんつーか、仲間に金や利益撒こうみたいなトランプと、勧善懲悪で宝を取り戻すみたいな小池というか…
>>714 四国新幹線!
>>730 本土でも山の中入ると、GSまでの距離がそんな感じになりつつあり……
...(((└("_Δ_)ヘи
>>723 既に四国では軽トラにドラム缶や家にドラム缶の世界になっていてなぁ……
北海道でも110キロも離れたところには滅多に買い物にいかねーよ 土建の孫請けは毎日片道でそのくらいの距離走る事もあるけど
>>736 …火事になったら轟音と共にオレンジ色の火球が立ち上りそうですね。
ピコーン! ガソリンスタンドをなくせばSUVが流行ってアメ車が売れるムリカ!
元陸軍将校
ISを支援していた
>>740 なお、無くなっていく理由の大きな部分に、【プリウスとその対向車の普及】があるもよう
(゜ω。) 既に枠なぞない
これぐらいの適応能力がほしい みゅ@藤井四段頑張れ! @miyuyu9253 藤井クン見て将棋やってみょって、最強藤井システムってゆぅ本買ってきたのに…よく見たら別人の変なオジサンの本で書いてる内容もサッパリ(-_-;) 23:18 - 2017年6月26日 ↓ みゅ@藤井天帝素晴らしい @miyuyunagi9253 でも読み込んでみたら左美濃はもちろん、居飛車穴熊とかいう欠陥戦法は大したことがないって分かって…今では居飛車党を捻り潰す毎日です! 最強!藤井システム(^o^) 05:59 - 2017年6月27日
>>730 北海道は、次の街まで数百kmという看板があり
街と街の間は、ガチでなんにもない原野という、アメリカ気分が味わえる稀有なところ
日本にはそういう地域は北海道しかない
Oリングメーカーの人にチャレンジャーの話をすると褒められる
>>731 データリンクやネットワーク戦に関する描写は全般的に仮想戦記物よりもSF物の方が進んでいたという印象があるの。
>>744 あの縦にグネグネしている直線道路とか、味わいあるよねー
_>⊿<)_
>>544 下北半島を横断する運河計画とかが実現していれば、大湊ももすこし栄えてい・・・ないな
>>749 そもそもCICの元ネタはレンズマンですおし……
>>752 下北縦断道路すら長年放置なのにそんなもん作れるわけないし…
でもにゅーくなら…
>>731 フィリップナイトが現実に実現しそうなレベルだしな
戦姫絶唱シンフォギアAXZは名作の予感が半端ないから高画質録画しておく
>>657 給油回数の少なさって、ハイブリッド車のセールスポイントですからねー。女性はそれに差額30万円を払うので。
>>753 仮想化された戦闘知性体のネットワーク潰し合戦か
>>736 東京急行…
>>751 やはりすごいな。
>>731 むしろディープラーニング台頭に伴い、これからアクチュアリティを増していくとおもう
>>580 その通り!
だからエンジン一機種開発に五千億円とか払うわけで。つーか、その値段だと安い方かも?
トルコとロシアのS-400売買契約の内容が本決まりとなった模様。
ローンの問題で両国の交渉が続いており、契約に署名がなされたわけではないが、
S-400の技術的な問題については両国は合意に漕ぎ着けたとのこと。
http://www.armyrecognition.com/june_2017_global_defense_security_news _industry/russian_contract_s-400_missile_system_turkey_has_been_finalized_13006174.html
西側でNATOのトルコにS-400なんて悪い冗談としか...
NATOのネットワークに絶対入れてもらえないだろうな...
>>764 ここのスレ風にいえばXF5の使い回しぶりとこれから来るであろうXF9の運命みたいなもんかな。
>>597 軽に4気筒で、スズキと値段で張り合ったことが諸悪の根元だと思う
夜食テロ
>>744 東海道新幹線も始発から終点まで人家が見えないのはトンネルの中と静岡県の
ごく一部の区間のみだからなあ。
一兵士までノードを普及させると 鹵獲された時が怖いな
>>765 イスラムの橋頭堡になって、欧州侵略なんて、既定路線じゃないですか
σ(ω゜ )ハナホジ
>>597 エンジンで無くシャシーごと使い回しすれば良かったと思うのよな
具体的にはサンバーシャシーで前方にトランク付けたワゴンRそっくりさん作れば良かったんだよ
戦姫絶唱は見るのやめよぅっと見なきゃ巻き込まれないしね
エンジン使い回しといえば、T-34のエンジンの発展型がT-90まで続いたのだっけ。 現行のトヨタ(?)フォークリフトのエンジンの原型は1930年台のフォードだかのエンジンと聞くし 例は多いみたい
ヒストリーチャンネルの自衛隊最新装備特集おもしろそう
>>765 サウジア○ビア「だからアメリカはイラン・カタールと一緒にトルコも滅ぼしましょうねー」
>>771 トルコは一度行ってみたかった国なんですが、もうそれも叶わないかもしれませんね
>>759 コンパクトカーは燃料タンクも小さいのでたいして回数が減らないんですが…
正直36Lタンクじゃトントンです
自衛隊に最新装備あったっけ 基本米軍や欧州軍より遅れてるイメージ
親が東欧旅行(パック)に行くそうだが、歳を取ると調べるのも億劫で お仕着せガイドツアーじゃないと受け付けなくなると言われた 一概に否定は出来ないと思った。 後で文句を言いそうだとは思ったが。
90式戦車までは旧海軍の魚雷艇エンジンの(ある意味)使い回しだしどこもそんなもんだよな
富士重は露戦車に習って水平対向ピストンエンジンにしてほしい
>>778 海外旅行自体、もう安全前提の娯楽目的はあり得ない時代になるかも知れませんねー
_≡⊿≡)_
>>781 欧州の連中が本気でブチ切れ発言だぞそれ
やめた方がいい
今年も屋外作業はクソ暑いんだろうなあと思っていたら、ついついこんなんポチってしまった。
首かけ扇風機 ミニ超小型携帯乾電池USB充電式フアン 羽根なし
https://goo.gl/xbx2Sx 倉庫の肥やしになるかも。
新幹線よりも前にまず徳島県や高知県に複線電化の路線を敷くのが先かと
>>487 アリスと蔵六は再放送するよ
TVアニメ『アリスと蔵六』公式アカウント @alicetozouroku
BS11にて最終話ご覧頂いた皆様、4月から放送ご覧頂いた皆様ご視聴ありがとうございました!
そして…BS11での再放送が決定しました!!7/8(土)より毎週土曜日19時から放送です。
引き続き応援宜しくお願いします!
https://twitter.com/alicetozouroku/status/879722730970521600 欧州は冷戦終結後に軍縮やりすぎてそのままだからなぁ いくら東欧と言う肉壁を手にしたからって未だに鼻ほじってるだけで 多くの課題がほぼ手付かず状態なのは流石にアレ 夏休みの宿題じゃないんだからさぁ
>>791 JR北海道と同じ運命を辿るからやめた方が
予言するけど たぶんこの夏コミ、篭池のコスプレするやつがいると思う
>>714 6年ほど前、東京湾、駿河湾、伊勢湾をフェリーでショートカットして
東京から大阪まで辿り着くという酔狂な旅をしたことがある
>>741 結婚相手の日本人女性も
当然あらわれているんだろうな
グンマーは、店との駐車場まで数百mという看板があり 駐車場と入り口の間は、ガチでなんにもない野っ原という、アフリカ気分が味わえる稀有なところ
>>790 水を含ませて気化熱で冷却するタイプのタオルとかバンドと組み合わせると涼しいよ
>>795 いやあ、空調服は持ってるけど前側へ来る風が少し足りない感じがしたんで補助用にね。
>>780 乗り方次第やろ。
うちのは月2の給油が月1ぐらいまでになってるからなあ。
フィンランド、NATOの共同弾薬購入に向けた作業部会に加わる。
現在NATO諸国の内、11か国が参加しており、スウェーデンが参加を検討している。
http://www.janes.com/article/71948/finland-to-join-nato-s-ammunition-procurement-working-group やっぱりロシアの恐ろしさを誰よりも知ってるフィンランドの
ロシアに対する殺意は並大抵じゃないよね。
そこまでロシアが怖いなら黒海あたりまでEUで攻め込めばいいんじゃないかな 戦力的にはEUの方が多いんでしょう
>>808 騎兵準備しなきゃ
現代に合わせて装甲化してだな……
フィンランドはユーロ導入済みだしもうEUと心中するしかないんじゃね
>>788 歩兵の個人装備はどうしても米軍イギリス軍に2週くらい遅れるよねえ
>>806 短時間にスーパーとかホームセンターをハシゴするような買い出しだとダメね
平均燃費の表示が20~30出始めたかな?と思うタイミングでエンジンを切る感じの使い方
50Lタンクで燃費12キロぐらいのカローラのときとほとんど変わらない
>>798 ところでこいつを見てくれ、どう思う?
ボロン【山陰本線】
ユーロはあと20年もしないうちに消えると宣言するよ
>>816 アメリカなんてM4だけで何種類有るのか、鉄砲全然知らないワタシにはワケワケメ
汎用機関銃有りませんしね、陸自。
>>818 おい、コイツもう死んでいるぞ!?
_(゚¬。 _ かうですか
>>819 連邦化するかも知れないじゃないか!
第四帝国だ
>>820 汎用機関銃ってそもそもあれそこまで必要な装備なんだろうか?
M27 IARみたいで89式にしろ本邦の小銃形式の方がメリットは多いような
>>803 そういうのも何度か試したんだけど、防臭という面からすると普通のタオルの方が良い感じがした。
素材のせいか知らないけど、毎日使ってるとすごい雑菌が繁殖しやすくなるみたいであんまり長持ちしない。
ID:gwLWM7fhはケンモのURLを貼りたいのかまともに話したいのかはっきりしたらどうだろうか
よくフランスが我慢してるよなと言うかドイツを閉じ込めとく座敷牢みたいなもんなんだなって
>>818 やだ…名前のわりに貧弱…
というのはさておき、京都の近辺と高速化事業をした鳥取~出雲市はいいけど
それ以外はいろいろ厳しいよね
>>759 というか、峠を走り回っても20km/lを切らない事に単純に感動しましたわ
差額は10万km走らないと取り戻せない問題が気にならなくなるくらいで
あと、モーターアシストのためかCVT特有のもっさり加速が緩和されることも大きい
ドイツ議会、さらに100億ユーロ(114億米ドル)分の防衛プログラムを承認。
A400M輸送機の運用に1億ユーロ、フェネック偵察車の前線砲兵観測型への改修に1億3000万ユーロ
5000発のプログラマブルなレオパルト2用120ミリ榴弾に4500万ユーロ、
プーマ装甲歩兵戦闘車及びボクサー装輪装甲車搭載用ソフトウェア無線機に8100万ユーロ
の予算が付けられた模様。
http://www.janes.com/article/71946/bundestag-approves-further-defence-programmes 観測車両の増強を進めているということは砲兵部隊の
強化が行われているということなのでしょうかね?
>>827 いつの間にか座敷牢の中と外にいる国が入れ替わってる件について
>>810 ウクライナ緩衝地帯を抑えたら、クリミアを取り返されました
ルーマニアとか肉壁してくれるから大丈夫でしょ
>>797 むしろ後ろの潤滑剤って、油が本命だったような
>>833 先に手を出したのはEUでオバマンも追認したから擁護できんわこれは
>>830 アッハイ
踏み込み量が視覚的に分かるのはいいですね
脇で小言を言わなくともほどほどの加速をするようになりました
>>834 家族を捨ててそっち方面の開拓に目覚めたんですか…
>>824 ローテーションで使うとかすれば大分抑えれるけど大量に汗かくとどうしてもねぇ……仕方ないね
バイクに乗ってるときは、ガソリンスタンドを見つけたら給油 ガソリンスタンドのあるような下界に降りない 移動区間は燃費が良いけど、ワインディングでブン回すと3km/lくらいだ ピッチングや横Gでキャブレターのフロート室からガソリンバラまいてるせいだけど
>>820 MINIMIのスケールアップで研究中じゃなかったっけ
正式化するのかな
>>831 レオたんの改修とセットなんじゃね?120ミリ榴弾とか書いてるし
ビットコイン消費税対象から外れるw 散々ビットコインバカにしていた人は、実は散々掘って売りぬけたのかクヤシイノウ、クヤシイノウの二択だろうか
>>824 雑菌の繁殖抑制するために、定期的に60度だか以上で
熱湯消毒できないと長持ちしないのな
(ウロだがたしかダメにする雑菌は部屋干しした後臭い臭い出す原因菌の仲間で
ガチ撲滅するほど殺菌洗浄するとかえって素材が持たなくなりやすいとオモタ)
綿あたりの普通のタオル使い潰した方が安いかもわからんね
高知はとさでんがあるが、徳島には昔から電化路線がない 地方の経済活性化で新幹線・・・大阪神戸などの大都市に人が吸収されるだけじゃないか >需要ないじゃん ところがどっこいバーナーたん 阿佐東線DMV導入協議会があるから観光路線なり市民の足としてこのへんには需要があるのです 需要があるから北海道では断念されたDMVがくるのです DMVなら四国横断も本州-四国横断もいけるのです 日本の地方鉄道の未来が四国にあるのです
>>823 汎用機関銃はさすがにいるでしょ
歩兵中隊が幅2kmを防衛出来る根拠の一つが射程800mの中隊機関銃3挺が配備されていて
防御正面を最低2挺の重機関銃で持続的に制圧できるというもの
>>824 ナイロンやポリエステルなどの化学繊維と綿繊維を比較すると、特に下着など大量の汗と接するような環境下では
何故か化学繊維は酷く臭う事が多いのよねえ。
>>843 メルカリでビッドコインの為替市場がうまれそう
>>823 ド素人考えで、5.56mmより長射程の歩兵火力は本当は要るのかな? と思ってまして。その程度です
>>829 ちなみに、ディーラーの人いわく、旦那がハイブリッド車の差額に文句を言うと、嫁が「ならあなたが入れたエアロパーツ外せば良いじゃない?」と言われるのがお約束だそうな。
とくにVoxy
大きくなりがちなので、ブルパップ式の汎用機関銃にしよう
>>736 四国が全部そんな風に言うな!!
平地ではまだGSは少なくない!!
>>847 あ、そういうことなのね
主要直射火器の射程=それを保有する戦闘単位の保持可能な戦闘正面幅、か
自分が峠乗ると、オカンのアクアは11km/L すげー遅い 嫁のVitzRSは12km/L許容できる速さ 自分のエクストレイルは8km/Lブレーキがフェードして限界になる 床まで踏みっぱなしの時間が長いと、ハイブリットの省燃費効果ってないよ
>>849 穴ぽこだらけだから臭い物質吸着しっ放しなんじゃ
>>846 現状維持+αにできるだけの需要はあるでしょうけれど
かといって本格的な増線・電化の費用を賄えるほど根本的にパイが増えるわけではないので…
5.56mmNATOは300mくらいまでの弾だしなあ
>>847 最近でもないけど、射程外からATMなりで吹っ飛ばされますし
(゜ω。)
>>852 どんなに特色がカッコ良くて旦那に刺さっても最終的には妻が好きな色になるのだ
わかったか
>>852 フロントバンパー用エアロパー津って歩道への乗り入れで削るだけの部品なのになんであんなに付けたがるんです?
>>856 長瀞とか越生の山道がたしかにそんな感じだったなー
でも回生がある分帰りの燃費は多少良かった記憶
>>858 多趣味なんですね(意味深)
東京行幸がなく京都が名実ともに首都のままだったら、山陰新幹線が走っていたのだろうか
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 山陰新幹線
でも京都が名実ともに首都だったらたとえ東京が経済の中心であったとしても京都も戦時中は標的になったかも
>>864 車の選定に口を挟んでくる女とは断じて結婚しないと固く誓う所存。
それさえクリアできるなら家事9割やってもいい。
>845 この手の砂糖がジャリジャリ言うようなマゾモナー大歓喜系の羊羹は 日持ちさせるためにクソ甘くしてあるわけだが 日光の羊羹も江戸時代に東照宮参拝客のお土産用として日持ちするように甘くしておいたら 朝廷からの使いとしてやってきた公家にさんざん馬鹿にされて悔しい思いをした、なんて話がある。 この公家のお使い、道中でさんざんゆすりたかりをして懐をあっためるのが恒例で (文字通り「籠の揺れがひどかった」で金を出させたりグッズ類を押し売りしたり) 世話をする羽目になる道中の町や村ではたいそう評判が悪かったそうな。
>>791 高知&徳島「まず電車に乗る人間寄越せ」
>595 飛んだ!!11 我が国で同じことやろうとすると国交省の役人がキレるだろうな…w
そういえば、車関連の展示会いったら、セリカ1600の同乗やっていたので、乗ってみたけど 駐車場から出るところでボデーすっていたw _>⊿<)_ やっぱり、車は古い方が車というモノがよく判っていいなぁ
>>845 水兵が帰郷の土産、虎屋の羊羹より間宮羊羹のほうが評判よかったっていうの
昔は砂糖で口の中がじゃりじゃりするほど砂糖を食えなかったんでしょうねぇ
>>857 隙間に臭い物質発生する雑菌がはまって繁殖しやすいんじゃなかったかな
皮膚の常在菌で衣類に付着して臭い出すこれらの雑菌本気で仕留めるときは
>>844 で書いたけど熱湯洗濯、のちごく乾燥した場所で熱風で乾燥とかアイロンかける
60度以上何分だか維持したあと湿度下げて
衣類に付着した菌が死滅するまで熱かけるのがコツらすぃ
雑巾っぽい臭いは断てるけど、やりすぎると服の生地が持たんので痛しかゆしだぬ
嫁にS660にしろと圧力掛けてるんですがなかなか・・・・ 自分が買ってもいいけど、2台持ち(家族の人数+1)はちょっと辛い 自分がS660にする=家族全員で乗れる車は無くなる ってのもナシ
>>859 逆に原発の電力供給が制限されている今のご時世
徳島県や山陰二県のような人口が少ない県は今は電化であってもいずれは非電化路線化される時代がくるのだろうか
ディーゼルや水素燃料電池によるハイブリッド車両やバイオディーゼル車両が普及すれば・・・
>>865 逆に、着ける側からすると、エアロパーツを着けずに車を買う価値があるのか?だそうでーす。
冬季は積雪ない&踏み切りない阿佐東線はDMV導入先としては 格好の場とおも
>>851 >>863 航空機や航空爆弾がこんなに発展しても大砲による砲撃がなくならないのと一緒で
安価で持続的に制圧できる手段はどの兵科のどの階層にも必要だと思うよ
1945年6月26日の西陣空襲(京都空襲・同日奈良空襲) いまだに京都と奈良が攻撃目標になってなかったとかとふざけたこと言ってるのがいるとわね 呆れるわ
>>876 S660はトランク容量が少なすぎるから散歩に行く用途では無いのであればやめておいたほうが良い
歩道へ乗り上げる時に削るだけなのに皆やりたがると言えば なんであんなに皆車高を低くしたがるんだろう?
>>881 えー、後部座席に乗ってもよいと申しますか?
>>885 ジョークで車の車高とIQの高さは一緒だっていう話を思い出した
>>870 古本屋に地方をディスった系の漫画の特集本があって
(群馬県が野蛮な地域に書かれている漫画とかお米が食えない茨城より少しマシな埼玉県の漫画とか)
そこに、平成版日本沈没(日本以外全部沈没?)のパロディで四国以外日本全部沈没の漫画があった
急に人口が増加する四国 元の住人と新住人の対立の懸念 そして起きる四国付近の海底火山噴火
最終的には地下エネルギーを流用して四国の土地をベースに日本列島を再現、四国はさらに小さくなるというひどいオチ
>>877 旧鹿児島本線の肥薩オレンジ鉄道は貨物があるから架線があるけど自社では使わないから費用はJR貨物負担
旧北陸本線の一部も似たような状況
メンテナンスとか車両や運転士のやりくりを考慮してもお釣が来るようであれば撤去もありえますよ
>>885 千葉と茨城の人々はタバコが入らなくなるまで車高を下げないとダメらしい・・・
バイクから降りる=S660が調達される でないと、バイクから降りられない 置き場所の問題はあるので、排他的に嫁車か母車が追い出される といいな ケイターハムとかでもいいんだけど 販売してるとこも整備できるとこもねーぞ
>>885 まぁ、そういう車だと、地面が近くなって安定感があると誤解出来ますし
(゜ω。) ジッサイ、地面にベタベタ張り付く気分だった。
じゃあクロカンで車高上げまくってる人は、ナントカと天才は紙一重というやつかな
>>878 セレナハイウェイスター「すまぬ」
ラルゴハイウェイスター「すまぬ」
デイズハイウェイスター「すまぬ」
ラフェスタハイウェイスター「すまぬ」
エルグランドハイウェイスター「すまぬ」
>>846 地方の鉄道が死滅する未来は四国に最初に実現するからな。
日産はハイウェイスターの他にライダーというのもあるからややこしい
>>887 車高と最低地上高をごっちゃにする時点でIQが低い()
>>894 あんたらは標準でエアロパーツ装備済じゃないですかー
>>861 マークスマンが使う556は500m位までは届くよ。
308NATOで確か800m位かな?
どのみちチョウシャテイ化はアフガンの戦訓をベースにしてるから、日本だとどうなるかはまだ分からんですよね。
北海道ならともかく。
あ、でも打って出るときは必要か。
>>878 白のフィールダーなんかエアロ無しだと商用車みたいで…(実際営業車も多いですし)
買って数ヶ月後に付けました
>>876 マツダ ロードスターはいかが?
皆さんはセダン乗ってますか?
流行りのSUV?ミニバン?
>>882 原爆投下の対象から外されたのがごっちゃになってるんだろうね
>>900 打って出る次スレを一つ……
_(゚¬。 _
>>882 言葉が足りなかった、もっと規模がでかいのって意味
でも、言葉以上に思慮が足りなかった
>>904 たしか京都だけでも5~6回の空襲があったのにね
なんで調べもしないで平然と軍板でレスできるのかと
>>902 そこに乗ってるところ=整備できる とは限らないのが恐ろしい
というか、元がキットカーなんだから当たり前なんだろうけど
嫁にロードスターも言ってるんだけど、現状では却下
自分のエクストレイルを押し付ける案も却下
うーむ
ノーマルの車高が天才、上げるのも下げるのもバカって知り合いのローライダー乗りが言ってた
>>900 いくら日本が狭い言うても1kmくらいの交戦は普通にあるやろ
ポリエステルとメリノやラミーのハイブリッド使ってるけど匂いも抑えられるのに速乾性でなかなか良い ただ値は張る
エスティマアエラス「カッコいいからマネしますた」 アルファードモデリスタ「ハイウェイスターって名前がズルい」 ハイエース/キャラバン「俺たちが元祖なんだぜ」 チバラギマークⅡ「あ?シャコタンチンスポは俺らが先だろが」 ハコスカ「おいおいおめーら嘘はいけねーな」
>>873 あれはあれで飴的なカリカリ感でおいしいで。
次スレ建造完了
即時陣地転換開始セヨ!
民◯党ですが撃っても出るタマがありません! [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498918443/l50 1kmくらいの距離なら、Cal50を長射程ショットガンとして運用すれば・・・ 重機関銃っていいものですよね
>>909 御所も狙われたからのぅ
被害少ないのも原爆投下目標にされてたからだし(最終的には外されたが)
眠くて辛い過ぎる
>>916 BLAMEみたいなシャキサクするのはないですか
>>910 ケータハムとヨーロッパを乗ってた人によると
ここがそこそこ良いらしい・・・
TECHNICAL SHOP HAPPY
http://www.technicalshophappy.com/index.html >>910 エクストレイルをデリカD5に摩り替えれば良いんじゃあないかしら?
思慮が足りない書き込みを繰り返す最低なクズ野郎に○○○氏はしかってくれる
○○○氏は素晴らしいお方 なのに失礼な態度をとってしまった
>>917 乙
>>863 まあ、陣地変換しないと迫撃砲とか色々来るのは仕方ないのでは
>>867 首都じゃなかったら東京は今ほど経済発展しとらんし日本経済の中心になんかなりようがない
>>917 おつよー
>>920 6月26日の西陣空襲の被害が一番でたしか100人ほど死者が・・・
あのまま継続してたら京都は原爆にしろ通常の空襲にしても歴史的遺産や建造物も灰になってたろうなぁ
>>926 地元では三菱ディーラーが死滅たのでナシです
日産扱いになるようなら考えてもよい
サービス拠点が近所にないと、趣味の乗り物でしかない
ホンダはないけどS660なら許可(農機具ならある)
トランプ政権、2018年度予算で2隻目のLCS建造費用(5億ドル)捻出のため、他の予算を削る。
削られるのは、
・原子力空母USSジョン・C・テニスンの取り換え用原子炉の予算(3億2500万ドル)
・強襲揚陸艦近代化予算(4000万ドル)
・駆逐艦のレーダーの能力向上(SPQ-9B搭載)予算(1000万ドル)
海軍は原子炉の取得が遅れてもテニスンの改修に遅れは生じないとしている。
なお、海軍長官も上院軍事委員会で建造能力維持には最低1隻で十分と証言し、
上院軍事委員会もその証言を受け入れていた。
https://news.usni.org/2017/06/30/trump-admin-pays-2nd-2018-littoral-combat-ship-delaying-reactor-core-carrier-overhaul-cuts どうでもいい船の予算を捻出するために結構大事な予算を削るって
明らか不味いですよ...。
>>934 性能よりも隻数に拘っているんでしょうねえ…
>>932 農機具・・・ランボルギーニ(;´Д‘)ハァハァ
そうだ!ランボルギーニ・チーターを(アホ言うな
そういえば、レクサスのSUV、LXの改造車見たけど、無体に大きいのな (゜ω。) 昔みたハマーがおもちゃに見えるぐらい
>>939 あの車、燃料タンク220リッターもあるのに300km走れないんだぜ?
京都と言えばパンプキン爆弾 他の場所にも練習で落としてたけど
昔のホンダは農機具取り扱いでも端末で部品番号直で叩けば車部品、バイク部品が手に入ったんですが・・・・ 今はだめだろうなぁ トヨタになりたくて失敗した企業でしかない
>>934 原子力空母USSジョン・C・テニスン???
ちょっと悩んで
記事見たらUSS John C. Stennis, CVN-74なので安心したにゃ
ホンダの耕運機やヤマハの除雪車はあるのにスズキの田植え機とかカワサキの地均し機ってないのが不思議です
50口径の焼夷弾に撃たれたら木造家屋も引火しかねない
>>944 まー、世の中にはバイク屋で部品取り寄せると、何故か湯飲みが届く場合もありますし______
>>505 モサ師匠が、F-3に求められるスペックは、仮想敵たるロシアのPAK-FA次第という話をしていたけれど、
F119並みのエンジンを搭載し、F-22によく似た機体規模および形状になると予想されるF-3はどうなるだろうか?
>>942 そんなのだって模型やRCも販売されてたし
某ペリカンロードにも出てきてヤチさん(;´Д⊂)・∵.
あれ在日米陸軍のガキなのにチーターだったんだろと思ってみたり
>>890 うちは踏切と江戸時代からの橋があるからタバコ二箱くらいの車高を確保しておかないとヤバい。
メテオラ美化しまくってるwwwwwwwwwwwwww
>>950 そんなにカワサキをほめなくてもよい___
ステアリングヘッドベアリングを頼もうとしたら発注発注が「玉」ですげー悩んだ
実際にはボールベアリングの玉一個が発注単位だった
重電的発送ならアリなのか川崎鉄工
>>956 旧車界の後輩がスカイラインGTR-33にそれをやった時は頭痛がしました(日産の人ごめんなさい
>>955 メーカー販社扱いだと、純正部品番号つけて
同じシステムに乗っけて在庫管理してしまう方が
販社にとっても販売店にとっても楽ちんなので・・・
タオルにも純正部品番号が付いていたりするんですよ。
カワサキの350円のタオルにもですね。
>>958 筑豊のクラウンを即席オープンカーにするよりはまし
中古でランドクルーザーを買った時にオートバックスの人に「ワイルドミニ四駆のようにしたい」と注文したが タイヤを大きくするだけでかなり車高を稼げたが、0.12トン同期が載るのに脚立が必要になったために 次の車検までに元のタイヤに戻した。
>>960 成人式で目立ちたいからとワゴンRの屋根を切った猛者が中学校の後輩にいる。
テスラならエアサスによる車高調が純正で… 他の車にはないんだろうか
>>951 ロシアのT-50か
ツヨイ&多数配備→F-15
ツヨイ&少数配備&従来機多数→F-14
微妙&少数配備&従来機少数→F-106(単発)
こんなチャートだろうか。
南西方面ではどうだろう。
>>948 >>954
総集編だけどスタッフワルノリしてる♪
フロントバンパーにチェーンソーもし込みたいと言ったけどオートバックスではそう言うパーツはないんだそうだ。
>>964 シトロエンにあったような……
(゜ω。)
エアロって着けてないときのエアフローが悪いってことなのか? レクサスLCにもあるけどそんなにカンタンに開発できる物なのか? 素のままが一番いいのでは?
>>744 北海道を除く日本全国には江戸時代に様々な街道が整備されたので、
裏道でも10km程度で集落(当時は泊まれた)があるのだな。
今でも東京から鹿児島や青森などへ、寝袋と着替一揃だけで歩くことも可能。
飯はコンビニやスーパーでその日の分だけ買えばいい。
>>966 10年後の妖夢みたくなっている(汗
メテオラじゃない・・・
アリスなんたらさんはFATE/zeroのセイバーさんみたいなものだからな<脳筋
>>970 タイヤひとつ外れても水平を保って走行できる優れもの
>>964 中島自動車じゃなったスバルが以前やっていたような
>>673 雪上車や資材運搬車は、ゴムクローラーだけど現場での評価は高いと聞くね
まぁ、装輪車では入れないような不整地だが、貴重なAPCを投入するほどではないといった地形で活用できるのは、あれらくらいのものだが
現状では熱と耐カット性に難があるものの、10式戦車試作4号車を流用した試験車を用いた研究も進んでいて、数年以内の戦闘車両への適用が目指されているらしいが…
>>965 J-20の場合はT-50同等として考えるということでは
>>976 シトロエンDs系は右の前輪と左の後輪が地雷で飛んでも直進できる怖ろしい車だからな。(汗
ドサンコノスクに行くと、城跡と関係ないところに神社やお寺があるのが違和感 要害地形じゃない?? 隣村と殴り合いをしなくてよかったのです 内地の殴り合いも、あまり人死にはなかったようですが
>>867 あれは京都の共産知事が全ての根源
恨み骨髄
テロ・・・テロップがじゃなくて 北海道在住者は無事か???
>>971 後付けのエアロパーツで改善できる空気抵抗は、いわゆる空気抵抗係数で言えば
0.01とか0.02くらいです。
むしろ、高速時のリフト低減などのほうが、効果としては顕著ですね。
もっとも、この辺は風洞実験や実相試験をちゃんとやって、お金と手間と暇を掛けて
開発したパーツに言えることです。
メーカー純正品の場合は、通常車と一緒に開発してしまいますから、
この辺の手間をだいぶ減らすことは出来ますけれど、
アフターパーツ屋はそういう訳にいきません。結局は「なんとなく」デザインした
「ドレスアップパーツ」に留まることが多くなります。
>>982 ジムカスタムみたいなふつーの戦闘機が一番長く使えてあとで見れば良かったと思うことになると思う
結局これ
似非愛国者ほど国旗を振りたがる謎
あとはポイー
自民党のスタッフが日の丸配ってる。 #0701AKIHABARA
背中まで45分?? @senakamade_45
日の丸配ってる奴がいる
#0701AKIHABARA
純?? @OdumD7p2a9ngewM
安倍の街頭演説30分前だけどまだ全然人集まってないね(・・;)
日の丸配ってるおじさんはいるけど金は日本会議がだしてるのかね?
↓
うしげん?? @Ushigen
旗配っていくら支持されてる風に演出したところで、所詮こんなものである。
G∈∩k!?? @yataragenki
自民党支持者の日の丸小旗
震度7でも家は耐えたしなー 遮風フィルムが切れたくさいし、断熱材は隙間で来たようだが なお冷蔵庫がぶちまけられて大変なことに 食器棚は想定の範囲内(大変) 本棚と積み本は「これは死ぬ」だったので、それ以降、本は別室に置くようにしている
組み立て途中のナイチンゲール大破したのを思い出した…
>>988 由良卓也デザインの2代目プリウス用エアロだったかな…実走の結果3台目より好燃費マークしたとか何とか
日本の家のくせに震度7で潰れるとは情けない 姉歯建築ぐらいなもんだろうwww
>>975 ZEROならSNより脳筋じゃないからセーフだな!
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 7時間 33分 14秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250817000106ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1498894427/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「民〇党ですが映画化決定です [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>88枚 」 を見た人も見ています:・民〇党類ですが謎です ・民○党ですがG8です ・【俳優】千葉真一さんが嘆いた〝悪夢の民主党政権〟 映画界衰退は「事業仕分けが原因」 [鉄チーズ烏★] ・民〇党ですが長引きます ・民○党ですが20kHzです ・民〇党類ですが ・民〇党類ですが三○です ・【おフランス】 定数577議席中455議席の獲得見込 マクロン新党が圧勝 既存政党は壊滅的 日本で言えば自民と民進が消滅したようなものか ・民◎党ですが火の用心 ・民●党ですが改二です ・民○党類ですが著名です ・民主党ですが追悼です ・民○党ですが有事です ・民主党ですが再興です ・民主党ですが悪夢です ・民主党ですが手堅いです ・民○党類ですが ・民○党ですがブーイモ ・民〇党ですが混ぜます ・民○党ですが卒業です ・民○党ですが着任です ・民○党類ですが親方です ・民○党類ですがおすし ・民◯党ですが黙認です ・民○党ですが親分です ・民○党ですが暇です ・民○党類ですがうはぁ ・民○党ですが辛いです ・民主党ですが吉兆です ・民〇党ですが治ります ・民○党ですが雑魚です ・民○党ですが野生です ・民〇党ですが訴えます ・民〇党ですがたれます ・民〇党類ですが塩です ・民◯党類ですが改です ・民○党ですが絶好調 ・民○党ですが野蛮です ・民◯党ですが町田です ・民○党ですが反応あり ・民○党ですが成人です ・民〇党ですが東京です ・民○党ですが撤回です ・民○党ですが行けるか ・立民枝野「共産党含む野党共闘で宇都宮氏を支持しよう」国民小沢「だな国民民主は野党共闘に舵を切れ」 ・自民党議員「数の力で押し通すことは許されない」 ・民主党ですOEMです ・【総裁選のとう反応】共産・志位氏「石破氏党員票45%は安倍政権批判の反映」「政権を倒し民主主義を取り戻す」(衆比南関東ブ)★2 ・社民党、分裂決定 ・【画像】80年前のカレンダーが発見され、今の日本人は祝日多すぎで休みすぎであることが明らかになる ・日本人「リフレで日本は大復活する!人口減少高齢化で賃金が上がり大好景気がくるぞ!」 結果大没落、日本アホなん? ・自民党がLGBTを否定! ・【爆笑】 れいわ新選組がやらかすww 焼き鳥屋で当選祝い 公職選挙法違反かw (画像あり) ・【悲報】ネトウヨ、各地で制御不能の暴走モンスターと化す。日本の紅衛兵へ ・「ラブライブ!」シリーズ全楽曲を収録 音楽ゲーム「スクフェス2」制作決定 [鳥獣戯画★] ・羽鳥慎一アナ、緊急事態解除後の酒類提供を巡る田崎史郎氏の解説に疑問…「そんなんで決まっていいんですか?」 [ひよこ★] ・自民党ぶっ潰すわ ・民進党死ねマジで ・少子化の原因は自民党 ・アニメ映画プロメアにリオくんっているでしょお ・自然治癒力を活性化させ体のバランスを整える気功技術を無料でお渡しします。 ・本日のJSパンチラ画像祭りスレはこちらですか? ・【悲報】自民党の愛国Sランク、西田昌司「ヘイトスピーチ支持者はまともじゃない!」→まともじゃないと言われたネトウヨ大発狂!ついに宇宙へ! ・【教育無償化を実現する会】前原氏 新党結成を表明 与野党各党は影響見極め [少考さん★] ・社民党消えます ・ファミマで「おそ松さん」コラボキャンペーン開催決定