◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1471660952/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 11:42:32.49 ID:NH6U02LE
果たして食すものか…(σ゚∀゚)σエークセレント!

真っ赤な前スレ
民○党ですが上も下も真っ赤です©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1471589419/

ですがスレ避難所 その276
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1470915763/
ですがスレゲーム総合スレ29
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1469965261/
ユーザーズガイド
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/war/1220158527/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
会議
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1271253409/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2 :
名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
2016/08/20(土) 12:00:39.68 ID:elzVhu+s
まどかの脱ぎたておぱんつこそが至高だと言うのに
・・・まどかの脱ぎたてブル○も良いかしら
3 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 12:05:03.00 ID:3f1Nhwc5
当スレでは重複を避けるため「>>900で次スレ」を推奨しております。
800越えでスレタイ提案、>>900の方は次スレ建造をお願いいたしますm(_ _)m
建造者の方はスレ立て前の宣言、及びリロードの徹底をお願いします。
建造失敗の場合は、アンカーで代理建造者をご指名ください。
スレタイに悩んだら>>900の内容を適宜改変して利用という手もあります。
ps:民主党~に拘る必要はないが、他のスレと誤解されないようにしましょう。
>>900越えの時点で次スレ建造までスレタイ案以外の書き込み自重も併せてお願いします。
※メ欄にsageteoff推奨
             ____________
          |;;;;;;;;              ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;              ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ z
4 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 12:05:46.89 ID:/SKGN2i+
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚

もうわけわからん
5 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 12:09:58.86 ID:3f1Nhwc5
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○ところで諸君。我が党は滅ぼされるべきである。
|| ○エロコテとチクチン派は全て滅ぼされるべきである
|| ○暑いので霧番に注意
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) <猛暑だとブル○は蒸れる?
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。  ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧               ̄ ̄ ̄
   ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧
     ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)  <意外と涼しいとか
6 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 12:13:23.75 ID:NH6U02LE
ごめんなさいテンプレ完全に忘れて飯食ってました
7 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 12:15:53.17 ID:3f1Nhwc5
ノープロブレムだ
8 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:06:52.73 ID:lWZKR0ah
>>1乙です
ブルワ仮面
ブルワーカーメン
なんか強そう
9 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:10:13.96 ID:/SKGN2i+
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
https://twitter.com/OPERATORCHAN

今日のハイライト: 装甲車でローソン行ってきた
https://twitter.com/OPERATORCHAN/status/766821061656576000
10 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:14:43.86 ID:ri7QiSKi
>>1

「ですが収容所」にようこそ
世に扶桑の艦橋とマゾモナカの有らんことを
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
11 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:21:31.75 ID:zbZTRAnb
>1乙
うどんは熱いのがいいか冷たいのがいいのかそれが問題だ。


>4
ゴジラだ。
12 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:24:02.02 ID:gUxZxCCt
>>1
>>11
熱いうどんをすすりながら、冷たい水を飲むとちょうどよいかも。
13 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:25:06.30 ID:zbZTRAnb
>12
この間、ほぼ初めて丸亀製麺に行ったんだけど、すげー冷房効かしてるのな。
あれはやっぱり熱いうどん用なんだろうか。
14 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:26:32.25 ID:gUxZxCCt
今朝のワールドニュース(BBC)でやっていましたが、イギリスでは大きなイヌが3歳の子供を
噛み殺す痛ましい事件が起きたそうで・・・

Boy, 3, dies after being bitten by dog in Halstead
http://www.bbc.com/news/uk-england-essex-37129134

イギリスでは最近、犬に噛まれる事件が増えてるそうです。
イギリス=愛犬家のイメージしかなかった・・・@俺
15 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:27:19.15 ID:a639OirG
ロシアにゴジラが現れたら急性アル中で死ぬ
16 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:28:40.93 ID:2hKn7Zk9
>>11
人肌で。
17 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:29:27.11 ID:zbZTRAnb
夏コミケで「ガルパンの同人誌は戦車に詳しくないとダメですか?」と聴かれましたが、大丈夫です。
僕は戦車知識ありません。虎1で10式を撃破できると書いて「絶対できない」と総ツッコミ。でも、
怒られませんでしたよ。みんな安心して書いてね
http://twitter.com/yukinoji_ad/status/766519161363103744/photo/1

本当の戦車戦ならともかく、あの世界だとどんな小口径砲でも砲塔ターレットにさえ
被弾させれば白旗上がるからあんまり気にしなくていいと思う。スペック関係なくスピードもほぼ同じだし。
18 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:31:39.85 ID:BreIwxRO
https://twitter.com/nojiri_h/status/766691167731712001
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

"たとえ形式的にでも、まず猟友会で対応できるのかどうかは議論されるでしょう"  
そうか私の出番というわけだな?
>> もしゴジラが上陸したら?現役自衛官たちが真剣に考えてみた(上) (ダイヤモンド・オンライン) -

尻P(野尻抱介) @nojiri_h 11時間11時間前

鳥羽港に上陸したゴジラに三重県猟友会が立ち上がる。だがスラッグ弾もライフル弾も効かない。
そこへ現れた津支部の某会員が持参したのは…

尻P(野尻抱介) @nojiri_h 11時間11時間前

自衛隊員に向かって「皆さん狩猟免許お持ちですか?ここは私らに任せてください」
と言いつつ法定猟具を使わない…
19 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:33:31.16 ID:3f1Nhwc5
>>17
相手がどれだけ格上戦車でも砲口から砲身内に砲弾ぶちこめば勝てるのだ(旧軍脳
20 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:37:48.88 ID:yyNYmyDm
>>19
径が120も有る上にこちらに超正確に合わせてくれるしな!!(弾速の都合上先に自分が死ぬ)
21 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:37:53.13 ID:KvFg8Chb
>>17
車体側面後部に当てればガルパンルールでは撃破判定にならんかね?
現実だとそのまま砲塔がこっちを向いて返り討ちに遭いそうだけど
22 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:39:24.41 ID:/kLQ9DB5
>>17
TV版しか見てないが、むしろ明確に装甲を貫けると判断されないと旗上がらんような
被弾しながらポルシェ虎大活躍だったし
23 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:39:38.50 ID:BHpz4hfH
前スレ999
そしてゴジラは宇宙から何者かが遣わしたものであり体内にすべての願い事をかなえるモノリスが存在するという
なぞのカルト宗教が湧きだすところまでテンプレ。

>>19
劇場版でそれに近いことやっているから困る。
24 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:41:40.91 ID:C64qaEDv
>>17
センサーと弾速・射程・精度・連続射撃性能がまるで違うんで近距離で乱戦にならないと
25 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:41:47.01 ID:5V9NqyGB
90と10の側面は「最低でも」35ミリ機関砲の掃射に耐えられるんだよなあ
26 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:43:01.79 ID:x69EyPvX
>>24
なお距離を詰める前に死ぬ模様
27 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 13:43:24.94 ID:6LHRDsrf
>>13
あそこって麺茹でる為にずっと沸かしっ放しですし・・・
28 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:44:01.30 ID:zbZTRAnb
>22
映画ではチハタン大活躍やったで。


パーシング相手に。
29 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:45:04.36 ID:yyNYmyDm
>>24
10式相手に近距離戦を挑むと!?
上手く偽装して待ち伏せ位しかなさそう
30 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:49:43.12 ID:B4phGzWS
90mmクラスでAPDSですらないAP弾だからどのみち近距離じゃないと厳しいぽ
31 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:49:44.06 ID:+hPHoxmj
>>25
35mmAPDSの威力がWW2時の75mm級でしたっけ?
いや40mmAPFDSの話だったか
32 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:49:57.23 ID:3f1Nhwc5
どうせおかじなんて淫獣だらけだから砲塔の上にマイクロビキニないすばでー美女でもおいときゃ
やられるまで攻撃せずに見てるだけだろ_
33 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:50:45.87 ID:+hPHoxmj
>>31訂正
40mmAPFSDSですな
34 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:50:48.57 ID:zbZTRAnb
女子高生の学園アニメ「ばくおん!!」がバイク離れに歯止めをかける?
http://newswitch.jp/p/5778

円盤の売り上げ的には二期なさそうだけど、足りない分はバイク会社が出し合って二期作るべきではないか。
もしくは円盤売り上げは確か2000ぐらいだったから足りない分3000枚ぐらい買って関係者に渡せば二期が作られるのではないか。
35 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:51:33.97 ID:C64qaEDv
ゼロ距離から主砲をぶち込めばいかに化け物でも貫けるはずだ!!(アニメ脳
36 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:52:34.85 ID:aU64qdDL
10式は詳細わからんがM1A2でも車体後部下面狙えば九七式戦車砲と一式徹甲弾で
撃ち抜けはするし何とかなるなる
37 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:52:51.48 ID:N4G9YnDk
>>35
なおアニメの中でも現実は非情である
38 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:53:49.72 ID:BreIwxRO
https://twitter.com/anno_moyoco/status/765846595283750913
安野モヨコ @anno_moyoco

山口の義母が、怖いから行かないと言い続けていた #シン・ゴジラ をついに観たらしく電話をくれました。
「あんなに街を燃やして大丈夫か」と心配していました。モヨコ
#シンゴジラ #庵野秀明 #庵野監督
39 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/08/20(土) 13:54:32.05 ID:lbaxwQsC
1乙
>>32
某コテ「美少年がイイ」
40 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:56:07.37 ID:zbZTRAnb
>38
東京壊滅だよね(´・ω・`)


しかしあれ、関東・東京在住の人が見るのとその他の人が見るのとかなり違いそう。
41 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/08/20(土) 13:56:18.20 ID:VE6XAxup
>>1

韓国海運大手の韓進海運が会社更生手続きへ、破産可能性大
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/08/19/2016081900658.html
>韓国海運大手の韓進海運は、債権団による共同管理の終了期限となる9月4日以降、
>法定管理(会社更生法適用に相当)に入る見通しだ。
>定期路線を運航する海運業の特性からみて、法定管理移行後は数カ月にわたり正常な営業ができなくなるため、
>破産につながる可能性が高く、造船、港湾、物流など関連産業にも連鎖的な影響が懸念される。

>債権団幹部は18日、韓進海運が19日か20日にも自主再建計画を提出するとした上で、
>「韓進海運が十分な資金を調達できなければ、法定管理以外に選択肢はない」と指摘した。
>債権団は韓進海運の大株主である韓進グループに7000億ウォン(約630億円)以上の資金支援を求めているが、
>韓進グループは4000億ウォン以上の資金注入は難しいとの立場だ。

>韓進グループ関係者は「既に1兆ウォンを支援している状況で4000億ウォン以上の追加支援を行えば、
>グループ全体が危機に陥りかねない。韓国の海運業を再生するため、経営権を手放すことも検討している」と話した。

>韓進海運が法定管理下に入れば、海運同盟からは脱退することになる。
>また、荷主による契約解除に加え、同社所属の船舶90隻余りが差し押さえられるなど、破産に向けた手続きが進むことになる。

>仁川大北東アジア物流大学院のヤン・チャンホ教授は
>「韓進海運の破産は世界6位の韓国海運業にとって最大の危機であると同時に、
>主要港湾の取扱量減少、造船所への船舶発注減少など深刻な後遺症を招くことになる。
>政府レベルで追加的な資金支援が求められる」と指摘した。

あらまぁ (;・∀・)
42 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 13:57:02.24 ID:x69EyPvX
>>29
エンジン切っとかないとセンサーで丸見えですな
で、あの頃の戦車が始動からすぐに動けるかというと
43 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 13:59:21.05 ID:6LHRDsrf
>>42
松明括りつけた牛の大群を走らせて、それに紛れて接近すれば・・・
44 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:01:41.78 ID:gUxZxCCt
>>40
東京壊滅・・・復興事業だ!ゼネコンの株を買えええええ!
・・・と、なりますか。
45 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:01:51.62 ID:5V9NqyGB
>>42
砲塔旋回だけならエンジン切らなくてもハンドルを必死に回せば何とかなるし
46 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:02:00.11 ID:B4phGzWS
特撮映画は地元のランドマークがしめやかに爆発四散するのを楽しむものじゃないのか
47 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:05:21.45 ID:zbZTRAnb
>46
しかしまだ完成してないのに壊されるなんてって関空スルーされたんだよな(´・ω・`)
48 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:08:44.01 ID:/SKGN2i+
おチンポコびん太(復活したらしい) @GaySexJP 2016/08/19 22:48:32
【書評】「NOT GAY」
アメリカの若い男性の間で近年、男同士でフェラチオをし合う『Bro-Job』という行為が流行している。

友情を表すための行為であり、彼らは決してゲイではないのだそう。
米・社会学者の調査によるベストセラー本
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
https://twitter.com/GaySexJP/status/766843690882957312
49 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:09:25.77 ID:zbZTRAnb
>48
腐女子大歓喜。
50 :
ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
2016/08/20(土) 14:09:55.97 ID:Xjkdc+w4
>>48
僕にはわからないよカヲルくん!
51 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:10:52.90 ID:hEb+3Dv9
T-34の85mmで10の側面を抜ける
つまりT-34は至高
52 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:13:59.96 ID:K/zhaX8r
>>40
東京生まれだと「ああ、あの壊されたの、あそこだ」と半分ワクワクしながら見る。
その辺は東京生まれは平気なのが多い。

因みに初代ゴジラのとき、最初は時計台から三越を壊す予定だったんだが、許可を取りに
三越に行ったら散々東宝社員が嫌味を言われたらしい。

で、壊す対象が高島屋になったのは有名
(おかげで知名度が増して高島屋に客が来るのが増えた)
53 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:14:27.74 ID:ejQUYpIO
つまりこういうこと
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
54 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/08/20(土) 14:14:35.30 ID:lbaxwQsC
ゲイでは無いがバイである
55 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:15:53.46 ID:VWARXaLv
>>46
我が県で最終決戦だったけど、ランドマークなんて1つも出てこなかったぞ。
56 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:16:19.09 ID:eC98AL2k
>>48
BroトBlowガガケテアリマスネ
ダカラッテ『ドーダコーダ』言ウワケジャアリマセンガ
57 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:16:30.86 ID:EVCKy34a
みうらじゅんが男同士でキスするのがマイブームとか言ってた
58 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:16:43.97 ID:zbZTRAnb
>52
大洗もそうだけど壊される方がいいよね(´・ω・`)
59 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:20:26.34 ID:g5KH8pEU
>>31
35mmも距離1000でAPDSで貫通90~120mmという事だから虎1の88mmとほぼ同じ貫通じゃないかね。
88mmがタングステン弾使って35mmAPFSDSと並ぶ140~150mm貫通位か。
40mmは後期の75mm砲に近いといった感じ。

それとWW2だと75mmは前期と後期で貫通力倍近く違うから口径同じでも注意が必要。
17ポンド砲とか75mm級のくせして下手な90~122mm級よりよっぽど貫通力高いし。
60 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:20:43.31 ID:7mCJ/bNf
>>48
んー、ペアの片方はガチホモだと思うんだけどなぁ(・ω・)

このスレのコテでもノンケだけど男のちんぽしゃぶれる人がいましたね
61 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:22:06.11 ID:N4G9YnDk
>>48
ソフレや眼球舐めに通じる気色悪さ
62 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 14:24:36.94 ID:6LHRDsrf
男のちんちんは無理!
63 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:25:37.16 ID:5V9NqyGB
中学生の頃女装した弟にフェラして貰ったことがあるなんて言えないぜ
64 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:26:21.58 ID:BSVRI7Hk
【経済】ドイツの銀行が大口預金者に「マイナス金利」適用 今年9月から「0.4%の懲罰金利」©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471606722/

銀行が無能なのはどこも同じようで…
65 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:26:53.57 ID:jwJMFKvs
頑張れ北海!道産子魂を見せるんだ!

卑怯な鍛冶舎館をやっつけろ!
66 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:27:21.67 ID:MUnXuau7
>>63
また大物が来たな
67 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:28:48.17 ID:7mCJ/bNf
>>63
くわしく
68 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:30:20.31 ID:3RtwPgMW
>>14
パスカヴィル家の犬……
69 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:31:29.23 ID:5V9NqyGB
いや、双子の姉の衣装をふざけて2つ下の弟に着せたら予想以上に可愛くなって至ってしまっただけです
それ以降は二度としてないので一切変態ではない
70 :
名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2016/08/20(土) 14:32:05.20 ID:Ah6Xa662
>>11
水でキンキンに締めたうどんが美味いんジャマイカ
71 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:32:45.43 ID:3RtwPgMW
>>40
ニューヨーカーがみると911を思い出して非常にリアルらしい
72 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:36:51.44 ID:gUxZxCCt
>>64
懲罰金利・・・?新しい日本語ですね。
73 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:37:00.22 ID:SxapdYDM
>>69
双子の姉には手を出したん?
74 :
携帯大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/08/20(土) 14:41:00.30 ID:1ddh7RYX
>>52
今作では銀座三越も見事に破壊されてたな
75 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:44:37.91 ID:gUxZxCCt
『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』TVCM りゅうおうとホイミン(前編)篇

;feature=youtu.be

かわいい!環奈ちゃんのホイミンがかわいすぎるっ!
76 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:46:36.43 ID:K/zhaX8r
>>74
そりゃ初代ゴジラ公開後に高島屋の客がエラく増えたんで、今度は三越から「壊しに来てくれ」
って縋ってきたんだが、その後はシナリオ上そうなる機会が全然なくてなw
(因みに三越はマクドナルドの一号店出店のときにもおんなじようなことをやらかしている)

まあ、庵野の事だからその辺を知ったうえで今度は壊したんだろうけど。
77 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 14:49:33.58 ID:FSnm7SHr
>>71
言っちゃ悪いですが、ビルが1つ倒壊しただけじゃないか。地震もないので、比較対象がそれくらいしかない?
78 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:51:25.79 ID:MUnXuau7
>>69
何て酷い奴だ

罪滅ぼしに、お前が女装して皆のをしゃぶるべきだ
79 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 14:52:18.36 ID:x69EyPvX
>>45
チハ「砲塔旋回ならまかせろー!(グルグル)」
80 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 14:54:41.98 ID:FSnm7SHr
>>48
何か大昔に回帰でもしてるんですか?男同士こそ友情だし清い、みたいな。
81 :
名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
2016/08/20(土) 14:55:38.66 ID:4uer/2C4
>>77
倒壊したビルは二棟で、とばっちりで別のビルも崩壊しているから
当時出回った動画の破裂音を聞いたことがあるなら
またそれが無くても軽々しく「ビル一つ」とか言わない事ね
82 :
ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
2016/08/20(土) 14:59:17.97 ID:Xjkdc+w4
>>81
ビル二棟+αを倒壊させられた腹いせに、国を二つぶっ潰して+αの被害を与える米帝様・・・
やることのスケールがすごい
83 :
名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
2016/08/20(土) 15:01:03.98 ID:4uer/2C4
(最初の世界大戦の切っ掛けはなんだったかしら)
84 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:03:51.61 ID:gUxZxCCt
>>82
>国を二つぶっ潰して
アフガニスタンとイラクですか?

アフガンはビン・ラディンを匿っていたので名目は保てましたが、
911と無関係だったイラクは、「ボクのダディ(=パパ・ブッシュ)を殺そうとした」という理由でヤッちゃったかと・・・
85 :
携帯大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/08/20(土) 15:05:18.62 ID:1ddh7RYX
>>81
5000人からが無差別に殺害されたわけですからね…
86 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 15:05:24.07 ID:FSnm7SHr
>>81
そういや合計3棟でしたか。

しかしメトロポリス丸焼き怪獣に、あのテロを持ち出されても釈然としない。
87 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:05:37.24 ID:SR9FL/o3
核を隠し持ってる!1!!と言って攻め込んで無かったんじゃなかったっけ?
88 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:05:37.76 ID:fYO0GPU7
水でチンチンに締めた?(乱視)
89 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:06:12.16 ID:SR9FL/o3
しかも戦後統治に失敗する始末
90 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 15:07:39.71 ID:FSnm7SHr
ぶち頃すは北朝鮮だったよね。そうなりゃ北朝鮮を爆撃する空自とか見れたかもなのに
91 :
名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
2016/08/20(土) 15:09:06.43 ID:4uer/2C4
「プチ殺す」とか言って一心不乱の大戦争なら
92 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:09:36.10 ID:+ZJH/td+
家の上をT-4が飛んだと思ったら地元の祭りに新田原が協力してるのね
93 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:10:19.83 ID:+hPHoxmj
>>84
ただし、サダムもアメリカを挑発し過ぎた点は忘れるべきではないかと
94 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:10:47.97 ID:SR9FL/o3
対ISIL戦は一時期より状況改善してるみたいだが
一度掃滅したと思ってもちょっと手を抜いたら
またISILそのものかあるいは看板付け替えた
別の組織が増殖し始めるで、間違いなく
95 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:11:33.47 ID:SR9FL/o3
対テロ戦争は続くよどこまでも
96 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:11:53.39 ID:fYO0GPU7
復讐第一で中東がどうなろうがしったこっちゃないって感じだったろ、当時の米世論的に考えて。
なおその後
97 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:12:12.07 ID:2hKn7Zk9
>>69
えーと、カキコしてるのは初音ミクさん
ご本人で、実はちんちんが付いていた
ということでよろしいか?(ボカロ脳
98 :
名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
2016/08/20(土) 15:12:52.60 ID:4uer/2C4
中東やアフリカが不安定になって最も利益を得たのは支那朝鮮だから
厳密な意味での策源はどこか、それを考えないと駄目ね
99 :
ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
2016/08/20(土) 15:13:03.21 ID:Xjkdc+w4
>>83
WW1のあれはあくまできっかけに過ぎないわけで、戦争になる材料はもう揃っていたので・・・

>>84
まあ完全に結果論ですけど、やっちゃいましたね>イラク戦争
本音ではやはり石油利権が目当てだったという説もありますが、いまいち戦争目的が不明瞭で合理性に欠けていた点はぬぐえません

同時にあの米軍ですら失敗したという点で、どんなにハイテク化しても「戦争の9原則」からは逃れられないという現実も再認識されました
100 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:14:06.52 ID:+hPHoxmj
>>85
日本人犠牲者22名の事もね

本邦だって対タリバン報復戦に直接参戦する名分は有ったんですよね。単に国内政治の事情で洋上給油での貢献を選んだのであって。
101 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:14:41.04 ID:2CywtmZq
北海の大黒柱にして一枚看板の大西も終盤になると流石に撃ち込まれてきたな。

あと1点差だと9回にどんな展開が待ち受けているのやら?
102 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:15:39.05 ID:SR9FL/o3
>>86
航空機テロを指して神風とか抜かす連中ですおし
103 :
携帯大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/08/20(土) 15:17:25.88 ID:1ddh7RYX
>>89
本当に「失敗」か?フセインとその支持者が蓄財した資金と共に地下に潜っただけとも言えるし、
長期的には排除できないわけでもない
独裁や全体主義を追認するキッシンジャー式のリアリズムや、トランプ型の復古主義的保守主義よりも
ネオコンは世界全体にとって倫理的に正しい行いに着手したのだと思うがな、自分は
104 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:18:36.51 ID:2hKn7Zk9
本邦は対キリバン掃討戦に専心すべき。
105 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:23:10.02 ID:asrlBSFu
子供が産まれない様にする事によって霧番を日干しにするよ
106 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:26:08.26 ID:rof5wsS1
ファフナーかよやめろよ
107 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:27:11.03 ID:SR9FL/o3
>>103
戦争に関わる諸事情についての成否は
太平洋戦争で勝ったのは日本(アジア独立という戦略目標を達成)
という意見もあるほど曖昧かつ複雑な問題だが
全体として失敗という評価が大勢なのは確かだろう
細かい部分は評価人の価値観でどうでも変わってくるから
一概にどうとは言いにくい面もあるけど
(長期的に鎮圧できるなら成功という人もいれば
「長期」の戦闘になってる時点で失敗という判断もある)
108 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:27:18.81 ID:3RtwPgMW
>>77
ビル1つって……
規模は関係ないでしょう
109 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:29:56.85 ID:1YqXCuWG
>>87
イラクフセイン政権側も「俺はアレ撃つぞ?撃っちゃうぞ?」と
明確に何とは言わずとも言外に脅しまくってたからね
核保有の可能性は低いとみられていたとはいえハッタリと完全に確定したのは戦後になってからなのでなぁ
イラク戦争を支持する訳ではないが結果論で語り過ぎるのは良くないよね
110 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:32:27.53 ID:atofej1/
>>41
やっとトビましたか
次は現代ですね
111 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:33:11.26 ID:gUxZxCCt
北海高校、決勝進出か。
112 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:34:06.28 ID:BSVRI7Hk
1回戦か2回戦ぐらいでいつものように負けると思ってたら決勝まで行ったのか>北海
113 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:36:04.17 ID:n4MuAsiI
>>83
大戦って両方とも2国間戦争だったのにフランスが勝手に首を突っ込んで世界大戦にしちゃたんだよな…
114 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:37:10.44 ID:updiQcZt
                    :;)A`)・∵
                   /( /) >>97
    《`::⌒:ヾ《ヽ         / /
  /::(::::::::::::: /::::ノ
 ノ:::::::ヘ::_::::/::::/
 l二二⊂ 丿::丿    ☆
  V V_∠_彡
     (_ノ、)
115 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:37:59.76 ID:lJaUTMYa
あの戦争でブッシュへの批判はまあトップとして当然あるとして
ラムちゃんが毎回ほぼスルーされてんのは不可解
116 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:38:00.98 ID:jwJMFKvs
今日はヒール校が2校とも負けたのは良かった
もし決勝が明徳対秀岳館だったら
高知対熊本なのに両県人0人という
史上最悪の決勝戦になっていたからな
117 :
携帯大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/08/20(土) 15:38:47.10 ID:1ddh7RYX
>>107
民主化が押し付けであるとか、「イスラム原理主義はアメリカが育てたという論を主張するのが概して左派や反米派である辺りも含め、
イラクやアフガンにたいするネーションビルディングは「効いてる」のではないかと思っている

あれは、近代自由民主主義と資本主義に立脚する国際秩序を害する存在である
反米左翼勢力や反近代的価値観に立脚する勢力に対し、反革命の脅威を認識させたのではないか
自由世界がそれに取り組む意思があるかぎり、長期的には防ぎようがないからね
118 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:38:48.53 ID:SR9FL/o3
>>109
別にイラク戦争の倫理的な是非を問うてるわけじゃないから
119 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:39:25.78 ID:2CywtmZq
最新鋭ステルス機F35、米軍岩国基地に16機
読売新聞 8月20日(土)12時58分配信

米海兵隊による米軍岩国基地(山口県岩国市)への最新鋭ステルス戦闘機F35の配備計画が19日、分かった。

配備されるのは海兵隊仕様のB型機計16機で、2017年1月に10機、8月に6機を順次配備する。
日本政府関係者が明らかにした。

F35は米英などが開発しており、航空自衛隊が空軍仕様のA型機の導入を決めている。
B型機は垂直離着陸が可能で、米国外への配備は岩国基地が初めて。
米軍には、核・ミサイル開発を進める北朝鮮や海洋進出を強める中国を念頭に、F35の配備でアジア太平洋地域に
おける抑止力を高める狙いがある。

計画によると、1月はFA18ホーネット戦闘攻撃機12機と、8月はAV8Bハリアー攻撃機8機とそれぞれ交代する形で
配備される。 配備に伴い、岩国基地に所属する米軍人と家族は、約130人増となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160819-00050145-yom-pol

もう来年1月には岩国にF-35Bが配備されるのか。

必要に応じて「いずも」「かが」にも2機か4機程度の分遣隊の形で整備員込みで派遣してくれんかな?
120 :
ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT
2016/08/20(土) 15:41:14.38 ID:oqIsv7Vb
とりあえずフランスのせいにしとけば、大きく間違えることはない。
121 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:42:02.06 ID:HDygg611
>>119
さて、どれくらい騒がれるか…
122 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:42:29.07 ID:Zn+kHhQZ
とりあえずリビアは間違いなく英仏のせい
英国は心情的に理解の余地はあるがフランスはイミフ
123 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:43:01.52 ID:kWKzzSQw
>>40
なに、「首都東京のど真ん中」というのを除けば、福島や熊本より軽微だろう。
直接の被害はゴジラ進路に限られるんだし。

……放射能汚染? 気にすんな。雨降りゃあ流れるよ。広島、長崎を見ろ。
124 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:43:09.85 ID:8OukDnUA
>>83
目玉焼きを焼く時に黄身を半熟にするか固焼きかの違い
125 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:44:10.32 ID:bhx4VHkK
>>119
アメリカ「え、F-35Bもお買い上げだって?」
126 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:44:43.02 ID:2hKn7Zk9
>>107
WWIIというものは人為の愚行であり、
負け組の日本はまんま敗者である
というのがWWIIの一般的評価ですが、
人類発育途上の不可避の通過点的災厄である
という仮設の観点に立って見ると、日本は
払った犠牲比で一番大きなリターンを
得たかも知れんですね。
勝って没落の始まりになった国もさること
ながら、メインプレイヤーとして参画
出来なかったことがその後影を落としてる
国も少なくない。
127 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 15:45:13.55 ID:eE6B0Vb4
>>119
USA!USA!
もっと!もっとだ!
128 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:45:15.62 ID:s8aejBoN
>>119
雷電IIって高名な雀蜂に対しどのくらいうるさいのでせうか?
129 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:45:16.13 ID:SR9FL/o3
>>117
そこはどうだろう?
泥沼に米軍が突っ込んで疲弊しちゃったせいで
かえって北朝鮮や中国の侮りを招いたんじゃないか
って気がする
実際中国は去年あたりまでが一番増長してたわけだし
130 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:47:36.98 ID:1YqXCuWG
>>120
サルコジさんは大変なことをしてくれましたねぇ・・・
131 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:49:09.97 ID:kWKzzSQw
>>58
最大級の非現実事案だからな。
一種のハレとして秘めたる願望の具体化で印象に残りやすい。
132 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:49:38.66 ID:n4MuAsiI
>>116
「秀岳館は震災のボランティアやってたから偉いんだ。悪く言うことは許さん」というツイをみてワロタ
つか最近の強豪校ってボランティアにはかなり熱心なんだよね


21世紀枠狙いでw
133 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:49:39.58 ID:3RtwPgMW
>>116
野球にもヒールなんてあるのね
134 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:49:50.31 ID:ZiDgTQgk
>>123
ゴジラ経由の放射性物質の半減期が相当短く設定されてましたね
135 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:51:41.37 ID:kWKzzSQw
>>68
コナン・ドイルは動物学系の知識が薄く、ホームズ物における動物関係の知識はアレなのが
多い……そんなんだから原人詐欺に引っ掛かるんだ。
136 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:51:47.43 ID:zbZTRAnb
>134
ゴジラ発電ダァァ!!!1111
137 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:52:32.14 ID:1YqXCuWG
>>136
そういうの色々込みでカエルは喰いついたんやろなあ
138 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:52:39.80 ID:s8aejBoN
>>134
夜の絵で違和感があったのは、停電があんなに狭い範囲でよく済んでいるな、ということ。
ただ先の震災での輪番停電の実施の細やかさを考慮すれば、
ソースである発電所は明後日の方角なので何とかなるのかな、ともおもた。
139 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:52:58.39 ID:SR9FL/o3
DDHに2、3機F-35Bが載っていれば確かに中国の洋上観測機が護衛艦隊に
近づくことができなくなって非常に良いんだが
自分で買うとなると高いし数的にも半端すぎるという何とも微妙な装備

H-6Lの対水上レーダー波を探知してスクランブル→気づかれる前に撃墜
→中国側は被攻撃によるロストか事故かすら判断がつかず

とできれば我の対潜作戦に相当資するのは間違いないんだが高いからねぇ…
140 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:53:12.83 ID:yyNYmyDm
>>123
放射能汚染は多分どうにかなるが・・・
普通に人的、経済的な被害双方とも熊本を上回っていると思うけど

>>128
ライトニングだから雷光でね?後騒音はFA-18よかマシになるらしい
141 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:55:29.54 ID:1QumObOn
ガルパン劇場版 11月までやるとな

どうしてこうなった
142 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:55:55.11 ID:BSVRI7Hk
球児の越境は高校の偏在が大きな要因だからぬ…
都市部の出場校数を増やすか、地方県で合区するしかない…
143 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 15:59:31.41 ID:2hKn7Zk9
>>140
とりあえず進路上のねこのしっぽ壊滅により
同年の冬コミには相当な混乱が
144 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:02:23.86 ID:zbZTRAnb
>141
次の弾がないんやろうな…(´・ω・`)
145 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:02:41.64 ID:TFCWrciO
>>136
しかしあの世界はゴジラ細胞由来の新技術開発に各国が血道を挙げてそうですな。
世界を根底から変えかねない”G細胞”をめぐる政治劇としての続編とか面白そうですが、誰か書いてくれませんかね……。
146 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:03:37.21 ID:jwJMFKvs
>>133
野球留学は考え方ひとつなんだけどね・・
どうしてもスカウトしていい選手集めてる学校は外人部隊言われて悪役になりがち
今大会で言えば地元人ゼロの高知明徳義塾・熊本秀岳館、
今一番甲子園切符が手に入りやすく県外人殺到の福島聖光学院、
青森の八戸学院光星なんかも代表的な外人部隊の不人気校で、
今大会では球場全体が敵に周って異様な雰囲気の中で逆転負けとか
147 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:03:41.69 ID:Z+PdUjKt
響け!ユーフォニアムが来るまでかな?
148 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 16:04:03.70 ID:eE6B0Vb4
>>139
やはり空自から常時2機をCAPしてもらうしか…
しかしやはり実質6~8機が貼り付けになってしまうんですよね
これは空自全体から見ると少なくない数です
補助、あるいは主として、4~6機のF-35Bを載せられれば空自の負担の軽減が可能になります
149 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:04:08.40 ID:kWKzzSQw
>>116
そういう「純血主義」は今時どうかと。
学校がその県にあり、県代表という名目上、構成員は県民であるというのは自然な考えではあります
が、逆に言えば「外人部隊」に占められるくらいヘボい人材しかいないってことでしょ?
難関かつ学校の対外アピールの場という大会の性質上、それでは意味がないし、あぶれた才能に
相応しい場を与えるという意味で野球というスポーツの発展に貢献していると言えます。
150 :
携帯大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/08/20(土) 16:04:23.80 ID:1ddh7RYX
>>129
米国は口でいうほどアジア方面で強硬姿勢を取れていない現実はあったよね…
ただ、それは米側の力不足はむろんだが、
アジアの友好国が消極的で戦力整備も外交姿勢も最小限のそれに終始していたというのもありそうだ

韓国はノムだし日本も絶賛軍縮中という
米国にも中国へのあやふやな信頼感や遠慮があったろうしな
151 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:06:11.03 ID:Z+PdUjKt
>>146
グンマーの健大高崎は県外高崎とイヤミを言われてます
152 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:08:55.11 ID:updiQcZt
>>18
ピアピア動画の続編を望む。

ボカロの歌声は、鯨には効いたが、はたして怪獣に通用するのか。読みたいです。
153 :
紀州みかん ◆8/2B4OYbeY
2016/08/20(土) 16:09:05.19 ID:yRRCYsGW
シンゴジラ、ビオランテと親和性は高そうだけど果たしてゴジラとしての続編を作れるのかしら。
154 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:09:38.72 ID:M4WrOgcW
ガルパンの上映を続けるならARIA The Avvenireの再上映もしてくれんかのう
155 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:09:40.17 ID:zbZTRAnb
>143
ビッグサイトにゴジラが迫った時、地下中央司令部施設にある
非常変形スイッチが押されトランスフォームがはじまり(ry
156 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:11:37.23 ID:1QumObOn
https://twitter.com/garupan/status/766673855091924992

公開初日から継続して上映をし続けて下さっている
シネマシティ様の存在なくして、上映期間1年継続確定は無しえませんでした!
本当にありがとうございます!
引き続き宜しくお願いします!
#garupan

そしてよく見たらくそ煽ってる公式
157 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:14:02.91 ID:6L6gYXg6
本当に漫画原作の映画が増えた。アニメで人気を確かめて、オタク層の市場を得ての(実写)映画化が増えた。
人気原作が必要ならば又吉直樹の『火花』でも映画化すればいいのに、配信に持っていかれた。
すっかり映画はオタク産業となってしまった。

それは日本のことだけではない、アメリカ映画もアメコミ原作やディズニー系のなんと多いことか。
なんか映画って、こんなに「大きなお友達」が観るものだったっけ?
首を傾げるしかない。

                     byヤマカン

http://lineblog.me/yamamotoyutaka/archives/9661526.html

あなたに言われても・・・・
158 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:14:23.57 ID:jwJMFKvs
>>149
何事もほどほどにって事だな
今時野球留学自体は珍しくもなんともないから
強豪校には大抵県外人が混じってるから普通は叩かれない

例えば秀岳館は大阪の強豪枚方ボーイズの選手がごっそり入ってきて
別名枚方館と呼ばれちゃってるぐらいだからちょっとやり過ぎなんだ
159 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:16:09.61 ID:zbZTRAnb
>157
大きなお友達とか関係ないと思うで。
160 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 16:17:47.60 ID:8OukDnUA
今年の夏場に決まった事
・モンゴルに飯奢るの禁止
・カップヌードル、レトルトご飯、カップスープ類は鍵のついたロッカーに入れる
・鍵は部長、74、0.12トン、係長以上の役職者が災害時に解放
・マシン室に汁ものを持ち込んだ奴は異動。
161 :
名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2016/08/20(土) 16:18:09.51 ID:WB8vv9g4
>>59
ファイアフライは偉大である…
ヴィットマンの虎を殺ったのもファイアフライだったぬ
162 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:18:30.49 ID:3f1Nhwc5
>>157
写真下の経歴消してから言えば良いのに
163 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:18:48.28 ID:TFCWrciO
応援する側には郷土の代表って意識がありますが、選手にとってはあくまでも真剣勝負であり見世物の興行ではありませんからね。
さて、高校野球にみられるこういう現象もまたグローバル化の一端……といえるのでしょうか。
164 :
名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
2016/08/20(土) 16:22:30.66 ID:4uer/2C4
>>140
「震電」に違いないわ!
165 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:22:32.13 ID:SR9FL/o3
>>150
日本はともかく韓国が今より軍備に積極的だったらもっと調子乗ってたんじゃないか?
しばしば指摘されてることだが西側の自由主義国家が米軍を支えるに足るほどの
強大な軍事力を整備したとしてもその国が軍事力をアメリカのために使ってくれる
という保証などどこにもない
その点でトランプの同盟国に相応の負担を論も一見正論のように見えて
非常に危ういという話でもある
166 :
紀州みかん ◆8/2B4OYbeY
2016/08/20(土) 16:22:36.25 ID:yRRCYsGW
第三大阪とか第四大阪まであるンゴ(甲子園)
167 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:23:05.42 ID:zbZTRAnb
>59
6ポンドも同じ口径のと比べると、性能いいんだよねぇ。

ただ、それ以外がさっぱりダメダメだからあんまり活かせないんだけどw
168 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:24:13.34 ID:n4MuAsiI
>>158
あと吹奏楽部の大会出場を潰したのが致命的だったとか
これで運動部に予算のあらかたをかっさらわれてきた文化部出身者の怒りを買ったw
169 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:24:39.83 ID:1YqXCuWG
>>161
急造兵器故の欠点も多いけど
それでも虎狩り出来る貴重な虎の子だもんな
まあファイアフライであっても陽動の援護を得て十分近づいてから側面狙いが基本だったみたいだが
170 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:26:37.14 ID:0z26U2PY
>>139
H-6系の対応ならハリアーみたいので良いんじゃないの?

民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
171 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:28:11.72 ID:6L6gYXg6
ポケモン劇場版の特別出演「山寺宏一」が納得いかない、
本職やんけ、タレントのバイトじゃないやん。
172 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:28:42.13 ID:LtQZBnWN
昔から大きなおともだちやヲタが見に行くような映画なんて山ほどあったろ。
オレTUEEEEEな剣客映画とか円谷の特撮戦争映画とかさ。
173 :
名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2016/08/20(土) 16:29:41.88 ID:WB8vv9g4
>>169
無印M4の75mmだと、700mでばっちり側面取ったパンターに徹甲弾クリーンヒットさせたら
「徹甲弾が空高く弾かれるのがはっきり見えた」って戦車兵の手記に書かれてたりするにょろ…
174 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:30:10.01 ID:kWKzzSQw
>>157
>すっかり映画はオタク産業となってしまった。
見世物としての全盛期をすぎてTVに客を取られて以来、ずっとマニア=大きなお友だち向け
になってますよ。映画でなきゃ斜陽産業になんかなってない。
作る方もマニアのなれの果てみたいなばかりか、銭勘定しか興味ない人間ばかり。「シャシン
撮れりゃあなんでもいい」みたいな職人バカを銭ゲバがいいように使っているのが現実です。
175 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:31:20.26 ID:SJrBlLfu
特別出演だとあんまりギャラ貰わないんじゃなかった?
176 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:33:39.98 ID:SR9FL/o3
>>170
非ステルス・非超音速だと早期探知で逃げられる可能性が高い
+空自装備との共通性がないので少数導入のコスパがますます微妙
177 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:36:18.59 ID:1YqXCuWG
>>173
かなしいなぁ
178 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:37:07.68 ID:0z26U2PY
>>176
ミッション切る?
179 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:38:19.31 ID:UBM/L3Rx
>>171
長らくおはスタに出てましたし、タレントとして見てる人が多いのか、と思いましたけど今年からは出てないようで、何でしょうか。
180 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:38:50.45 ID:SR9FL/o3
>>178
たぶんH-6からのASM攻撃をイメージしてるんだと思うが
俺がさっきから言ってるのはその前の偵察段階だぬ
181 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:41:07.22 ID:6L6gYXg6
台本観ながらの演技に慣れ切っている山ちゃん、実写ではトチリまくって現場を激怒させたらしい。
182 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:41:43.20 ID:0z26U2PY
>>180
俺も偵察段階の話をしてるつもりなんだけどね。
これらのアンカ機体が数多く張ってるから
艦艇の位置関係など特定する前に
撃墜リスクに晒されると
183 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:42:03.58 ID:LtQZBnWN



あー、やっぱりGSXRはクソかっこええのー
184 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:46:38.38 ID:n4MuAsiI
>>181
タレントがアニメの吹き替えやって収録がグダグダになるのの逆バージョンかw
185 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:48:00.03 ID:SR9FL/o3
>>182
で、ハリアーや某UAVだと撃墜する前にレーダーに引っかかる可能性が高いので
逃げられたり逃げながら迎撃を受けた位置や迎撃機の機種情報を本国に報告されて
艦隊の状況を掴まれる危険が高まるという
186 :
六点 ◆t69ggf0/kg
2016/08/20(土) 16:49:31.82 ID:wb6XXnlg
>>43
「臨時首都 大阪」と故小松左京のように胸をときめかせてしまいま
してね…。
187 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 16:52:22.09 ID:8OukDnUA
安西先生、大阪のオバちゃんに平定されるゴジラが見たいとです。
188 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:53:25.29 ID:Frw0mb0T
>>149
小豆島みたいなのが話題を集めちゃう程度にはみんないろいろ思うところが
あるんだろうなぁとは思う。

でもさー、香川とか田舎で40校もないような地域と東京や大阪みたいに
余裕で100校こえちゃうところじゃ機会の差みたいなのがあるだろうし
それこそ1票の格差どころじゃないものがあるのに是正があんまりされない、というのも
どうなんかねー?と思う。
それこそ、四国代表vs東京代表とかにしなきゃ、じゃないの?人口的に。
189 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:54:42.92 ID:Zn+kHhQZ
いうて甲子園なんて興行だし
190 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:54:47.88 ID:1YqXCuWG
>>184
山ちゃん舞台はやってないんだっけか
声優でもそっちもやってる人達は台本なしも得意なんだけどね
191 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:55:08.01 ID:9yVs2847
そもそも文化人というくくり自体がオタクの性質を持った同類な件
映画であれ小説であれ異様なこだわりをもって何か作れる人は
捻くれ具合の程度はあれ似たようなもん
192 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:56:20.66 ID:Z+PdUjKt
何で都庁ロボ98が出なかったんだろう?
193 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:57:04.93 ID:kWKzzSQw
>>175
「特別出演」は端役を大物、ベテランにやってもらう際、格の合わない(低ギャラ)分をクレジットで別扱いすることでバランスをとるためのモノ
山ちゃんの「特別出演は「毎年の『劇場版ポケットモンスター』でゲスト声優として登場するのが恒例になっている。ただし、あくまで声優としてではなく、
タレント及び「おはスタ」司会者の山寺宏一としてのゲスト出演である」だそうで。要するにテレ東枠ですね。
194 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:57:08.31 ID:N4G9YnDk
>>145
そしてISS(イスラミックシークレットサービス)の手に渡るサンプル
潜伏先の中東某国で有志連合の砲爆撃に巻き込まれ娘を失った赤軍残党の日本人科学者
ヒトとゴジラのDNAから生み出された復讐の女神がエルサレムに立つ
巨大な薔薇の姿をしたソレは、人間を喰らい、文明を破壊し尽くす
幾度かの戦術核攻撃によって醜く変貌しつつも力を増しながら欧州を蹂躙し、大西洋を渡る
そのとき、グリーンランドから崩れ落ちた氷山に雷が落ち、怪獣王が目覚めた――
195 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:57:59.77 ID:9yVs2847
風呂に入ってきたのだがメントール入りのビオレを使ったらタマタマがキュンキュンする(´・ω・`)
下半身にメントールはアカン
196 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:59:18.18 ID:1YqXCuWG
>>194
怪獣王東京のど真ん中で凍ってるんですが
197 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 16:59:30.31 ID:Z+PdUjKt
>>195
メントールがダメならキンカンが良いよ!良いよ!
198 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:00:46.91 ID:AxpettJC
>>189
そそ。街から人が居なくなるレベルで応援に行っちゃう現象を都会が起こせるかっていうとね。
野球の特権的地位を保証してるのは興行の部分なわけで、トータルで見ると多少選手泣かせた方がマシってことなのかもなぁ。
199 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:01:31.30 ID:9yVs2847
>>197
その手には乗るか悪魔めww
200 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:02:02.83 ID:AxpettJC
>>195
こないだペペロンチーノ作りながら金玉触ったら素晴らしいことになった。貴殿も試してみるといい。
201 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 17:04:46.02 ID:8OukDnUA
>>200
ですがスレにおけるしばふ先生乙。
202 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 17:05:47.03 ID:FSnm7SHr
ハバネロ韓一を量産するスレッドは、ここですか?
203 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:09:45.86 ID:OTan2WNu
>>191
文学=日本語クソヲタ
哲学=概念クソヲタ

ヲタクのくせにヲタと呼ばれると激怒する人達
204 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:11:04.70 ID:s8aejBoN
>>196
もう一体いるんだよ言わせんな恥ずかしい。

それにしてもあの東京駅前風景は、
本体からの放射能漏れが無ければ良い観光モニュメントになりそうですね。
本邦だと1/10しかないのでガンダムは並べても微妙だが、
コンバトラーVくらいは並べておきたいと思ってしまった次第です。
205 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:11:15.24 ID:m58FGKKW
日銀、マイナス金利「深掘り」なら…銀行は顧客転嫁も
2016/8/20付日本経済新聞 朝刊

 仮にマイナス金利のさらなる深掘りなどで経営への逆風が強まると、銀行による利用者への負担転嫁が広がり
そうだ。短プラの引き下げに踏み切った場合、法人などから「口座維持手数料」などを徴収する可能性が浮上している。
 銀行は貸出金利を下げようとした場合、調達金利も一緒に下げないと利益が減ったり、損失を被ったりする。とはいえ
マイナス金利の導入後も個人の預金をマイナス金利にするわけにいかない。
 個人から取る手…

http://www.nikkei.com/article/DGKKZO06301940Q6A820C1EA2000/

日本もやばそう。
206 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:11:25.32 ID:9aKa9Eh1
>>9
すげーえええええ!
207 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 17:13:02.06 ID:8OukDnUA
ふと疑問に思ったんですが

金属バットでボンネットからルーフにかけてボコボコに殴って窓も全滅したハチロクって治るのにどのくらいかかりますかね?

ビッグスクーターの持ち主が夜勤から帰ってきて、ハチロクを朝からフルボッコにしていた。
208 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:13:43.02 ID:+ZJH/td+
>>204
そういえば放射性廃棄物を食い荒らした生き物と霞を食べて生きてる生き物は本当に同一なんだろうか?
209 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:14:39.06 ID:2CywtmZq
>>153
>シンゴジラ、ビオランテと親和性は高そうだけど果たしてゴジラとしての続編を作れるのかしら。

つウリが今テキトーに思いついたシンゴジラの続編
・前作ラストで低温停止状態になったゴジラを恒久的に封印しつつ、無限の可能性を秘めたGセルの解析を行う為、
 一度廃墟と化した東京駅と八重洲口付近は国連直轄地とされ、世界の頭脳と軍事力が投じられた超科学要塞に。

・第一次ゴジラ戦役から数年後、東京壊滅と関東放射能汚染により崩壊するかと思われた日本経済は、想定より
 早い放射能線量値の低下と、Gセルの解析によって得られた膨大な経済的スピンオフ効果(及び巨額のパテント料)
 によって急速に復興が進みつつあった。
・八重洲要塞にはいつまた起きるかも知れぬゴジラの再起動に備え、自衛隊改め日本国防軍とNATO、中ロ軍を
 中核とした国連直轄対ゴジラ専用特殊任務群、通称「Gフォース」が編成され、様々な特殊兵装の開発も進んでいた。

・そんな中、第一次ゴジラ戦役のドサクサに流出したGセルを入手したアジアの某独裁国は、国連の管理や情報
 共有措置から外れた独自のGセル研究を進める事で、低迷する経済へのテコ入れを行い、周辺国との軍事的優位を
 獲得しようと目論んでいた。
・しかしGセルの不適切な培養により、ゴジラ幼体が大量増殖して秘密研究施設を破壊。 
 そのまま大増殖したゴジラ幼生体の大群が軍部隊を蹴散らし首都に迫りつつあったので、特栽者は背に腹は代えられず
 国連とGフォースに救援を要請。
・通報を受けたGフォース及び国連緊急展開部隊は直ちに急行し、ゴジラ幼生体の大群との戦闘に突入。
・Gフォースがこの様な事態を想定して開発していた「冷温促進剤」はゴジラ幼生体に対して有効であり、冷温促進剤を
 充填した砲弾やミサイルを大量装備したGフォースの戦闘機や戦車により、ゴジラ幼生体群は首都目前にして殲滅。
(続く)
210 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:15:32.59 ID:g7ByiGpR
>>160
マシン質に汁物でこれを思い出した
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
211 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:16:07.20 ID:HDygg611
映画はもうマニアの物だろう
パソコンやテレビでも見たいときに見たい物を月額もしくは格安で見れる時代に一般の映画は…
映画館に行く理由が欲しい
例えば音響に大画面…ミリタリー物は流行るだろう
逆に恋愛物とかはドラマでいい
212 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 17:16:27.46 ID:FSnm7SHr
>>204
流石に動き出したらやばいので、色々冷却関連装置山盛りで、一般人立ち入り禁止になりそうな…?
213 :
ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
2016/08/20(土) 17:18:27.08 ID:Xjkdc+w4
>>210
おぉ、神よ・・・ なんすかこれは
214 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:18:39.58 ID:y5sqGMA4
>>210
肛門期に抑圧されたとかいう診断結果で俺も子供の教育には気を付けようとおもいました
215 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:18:58.46 ID:fIMehAqC
>>211
リア充のデート先という大切な役目が・・・
216 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:19:47.11 ID:0z26U2PY
>>185
ノースロップグラマンのなら一般的な護衛艦でも
運用可能だろ。なので、HVUがいるかも不明のまま
攻撃せにゃあかんと
217 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:20:58.81 ID:1YqXCuWG
銀行は貸す必要がないような相手にしか貸したがらないし
借りる必要がないようなとこはバブル崩壊時の貸し剥がしを横目で見てるから
借りないようにしてるとかどっかで聞いたけど
どーすんだろね
218 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:21:55.17 ID:fIMehAqC
>>217
どうしようも無いのでは・・・?
219 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:22:43.75 ID:9yVs2847
>>215
進撃の巨人前編が終わった後ケンカしてたあの2人はどうなったのだろう(遠い目)
220 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 17:23:40.91 ID:8OukDnUA
>>210
いや、わかるわかる。
仕事中に新人が口から鼻の穴からリバースして外食の端末を汚したことがある。

新人よりも端末の方が大事だったからおしのけて、流動物をティッシュで拭いては捨て、拭いては捨ててから
作業時間が始まったので一人で済ませた。

私がちゃんと作業をしたので新人は「胃が悪かった」ということで倉庫に移動だけで済んでお咎めはなし。
221 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 17:23:47.54 ID:FSnm7SHr
>>209
あの後の国連て完全に信用失って、そもそも日本に施設要員配置することすら困難な気がしてきますが…
222 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:24:46.54 ID:2CywtmZq
>>209の続き

・そして国連とGフォースが研究施設を調査した所、幼生体とは別によりオリジナルに近いゴジラを培養していた事が判明し、
 しかもそれは研究所崩壊のドサクサに逃走していた事が判明。
・1か月後、南シナ海に成長したゴジラセカンドが出現し、進路上の船舶を次々と沈めながら東京を目指していた。
・近隣のコーストガードや海軍の火力では全く歯が立たず、新たに命名されたゴジラセカンドは東シナ海に突入。

・この最悪の事態に国連統合海軍とGフォースは緊急出動するも、強大なゴジラセカンドの前には劣勢を強いられる。
 幼生体には有効だった冷温促進剤入りのミサイルや砲弾も、ゴジラセカンドの巨体の前には無力であった。

・そしてGフォースは最後の切り札である次世代対ゴジラ機動兵器「SPX-1」を緊急出動させた
・SPX-1はGセル解析の過程で得られた先端技術を惜しみなく投じ、採算も度外視して建造された対ゴジラ専用兵器であり、
 主動力となるN2リアクターや、物理攻撃ほほぼ無効化する指向性斥力フィールド、そして主兵装の反陽子メーザー砲は 
 理論上ゴジラセカンドの堅牢な皮膚装甲すら貫通する事が可能な正に決戦兵器であった。
・しかし余りに先端的過ぎて、兵器としての信頼性は全く担保されておらず、零号機の公試すら完了していない代物なので、
 Gフォースも最後まで実戦投入を躊躇っていたのだが、ゴジラセカンドが帰巣本能により八重洲口要塞に達してしまっては
 元も子も無かった。

・そして遂に東京湾口に達したゴジラセカンドと人類最後の希望SPX-1との一大決戦が始まったのであった・・


まぁストーリーの粗や矛盾とかは、素人の即興の思い付きという事で堪忍を。
223 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:25:00.88 ID:N4G9YnDk
猟友自衛隊「奴<ゴジラ>が目覚めたか。狩りの時間だ」
224 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:25:15.39 ID:C64qaEDv
>>219
きっと仲直りして仲良くテラフォーマーズを見に行ったさ
225 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:26:14.34 ID:y5sqGMA4
途中からさらっとエヴァを混ぜるんじゃない
226 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:27:54.22 ID:hoeRMlbg
中国海軍、東海で韓日に見せつける大規模実戦演習
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2016082000678

対馬はウリナラ領2だ!!!
227 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:28:06.33 ID:S6H8YpoU
>>207
一体何があったんや……
この前のですがの書き込みにはハチロクは出ていなかった気がするが
228 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/08/20(土) 17:28:46.06 ID:0iYNF2E0
>>99
戦争の9原則って、何でしたっけ?
229 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:29:42.90 ID:LtQZBnWN
映画館を大改修して半球状ドーム全面に投影可能とし、その視界を活かしたパノラマ映画を4DX前提で作ったら映画館に行く理由もできるな。

その視界を活かした映画の構成はすこし想像がつかないけど。
230 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:30:17.77 ID:SR9FL/o3
>>216
どっちかっつーとジャミング+ステルス不意打ちで
「撃墜された」という事実すら敵に伝わらないようにしたい
事故で墜落したのか区別がつかない感じに
231 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:30:55.18 ID:tXKntjSA
やっと今月末に「帰ってきたヒトラー」が我が地方都市で見れるようになったさ・・・・・・
232 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 17:31:28.13 ID:8OukDnUA
>>227
二男がハチロクを車庫にしまうために、ビグスクを庭に押し出してたら
そこに三男がバックで車庫入れをした。
233 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:31:39.48 ID:0z26U2PY
>>230
レーダーで探してる時点でバレてるだろ
234 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:31:57.91 ID:2CywtmZq
>>225
>途中からさらっとエヴァを混ぜるんじゃない

そもそも前作のシンゴジラからして堂々とエヴァを混ぜていたからごあんしんだわかったか!
235 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:33:31.93 ID:SR9FL/o3
>>233
レーダー波照射するのは最後の攻撃の瞬間だけだよ
236 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:34:29.75 ID:0z26U2PY
>>235
それこそ空想じゃないのか
何機飛ばしておく気なんだよ
237 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 17:34:34.27 ID:8OukDnUA
彼がハチロクをフルボッコにしているのは音で分かってた。
ただ、私が同じ立場でスクーターを兄者の車で轢かれたらと思うと同じ事をしただろう。
238 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 17:35:21.55 ID:FSnm7SHr
>>230
ジャミングとステルス性能て、相反する部分がでかすぎやしませんかね?
239 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:36:32.77 ID:2CywtmZq
>>221
>あの後の国連て完全に信用失って、そもそも日本に施設要員配置することすら困難な気がしてきますが…

とは言え、余りに危険かつ無限の経済/軍事的価値を有するゴジラ細胞の研究及び、その商用化利権を
日米に独占させるなんて国際社会は絶対に許容しないでしょうしね。

日本だって単独で関東を復興させる経済余力がない以上、国連の介在とバーターで復興経費の捻出と、
ゴジラ再起動時の鎮圧兵力を確保しようとするんじゃないかと。
240 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/08/20(土) 17:36:33.95 ID:0iYNF2E0
>>207
修理簿に記録される負傷じゃなきゃ百万でお釣り来るのでは?
241 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 17:37:48.81 ID:8OukDnUA
>>240
百万ですか… 廃車にした方が早いな(待て(東洋人特有のドライな思考
242 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:38:06.82 ID:kWKzzSQw
>>209
>中ロ軍
途中で態度変えたロシアともかく、核攻撃主張派の中国はなぁ。絡ませたくないというか
絡む資格ないだろうと門前払いしたい。
しかし、なぜにアメリカをハブる?
243 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 17:38:22.36 ID:eE6B0Vb4
>>228
恐らく、
・目標の確立
・主導の獲得
・機動の発揮
・戦力の結集
・奇襲
・不断の警戒
・指揮の統一
・簡明な計画
・戦力の節約
これのことだと思います
244 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:39:11.01 ID:tjMGShy6
>>204
モデラーの腕がなる人も多いんだろうな
245 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:39:26.67 ID:SR9FL/o3
>>238
F-35の妨害能力がどの程度かによるね
ぶっちゃけAAM発射から撃墜までの数秒間
通信されなきゃいいだけなんで
いらないかもしれず
246 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:39:50.95 ID:tjMGShy6
>>205
金貸しはカネで儲けろよ…
247 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 17:40:16.14 ID:YLDvY7RD
>>239
日米がそうするって言ったら他所は何も言えないでしょうし、物理的にどうするってのも
ほぼ無理なので…日米+英仏独辺りが主導する、国連とは別枠の対ゴジラ組織とかそんな
感じのものになるんじゃ?とりあえず核攻撃を主導した中露と対馬掠め取ろうとする南は
二度と組んな!になりそうですし。
248 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 17:40:51.41 ID:8OukDnUA
NHKの影絵の人って、TEPC○の天気予報の人!?
249 :
紀州みかん ◆8/2B4OYbeY
2016/08/20(土) 17:41:58.73 ID:yRRCYsGW
取り敢えずフランスは噛ませてやらんとへそ曲げるなんてもんじゃすまんべ
250 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:42:43.72 ID:n4MuAsiI
昭和に育った人なら絶対に見たことがあるはず>影絵
251 :
名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
2016/08/20(土) 17:43:20.10 ID:b7T1HYAL
>>195
奇遇ね、久々の銭湯でミント入りのシャンプーがあったので使ってみたら
デリケートゾーンに垂れてしまって、ヒンヤリを越えた刺激で悶絶したのがつい先刻の事だったわ(ヒィイィィィ
252 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 17:43:42.42 ID:8OukDnUA
藤城清治
253 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:44:34.30 ID:+hPHoxmj
>>239
アメリカ抱き込めばなんとでもなる気が

アメ公がヘタれる? ホワイトハウスはヘタれでも企業群はそうではあるまい。奴等に米政府の首根っこ掴ませとけば大丈夫
254 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:44:42.01 ID:kWKzzSQw
>>228
目的、攻勢、物量、戦力の節約、運動、奇襲、警戒、簡明、そして協調
255 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 17:44:48.72 ID:8OukDnUA
>>251
皇女さんの場合、屋外でスリルと快感を求めての行為だと判っているので
事故をよそわなくてもいいということで判っています。
256 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:46:36.63 ID:2CywtmZq
>>242
>しかし、なぜにアメリカをハブる?

一応>>209では「自衛隊改め日本国防軍とNATO、中ロ軍」と書いているから、米軍と英仏独軍もお仲間です、ハイ。

>途中で態度変えたロシアともかく、核攻撃主張派の中国はなぁ。
>絡ませたくないというか絡む資格ないだろうと門前払いしたい。

まー、その辺は国際的な取り決めで
「Gセル解析やGフォースへの兵力/人材の供出量に応じて、経済的な利権や知的所有権を配分する」
という事にしたから、その分け前からハブられたくない中ロもかなりの人材兵力を差し出したと。

それに露骨に中ロや韓国を悪者にすると、現実世界でまた要らん政治的軋轢を生み出しそうですしね。
257 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:47:08.04 ID:1YqXCuWG
まあ手を貸した米独仏は絡まさざるを得ないでしょ
ゴジラの調査研究が可能になったらアメちゃんは主流派も核落とそうとしてた事は無かった事にして
ヤシオリ作戦に直接的な協力してた功績の方を前面に押し出すだろうし
258 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:47:23.50 ID:0z26U2PY
>>245
そんなもん哨戒機体のCPUにレーダー
接触受けたら信号出す機能でも付けられたら
意味がない。

そしてその程度のスクリプトなんて、全く手間かけずに
作れるだろ
259 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:48:41.31 ID:U0XyP4ld
>>243
>戦力の確率

米帝はこの部分に失敗したのかぬ?
イラク戦争の時には州軍や予備役を駆り出して20万人近い兵力を常時ローテーションさせ続けなければならなかったからね
「圧倒的な兵力で短期に敵を叩き潰す」というラムズフェルドドクトリンは特に対テロなどの非対称戦争という点に於いては完全に失敗だったな
260 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 17:49:03.04 ID:eE6B0Vb4
松村元陸将補は、この戦い、あるいは戦争の九原則について
『名将と凡将の分かれ目は、この戦いの原則を現実の状況にいかに適用するかによっている。
ただ、戦史の教訓として確かなことは、この原則のいずれかに反した戦いは「必敗」することである。
たとえば、ベトナム戦争における米国政府は陸軍に不適合な任務を与え、戦力を逐次に投入し、手の内を見透かされるような政治的な駆け引きを行い、三軍の作戦行動に多くの制限を設けたため、米軍は「目隠しされ、鎖で繋がれた弁慶」のようか戦いを強いられたのである。
これでは、いかに米軍といえども勝てるわけがない。』
と、自身の著書である『新・戦争学』で語っています

この本が書かれた時点では、まだイラク戦争は起こっていませんが、松村氏はイラク戦争をどのように見ていたのか
気になって仕方がありません
261 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 17:51:36.67 ID:YLDvY7RD
>>245
緊急通信をも妨害するレベルの電子戦って結構要求水準高くないでしょうか…?
>>249
日仏友好機運が高まりそうな映画だな…と思いました。
>>253>>257
そういえばアメリカの描写として、国防省筋が日米同盟下でのコントロールを
放棄して国連軍による核攻撃を主導し、一方で国務省筋の人間がそれを後に覆す、
ってのも結構不思議だな、と思いました。だって国務省だし。
262 :
名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2016/08/20(土) 17:52:01.40 ID:WB8vv9g4
>>210
これ続きもあったんだよな確か
263 :
名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
2016/08/20(土) 17:52:05.06 ID:b7T1HYAL
シャンプーがかかったのはたまたまだから!
264 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 17:52:45.88 ID:8OukDnUA
>>236
たまたまにかかったんですね(`・ω・´)
265 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 17:54:37.66 ID:8OukDnUA
だいじょうぶ、わたしも0.12トン同期らと一緒にスーパー銭湯に行った時に

国士舘後輩のアヌスにトニック系のリンスが偶然に注入した事もあるから
266 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:55:44.02 ID:Frw0mb0T
>>262
いい話になってたやつか…
267 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 17:56:19.43 ID:eE6B0Vb4
>>259
自分はイラク戦争に関しては文字通り何も知らないので…
268 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:56:37.52 ID:na8ZAyw3
T-50って実はステルス性は殆ど無いんじゃなかろうか
269 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 17:58:02.31 ID:YLDvY7RD
>>259
ゲリラが手榴弾1個投げ込んだら戦略爆撃機が1機飛んできて爆弾落としていくようにすれば、
非対称戦だって結構すんなり片付くSA!ってエロゲデブの小説に書いてあった(ぉ
270 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:58:25.30 ID:SR9FL/o3
>>258
CPUに書くかはさておきミサイル警報を通信に連接するのは普通にあるぞ
けど通信の届く範囲に味方機がいることは特にISR機の場合可能性は低いし
衛星も戦時には破壊されたり上空にいないタイミングを狙われたりするんで
必ずしも機能するとは限らない
(でなきゃ敵味方で被撃墜数が食い違ったり米軍が事故か撃墜かで悩んだり
旅客機の捜索に何か月もかける羽目になったりはしない)
271 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 17:58:52.24 ID:8OukDnUA
「ふしぎの海のナディア」が延期になったせいで中東の人間を快く思わない1970年代生まれは多いと思う。
272 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:58:53.70 ID:jyGmFqBN
>>251
それはいけない。かゆみ止めを塗りましょう___

_(゚ ヮ。 _
273 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 18:00:14.09 ID:8OukDnUA
>>272
痒みには一番!
つ[ラナケイン]
274 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:01:44.09 ID:2CywtmZq
>>160
>今年の夏場に決まった事
>・モンゴルに飯奢るの禁止

そういえばモンゴルーは偽日向パパから貰った人民元の札束は無事日本円に両替できたんですかね?

総額で諭吉10人分ぐらいあれば、そこそこ食い繋げそうですが。
275 :
携帯大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/08/20(土) 18:02:25.28 ID:1ddh7RYX
>>207
損害賠償で所有者は負担なく修理できますね

不法行為に基く損害賠償債権は相殺できませんので、
スクーターの修理費でハチロクのドライバーを暴行したことや車を破壊したことに対する賠償の帳消しや割り引きもできません
276 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 18:02:41.82 ID:eE6B0Vb4
三陸沖地震
277 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:03:02.71 ID:gUxZxCCt
TBSで、東京五輪のマラソンコース試走ってのをやってますね。
ものすごく暑そう・・・
278 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 18:03:06.82 ID:eE6B0Vb4
強震モニタではM6.1
279 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:03:33.95 ID:0z26U2PY
>>270
その場合、
AMRAAMをハリアーから撃ってBVRでH-5撃墜でも問題ないだろ
280 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:04:25.67 ID:aU64qdDL
艦隊防空なのか索敵線の展開なのかいまいち分からんところがあるけど
アメリカの艦隊防空の概念でいえば、ここでH-6が米艦隊の方向に
向けて進出してくる気配があれば全力で叩き潰す
アメリカ海軍の場合、1100km圏内に航空機だろうが艦船だろうが
潜水艦だろうがいたらとにかく破壊する
この距離は誘導兵器による攻撃を想定しこの圏外であれば攻撃は
できないという絶対的な安全圏を確保するために出されたもの
H-6を撃墜したら米海軍ならばこれの進出拠点を破壊する事になり
もしそれが困難であれば米艦隊は退避する事になる
281 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:05:17.94 ID:LtQZBnWN
>>277
そもそも東京近郊のマラソンコースに使えそうな場所で夏場に涼しい場所なんてほぼ皆無だしな
282 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 18:05:48.66 ID:8OukDnUA
>>274
すぐに換金して貯金したそうです。

>>275
Kは来なかったですね。まだボコボコになった車が車庫に…
283 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 18:05:59.81 ID:eE6B0Vb4
NHKではM6.0、深さ10kmですか
思ったほど揺れなくてよかった
284 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:06:35.24 ID:SR9FL/o3
>>279
だからハリアーや機首前方ででかいプロペラぐるぐる回してるような
UAVじゃレーダーゆんゆん飛ばしてるISRには余裕で探知されるっての
H-6LもP-1ほどじゃないにしても原型が爆撃機なだけに対空警戒能力
はかなり高いんだから
285 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:08:01.07 ID:aU64qdDL
>>281
山手トンネルと外環トンネル使えばフルマラソンの大半の距離で直射日光避けられるぞ
286 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:08:31.46 ID:/B4AEf2X
東京オリンピック、酷暑が懸念されてるようだが、全員まとめて灼熱地獄に叩き込むという方針じゃあだめなの?
287 :
ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
2016/08/20(土) 18:09:08.60 ID:Xjkdc+w4
飯食ってた (*'ω'*)

>>228
>>243さんのおっしゃる通りです

>>259-260
その9原則の中でも特に大事な二つが「目標の確立(Objective)」と「指揮系統の統一(Unity of command)」らしいです。
ほかは多少いい加減でも条件次第で何とかなることもあるが、この二つがゆるゆるだと戦争自体に支障をきたすと
アフガン-イラク戦争、特にイラクの方では、このうちの目標の確立が完全にできていなかった。
他にもよく指摘されてるが「質量の原則(Mass)」もダメでしたね。質は良かったが量が全然足りなかった。これはラムズフェルドの失態でしょう
288 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/08/20(土) 18:10:28.76 ID:VE6XAxup
>>271
その時は不満に思っても後から出てくる制作側の逸話を聞いて延期になって良かったと思う。
が正解じゃないかなー。

シンゴジラでやっと許した(ヲイ
289 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:11:18.67 ID:2hKn7Zk9
>>285
つ首都圏外郭放水路
290 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:11:34.44 ID:LtQZBnWN
>>285
そのかわり気温と湿度は年間通して外よりも高かったような
291 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:12:03.80 ID:0z26U2PY
>>284
で、逃げ出したら何時までも接敵出来ないでしょ
100kmまで届くARHや40km届くIRのミサイル積んでる
機体(らしきもの)がウロウロしてるんだから。

gdgdしてる間にミッションKill?
292 :
名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
2016/08/20(土) 18:13:32.23 ID:b7T1HYAL
亜米利加の国防政策に最も悪影響を与えたのは
「ガランドとBARとM1919とグリスガンをjointしようず」とか言い出して
戦場での火力不足と銃の故障で多くの若者を死なせたマクナマラその人

と、言う事でわかっているわ
293 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:14:10.15 ID:2CywtmZq
>>242
>>256

んでGセル関連の権益や、国際的な体面から露骨に日米を裏切ったり、勝手にGフォースから抜けるなんて真似は
中ロもやらかさず、人類の危機という事で統合作戦には参画しても、やはり中ロだから日米を振り回しそう。

毎年世界主要国のGフォースへの人材/兵力/資金の供出の見返りに、新技術やパテント料の配分を取り決める
八重洲定例会議の場でも、中ロは常に供出量以上の見返りを要求して紛糾の種になったりとかね。

あるいは、ゴジラセカンドが南シナ海や東シナ海にいる内は、
「ここは我が領海内だから、Gフォースの指揮権も当然我が国に委譲するべきである」とゴネたりなんかしてこの。
294 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:14:18.30 ID:1YqXCuWG
しかしシンゴジラはシミュレーション風だけあって
その人の普段考えてる事が感想にそのまま出てくるなぁと
身内の感想を聞いてて改めて思う
295 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:14:56.01 ID:SR9FL/o3
>>291
ミッションを「キルされた」という事実すら伝わらないように
したいんだってさっきから言ってるじゃん
296 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:15:52.93 ID:AiFBHQ+Q
SCP財団が存在する世界線にゴジラが現れてもeuclidクラスだろうなぁ…
297 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:16:11.32 ID:/B4AEf2X
私だったらゴジラの尻尾から新たなGが誕生して人類の味方となるってお気楽怪獣バトルにするな、2作目は

あ、新たな怪獣の名前はガメラね
298 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:16:46.49 ID:0z26U2PY
>>295
何機のF-35で?
二三機でカバー出来るとか、相手も思わんだろ(フォークランドと状況あまり変わらず
299 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 18:17:00.25 ID:eE6B0Vb4
>>280
今は外周空域の警戒はしないのでは?
冷戦終結によるソ連の爆撃機の脅威が消えたため、F/A-18E/FではBARCAP、外周空域の警戒能力は省略されているはず
300 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:18:07.60 ID:SR9FL/o3
>>298
フォークランドで問題になったのは対攻撃機迎撃戦で今言ってるのは対ISR戦
301 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:18:21.17 ID:2hKn7Zk9
>>297
ガッパ。ガッパはでないの?
302 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:18:23.89 ID:x69EyPvX
>>203
そこに憲法学者も加えてもらおうか
303 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:18:24.38 ID:hEb+3Dv9
なにこれ
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
304 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:18:31.65 ID:n4MuAsiI
五輪の選手育成のための予算が100億とか言われているけど毎年その1割を投入してより高精度なドーピング検出技術を開発した方が
日本のメダル増に貢献するんじゃないのか
今回ロシアがだいぶ削られたけど次はよりバレないようにやってくるだろうしなによりも中国をなんとかせんといかんだろ
305 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:18:56.70 ID:gUxZxCCt
>>298
「空母いぶき」ではF-35Bが15機搭載でしたか。
306 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/08/20(土) 18:19:20.90 ID:VE6XAxup
>>294
島本先生の感想がワシにとっては一番正解なんだよなぁ。(;・∀・)
307 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:19:34.39 ID:aU64qdDL
>>299
書いてある通り空域でなく全域だよ
308 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:20:13.09 ID:n4MuAsiI
>>285
京葉線東京駅から地下鉄大手町駅間とか新宿3丁目から西新宿までの地下道もコースに加えよう
309 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:20:37.37 ID:+RLyJaTu
9原則を比較的相手より高く保てたところが勝てただけで有史以来十分に充たされたことなど無いような気がする。
310 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:20:49.60 ID:x69EyPvX
>>207
パネルの枚数×10万

よっぽど酷い場合は知らぬ(酷そう)
311 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:22:26.31 ID:n4MuAsiI
>>294
それではここで幻想舞踏家の意見を見てみましょう
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1471471023/
http://valhallam.blog67.fc2.com/blog-entry-667.html
312 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:23:17.69 ID:B7cI6Pc6
>>303
六人に一人トーピード・・・
強い(確信)
313 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:23:22.81 ID:6L6gYXg6
パヨクの皆さんがゴジラを嫌うのは

「この国は好かれてるわね、海軍も海兵隊も志願者が続出よ」ってところだろな、
ここが気に入らなくていろいろ理屈をこねている。
314 :
名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
2016/08/20(土) 18:23:41.05 ID:b7T1HYAL
キーボードがトーペードにw
わたしならシーダートにするかしら

「買ってもらったトーネード」
315 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:23:57.15 ID:/B4AEf2X
>>301
おま、2大スター共演に余分なの出したらダメだろ・・・
316 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:24:34.90 ID:/B4AEf2X
>>313
アキハーバラを守らねばならないからね
317 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:24:58.11 ID:aU64qdDL
>>308
道に迷うからダメです
318 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:25:04.84 ID:0z26U2PY
>>300
ボーイング707とC-130でも接敵されてるだろ。
で、落とせたのは一回だけか?
319 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 18:25:17.49 ID:eE6B0Vb4
>>307
???
話が噛み合ってないような気ががが
320 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:25:31.28 ID:x69EyPvX
>>260
つまり対日戦では軍がほぼフリーハンドだったので勝ったと

◆スチムソンしっかりしろ◆
321 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:25:51.29 ID:0z26U2PY
>>305
尖閣辺りで戦ってる漫画?
322 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:26:23.51 ID:3RtwPgMW
>>313
そりゃトーキョーでカイジューが大暴れと聞いたらいてもたってもいられまい
323 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:26:33.70 ID:2CywtmZq
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚

これが某所から入手したウロブチ版ゴジラの超極秘映像だッ!
324 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:27:04.88 ID:gUxZxCCt
>>317
なんなら、JR渋谷駅構内もマラソン経路に組み込みましょうか?
マラソンに迷路の要素を導入する斬新な発想を・・・
325 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:27:35.49 ID:bU7Vae+m
>>292
こんな前からjointの悪癖が判っているのになぜ今だに軍事関係者はjointに惹かれるのだろうかwww
326 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:28:02.77 ID:SR9FL/o3
>>318
だから君のハリアーで十分だという主張に対してF-35Bが必要だと言ってるんじゃん
327 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:28:23.61 ID:/B4AEf2X
せっかくの東京開催なのだから、日本人選手が有利になる条件になるやうにせねば
328 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:28:44.14 ID:BHpz4hfH
>>296
いや物理的な強さに加えて細胞レベルで核種変換を行いかつ変化速度が速いからketerで問荘閧ネい。
329 :
名末ウし三等兵
2016/08/20(土) 18:29:02.17 ID:x69EyPvX
>>269
モンゴル帝国は占領地の駐留部隊に死人が一人でもでると町を皆殺しにしたそうな
人だけではなく目に付く全ての生物をマグロに

◆見習おう◆
330 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:30:06.53 ID:6L6gYXg6
>>327
選手村レストランには和食しかない!

これでいこう。
331 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:30:18.97 ID:/B4AEf2X
>>269
通常爆弾じゃ不足だろう
通常であらずな爆弾使ってなにもかも吹き飛ばさないと
332 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:30:39.79 ID:HDygg611
>>325
正しいjointとは…(哲学)
日本の輸送機と哨戒機とのjointは成功?
LCSとか完成したのだろうか…
333 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:30:44.23 ID:bU7Vae+m
>>327
真夏の日中にやれば

◆死屍累々◆
334 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 18:31:10.84 ID:8OukDnUA
ガチムチの大人が一矢フランに金属バットで車を叩いている所を止めに入れる猛者は
残念ながら近所にいなかった。
おぢちゃんも久々に昼から2ちゃんねるしたいから傍観してた。

>>310
そのくらいで済むんですか…
窓が割れた後に雷雨になったんで内装とかもあれですよね‥・。
335 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:31:24.30 ID:0z26U2PY
336 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 18:31:32.40 ID:6LHRDsrf
>>323
そういや第二形態って普通に人を捕食しそうな雰囲気ありましたなあ
人間では無くただの餌として
個人的な感想としては
「あーアストロモンスに喰われてる最中のオイルドリンカーそっくりだなー」
って観てる最中は思ってましたが
337 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:32:09.70 ID:0z26U2PY
>>326
三機とか話したっけ?
338 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 18:32:32.32 ID:eE6B0Vb4
>>287
強く同意ですね
目標の確立と指揮系統の統一は絶対です
339 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:33:09.84 ID:/B4AEf2X
まずは全員東京の灼熱地獄に叩き込んで、あと台風直撃するようお祈りして、震度5くらいのいい感じの地震にも来てもらって・・・>日本人有利
340 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 18:34:10.97 ID:6LHRDsrf
>>330
納豆!オクラ!ジュンサイ!とろろ!

◆粘液バイキング◆
341 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:35:09.96 ID:mQo/PrgJ
>>313
財務省は空や陸で盛大に蒸発する無人機群を見てどんな気持ちだったのだろうか
342 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:35:44.95 ID:6L6gYXg6
ていうか、競技前夜に震度4くらいのが来てくれれば、日本選手以外はメンタル崩壊だろ。
343 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:35:46.68 ID:bU7Vae+m
>>338
イラク戦争では、奇襲、機動の発揮、戦力の節約、に重点を置き過ぎたのでは?
344 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:36:09.50 ID:V88XJezG
地震と台風が重なって恐慌状態の海外勢に対して
「ようこそこれが日本だ」と暗黒嘲笑浮かべるのか
345 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 18:36:18.92 ID:8OukDnUA
>>339
関西と熊本と福島人がPTSDを発症して会社を休むからNG
346 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:36:36.79 ID:n4MuAsiI
>>334
友人の裁判官が担当した事件に交差点で隣に停まったベンツがムカついたので金属バットで滅多打ちにしたというがあったんだとか
ただ10分ほどぶったたいたにもかかわらず見かけほとんど変化がなくて「さすがベンツだと思いました」by被告人だったそうで
347 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:37:11.21 ID:9yVs2847
>>330
塩分過多さえ目をつぶればわりとバランス取れてるんだよなぁ
アスリートなら塩分は多少多くとも大丈夫だろうし
ミソスープとソイソースの味と香りによる精神攻撃ぐらいしか思いつかぬ
348 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:37:23.38 ID:bU7Vae+m
>>344
日本の気候風土が選手諸君を歓迎しているぞwwwと哄笑するのか
349 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:37:51.88 ID:Z3pPJkG2
>>157

くやしいのうくやしいのうw
世の中アニメで名を売るクリエイターがいるのに自分はそうではない疎外感は
それほどつらいかw
350 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:38:07.87 ID:n4MuAsiI
>>341
あれは米軍の損害だろ



…あ、思いやり予算の増額を要求されるか
351 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:38:12.76 ID:6L6gYXg6
>>346
金属バットくらいじゃ自動車は対して変形しないよ、国産車だってそうだ。

鉄のハンマーでないと。
352 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:38:35.31 ID:lBRXSb19
>>313
行政がヒーローなこと自体が気に入らんだろ
353 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:38:44.47 ID:SR9FL/o3
あとハリアーはともかくノースロップのUAVだと敵ISRがちょっと上等なMRAAM
搭載してたら逆に返り討ちに遭う可能性が高いので
結局F-35Bか他のまともな戦闘機がないと役に立たないという話になりそうな気も
あのイメージが出た当初は俺も興奮したけどペイロード的にも機体性能的にも
補助的な役割にしか使え無さそう
航続距離は魅力的だったけど
354 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:38:46.45 ID:vBqrtFbS
夏のクソ暑さと台風だったら、まだ台風の方がマシな気がする
355 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 18:39:36.90 ID:eE6B0Vb4
>>343
自分イラク戦争はまったくわからんのでなんとも言えんのです
356 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:40:46.25 ID:n4MuAsiI
>>347
マクロビオティックスにはまってるスポーツ選手も多いらしいからなぁ
玄米と味噌汁食ってるらしいw
357 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 18:41:31.55 ID:6LHRDsrf
>>354
東京に直接上陸ってのは滅多に無さそうですし、ケースとしては
ゲリラ豪雨の方がありそうな気がしますな
2番手集団以降だけずぶ濡れになって転倒続出で引き離され、
競技やり直し要求とか
358 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:41:49.19 ID:Ioj+AvDm
>>327
……朝昼晩、二郎だな
359 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:42:11.17 ID:h2XpfW31
>>1
おつねすかふぇ
360 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:42:23.95 ID:aU64qdDL
>>319
Barrier Combat Air Patrolってのは要脅威度に応じて配置されるもので
FA-18によるBARCAPは高コストだから、冷戦後の脅威度の低下から
常駐される事がなくなり、イージス、E-2D、SM-2/6が代替として
置かれているものでなくなったわけでない
イラク戦争では既存のBARCAPでも不安だったから空軍のF-15も
投入されて警戒にあたっているように必要であれば更に増強する
将来的にはUAVとFEL、レールガンによる対応を進めている分野
361 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:42:24.32 ID:3RtwPgMW
>>350
損害額は全部日本にって言われてなかったっけ?
362 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 18:42:30.10 ID:8OukDnUA
>>351
「さすがはヨトタだ、金属バットくらいじゃなんともないぜ!」くらいに思ってた。
灯火類と窓とウイングはぶっ壊れてた。

もう諦めて族車に改造するしかない。
363 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:42:32.07 ID:F0tjQQqr
玄米は喜んで食うものでは無いよなw
364 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:42:42.98 ID:AiFBHQ+Q
引退したんじゃなかったっけ?

山本寛 公式ブログ

オトナのコンテンツ
2016/08/20 12:29
http://lineblog.me/yamamotoyutaka/archives/9661526.html

ゴジラというコンテンツをそれほど詳しく知ってる訳ではないし、『シン・ゴジラ』をここで詳しく語るつもりも1ミリもないんだけど(でも2回観ました)
でも『シン・ゴジラ』が今年の邦画興行一位を狙えそうだ、と聞くと、「え、上に何もいないの??」と素で疑問に思ってしまう。
365 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:43:16.09 ID:/B4AEf2X
台風さんが外国人選手共に、正しいカミカゼを教育してくれないものか・・・
366 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:44:05.38 ID:6L6gYXg6
>>361
東京に核ミサイルが来るのと、どっちがマシやん?ってことよ。

無人機とミサイル弁償したって一兆円にもなれへんやろ、
米国債で返してやれ。
367 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:44:29.47 ID:mQo/PrgJ
>>350
ちゃんと劇中でトモダチ作戦よろしく、実費は請求するからよろしくね(はあと)と石原さとみが言ってた。
368 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:45:18.54 ID:0z26U2PY
>>353
それこそ索敵してるのがバレないか?H-6
で他の護衛艦(別に平甲板でなくてイイす)から
飛ばしてるUAVにワラワラ寄られると
369 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:45:31.42 ID:SR9FL/o3
台風が来たら競技場に屋根ないのにどうすんだって意見を前見たが
台風来たらさすがに屋根あろうとなかろうと中止にした方がいい気がするな
会場行くまでの間に観光客に死人が出そう
370 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:45:57.79 ID:2hKn7Zk9
>>351
デトロイトの労働者乙
371 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 18:46:39.21 ID:eE6B0Vb4
>>360
なーるほど
F/A-18E/Fでも可能なんですね
372 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 18:47:14.57 ID:YLDvY7RD
>>313
でもよく見たら海軍も海兵隊も全然活躍してないよね(ぉ

無人機はあれ空軍部隊でいいんでしたっけ。部隊名忘れてしまった。
373 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:47:47.68 ID:hEb+3Dv9
軍事シミュレーション的な宇宙戦艦ヤマトが見たい
自衛隊が協力したんだからもっとリアリティ出せただろ
374 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:47:57.80 ID:/B4AEf2X
地震って、外国人割りとマジでビビるから、震度3くらいのなら素で歓迎しちゃうかも
375 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:48:05.27 ID:6L6gYXg6
昭和のころには、米国労働者が日本製ラジカセをハンマーで打ち壊すパフォーマンスがあったのもだが、
いまが中国製家電を打ち壊したりしないな。

アメリカもタマ無しになったんだ。
376 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:48:25.20 ID:U0XyP4ld
>>352
何がヒーローだったらパヨクは喜ぶんです?
377 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:49:32.43 ID:2dsM+DTf
>>364
ヤマカンが言っても負け惜しみにしか聞こえねえ
興行収入50億という数字の前には批判なんて消し飛びますわ
378 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:49:46.02 ID:jyGmFqBN
(゜ω。) . o O (最近のちゃんと炊いた玄米なら、普通に美味しいけどなぁ)
379 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:50:22.26 ID:0z26U2PY
>>376
人民が電導ドローンでゴジラ攻撃したり、
国鉄車掌が山手線で特攻したり
380 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:50:39.88 ID:6L6gYXg6
オリンピック期間中はアニメを休んで中継にするものだが、
東京期間中はいっそアニメばかり流そう、深夜に。

選手村では、日本名物とばかりにアニメを24時間放映。
381 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:50:42.96 ID:/B4AEf2X
>>376
アナーキーな反逆者的なやつ

ま、アニメや漫画ではだいたい反体制的なのが主人公なんだかな
382 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:50:49.87 ID:SR9FL/o3
>>368
対水上レーダー発振して索敵してるのバレないわけないだろう
何言ってんださっきから…
383 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:50:50.12 ID:n4MuAsiI
>>369
中継放送が巨大ビジネスだからスケジュール動かすわけにはいかんだろ
アメリカ様のゴールデンタイムに合わせてなにがなんでもやるだろ
384 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:51:05.01 ID:d/8UFtWq
>>294
これだけ批評の内容に、その本人の思想信条や現実社会に対する認識・スタンスが出まくる映画は珍しいかもしれん。
しかも否定的な内容の論評やら分析になるほど、それが色濃く出るというのは実に興味深い現象だねえ。
385 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 18:51:17.10 ID:6LHRDsrf
>>376
シンゴジラの劇中だとはぐれフリージャーナリストがちょこっと出てましたが
ああいうキャラが主役になって馬鹿で無能で頑迷な政府を出し抜いて解決する
リアリティに溢れたのがいいんですと

リアリティってなんだろうと
386 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:51:52.35 ID:bU7Vae+m
>>376
ジャーナリストがゴジラの真実をスクープして
ゴジラが地検特捜部に逮捕連行されていく様を
遺影持った遺族と共に見送ってエンドロールに完と出ればwww
387 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:52:42.13 ID:aInQ4Yns
そろそろ各鎮守府で内戦が起きそうな今日この頃
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
388 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:52:47.94 ID:mQo/PrgJ
>>372
海軍は巡航ミサイル飛ばしてた。海兵隊は都民脱出を手伝ってくれてたんだよきっと。トモダチ作戦の米兵コピペみたいなのがあちこちであったんだよ。
389 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:53:29.03 ID:2hKn7Zk9
同じトヨタ車でもセルシオ(初代)なら
ものの10秒もあれば素手で完璧に
壊せるらしい。
知り合いの格闘家が言ってた。
390 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:53:33.77 ID:0z26U2PY
>>382
普通に複数のUAVに寄られてお陀仏か?
その有人のデカ物は
391 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 18:53:47.28 ID:jyGmFqBN
あら、コテ抜けていた。
そういえば、シンゴジラで盛大にUAV飛びまくっていましたが、一空域に何機ぐらい投入可能なんですかね、今の豪勢なラジコン機仕様だと

_?⊿?)_
392 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:54:15.65 ID:BHpz4hfH
>>386
つヒルカワ
特撮である意味大活躍したジャーナリスト。
393 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:54:49.91 ID:/B4AEf2X
>>388
ま、攻撃だけが華じゃないって劇中でもいってたしな、手伝えることはいくらでもある
394 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:55:33.15 ID:AiFBHQ+Q
>>328
どのシリーズでも殺処分あるいは人間の管理下になってるからEuclidかなぁ?と思った次第
395 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 18:56:28.37 ID:YLDvY7RD
>>388
あ、そうだった。巡航ミサイルはDDGから発射してましたね。

…空母艦載機部隊とかが総出で攻撃仕掛けに行くのとか見れるかな、とちょっと期待してたんです。
あとは日米連合艦隊による艦砲射撃とかw
>>384
「とんでもなく破壊的で通常兵器じゃ歯が立たないカイジューを、皆が知恵を絞って戦って勝つ!」
っていう凄く王道的なストーリーに、何でそう妙な批評が出てくるのか
396 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:56:30.62 ID:LtQZBnWN
>>387
英国人ならむしろ「君が喜びそうなドイツ風の紅茶だよ★」って言ってジャガイモの入ったティーカップ差し出すとかやりそう
397 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:56:49.72 ID:2CywtmZq
>>367
>ちゃんと劇中でトモダチ作戦よろしく、実費は請求するからよろしくね(はあと)と石原さとみが言ってた。

それに軍事援助の見返りとして、ゴジラ細胞の研究解析で得られるであろう様々な成果を、米国に優先で
提供する様な譲歩を強いられた・・ なんて事を作中で言っていた様な言わなかったような・・

ウリはまだ1回しか見ていないから記憶違いだったらご勘弁を。
398 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:57:23.48 ID:SR9FL/o3
>>390
亜音速のステルス機なら普通に逃げられる可能性が高いな
399 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:57:45.71 ID:6L6gYXg6
>>376
独立した民間人で
アウトローで
学会を追われた
反政府主義者
成原博士みたいなマッドサイエンティストが

一発しかない一撃必殺の試作兵器を打ち込んで
めでたしめでたし。

政府も自衛隊もとどめをさせなかった、強いのは政府でなく日本人だ!みたいな。
400 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:57:57.57 ID:0z26U2PY
>>398
艦隊の見つけられない方向に?
401 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:59:49.69 ID:SR9FL/o3
>>400
そりゃそうだろ
402 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:59:54.22 ID:hScDiLMj
どうせパヨクなんて朝鮮人中国人が活躍するお話書いときゃ喜ぶでしょう
403 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 19:00:52.93 ID:jyGmFqBN
>>399
「まるで成長していない……」@初代ゴジラ(AA ry

_(゚ ヮ。 ;_
404 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:00:54.57 ID:x69EyPvX
>>347
ロシア人は味噌味好きらしい
濃厚なのがいいんだとか
405 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:00:58.10 ID:B7cI6Pc6
>>402
自衛隊含め国関係はまるで無能も忘れるな
406 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:01:08.16 ID:0z26U2PY
>>401
m(中略) killed already?
407 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:01:19.76 ID:6L6gYXg6
>>395
政府が頑張ってなんとかしたのが気に入らないでしょう。
408 :
名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2016/08/20(土) 19:01:30.36 ID:WB8vv9g4
>>384
http://t.co/TddRlCCNyw
ニューカマーがエントリーしましたぞい

「ジャンクフードの食い過ぎで白米の味が分かんなくなった人が何言ってんの」って反応で盛大に笑わせて頂いた
409 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:02:18.81 ID:h2XpfW31
毎日毎日ニュースはオリンピックオリンピック・・・
もう飽きた。・゚・(ノД`)・゚・。
410 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:02:42.90 ID:6L6gYXg6
日本リレー銀メダルについてボルトのコメント

「彼らはずっと練習を重ねてきた、3回しか練習していない僕らとは比較にならない」
411 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 19:03:02.65 ID:YLDvY7RD
>>407
あんなのが出てきたって時に、他に何が頑張るんだ。ボランティアなんて消し炭にしかならんぞと。
412 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:03:29.47 ID:SR9FL/o3
>>406
>>295

自分の負けを認めたくないから延々と無意味な質問レスを繰り返して
自分が最後にレスをつけた形にしようと思ってるなら
不毛だから止めた方がいいぞ
413 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 19:03:43.31 ID:jyGmFqBN
>>408
このページは存在しません。

(゜ω。) ……既に焼け落ちた後?
414 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:03:59.45 ID:AiYG63ns
>>19
旧軍には谷風長道の祖先が在籍してた可能性が微レ存…?
415 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:04:06.28 ID:MtQk0BDS
>>409
そこにガルパンのBDがあるじゃろ?
416 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:04:16.14 ID:hEb+3Dv9
>>397
そして各国で戦略兵器として第二第三のゴジラが開発され…
417 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:04:57.90 ID:/B4AEf2X
>>410
なにこの屈辱・・・
いや、銀メダルは素直に快挙だが
418 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:05:08.05 ID:6L6gYXg6
>>411
政府の力を超えた、ウルトラマンか仮面ライダーでも期待してるんでしょう、
中韓の脅威を舐めまくっているのに通じるものがある。

いざとなればウルトラマンが助けてくれるとか、本気で信じているかもしれん。
419 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:05:28.49 ID:/B4AEf2X
>>416
怪獣総進撃だな
420 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:05:42.14 ID:2CywtmZq
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚

思えばこの頃は美少女フィギュアなんて概念自体がロクに無かったな。

本来立体的には矛盾の多い、二次元のアニメ美少女キャラを上手く立体に落とし込むノウハウは、
80年代中期になってようやく一部上級モデラーが確立した代物なんだしね。

それが商業ベースに乗るのはもう少し後の話でしたが。
421 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:05:45.58 ID:d/8UFtWq
>>381
邦画が特に酷いのだけど、業界全体の所謂サヨク的、反政府反社会的な空気が強過ぎるのと、
一般社会における社会経験が無さ過ぎるのが合わさって、組織として活動する人間の動きを
肯定的に描写する事が出来ないのよねなあ。

だから個人が組織と対立するパターンでしか物語を作る事が出来ない。
422 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:05:58.59 ID:qz35UiTu
>>389
そのお友達、リュウとかいいましたか?
423 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:06:50.77 ID:0z26U2PY
>>412
何か二三機での運用の話?が消えてしまった人から
何か言われてるんでしょうか。

実質、無人(のプロペラ)機の哨戒の内側に入れん
H-6とかで意味あるの?この哨戒網の中の何処かに
艦艇がいるはず、で満足しますかね
424 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:07:55.58 ID:x69EyPvX
>>416
母国に牙をむくと

ドイツ「アイエエエエ!?」
フランス「アイエエエエ!」
ブリテン「アババババババ!!」
ロシア「アバー!!」
425 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:08:03.83 ID:n4MuAsiI
>>417
屈辱でも何でもないだろ
「練習しなかったから遅かった」なんて言い訳にもならん
426 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:08:27.31 ID:MtQk0BDS
>>416
吉田先生にゴジラ・ファイト!を書いてもらおう
427 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 19:09:01.76 ID:jyGmFqBN
>>417
競技中のボルトにあんな顔させただけで、十分すぎるぐらい快挙だと思うの
あんな顔→ 民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚

_(゚ ヮ。 _
428 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:09:02.99 ID:SR9FL/o3
>>423
なんだ図星か
みっともない奴
429 :
名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2016/08/20(土) 19:09:37.43 ID:WB8vv9g4
>>413
かぬー…
何描いてたかは下記から察せ

安達裕章@adachi_hiro 45分

田中さんが言うのが「他者の創作を批評するのは構わない。批評される覚悟がなければ世に出さなければ良いのだから。
でも、その創作物のお客さんを批評してはならない」って。このマンガ家さんは私らを「粗食になれてるんだね」と笑ったわけだ。ふむ。
twitter.com/huji_jun/statu…

安達裕章@adachi_hiro 41分前

@adachi_hiro このマンガ家さんが、映画を見て「面白くナイ」というのは勝手。
だけど「あんなの面白がってるってことは、よほどふだん粗末な映画しか見てないんだな」って言っちゃあダメだろう、と思う。
これが一般の人のTweetだったら私もスルーだけど、創作に関わる人だからねえ。

安達裕章@adachi_hiro 34分前

そりゃあ人には好みってモノがあるから、気に入らない作品があっても、それが当然さね。
そういうときは「これは自分向きの作品ではないな」と思ってれば良いんじゃない?
それをわざわざクチに出すのは野暮だし、ましてや「面白い」と言ってるお客さんに喧嘩売るなんてのは、野暮の極みだよな。
430 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:09:45.96 ID:6L6gYXg6
>>417
ジャマイカチームはバトンを渡す練習をしていなかったようだ、
日本チームは半年以上もそればかり練習してきた。
431 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:10:09.57 ID:U0XyP4ld
プレーヤーは「生きるしかばね」 イタリア司教がポケモンGO批判 2016/08/19 18:48(ローマ/イタリア)
http://www.afpbb.com/articles/-/3098088
>イタリア・シチリア(Sicily)島のキリスト教司教が、世界的に大ヒットしているスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(Pokemon Go)」を「悪魔的」なゲームと呼び、
>スマホを手にこのゲームをプレイする大勢の人々を「ウオーキング・デッド(歩くしかばね)」にしていると批判した。複数の新聞が18日、伝えた。
>報道によると、シチリア島南部ノートのアントニオ・スタグリアーノ司教は、ポケモンGOの禁止を求めて訴訟を起こす用意があると語ったという。
>スタグリアーノ司教は数日前にもポケモンGOを批判しており、その際は「ナチズムに近い全体主義システム」だと宣告。モンスター探しに夢中にさせることで「非常に大勢の若者たちを疎外化した」と語っていた。

シチリア人か。さすが馬鹿と海賊しか住んでない島と言われるだけあるわ
432 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:10:34.13 ID:0z26U2PY
>>428
何か軍事と言うよりスピリチュアルな話をしてる?

精神勝利法って奴かも知れんけど
433 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:11:30.13 ID:6L6gYXg6
アテネの頃には日章旗を掲げるシーンを映さなかったものだが、
今は平気なんだな。

時代が確実に変わった気がする。
434 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:12:05.43 ID:3RtwPgMW
>>431
自分達が見向きされなくなったからって……
435 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 19:12:16.88 ID:YLDvY7RD
>>418
政府の力、国家の力って半端なく強力ですが、それを上回るものが実在するのであれば、
とっくに世の中ひっくり返ってるんじゃ?としか。
436 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:13:25.41 ID:0UE/E2Ns
>>433
掲げるシーンのほうが視聴率が取れるようになった、ということなんだろうな
437 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 19:14:12.78 ID:6LHRDsrf
438 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:14:15.14 ID:3RtwPgMW
>>418
魔人アベはパヨクの望むスーパーヒーローだった……?
439 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:14:21.89 ID:aU64qdDL
>>433
GHQから国威発揚を禁止されていたのと円谷幸吉が自殺したんで
自主規制してたってのがあったから
電通がワールドカップでその自主規制やめて高視聴率とってからはなくなった
440 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:18:56.39 ID:SR9FL/o3
>>421
まぁ組織を作るたびに内ゲバで自滅してるやつらだからな…そりゃ組織が嫌いにもなるわ
441 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:19:45.40 ID:0z26U2PY
>>438
庵野秀明総監督の、
「帰ってきたアベトラマン」?

で、揶揄を期待したパヨクの期待に反して
出来るのがこんな奴

442 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:20:32.15 ID:SR9FL/o3
なお官僚的な組織になじめなくても自分個人の能力で十分世の中渡っていけるタイプは
別に組織が嫌いにはならない模様、そこに入らないというだけで
443 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 19:21:14.31 ID:jyGmFqBN
>>429
>>437
ダンケ、ダンケ♪

(゜ω。) . o O (どんな映画を見たかったか知らないけど、ネット情報から読み取る能力に問題があるような……)
444 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:22:30.20 ID:BreIwxRO
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
だよな
445 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:22:55.66 ID:mQo/PrgJ
>>397
そっちはゴジラの解析のために全世界にデータ配信しちゃったごめんね。とやんわり言ってたよ。かくし球がないとは言ってなかったけど。
446 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:25:01.32 ID:d/8UFtWq
>>395
スクリーンの中の日本がリアリティーを持って存在していたからでしょうかねえ。
だから創作物と現実の境界を見失って、無意識に自分の中の日本観、社会観というモノを作品にぶつけてしまうのかも。
447 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:25:12.45 ID:UkwSPALp
自分が見たいものがないなら作ればいいって異端者たちが言ってた
448 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:25:44.22 ID:Z+azDllL
>>417
予選ではボルトのいないジャマイカに勝ってるし
東京五輪ではボルトは引退してるので
もしかすると奇跡が起きる可能性もゼロじゃ無い
449 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:26:08.33 ID:U0XyP4ld
韓国・朴大統領、11月来日 就任後初、首脳会談検討 産経新聞 8月20日 7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160820-00000045-san-pol

わざわざ来なくてもいいのに
祖国で親日派認定されちゃうよ
450 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 19:26:29.62 ID:YLDvY7RD
政権の経済対策「負債になりかねない」 石破氏がクギ
http://www.asahi.com/articles/ASJ8M647YJ8MUTFK00F.html

…閣内にいなくなって良かったか
451 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:28:03.30 ID:6WWSe97e
>>449
金の無心に来るのか
452 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 19:28:29.67 ID:YLDvY7RD
>>446
視聴者を一気に感情移入させる良い手段だと思います。なぜかそれが逆に機能するという、
精神疾患を抱えたのも見られるようですが…
453 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:29:03.38 ID:F0tjQQqr
>>449
うざ。
454 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:29:03.57 ID:SR9FL/o3
>>451
今度作るイージスにSM-3載せるつもりなら日本側との打ち合わせ必須
というのもあるかも
455 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:29:17.50 ID:6L6gYXg6
>>449
国賓じゃないよね、まさかね。
456 :
名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2016/08/20(土) 19:29:45.56 ID:Ah6Xa662
>>443
本人のTL掘ってみたら「ゴジラが動いてるだけの映画をなんで皆スゴいって絶賛してんの?」ってツイーヨが
457 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 19:29:48.66 ID:6LHRDsrf
>>443
旦那の重野なおき(信長の忍びの人)は絶賛だったので
夫婦の話し合いで理解に至って欲しいところですが
458 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:29:56.74 ID:B7cI6Pc6
>>449
無条件での首脳会談には臨まないんじゃなかったの(鼻ホジ
459 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:30:07.16 ID:2dsM+DTf
シンゴジ公開前のですがスレを見ると見る目のないバカが多すぎて笑うしかないな
ハイ!自分もそのバカの一人です
460 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 19:30:27.95 ID:jyGmFqBN
>>450
なんというか、引き算の人ですなぁ

(゜ω。)
461 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:30:47.89 ID:d/8UFtWq
>>420
更に現代のアニメにおけるキャラデザは基本的に立体造形を意識したものになっているのも大きい。
三面図に起こして明らかに破綻するデザインってのはまず見なくなったし。
462 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:31:12.67 ID:x69EyPvX
>>440
「師団を率いる覚悟がある」人たちばかりだからな

自分が表舞台に立ちたいし
自分が富貴を掴みたいし
自分がほめたたえられたいし
割の悪い仕事は他人にやらせたいし

破壊のカルタシスをリスクなく味わいたいし

…ここまで書き連ねて再確認したがものすごい人間のクズなのでは?
463 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:31:33.29 ID:9yVs2847
>>455
彼の国では大統領が一番偉いから国賓待遇じゃねーの
464 :
名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2016/08/20(土) 19:33:01.05 ID:Ah6Xa662
>>461
ちゃんと立体として成立するデザインを描くくせに、背面の絵を出してくれない
おにちくなまが居ましてね…
465 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/08/20(土) 19:33:31.00 ID:yDfhDtYM
>>243
>>287
>>254
ありがとうございます。勉強になりました。うーん、ビジネスとは違うところがあるんですね
466 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:33:51.98 ID:F0tjQQqr
>>463
焼き肉屋で一人焼き肉させれば十分やろw
467 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:34:30.08 ID:h2XpfW31
なぜだ!ヨタロウと大戦艦ハルナをfigmaで出すのに大戦艦コンゴウとヒエイと姫さまが出ないのだ
陰謀か陰謀だな。・゚・(ノД`)・゚・。

姫さまなら10個、コンゴウは3個、キリシマ2個買うのに。・゚・(ノД`)・゚・。
468 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:35:00.27 ID:kWKzzSQw
>>364
それがなぜなのかわからないから、お前はそこにしるんだろうに
469 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:35:21.20 ID:n4MuAsiI
>>459
いや、だってQでやらかしたばかりの庵野に監督として駄作を量産してきた樋口だぜ
しかも予告の石原さとみ…

どこに期待できたのかw
470 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 19:35:30.57 ID:jyGmFqBN
>>456
なるほど、感性が社会にあまり関わっていない子供なんだ(ぉ

>>457
まぁ、よく話し合いして、仲良くなっていると良いんじゃないでしょうカー(投げやり

>>459
予告編は見事に欺されましたねぇ
映画界のフォーマット無視するのはイクナイ___

_(゚ ヮ。 _
471 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:35:36.84 ID:U0XyP4ld
>>461
ブラックジャックの髪型ってどうなってるんだろ?
この前も新作アニメやってたくらい人気あるキャラなのにフィギュアとかさっぱり出ないね
472 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:36:44.02 ID:x69EyPvX
>>364
むしろ邦画の惨状をみてなぜ「コレより上がある」と思えてしまうのか
473 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 19:36:58.92 ID:YLDvY7RD
さて、今日も義務を果たしてきましょう。市民、健康は義務です。
474 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:37:16.58 ID:kWKzzSQw
>>385
「リアル」とか「リアリズム」に似た悍ましい何かです。
475 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:37:17.58 ID:d/8UFtWq
>>436
日章旗を掲げるシーンを削除すると「何でシーンをカットしたんだ!!」とクレームに晒される時代になったからの。
視聴者から露骨に嫌われた局がどうなるか、TV業界としても何かと心当たりがあるのだろう。
476 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:37:24.09 ID:x2zAvqK3
いい加減プレバン限定とかやめろよな(ポチリポチリ)
477 :
名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2016/08/20(土) 19:39:53.81 ID:Ah6Xa662
>>470
まあ、悪い意味で映画オタクだよねーこの人
478 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:41:10.55 ID:Z+azDllL
>>455
韓国で日中韓の会談をやった時は
日中の待遇面で露骨な差をつけてきたので
今回のクネ訪日でもそれに準じたもてなしをすれば良いだけ
479 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:42:04.05 ID:USna8K6U
改めてリレー見たけど、前スレ>895,904のコレが見事だったな。

ケンブリッチ   ボルト
   ↓    ↓
   .      _, ,_
        (゚д゚ )
 _(`Д´) | ̄| V|
 | | []V [] |  | |
  U| |    ヽY/ 
   U    U|  |
 /    |   U  |
/     |    . |
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
ボルト「え?マジで!?」
480 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:42:11.07 ID:bU7Vae+m
>>478
廊下で立ち話か
481 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:42:49.55 ID:6L6gYXg6
>>476
店頭商品とちょっと違うだけなのに釣られてしまう、あなたのような人がいる限り不滅なのです。
482 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:44:40.91 ID:yyNYmyDm
>>461
おおっと遊戯王の悪口はそこまでだ
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
483 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:45:12.17 ID:x69EyPvX
志村=サン、生放送中に動物連れで乱入しても大歓迎されるのはやはり人徳か

「司会ビックリ」「つまみ食いする志村」「進行グシャグシャ」

◆大歓迎◆
484 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:45:21.97 ID:F0tjQQqr
晩餐会では便所に案内して弁当箱渡せばOK!
485 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:45:30.63 ID:aInQ4Yns
>>476
一般販売でもたまに難民化するので…(オクで買ったサーバインを見つつ
486 :
名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2016/08/20(土) 19:46:06.38 ID:Ah6Xa662
>>483
スイカはありますか?

◆乱舞する種◆
487 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:46:07.97 ID:BHpz4hfH
>>410
むしろ3回しか練習しなくて金という時点で規格外すぎるという感想しかもてん。

>>469
庵野氏はとにかく不安定だからなあ。
Qのアレっぷりは実は破とQとの間に超重要設定込みの大事件が勃発してそれが映像化されないままQにつながるという
恐ろしく致命的なやらかしのせいだし。
488 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:46:12.72 ID:0UE/E2Ns
>>465
ビジネスは利益をもとめてやるけど、軍事作戦は排除のためにやるんだから
同じになっちゃうとヤバいんじゃねw
489 :
紀州みかん ◆8/2B4OYbeY
2016/08/20(土) 19:46:42.30 ID:yRRCYsGW
>>469
進撃、あれで結構興行的には
490 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:46:43.35 ID:SR9FL/o3
>>478
むしろわざとらしいレベルで歓待すべきでは?

無能者は歓待しろとか
あとタイミング的にもアメリカの不興を買い中国の怒りを買い
北朝鮮には脅され心が折れかけてるところに優しくされたら
コロっと逝くタイプなような
普段は攻撃的だけど内面はちょろそうな顔をしている>クネ
491 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:46:58.23 ID:x69EyPvX
>>478
空港の待合室で会談しよう

◆経費削減◆
492 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:48:49.38 ID:U0XyP4ld
>>491
むしろもうテレビ会議でええわ
どうせ向こうは金の無心だけして義務は果たさんのだろうし
493 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:50:17.74 ID:6L6gYXg6
>>490
国賓扱いにして、陛下の前でペコペコさせよう。

もう帰れなくなるよクネ。
494 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/08/20(土) 19:51:26.50 ID:bEy12JSH
>417
予選ではボルト不在のジャマイカをぶっちぎってたのに決勝では逆だったから仕方ない。

しかしボルトはこれ素直に賞賛の意味で言ってるようなんだ。
トレーニングの積み重ねが成果に結びついたのだと。
競技後にはボルトのほうから日本選手たちに握手を求めていた。
495 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:51:55.16 ID:F0tjQQqr
日本に入国され下手に国賓云々ってなると、あんなのの為に陛下の御時間をとらせる
事になるからな。
496 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:52:38.83 ID:x69EyPvX
>>486
もう志村=サンはお爺ちゃんなので…
あまり健康に悪いことはできないんですね

なのでメインは動物連れで散歩じゃないですか

◆健康に良い◆
497 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:53:52.60 ID:h2XpfW31
>>476
web限定、ショップ限定、〇〇限定・・・
498 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:54:01.35 ID:aInQ4Yns
そのまま待機列に顔向けてもいいのよ?
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
499 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 19:54:15.48 ID:jyGmFqBN
>>492
TV会議なんて、そんな帯域与えたら、ナニカ悪さするに決まっている(白目
リカちゃん電話で十分(ェー

(゜ω。) どうせ、意味が無い
500 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:54:59.02 ID:d/8UFtWq
>>472
シン・ゴジラのヒットって今後の邦画界にとって逆境にしかならないというこの地獄。
シン・ゴジラはアニメ監督がアニメにおける方法論に則り、実写で作り上げたアニメ映画なので、
逆に今の邦画界のダメさ加減を浮き彫りにする方向に進むのは確実なのよねえ。

今は良いけど、この後に作る作品、特に特撮などは全部シン・ゴジラのクオリティーを基準に
比較される事になり、製作環境やノウハウ、製作費やらで言い訳する事が出来なくなった。
501 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 19:55:31.88 ID:jyGmFqBN
>>496
あぁ、肺炎の疑いで緊急入院したばかりだからねー

(゜ω。) . o O (今年の夏風邪はキツイ)
502 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:55:44.77 ID:Z+azDllL
>>496
志村は酒の飲み過ぎじゃないのかな
たかじんと同じパターンにならなきゃ良いが
503 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:57:01.58 ID:0UE/E2Ns
>>500
Amazonで配信されてる仮面ライダーアマゾンズはかなり頑張ってるけどなぁ。
地上波では難しかったのかな?という空気自体が衰退を象徴しているようで
なんともかんとも
504 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:57:02.29 ID:6L6gYXg6
ゴジラ見に行くと、後妻業の予告編がすごくつまならそうに見えるんだ。

邦画はまだここで止まってるのかと。
505 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:58:08.29 ID:et3nHnK+
ノースロップグラマンのコンペに出す将来練習機の試作型?
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
506 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:58:23.28 ID:x69EyPvX
>>500
ああー…日本がはやぶさリターンに成功したあとのNASAみたいな

◆針のムシロ◆
507 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 19:58:36.17 ID:x2zAvqK3
>>500
庵野よりキャリアも知名度もある監督を連れてきて実写を取らせよう
508 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:00:11.58 ID:SR9FL/o3
>>505
…ほぅ、いいなこれ

今時珍しいぱっと見ただけで高性能だと分かるいい機体だ
509 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:01:32.23 ID:kWKzzSQw
510 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:03:58.09 ID:Bwvij1aA
帰り際、コインパーキングに停めてた愛車のところに行ったら隣に停められていた車の幌がフルオープンなんですけど…
つか今、雨降ってるんですけど……
511 :
名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2016/08/20(土) 20:04:03.75 ID:Ah6Xa662
>>507
◆冨野◆宮崎◆惜しい◆
512 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:06:30.61 ID:Z+azDllL
>>504
2時間ドラマを映画化したような作品のような
映画らしい映画が少なくなったと思う
513 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:06:30.61 ID:jwJMFKvs
【原発】ロシア非常事態省、「モスクワの原子炉で爆発があった」という報道にコメント
http://daily.2c h.net/test/read.cgi/newsplus/1471681486/



こ、これは・・・
514 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 20:06:31.83 ID:jyGmFqBN
>>505
なんか、いろんな各国機体の特徴がチャンポンになって見え隠れしているような……

(゜ω。)
515 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:07:00.97 ID:9yVs2847
>>502
3年前ぐらいだったか肝臓の数値が悪いけど酒が止められないとか真顔で言ってたなぁ
寂しいんじゃね
516 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:08:29.56 ID:et3nHnK+
>>514
見た感じはリヒート機能無しのF404を載せた感じ
517 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 20:09:21.82 ID:6LHRDsrf
>>507
小林治◆うつのみや理◆山本寛

劇場が阿鼻叫喚
518 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:09:34.88 ID:g5KH8pEU
>>505
なにこのMAKOの首から後ろはF-20からアフターバーナー取った
状態に最適化しました仕様みたいな機体。

しかし伊26が落ちない。バケツ300は突っ込んで既にまるゆは7隻も落ちたというに。
グラーフの時もだがドロップに駆逐でない船置いた上にドロップ率絞る仕様マジでやめてほしい。
519 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:09:53.83 ID:bSEBVKyf
>>507
特撮ヲタよりキャリア有っても能力的には屑しかいないから
ダメだろw

因みに、渥美清が存命の頃、山田洋次を「お前の撮る映画は
屁理屈が多過ぎてツマラねぇ」と罵倒した事が有る。

つまり、邦画の宿痾はその頃から変わらない、とも言える。
520 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:10:24.34 ID:zfbwVTjK
>>461
スネ夫の髪だって一応立体に再現できる時代ですもんね
521 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:10:49.70 ID:542RPy5w
>なぜだ!ヨタロウと大戦艦ハルナをfigmaで出すのに大戦艦コンゴウとヒエイと姫さまが出ないのだ

ヨタロウは、Pだか誰だがヨタロウを売る(これはイケル、いや俺が売るべきものだと)仕事をしたいと本音と現実逃避のアウフヘーベンな発言したくらい愛されている
522 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 20:12:07.86 ID:jyGmFqBN
>>517
A出身者を貶めるために、わざと最後の人に作らせるかも知れませんねー(暗黒笑

_....⊿::::)_
523 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:12:33.86 ID:kWKzzSQw
>>482
こちらも……
http://www.aurora.dti.ne.jp/~yken/locke/wf2000r.htm
さすがに角度美人のよう
524 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:14:23.58 ID:542RPy5w
>逆に今の邦画界のダメさ加減を浮き彫りにする方向に進むのは確実なのよねえ。


たとえば、漫画の実写企画の海街ダイアリーやちはやふるはキャスティングに演出・カメラ、佳作以上といえるけれどアリャ、ダメなのかね
具体的な指摘を聞きたい
525 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:15:09.60 ID:zfbwVTjK
>>507
惜しいさんに全国立ち食い蕎麦放浪記とかで撮って貰うか…?
526 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:15:18.26 ID:pnUCC/Lj
>>500
アニメというわけでも無いだろう
というかアニメも制作委員会方式でグダグダになる
527 :
名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
2016/08/20(土) 20:17:30.05 ID:JIqcRCg0
>>376
アカの手先の活動家どもなら
528 :
紀州みかん ◆8/2B4OYbeY
2016/08/20(土) 20:17:39.51 ID:yRRCYsGW
>>504
あれ夏休みの劇場の空気が凍るからやめて欲しいんだ。
まじで
529 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:17:58.53 ID:Bwvij1aA
>>525
惜しいがそんな吉田類みたいなことするかね?
530 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:18:39.13 ID:hEb+3Dv9
>>505
BWBのM346の方がかっこいいな
531 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:19:59.73 ID:Bwvij1aA
リフティングボディの練習機作れば100倍かっこ良く見えるな?
532 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:20:56.00 ID:HDygg611
日本も練習機づくりに参加できたらなぁ…
533 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:25:08.07 ID:zfbwVTjK
>>529
うーむ
日本に来襲した怪獣ゴジラ。
米軍、自衛隊の反撃を物ともせずに悠然と歩む
その先を読むように立ち食い蕎麦屋を巡る冴えない中年男。
そして怪獣による混乱を衝く政治的な陰謀と蕎麦屋を巡る男の動きが絡み合い、事態は先の読めない展開に…
みたいな?
534 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:25:20.14 ID:3SDyB1Mh
週刊安全保障みてたらSM-6並みの射程の新型艦対空ミサイルを開発するらしい
535 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:26:17.37 ID:6L6gYXg6
>>510
オープンカーはキャビンも防水だから問題ない、たぶん。
536 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:28:03.42 ID:1YqXCuWG
https://twitter.com/sirubarion/status/766942050507862016

自分の感性が合わなかったものが評価されているのが受け入れられずに
短絡的に客の質のせいにする辺り、久々に名前を見たがこの人も落ちたなぁ・・・と思ってしまう
どう見ても内容じゃなく客を嘲っているのに「何の映画か言わないが」とか見当違いの予防線引いてる様も悲しい
537 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:28:31.81 ID:0UE/E2Ns
>>524
作品自体はいいと思うけど、何回でも劇場に足を運んでくれるものになってないのが
ショウビズとしてはダメなんじゃないかな

人口が減少してるのだから、リピーター頼りになってるわけで、
そういう訴求力がないのはどうなんだろうか?
538 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:28:59.26 ID:et3nHnK+
J-WING見たら、竹内修が新戦闘機の情報提供にからめて
「BAEシステムズはレーダー情報の解析技術を売り込んでいる」
(日本にはその技術が無い)
とか「Saabにはネットワーク技術がある」とかと書いていた。

売りこみ通り物を作るものか。
539 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:30:25.85 ID:pnUCC/Lj
対艦弾道弾というものに効果があると幕僚監部は判断したということか
中国も持ってるんだっけ?
540 :
ちくちん煮 ◆LgGT17SPv2
2016/08/20(土) 20:30:44.03 ID:OtHClSCf
>>1
ブルカ煮っておいしいのですか?
541 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:30:53.09 ID:1YqXCuWG
海街は一回でいいや感は確かにあったな
ちはやふるは観てないけど
何度も観たくなる感じはしない薄味さがあるのは確かかも
何でだろう、情報量の差だろうか
542 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:30:57.18 ID:yyNYmyDm
>>534
まだ財務省に迎撃される可能性が有る、しかし例のA-SAMとやらの構想はガチだったのか
新地対艦は12式改との事、ツマラン
543 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:31:59.56 ID:g5KH8pEU
>>532
F-3に加えて戦術無人機までやるようだしこれらが終わるまでリソース的に難しそうな。

っておいいい、伊26が来ないのにまるゆ8隻目が落ちおった。
母港枠壊れる。
544 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/08/20(土) 20:32:04.69 ID:yDfhDtYM
>>488
最終目的の違いが当然原則を変えると。

うーん、勉強になる
545 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:32:14.13 ID:BreIwxRO
日本政府は2017年度にむけ史上最大の国防(防衛)予算を要求していく方針。2017年度の国防予算は2.3%増の5兆1000億円が計上される。日本のマスコミ各社が報じた。

国防費の増額要求の理由としては朝鮮民主主義人民共和国のミサイル発射実験が挙げられている。北朝鮮が先日、発射した射程距離1000キロの弾道ミサイルは日本の排他的経済水域に落下している。

ミサイル防衛を強化するとして1050億円がパトリオット(PAC-3)ミサイル取得費に充てられている。

このほか新たな国防予算では米国の最新の海上配備型迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」の取得費が初めて計上された。このミサイルは最高高度が1000キロ。早期警報を持つイージス艦への搭載用ではないかとされている。

日経新聞の報道ではミサイル実験は今年秋にもハワイ諸島近海で行われ、来年2017年からは生産が開始。

産経新聞によれば日本が開発を望んでいる潜水艦は300キロの射程距離を持つミサイルを搭載するもの。この潜水艦は領土論争における日本の立場を強化することを目的に2023年までに尖閣諸島付近に配備される。

日本の2018年までの国防強化中期計画で見込まれている毎年の軍事(防衛)費の伸びは、今回の概算要求よりはるかに低い0.8%となっている。

http://jp.sputniknews.com/japan/20160819/2662895.html


スプートニクなのでご安心
546 :
ちくちん煮 ◆LgGT17SPv2
2016/08/20(土) 20:32:54.71 ID:OtHClSCf
>>543
運改修できるじゃん、いいなあ
547 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:33:31.31 ID:hEb+3Dv9
>>539
イスカンデル辺りの射程なら現実的だろうが
超音速ミサイルとの差別化が難しい
548 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/08/20(土) 20:35:16.16 ID:yDfhDtYM
>>427
個人レースじゃ、こんな顔していないですしねー
549 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:36:40.84 ID:gUxZxCCt
池上特番を見ていて一つびっくり。
最近は「肌色」という言葉を余り使わないそうで、
「うすだいだい」「ペールオレンジ」とか言うそうです・・・(;´ー`)シラネーヨ

理由は、いろんな色の肌の人がいるからだそうで・・・
550 :
ちくちん煮 ◆LgGT17SPv2
2016/08/20(土) 20:36:47.61 ID:OtHClSCf
防衛予算とは別枠でミサイル防衛隊とミサイル防衛費を置いてほしいとは思いますね
BMDに苦しめられる海上自衛隊、航空自衛隊さんがつらそう
551 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:38:02.36 ID:g5KH8pEU
>>534
DXに搭載する長SAMはガチだったのか。DX自体が基準3千トンから3千5百トンという事だから
OHペリー並みの大型船体であるのもあいまって多用途化したDE後継というよりか第3世代DDになりそう。

>>546
主要な幸運カットイン勢はみんな運50以上にしたからもうまるゆはいらんのや・・・。
552 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:38:35.42 ID:9yVs2847
ドロナック12年を2:1のハイボールにしてみたけどイマイチ
割るならアイラじゃないと物足りんね

毎年作られる吉永小百合映画って客入ってんのかねアレ
毎回プリキュアの利益を食いつぶす悪癖と言われてるけど
553 :
ちくちん煮 ◆LgGT17SPv2
2016/08/20(土) 20:38:41.65 ID:OtHClSCf
>>549
国際化って難しいですね
554 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:39:06.43 ID:BreIwxRO
メダルランキング

日本 6位
某国 11位

金メダル

日本 12
某国 8

メダル総数

日本 41
某国 19

http://www.asahi.com/olympics/2016/results/medal/
555 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:39:54.86 ID:qOZ/depF
>>539
東風のことだったら、現状、この板の住民の間では、終末誘導ができっこないから、
核弾頭装備してる可能性が高いんじゃね?
って理解だったと思うけど

つか、弾道弾撃った時点で核戦争になりかねないのに、通常弾頭載せてまでやる意味あるのか?
556 :
ちくちん煮 ◆LgGT17SPv2
2016/08/20(土) 20:40:02.96 ID:OtHClSCf
>>551
運が低い子に投じてほかの子並みにすればいいじゃないですか

理想は司令部?提督の運改修なのでしょうけど
557 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/08/20(土) 20:40:21.79 ID:bEy12JSH
>524
ちはやふるに限った事ではないが、そもそも情報量から考えて長編漫画を2時間の映画にするということ自体が間違ってると思う。
558 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/08/20(土) 20:40:22.91 ID:yDfhDtYM
ネタひとつ
874 日出づる処の名無し sage 2016/08/20(土) 18:49:47.93 ID:c6/OkhSz
【国際】米国防総省で650兆円の使途不明金発覚、9.11前夜と全く同じ事態が進行か? [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471681077/-100
559 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:41:09.41 ID:gUxZxCCt
>>427
お茶目なボルト・・・
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
560 :
ちくちん煮 ◆LgGT17SPv2
2016/08/20(土) 20:41:15.60 ID:OtHClSCf
何十年も続く長編漫画は連続テレビ小説みたいな映像化がいいとおもいますね
561 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 20:42:21.59 ID:jyGmFqBN
>>551
気合い入っていますなー

...(((└("_Δ_)ヘи 運改修あまりしていないから、今回のイベントはキツかった……
562 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:42:39.74 ID:0UE/E2Ns
>>544
というか、軍隊って政治的な目的のため手段でしかなく、戦闘において個々の目標があるにせよ
「どういう決着にするか」についてはあんまり主体性はないような気がするけどなぁ
だって停戦とか講和条約とかって政治がやることだし。

どっちかというと工場勤務に近いんじゃないかな。
563 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:42:41.69 ID:v4pV+qk9
>>534
これかぁ
https://twitter.com/COSY8SD/status/766957962984251393

2017年度概算要求
・SM-3ブロック2Aの取得
・PAC-3MSEの取得とPAC-3システムの改修
・宮古島等への新部隊配備
・3000t級新SS建造
・12式SSM(改)の開発
・新型艦対空ミサイルの開発
564 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:45:29.28 ID:x2zAvqK3
>>549
最近は緑人とかいるし
565 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:45:32.72 ID:Qq2ixjel
>>490
韓国に対してはそれはつけあがってくるので、
中国式で冷遇するのが正しいやり方じゃないんですかね
566 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 20:46:00.41 ID:9vmGtUMa
>>558
桁が幾ら何でも間違い過ぎでは?
567 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:46:26.80 ID:g5KH8pEU
>>556
運のない子を実用レベルにしようとすると35隻は必要なのでさすがにそこまでやる根性ないです・・・。

>>561
運は北上阿武隈あたりの鉄板だけやっとけば後は雪風時雨綾波にプリンツで何とかなると思われ。
568 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:48:08.36 ID:SR9FL/o3
>>555
停泊中を狙えば終末誘導は可能だし
そもそも米国やその同盟国相手に使うともかぎらない
BMD技術のない国を狙えば一方的に嬲り殺せる兵器
特に艦船での攻撃が潜水艦の拡散で危険になるかもしれない状況においてはね
569 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:48:37.14 ID:6L6gYXg6
E4になると嫁が12人で攻めていくでござる、でもすんなりとは勝てない。
570 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/08/20(土) 20:49:07.06 ID:bEy12JSH
>566
また訳して見出し付けた奴が馬鹿な間違いをしたのかと思って元の英文記事を見に行ったら確かに$6.5TRILLIONと書いてある・・・。
571 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:50:12.32 ID:6L6gYXg6
650兆ドル?アメリカの国家予算超えてるだろ。
572 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:50:33.86 ID:1YqXCuWG
米帝マジ米帝
573 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 20:50:47.42 ID:jyGmFqBN
>>567
あい。というわけで、E-1でまるゆ堀頑張っています。
60出撃ぐらいで、4隻落ちるとか素晴らしー

...(((└("_Δ_)ヘи かわりに他がコモン艦ばりですけど……。みくまー、来てくれー
574 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:50:49.75 ID:SR9FL/o3
>>563
>・3000t級新SS

すげ、また大きくなるんだ


って、AIP無くしてLiB一本にするのにさらに大型化するのか?
いったいどんだけバッテリーや燃料積むつもりなんだww
575 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:51:01.90 ID:/kLQ9DB5
>>549
個人的には昔から日焼けとか考えると定量的にどうよと思う表現だった肌色
まぁそう言うと水色だって実際の水の色じゃ無いとだろうとか突っ込まれたけど
576 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:52:25.55 ID:x2zAvqK3
650兆円使ってM1後継の戦車開発しようとして失敗したんじゃ
577 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:52:37.99 ID:0UE/E2Ns
>>570
とりりおん、とかいわれてもパッと思い浮かぶ桁じゃないね。
日本の国家予算の何倍だよ…
特別会計を合わせた額より大きい使途不明金(国防関連のみ)とか、頭おかしくなるぅ!
578 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:52:47.45 ID:zfbwVTjK
>>571
累積で、としてもなー。
エリア51でエイリアンと取引した何かを作っているとしか思えないような額ですね
579 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:53:05.20 ID:x69EyPvX
>>554
インドちゃんはなんかメダル一個でもとれたんですかね
こないだ一個も取れてないという記事が
580 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:53:49.16 ID:ipmDJSvz
650兆円ってF-35開発計画の総予算より多いんじゃ?
581 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:53:53.33 ID:1YqXCuWG
>>579
なんかで一個取ってたような
582 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:53:58.99 ID:g5KH8pEU
そういやロシアもマッハ7程度の次世代超音速対艦ミサイル開発に入っていたかな。
速度だけなら準中距離弾道弾の終末速度に等しいから案外誘導できるのかもしれん。
RAMやESSMだけの護衛艦はやばそうな。水上艦でBMDだとSM-6クラス必須で
水上艦版PAC-3なりが必要になりそうでRAMだけ護衛艦とかだとDDGなりの護衛必須に。

>>573
データベース見ると3.5%くらいのドロップ率だから腱鞘炎という代償を
掃う代わりに資源効率は脅威のまるゆ生産工場疑惑。
583 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:54:04.58 ID:0UE/E2Ns
>>579
レスリングとバトミントンでとったよ!
584 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:54:06.17 ID:qOZ/depF
>>563
いずれ国防費も削減せざるをえなくなるんだから、もう思い切ってね、
自衛隊の規模を半分にして、その代わり超攻撃的な組織にしたらいいと思うの

肉を切らせて骨で断つ、っつうか
上陸してきてもいいけど、国内だったら逆上陸で逆襲して全滅させちゃるぜ、みたいな

陸自は半減させて全部海兵隊仕様にして、呉と横須賀周辺に配置、特科は中距離ミサイルてんこ盛り
海自は地方隊全部廃止して、強襲揚陸艦中心の3個艦隊
空自だけはどうにも難しいけど、4個飛行隊規模にして、各基地に分遣隊を置いとく?
輸送機、空中給油機とAWACSはしっかり、とか

フィリピンよりはましな程度にはなると思うんだけど
585 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:54:23.93 ID:/kLQ9DB5
>>558
エリアルを作ってるのかも
586 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 20:54:58.72 ID:jyGmFqBN
(゜ω。) . o O (そんな金が使われていたとして、それで死屍累々な防衛産業って……)
587 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:55:49.88 ID:x69EyPvX
>>571
財団じゃ!SCP財団の仕業じゃ!
自分たちの活動費を米軍のツケ払いに!
588 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:56:27.36 ID:1QumObOn
>>404
ミソとココアの入ったボルシチか
589 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:57:03.10 ID:EzX2TTH3
バドミントンかなんかで取ってやろ
590 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:57:26.63 ID:x69EyPvX
>>583
よかったなあ
インドみたいな大国がメダル0とか寂しすぎるからな
591 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:58:19.97 ID:VMGrOro4
政府、インド洋の要衝支援へ

スリランカに調査団派遣


 政府は、インド洋の要衝にあるスリランカの港湾整備支援に向け、秋にも現地調査団を派遣する方針を固めた。中国依存からの脱却を進めるスリランカとインフラ整備を通じて連携強化する意向だ。
日本が石油資源を頼る中東へのシーレーン(海上交通路)確保の狙いもある。日本政府関係者が17日明らかにした。

 中国のインド洋進出を踏まえ、海洋安全保障分野での協力も推進。米国などとともにインド洋でも「航行の自由」や「法の支配」徹底を目指す。

 関係者によると北東部の主要港トリンコマリー港が対象。2009年まで四半世紀続いた内戦の影響で開発が遅れている。


http://this.kiji.is/138565070773944325?c=39546741839462401

大戦時に第一航空艦隊が猛攻をかけた根拠地港湾を整備することになるのか
592 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:58:36.66 ID:ipmDJSvz
>>588
カリーニン少佐「今作っておるので少々お待ちください」(ピペットとリトマス紙を使いながら)
593 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:58:49.21 ID:6L6gYXg6
>>573
三隈なんかダース単位で解体したわ、出過ぎ。
594 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:59:01.14 ID:BreIwxRO
>>579
インドは
金 0
銀 1
銅 1
合計 2
595 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 20:59:22.16 ID:jyGmFqBN
>>584
そんな戦史の残って華々しく散しかないのは旧軍だけで良いずら……

...(((└("_Δ_)ヘи
596 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 20:59:53.88 ID:IdgLXBGG
amebaでオーバーロード一気やってるけどおもしろい
2期まだー?
597 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/08/20(土) 20:59:59.02 ID:yDfhDtYM
>>577
宇宙戦艦作ってるのかね?
598 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:00:39.41 ID:d/8UFtWq
>>577
普通に考えると、単年度じゃなく数十年単位での使途不明金の総額なんだとは思うがはてさて。
599 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:01:29.31 ID:ipmDJSvz
>>593
なんと勿体無い… MAX改修した3号砲は良い物ですよ?
600 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/08/20(土) 21:02:00.52 ID:yDfhDtYM
>>598
五十年としても、一年につき13兆円って尋常じゃ
601 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:02:02.54 ID:1YqXCuWG
>>598
裏工作費用としてもあまりにもデカ過ぎるしなぁ
本当に一体何に使ってるんだか?
602 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:03:07.69 ID:ipmDJSvz
>>598
30年間分だとしても、毎年2兆円以上ってのは相当ですけどねー。それも政府総額じゃなくて国防総省だけで。
603 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 21:03:17.31 ID:eE6B0Vb4
>>584
??????????????????????????????????
604 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:03:26.62 ID:aU64qdDL
インドの経済計画では2025年には富裕層50%中間層35%貧困層が15%になる
富裕層は体動かすとか奴隷のする事だからとやらないにしても
これだけ中間層が拡大し豊かになればスポーツも強くなるべ
なお現在は
605 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 21:03:41.47 ID:6LHRDsrf
>>558
生きてる間に自由の女神砲の実物を見られる日が来るとは・・・
606 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:03:52.42 ID:ipmDJSvz
>>602訂正

違う。2兆じゃなくて20兆じゃないか。 相当どころじゃないよ
607 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:04:14.00 ID:TFCWrciO
G細胞を独占的に確保すべくメカゴジラの開発に邁進してるんだろう>使途不明金
608 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:04:15.79 ID:0UE/E2Ns
>>598
仮に30年分の累積だとしても、1年で20兆円超えるんですけどそれは…
60年分だとしても1年で10兆円以上の使途不明金、
日本の防衛費の倍額以上が使途不明金とかどういうことなんだお…
609 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:05:05.10 ID:v4pV+qk9
>>574
確か「潜水艦用構造様式の研究」の成果も適用するんだよね
それでもそうりゅう型より排水量が大きくなるんだから・・・
610 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:05:54.89 ID:0UE/E2Ns
>>574
居住空間をよくするため、とかがあると期待したい。
611 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:06:20.98 ID:0z26U2PY
>>516
F-20をSkosiステルスにしたような感じですかね
612 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 21:06:44.78 ID:6LHRDsrf
>>606
シンゴジラ的な思考ですと単年でB-2が30機分ですな
ゴジラ10回来ても大丈夫な換算ですね(そうじゃない)
613 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:07:17.51 ID:NJ8lGXPq
3000トン級の潜水艦の話なんてあったっけ?
614 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:07:28.39 ID:x69EyPvX
実際のところカリーニンのボルシチはココアさえ入れなければ美味しいのでは?

◆ただの味噌入りボルシチ◆
615 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:07:28.85 ID:g5KH8pEU
元の記事がビリオンとミリオン間違えた落ちじゃないだろうな?
でもビック3がザル勘定してた時代の長さ見るとあながちありえなくもなさそうか。
616 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:08:13.02 ID:gUxZxCCt
>>558
TR-3Dの開発に投入されたに違いない・・・
617 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 21:08:37.29 ID:kiTDA+Yg
往来で真剣兄弟殴り場が始まっていたので止めて来た。
618 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:09:46.11 ID:BreIwxRO
>>609
スプートニクのを信じると、潜水艦に射程300kmの巡航ミサイル発射用の垂直発射管をつくるんではないかな
619 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:10:12.85 ID:0z26U2PY
>>582
レールガンで撃墜!
620 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 21:10:17.34 ID:kiTDA+Yg
>>387
ローマ「大昔ならいざ知らず、深海棲艦の通商破壊のおかげでブリテンではついにティーバッグしかなくなったのでしょう」
621 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:10:38.47 ID:x69EyPvX
>>584
◆国防費を削減◆特攻仕様◆フィリピンよりはマシ◆

なんたる敗北主義か!
622 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:11:02.00 ID:1YqXCuWG
>>615
記事はトリリオンやで
623 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:11:06.24 ID:Bwvij1aA
>>614
こう?
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
624 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:14:01.21 ID:0UE/E2Ns
625 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 21:14:07.87 ID:jyGmFqBN
2001年に、210兆の使途不明金があると言っていて、それで今回650兆だから、累積としてもここ15年で440兆?

(゜ω。) そらズムやらCG(x)やら、量産する気にもなるか
626 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 21:15:08.41 ID:kiTDA+Yg
>>625
ドムやザクを量産していれば・・
627 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:15:48.32 ID:C/PySvax
こういうの好きだわ。

民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
628 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 21:16:06.00 ID:jyGmFqBN
>>626
アメ的には、600万ドルの男でね?

_(゚ ヮ。 _
629 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:16:24.51 ID:EzX2TTH3
つうか使途不明金がそんだけあれば金が無くて政府帰還を閉鎖するなんて話になら無いだろ。普通

元の予算がどれだけで使途不明金が、その何割かで阿呆か馬鹿か屑か別れるな
630 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:16:25.18 ID:g5KH8pEU
>>618
USM版も作るとしてハープーン互換な12式改なら魚雷発射管からUSMとして普通に撃ちそうな。
3000トンぽっちじゃ従来船体と誤差範囲の排水量増加だからVLS突っ込むスペースがないし。
Lib搭載に最適化した船体構造と長時間持続する高速のための外殻形状へ変えたら使い切りそう。

>>624
ヒエッ、ジョークサイトの類かと思ってたらガチなのか。
こりゃエリア51が熱くなるな。
631 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:16:48.12 ID:0UE/E2Ns
やっぱりアメリカ軍はグレイから情報もらってUFO開発してるんだ(グルグル
632 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:17:03.09 ID:qOZ/depF
>>603
要はさ、日本に侵攻するなら高い代償を払う必要があるよ、ってことが見せられればいいわけよ

もしもだよ、どっかの国が例えば対馬占領を検討したとしよう
で、占領だけなら1個大隊あれば充分だけど、
その後1週間以内に3個大隊規模の逆襲を受けることがわかってるとしたら?

そしたら、最初からそれを計算に入れざるを得ないわけだから、
結局侵攻にはもっと大量の兵隊が居るよねえ、ってことになるでしょ

これ、WW2のドイツ軍の機動防御みたいな考え方で、
戦史じゃこれを潰すには数の力に頼ることになったわけで

でも日本海を渡って人海戦術やるってのは
戦術的にも政治的にも非常に高コストになるところがミソだと思うんだけど
633 :
名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
2016/08/20(土) 21:17:13.90 ID:JIqcRCg0
チャイニーズ系の職員から支那本国や支那関連の対工作費用として不正に支出されたのが
積もり積もってそんな額になってしまったんじゃあないかしら?
634 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:17:20.90 ID:6L6gYXg6
650兆円でアイアンマンを開発したのでは
635 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:17:41.14 ID:aU64qdDL
うーん海外の記事読んだけど2015年度の財務諸表の会計処理で
6.5兆ドル分が適正でないのがあるで、使途不明金ってのはないな
財務諸表だから兵器とかが財産として計上されるからこの累計額が
おかしいってこたない話になるけど
日本語記事書いてるのが適当に書いただけじゃないのこれ
636 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:17:52.63 ID:d/8UFtWq
>>600
>>601
>>602
>>608

アメリカはマンハッタン計画のように、巨額の資金が投入される極秘プロジェクトが存在しうる国ですからねえ。
637 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:19:01.70 ID:2dsM+DTf
650兆円なんて国防予算の3割が使途不明金にならないと達成できないけど
伝言ゲームで桁を間違えたんじゃないのか?
638 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:19:09.69 ID:6L6gYXg6
日本で650兆円の闇資金が使えるなら、陸自隊員の防寒靴下も支給できるな!
639 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:19:41.14 ID:0UE/E2Ns
>>635
それはそれでうらやましいのう…
毎年20兆円も防衛費があったら何が出来るんだろう…
640 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:19:45.09 ID:x69EyPvX
米帝たかられすぎだろ
レーションをどんだけ横流ししたんだ(全然足りない)
641 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 21:19:53.32 ID:kiTDA+Yg
ボッコボコにされたハチロク乗りが「ハチロク、フルボッコナンデナンデェエエエエ」めいた奇声を上げながら
ウィンカ―やテールランプの破片を拾い集めている。

流石に不憫だが自業自得だ。
642 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:20:59.12 ID:aU64qdDL
個人のブログかと思ったら運営してるのサイゾーかよ
643 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:21:55.33 ID:g5KH8pEU
>>639
丁度中国軍の軍事費が今のところ20兆円台といわれてる。
70年代末から80年代の米国軍事費も最近の為替レートで20兆円台だったかなたしか。
対テロ戦争での出兵費とか除いた米軍の真水分の軍事費は30兆円程度しかないだったかな。
644 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:22:36.13 ID:hScDiLMj
軍隊は合理化の名目で縮小したら不測の事態に極端に弱くなる組織になるだけなのだがそれわかっとるんですかね
645 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:23:23.06 ID:6WWSe97e
>>635
スレ立て人が丑だから
646 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:24:03.43 ID:aU64qdDL
ラムズフェルドのコメントだと不適切な会計処理ってのがお前らちゃんと領収書切れ脳筋、
陸軍お前の事だアホとか言っててこれはこれで面白い話だな
647 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:25:14.47 ID:et3nHnK+
>>644
「不測の事態に備えろ」と「蓋然性の低いことへの対策は削れ」を同時に言えて我が党
648 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:25:29.06 ID:USna8K6U
>>549
「まつざきしげる色」があるんだから、該当する人名にすればいいじゃん
「はとやまゆきお色」とか「しゃれんほう色」とか「かんなおと色」とか…。


いかん、具体的にどんな色が想像できない。
かんなおと色ですら、真っ赤に混じるどす黒さが想像できない…
649 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:25:59.69 ID:qOZ/depF
>>644
まあでも現状の国家予算を見てみなよ
http://www.zaisei.mof.go.jp/num/detail/cd/3/

国債償還費だけで20兆円あって、これに福祉関係費用の増額が不可避だとみられてて
なおかつ歳入については人口減少の影響をモロに受けるんだよ?
650 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:26:41.59 ID:542RPy5w
メリケン国防省使途不明金。合法的にいうと、議会へ報告義務の無いいろいろな委員会予算への付け替え分発覚だろうなあ

トランプちゃんが選ばれたわけが漸くわかったわ

企業ちゃんが息してないの・・・バラマキ
安全保障分野での支払い
先端・開発分野への予算(支払い)
将兵への福祉年金予算(支払い)
各種積立金の投資失敗
ん、な所の責任者の擦り付け合いが始まるのかな
651 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:26:43.15 ID:x69EyPvX
そもそも防衛費を削減するしかないという前提からして不同意なので、華麗なドクトリンを説明されても心に響かぬ
652 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:30:10.87 ID:et3nHnK+
そいや財務省のサイトに「増税しても消費が変わらない文明」を題材にしたゲームがあったのを思い出す。
653 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:31:06.48 ID:3RtwPgMW
>>652
社会保障費三割削れば楽勝なゲームだっけ
654 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:31:20.33 ID:1YqXCuWG
>>652
財務省ちゃんは本来ただの経理であって経済に関しちゃド素人の集団だから許してあげて!
655 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:33:12.83 ID:x69EyPvX
「軍事費は広義の福祉」「福祉と軍事の一体化」「高福祉国家」

◆北欧を超えた◆
656 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:33:18.37 ID:6L6gYXg6
>>639
三菱を叩き起こして、F-15を100機ばかり再生産させよう。
657 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 21:33:52.66 ID:kiTDA+Yg
WW2後の米軍に対する沖縄への対応が

暗黒メガコーポそのもの。
658 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:34:41.58 ID:et3nHnK+
家電屋(あまり大きくない)でPC売り場を見るとオールインワン的なラップトップ機ばかりだな。

店員にネットブック風のはありますかと聞いたら10万円のタッチパネル付きWin10PCを薦められたぞ。
母がブラウジングと簡単なメモ書きをするだけと伝えたのに。
659 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:34:47.81 ID:x69EyPvX
費は余計だったぬ
660 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 21:35:43.55 ID:6LHRDsrf
>>654
だからシンゴジラでも出番が無いという体たらくなわけで

予算策定権限は分割して経産省に一部移管すべきだと思うんですよねえ
661 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:35:58.69 ID:et3nHnK+
>>654
じゃあ経理以上のことをするんじゃねー
662 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:37:08.46 ID:qOZ/depF
>>651
今すぐじゃないけど、気づいた時にはもう手遅れになってそうだけどね

つかね、人口減少による市場の縮小→国力の減退はもう既定路線なんだよ
政治家はもちろん、企業家も投資家も、労働組合ですら気づいてる
http://www.jtuc-rengo.or.jp/digestnews/monthly/2931

現実的には、製造業が積極的な設備投資をしないことが問題になってるわけだけど
市場が縮小してるのに攻めに出るって判断がなかなかできないよね、ってことなんだよ
だからアベノミクスで先行きは明るいんですよ、って雰囲気づくりと、
少子化対策で人口減少に歯止め、ってのが実はすごく切実な問題なんで、
ここを突破できないと明るい展望は開けない

移民容認ならまた話は違うんだけどね
663 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:37:15.85 ID:0z26U2PY
>>658
ASUSが五万以下のタッチパネル付きネットブックを作ってない?
664 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 21:37:17.87 ID:kiTDA+Yg
>>658
室温が35度を超える部屋でも安定稼働するノートパソコンが欲しい。
665 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:38:05.50 ID:gUxZxCCt
>>661
会社でも、金庫番の人が実は一番影響力が強かったり。
666 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:39:18.28 ID:BSVRI7Hk
>>661
???「じゃあ議員さんの説得は個別でよろしく」
667 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:39:33.71 ID:qOZ/depF
>>660
経産省って、凄い無駄金じゃぶじゃぶ使う印象だけどなあ
668 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:39:35.20 ID:et3nHnK+
普通に国が音頭を取って金を使うと言う方向じゃね。
デフレだしヘリマネ余裕っしょ
669 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 21:40:46.02 ID:eE6B0Vb4
>>632
それは、敵が本土に対しコマンド等も含め絶対的に侵攻しないという確証があって初めて成り立つものです
陸自の規模が現在の半分、それも多くが呉や横須賀周辺に集中しているならば自分なら目的如何を問わず強引に九州を奪取しにかかりますね
それこそ島嶼での戦闘だけしか興らないならまだしも、そんな弱小な戦力しかないなら容易に国家転覆狙えますって

>で、占領だけなら1個大隊あれば充分だけど、
>その後1週間以内に3個大隊規模の逆襲を受けることがわかってるとしたら?
敵側の立場に立ってのものですが、ならばさらに複数個大隊を置きます、海上でも可能な限り打撃します
空自も海自も大きく縮小されてるようですし、非常に容易
4個飛行隊しかないなら北海道東北に1個、首都圏に1個、九州に1個、沖縄に1個
どう考えてもがら空きである
670 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 21:40:49.44 ID:6LHRDsrf
>>666
内閣府(内の元経済企画庁部署)「よっしゃ任せとけ」

実際今こうなってるもんだから財務省の影響力が抑えられてるって話ですな
671 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:40:56.80 ID:gUxZxCCt
>>664
ThinkPad X200を30度以上の部屋でほぼ24時間運用しておりますよ。
小さなUSB扇風機でキーボードに風を当ててますがCPU温度は70~80℃。(HDDは43~50℃)
それでも、安定して動作しております。
672 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:41:21.25 ID:6L6gYXg6
>>658
自分で機種選定もできない情弱は、搾取されるしかないのです。
673 :
名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2016/08/20(土) 21:41:50.93 ID:WB8vv9g4
>>537
マッドマックスはリピーターすごかったそうだからぬー
674 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:42:05.75 ID:g5KH8pEU
>>658
PCデポ事件の後にそのネタは・・・。
自衛する防衛力が如何に大事かの教訓にとしか。
675 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:43:01.05 ID:yO3DCBeI
>>670
内閣府は暴走するからなぁ・・・(IGSを見ながら
676 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 21:43:26.75 ID:kiTDA+Yg
>>671
>小さなUSB扇風機でキーボードに風を当ててますがCPU温度は70~80℃。(HDDは43~50℃)
高いよ!私のはWin7自体の富士通製だけどエアコンなし室温37度でもCPU温度は65度くらい。
ノートパソコンの下にA3用紙大のアルミ板敷いている
677 :
ちくちん煮 ◆LgGT17SPv2
2016/08/20(土) 21:44:54.01 ID:OtHClSCf
>>658
議会さんCOIN機がほしいですと願ったら、F-35Aをすすめられる的な
678 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:45:20.02 ID:qOZ/depF
>>669
うん、その通りなんだよ

で、九州占領するのに必要な戦力は?
3個大隊を揚陸しなきゃいけないわけだけど、
それだけの船腹かき集めて上陸作戦やれる国って、地球上にどれくらいある?

不幸なことにそれが可能な国が近くにあるけど、
政治的にそれをやれるかどうか
かなりハードルの高い決断になるでしょ
679 :
紀州みかん ◆8/2B4OYbeY
2016/08/20(土) 21:46:13.25 ID:yRRCYsGW
>>660
まるで経産省が経済に明るいとでもいいたげですね……
680 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:46:29.79 ID:gUxZxCCt
>>677
陸軍:「米軍のA-10を廃止しないでほしい。」
議会:「わがまま言うんじゃありません!F-35AのCASで十分でしょ?」
空軍:「そんなにA-10が良いなら、陸軍の予算でA-10を運用しては?」
陸軍:「そんなお金ないもん!A-10!A-10!A-10!」

・・・こうですか?
681 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:46:48.18 ID:et3nHnK+
母については貰い物の古いiPadの後継の自宅内ブラウジングマシンが必要と判断した。

軽く家の中を持ち歩けて、クックパッドや各種ニュース類を見る端末なんで、
Chromebookでもいいくらいですね。
682 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/08/20(土) 21:46:48.74 ID:bEy12JSH
>664
つかクーラーを稼働させて室温を27度まで下げよう。
高温耐久を追及するのは健康によくない。
683 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 21:47:04.93 ID:6LHRDsrf
>>675
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
一体いつから―――財務省が暴走していないと錯覚していた?
684 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 21:47:38.19 ID:eE6B0Vb4
4個飛行隊、これを聞いてkytnの「戦車は100両程度に減らせ」という話を聞いた際のおたべさんの反応を思い出した

「4個飛行隊だ」「航空方面隊ですか?」「空自全体だ」
685 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:47:59.57 ID:AxpettJC
F-35を買ってもらったらF-22が欲しくなるのが真の漢というものだ
686 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:48:48.98 ID:TFCWrciO
>>673
映画館の大画面と音響じゃないとどうしても迫力に欠けますからね。
そういう意味ではガルパンの劇場版も、砲弾が風を切るときの唸りやキャタピラが地面を踏む振動あってこそでしたし。
687 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 21:48:51.21 ID:6LHRDsrf
>>679
単純ではありますが巨大過ぎる権限は分割すべきだと思うんですよ
688 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:49:03.02 ID:hScDiLMj
つかそんなに数減らして損耗したらどうすんのっていう

他から引き抜けないし死んだら終わりってそれ末期戦じゃねぇんだからよ
689 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 21:49:13.08 ID:kiTDA+Yg
>>682
過去スレでも書いているけど、横隣に家を建てて住みついた看護士夫妻がセツデンガーで
夏場にエアコンをつけると深夜2時でもドアをゴンゴン叩いて「セツデンガー」とかわめく。

艦これ公式四コマ
http://ct.webcomic-eb.com/viewer/EB/momoiryout_001/kantaikore_001/0134-0_GnS4/index.html
今回はナナシ=ヘッズさんむけのザラ級姉妹のオハナシ。
690 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 21:49:20.25 ID:6LHRDsrf
>>685
左様
691 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:49:31.70 ID:BSVRI7Hk
>>681
つ[iPad pro(12.9inch)]

画面が大きくなってお年を召した方にもゴアンシンダ!
692 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:49:34.33 ID:MtQk0BDS
九州を占領する必要なんかなくて奄美大島あたりを占領してガチガチに固めればいいんじゃねぇの?
693 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:49:58.95 ID:gUxZxCCt
>>687
では、経済省と産業省に分割しますか・・・
694 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/08/20(土) 21:50:00.65 ID:bEy12JSH
自衛隊を減らす話をするのはせめて中国が死に絶えてからにしてほしい。
695 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:50:56.10 ID:2dsM+DTf
防衛予算を減らさなきゃいけない時期っていつを想定してるんだ?
団塊の世代が鬼籍に入れば福祉予算も一息つくし
GDP比が元から低いから現状のまま維持する余地は十分あるはずだぞ
696 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:51:05.84 ID:zbZTRAnb
ほんこわ見てるけど、幽霊よりSMAP解散のゴタゴタの方が怖いよな(´・ω・`)
697 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:51:11.27 ID:qOZ/depF
>>684
4個飛行隊ってのは思い付きだけど
集中運用前提ね

飛行隊自体は新田原と百里あたりに置いて
千歳とか小松とかには1個分遣隊をローテーションで派遣して基地機能だけ維持する、みたいな

少ないと思うか、空母2杯分だと思うか
698 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:51:38.20 ID:hScDiLMj
自衛隊の戦力を減らして~はマジで北と南を絶滅させて、露と支那をぺんぺん草も生えない焦土にしてから言え
699 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 21:51:47.70 ID:6LHRDsrf
>>693
碌に許認可権持ってない弱小省庁を分割して何をさせるんですか
まず財務国交農水でしょう
700 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:52:03.06 ID:x69EyPvX
>>662
人口減少を穴埋めできるほどの大量移民なんぞ外国人に参政権を与えるのとあまり変わらぬ
ほんの少しづつなら日本に同化の目もあるだろうが、大量に入れたら移民で固まってゲットー作るに決まっとる
701 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:52:04.39 ID:zbZTRAnb
>694
これはもう滅ぼすしかない(´・ω・`)>第二次日中戦争
702 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 21:52:28.08 ID:kiTDA+Yg
母者「うちは太陽光パネルを後付して夏場は発電しているのでむしろ電力を増やしている側だ!
   くやしかったら、御宅も電気を増やす努力をしてみろ!」
ってドヤ顔で母者が言い放ってから、さらに隣の看護士嫁がおかしくなった。
703 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:52:38.33 ID:mGVV97Ja
いつの間にかテコンドーはダンス競技になったんだな(´・ω・`)
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
704 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:53:08.93 ID:x2zAvqK3
どうせ数年は使うからって家計簿やネット閲覧用に4コアi7のノーパソ買ってきたうちの親父は……
705 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:53:48.52 ID:6L6gYXg6
防衛力はむしろジャブジャブあったほうが良いよな。

潜水艦100
護衛艦300
戦車6000
兵員200万
戦闘機2000
攻撃機1500
哨戒機500

これくらい
706 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:54:01.85 ID:et3nHnK+
>>691
たけーんだよ
707 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 21:54:23.43 ID:eE6B0Vb4
>>678
日本周辺だけでもたくさん、としか

そもそも上陸、占領されている時点で容易に港湾を使用できることを忘れていませんか
あなたの頭の中では、逆襲による失地回復が前提のようですし、対馬なら1個大隊があれば占領に充分だとも
そして1個大隊で占領したならばRORO船でもフェリーでもで容易に輸送可能です

そもそも、政治的にハードルが高いから戦争が起こらないなら、有史以来一度たりとも戦争は起こらない
708 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:54:27.17 ID:SR9FL/o3
なんかバブルの頃にこの絶好調が永遠に続くニダと浮かれて破産したのと
ベクトル逆でまったく同じ発想を不景気のときにしちゃう人はやっぱり
いるんだな、と
外部環境が変わるだけで人間の性質は変化しないのだから当然と言えば
当然だが
709 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/08/20(土) 21:55:14.97 ID:bEy12JSH
>689
そいつもうどう考えても頭おかしいから、ガンガン煽っていって措置入院に追い込んだ方がいいんではなかろうか。
『温度は27から28度にして普通に節電状態だし日中はソーラパネルもあるんだから、オマエなんぞにグダグダ言われる筋合いねぇんだよ引っ込んでろ』
みたいな。
710 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:56:00.74 ID:6L6gYXg6
>>700
少しでもだめだよ。

能力は低い
暴力的である
支援する日本人がいる

移民は朝鮮人だけで十分だ。
711 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 21:56:18.65 ID:jyGmFqBN
>>697
基地航空隊、空母のような機動による集中性持たないから、前者しか解はないぬ

_≡⊿≡)_
712 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/08/20(土) 21:56:30.98 ID:bEy12JSH
>709
自己レス
さすがに74母者は格が違ったw。
713 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/08/20(土) 21:57:42.17 ID:bEy12JSH
>710
>移民は朝鮮人だけで十分だ。

???

金星辺りに着のみ着のままで送り込むというなら賛成だが、日本にはもう来なくていいよ。
714 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 21:58:19.25 ID:kiTDA+Yg
>>709
一応、裏の老人夫婦が朝方から河川敷を散歩してから室内で熱中症にかかった時は
夜勤明けにもかかわらず適切な処置もしてくれて評判を上げた<看護師嫁
715 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 21:59:13.24 ID:eE6B0Vb4
この人正気で言っているのか

>>697
それをやったら他の空域ががらがらになるんですがわかってますかね
予備戦力も存在しない

集中運用というのは不可能を可能にしてくれる魔法の運用ではない
716 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:59:13.61 ID:qOZ/depF
>>695
>団塊の世代が鬼籍に入れば福祉予算も一息つくし
平均年齢からすると20年後くらいか?

それはさておいて、
さっき企業の投資基準の話をちろっとしたけど、
今の製造業の設備って、おおよそ昭和の終わりごろの設備が多いんだと思ってよ
で、この更新をしようとするかどうか

ぐずぐずやって、小規模の補修で延命はできるんだよ
だけど、その結果、生産性の向上はなしね、でも生産量は増えそうにないし(市場が縮小してるから)
削れるところは労務費くらいしかないや、という悪循環に嵌る

実際、製造業の多くが、このスパイラルにはまりこんでるんじゃね?ってのが小職の現状分析
717 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 21:59:23.40 ID:k5bigFKR
僕の考えた機動反撃による超効率化はいいんだけどさ
今でも地方切り捨てしてしてるのに、
そこから数も予算も減らして、取り返せるからOKって
取り返される間が何週間想定してるか知らないけど、九州民はその間中国とかに占領されるんだけど
家族もろとも死ね、犯されろって言われると不快だわ

結局手数が少なくなって、複数箇所同時に攻められたら手が回らなくなり、
もしも肝心な東京落とされたら終わりだからと、東京だけ防御固めてあとの地方見捨てることにしかならんよ

なんか戦車不要論の亜種っぽい考えやな
718 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:01:32.39 ID:Z+PdUjKt
>>157
憎い!新房と水島(努)が憎い!庵野は手が届かないほど憎い!
って言えば楽になるのに
719 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:01:58.55 ID:6L6gYXg6
うちのとこは零細なのに設備更新しまくりでこっちが心配になるわ、ここ2年余りで8台の工作機械が更新された
1台3000万円はくだらないのに。

さらに2台を新規購入するのが決定。
720 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:02:35.11 ID:qOZ/depF
>>715
だから全空域で防空体制を維持するって言う幻想を捨てなきゃ、って言ってるんよ

集中運用は魔法じゃないよ
張り子の虎なんだよ
張り子の虎でなんとかするしかないんじゃね?って言ってるんだよ
721 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 22:03:35.13 ID:eE6B0Vb4
そもそも彼の頭の中では九州に陸自はまったく存在しないようだが、それだと新田原まで容易に打通されることを理解しているのか
722 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:04:49.84 ID:x69EyPvX
>>710
ほんのすこしづつだよ
周りの生活圏に同郷出身はひとりもいない、嫌でも日本人になっていかないとやっていけない状態
「豚肉ガー」「このマークはハーケンクロイツでは?(それは寺だ)」などと寝言を言おうものならムラハチになる状態
朝鮮人は結局周りに朝鮮人がうじゃうじゃいたから狼藉を働けたし、今でもいるからおかしなこといえるのさ
723 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:04:52.30 ID:g5KH8pEU
>>678
NATOがデカいし政治ハードル高いからといってロシアの侵略はあり得ないと陸軍減らしまくってたら
ロシア軍に全く対抗できなくなって緩衝地帯を削られ、結果軍拡に乗り出してる欧州の例がありましてね。

その政治ハードルを下げてどうするのよ。
アフリカ支援と同じでどんなに将来の種をまいても収穫前に他者に奪われては意味がない。
724 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 22:05:00.02 ID:jyGmFqBN
>>720
裸ネクタイしても、相手に侮られるだけでしょうに

_≡⊿≡)_
725 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:05:17.79 ID:+ZJH/td+
>>721
九州自動車道爆破すれば結構足止めできそう・・・
726 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:06:26.08 ID:qOZ/depF
>>717
そーなんだよ!

実際そのとーりなんだよ!
ちょっと規模は違うんだけど、結局、冷戦時代にNATOの最前線になってた西ドイツも同じジレンマを抱えてたわけよ
それでアメリカの第1機甲師団が最前線に置かれてたわけよ

それはWTOの戦力が過大だから、そうなっちゃったわけだけど、それでもなんとかなっちゃったわけよ
727 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:06:50.75 ID:et3nHnK+
また最初っからかよ!!(AA無し
728 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:06:53.49 ID:MtQk0BDS
>>721
それで焦土戦ですよ___
729 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:06:58.91 ID:ipmDJSvz
(件の人はそろそろNGした方が良い気がするんですが…)
730 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:07:12.15 ID:TPT0IamX
>>334
日本の警察がすぐに来なかったから金属バットで喧嘩してる人達を80kgは有りそうなアメリカ人女性が代わりに止めたとか言ってた
アメリカンレディ曰く、金属バットぐらいだと武器にならないらしい
731 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:07:31.17 ID:6L6gYXg6
専守防衛って、いきなり敵は東京に攻めて来られないという前提なのかも。
732 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:07:44.89 ID:SR9FL/o3
線型方程式を外挿して外挿して外挿しまくって
その線型性を成り立たせていた諸条件がとっくに
成立するわけない領域に達してるのになおも
外挿し続けて極端な結論を導く人は割と多いというか

世間一杯で言えば
・中国がこの成長率を維持すれば数年でアメリカの
経済力を超える
とか
最近のですがスレでは
・中国が崩壊したら2億人の難民が日本に押し寄せて
日本は人道的見地からそれを全員受け入れるので日本崩壊だ
とか
今なら
・このまま少子化と福祉負担増が進めば陸自半減だ
とか

A.中国が急激な経済成長を遂げたのはアメリカが商品を買っていたからだ
(アメリカの購買力以上の経済成長はできない)
B.政府が難民に対して人道的なのは難民の数が受け入れ可能な許容範囲内に
留まっている間だけだ
C.福祉予算の割合が大きいのは防衛に必要最低限の予算を費やしてなお
大量の予算を福祉に使えるほどの潤沢な税収があるからだ
(国債での借り入れ含めた税収が減れば当然割合は変わる)

という当然の前提を軽く無視して線型性の絶対を信じちゃうんだよな
シミュレーションとか計算科学は絶対にやらせたらいけないタイプだわ…
733 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:08:22.08 ID:BHpz4hfH
現行の政治情勢だとむしろ社会保障費削って軍事予算確保になるんじゃねーの。
そもそも財政がーと騒ぐのなら社会保障費に手を付けるか
ヘリマネとかのインフレ誘導不可避だし。
>>726
その後レオパルド売り飛ばしまくっていたらロシアに圧力かけられまくって軍事費増やしている国がありますけど何か。
734 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 22:08:50.55 ID:eE6B0Vb4
>>720
幻想だなんて書いている時点でもうね
まさしく基本的な認識を自分とあなたの間で共有できていない

そもそも張り子の虎って
自分でなにを言っているのか理解できていないな?

>>725
それこそ軍隊ですので、侵攻ペースこそ遅くなりますが、既存のインフラに完全に頼らず動けますよ
それにインフラを自ら壊してくれるならその後の失地回復も難しくなってもうね
735 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:09:01.98 ID:k5bigFKR
死ねってか?って嫌み言ったら、興奮気味に「そうなんだよ!」って肯定されたでござる

オールニュークリアドクトリンにでも走ってくれた方がましだわ
736 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 22:09:03.98 ID:jyGmFqBN
>>726
あれは、西側の後方、経済で圧倒しているから可能な話であって、そちら言っている経済が縮小する状況には不適格すぎる

_≡⊿≡)_
737 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 22:09:41.53 ID:kiTDA+Yg
>>730
裏のおじいちゃんがぐらぐらに煮だった水をバケツに入れてぶっかけて止めてた。
爺「オリンピックが見られないだろうが!やるなら公園でやれ!!」
738 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:09:57.27 ID:x69EyPvX
「日本人100万人あたり一人の移民」「住所の変更を制限」「郷に従え」

◆ごあんしん◆
739 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:10:35.86 ID:ipmDJSvz
>>735
私はもうNGしました
「お前ら死んでくれよ!」なんて同胞に向かって言い切る者の意見なんぞ見たくないっす
740 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:10:44.55 ID:g5KH8pEU
>>720
集中運用した分だけ縦深が減って敵の攻撃がより集中すると同時に
リアクションタイムが激減して防御面が非常に不利になるのだが。
特に脆弱な空港インフラに依存する航空機は米露ですら集中運用なんてアホ止めて
広範囲に代替飛行場を確保する方向な件。

というか釣りにしてもここまで清々しく中国のサラミ戦術に利する行為をぶちまけるのもすごい話だが。

>>726
ああそれと欧州、特にドイツはNATO共用名目で核弾頭持たせてもらってたから。
ここができない日本とは根本的に違う。
741 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:11:35.10 ID:cHthyu1w
単眼娘の二次画像を求めて席を外してるうちに随分荒れたな……
742 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:11:58.92 ID:qKYAU/iW
中国の難民問題に関して言えば態度を硬化したところで時既に遅しってなるだけだろ
後手に回った挙句大混乱に陥るのは目に見えてる
743 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/08/20(土) 22:12:12.67 ID:lbaxwQsC
策源地をこっちから叩くようにすれば解決(ぉ
744 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:12:17.35 ID:et3nHnK+
本来の荒らし耐性を放棄して砲撃するのがこのスレ
745 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:12:39.72 ID:+ZJH/td+
>>734
宮崎県が陸の孤島なのはそれなりに訳があってだな
まあ人民解放軍の工兵部隊ってその手のノウハウは豊富そうだけど

>>726
アクティブデフェンスドクトリンはWTOが無停止進撃ドクトリンを発動したらはいそれまでってそれ一番言われてるから
746 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 22:12:50.55 ID:lVIaxgQs
週刊安全保障オワタ

・先週放送分の間違い(視聴者指摘)を和やかな雰囲気で訂正するスタイル
・先週放送分で登場した謎のリビア軍装甲車、「トルコ製のコブラ?」という宇宙怪獣の自信のない指摘が読まれてしまう。
・自衛隊の概算要求、フジテレビ解説員、能勢さんが注目するのは、
「3000トン級に大型化される潜水艦(センサー高性能化)」、「SM6に匹敵する艦対空ミサイルを国産?」「12式地対艦誘導弾(改)」
とかです。
・中国海軍、日本海でも蠢動中
・ロシア軍のシリア爆撃は大概無誘導爆弾
・ロシア軍の装甲列車は2セットですが、現役です。
・T-50のテストパイロットはロシア連邦英雄の称号持ち。

先週に続きロシアシフトかもでした(挨拶)
747 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 22:13:05.54 ID:eE6B0Vb4
>>735
ニューク万歳!ニューク万歳!ニューク万歳!万々歳!!!

「師団砲兵は廃止」「アイエッ!」「方面隊直轄にまとめる」「アイエエエエエエ!!!」

「方面隊直轄用に280mm砲を開発」「砲弾はもちろん核砲弾」「機動に対し核火力による保障を提供」「躊躇わず撃つ」「我々の核は綺麗な核」
748 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:13:33.45 ID:x69EyPvX
>>741
絶対貼るなよ

フリじゃないからな!
749 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 22:14:24.15 ID:eE6B0Vb4
>>741
単眼!アイエエエエエエ!!!

異端審問を開くべきではないか?
750 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:14:40.02 ID:TFCWrciO
>>722
しかし、居住区域の指定と域外への移動禁止というのも法治国家として現実的ではないような。
結局は互助のための共同体が形成されるでしょうし、阻止しようと思えばアパルトヘイトも真っ青の政策が必要に。

そのことの是非はともかくとして、今の日本は”帝国臣民”という形の強力な同化政策を行える政体でもありませんし。
751 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:14:58.64 ID:TBT+j+Cm
>>739
本当に同胞だろうか?弁の立つ特亜人では?
752 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:15:16.39 ID:BSVRI7Hk
眼帯娘くらいにとどめておけばよいものを…
753 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 22:15:22.36 ID:6LHRDsrf
そういやふたなり単眼娘画像ってみた事無いですのう
754 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:16:03.48 ID:SR9FL/o3
眼帯少女のちょっとわかりにくい言い方かもしれないだろ!

>>747
まぁぶっちゃけ空自4個飛行隊・陸自半減にするぐらいなら
素直に核武装するよね、と
755 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:16:33.90 ID:WtkVlA9o
>>746
艦上から水中に打ち込んだら水中から上空に打ち上がって水中に落下する謎の対潜魚雷
756 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:16:38.20 ID:9yVs2847
ちょっと酒のんでアニメ見てる間にこんなに荒れるとは

航空部隊の集中運用だなんてバカも休み休み言え
757 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 22:16:38.29 ID:eE6B0Vb4
多分この人、実際の有事になった際の抵抗、国家国民及びその資産権利等の防護は一切考えてませんね
758 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:16:39.15 ID:qOZ/depF
>>740
なんかあらしだと思われてるみたいだからやめるよ
おやすみ
759 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:17:08.08 ID:et3nHnK+
>>746
>「3000トン級に大型化される潜水艦(センサー高性能化)」
新型船殻とロシアっぽい流線セイル?

>「SM6に匹敵する艦対空ミサイルを国産?」
「世界の艦船」に構想がありましたね。

>「12式地対艦誘導弾(改)」
システムのうちかなりを共用するということでしょうか?
760 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:17:11.22 ID:yyNYmyDm
>>753
そら特殊な嗜好の2つがけは希少になるでしょうよ
761 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/08/20(土) 22:18:06.47 ID:lbaxwQsC
>>746
同志が出演すると完全にロシアプロパガンダになるのは…
762 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:18:07.04 ID:SR9FL/o3
うーん反論されたら間違いを認めたくないがために
「荒らしと思われたから」という口実で逃亡か
763 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:18:08.30 ID:EzX2TTH3
火炙りの用意じゃ!
764 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 22:18:14.23 ID:6LHRDsrf
>>754
眼帯を外すとにゅっとちんちんが生えるチク眼娘というのを思い付きましたが
正直なところオイラ含めて需要はなさそうな気がします
765 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:18:35.26 ID:B7cI6Pc6
三つ目ならなんとなく許せる
766 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:18:37.01 ID:BHpz4hfH
>>745
ソ連の本質が俺たちの領土に入ったらぶったたたくしアメリカが攻めてきたら世界道連れにするという
臆病な熊だから持っていた点があるしなあ。
なおソ連崩壊後調子に乗ったドイツが東欧攻めていたら思いっきり殴り返された模様。
767 :
741
2016/08/20(土) 22:18:40.22 ID:cHthyu1w
マイナーだし人によっては嫌悪感を示すって理解してるから貼ったりしないよ
ぼく、悪い異端者じゃないよ
768 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 22:18:42.71 ID:lVIaxgQs
核武装する代わりに通常兵力激減だと

「拳銃もったひ弱なチンピラ」

的抑止力に(核抑止の利かない非対称戦に対応出来ない)
769 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 22:18:48.93 ID:jyGmFqBN
>>751
自分の生存なんて考えないで、全力で撃滅しやすくすることしか言っていませんからね

(゜ω。) まぁ、ホリエモンなんて先達も居ますが
770 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:18:51.06 ID:2dsM+DTf
>>716
つまり具体的に年代を想定するとツッコまれるから言いたくないってことだな
771 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 22:18:55.02 ID:eE6B0Vb4
>>754
大規模な核武装ありならこの人の案にもある程度賛同できますがね
島嶼での戦闘等には通常戦力、一定の規模以上で躊躇わずニューク
なんだかロシアのようだ
772 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/08/20(土) 22:18:57.08 ID:lbaxwQsC
>>758
もうすこしがんばれよ!!あきらめんなよ!!
773 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:19:54.12 ID:BSVRI7Hk
チク眼娘…?何言ってるのこの人?
774 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:21:50.68 ID:yyNYmyDm
個人的にロシアはともかく中国相手に政治、経済的なリスクを持って抑止力とするのは凄い恐い
核戦力ですら抑止足り得るか疑問に思っている
775 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:22:01.80 ID:qKYAU/iW
陸自は確かに西部にシフトしてはいるが、今のままじゃ全然人員足りねーだろ
玖珠にしか機甲戦力ないんじゃどうしようもねえしそもそもその玖珠の主力も74ってんじゃなあ
南九州にも10を配備した機甲戦力を置くべきだと思うよ?
そういうところ見てると集中配備には賛成できねーよ 定数そのものを増やさなきゃ

防衛予算を増やすべきだってのは賛成だが、それは海や空だけじゃなくて陸自にだってもっと予算を増やすべきだ
俺が陸士だった二年前はケツ拭く紙ですら不足する有様でホント大変やったんだぞ
腹が弱かった俺は先任やら営内陸曹やらに紙を買ってこいと詰られたことすらあったわ
まあ、だから辞めたんだが…
776 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:22:04.60 ID:hScDiLMj
弟と致した奴とちく眼娘なる用語が出てきたりとなかなか面白い日ですな
777 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 22:22:25.93 ID:lVIaxgQs
>>761
T-50の評価が視聴者間でも定まってない感じかもですね。
ロシア機に付いて回る「航空ショー向けの機動性」(低速域での高機動は、実際の航空戦でどれだけ役に立つのか?)も含み
でも搭載されるであろうレーダーには興味津々かもですよ。
778 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:22:27.25 ID:3RtwPgMW
>>720
それがなぜ幻想なのかがトーシロには分かりません
いやほんとにトーシロなので
779 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:22:32.63 ID:BHpz4hfH
>>771
ロシアドクトリンはある意味強大な仮想敵国に真正面から相対するための手段の一つだからなあ。
まあそのためには核弾頭持っているだけじゃあだめでそれこそ太平洋の至る所から仮想敵国を焼き尽くすだけの
核を投射する原潜を複数泳がせる必要があると思うけど。
780 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:22:38.25 ID:9yVs2847
集中運用は整備のコスト削減にはなるかもしれんがメリットがそれ以上のメリットが見当たらない
各基地に貼り付けてある部隊が突破あるいは整備が必要になったときに
必要な増援を送るのにどれだけの時間がかかるのか、またその時間を空費する間にどれだけ不利になるのか
そのあたりきちんと考えてるのか
781 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:22:41.85 ID:d/8UFtWq
>>716
だから安倍政権は補助金で、特に中小零細企業の設備更新を促している訳で。
結果、今まで汎用工作機しか持っていなかった企業がNC工作機やレーザー加工機などを入れ始めているのが現状。
少なくとも目端の利く経営者はこの機会を利用して生産体制の刷新を図ろうとしているな。
782 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:23:11.05 ID:vBqrtFbS
>>765
何となく、というか普通じゃないか?
古くはサザンアイズ…最近でもないけどスターオーシャンというどちらもコンシューマ向けに居た
783 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 22:23:22.81 ID:jyGmFqBN
>>774
全部、無視出来る連中ですからねぇ

(゜ω。) 被害を受けるのは、人民なんだから殆ど影響がないのは事実ですし
784 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:23:38.68 ID:MtQk0BDS
>>767
虹裏のとあるスレで単眼娘を千個くらい描いてるとしあきがおってな……
785 :
ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
2016/08/20(土) 22:23:45.44 ID:Xjkdc+w4
>>743
実際、そっちの方向に進みつつあります。これは良い傾向だと思います

着上陸防衛にしても、重戦力を多数上陸させて来るシチュエーションは今では考えづらいので、
実質装輪戦車である機動戦闘車を充実させる方向に舵を切ったのでしょうし。
我が国は実質的には、古典的な意味での「専守防衛」からは脱却しようとしていると見て良いでしょう

>>771
超攻撃型らしいから、核武装はむろん大前提でしょう
786 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:23:55.44 ID:Y3hyaILX
>>746
ロシア連邦英雄て…
T-50がカレリンが操る筋肉モリモリマッチョマンな機体、ってイメージになってしまいそう。
787 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:24:28.78 ID:WtkVlA9o
>>777
実戦配備が2020年代って言われるとどうなんだろうって思うよなぁ
788 :
キスカ航空方面隊
2016/08/20(土) 22:24:57.71 ID:JOaR6ZBv
陸空が現状の1/3近い大幅削減されてんのに何で海自は遠征打撃群3つも維持できる設定なんすかねぇ…(困惑)乗せる陸自も居ねぇし防空する空自も居ねぇし(ってか高射の事も思い出してやれや)
良くて海自兵力はホバート級/キャンベラ級就役以前のオーストラリア海軍と同程度(フリゲート艦12隻、潜水艦6隻、揚陸艦2隻)を維持できたらマシなレベルだろ
789 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:25:13.87 ID:n4MuAsiI
しかし朝に飯を炊いてそのままにしておくと夜には臭ってくるな
この時季はまったく…

まあ魔法の粉でカレーチャーハンにして美味しくいただきましたが
790 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:25:27.74 ID:k5bigFKR
見せ金に徹するなら核に走った方がいい
今みたいに専守防衛のまま数減らす、相手は警戒するはずなんて案は、結局東京引きこもりしかできないから、
言ってることは地方死ね以外の意味になら無いから反発されるよ

それと、人口減による衰退とか皆わかっててデフレ脱却とか必死こいてる現状で、
今わかったみたいな口ぶりで衰退は避けられないんだよ!とか言われても、なに言ってんだこいつ?以外の反応は帰ってこないと思うよ
791 :
キスカ航空方面隊
2016/08/20(土) 22:25:45.38 ID:JOaR6ZBv
>>746>>786
ロシア連邦英雄……まさかマルコフか!?
792 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 22:25:47.11 ID:lVIaxgQs
>>775
民間インフラを含めた輸送手段での戦略機動をもって、敵の上陸地点に戦力を集中する…
みたいなドクトリンは言うはヤスシ、行うはキヨシ(ヘレンがおらんとどうにもならんわ!)
かもです。
793 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 22:27:01.86 ID:eE6B0Vb4
>>785
F-35Aしかり、策源地打撃へのシフトはなかなか良いものです

超攻撃型ですからね
専守防衛糞くらえで戦術ニュークにより敵を打撃しながら北京まで打通程度のことはしてもらわなければ
794 :
キスカ航空方面隊
2016/08/20(土) 22:27:03.57 ID:JOaR6ZBv
>>768
(それって只の北朝鮮じゃ…?)
795 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 22:27:10.10 ID:6LHRDsrf
>>784
全員合体したら千眼娘ですね!
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
796 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:27:25.61 ID:ej68BwPL
>>791
申し訳ないがトリニティはNG
797 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:28:10.59 ID:qOZ/depF
>>772
ほんとう?

ご飯食べに行こうかと思ってたけど、逃げたと言われるのは心外なのでもうちょっと書くね

ポイントはいくつかあるんだけど、このスレ的には、
自衛隊を削減する代わりに、核抜きで抑止力を維持するには、逆に「超」攻撃的にしないといけないよね
っていう話がしたかったんで、みんなたちの言われることは全くその通りだと思ってるよ!

誰かがオールニュークの話を出してたけど、これはまさにそういう話との選択肢なわけで

ただね、段階的ではあるんだけど、自衛隊も定数減が続いてる現実があって
ぐずぐず減らすのではなくて、どこかで明確な戦略の転換が必要だろうなとは思うよ
798 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:28:22.24 ID:3RtwPgMW
WWZの南アフリカじゃないんだからこっからこっちの国民は切り捨て!なんてできません
799 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:28:42.30 ID:SR9FL/o3
ぶっちゃけ日本のGDPが今の二分の一にまで衰退したとしても
現行の防衛費はその2%程度…
800 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:28:59.62 ID:k5bigFKR
>>794
予算無い、予算の裏付けになる国力無い状態なら、
抑止力ガン振り選択肢としてはありだと思う
801 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:29:36.30 ID:SR9FL/o3
>自衛隊も定数減が続いてる現実があって

……?
802 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:30:41.81 ID:BHpz4hfH
>>794
今衝撃的な事実に気が付いてしまった。
北朝鮮の占領しても負債が増える土地に迂闊に攻めると核ミサイルが飛んでくる光景って。
どっかで見たことがあるなと思ったらこれスイスの国防ドクトリンによく似ている。
これで北朝鮮が傭兵事業に手を出したらアジアのスイスと呼ばないといけなくなるかもしれない。

わかっているとおもうけど批判は受け付けし
こっちもないわーと思う。
803 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:30:44.22 ID:g5KH8pEU
>>775
第8師団は既に10式着てなかったっけ?後最初のMCV配備が九州からだったか。
804 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 22:30:44.26 ID:lVIaxgQs
>>794
北朝鮮は国家の…ある意味悲惨な状態そのもの(下手に潰すと大量の難民が~)を抑止力にするという、
マトモな国が真似したくないドクトリンを(以下略)
805 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:30:44.83 ID:mQo/PrgJ
>>632
機動防御するのが本土である点が抜けてるんじゃないか?
機動防御では奪われた土地は取り戻せない。どこかで大軍を用意して踏み潰さないといけない。何でワザワザ必要以上にコンパクトしないといけないんだ。
自分の家が踏み潰されたり身内が死ぬかもしれない危機感がないよね。
806 :
797
2016/08/20(土) 22:30:47.15 ID:qOZ/depF
返信書いちゃってから、核心に触れたレスが一杯ついてたので、797は忘れてもらって結構です。
すいません
807 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:31:08.10 ID:aU64qdDL
一番やばい海自が今頃艦船運行の自動化技術の研究します言ってんのはやばいな
808 :
キスカ航空方面隊
2016/08/20(土) 22:31:12.37 ID:JOaR6ZBv
>>793
有る意味今まで敵地攻撃に対して一番出遅れていた(KC有ってもJDAM使えるF-2が極端に少なかった)空自が、F-35A導入で急に三自の組織で一番進んでいる組織になるような物だからなぁ
有事におけるCASの機会も増えるだろうから陸自からも歓迎されてるだろうし
809 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/08/20(土) 22:31:18.03 ID:lbaxwQsC
>>786
見た目は典型的なロシアのおっちゃんでしたぬ
810 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:31:48.25 ID:yyNYmyDm
>>777
ステルス性が何の位のレベルかは不明だが現行機よりも優秀なアビオニクス
高い運動性と加速力に速度、兵装搭載能力を持つかなり強力な相手のハズ
811 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:32:18.37 ID:d/8UFtWq
>>804
ある意味、朝鮮半島の伝統的なドクトリンを踏襲しているのが北朝鮮なのかもしれませんねえ。
812 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:32:55.18 ID:fYO0GPU7
産官民軍並立維持のためのGDP600兆円を目指す経済成長路線なんだよなぁ・・・で、成長と同時にどの分野も効率化と更新を行おうという意図は感じる(達成できるとは言っていない)
813 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 22:32:56.47 ID:eE6B0Vb4
>>797
超攻撃的という割に全般的に戦力が低下しているんですが?
今の陸自は9個師団6個旅団ですがここから7Dは別勘定としても4個師団、3個旅団を取り除いてみましょう
防勢も攻勢も成り立ちません

張り子の虎としても機能していない
814 :
キスカ航空方面隊
2016/08/20(土) 22:32:58.66 ID:JOaR6ZBv
>>796
(Tu-160やフランカーによる特攻でイージス巡洋艦やペトリによって構築されていたワシントンD.Cの鉄壁の防空網を突破される音)
815 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:32:58.77 ID:aU64qdDL
>>808
つっても肝心の空自が地上観測要員なんもしないんだよなあ
今時CASかよってのは置いとくとして
816 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/08/20(土) 22:33:20.78 ID:lbaxwQsC
>>802
シリアにヘリ部隊の要員をちょろっと出してたようなおぼろげな記憶が…
817 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:33:27.06 ID:x69EyPvX
>>797
「明確な戦略の転換」「防衛予算大幅うp」「おかじにも大盤振る舞い」

◆ごあんしん◆
818 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 22:33:34.17 ID:lVIaxgQs
機動戦闘車は、首都圏等、政経中枢地域向けの近代統合部隊向けの装備かもですね。
九州や日本海沿岸地域の一部には10式戦車が欲しいのかもです。
(出来るなら自走砲も)
819 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:33:37.03 ID:BHpz4hfH
>>811
軍とか政府の力が無駄に強すぎて改革できないまま民衆が貧困にあえぐというのも李朝っぽい。
820 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/08/20(土) 22:34:34.36 ID:eE6B0Vb4
>>803
確か来てます
何個中隊あるかはわかりませんが
821 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:35:21.15 ID:BHpz4hfH
>>816
というかイランとかに弾道ミサイルの技術も売っていたな。
うわ、ますますスイスムーブしてやがる。
これでアンダーグラウンドマネーの金庫番もやるようになったら笑うしかないな。
822 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:35:33.61 ID:SR9FL/o3
しかし「現実はこんなに悲惨だから今こそ明確な戦略の転換が必要だ!」と
言う香具師の提案する新戦略がたいていただの現実逃避なのはどうしたものか

風邪ひいたときと同じで変にじたばたすると余計問題が悪化する問題って
世の中けっこうあるよねぇ(´・ω・`)
823 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:35:40.49 ID:TFCWrciO
>>819
軍と政府の力が強くなると反乱が怖いので、民衆を飢餓状態に置き続けることで相対的なバランスを取ってる印象が。
824 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/08/20(土) 22:36:37.17 ID:lbaxwQsC
>>821
そこは宗主国様が許さんでしょ
825 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 22:37:15.20 ID:YLDvY7RD
>>802
傭兵という意味では、アフリカのよくわからない国に軍事顧問団みたいな名目で兵隊を送ったり…
ってのは結構あったと記憶しています。スイスっていうかただの強盗団ですけど。
826 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 22:37:27.18 ID:jyGmFqBN
ただ、たとえば、中共に対する抑止力なら、秘密口座の特定・口座差し押さえ手段の確保していた方が役立つような気はする。

(゜ω。) でも、シタッパ-の暴走もアリアリだから、自営業が絶対に不可欠だけど
827 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:37:53.16 ID:mj/PHZl9
>>803
四国の善通寺15iRからでなかったっけ?>最初のMCV配備
828 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 22:38:03.56 ID:lVIaxgQs
>>820
九州北部の第四師団に相応しい機甲戦力とか考えると…機動戦闘車、
まだ見ぬ砲は火力戦闘車になるのかもですかね~
829 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:38:14.24 ID:qKYAU/iW
>>803
第8戦車大隊を玖珠から別の駐屯地に分けるべきだと思うな もちろん第4戦車大隊を増員した上で
訓練のことを考えれば湯布院に近い方が便利なのはそりゃ分かるんだけどさ…
10は俺が辞めた後来てたかも 俺自身は74と北海道からわざわざ連れてきた90しか見たことないな
830 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:38:28.40 ID:9yVs2847
核は浪漫だけど実際必要なのかというと…?
仮に上海・北京あたりにぶち込んでも飛散した物質が風に乗って黄砂の如く日本へ
海上で使って海洋汚染にでもなれば福島・茨城のように魚への影響の有無を検査しなくちゃならぬ
見せ札としてはいいかもしれないけど使ったら巡り巡って自滅なんじゃ?
831 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:38:47.00 ID:x69EyPvX
>>822
「明確な戦略の転換が必要だ」「だが社会補償費はこれまで通り増やす」

◆転換してない◆
832 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:38:55.24 ID:BHpz4hfH
>>822
新しい戦略はたいていメリットばかり目が行ってデメリットをガン無視する傾向があるからなあ

既存のもののいい点に目を向けない人が多すぎる
833 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:39:11.75 ID:AxpettJC
大鳳さんのおっぱいもみたい(発作)
834 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/08/20(土) 22:39:13.99 ID:lbaxwQsC
>>826
マイナンバーですな

おのれ魔人アベ!!(以下略
835 :
キスカ航空方面隊
2016/08/20(土) 22:39:30.07 ID:JOaR6ZBv
>>815
何もしてないって訳でもないらしくて、かつて三沢の航空団隷下だった航空支援隊が航空戦術教導団に移って陸海空の隔てなくJTACの育成やってるらしい
836 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 22:39:30.27 ID:YLDvY7RD
>>830
十分以上に距離離れてますし、そもそもですよ、上海・北京辺りを核で蒸発させる必要が
生じた段階で、んなチンケな放射性廃棄物なんて気にしてる余裕あると思いますか?
837 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:39:31.13 ID:qOZ/depF
>>822
そのまま座して死を待つSHARPみたいな例もあるよ
838 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 22:39:58.38 ID:lVIaxgQs
>>830
矢張り純粋水爆ではないだろうか(苦笑)
中国の核弾道弾に対しては地上配備のレールガンで迎撃するとしてだが
839 :
【北電 54.9 %】 【20.2m】
2016/08/20(土) 22:41:22.28 ID:vHdytI1Y
>775
80年代、中曽根が「海自は小学生」とか言い出して予算を重点的に回した流れのまま来てるからなぁ。
840 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:41:24.28 ID:NJ8lGXPq
>>821
すでにインドネシア経由でイランへの核技術輸出していただけじゃなく、麻薬密輸に
資金洗浄を日本のヤクザがやってて米財務省が山口組の幹部の資金凍結して
対応しないなら経済制裁すんぞと日本にキレてる
841 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:41:44.41 ID:6L6gYXg6
福祉を削るなら、安楽死を認めるという
倫理的ハードルを越えなければならない。
842 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:41:56.73 ID:ipmDJSvz
>>830
「とにかく侵略者の動きを確実に止める」 あるいは侵略者の妻子を1人でも多く殺して復讐を果たす。他の事は考えないor後から考えるという点では一番効果的ではあるかと
843 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:42:04.51 ID:3YbFanSA
>837
だって「目の付け所がシャープ」だもん。
844 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:42:47.49 ID:fYO0GPU7
>>837
シャープの場合は銀行が利をとるために売ったみたいなもんだし。
845 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:43:03.75 ID:9yVs2847
>>836
無いでしょうねえ
使うのは色々追い詰められた場合の最終手段でしょうし

だけど戦後処理を考えたら絶対厄介なことになると思うのよ
846 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:43:07.49 ID:k5bigFKR
>>830
本土上陸されて蹂躙されるのと天秤にかけられるリスクじゃないと思うわ

ほっといたら死ぬ病気の治療薬を、副作用で禿げるから嫌!っていうかんじ
いや、重いけどさあ、禿げるの
でも、いきればまた生やせるやん?
おれはあんま生えないけど
847 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:43:07.58 ID:ipmDJSvz
>>833
…どうやって? (大量のレシプロ機が飛来する爆音)
848 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:44:59.96 ID:g5KH8pEU
>>827
調べなおすと熊本と四国双方に同時配備らしい。3個中隊分買ってたから可能か。

>>829
第4戦車大隊は水陸機動団のAAV部隊へ改変されるからなぁ・・・・。
最近は事実上の事前集積として重装備は北海道から訓練名目でローテーション配備してる模様。
北海道からの移転は北海道の地元が経済上の理由で反対なので難しいそうな。
849 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 22:45:15.00 ID:jyGmFqBN
>>837
あそこは、目先の利益追いすぎて、不義理カマしまくったあげくに、万策尽きただけのような……

_(゚ ヮ。 ;_
850 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:45:17.35 ID:x69EyPvX
>>841
◆正直苦しい◆ギリギリでやっている◆一円でも削ると死ぬ◆

欺瞞!
851 :
ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
2016/08/20(土) 22:45:32.46 ID:Xjkdc+w4
>>830
じゃあ折衷案ということで、こちらも中距離ミサイルをもって、中国全土の原発にロックオンしようず
フクシマの負の教訓を生かして、冷却機構を破壊するのだ! ンフハハハハ!

・・・もっとも、すでに中国はそれを想定しているのか、各地の原発に対空ミサイルを配備しているらしいです・・・(こういうところでも後れを取っている!)
852 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 22:46:33.61 ID:YLDvY7RD
>>845
多分そういう状況では、東京か横浜、大阪、名古屋のいずれかもしくは全てが蒸発してるでしょう。
もはや気にするべき「戦後」も大してありゃしないのです。ただ撃ち、復讐する。それだけです。
853 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:47:23.52 ID:TFCWrciO
日本が核武装した場合の抑止力の積み増しは非常に魅力的だけど、抑止力であるゆえに政治的な側面を無視できないジレンマも。
結局は戦略環境の変化に合わせた遅々とした進展しか出来ない……というかそれこそが国防にとっての最適解なのでしょうが。

>>841
しかし”労働力無き者に死を!”とのルールが実際に適用されているのは現役世代と若者たちであるという、何とも笑えない現実が。
854 :
【北電 54.4 %】 【16.1m】
2016/08/20(土) 22:47:40.92 ID:vHdytI1Y
>851
原発じゃなくてダムにロックオンしようず
855 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 22:49:09.83 ID:lVIaxgQs
軍事研究誌に載ってた国産AAVの火力支援型には152mmガンランチャーが載ってたかもですが、
砲発射型対戦車ミサイルによるアウトレンジ攻撃や、砲の曲射による火力支援等が出来るならちょっとした戦車の代替になれるかもw
まあ、あくまで軍事研究の妄想の可能性も

>>848
練度維持の為に北海道の演習場は必要不可欠なのかもですね。
856 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:50:14.04 ID:F0tjQQqr
>>851
三峡ダムを狙った方が人的被害は上回り地球にも優しいぞw
857 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/08/20(土) 22:50:53.93 ID:lbaxwQsC
>>854
三峡ダムは東シナ海の生物相が大打撃になるから止めよう(あくまで食料の心配
858 :
ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
2016/08/20(土) 22:51:17.05 ID:Xjkdc+w4
>>854,856
むおお! そういう手もありますね
逆に言えば、中国側も日本中のダムを狙ってくる危険もあるということか・・・

まあ、真面目な話、軍事力は敵の軍事力の破砕に指向すべきであって、戦略爆撃的な攻撃は効率が悪いからやるべきではないと思いますが、
相手もそう考えてくれるとは全く限らないっすからねぇ・・・
859 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 22:51:40.13 ID:lVIaxgQs
福祉面でも安全保障面でも、結局経済成長、国内産業の育成は重要なのかもです。

経済成長は諦めて福祉国家へ…論者は角光線を浴びせたい気分になる宇宙怪獣。
(会社レベルでもアホな経費節減はアレ)
860 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:52:15.82 ID:k5bigFKR
中華人民共和国相手に抑止力を発揮させるなら、
共産党員とその血族だけを付け狙うバグ的ななにかが一番効きそう
現実は無理なので、やっぱり北京を狙える核かなあ
ダムや原発で人民に被害出ても、あいつら屁でもないだろ
861 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:52:48.58 ID:mQo/PrgJ
>>678
戦後のことなんて考えちゃダメだよ。そんなことで両手を縛っちゃいけないんだ。WW2の米国のように何でもかんでも物混まなきゃ。
862 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 22:53:16.98 ID:6LHRDsrf
>>839
陸出身の総理大臣を出すのが早そうですね

◆派閥力学的に多分無理◆
863 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:53:45.83 ID:S9X5iqWe
今日東京ビックサイトいったら、平均年齢の高さにちょっと驚いたが
ハムのイベントがあったのね。
まあ。鉄道模型イベントの方も人のことは言えない程度に高かったけど。
864 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 22:53:56.49 ID:kiTDA+Yg
>>859
今こそ1900年代のスウェーデンのように福祉を削って出海軍力に力を注ぐべきだ。

ですね>
865 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:54:09.55 ID:9yVs2847
>>860
水の確保に苦心してる国ですからそれはそれで面白いことになるかと…w
866 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 22:54:26.30 ID:lVIaxgQs
>>862
髭の隊長さんは総理にはなれそうにない感
867 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:55:00.20 ID:SR9FL/o3
長期戦前提なら生産力削り落とす効果があるが>ダム、原発破壊
抑止力とはちょっと違うからなー

>>858
長江の洪水でけっこうな死者出てるがダムのせいで洪水が増えてるという
話もあるので破壊するとむしろ人民のためになってしまう可能性

核が無理なら素直に生物兵器とかにしたらん?
人口過密だし不衛生だしであっという間に大増殖やで
868 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:55:20.05 ID:IdgLXBGG
ちな対支那での勝利条件とはなんぞ?
869 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/08/20(土) 22:55:32.17 ID:lbaxwQsC
民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
えっちなのはいかん(真理)
870 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/08/20(土) 22:56:14.93 ID:YLDvY7RD
>>858
核兵器って戦略爆撃の究極系で、その有効性を示す最も適切なものでは?
>>855
揚陸直後の色々なものが不足する状況で必要になるものを、何か詰め込んでる感が…
871 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 22:56:36.28 ID:lVIaxgQs
>>868
半世紀程、中国大陸に引き籠る…みたいな感じになれば
872 :
キスカ航空方面隊
2016/08/20(土) 22:56:36.80 ID:JOaR6ZBv
>>839
80年代の規模で「小学生」とか…
だったら今の陸自は難民キャンプの痩せこけた孤児かよ
873 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 22:57:01.60 ID:jyGmFqBN
>>866
見ている限り、いい人過ぎるよね-

(゜ω。)
874 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:57:05.76 ID:F0tjQQqr
>>867
漢人、半島人だけが感染する生物兵器が作れたらなぁ。
875 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:57:50.66 ID:ej68BwPL
>>814
タイマンDFM不可避
876 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:57:59.47 ID:x69EyPvX
>>860
中共は求心力が衰えて人民の拳が党に向くことを一番恐れている(と思う)
なので戦場で敵を打ち破り、それを大々的に宣伝するという正当な方法が一番ダメージがデカい(と思う)
特殊な敵ではあるが、それ故にある種の正攻法には脆い(と思う)

◆荒れた直後なので奥ゆかしい◆
877 :
キスカ航空方面隊
2016/08/20(土) 22:58:25.60 ID:JOaR6ZBv
>>868
・中国共産党の崩壊

まぁ実際の所は軍区寝返らせてクーデター起こさせて停戦結ぶのが限界かもしれんが
878 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:58:39.26 ID:hEb+3Dv9
グーテンターク ノ
879 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:58:44.46 ID:6L6gYXg6
おおう、海風きたあ。
880 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 22:58:51.50 ID:6LHRDsrf
>>857
あれ無くなったら白帝城とか色んな名所旧蹟に行きやすくなったり、水没してたのが
水上に再浮上したりするのでブチ壊せるもんならブチ壊したいですのう(あくまで趣味の心配
881 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:59:08.21 ID:F0tjQQqr
>>868
二度と海には出さない。
中国人は帆船以外使用禁止ならw

徳川幕府脳
882 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:59:13.33 ID:6L6gYXg6
ところでさ、中国の対日勝利条件ってなんだろううね。
883 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/08/20(土) 22:59:15.28 ID:lbaxwQsC
>>871
世紀をまたいで恨みつらみを残す民族統治法ですから
もっと長い期間出てこないようにしないとですね
884 :
キスカ航空方面隊
2016/08/20(土) 22:59:46.16 ID:JOaR6ZBv
>>875
撃っても撃っても回復する謎のマルコニウム合金製なんだよなぁ…
885 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:59:50.37 ID:zbZTRAnb
>746
mjd!!!???>装甲列車

どういう武装がついてるんだろう…
886 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 23:00:21.69 ID:kiTDA+Yg
>>882
中国人研修生によると「九州を賠償として中国領とする」「沖縄は米国にくれてやった」
887 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:00:36.31 ID:g5KH8pEU
>>855
戦車というか中国の海兵隊でいう105mmと122mmの直射火力と曲射火力の統合になりそうな。
水陸両用の軽量戦闘車的な。

>>868
日本の場合は東アジアの秩序維持だからなぁ・・・。今のままでもやんちゃしなければよしで、一戦交えるなら
その後を考えても戦後に列強で分割して言語も昔みたいにバラバラにして欧州化させるのが一番楽そうな。
888 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:01:22.92 ID:SR9FL/o3
>・中国共産党の崩壊

しかしそれやると韓国北朝鮮ロシアモンゴルムスリムインドベトナム台湾
あらゆる周辺国が中原に向かって雪崩れ込んでしっちゃかめっちゃかに…

まぁいつものことか(諦観
889 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:01:24.57 ID:x69EyPvX
>>883
◆鉄道の禁止◆舗装道路の禁止◆高炉の禁止◆

ごあんしん
890 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:01:54.69 ID:WgX/1LS4
>>868
その前提となる国際情勢・政治情勢を全くスルーして、全面戦争の話なんぞしても、空回りして終り
(某コテとか、そこらへんを全く無視して悲観論を喚くとか、非常に困る)

このスレですら、防衛予算や対中戦の話題が尻すぼみになる原因の一つかと思っている
891 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:02:00.18 ID:nUCzeexR
>>882
太平洋に進出できるようにする、じゃないかね
具体的には南西諸島の一部でも確保とか
892 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:02:03.97 ID:qOZ/depF
>>882
第一段階は九段線の構築なんじゃないの?
893 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/08/20(土) 23:02:13.87 ID:lbaxwQsC
>>885
対空機銃の多分口径は20㎜ぐらい?だけだったような…
894 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:02:34.45 ID:4XV5sOSS
>>882
向こうの場合、勝利条件が西太平洋の覇権確立だろうから、アメリカも一緒に倒さないと勝利にならんと思う。
895 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 23:02:53.59 ID:lVIaxgQs
>>885
ZU-23-2っぽかったかもですね。
896 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:02:55.31 ID:NJ8lGXPq
空自に陸海と調整する航空支援隊はあるけどあれ能力というか何してんだろね
米軍の観測部隊と共同訓練しているけど陸自や海自と訓練している様子ないし
隊員9名じゃどっちみち実戦能力はなさそうだけど
CCT要員の育成をすると何年か前に何故か陸自がやる言って予算つけてたけど
空自に動きなかったけど
897 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:03:34.24 ID:qOZ/depF
>>894
いや、太平洋を2つに分けようってのが現状の提案だから
そこまでは要らない
898 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:03:42.62 ID:yO3DCBeI
>>894
アメリカが勝手に引きこもって勝利の可能性も・・・
899 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:03:45.28 ID:6L6gYXg6
>>894
アメリカは、倒せないぞ。
900 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 23:03:55.76 ID:lVIaxgQs
>>893
見た目から言うとこれかもですかね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/ZU-23-2
901 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 23:04:49.02 ID:jyGmFqBN
>>887
大中国という幻想を破壊しないと無理でしょうねぇ>欧州化

...(((└("_Δ_)ヘи
902 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:05:49.43 ID:SR9FL/o3
>>897-898
しかしその場合はアメリカが日本他に核武装を許可しないわけがないし
(むざむざ太平洋挟んだ反対側に巨大勢力の成立を援助してやる意味がない)
903 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:05:58.30 ID:F0tjQQqr
アメはあと100年は外部から倒そうとしても無理やろ。
なお、内部崩壊は絶賛進行中の模様。
904 :
ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
2016/08/20(土) 23:06:54.69 ID:Xjkdc+w4
>>870
核ほどの超エネルギー攻撃は例外ですw
あそこまでやられると効率もへったくれもありません
あとまあ、現代先進国の非常に価値が集約されている都市への攻撃は確かに嫌ですね。
しかし、同時に強固に防御されてもいますし、敵軍の撃破とどっちが重要かと問われれば、まず敵軍かと。
戦略爆撃は非効率的というか、かなり「贅沢な」戦力の運用法ではないかと思います
905 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:06:57.40 ID:0z26U2PY
>>860
人民から共産党を守ってる暴力装置(武警等)を無力化すれば
良いのでは?
具体的にはドローンと武警の各連隊の座標アプリのついた、
武警GO
906 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:07:11.55 ID:WgX/1LS4
>>903
日本「あと100年持てばいいよ、その間に「次の施策」を考えるし」
907 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:07:49.69 ID:qKYAU/iW
オバマですらアホだったのにトランプとヒラリーって地獄のババ抜きじゃなあ
908 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 23:08:13.60 ID:6LHRDsrf
>>868
北京上海、更に可能ならば瀋陽長春西安重慶広州辺りに勝手に分割してくれるくらいが
こちら的にも安心なんですがのう
909 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:09:27.68 ID:g5KH8pEU
>>901
そこは欧州人のごとく分割の際にはアフリカや中東に勝手に国境引いて
新の支配者レースじゃないがそれを火種に延々内戦させるという手も。
国際的に認められて傀儡主がそれぞれな満州が複数って形になるかなぁ・・・。
910 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:09:47.97 ID:yO3DCBeI
結局対中戦の勝利目標が分からないのが問題なんだよなぁ
そこを無視すると泥沼の始まりだし・・・
911 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:10:11.43 ID:qKYAU/iW
>>868
今の大中国を分割して核を取り上げること…かなあ?
ただ分割しただけだとあいつら核戦争をおっぱじめそうで怖い
912 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 23:10:13.78 ID:6LHRDsrf
>>908
あ、逆でしたか

・・・その場合もやっぱり自発的に分割してくれそうな気がしますが
楽観的に過ぎるでしょうかね
913 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:10:23.98 ID:qOZ/depF
>>902
それって楽観的すぎない?
南ベトナムやフィリピンは見捨てられたよ
914 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:10:50.05 ID:6L6gYXg6
中国に勝ったところで統治したくないな、フランスとかドイツあたりにくれてやるのがいい。
915 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/08/20(土) 23:10:50.26 ID:lbaxwQsC
>>900
ありがとうでやす

それはそれとして見た目で判断する次スレを
916 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:10:57.72 ID:zbZTRAnb
>868
紫禁城に日の丸を掲げるのです!!!11
917 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:11:55.71 ID:0z26U2PY
>>913
フィリピンって、第二次世界大戦の時の話か?
918 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:12:09.55 ID:yO3DCBeI
分割してから潰し合わせようは日本海を渡る難民だし・・・
919 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/08/20(土) 23:12:17.48 ID:yDfhDtYM
>>679
文部科学省よりは明るいと思う(過去に色々あった模様
920 :
ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
2016/08/20(土) 23:12:26.30 ID:Xjkdc+w4
>>910
戦わずして勝ち続けることが最善なのは言うまでもないが、起こった場合の話だと、
「ひと鞭くれてやって撃退する」これで十分でしょう。
それ以上を望むと、間違いなく泥沼に引きずり込まれます
921 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:13:12.18 ID:qKYAU/iW
>>913
フィリピンの現状を見てるとトランプみたいな輩が大統領になったときに在日米軍を撤退させないって
断言はできないしそのリスクは勘案しなきゃなって思うよ
可能性として低くてももはやあり得ないってほどの話ではなくなってると思う
922 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:13:35.82 ID:BHpz4hfH
>>903
バチガルピ世界では帯水層の枯渇によりアメリカは水不足で州同士が殺しあう地獄になり
ドルより元のほうが価値がある世界になっているからそのような世界になれば中国の天下は取れるんじゃあないの
なお未来が進むと中国は消滅し華僑は民衆に虐殺される地獄になる模様。

なお日本は人口減が進みすぎて遺伝子改変した人間もどきを作るようになりそこそこ繁栄していたりする。
923 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:13:54.34 ID:zbZTRAnb
>910
対日にしても対日米にしても中国人がどこで諦めるかが問題だ…
では諦めさせるためにはどうすれば良いか。

まぁ、前の時みたいに欧米の支援がなければなんとかなるんじゃないかな?どうかな?
924 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:14:02.43 ID:qOZ/depF
>>917
ああ、確かにフィリピンは、「見捨てる」は言い過ぎだったけど、スービックとかクラークとかさ
925 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 23:14:12.54 ID:jyGmFqBN
>>909
少なくとも、大陸で数千年培われた概念なので、文革すら鼻白む苛烈さがないと無理だと思う。
地政学的にも、先に倒さないとやれるだけという、蟲毒の壺ですし、あそこ。

...(((└("_Δ_)ヘи
926 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:14:14.64 ID:WgX/1LS4
>>920
もし相手(=中国)が、それで戦争を辞めなかったら?
「戦争には相手がある」という法則から逃れる術は無い・・・

ああ、面倒だなぁ
927 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:14:35.48 ID:1l1td6eb
本邦に手を出すのは一切諦めてヨーロッパ方面へ人民大移動してくれれば
928 :
DMZ
2016/08/20(土) 23:14:46.79 ID:EQnq7Qek
コミティアに出る友人のサークル(百合系文芸サークル)に、
ヴァルカン本とレーダー本を置いて貰うことに・・・
へんたいだー!とかいわれませんように。
929 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 23:15:04.81 ID:lVIaxgQs
今の国際秩序的に
現状打破勢力の中国と現状維持勢力の日本、
なのかもなので、
現状を維持する事が日本の勝利と言えるのかもです。
930 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/08/20(土) 23:15:34.94 ID:yDfhDtYM
>>716
大体正しい。で、その結果技術革新に出遅れて、仕事そのものも取れなくなって自滅と言うパターンが多い。

設備更新は新技術開発と同義語であることを忘れた経営者が多くてなー
931 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/08/20(土) 23:17:26.99 ID:lbaxwQsC
>>922
耳をとがらせて寿命を延ばして細身に…

いややはり筋肉増強と暗視能力と指先の器用さと…
932 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:17:30.41 ID:wE49JfQ1
皇帝と宦官を復活させて官僚と三竦み状態にしてひたすら内部で腐敗させとけばいいんじゃねえかな
933 :
ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
2016/08/20(土) 23:17:49.75 ID:Xjkdc+w4
>>926
辛抱強く、何度でも撃退するのです。
「根本的解決を」などと考え出したら危険信号。あのだだっ広い大陸に攻め込むのはダメ、ゼッタイ!
934 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/08/20(土) 23:18:07.80 ID:yDfhDtYM
>>732
財務省関係者にその議論が多くて、赤字神や代表戸締役辺りが嘆いていましたな。安倍首相も需要と供給については、にた考えが払拭しきれていないようですが
935 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 23:18:18.80 ID:lVIaxgQs
>>930
現在~次代の経営陣がコストカットでその地位を得たタイプだと色々心配な事になるかもです。
936 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 23:18:24.88 ID:kiTDA+Yg
>>928
こないだのコミケに伊軍レーダー本って出しました?

うちの同僚に買いに行かせたら「そんなサークルなかった」とか言いやがるんで


事と次第によっては冬コミケの期間中は出勤日にするかどうかの瀬戸際
937 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:18:25.31 ID:BreIwxRO
左翼はなんで中国がチベットやウイグルを攻め込んで支配してる事に異議をとなえないのだろうか
938 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:19:18.39 ID:ej68BwPL
>>884
アドミサ+で10発くらい当ててもシャープシューターつきの機銃で撃ちまくっても
平然と飛び続けるディフェンダーバーストもびっくりの超装甲マルコニウム合金
939 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/08/20(土) 23:20:15.28 ID:lbaxwQsC
>>935
次スレ?
940 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:21:00.33 ID:qKYAU/iW
>>937
ポル・ポトを優しいおじさんとか言ってた奴らに理屈は通用しない
941 :
DMZ
2016/08/20(土) 23:21:08.01 ID:EQnq7Qek
>>936
一応出してました。
でも午前中1時間くらい出し忘れてましてorz
お品書きには書いてたのですが。
942 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:21:22.15 ID:mj/PHZl9
>>885
70年代の中ソ対立時に作られた
旧ソ連時代の鉄道軍(?)の装甲列車の近代化かな?
4~5編制つくられた、対空用装備とかに加えて
ICBM輸送防護とか向けにMBTを10両積む架台とかがつけられるとか言う奴

昔のソ連のだと「勝利の轟!」「スターリンの為に!」とか名前がついてたんだっけ
なんか浪漫とコトダマがみなぎってる
943 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 23:21:45.14 ID:lVIaxgQs
>>939
僕かもですか?
では朝鮮してみるかもです
944 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:21:52.79 ID:zbZTRAnb
チベット、ウイグルの反政府勢力に資金援助してはどうか。
もしくは北朝鮮に援助して北京を脅せ!って手もあるんだが、やっぱりないな(´・ω・`)
945 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 23:21:56.40 ID:kiTDA+Yg
>>940
中国人研修生から74さんは「日本のホーおじさん」と呼ばれているよ。
946 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 23:22:06.98 ID:jyGmFqBN
>>937
(主観による)いいものがよりおおきくなることは、とてもいいことじゃないですか__

(゜ω。)
947 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:22:20.92 ID:0z26U2PY
>>924
相手が希望した事だろ
948 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/08/20(土) 23:22:52.07 ID:yDfhDtYM
>>841
北欧式でもいいと思う。

・ガン治療は65歳まで
・胃ろうは老人虐待
・食事補助は尊厳性への非難。

これだけでも激減するよ!
949 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 23:23:33.47 ID:kiTDA+Yg
>>941
中国人研修生の親御さんを相手にしていたとはいえ、彼の罪が重くなった…。

朝8時から夕方3時までの勤務を3連続で許してあげようかと思います。
950 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:23:42.02 ID:lBRXSb19
>>385
それは厨二病って言うんじゃないですかね(名推理
951 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:24:56.56 ID:g5KH8pEU
>>925
まあ分割するならドイツや半島を引き裂いたようなレベルで無理やりやらんといかんでしょうなぁ・・・。
そしてその後はGHQのごとく洗脳教育してローマ時代やオスマン帝国時代のごとく
統合されていたのは過去として数世紀かけて教育していくと。

>>933
現代なら攻め込まずとも核で消毒という選択肢も。
安倍ちゃんも核の先制攻撃止めるには反対という事で相手の核戦力をBMDにより
高確率で無力化できるなら一方的な絶滅戦の展開すら可能になりつつあるし。
952 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:25:13.45 ID:qKYAU/iW
>>945
それ好かれてんの…?
953 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:25:21.94 ID:v8Shv7UC
>>930
2014年からこの春までの中小企業向け銀行貸出の内訳と鉱工業指数内の
一般機械類工業から中小企業の生産機械の更新が行われた数値出ている
そんで終了して一気に鉱工業指数が低下し、銀行貸出も昨年末で止まり
中小企業向け貸出は金融投資用資金にシフトしている
954 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 23:25:46.32 ID:lVIaxgQs
シン・スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1471703081/

このスレを最後まで見捨てずにいこう!
かもです
955 :
DMZ
2016/08/20(土) 23:25:58.08 ID:EQnq7Qek
>>949
うちはサークルの都合上、メカミリではなくて評論にいるのが
癌なのかもしれませんねえ…
956 :
ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
2016/08/20(土) 23:26:40.60 ID:Xjkdc+w4
>>948
ホリエモンが「介護の給料なんて永久に上がらねーよ」と言い切ってましたな
非情な意見だが、残念ながらこれに関しては正しい気がする
957 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:27:04.48 ID:9yVs2847
>>954
乙です
958 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/08/20(土) 23:27:18.19 ID:yDfhDtYM
>>935
今の銀行がまさにそれ。不良債権処理で出世した面々が上層部なので悶絶中。


今の中堅から新人のバンカーは中小企業診断士が実質的な必須スキルになるなどカイゼンが進んでいるけど
959 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 23:27:20.37 ID:kiTDA+Yg
>>952
モンゴルとは別で、昼時にうなだれていたので「日本語覚えた?」と言いながら
幾度か飯を奢った利していたくらいの付き合い。

わりと当社は親中派が多いと分析された。
960 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:27:23.42 ID:542RPy5w
>髭の隊長さんは総理にはなれそうにない感

元ちゃんと違って陣笠だしなあ
961 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/08/20(土) 23:27:23.45 ID:lbaxwQsC
>>954
おつです
962 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:27:35.02 ID:h2XpfW31
>>954
おつ
963 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:28:08.51 ID:1YqXCuWG
>>937
東側の侵略は綺麗な侵略
ソ連の核は綺麗な核とか言ってた連中の思考回路ですんで
964 :
ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
2016/08/20(土) 23:28:31.17 ID:Xjkdc+w4
>>954
乙シウム光線!
965 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:28:41.89 ID:SR9FL/o3
楽観的というぶっちゃけ日本どころか
ベトナムフィリピンにすら置き土産とばかりに
供与しながら撤退していく可能性すらある>核

アジア人同士でどう殺し合おうと知ったことじゃないが
自分を脅かす可能性のあるアジア統一勢力の出現
だけは絶対に阻止するという発想で
966 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/08/20(土) 23:28:58.65 ID:yDfhDtYM
>>953
中小企業企業白書だと、運輸関連だと2015年も投資はそこそこを維持しているが、違ったのかな?
967 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:29:18.95 ID:TFCWrciO
>>948
問題はその北欧式の対象が有権者として大人数を誇る集団であり、そして政治家は落ちたら只の人であることですな。
まぁ”だから無理だ”ではなくて、戦力を投入するべきポイントであると見るべきなのでしょうが。

というか、本来コスト削減するべきは生産性を担う部門の減量ではなく、あくまでも拡大再生産につながらないコストを(以下自粛
968 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 23:29:22.92 ID:kiTDA+Yg
>>954
乙です

>>955
エロ系を見つける嗅覚は鋭いんですが、今回は「中国人研修生がコスプレをするのでお目付け役」で
あまり屋内には入らなかったそうです。
※しかも、その子の親御さんがお忍びでコミケ襲来→早めに切り上げて焼肉三昧
969 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 23:29:46.45 ID:kiTDA+Yg
  ,'.:       〃 ,:1  ,  __/  // /         } ,     ',
__彡ァ       乂_ノ :!  ,′ ./ ̄/7=‐.、__ノノ     ,'∧      '
.. /            /i::, {  彳ア:::抃<     ( (、__,/'  i     }    新スレが立ったなら
 ,'/リ.,   ,イ  ./`¨´i.|:∧. 、 .c弋匕Z_         >、_`ヽ、」     ,'    >>1乙するしかないじゃない!!
_彡'厶イ./iヽ,′   |:::∧ {Ⅵ//             ア:::抃、 |    /
       / i|:::{:     `(( .Ⅵ .))       ‘     弋匕Zっ    /
     /  ∨:、     }}_口_{{     ,_-‐- 、      / //
.    i.|   ∨:\ .γ´,...-‐-ミメ、 └‐―-、、、    .辷´五ニ=一、
.    ヾ、   \,:´,´./ ,.-‐-、.刈ハ.     `~    /          \
-‐…‐-'_ヾ   / l l. {::::::::::::} l l≧:.. ___.... -‐=¬=-、― _....___〉
  /¨,-‐… 7 . 八圦 `‐-‐' ,' 厂`Y   /        `ヾ´/////
. /  {    /.Y¨Y .ゞ.,`=‐-‐ 彡.1辷7―‐-/               ∨―‐- 、
. !   ',     /  !:::::::::`¨ニ¨´::::::|// `ヽ/                 ∨   .〉
. | >'´`ヽ:. /.i⌒i:::::::::::::::::::::::::::::::|/⌒) (  , -―-         j   ./
\! .Уヽ   (./ ./:::::::::::::◯:::::::::::::!  / ∧/ , -‐-、. \        〈‐‐-、 j
. /   ヾ .〈  ヾ::::::::::::::::::::::::::::::! 入 _〈_/    \ \       ∨_)'
970 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 23:29:58.89 ID:lVIaxgQs
>>958
ウチの社長がコストカット、株式話が大好きで大弱りなのかもですよw
971 :
紀州みかん ◆8/2B4OYbeY
2016/08/20(土) 23:30:11.64 ID:MQMhvSiv
>>954
あ、エキスポシティのレーザーIMAXって良いニカ。
972 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:30:54.11 ID:g5KH8pEU
>>954
973 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:31:00.14 ID:v8Shv7UC
>>966
投資の内容が書いた通り金融商品にシフトし内部保留に回している
大企業が内部保留が低下しているのに全体では増加している理由
974 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/08/20(土) 23:31:41.14 ID:yDfhDtYM
>>956
介護の給与をあげるには関係者が全員複数の機械を使いこなして生産性をあげる方向しか無い気がする。
975 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 23:31:51.34 ID:lVIaxgQs
>>971
宇宙怪獣は2回とも難波で見たかもですよ。
4DXは…ガルパンは門真で体験、エキスポシティは未体験かもです。
976 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:32:41.62 ID:Z3pPJkG2
>>505
近代化F-20かな? なんかこう、T-38はもう許してやれよ的な。
977 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/08/20(土) 23:33:26.39 ID:yDfhDtYM
>>970
コストカットをトヨタを例にして行っているときは、浮いた金を商品開発に回すことが前提と言うことを、トヨタ生産方式と言う本から引用してお伝えしてください。
978 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:33:50.99 ID:BHpz4hfH
>>958
てーか金融庁がブチ切れて金貸さない銀行死すべし、慈悲はない的な方向に
転換しているからなあ。
財政政策の転換といいここで投資しないと一気にまずいことになるんじゃあないかと。

>973
なんていうか大企業の後追いをいまさらやっている感マシマシだな。
やっぱり信用創造の機能が壊れているのが最大の問題だな。
979 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 23:33:56.75 ID:lVIaxgQs
介護職は介護対象者の状況が多種多様で中々…
それこそ自立型介護ロボ数体単位を人間が指揮する(マネージメント職になる)くらいになったら賃金あがるかもです。
980 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:35:05.38 ID:1YqXCuWG
組織は拡大を目指し続けなければ現状を維持できないというからねぇ
981 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 23:35:28.31 ID:kiTDA+Yg
>>974
システム部で使用している駐車スペースのうち、部長がほぼ常駐している一台分を亡くすと
夜勤組が自動車出勤できるという事に気づいて

いかに部長の車をマミるかで相談しています。
982 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 23:36:26.66 ID:lVIaxgQs
>>977
試算無きコストカット、余剰金は経営コンサルタントに回ってユーチューブで会社宣伝(視聴回数多いので三ケタ)する事になったかもですよ!
本当に技術開発に回した方が100倍有意義
983 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:36:54.45 ID:fYO0GPU7
生産性を上げるには介護も機械化を少しずつでも進めないと
984 :
紀州みかん ◆8/2B4OYbeY
2016/08/20(土) 23:37:22.00 ID:MQMhvSiv
>>975
了解です。
985 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/08/20(土) 23:37:53.35 ID:yDfhDtYM
>>967
まー、北欧式はこれから主流になるでしょう。QOLが増加するというエビデンスが増えつつあるし、特にガン治療は高齢者にたいしては手術の選別がガンセンターですら導入されつつありますしね
986 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:37:59.44 ID:Z3pPJkG2
>>568
>BMD技術のない国を狙えば一方的に嬲り殺せる兵器

通常弾頭の弾道弾で個艦を狙い撃ちできんの?
987 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 23:38:01.56 ID:lVIaxgQs
>>983
確か入浴はリフト付きで出来る範囲の機械化は出来てる感かもですね。
問題はトイレと食事かもですね。
988 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/08/20(土) 23:38:09.30 ID:kiTDA+Yg
うちの部長のマイカーは、紀州みかんさんが生まれる前に生産された車なのに
まだ走るから困る。
989 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:38:38.71 ID:g0NsXzMC
日本の勝利。航海の自由と現状維持。

中国の勝利。南シナ海、東シナ海のプール化。米軍の東アジアから撤退。台湾併合。沖縄の独立と周辺国を含む属国化。太平洋への進出。太平洋の分割。
990 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:38:40.27 ID:qOZ/depF
>>977
結局「新商品」ってのがない、ってのが問題なんで
車は世界規模で見れば市場規模は拡大してるし、代替需要もある商品なんだけど
それでも世界の大メーカーがいくつも潰れたり弱者連合組んだりと断末魔
いや、うちのプジョーのことなんですけどね

で、みんな「新技術」に目がくらんで過剰投資の結果、市場がぐずぐずってのが現状
太陽電池とか、液晶もそうだよね
991 :
_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/08/20(土) 23:39:11.93 ID:jyGmFqBN
>>982
お、黄金コース……

_(゚ ヮ。 ;_ 役満っぽい?
992 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/08/20(土) 23:39:30.02 ID:lVIaxgQs
>>990
水素水に希望を見出す家電メーカーとか…
993 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:40:21.87 ID:fYO0GPU7
>>987
あとは介護職員向けのパワードスーツとかかな。
994 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:40:25.00 ID:g5KH8pEU
介護されるような人間でもできる内職みたいな労働ってないものかね。
と考えて1億総活躍って要するにもう福祉に金出せないから
最低限夜警国家の機能を維持する上で手に入る福祉は老人も働けるようにすること
っていう事だという誰かのセリフ思い出す。
995 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:40:30.90 ID:0z26U2PY
>>965
統一勢力が出るとか思ってないだろ。
だからTPPなんて関与なくしたら
そっちの方向に進みかねないのに、
捨てにかかってるし
996 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:40:36.91 ID:lLjEdOkz
>>17
◆戦車道レギュレーション適合車両vs10式戦車戦闘イメージ動画◆
http://nico. ms/sm21942380
997 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:40:44.42 ID:qKYAU/iW
>>982
GIGAZINEあたりに製品送ってレビューしてもらう方が有意義な気がする
998 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:40:52.86 ID:qOZ/depF
ああ、完全に晩御飯食べそびれたよ
モスバーガーって、深夜でもやってるんだっけ?
999 :
名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:40:54.15 ID:F0tjQQqr
介護「される」老人も「規格化」すれば介護士の負担も減るしコストカット可能。
頭に電極刺してトライ!
1000 :
プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2016/08/20(土) 23:41:01.96 ID:6LHRDsrf
>>990
完全自動運転車による特需って絶対来るとは思うんですが
いつになるんでしょうねえ・・・
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11時間 58分 30秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
362KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20160916042857ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1471660952/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「民○党ですがブル○仮面です [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚 」を見た人も見ています:
自民党ですが世襲貴族です
自民党ですがチョロいです
裏金下村博文の支部長選任に自民党員がブチギレ! (2)
                   自民党 5
民○党ですがブーイモ
民○党ですがブルジョアです
民○党ですがブリテン先生です
民○党ですがブリテンな幅です
民○党ですがブーメランをバラまきます
民○党類ですがブラックホールです
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
公明「自民党は石破を支えなさい」500万票で圧 (4)
民○党ですが主席です
民○党ですが辛いです
民○党類ですが上品です
民○党ですがG8です
民○党ですが
民○党ですが核を口にします
民○党ですが雑魚です
民○党ですが調達です
民○党ですが親分です
民○党ですが卒業です
民○党類ですが防空頭巾
民○党ですが鉄道問題です
民○党ですが百面相です
民○党ですが害獣駆除です
民○党ですが世代交代です
民○党ですが前代難問です
民○党ですが一味です!
民○党ですが燃やします
民○党類ですが表現の
民○党類ですがだまれ!
民○党ですが重火力主義です
民○党ですが横並びです
民○党ですが議員を集約します
民○党ですがチン圧です
民○党類ですが印パ88
民○党ですが絶好調
民○党類ですがマ専です
民○党類ですが痛いです
民○党類ですが甲類です
民○党類ですが初飛行です
民○党ですが滅菌します
民○党類ですが火の玉です
民○党類ですが面倒です
民○党ですが生きています
民○党ですが食糧不足です
民主党ですが世紀末
民○党ですがペロシをもぎます
民○党類ですが猛毒です
民○党ですが滅びません
民○党類ですが大雪です
民○党ですが撮影します
民○党ですが海賊駆逐艦です
民○党類ですが台風一家です
民○党ですが大丈夫なの?
民○党ですがアレです
民○党ですが資質の問題です
民○党ですが包囲殲滅陣です
民○党ですが電池切れです
民○党ですがおこめけんです
みん○党ですが、一苦労です
民○党類ですが会見です
民○党類ですが帰還です
民○党類ですが盛ります

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ jb Child porn パンチラ 女子小学生 洋井戸田潤 女子小学生エロ画像 star sessions 謖?次闔我ケ Candydoll 精子
09:24:11 up 125 days, 10:22, 0 users, load average: 33.13, 58.03, 63.58

in 0.23770809173584 sec @0.23770809173584@0b7 on 082022