◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
三国志大戦3725合目 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1567651421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは、
>>900を踏んだ人が立てて下さい。
三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/ 三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/ 三国志大戦 .NET
http://3594t.net/ 三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp ※前スレ
三国志大戦3724合目
http://2chb.net/r/arc/1567539265/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1乙
呉礎って周姫連打でワラに対抗できるのかな?
>>2 普通のワラにはいける。
ドヨチンタイには苦しい。
先に書かれたけど、高武力弓が剛弓バシュバシュしてくると号泣するしかない
・次スレは
>>900が立てましょう。(スレ立ての意志があることを示すことが望ましい)
・立てる意志の無い場合、またはホスト規制確実な人は、
>>900が近づいたら書き込みを控えましょう
・立てられない場合は、他の人に『引き継ぐ相手を指定して』スレ立て作業を引き継いで
・立てる人はちゃんと『宣言してから』スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・宣言した人が複数いる場合は「先に書き込んだ人を優先」。
・投稿ボタンを押す前にタイトル【Noが合目であるか】を確認しましょう。
・スレ立て時にメール欄に「sage」もしくは「sagete」を入力してください。
・立てられなかった時にテンプレを次の人に託さないで下さい。
★このスレの利用に当たって
・仲良く、まったり進行が基本です。
・基本的にゲームを楽しむ人達の情報交換スレッドです。節度を守って利用してください
>>1乙一番乗り!
呉礎はまだまだ強いよ、+7の時代から使ってたぼくが言うんだから間違いないさ!(脳内ランカー並みの感想)
スレたて乙
呉礎は相変わらず厨VSもうさほどでもないの会場はここか!
呉礎が強いか弱いかはまだ分からんが相変わらずよく見るな
まだやれるじゃジプシーは使わんから
元から使ってた勢には良いんでない
絶滅はしないでも細々とやってくだろ
そんな目立たないだけで強いカードポジ
まあ呉は他の強化がしょっぱいし、今バーも呉では一番使われると思う。
厨とか壊れとは思わんけど。
限界まで強化されたらしいのに話題に出てこない槍馬超さんのご機嫌はいかがですかね?
まぁ強いよ
城門で太史慈打ってるだけで勝てる
こいつ強化戦法と同じ士気とは思えん
>>10 まだやれるどころか号令の中ではまだトップ性能だけどね
実際ジプシーが移動するにしても呉礎より簡単で強いデッキってなくね?
きょうしが流行ったらサンタとかは産廃レベルになるよ
魏王なあ…アレやれるのか?
武力と兵力が減らされたのは覚えてるけど効果時間も前回の調整で減ったっけ?
トヨチン相手なら礎側はそれこそ礎2回か礎意地とか礎援兵とかで前半ガッツリ取るんじゃねえの
礎尽くしって訳でもないんだからええやん
ここまでみんな地味目になったら普通の英傑でも戦えるんちゃう?
>>21 それは無理
王者青とかに勝てる要素ないし
ひでー話だよな
同じ武力でかたや士気6、かたや士気バック、かたや重ねがけ不能、かたや決め手あり
調整班どうなっとん
>>21 英傑が呉礎と戦えるようにするにはそれこそ英傑を武力+6にでもしなきゃ無理でしょ
英傑は本体の武力+1すればスペック目的で入ってくるんじゃね
メルカリで旧カードを900万とかで出品してる奴はなんなん?
>>25 9/10の曹操か一気に使用率トップに成るな!
呉礎使ってきたけどいくらなんでも弱くなりすぎだろ・・・こらならホウ会の制圧戻してもいいだろ
結局今回も追加無しってまじ?
COJみたいになってんな
来年にはサービス終了かな?
>>28 呉礎とホウ会の征圧に何の関係が…?
魏礎の書き間違いかな?
>>28 征圧1超絶騎馬として生まれ変わった龐会をお楽しみください!
曹操は伏兵もどしてやって
それで一気に使われるようになるとも思えんが
>>28 知力あげまくって計略うって部隊投げまくる人がフリマにいるらしい
曹操は2コス7/8/2魅でイラスト尾田栄一郎にすれば人気爆発
ホウ会の計略長くなりすぎじゃね?と思ったが知力3なんだった
でも10c超えはやっぱ長すぎだろ
曹操は2.5 8/10/2伏魅 天は我に味方せりー!にすれば使う奴居るぞ
張遼も最強を求め続けているのは俺一人ではないにすれば使用率上がるわ
>>37 マジだった
勝氏が生放送で触れてたからこれは忖度だな!
>>36 俺はそっちより「曹操に天下を見るならば曹操の下におれ!」がいいな
今回の修正ってわけじゃないんだけどさ
防衛戦法って武力ダメ以外もカットするようになったのいつからなん?
前使ってた時は武力ダメはめっちゃカットするけど剛槍や剛弓ダメは結構入ったから
あーかゆい所に手が届かんなぁとか思って使わなくなったんだけど
なんか昨日使われたらなんかその辺もめっちゃカットされるようになってたんだけど
これってサイレント修正なんすかね
カット率の上方あった覚えないんだけど
>>40 攻城兵の防護戦法でいいのか?
その辺は武力依存だから防ぐぞ?
白銀フルタイム耐えるとかなんとか聞いた
防護戦法結構使ってるけど
最近は火焔戦法にボーボー燃やされてションボリするばかりの記憶しかなかったぜハハハ
>>40 槍弓は知らんが震撃をカットできてなかったのは修正したんじゃなかったっけ
クソ雑魚覇者で申し訳ないが
今日8戦してみんなデッキバラバラだったわ
強化された共振姜維やら鮮血やら
まだテンプレが無いよなー
そこそこ礎当たったけど最新勝ち数軒並み一桁だったな
火焔も大して痛くないし相手してて大分楽に喰えた
>>36 3コスの辣腕のスペックみてやってよ
まあ、計略は求人よりは強いけど
まぁ礎が弱体化しても裏の手のタイマンと雄飛がありますし
>>52 もの人がタイマンでブイブイ言わせてるからあながちネタでも無いのがなんともw
タイマン今本当に計略ヤバいからね
とうとう武力+9だもん
王者ムズいな、12までごまかせる計略欲しいわ
田豊入りがええんかね、
>>55 一番槍、誉れ、栄誉がおすすめ
馬倫は漢鳴向きだと思うからあまりおすすめに思えない
4枚が良いのか5枚が良いのかはまだ分からない
昔王者使ってた時は1.5枠は地味な知力張邈が一番安定感あったな
>>55 大体麹義が入ってる
フレンド履歴見てる感じだと火蓋とかコス2顔良よりも多いな
キクギで相手の1回目の攻めどーすんの?という疑問しかないわ
数戦しかやってないのにMasterになるもんかね…
丁原と大して変わらんよ
>>62 まー最大でも4〜5割かな
それ以上は半スルーでも捲れない
ジプシーを悪いとは思わないけど良くやるわと思う
パーツ含めて毎回カード刷らなきゃいけないしデッキに慣れるまで時間掛かるし大変だろ
俺が下手でデッキの適応が遅いだけかもしれんけど
槍呂布の乱戦が目に見えて遅くなってるな
計略撃たない試合ますます増えそうだわ
スペックお化けだからホウカイ眼鏡みたく残り続けるだろうけど
>>61 王者はなんだかんだ白兵力高いから、麹義先撃ちで低コス潰すとかで被害減らす方法は有るけどね
2.5文醜も武力14征圧3は相手も士気吐かないと好き放題されるスペックだし
>>70 もう1回赤ボタン押したら撤退するようになれば使うよ
王者赤に関してはもっと強くしてやれよ… 青?さっさと死に修正しとけ
青こんな感じにすんならもっと内乱上げてガン守り防ごうや
あんまり話題になってないけど今バーは屍が環境トップでしたってオチもあるのかな
>>26 なにそれ!
俺の5000枚のカード幾らになる?
礎は無士気ローテで守れるのが当たり前の帝王スレ民の基準なら王者の赤くらいなら号令1回とローテで内乱もらう程度で済むはずだよな
>>77 今の王者ようやく面白くなったと思ってる
今までの青が使えなさすぎたんだよ
青があってこそ赤が生きる的に今の赤にも不満は無い
屍は超絶部分は充分強いけど本人無視して後続落とすか削るかすれば
何も無いって弱点克服出来ない限りは無いな
>>56 ロボは書いてる内容がボクが考えた最強ガードって感じで笑えるわ
正史ではことあるごとに
病になってるカクワイさん
その病弱さを克服するために
三国志大戦で選んだ道が
他ならぬ機械化だったのだ(^^)v
今の性能は若干錆びただけ
王者青実質永続でプラ5はやっぱ対応しにくいなあ
並みの号令じゃ落とし切れずに引かれて士気差が広がるだけだわ
みんなアレによく勝てるね…
無双のカクワイのあれはキャラ付けじゃなかったのか…
そういえばさん生の使用率ランキングにずっと魏ホウトクいるけどなんのデッキに使われてるんだろ
全然当たらないけど
むしろ+5で士気12吐いてるんだから全力で殺しにいけばいいのでは
>>88 無士気とか永続とかいいところだけ言われるけど部隊落とそうものなら途端にそれ以降やることやれることなくなるってのをわかってない奴多いよな
>>88 士気10使って2部隊潰して城五割取ったがラストに速軍で捲られた事あったわ
体感で2コス騎馬の武力8があんま見ない印象あるけど俺だけかな 弓はようみる
>>88 いやいや引きこもっとるやんけ
ある程度城ダメ取られる覚悟で守りに徹するなら+5でも全然狩れないぞ
礎+焔槍試してみたわ
槍激一発につき知力1に15%ぐらいかな?
知力差分ダメが乗る感じ
>>88 相手も当然全力で殺されない場所で打つよね?そのくらいわかるでしょ
>>64 計略が騎馬だと一番活きない珍しい計略だからなぁ
ランダム移動はやっぱり難しい
>>66 まぁカナンプウにザッパーンされたら終わりやな
居たら再起選ぶだろう
>>88 そんな兵力カツカツで前に出てくる下手くそおらんやろw
王者は相手の士気12貯まるまでにリード取って、その後はこっちも引きこもるで良いんじゃない?
相手の士気12溜まるまでにリード取れるなら王者使う必要なくない?
今verで話題の強デッキは
テンイ、共振姜維、呉の礎、王者、ドヨ陳泰あたりか
防護じい入りの槍馬超が強いと聞いたが真相はどうだろうか
文鴦は特に騎馬単使いがどうするか気になる
今のところは外すか否かから人それぞれに見えるけどどこに落ち着くのか
防護爺って誰だっけ…
ボンクラぶった斬ってガッチリになる1コスト弓なら蜀にいた気がするけど
交通整理結構エグいな
くるりんぱが1コス槍で仕込めるんだな
範囲も機略ぐらいあるし
獅子奮迅の効果時間延びて臥龍との相性良くなった
コンボで速度上がった武力18が15c近く動き回るのもウザい
愚主への狼煙は防護戦法と同じ軽減率になったから無双呂布に突撃され続けても耐える
守城術もあるから城門ぶっ込み系は完封できるね
>>101 後は曹真、公孫度だな
劉曼皇甫嵩とか決起も全然やれる
マンコホスはずっと安定デッキやろ
マンの方は何で下方されないん?
愚主は切る対象が特殊だから高コス脳筋が入れにくいのが玉に傷
>>85 決めるときに決めれば問題ないだろうに。相手は部隊落とすわけにはいかないんだから。
士気吐いてでも止めればいいだけ。デッキ次第では詰むのかな
接点になったら、最後の交通整理でローテ崩壊
勝負が決まることもあるかもな
そういや7枚ホウカイもけっこうやばくない?
>>110 ウザいだけのものに士気いくら払ったの
しかもそれ刺さらない?
無特技本人が武力6なのに武力7なんか入れてらんないけどな
だったら武力7を+7するより武力8を+6したほうが遥かにマシ
五枚王者の青に対して士気6を使って対抗したら最低三部隊倒さないと士気差つけられちゃうってすごいね
>>119 無特技流行った時に、UC凌統の使用率爆上げしたんですがそれは
5枚王者だと2体くらい落とせても7.5バックされてんだよね?
潰しに行くにしても士気差考えないといかんね
>>118 ウザいどころかちゃんと槍撃さえ当てられたら大抵の武将を3cくらいで吹っ飛ばすぞ
速度は刺さるギリギリだから刺さらない
馬に貼りつかれても逃げながら槍撃出せる
王者相手に攻めても青で守られる!←士気12貯められるまでにリードすら取れないアホか糞デッキ使ってる
マジでこれに尽きると思うんだが?
士気12貯まって以降も青相手に素通しでライン上げさせて城前赤打たせるようなチンパンしか居ないのかよ
いまの順番に意図的に壊す運営には感謝してるよ
たぶんそういうの無かったら月1でデッキ丸ごと乗り換えるとかしなかっただろうから
いろんなカードに触れて楽しいよ
>>122 2.5以下の士気で蒼効果中に2体落とせれば士気差トントンだな
おいおい騎馬ネガ槍ネガ磯ネガ
今度は王者ネガと来たか...
エアプの奴らにもう一度言っておいてやるが...士気2.5バックは"""異常"""だぞ
あーそうか、4.5か。
それなら連環陳泰とかでいけそうな気がするわ
>>124 対立煽りのアフィカスにも分かりやすく聞いてやるけど
リード取るのに士気使ったら守りどうすんの?一生士気2で+5号令打たれ続けるんだが
王者蒼を城際で撃って被害を安く済ませた後カウンター赤でドーン!するんじゃないの?
もしかしてこっちだけ認識がズレてるのだろうか
>>122 王者側も士気4.5使うのをどう見るか
麹義とか打ってりゃなんだかんだで士気6くらい使うから、赤がかなり遅くなる
袁紹は赤撃つ撃つ詐欺してナンボみたいな所有るから、王者出来ない時間帯が長いとかなり苦しいし
さっさと士気溜めて青で相手に何か吐かせ続けて、息切れした所に赤撃ちたいだけに、自分が先に息切れするとどうしようもない
>>125 臥龍入れるなら臥龍でいいとは思う
計略だけで考える臥龍と比べて馬超のいいところ
・槍撃ダメが臥龍の1.8倍くらい
・速度が10%速い
・武力上昇が3高い
悪い所
・槍撃3回当てるまでゴミ
・効果時間が12cくらい短い
最大士気10バックの方がでかいと思うけど、
士気1体につき2.5バックも合わせてやったことで4枚型いけるのも確かにでかいな
どっちかだけでよかった気がするけど思い切ったね
>>124 ダメ配信くらい見たら?
あいつ一応証20だぞ
臥竜でいいとはいうが、臥竜入れる必要があるという点はあまり考慮されていないのではないか
お勉強入れていたら相手のデッキ次第で中盤から12いける
相手が中盤までに落としきれるデッキならそもそも相性が悪い
>>140 弱めのワラだとそんな展開になるだろうな
部隊とれんとずっと大徳撃たれるんだぞ
礎 +8 8c に勝てる号令居ないだろ。修正しろ。
vs
王者青で士気2で一生+5され続けるだろう。修正しろ。
当掲示板の2大エアプガイジの戦い…
ごくり…
>>141 それ考慮してしまうと槍馬超入れずに済むって話になってしまう
槍馬超は諸葛亮と使い方違うしなぁ
弓掛けで内乱取って馬掛けで守るのと、ボディ押し付けて守りたい場面で槍超絶するのとではかなり使用感変わる
馬超のライバルは馬承とかの方が近い
>>144 王者王者騒がれてるのに今そんなデッキ使う奴がアホなだけでは
甘えた青に対して部隊取れるデッキ・計略と宝具用意して中盤までにリード取ってライン高めに維持すりゃいいだけだろ
これくらいいつものビッグマウスお前らなら実践できるでしょ
王者強いとは思うけど礎相手になんも無さそうなのがなあ
礎は約1カウント減ったせいで攻めの継続難しくなったし壊れ号令デッキ見つかるまで様子見だわ
晋ワラ結構いるし号令タイムが終わって次は塗り絵ターンか…詰まらん
ダメでしたが覇王で王者で連勝したってそりゃ当然って感じだけどなあ
元ランカーだぞ
王者には交通整理が無茶苦茶刺さる
強制前進だから連突し放題
>>145 あと1週間もすればエアプはお前だったと言われてそう
本当に自分がド下手くそなのを忘れて文句しか言わないな
征覇王初昇格したぞー
緩和したお陰です本当にありがとうございました
王者に負けたくないなら機略か水禍か赤壁でも使ってろ
>>154 矛盾って意味だぞ
どっちしか成り立たない
ちなみに俺はどっちも強いと思ってるけどバランス取れてると思ってるわ
ニンニクマシのマシマシラーメンうんめええええwww
胃の中からニンニクの香ばしい匂いが逆流してきて
気分いつまでもアップビートだわwww
おっさん話ですまんが今の三国志大戦をニコニコ組曲の人が歌ったらどんな歌詞になるかなってふと思うことが最近多い
だからなんだよって言われると困るけど
てか士気2つっても効果時間中に2たまるから4人生存させて青を叩き続けられる限り事実上士気0永続なんだよなあ
(槍以外の)ソウヒってなんなの?
>>157 おめでとう
征覇王昇格どころか昇格戦までが長くて辛いわ
証20稼ぐの大変過ぎィ!
>>161 ありがとうやで
>>165 ありがとう
前々バージョンからずっと証29できつかった…
こつこつ貯めれば自然に行けるで!
>>159 同じ人が同じ主張してるわけじゃないしどちらかが成り立つなら片方はエアプじゃないじゃん
俺は王者は強いけど覇者以下には扱いきれないし
呉礎はこれより簡単に強いデッキは他にないからジプシーの多くは移動しないで結局今verの使用率トップも勝率トップも呉礎になると思ってる
今頑張っても年明けくらいにまた階級リセットきそう。
「不正レベルのおかしい証プレイヤーがおり、今後弊社が望むプレイヤーへの特別称号寄与への妨げになると判断した為、今回階級リセットをさせて頂きます。悪しからずご了承下さい」
槍孫権てもう無理なん?あれだけいたのにいつの間にか一切見ない
俺も征覇王目指してたから、緩和もうちょい待ってほしかったわ
>>164 曹丕は王者よりもリュウマンとか田豊見る方が悲しくなるわ
優良スペックに長時間号令もたせるのやめてくれない?
>>171 上を行く計略達に呑まれていなくなったよ
何処の勢力でもある事
>>173 でも曹丕には「制圧3」があるから…!!
>>169 個人的にはこのver槍馬超絡みの何かが強いと思う
相方は八卦でも礎でも共振でも何でも良いんだけど、士気5有れば大体の場面で守ってお釣り来るのがヤバい
槍撃1発で20%くらい減って、王者赤だろうが礎意地だろうが溶かすのはやり過ぎ感もある
攻城兵使うゴミクズ死ねや
生きてる価値ねえぞボンクラが
>>158 そのあたり全部うちの日向君が苦手なんですよやめてください!
槍馬超使ってきたけどやっぱ槍臥龍を趙雲にでいいやになった
槍は瞬間火力より継戦能力あったほうが嬉しい
あと槍馬超にしろ臥龍にしろ陳泰にワンチャンも無いと思いしらされた
臥龍馬超マジで強すぎww
槍馬超 臥龍 馬姫 伊籍 月姫
アホほど強いw
王甫ならともかく臥龍と馬超組ませるのは生兵法だよなあ
臥龍槍掛け使うなら関羽か趙雲の方が良いのは変わらねえ
王者青見てから槍馬超に剛槍伝授して連関叩けば余裕っす
王者の場合再起カウンターも出来ないだろうしな
ちょっとだれか試してきて
>>187 速軍打たれて擂り潰される未来しか見えないが
>>187 王者使いです。
連環で壊滅するような場面で青は打ちません。
現場からは以上です。
>>177 減るやん?
馬は馬で復活遅くなるし
弓も馬もデメリットいらねえよ
>>192 士気バックで守って王者赤+増援防護の王道を行くしかない。
>>196 単純に高知力伏兵居るだけで抑止力としては滅茶苦茶効くんだよな
袁紹も迂闊に伏兵踏むと連凸で落ちるリスク有るし
>>196 少し不利どころか機略構えられてるだけで何もない
>>196 ここ数ヶ月全国で一度も会ってないなそういや
まぁ晋であえて使う理由無いしなぁ
今Verで会えるのかな
機略は火蓋顔良と連撃王異と呉下の阿蒙を滅ぼしたら速やかにフェードアウトして下さいね
何姫って計略の武力上昇値もう1つ上げたら強過ぎ?
ぶっちゃけ8じゃどうにもならんこと多いわ
>>202 回復量がエゲツなくて自分より武力低い相手にめっぽう強いから武力上昇値上がると結構危険
>>202 強い。メインにはならないけどサブで使うには十分過ぎる。士気4だからな
お前らの唯一の基準で大好きなランカー配信ではやてが機略と王者は機略ガン有利って言ってたけど手首ドリルしなくていいの?
これからの階級リセットとかあり得るか?
旧三国志と戦国は何回リセットしたっけ?
城に貼って号令叩くしかできないんだから神算鬼謀で袁紹見るなんてできるわけないだろ
士気12使って王者緋で+10だっけ?
蒼で+5?超絶でも負けるじゃん。弱すぎる。。。
たしか董白に計略の使用士気を増やすやつがあったな
あれ使えば物理的に撃てなくなるのでは
なあ、呉礎許されているんだからそろそろ暴虐もゆるされてええやろ
>>213 暴虐は、開幕で襲い掛かってくるからダメ。
士気7ならOKさw
>>212 今作は12以上にはならんから王者には意味無いよ
礎も開幕で襲いかかってこないか?
暴虐は計略据え置きなら本体に城勇ぐらい付けてやってもいい気はする
>>206 晋漢エアプでも機略ガン有利に見えるんだがどこに手のひら返す要素あるの?
神算鬼謀昨日から増えたと思ったら王者対策か
礎と違って士気12計略は流行ったら対策されて終わりそうだな
>>217 王者は機略に微不利とか言ってるエアプ未満のガイジが居たからなんだが
縁MAXになる度にSR探索してきたけどいよいよ刷るものが無くなってきた
>>216 攻城兵を削除するなら
武力+8 速度1.5倍 6c 城ダメ1部隊につき6%とかで良くね?
組み方によっては素武力で押せなくもないだろうけど
田豊や麹義でちなちまやっててもどっかで機略にがっつりやられるだろうな
相手の一回目の機略を無士気でノーダメで防げたら全然いけるよ
オッペケとかNGに入ってる奴は知らんけど
誰も王者有利とは言ってなくね?
士気4で22は強いな…
速度低下がどんなもんか知らんけど城際なら使えそう
制圧0だし一工夫いるけどね
白馬夫婦にお願いするのが楽そうだけど
22まで上がるなら月姫で目覚めたらお手軽に強そうだな
SEGAの事だからそういうこと全然考えてないんだろうが
>>238 流石オッペケだな
お前の月姫は群雄のカードで目覚められるのか凄いな
効果時間4.6c、移動速度0.5〜0.6倍(wiki調べ)
ええ…
覚醒ってレベル3で征圧が上がらなければもう少しマシな塩梅になったんじゃねって思った
>>241 それって昨日のアプデ内容反映されてるの?
酒池肉林の城ダメ減少らしいけど誰もそれまでのダメージ知らない説
酒池肉林はそこじゃねえ気がするけどどうなんだろうな。
>>242 制圧と絡めたこと・4段階にしたこと
両方で大失敗だよ
最初に使ったときは内乱よりダメ大きかったな酒池肉林
>>243 多分されてない
速度に関しては
>>239の方が信憑性あるな
速度変化って上昇は加算だけど減少は乗算だよね?
白馬じゃ動けないねえ
むしろ肉林董白は内乱ダメ0.1%とかでもいいと思うが
>>245 スタートを+1→+3にして欲しいのとゴミみたいな速度上昇を見直して欲しい
自分以外に5人は女の子が居ないと士気6と城ダメ払う価値が見当たらない
士気5なら仕方ないと思えるんだけどね
董白は前verは6%だったよ
確認はしてないが聞いた話では今verは3%らしい
槍臥龍を踏むたび低リスクのくせに強すぎだろと思うけど、弓ワラに何もなさそうからしばらく下方されないだろうなあ
マジクソバージョン。
システムからやり直せ!
あと絶対次のバージョンまでラグどうにかしろ!絶対にだ!わかったかセガ?
>>213 枚数減るんだし一緒じゃないわ
城が割れるリスクとか攻城兵で余裕でお釣り来るし
NTTの問題とは言うが、IPv6とやらに変えたらマシになるんじゃないの?
まぁこれはセガじゃなくてゲーセンの問題だが
それって安くすぐにできるようなもんなのか?
全部しれにするのに半年掛かって1店舗で100万必要とかなってもやらないと思うが
董白の問題って、本人の強さじゃなくて、
相性が良いパーツの不足と、号令どーん! の環境に合わないせいじゃないの?
2.4コスト8/8/3槍とかで女性限定の憤激号令みたいなのが出たら一気に化けるだろ
日増しにラグ酷くなってる気がする
働きかけとは一体
あんなの強くしてじゃ董白いるんで環境読みで女性だけは選んだらだめだなぁとかにしたいのかっていう
相手のパーツまで参照にしてる時点で強くはできない枠でしょ
デッキの中に女居ないから
女単使ってる奴が不利益あるだけなら別にいいよ。
すいませーん田豊さんの隙なきが+3になるのまだ時間かかりそうですかねー?
典韋使いたいけど知力上げ要員は張菖蒲と蒋幹どっちがいいかな?
酒池肉林はネタカードならいっそのこと名前を董白じゃなくて李傕辺りにすれば面白かったのに、キャラもそれっぽいし
まあ性別が違うけどまあ1枚くらいならいいでしょ(適当)
セガ・インタラクティブ社で発生した不正アクセスによるお客様情報流出の対応について
「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2」連動サイト「ガンダムVS.モバイル」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
セガ・インタラクティブ社で発生した不正アクセスによるお客様情報流出に伴い、流出した可能性のある対象カードの当サイトへの新規登録を一時停止しております。
詳しくは、バナパスポートカードサイトのお知らせをご確認ください。
※ゲームでのカード利用には影響ございません。
※現在、カードを登録中の方には影響ございません。
>>267 金郷公主もありか
士気の重さが気がかりだけど
>>272 確かに士気1重いが計略時間の長さを考えれば妥当
王者を強くするのはいいけどその前にどっかの勢力に堕落か虚誘掩殺を追加してからにしろ
王者を使った感じ強いけど相手の連環の法がもっと強かったわ
結局は普段の白兵次第なところがある
そういえば銅カップの横にある勲章みたいなやつはなんの数なの?
>>277 アケスレ荒らしのアフィカスが平然とレスしてんじゃねえよ。
さっさと巣に帰れ。
>>278 英傑ランキング参加はしたけどトロフィー貰えなかったら貰える
確か301位からバッジだっけか
>>278 以前は銅カップが英傑リーグ参加賞だったけど
大戦5になってからバッジが参加賞になった。
>>283 嘘だぞ
最初からバッジは貰えるシステムだった
ただ順位の数え方が違ったので参加資格者が全員銅カップ以上の月が殆どだっただけ
実際バッジ2回くらいは配布された月があったはず
あと一週間後には陳泰・楊チョウバラ&ワラとそれを狩る礎周瑜開幕乙であふれてるクソ環境になってるだろうな
ほんと陳泰修正しなかった運営は無能としか言いようがない
陳泰はマジで何で生かしてたのか分からんな
槍馬超が話題になったけど一瞬で死滅しそう
>>288 青打って戦線維持してバリバリ君してきたら赤で抱き着けば勝ち
つまり王者の時代が来たのだ・・・同じ理論なら屍も若干有利
三生
視聴者「ドヨ陳泰無修正!?」
??「ドヨ陳泰は張春華のゲージ溜めを弱くする事で、そこに至るまでを結果的に弱くしました」
>>289 戦線維持ラインでバリバリに対して赤打ったら連環打たれて士気12終わりそうだが
赤は敵城前で打たんと費用対効果ゴミレベル
>>232 アイツは武力9だけど2コス征圧0が原因で平均勝率50%きってそうなイメージ
>>289 蒼打って、戦線維持する前にバリバリされて
低武力弓が倒され、士気バックがなくなって緋が打てなくなると見たが・・・
ヨウチョウと2コス武力8の騎馬でライン上げられず、
城に張り付かれ、陳泰で城から出た奴をバリバリされるんですね
分かります。
そんなにドヨチンやばいなら勝率ランキングにどっちもいなかったのなんでなん?
最後のPC内動画2.0.0Dだから約1年弱経って何故か急にまた大戦熱復帰したから明日プレイ行くわ
R公孫瓚、UC紀霊、EX貂蝉、SR鄒氏、C馬鉄の頼れる白馬義従デッキはまだ戦えそうですかね
なんでやろなあ
ある程度腕の立つやつしか使っとらん印象なのになあ
>>295 騒がれ始めたのがVer後半からだったのと単に礎が頭狂ってたからじゃね?
>>295 ドヨチンはワラデッキなので、礎みたいに前出して打って張り付くのとは違う
太がぶっ殺されたverだって勝率ランキングにワラパーツが1枚も入ってないからな
使用率にメガネが入ってた程度
非号令ワラデッキが勝率ランキングに載った事ってほとんどないんじゃね?
ピーキーだけど強いと雑に使っても強いの典型だろ
そう考えたら王基ショウカイと郭淮ってどんだけぶっ壊れだったかってこっちゃ
>>303 三生見直したが、王基鍾会は使用率でランクインしてる代わりに勝率にはいないぞ
>>284 すまない、イレギュラーすぎて忘れてた。
その時はある意味バッジを貰える基準の方が銅カップより難しかったからなあ。
>>285 ヤバい奴というかフリマを踏んでたよ〜くらいじゃね?
4の時は銅が今のバッジの価値だったし。
銀カップは遅延ブーストプレイしたのでなければ
上手い奴がもってる基準になると思う。
ドヨチンワラ使いこなせる人がこのスレにどれだけいるよって話だな
>>303 すまん2月の方だと勝率にもいるね
そこから王基と鍾会が下げられて、勝率の方だけ下がったみたいだ
ドヨ陳泰もぶっ飛んでやべぇけど単純に最近の環境に出てくる号令もぶっ飛んで凄いからですはぁと
同格相手に社預陳泰使って勝てない相手ってそんなにいるか?
前なら下手打って礎に踏み潰されましたとかあっても変じゃないけど
新ゴリが未だに勝率ランキングに載ってる辺り勝率ランキングの闇は深い
孟優もいたし下の方だとマッスルワラみたいなのに押し潰されてそう
覇王だけどゴリと孟優に端に来られるだけで手が震えて城が殴られる
下の方つか征覇王辺りまでケニアや4枚デッキは強い感じあるよね
>>311 今はそこに馬超まで入るから、戦場がぐちゃぐちゃにされる
覇王だけど馬超張梁弓公孫瓚ってデッキに手が震えて負けたわ
馬超は吹き飛ばしの所為で殺せはしないけど、バシルーラして戦闘にも参加出来ないから守城すらさせて貰えなかった
>>309 そんなにいるから勝率ランキングにに乗って来ないんじゃね?
>>290 何だかんだでタメのが重要だし分かるけどね
ハルカほど万人にイージーじゃないけど今は苦闘が晋の中核感あるし
>>314 今のバージョンでだぞ?
前は礎がわんさかいたからきつかったかもしれんけど
同盟とか副将器レベルでないと選びたくもないし勢力間で調整班違ってないとありえないくらい横の連携取れてないな
バージョン変わってたった2日しか経ってないのにそこまで判断できるかいな
平日2日で今バージョン語られても
満足にプレイ出来てる人の方が少ないでしょ
二日間フルにやった感想ならカオスだなとしか
皆迷走してるわw
引き続き礎使う者もいれば、王者や麒槍や鮮血に活路を見出だす者もいたりね
>>316 同格相手ならスペックで劣って伏兵(ハルカ)も減った分開幕はとられるわな
槍呂布とかに開幕殴られたら取り返せないんじゃないか?
>>320 実にいい環境やな
んじゃ俺も引き続き虎豹騎つかってこよう
勝率ランキングは使用率100位以内での順位だからね
使用者が限られてて強え!は入ってない事も多いって感じなんだろう
今回だとカキとか
>>316 勝ちパターンが明確じゃないから動きが真似出来ないのがキツそう
そういう意味で強号令は流行りやすいと思ってる
ドヨチンタイは難しそうだけどドヨだけは別にそんなに難しくない
計略要員なら2コス武力6珍しくないしそんなに言うほどかな
>>625 晋騎馬単でもまずドヨで突っ込んでみたいな動きするしな
ドヨは下げとくべきだったと1か月言われそう
兵4郭図引いてデッキ考えてるけどピント来るのができん
三色揃い引くとついついそれ使ったデッキ考えるけど毎回勝率散々になるなぁ
空喰100戦ぐらい使った感想だけどコイツ計略がヤバイわw
基本攻めで使う計略なのに攻めで使ってもまるで役に立たん抱きつかれるかある程度スルーされてカウンターくらう つかこっちが一生懸命槍振ってんのに音だけは立派で全然削れんし攻城した方が早いまである
守りで使うとそこそこ殲滅力あっていいけど計略効果を一つ捨ててるようなもんだから微妙な気持ちになる… チグハグだわ
これからも使いますありがとう!!
>>326 殴られる前に屍で殴れ
今はそれだけのスピードは有る
まさにその通りで今日は槍馬超バラを試しに行くつもりなんだ
しかし意外と達人付かない辺りソラグイストはそこそこいるのか?まだ出会った事ないが
槍呂布と言えば2.5コスのほうになるかもしれんな
3コスのほうはもうあかんわ
臥龍かけるなら槍馬超より雷槍張飛のほうがつよいよね
求心大徳手腕はマジで求心11.5c大徳手腕11cぐらいにしてもいいよな
屍エアプだけど士気7の屍メインなら2コス武力6士気6号令より高武力弓の方が立ち回り楽というかサブ号令なら低コスに入れれるEX袁姫の方が使いやすいんじゃない
>>344 いま復活屍でそれでやってるけど
制圧屍引いたから手腕に変えるとどうなんかなって思って
槍呂布はもう駄目って毎回言われてんな
王異おっきくなったみたいなもんだな
>>340 前verの最後の方で公孫瓚入りの5枚がちょっと話題になったからその影響もあるんじゃない?
四龍は5部隊揃わないといけないしあんなもんじゃね
戦国の五色みたいに揃わなくても+5だったら下方されてただろうけど
大体乱戦速度が体感じゃわからん程度に下がって槍撃ダメージはノータッチだぞ
これでもう使えないとかどんだけ乱戦頼りに使ってたんだよ
>>340 前スレだかで書いたけど
天喰・デュランダルに孟優+征圧2騎馬・征圧2槍の征圧S群雄5枚バラは
フレンド履歴見てるとどの帯域でも少なからず見る印象
>>351 手腕の方が1.3c長いしな
5部隊揃わないといけないのも加味すれば
まぁ差別化はされているよな
袁姫ってどっちも強めな計略だよね
四龍じゃなくて貞姫の激励もなかなかの強さ
ただ、スペックはSRよりもRの方が制圧1高い
実際に蓋開けてみたらいろんなデッキみる環境にはなってるな
環境固まったらどうなるかはわからんが今のところ結構面白いぞ。やる前からドヨチンと礎一色!運営無能!!って言ってたやつはとりあえずプレイしてくれば?
まあランカーが頂上や配信で強いデッキ載せない限りはバージョンアップ直後っていろんなデッキに触られるから基本そういうもんよね(呂布郭淮の時は速攻で環境固まったが)
礎が相変わらずって思ってた奴は逆貼りエアプおじだけだよ
>>320 皆色々調整入ったカード試してて鮮血とか麟槍とかはよく見るようになったけど鮮血はやっぱだめだな
ぶっ壊れになるか使えないなの2択しかない
麟槍は環境に残りそう
呉礎は減ったけど環境整ったらやっぱこっちでいいわで増えると思うわ
漢軍は王者だけでマジかわいそう、ここ数ver献帝以外何もない、しかも献帝も1ヵ月でしんだし
>>346 屍手腕はフルコンが城近くで決まれば凄く強そうだけどね
屍不利なデッキ相手に手腕はいいとして屍有利な相手の時に手腕の武力6が足引っ張るんじゃないかなと思ったのと屍から手腕のフルコン狙うより四龍の方が高武力弓いれても兵種バランス崩れなくて対応力ありそうに思えた
礎はあの蜜柑槍マウントが理不尽な強さの根幹だったんだなと
相手のお手軽さと効果に比べて対策が少なすぎた
今でもか普通に強いが理不尽さはかなり薄まった
火焔戦巧者って生兵法かな?
兵種の組み合わせ的には悪くなさそうだけど武力7二枚は辛いか
>>367 全盛期の火焔で散々使われてたが・・・
しかし火焔は下方早すぎたろ
時代作ってからにしてくれよ陸遜なんだし
礎火焔戦法のあの火力でも全盛期の早雲よりは全然削れてないと感じたがら困る
てかマジで民の声の性能ってアホだったんだな
>>367 士気12火焔から征知技巧者っての普通に強かったよ、焔を発動させない手段なかったら序盤多少殴られても普通に落城する
セガなのに龍が如くとコラボしないのかね。
桐生チャンは呂布でキムタクは劉備で頼むわ
>>364 やっぱそうなるかな
この制圧兵3屍どうしよう
>>360 もう環境は固定化されてほぼ同じデッキしか当たりませんよ
覇王以下の底辺の方でしたらすみません
単体火焔が死んでおらの賢母が再び永眠したので武+3にするか
知力依存1秒伸ばして知力将器だと20cの大台見えるくらいにして?
>>360 自分でも環境固まったら分からないと書いてるから分かってるんだろうけど
稼働3日目ならそりゃ色々試す人多いだろうし判断できないよ
前verだって最初は色々当たると言われてたじゃん
>>372 征圧屍は戦い方が変わるが普通にガチだぞ
その場合速3が理想だけど
>>375 まあ賢母は呉礎と比べても同じ士気5とは思えないし
武力+3にしてやるぐらいは今のインフレ環境ならいいんじゃないかな
>>378 また1コストに持たせる計略じゃないとか騒ぎ出すからへたな上方は無い方が良いかもしれんぞ
一騎当千は諦めるからセガサミー版権で化物語かあの花きてくれ
>>377 槍呂布ワラみたいな6枚構成で塗りまくるデッキ?
似た計略のホロは士気5で武+3知+5だからな
まあ許されるだろう
王者相手に今のところ退路遮断+号令で押しきれてるが、相手も使いなれてないだけっぽいんだよなあ。
使い方を覚えた征覇王やランカー相手にどこまで通用するのやら…
退路遮断で足並みを崩す戦いは悪くは無いんだろうが、いかんせん、撤退させるタイミングが難しい。
つか、なぜ蒼をあそこまで強化して赤の効果時間まで延ばしたんだよ開発陣
俺の使ってるデッキだと、礎より屍の方がキツいな。
運用難しいんだろうが、計略性能ら壊れに片足突っ込んでるよあれ。
賢母は差別化のために+2/+9とかにするとか
意地と蒙ちゃんの知力依存が下がるだけか
>>383 内乱メインで合ってる
その場合四龍を撃つ機会も多いので5枚がおススメ
ここがダメだよ三国志大戦
最初から凸凹スタートなのに、調整、バーアップで凸を凹にして凹を凸に仕上げるセガクオリティでゲームバランス最悪。
○桃「ここがダメだよ三国志大戦
最初から凸凹スタートなのに、調整、バーアップで凹をいまだに成長させないセガクオリティで胸囲バランス最悪。」
美乳派ですがなにか?
もちろんでっぱいやちっぱいを否定するつもりはないが
>>399 美乳は真っ平らでは成立しない
つまりどういうことかわかるな???
>>388 屍ってうまくいくと強いのはその通りだけど
それが実際安定してできないと思うなぁ
理論上最強みたいな
騎馬単やワラみたく
使い手がノーミスならめっちゃ強いけど
結局シンプルな号令の方が安定した勝率でる
いま当たった13州の人、最後のふんばれが空打ちみたいになってすまない
時間全然見てなかった上にまさか弓が届いてなくて弓兵が棒立ちしてるとは
重ねて申し訳ない
>>402 そのへんは練度を上げてくしかないんだろう
>>400 騎馬は馬玩か姜の2択だけどどちらかと言うと馬玩が多く見る
槍は大体宋憲であとは色々
>>406 なるほどありがとう!
馬は鄒も考えたんだけど色々ためしてみるね
ドヨ賃貸なんとかしてほしい
証100越えてる人に毎回レイプされる
勝率上位のカードって狩りサブカが使ってて勝率上がってるんじゃないのかな
だから使用率も高いとか
普通は使用率が高いと相手にも出てくるから勝率が突出するのおかしいし
呂布やら王者の大型計略がいきしてる今こそ馬鹿大水計か?
今の群雄1.5馬って梁興が一番みる
>>405 結果物好きしか残らんな
悪いことじゃないけど
>>410 数字出てないんだからおかしくないだろ
使用率1位勝率7割の先輩おるし
>>408 「レイプしていただきありがとうございます」だろぉ?
>>410 SEGAは階級別勝率抜け出せるから、
金プレ以上とそれ以外とかで集計したデータを元に修正してるよ
フリマで全然見ないやつも唐突に修正入ったりするしね
>>411 雲散orホウ林入りだと王者に有利だし増えそうだな
この形の姜維なら屍とかにも赤ボタンで勝てそう
挑発といい雲散といい必要士気上げといて前より弱いの本当にバカらしいわな
>>418 あーなるほどね
まぁ普通に数字つきで開示したら速いんだけど開示したらセガの思ってる方向に修正しにくいんだろね
出さなきゃ出さないでなんで出さないんだと喚きたてるから「無敵の人」よ
>>421 必要士気上げても良く見るってことは
間違っていないということでは?
>>421 旧作でヘイト溜めまくったからじゃない?
個人的には雲散惇を士気4でいいから2コス7/7/2勇魅馬か7/8/1城魅馬(征圧将器有り)で復刻して欲しい
>>424 挑発も雲散もほぼ見なかっただろ
飛天とか月英の特殊なデッキか3のチョロくらいで
雲散もマイノリティに属するくらいの使用率
>>422 出したら出したで評論家気取りがうるさいだけだろうしね
どのデッキでどういう勝率かって細かいデータもSEGAは持ってるみたいだし任せておけばいいでしょ
>>426 ね、こういう風に雲散はヘイト買ってるから士気4にしてコストアップもさせたのは正解だったでしょ
挑発も雲散もヘイト溜めるし
特定の場面で相手を詰ませてしまうから妥当だと思うわ
個人的にはハルカ下方でドヨチン相手は楽になった
弱い時に+5号令打たれて凌がれるの辛かったから下方で苦闘入れた5枚編成になってくれて嬉しい
しかも最初の士気4は苦闘に使ってくれるからリード取りやすくなったし
まぁその分後半の辛さ上がったけど
雲散は駄目だけど挑発は士気3に
しても良いと思うな
どうせ人馬状態になった騎馬が
突っ込んできて無効にするべ
1部隊だけどチョロの挑発は強いし士気3挑発は糞ゲーになる
>>434 リード取られると挑発-挑発で殴れずに終わる場面が増えちゃうからね…
挑発強いのは攻城妨害だし複数体引っ張れる挑発でそれはNG
挑発士気3なら槍に持たせるのは禁止だわな
弓限定で
そーいや出汁大王の挑発めちゃ長いよな、知力7になった朱拠が延々引っ張られたわ
挑発じゃなくて向いてる方向に強制前進にしよう
更に城に当たったら跳ね返るようにしよう
士気3挑発なら槍5/7伏兵馬謖に死ぬほど引っ張られた記憶しかない
強制前進は一昨日出たばっかり
1コス槍3/2/2だからいれやすい
てか旧作からある士気3計略は結構士気4にされてるような
そのままなのは刹那系と魏武と浄化くらい?
>>443 むしろ雲散挑発、あと引き継ぎくらいじゃないの
士気3のままのやつなんざいくらでもあるぞ
雲散や挑発は士気上げたせいで中途半端に生かされてるのもあるからなぁ
士気3だったらクソスペだろうが何だろうが容赦なく殺されてたはず
浄化は戦国で士気4にしたら微塵も使われてなかったな
大流星は溜め中に落とされたら士気バックで良かったんじゃないの
何も起きないんだが
>>449 そいつら以外だと猪突 反計 自爆 長槍 封印 目覚め バナナ 変化 K6 悪逆無道が思い出せた
旧作の士気3計略見てたら時限式自爆ってそういえば士気3だったんやな
士気2の退路遮断は最強計略って○○先生が言ってた
士気2は少ないな
>>457 ただし1度しか使えないとか書いてあれば
まだ有り得そう
遮断の士気2って状況的に破格だよね。一応複数入るし
3だとちと重いが
自己強化なら空打ちもできんし…
とはいえ士気1となると武力と移動力が下がり征圧力が上がるとか?
士気1で兵種切り替え。赤で歩兵になれて青で象になれる
槍に突撃戦法、馬に走射戦法(走射時間無限)、弓に大車輪戦法を追加したら面白いと思う。
馬超って象兵がいるんだから
突進ダメージ上がる象がいてもいいよね
だって、象に突き飛ばされているんだぜ?
>>466 象に乗れるなら騎兵に跨れば良いのでは?
大虎エラッタして
溜め中に大虎落ちると士気帰ってきて自城に落ちるようにしよう
象は攻城ムービーで突撃破壊してるのだから早く松風を見習うべき
>>471 五斗米道撃や太平道撃とかいう
必殺技じみた計略になりそう
前バージョンよりは確実にマシになったと思う
マッチするデッキがバラけてきた
スタンプ終わるまでは100円戦友勢
試してる時期なのか王者多いな
>>410 新ゴリやら前の劉辟張燕やらはそうだろうな
覇王以上だとたいして勝てんから
>>479 次で魏礎が9.2cになるからそれまで待て
…多分
>>479 典韋は結構見るようになった
見るようになっただけだけど
とりあえず3回に一回は礎かドヨチン(orチン)に当たる
ここ半年ぐらいずっと、、調整発表の段階で明らかにおかしいだろ って調整しかしてないよなぁ
桃園は6.5カウントじゃ焼け石にスズメの涙だな
上方とはいえ全く見ない。せめて7.5は無いと
桃園は武力上昇下げて効果時間上げる修正じゃダメなのかね
武力上昇据え置きだとこれ以上の上方は無さそう
曹真、テンイ、鮮血チョウコウあたりはいけるんじゃね?
キョウ志一人に完封されそうではあるが
文官号令が使えそうではあるが俺には使いこなせそうになり
鮮血βはプレイヤー性能依存高すぎて流行らないんじゃね。
β前に出してジュンサイして終わりとはいかんし
>>410 まず使用率100位にいないと対象外
サブカだけではそんな使用率無理
典韋に中間管理とあと1.5コス2枚ってよくないか(適当)
>>485 でも武力+7にして代わりに効果時間は0.4c減(新カード追加時の謎下方と合わせると0.8c減)は駄目なんでしょ?
>>469 火事場デッキで戦場のど真ん中で貯め始める大虎の姿が見れるのか
…割とありだな
>>334 どうでもいいけど天喰の計略時のセリフって原作読んでも見あたらなかったから開発のオリジナルなんだろうけど、もう少しいいのなかったのかね
>>496 3蒼天郭嘉の「敵軍を死に至らしめよ!」
これもゲームの汎用台詞かね。そんな台詞あったかな
魏礎、謎下方言ってる人いるけど確か当時はランカーで礎使ってた人5人くらいいたでしょ、お湿り或椿天零熊ぽんきらあたり。しかもほぼ全員違う形だったし
今の環境だと弱いかもしれんが当時は下方されても別に違和感はなかったけどなぁ
プレイヤー性能以前にデッキ相性が激しすぎるし
本人のコスト+荀菜のせいで周りが弱くなるし
守りも一箇所しか守れんし横弓キツイし
連関計略で放置されると何も出来ないし
現状は連撃王異の下位互換みたいになってる
陳泰の対策はドヨだぞ。ついでに陳泰も入るから一石二鳥
弓強いのにあんなアホみたいな計略作る方がどうかしてるわ
>>498 当時はランカーが使ってるだけでは強いカードとは言わないだろって何度も主張されてた気がw
まぁ下では頻繁に見るカードではなかったけどね
ドヨチン大増殖してて草も生えない
やり控えVERだな
青井曰くドヨ陳泰自体は問題ないらしいからな
そこに至るまでのゲージ溜めを弱くしたので大丈夫らしい
早いうちにスタンプ埋めるかな
杜預陳泰とやってもゲーム面白くないべ
陳泰は前回上方までされたの本当謎
何基準かしらんけど上方待ちの可哀そうなカードなんてもっとたくさんあるだろうに
鞏志さん入れときゃ一点だけは陳泰からでも守れるか
どうでもいいが城門絶対守るマンが黄忠から鞏志さんになったな・・・
>>498 魏礎は求心基準なら今の性能で妥当だと思う
旧カード下方祭りは旧カードを順次英傑基準でデフレ調整していく為のものだったんじゃない?
だけど新カードが壊れ過ぎてて旧カードとの格差の大きさに文句が出たから
旧カードも無特技や呉礎みたいに新カードに合わせたインフレ調整するように方向転換したっぽい
それならば新カード追加時の旧カード下方は必要なかったと言われてるんでしょ
>>498 そのランカーの人達も魏礎が上方されないことを不思議がってるじゃん
というか陳泰ってそんな攻城取れるデッキじゃないでしょ
号令打ってローテすれば相手の攻城部隊持たないし
>>504 それは魏礎に限らずいつでもどのデッキに対してもよく言われてるじゃん
過去起こったことをひたすら蒸し返すって何がしたいの?マンコ?
>>498 まぁ礎じゃ一番強かったわな
今でもそこまでゴミでもない
他が沈めばそこそこはやれる
>>513 まぁ内乱は確実に喰らうけどな
前半どれだけ取れるかが勝負
後半は城から出れんとかザラだし
>>518 そうでもなくね?
当時実は呉礎も8.8cあったから士気5の呉礎の方が強くなってたんじゃない?
前スレでも意見分かれてたぐらいだし
意地の知力依存全盛期から呉礎の武力上方の間、永らく呉礎なんて見なかったのだが………
呉礎は実は強いって言われながら誰も使ってなかったパターンのやつだったでしょ
口だけで使わない奴がよく言う 実は上方いらないくらい強かったの対象にされる類のカードだった
>>519 約束シジも居なかったし何とも言えんかな
魏礎は割と内乱重視で上手いヤツが使ってた印象はかなりあるが
どよちんのゲージ溜めが弱くなった?司馬懿の出番か??
+7と8じゃ雲泥の差があるし何より当時は相性のいい太史慈がいなかったうえに漢の意地も+9だったからね
火焔戦法との相性の良さを知ってた人がどれぐらいいたかは知らんがそれでも他のカードを押し退けてまで使われる性能かって言われたら微妙だと思う
>>498 槍が刺さらない速度上昇は一気に壊れかねないからなあ
>>497 3まではLEであっても汎用だったり後発カードに使い回してるセリフ多かったしな
魏礎とか下手に上方して流行ると ふざけんなクソって言われる類のカードでしょ
速度上昇号令は調整難しいね
>>525 楊肇と衛瓘いるから出番無いぞ
まぁ衛瓘いる場合はほぼ社預はいないけど
>>510 あれは調整ミスじゃね?
剛弓の大攻勢で3ミリしか削れなかったわw
呉礎の流れって自分が認識してる範囲だと
カード追加前→ガチで弱かった
カード追加後→本体性能そのままに意地が弱体化されたけど
代わりに火焔戦法追加で追い風は来てたはず…
なんだけど呂布郭淮〜魏王無特技が強過ぎて(おまけに最初は同勢力に火焔号令も有ったので)どうしようもなかった
だから結局誰も使わなかった
2.5.1C→礎+8・意地+9・約束太史慈追加・火焔戦法との噛み合いが認知された
そして前述の壊れカード群が弱体化したのと重なって大ブレイク
こう言う流れだと思うんだが如何か?
大戦2LE本宮呂布の無双発動ボイスが「どおりゃー」で
復活ゼリフが「ぬおおーっ!!呂布見参」だったのはだいぶ残念だったな
>>531 前の時点で80%カットだったからあのくらいせんと使われんという事じゃ?
まぁ軽減率こそ割と頭おかしいレベルだと思うけど、効果時間も微妙だし一人斬らにゃいけんから許されたんかなと思った
清河の密告文が王者に刺さりそうでええな
↓
法具連環と合わせて城から出てくる所に打てば相手は動けないだろ
↓
他に魏の武将は誰がいいかな?
↓
周りが弱すぎて魏単じゃ組めねえ
>>532 大筋は合ってると思うが機略の存在もあると思う
士気差あるとはいえ撤退計略を消されるのはだいぶつらい
曹真とかいい線いってると思うんだけどな
なんだかんだでマッチするし
>>532 今までで一番正解に近いと思う
「昔から呉礎は強かった(キリッ)」とか言ってる奴はマジエアプだよ
>>529 魏礎こそ武力+8にして効果時間は6.5cぐらいにすればいいと思う
呉礎みたいにその前に一度流行らせたければ武力+8の7.4cぐらいのバージョンを一度挟んでから
別に流行らせたくなければいきなり武力+8の6.5cで
>>532 必ずいるわけじゃないけど朱異の追加も大きいかなと思う
>>542 士気6撤退計略が6.5cはさすがに短か過ぎ?
でも武力+6のままなら下方前より長くしないと今のインフレ環境じゃ弱いけど
個人的に長い方が相手にして嫌だから瞬間的な火力上げる代わりに効果時間は桃園並にする方向がいいと思うが
IPも変わっちゃう人の話を誰が真面目に聞くの?何時ものパターンやん
>>544 何故さっき変わったのかは分からないけどワッチョイ見れば同じ人だと分かるじゃん
郭嘉キチがキモすぎるから郭嘉はこのまま死んだままでも構わないわ
>>546 流れ的に俺の事?
別に俺は郭嘉はどうでもいいというか旧作の時代から魏礎は嫌いだから
一見上方に見える死に修正案書いただけなんで魏礎はこのまま死んだままで構わないも同意w
つうか魏礎って見ないとは思ってたけど今死んでるんだwwwざまぁw
>>532 カード追加前まで礎使っていたが
範囲が広がる前までは本当に両法正とワラに泣けるほど辛かった
あと馬単もキツいし大徳も少し苦手
範囲広がり8.8cになるとワラ以外には何とかやれるようになったな
とにかくコンボの士気が軽いのを利用して士気9で相手の城前で号令うてれば勝ったって感じかな
守りの強さは本当にピカ一だった
天女加護が追加された直後がカード追加前の礎の強さのピーク
それ以降は戦巧者にしたほうがよくね?となる
どうでもいい割には郭嘉ちゃんについてしっかりレスしたり死に修正案()書いてみたり
頭郭嘉か?
今日の頂上のもんぎゃはデッキはいつもより理解できるな
因果も礎も郭嘉かw
粘着ニキに好かれる武将No1やな
>>551 郭嘉って頭いいじゃん
悪口になってねえw
だからお前は禿なんだよ
大戦シリーズを通して郭嘉キチは郭嘉キチだな(呆れ)
粘着ニキはレッテル貼りしながら煽ってるアンチの人の方に見えるけどね
司馬師も司馬昭も好きだから使ってみたがチンタイでよくね?と思いはじめた
麒槍マジでつまんねえわ前に出して計略うってはい終わり、礎と違ってノーリスクで+7とかホントに頭悪すぎだろ
ホウ会の制圧2に戻せや
共振姜維は槍1.5が三枚とかになりがちでチンタイにノーチャン過ぎると思うんですが
ホウカイ征圧2に戻せってだけで信頼度ガタ落ちの言葉だぞ
王者強すぎんだろ 城際の青で延々と+5できるわ
ホウ会の征圧2に戻せや
28 ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-/b6j [182.251.52.197]) sage 2019/09/05(木) 15:04:51.41 ID:GyyDynu0a
呉礎使ってきたけどいくらなんでも弱くなりすぎだろ・・・こらならホウ会の制圧戻してもいいだろ
今回は久々に一強じゃなくなるんじゃない?
ドヨチンタイが有力だけどさ
他の計略が強かったり弱かったりしてもホウカイは許されないんだよなぁ
王者はダメ計じゃ対策にならんのか
退路遮断で轢き殺そうか
因果郭嘉ってなんで胸はだけてるの?
胸筋に自信があるのかな?スケベだね
王者は昔なら+10の圧倒的パワーで蹂躙できたけど
今の号令インフレ環境ではなかなかそうもういかない
鮮血使って思ったけど縛りの厳しい公孫度だなこれ。
まだ寝かせておかないと強くないわ
元々朱儁は2コスも、2.5コスもスペック計略共に強い、漢鳴に合ってないだけで
ハードローダーって覇業で使用禁止なのか、めっちゃ困る
最強の初心者てまーた始めてたのか
勝率95%の覇者だったが、絡まれるほうはいい迷惑だ
スリーブだと滑り悪くなるけど裸だと100戦くらいですり減って読み込みが死ぬ
再印刷すれば良いんだけど一試合使えなくなる罠もある
朱儁は結構ヤバい性能してるよ
前は0でも3でも大して変わらなかったけど今は目に見えて違う
流行って下方されないか不安
スリーブ使ってるわ
コモンでも再印刷200円取られてそのためにプレイしなきゃいけないのはバカバカしい
>>582 あれ入れるんだったらノーマル皇甫嵩がええんかね
朱儁は強いよな
スリーブ使わないとあの黒いカスがカードに直接くっつくと思うとスリーブ外せない
>>585 名前は一緒、都内だった
初心者さんも使ってるからやっぱ王者サイッキョー
スリーブもう生産してないんだっけ
新しいのはなんか違うのか?
旧作ではローダー売ってたけど
今回は公式でローダー売ってないから不許可の流れなんだな
カード配置画面で動かして認識ラグ確認しないとマジで一秒以上遅れてる状態あるからな
スリーブにしろ裸にしろローダーにしろお手入れ大事だわ
スリーブは他のセガゲーでも使えるから統一したんじゃない
ラウワンとかセガ系列のゲーセンなら紙おしぼりもらってフキフキしてからプレイしてるわ
偶に台盤ベタベタのザラザラなの何なん
>>586 俺は魅力盛りにして決起に入れてる
4 4 5 9でも普通に回る
下手だから序盤の相手の号令を朱儁抜きで凌げる気しないのよね
個人的に騎馬カードだけは必ずハードローダー使用だわ
前間違えてSEGAスリーブのSサイズ(三国志とか)でもLサイズ(艦これとか)でもないサイズのやつ買っちゃったが
あれは何用のだったんだろう…戦国?
天喰の返しに瓢風打たれたて槍撃と剛弓撃ちあったら天喰負けたwww
なーにが天喰じゃボケ
Sがサッカー Mが三国志FGO じゃなかったっけ?
王者のテンプレってそろそろ固まってきてんのかな
そもそも何枚が主流なんだろ
結局そこらの大きめハードローダー買ってきてカードぴったりに切って使ってるわ
騎馬が重なっちゃうと辛いしな
デュランダル出撃、いつのまにか刺さるようになってないか?
なんでここの開発はサイレントでこんな糞な調整するんだろう
>>605 二枚看板とキクギの4枚型が高武力4枚型が操作量も少ないから楽と思いきや
馬倫でさっさと士気貯めた方が相手の二回目の攻めに対応しやすい
俺はノー士気で攻城防ぐの下手だからどっちかの顔良使っちゃうけど
頂上のキョウシ固くて吹いた
9割ぐらいカットしているよな
>>602 サイズ表記無しの30枚入りは旧大戦旧wccfのカードサイズで今はもう使うタイトルがない
春華死んだと思ったけど覚醒2で十分なデッキならまだやれるわ
卑弥呼弱すぎてわろた
これは明日キョウシ流行る予感w
そして使いこなせなくてそっとデッキ変更まで見える
関東圏関東だけでやってくれ 試合にならん店舗多過ぎ
癖のあるカードだし
鞏志は今日しか話題にならないと思うよ。
3戦に1戦はドヨチンワラだな
どうすんのこのワラ環境
号令が息してないんだが?
関東のプレイヤーには罪はないけど
あのカクカクは本当に無理。
回線の悪い地方はなんとかそちら同士でマッチという風になりませんかね。
スリーブ入れないで遊んでて、数試合でヘンな擦れ傷できて読みこめなくなったことあったから
スリーブは使うようにしてるな。
盤面にあったカスのせいだと思うけど、あれスリーブの削れカスやホコリが固まったヤツだよね。
いまは遊ぶ前に盤面拭いてからやるようにしてるよ。
昨日のもんぎゃはの配信のヤツか
このデッキならもんぎゃはも極帝王になれそうだけど
飽きて違うのやるのかな
えんほ知力10にも9c保つと聞いて白馬と組んだら強そうと思ったが王者に待たれたら終りそうで悲しい
>>624 黄皓の太ももの方が100倍セクシーじゃね?
>>603 そらぐいは原作でも負けてるのでそんなもん
>>623 白馬と完殺使ったら残り士気2で城に帰れなくすればええじゃろ?
空食いに陰らず、槍撃アップ自体がマイルドすぎなんだよなぁ
走射や凸ダメや馬オーラ時短と違って、まず敵に近づくのに時間がかかるからもっと威力あっても良いのに
めちゃ強化されたチョウカンや馬超ですらたいして使われてないわけだし
verup後、一番マッチするデッキ覇者求かもしれん
>>628 確かに
お互いの法具次第な気もするが試してみるわ
>>621 手汗、手垢にホコリとかがくっついて黒く固まったものだからなぁ
台を綺麗にしてホコリ減らせば付きにくくはなる
でもまぁ素直にスリーブ使い捨てたほうが楽だね
剛槍は最大限発揮できたらめっちゃ強いんだけど槍って兵種のせいで逃げられたり抱きつかれたりそういかないのがね
その点剛弓はほとんど無駄にならず恩恵預かれるのがずるいわ、速度か射程下げて下さい。あと走射戦法系は乱戦したら走射判定消えて
>>621 今日スリーブに入れてた孫策が突然操作不能になり槍に刺さって撤退して負けた
たまにはスリーブ新しくしないとあかんね
獅子奮迅とか黒揚羽とか微妙に仕上げといて
槍呂布とかいうぶっ壊れを出す長嶋采配
今日は礎ボコってきた 弱くなったなぁ
八卦にはボコられた
大戦3以前なら試合中操作不能になったり、あなる方向に飛んで行ったりしても予備カードで対応出来たんだけどな
紐付けは便利だし、管理が楽なんだけどアナログな解決策使えないのはちょっとモヤっともする
>>316 多分あなたが思ってるよりワラのハードルは高い
伝説のタイシジワラですらあれな時点でお察し
万全の状態で王者赤撃っても
八卦2度掛けとほぼ互角なのヤバすぎ。
>>636 月1ぐらいでそれ起こるから最近ローダー導入しようかマジで悩んでる
ローダーだったら汚れとかすぐ取れるし読み込みミスとかかなり減りそうな気がするんだ
>>643 ローダーデカイから城内でわちゃわちゃになるのが嫌
>>640 ワラは低コスを乱戦させない事を意識しなきゃいけないんだけど
慣れてないと高コス弓が射撃して騎馬が突撃してるんだよな
最終的に兵力満タンの弓と騎馬だけ残って、守れずに終わると
>>643 ローダーも結局傷だらけなって反応悪くなってイラつくぞ
耐久性はスリーブの2倍程度と考えた方がいい
>>643 キーカードだけローダーならありかも知らんが全部はオススメしない
そーいや楊艶馬春香魅力士気将器弱体受けたけど賈南風許されなかったんだな
いやまあ個人的には使わないし放置でいいんだけど
>>642 士気6×2と士気12が同じパワーなら士気6×2の方が強いでしょ
>>640 同格に6割程度勝つくらいならそこまで難しくないぞ?
いくら小出しに出来るとはいえ自分が入らない八卦の方が強いのが当たり前なんだが
王者赤はフルコンに負けたりワンパンくらいで終わったりってのが多いから
勝負所見極める必要が前からあるよ
むしろちゃんと勝てる時に撃つ計略
>>650 陳泰の対策とかレスしてたのにどうした?
さすがに酷いから再度BANしろよ、クソセガ
>>653 あと一応社預陳泰も使ってみたからな
何が苦手かくらいは探す努力はしたが、こっちが変なミスしない限りはデッキパワーじゃほぼ負けん
袁紹は当たってないからまだ分からんが
>>655 ヒェ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>657 6割勝てるって同格なの?という疑問は置いといて
臥龍とかなら確かに陳泰はキツイ気がする
ワラの最大の敵はもっと強いワラ
>>655 将器も揃ってんのかな?
いずれにせよ許されない
>>655 つーか勝った10人誰だよ
そいつもどう考えてもサブカだろ
ランカーのサブカやろ
どうしたもんだろね 大戦キチのくせにセガを困らせたがる馬鹿は
>>661 自分がいる位置で当たる相手なんだから同格だろうよ
他にどう言えばいいんだ?
サブカとかクズい真似する気はないわ
話題の天喰バラの1.5馬にEX呂姫刺したら制圧Aであれっ?
呂姫お前5/3/1って…
>>655 BANした意味がほとんど無いな
運営あほだろ
>>667 そんでも計略は強かったからな
それに比べてEXハンシぇ
むしろそこまでたどり着くのに10回も負けてるんだなぁ
いくら初心者借りでも最悪の相性だったりゴミ一騎討ちくらうと負けるってことだな
こんなことしといてクリーンなとか言えちゃう脳みそがヤバいな
さっさとBANして手首切り落とせ
サブカ同士で食い合ったってのもあるだろうか
なんにせよイラつくな
>>664 どう考えてもサブカではあるけど、初心者に勝てる腕のある人のサブカがその位置までにそんなにいるのか
低州は大事にしてあげて
また侵攻度が緩くなってるかは知らんけど
こんなん遭遇したら間違いなく捨てゲーして無血開城するわ
何も知らずに狩られた本当の初心者の方々が可哀想だ
そこまで大戦好きなのに、ゲーム衰退させるサブカをやるという矛盾
BANされたなら大人しく引退しろ…これ以上迷惑かけてどうすんだ
ザビ〜もBANから作り直しでランカーになったんだっけ
チュウボクとかの感じだと自分達が悪いと思ってないみたいだしね
配信でこんなんでてきた時のリアクションとかちょっと気になるわ
サブカをbanしない→そのままサブカで狩る
サブカをbanする→また新しく狩る
SEGAもどうすりゃいいんだろうな
リアル州とランカーが使う累計金額ってどっちが大きいんだろう
人口でも単価でも後者の方がデカくなってしまっているのかな
ダメでしたはこのゴミクズの初心者狩りを擁護どころか晒した奴に圧力かけてるからな
アイツどーにかした方がいいマジで
普通にコイツのせいでやめる人が大勢居たら前者の方が多いでしょ
100人が100戦やったら10000戦なわけで
>>686 どうするもなにも人気のあった頃に粛々とbanしてりゃよかったんだよ
都合のいいスルーしてきたツケが過疎化した今に響いてるだけ
自業自得
メイン垢BANされたなら普通その垢のカードも使用不可トレード不可だよね?
200戦そこらでそんな簡単にSRの揃いとか調達できるんかな
そりゃ信者様はいるだろうから貰えるだろ
サブカだってあるだろうし
>>692 BANされたICのは使用不可でしょ
でも類友な仲間が貸してるか上げたんでしょ
初心者狩りマジ許せん…。
今から初心者狩りを狩るIC作るわ
>>678 居るから負けたんだろ
時代は大サブカ時代
い や な ら や め ろ
>>686 「最強の初心者」を脱糞失禁糞尿(だったっけ?)みたいにNG文字列にする
初心者は論外だが元ランカーのワンツーもサブカやってたのは誰も知らないみたいだな
まぁBANされたのかされるのが嫌だからか最近は全然見ないが
雉も鳴かずば撃たれまいとはよく言ったもんよ
ツイッターでイキらなければBANされなかっただろうに
メインカードで勝って上がってるんだから別に文句を言うものでもないが勝った方も負けた方も初心者狩りにはなるな
ICが消去されただけでその後の対応とか無いならそれで文句言われるのもなんだな
元の凍結されただけで存在するからサブで完全アウトだぞ
>>701 メイン凍結だからサブカになるんじゃない
>>688 ダメでしたは一応配信で初心者はクズって言ってるから
犯罪者が自分の気分で刑務所から出てきてるのと変わらない
さっさとBANしろって言ってたよ
もし新しいICはBANしないでOKにするなら意味ねーから二度とBANなんてすんなって文句も言ってた
BANされたユーザーがアカウントを取り直し、迷惑行為を続けてしまう問題について。
再登録アカウントであっても、運営から最終警告を受けた人物によるものと判断出来た場合は、
強制停止とさせていただきます。
他ゲーだとこんな感じだよ〜。
>>678 覇者って事は覇王まで当たるから
普通に居るだろう
サブカ作る ←わかる
サブカ作って初心者狩る←わかる
運営から警告来たけど不正続ける←わかる
BANされたから新カードで初心者狩る←意味がわからない
普通BANされたらそのゲーム辞めるか休止しない?
罪悪感とか羞恥心とかないのかね
7回ぐらいBANされて初心者がセガに入社する展開でしょ
とりあえず無限の垢BANしてくれ
家庭用のオンゲーとかだとIPブロックしたり出来るんだけどね
そのゲーセンをブロックとかするわけにもいかないし運営的には手詰まりでしょ
基地外に好かれてしまった災難よね
>>667 制圧1なら武力6は欲しかったな
まあ群雄って全体的に低コストのスペック悪いし仕方ないか
こいつも知力依存低い上に短いんだっけ
呂布軍って全体的に効果時間長いのに呂布一家は総じて短いと言う(ワルキューレ呂布と厳氏はそこそこあるけど)
>>713 出た当初は計略は強かった
今作はオマケカードが強すぎないようにしてるっぽいしね
ハンシとか不憫でならない
規約になかったとはいえ
過去にはサブカがサブカのまま優勝したしな
ほんと三国志大戦って業が深い
>>712 普通ならあんだけ拡散されてゲーセン自体いかないだろうがな
頭の仕組みが普通じゃないんだろうな…
>>715 周りの類友がおかえりなさいとかやってたから許されたと勘違いしてんじゃねーの?
>>709 あったら最初っからサブカで初心者狩りなんてしてないだろw
天喰は槍撃ダメ考えると士気5相当だよな
城殴れるの込みでも士気6
でもまぁスペック要員がまともな計略持ってたらおかしな事になるのは張飛が証明したからもう上方はないだろう
>>707 尻舐めはサブカ使えないと死活問題だからな
皆んなに内緒だよ
>>718 しかしなんで士気6じゃなくて7なんだろうね
単体強化で士気7って相当ハードル高いのに何を警戒してたんだろ
書いてある事は山盛りだし強くしようと思えば幾らでも出来るからじゃね?
正直あの手の計略は士気6でマイルドにされるよりか士気7で局地的には壊れみたいな性能のが嬉しい
>>720 警戒したのは、その直前に暴れた槍呂布の二の舞やろなあ
天喰は弱すぎるから上方した方がいいけど壊れるのも簡単に出来るからなあ
戦国で同じような計略が暴れたからじゃねーかな
あいづもたしか2コス半で士気7(5+2)だったし
そもそも士気7の超絶自体が少ない
呂布と祝融くらいでは?屍は号令だし顔良は超絶ではないし
尻舐め、皆んなに内緒だよ、サブカの代金肩代わり、魂込め
他に何かある?
下手に槍撃の攻城力強化すると壊れるし
かと言って戦闘は下手な追加効果のせいであんま強く出来ないし
屍やら劉璋やらコンセプトから失敗してるカード目立つな最近
武力を上げろとも槍撃ダメを上げろとも攻城ダメ上げろとも言わねえ
頼むから槍の長さどうにかしてくれ!
長槍つけても全然伸びねえ簡単にフリーハグされる このままじゃ空をくえねえ!
武力グングン上げた馬超を突撃させるとか、馬超で弾き飛ばしたりしなよ
つーか結構城ダメあるじゃん
槍撃強化系は、範囲内ぜんぶに命中判定有っても良いと思うんだけどな
槍オーラ当たってるのにダメージ食らわないとかリアルじゃないし
天喰いは普通にスペックいいからなあ
というか張飛も文醜もだけど2.5コスト槍は征圧3くらいないと他兵種との差が酷いわ
>>729 自分で自分の計略名言う奴って呂布だけだよな
最高にダサいわ
>>729 わかる。
あのクソダサカード、呂布って名前を止めて欲しかった。
まあ天喰は武力9で制圧3あるからこれ以上は高望みでしょ。
副将器も速3じゃないし肉壁として使ってねっていうセガのメッセージやろ
今後2.5槍、2.5歩兵は制圧3
3.0槍、3.0歩兵は制圧4が最低スペックになりそう
既存のカードもエラッタで
>>735 なんか違和感あるんだよね
字余りというか
肩透かしというか
あれ?ボイスそれで終わり?みたいな
時は来た、今こそ決着の時
そこそこ聞くだけになんとかせぇと思うセリフ
胸に飛将って書いてあるのが最高にダサい
3Dモデルにも飛将って汚い文字で書いてあるのも最高にダサい
これからも使いますありがとう!!
>>724 戦国では突撃で攻城、弓で攻城、槍激で攻城出来るカードがあって突撃と弓は暴れたけど槍はカブキポイントが10前後になるくらい使われてなかったよ(使用率が低いほどカブキポイントは大きくなる)
あっちは2.5槍の8/5柵軍と悪くはないんだけど所属勢力内だと微妙なレベル
あっちも普通に貼り付いた方が強いし槍激ボーナスがそれほどないから殲滅力もないから使いにくかった
まともな号令消されてく群雄において高スペックにスペック要員は選びにくいよね
>>744 お前馬騰入りケニアみても同じこと言えんの?
プッシュアップスコールが即時発動するようになったからやってきたけど知力3と落とせないのつらすぎない?
わりとまじで槍や弓や馬使った方がマシだと思うわ、使い方がわからん
ザビ〜には新しく作り直したICも処置してなかったか?
記憶違いかもしれんけど
>>746 逆になぜガチカードになるとおもったのか
勝率100%近くでも覇王に行くまでに200戦かかるってイカれてんだろ
さっさと連勝ボーナス付けろやキチガイ運営
消えてもらいたいがbanされてから200戦もしてらっしゃる、セガにとっては大事なお客様だな
ワイ槍控えマン、たまに全国やると格下相手ばっかでおもしろくないんだがサブカスはこんなん続けてて楽しいんか?
チームも入ってんじゃん
こんなチームごとBANしちまえよ
増税でさらにどれくらいのゲーセンが潰れるんだろなぁ
やらねえならどうでもいいだろそんな事
自分語りしにくんな
プレイしてれば俺はもっと上のランクに居るとかいう妄想はどうでも良いんですが
賢狼の導き入りの公孫度が今日2回出てきたが流行る兆しあるんだろうか
>>751 むしろレーティング制にして10戦くらいでフリマ送りでええやろ
QMAとか冗談抜きで最上位行くのに20戦くらいで済むのに大戦はかかりすぎだよ
ごめんな、妄想で
でも最新18勝に最新5勝がマッチする様じゃサブカ同士の共倒れなんてほとんど無いんじゃねえの
>>758 やってない人にはわからないだろうが、サンタの本体は当人でもなく陳宮でもなく、董白だったからな
流行らないだろうな
>>747 頂上に選ばれなくなっただけじゃなかったっけ
特に再BANとかはされてないはず
>>706 通常のゲームプレイって迷惑行為なん?
凍結とかなった事ないから分からんな
>>729 えー中の人も相まってクソカッコいいと思ってるけど
一時期、槍呂布サンタ1.5何か陳宮みたいなの出てきよったけどあかんのか
>>764 天喰の計略ボイスの調子でおしりって言ってもちょっとカッコイイと思う
本日の証10台のマッチング
王者は昔から使ってた一人だけ
礎はそれなりに見る
この辺は槍呂布が結局多い
>>735 破竹の勢いで攻め上がれとか、武人の心得を教えようとか
呉のサッカー部2人も計略名叫ぶな
あとちょっとアレンジ入ってるけどロボ郭淮も計略名叫んでる
>>772 影の茨とかコラボ系が多いのかね
ボケとらんわとかむしろ計略名が台詞の域
>>773 それはダサいを通り越してサムい
おっさんが自分の通り名とか必殺技を口にしてるのホント悲しい
お前いくつだよって思う
無言で柵割る陥陣営見習え
>>759 そらクイズと一緒にするのは無理があるだろ
ガチの初心者で20戦でトップに食い込めるわけないし
誰向けなんだその20戦でトップにいけるってのは
サブカは結局無限に作り直して狩るだろ
槍呂布は、バージョンアップごとに毎回弱体化が入るけど、
運営の新たなおもちゃか?
何だかんだ一番慣れてるし礎更に楽に喰えるから良いわ槍呂布
最初のCOM戦の回数を増やしたらどうだろう?
初心者には白兵や城使いの練習になるし、サブカは虚無戦に耐えられまい
第4弾の征圧3以上ある槍兵カードは新世代の槍スペックって感じするなあ
天を裂き地を割るこの矢を受けよの台詞で兵力が回復して減少する訳分からん計略もあるんですよ?
ごめん、山を裂き海を割るだ
なんだ天を裂き地を割るって
>>786 心配すんな、どっちでも意味分らんから
おじいちゃんの言うことゾ
>>784 計略終了後に兵力下がるってさ
老いて益々盛んってより老いたから無理した分後から負担かかってる感じあるよね
鍾会どうよ?下方無かったが環境的にいける?
チンタイ辛そうだが
昔のおじいちゃんは雷に打たれようが焼かれようが水に流されようが全部「こ、腰が…!」で済ませてたからな
最強初心者はまた通報せんとダメだろな
東京のやつ頼むわ
>>791 元気に覇者ゾンビどもを狩って昇格しているのだろうか……
普通に昇格して上まで行ってるんだし良くねってなるさ
黄金の鉄の矢で龍を落とすナイトが皮装備の呂布に遅れを取るはずがない
漢の横山LEって顔良文醜しかおらんの?
何進、華佗、郭図辺りは個性的な顔してるから出して欲しい
ウム!
横山の漢軍は劉備の引き立て役でしかない無能ばかりだからなあ
あと残ってる横山の手札が張松とかのコモンアンコモン4枚程度だけなんだっけか?確か
>>800 これこれこれメンス
この絵柄のまま出して欲しい
王者強すぎるから修正しろ!
バリンも弱くしろ!
引きこもりの糞デッキ使いは恥を知れ!
顔良ですら捏造台詞と叫び声で台詞をめっちゃ誤魔化してるからな…
王者使うなら馬倫って必須なのかな?
結構入れてる人多いよね
>>802 何故か大戦2LEの使い回ししか出してないからね
ボイスとかは新録なのでやろうと思えばやれるはずだけども…
TCGでは夏侯淵と董卓もあったりしたのでもうちょっと頑張って欲しい
>>809 士気貯まらないと弱い時間長くなるからね5枚王者なら必須でしょ
2の頃の横山ホウ徳は黒LEだからすぐ入手できたけど今回はなぁ
掲示板登録してるけど横山趙雲じゃ交換難しいかね?
やっぱなんでもかんでも!使う奴にはロクなのいねーな
今回魚屋追加されたんだが、なんで絵も計略もスペックも微妙なんだ……
よー分からん絵師のよー分からんコスプレ見ても全然欲しくならない……
せめて三代目とかスーパーバイトJとかだったら取る気になったのに……
そしてなんでまた?統親子なんだよ……
何枚目だよ……
>>816 ばーか!
魏諷決起!
ボケとらんわ!
を忘れてる
てか魏諷決起!の「!」いる?w
2.5コスの槍と馬でお互い強化して親子の絆をイメージした計略だったらなぁ・・
元の武将カードの絵師と同じで問題一切ないのに
ネタ決めた開発を飛び越してしたり顔で絵師にまで噛みつく野郎は死んでよし
男性カードの仮装カードだし男には良さが理解できなくてもいいと思うがなあ
>>818 凍っちゃえ〜!
結構多いな……
あと馬休と馬鉄の仮装は男の俺でも好きだよグフフ
>>823 ふんばれ!よりも影の薄い
お米をどうぞ!さん…
これで多分全部や
ふんばれはまあまあガチだぞ
礎に入れてショウグンと組み合わせればヤバイ
決まる時はかなり限られるが柵もあるしスペも悪くない
横光袁紹の事も思い出してください
官渡の戦いェ…
>>825 絵ならさんぽけ版で厳選したいところだけど
地の利、同盟速3が作れるとなれば確かに欲しいわ
最近林氏に惹かれて三国志大戦始めたんですがもしかしてこの子とてもとても弱いのでは
>>829 1コスが舞で案山子になるが残りが兵力2倍で実質14コスになる最強カードだぞ?
>>829 このゲーム最強ランカーの寵臣になるくらい強いんだが
共振姜維が話題になってたんだがそんなつえーの?昔4枚で使ってたけど使いづらいイメージしかないんだが
>>830-831 なるほど…それなら自分の使い方が良くないのかもしれませんね
もう100戦くらいは林氏やってから強いか判断しようと思います
>>833 すまん嘘だ その子が強いのは家だけだ
いわいる家でも使えるカードだ
>>832 槍4.5コストという相性出そうな編成を我慢できれば
前々verの無特技と同じ効果にできるので赤青赤が強力
林氏は使い込んでる人も弱いと断ずる程度には弱い
シナジーのあるフトウや劉禅の計略も弱い
真っ白になれば効果がはね上がるとかだったら…まだ……
候氏がかわいいから使いたいんどけどいいデッキ教えてくれんか
>>837 1.5の武闘派槍を並べて1コスを馬か弓ってことか
姜維は+7にこだわらなくても槍3.5とか4の+6で10Cくらいも強そうだけどな
鮮血辺りと組んで遊ぶ位しか使い道無さそうかな林氏
今の環境だとデメリットはマジで要らなかった
>>833 ごめんなさい弱いです
でも可愛いしゲーム上手い人でもデッキ組みたくなるぐらい人気あるのは間違いない
劉禅は強いだろフトウはスペックあれだから積極的に撃つものじゃないのはしゃーない
3時代はすぐにあってないようなものにされたとはいえ回復力上昇だったから真逆になったらそりゃ弱い
>>824 たぶん漢蜀群の3色7枚デッキ
何進の号令を主体に戦う
>>832 +1の違いはぶつかり合うとデカい
ただかなり効果時間は短くなったので前までに慣れている程色々戸惑うかも知れない
前までの使い方するなら+6構成かなあ、それだと多分10.8cくらいだし
>>835 >>838 >>843 あっ…
そうなんですか…悲しいなあ
正直言えば最新3勝レベルなのですが折角なのでもうちょい色んな組み合わせやってみよと思います
林氏舞います
雑に前に出します
全滅したら決起の刻打ちます
復活した部隊が真っ白で復活します
決起は2回まで打てます
>>847 林氏は計略使わない方がいいかもね
趣味枠で
そもそも舞計略が全部終わってるんだからしゃーない
一部の変態が悲恋とか飛天とか使い続けてるけど
宿命ってBGM追加まだ?とっと戦国全部追加しちゃえよ
隠密舞って壊れじゃね?バリバリされねぇんだぜ?こりゃ証モリモリっすわ
>>834 チョロ中心にやるなら速度でもいいけど多分持て余す
現状は地の利一番では?
同盟はオレが2色でやってるから欲しいだけ
林氏ははやてが匙を投げた恐るべきカードや
昔のボク皇后はそこそこ使われてた気がするんだが
BGMはもうそろそろ追加してほしい頃
ネタ切れになったらバニレンでもいいから追加して
林氏は置いてきました
って言葉は何回か聞いた、そんな気がする
証とかどうでも良くなったから最近になって隠密舞使い始めたけどステルス解除が絶妙に早くて困る
もう少しだけ解除までの距離を短くして欲しいね
旗取れるくらいには使い込んだ人おらんかな?どんなデッキか気になるわ
使い始めた当初は舞ったら本人も消えると思ってました長楽亭主さんごめんなさい
横山チョウゼン引いたけど傾国舞いは趣味じゃないんだ。トレード登録してきたけど誰かが二枚看板どちらか出してくれることを祈り。
スリキンのBGM出せやw
三国志だから雰囲気は合うはずだけどだれも覚えてないどころかやった事ない人がほとんどだろうけどw
スリキン割と好きだったんだけどな
店員が裏仕様理解してるかどうかが問題だったけど
オッズ最悪でも細々と遊ぶにはよかったんだけどな
ワンダーのBGMほしいけどあわないよな〜欲しいんだけど
何でもいいならクエDのプリキュア戦出して欲しい>BGM
間違えてLEじゃなくてREって書いたけど、横山だから間違えないだろ。
wlwのBGM欲しいけどまだ稼働中だし無理そうだな
世界観まるで合わんけど良いBGM多いんだよな
bgmって世界観ありきだと思うから
どんなに好きな曲だろうと全く世界観合わないものをbgmにするってのは理解しがたいわ
盛り上がりのタイミングとかずれて気持ち悪くなりそう
そうかー
横山って遠隔トレードの方が出そうやね!!
孫権、黄忠、魯粛持ってるけどそうそうでえへんかなあ、、、
>>860 王悦も陳登も、速度上昇が有るからこその隠密感はある
隠密突撃しようとしても普通に迎撃されるのはいかんわ
今回のexって誰得追加なの?コラボ待ってた人いるの?
>>873 カードイラストの衣裳の色だけ見たら蜀っぽく見えるけど可愛いからいいじゃん王元姫
計略は使わなくても邪魔にならないスペックしてるし、計略もいざって時に使えるかも知れない
>>875 あ、すまんそっちと父親はまだ使い道あるとは思ってるんだわ
印刷所の娘というよりは、会場のスタッフさんって感じ?
ほら、眼鏡だし。インカムないけど。
>>862 じゃあ俺はクレイジータクシーでたら騎馬単やる!
可愛いカードよりカッコいいカードくれ
公孫瓚の漫画は知らんが絵はかなり気に入ってる
>>879 カッコいいと思ったら原作は見ない方が絶対いいぞ!
魔法使いの印刷所は面白いよ
おっさんには受けないだろうけど
>>884 蒼天航路と横光三国志読んでおけばよくね
>>884 月刊少女野崎君(樊氏)
極道主夫(衛カン)
>>883 オッサンだが面白く読んでるぞ
魔王サツィーコとかは良いのかって感じだが
需要あるか知らんが、「三国勢」称号を獲得できる引き継ぎコード書いておく。
*ターミナルのアイテムコード入力から、Rボタンで引き継ぎを選択してコードを入力。
*コード1 1064 9995 5469 3006
*コード2 1077 3065 5370 5959
*コード3 1465 2867 1542 1132
EX曹彰がDr.Stoneの人だってここで聞いたけどDr.Stoneのキャラって訳じゃないよね?
アニメでしか見てないけどまだ出て来てない
最近では
水曜どうでしょう×エヴァンゲリオン
なんて無茶苦茶なコラボも有るんで
三国志大戦もはっちゃけて欲しい
EX凌統は作者の代表作のボールルームを意識して踊りの台詞が多いけどキャラの元ネタは無い
元ネタの無いカードもいくらかいるんじゃない?
>>893 あれ絵師が同じってだけで曹彰自体はDr.Stoneが始まるよりも前のカードじゃなかったっけ?
もう三国志大戦にも郭淮ガンダムいるだろう?
って書いてて思ったけどSDガンダム三国志ぐらいのコラボはやってほしいな
ラクロアの騎士団
スペリオルドラゴン
わかるやつはオッサン
騎士団、ならどっちかってーとアルガスじゃね?とは思う
>>897 ドクターストーンが2017年3月開始で
曹彰は2017年10月だな
でも絵柄的には青年誌で描いてた頃のに近いから
元ネタあったとしても別の作品だと思う
すまない、立てられなかった
>>910よろしく
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは、
>>900を踏んだ人が立てて下さい。
三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/ 三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/ 三国志大戦 .NET
http://3594t.net/ 三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp ※前スレ
三国志大戦3725合目
http://2chb.net/r/arc/1567651421/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
三国伝って、しょぼいザクIが董卓演じてるんだろ、武力どうなるんw
>>687 亀ですまんが
ランカー100人vs20000人の戦いだとするとパンピーが1回やったら、ランカーは200回やる必要あるね。
無料進軍があるからある程度少なくても良いけど
無理じゃね?
>>902 それここに貼っちゃうとエラー出て次スレ立てにくくなるんじゃなかったっけ?
もうその現象直った?
うぉぉぉおおおお
(ク)天喰ーッ!(クソラグい)という運営からの叫び
14州になってから覇者と当たるようになって段々勝てなくなってきた
ここを乗り越えないと上に行けないんだろうけどキツいわ
>>910 キツいついでに、スレ立てという壁を攻略してくだされ。
>>910 覇者になればなし崩し的に勝てるようになるぞ
不思議なもんだな!
あと次スレ
関東人だからわからないんだけど、どれぐらいの頻度でラグるもんなん?
>>914 配信見てればわかるけど地方から東京千葉あたりはかなりの頻度でカクカク
>>910 覇者だって勝率のおかしい十四州や覇王にかられてるんやで
昨日、勝率がおかしい14州(29%)に出合った
三色劉僻でみんな忠臣以上で好きな武将で遊んでます感がわかって微笑ましかった
>>922 超絶乙。そなたにはコスト3武力10知力10のSR関羽を授けよう
>>922 乙
号令ジプシー代表の1人スネ夫は昨日姜維で今日屍か
上の人が屍使う時は搦め手入れずに屍か四龍で戦う形が多いんだな
なんかメルカリでパチンコで勝った3万ぶっ込んでカード買い漁って色々デッキ試しても勝率一番高めなのが陸機という謎現象
そして、なんか使ってて弓は走射関係上がる奴らが一番自分にしっくりくると感じるんだけど、公孫瓚とのいじ孫尚香
以外に誰か良い奴いない?
>>928 UC 孫韶
呉 1.5コス 5/5/3 走射戦法30cくらい持つ
バリンと王者は緊急バージョンアップで対処しないと取り返しがつかないことになりそう
休日なのにどこのゲーセンも過疎ってて驚いた
土曜の朝から毎週やってたが今週は完全に過疎。徐々に人が減ってきてる。
今回のバージョンアップは判断誤ったな。
主たる目的もなくあのゲーム金額はきついとみんな言ってるし早くカード追加するなり値下げするなりするべきだった。大会とかどうでもいい人がほとんどなのに、あんなのに力入れてる時間が勿体無い。
とにかく早急になんとかしてほしい。俺のホームはもはや俺だけになってしまった。あんなに朝から満席だった店が…悲惨な状況に
このスレの奴はこのくらいの金出せないならゲーセン来るなって言ってたよ
戦国大戦は700円だった!って連呼された
>>926 必要士気と計略的に搦め手入れないんじゃない
屍メインで使う時に邪魔しないスペックとフルコンなら低士気計略じゃないと扱い難しいし2.5コス落ちるし
トレードで希望リストと放出リスト出してる割に
いざ申し込まれると厳しいとか言い出す奴多いな
値踏みしてやるぜみたいなスタンスで提案よろとか言ってる奴にも言いたいんだが
ある程度基準があるなら投稿段階で明確に示しといてくれ。時間の無駄
>>932 とりあえずテンプレ固まるまで様子見&モンハン新作の影響じゃねーの?
最初期以外朝から埋まってた事なんて無かっただろ
何ですぐ分かるような嘘付くのか
まぁバージョンアップが惹かれる内容でなかったのは間違いないと思うが
カード追加はよ
バージョンアップがつまらなかったから人が減ってるのかね?
うちのホームは覇者に上がったくらいの層が全然プレイしに来なくなって
征覇王〜覇王は上位層に狩られまくってるのにも関わらず
プレイしに来ている感じかな。
三生前にLEとかSR複数解任してて結構カード追加予想してた人はいた感はある
追加もだけど群雄の号令のファッション上方はよ
>>768 この画面ってスマホ?こういうデッキがわかりやすい一覧表示ってどうするの?
>>936 ゆる募とか書いてる奴は10割鮫トレ狙いだしな
ク天食いー!!は色々な意味で草
大戦がきっかけで満喫で読んだ漫画がいくつかあるわ
単純に飽きて先細りしてるだけやろ
10年同じヤツらが同じ事してるんやから
つか覇者覇王のバーゲンセールすぎるわ
ほら!君もついに覇者だよ!モチベ上がるでしょ?みたいな狙いが寒い
覇者と覇王も証10しか変わらんとか
>>944 身内ならともかく見ず知らずの奴とのトレードなんて基本鮫提案が当たり前でしょ
また順位は変わらないのに見た目のプレートだけ変わって嬉しいか?って話する気?
覇王なったからやり控えします😚
ストレスためるためにゲームしてるわけじゃないんで😅
みんな征覇王になったら復帰するね😘
もはやカードなんか鮫どころかタダでいくらでもやるわ
5千試合超えたがここまで使ったカードは20枚も無いし
バーゲンセールとか言ってるがランクが上がらない方が停滞感あってやらなくなる人多いと思うぞ
じゃぁ横山司馬懿でトレードだすから横山曹操でトレードだしといてください
>>951 メインデッキは有るけれど、ちょいちょいカード試すから2000戦して最高使用数が960回だわ
数えてみたらSTやLE含めて777枚中380枚は使用済で、総枚数の半分くらい触った浅く広く派って感じだな
全カード使用済のプレイヤーとか居るんだろうか
高速槍で色塗りするクソゲー
なんだあの晋のメカネは
カクワイ呂布クラスの誰でも簡単、格上にもカードパワーで楽々勝てますよーみたいなカード出して、テンプレまで作ってあげないと
まあそうなったところでミラーマッチ勝てないからすぐやめるんですけどね
弓はとにかく素武力だから号令か赤壁でも無い限り2コス武力8と1.5武力6以外を採用する理由がない
1コスは逆に横弓要員だから特技と征圧値の調整と計略の枠になる
実際三生のツベ評価も久々にクソミソだったしな
呉礎はともかくドヨ陳泰は下方入れとくべきだったし、王者上方も?だし
第1段あたりのゴミカードは相変わらず見向きもしないし
>>952 マルバツ→同じとこの昇降格ばかりでつまらん
戦功制になる→昇格まで時間がかかって面倒
昇格しやすくなる→見え見えのご褒美
どうなっても文句言うやついるよね
1弾のゴミカードって具体的には誰よ
殿馬を3/5/1にエラッタしろとかか?
第1弾でエラッタまでされたのにゴミカードのまま、LEにまでなった正に光るゴミも居るんですよ!
蜀馬岱はとっとと計略をここにいるぞ!に変えてやれ
効果は知らん
ここにいるぞ!
士気3
範囲内の最も武力の高い味方と一騎打ちを行う。
>>963 三国志大戦・戦国大戦からの永遠のテーマだね。
何十回も語られているけど答えはない
>>972 結局どの方式でも文句いってるのは勝てない奴だからな
1対1の対人ゲーである以上仕方ない
>>963 覇者以上の声望制には文句出てなくない?
州の戦攻は道中をあんなに長くしなきゃ文句出なかったと思うよ
特に覇者どころか覇王がボリュームゾーンになりつつある今なら州の砦なんてなくすか1勝で突破でいいんじゃね?
>>963 >>972 ロバとじいさんばあさんの画像定期
つまりチームゲーにして自分のミスを他人に押し付ければいいわけだ
どこかで見た光景だな
>>968 最も武力の高い味方の武力が高いほど自身の武力が上がる。ただし、最も武力の高い味方が撤退する
>>910 14州は13州に落ちるからまだ楽
覇者になったら落ちれないから
ずっと負け続ける
>>922 乙
>>958 槍楽進より厄介なんだよなあれ…
なんで募兵将器付けたし
やるなら違う名前にしてひっそり
やってれば良いのに何故同じ名前
なんだろうね
戦績掛かりすぎって意見の人が
居たけどもっと短く上に行くように
すれば覇者になったらカード作り
直してまた最初からなんてやる
バカが出てくるから今のままでいい
覇者にまでなっておいて狩られるだの降格できないだのグダグダいうのは流石にキモすぎ
試合数かかるならそれだけ長く居座って狩るんだから狩りにとっては同じ事なんだが
>>985 覇王さんかっけぇ...w
今日もランカーの餌やり係ご苦労さまです!
>>987 かっけえだろ?
わざわざスレに来てやり控え報告するよりは遥かに
>>979 覇者になるためにはある程度は覇者に勝つ必要あるだろうから
昇格したら勝てなくなるなんて事はないと思うぞ
というか14州とかともマッチするんだし大した差は無い
昔からタイマンゲーであからさまな煽り以外で相手に文句言うのはよくわからん
>>984 今の方が長く狩れるから狩りにとっては都合がよくね?
道中短くて覇者になったら作り直しの方がまた法具も1から育てなきゃいけないしAime代もかかるし面倒くさいじゃん
一部配信者の中にもこのVerはつまらなくなるって感じてるらしいけど
王者とブンチンバラ派とブンドヨ騎馬ヨリ派が覇権を奪い合う感じって燃えない?(袁家感)
格下連戦で昇格したら何十人かに一人くらいは覇者ゾンビになるかもしれん
ボリューム層に長く居る方が1人頭の遭遇率は下がるからまあ
覇者も声望クソ緩くなったからゾンビなんて都市伝説だよ
早く上がるようにしても狩りサブカが作り直すとしても、復帰勢がさっさと上がるなら良いんじゃないかね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 5分 23秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250513025853caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1567651421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三国志大戦3725合目 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・三国志大戦3885合目
・三国志大戦3723合目
・三国志大戦3391合目
・三国志大戦3664合目
・三国志大戦3373合目
・三国志大戦3418合目
・三国志大戦3671合目
・三国志大戦3408合目
・三国志大戦3384合目
・三国志大戦3420合目
・三国志大戦3704合目
・三国志大戦3365合目
・三国志大戦3941合目
・三国志大戦4065合目
・三国志大戦3455合目
・三国志大戦3497合目
・三国志大戦3596合目
・三国志大戦3629合目
・三国志大戦3659合目
・三国志大戦3670合目
・三国志大戦3620合目
・三国志大戦3538合目
・三国志大戦3767合目
・三国志大戦3485合目
・三国志大戦3505合目
・三国志大戦3411合目
・三国志大戦3537合目
・三国志大戦3385合目
・三国志大戦3460合目
・三国志大戦3979合目
・三国志大戦3852合目
・三国志大戦3842合目
・三国志大戦3878合目
・三国志大戦3793合目
・三国志大戦4021合目
・三国志大戦3990合目
・三国志大戦4077合目
・三国志大戦3925合目
・三国志大戦3313合目
・三国志大戦3653合目
・三国志大戦3719合目
・三国志大戦3298合目
・三国志大戦3532合目
・三国志大戦3413合目
・三国志大戦3663合目
・三国志大戦3495合目
・三国志大戦3599合目
・三国志大戦3383合目
・三国志大戦3678合目
・三国志大戦3295合目
・三国志大戦3533合目
・三国志大戦3566合目
・三国志大戦3572合目
・三国志大戦3445合目
・三国志大戦3679合目
・三国志大戦3397合目
・三国志大戦3651合目
・三国志大戦3421合目
・三国志大戦3559合目
・三国志大戦3692合目
・三国志大戦3372合目
・三国志大戦3832合目
・三国志大戦4041合目
・三国志大戦4026合目
・三国志大戦3954合目