◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
スタジオジブリ 総合26 ジブリ YouTube動画>5本 ->画像>114枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/animovie/1643292186/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【皆んなに先に言っておく】
ジブリパーク>11月1日開園!
愛知県長久手市の愛知万博記念公園!
名古屋市営地下鉄からリニモ(磁力式浮遊鉄道)に乗り換える!来年にはハウルの城の実寸大が完成!
【必読】残念なことは
ジブリからの強い意向で
着ぐるみと乗り物と
派手なアトラクションが
固く禁止なこと!…
みんな行っても叩くなよ!
ジブリの契約だから仕方ないんだ!
そりゃ広い森を猫バスが走り
トトロの着ぐるみのスタッフ
ホテルやレストランや土産屋さん
花火を打ち上げド派手にしなきゃ
ウケないことは知ってる!
愛知県はそれをジブリに要請したんだけど
ジブリは断固拒否!もうガッカリだ
だから皆さんは愛知県のせいにして叩いたり
やめてくれ
これもう結果は
分かってるし反動が怖いから皆さんで先に
ジブリとの鉄の契約だと拡散して欲しい
君たち2月に完成って噂でてるな。
早く見たい気もするけど
駿の最後の映画だから
あと2、3年待ってもいい気もする。
個人的には美術館の短編残り2本
は作って欲しいけど。
短編も毛虫に落っこっちゃってるようで
つまんなくなっろ
現場で仕事してる井上さんが言うなら信憑性は高い
ラスト10カットなら、よほどのことが無ければ何ヶ月も延びることはないはず
あとはコロナの終息を祈るのみ
動画が上がるそばから彩色や撮影もやってるだろうからすぐ出来上がる
音入れはどうかわからないが
先週の鈴木のラジオ聞いたけど
駿の仕事はほぼ終わって
いま美術館の短編作り出してるって
言ってたぞ。
とりあえず駿が途中で抜けずに
映画完成できそうなのは単純に嬉しい。
>>15 こう見ると結構広いね
>>20 それは大倉庫エリア
他にも沢山あるけどね
ジブリはジブリの絵で描く。パヤオが発言してるけど、猫と山田くん
とレッドタートルとポータブル空港とアーヤはジブリの絵とは全く無
関係だよね?別段「ジブリはジブリの絵で描かなければならない」と
いう決まりはないということ?
じゃあこれからジブリと無関係な絵で大量に作るべき。
君たちも本田師匠のエヴァみたいな絵で見たいから、ジブリの絵は全
部消すべきだよ。
たぶんジブリの絵で描く縛りって「この絵じゃなければジブリブランド
の効果が発揮されず売れない」と鈴木Pが危険視してるからだと思う。
しかしジブリってもうブランドものとしての効果は完全に消え、日本国
民の関心も薄いから絵柄なんていうガワにこだわる必要ないような。
君たちが公開されても興行は100億かそれ下回るぐらいだろうし。
そうだな、チェイサーゲームみたいな絵でも別段ノープロブレムでは?
駿もアニメーターだから描こうと思えば
けいおんみたいな絵も描けるんだろうな
押井守が言ってた。宮さんは他の人の漫画絵を描けない。
宮崎の絵は写実的な絵を単純な線にしたものだ
萌え絵みたいな目の大きな顔描くのは苦手なんだろう
宮崎の描く絵は線は単純化されているが、色気は十分残しているのだ
宮アの描くキャラは線は整理して単純化しているが、形はリアルさを残しているのだ
人形みたいではなく肉体の重みを残しているのだ
駿は見てる人を物凄い爽快感にひたらせる
アニメを作れる数少ない監督だな。
塔の上からシータをかっさらうシーンとか
何回見てもすげえってなる
ジブリパークはジブリ美術館の4倍の広さの大倉庫エリアが楽しみだ。
あとはおまけ程度に考えてる
>>35 違うよ
パーク(敷地)自体はディズニーより大きいよ
大倉庫エリアが美術館の4倍ってこと
これが美術館の4倍なわけないだろ
大倉庫エリア
ぶらり途中下車の旅
2月12日(土)朝 9:25〜10:30
初登場!鈴木浩介が銀座線でぶらり旅▽渋谷で発見!大人向けのジブリショップ▽片手で食べる!新感覚ミルフィーユ▽北欧の逸品がそろう店▽米ぬか専門店の米ぬかスムージー
魔女の谷ができれば300mぐらい奥行きがあって、見ごたえありそうだよ
>>39 よく読んで
>>35は「ジブリパークは美術館の4倍」と書いてあるが
正しくはディズニーの4倍がジブリパークだよ
まぁ一部しか敷地ないけどね
ジブリパークは【美術館の4倍の広さの大倉庫エリア】が楽しみだってかいてあるから
大倉庫エリアが4倍で楽しみってことだろ
>>46 大倉庫エリアはね…
今年の夏はポノック
来年は君たちはどう生きるか
その次は宮崎駿吾郎以外が監督の手書きアニメーション映画
その宮崎駿吾朗以外の映画って言うのはなんにも情報出てこないのな
もののけ姫のデイダラボッチ爆発シーンのときのエピソードで
駿が「アキラを超えるんだよ!どうだ!アキラを超える爆発シーンを見つけようと俺は今、あがいてるんだ!」ってスタッフに熱弁してた証言が
今月の熱風に載っててわろたw
キリクと魔女の表紙が青いのと赤いのがあるけど、違いある?
ツッコミ所はタトゥーやろ
美人じゃないし怖いしタトゥーするならジブリ関連のタトゥー入れれば良かったんちゃうかな
火垂るの墓
魔女の宅急便
耳をすませば(2022)
実写化されたけど
海がきこえるも実写化されてたの知ってた?
宮崎駿が短編2本に着手しているらしいな
もう君たちはどう生きるか完成したのか
>>69 1月の井上俊之さんのインタビューで「残り5カットでほぼ自分の担当」と言ってたからそれ修正したら暇持て余してそう
音響とか撮影効果まで付きっきりで口出すわけじゃないだろうしね
風立ちぬが作画2年で50億
君どうは既に作画だけで約4年経ってるから7、80億はいくんじゃないかな
スタッフ数とか作業ペースによるし情報限られてる中で単純な比較は難しいけど
※イメージ
4000円はネタだろ。
2000円くらいじゃなきゃ高すぎるわ
高いの?普通に1万くらい払う気満々だったわ
アトラクションほとんど無いにしてもディズニー感覚だったから
バリバリなアトラクションでもないしね
間を取って三千円ぐらい
ドイツ村と同じようなもんだろうからな。
ドイツ村は800円だし。
ついに戦争か
こんな内容では駄目だっ!とか言ってコンテ書き換えそうだな
4000円と言うのは4枚つづりとか5枚つづりの入場券に分かれてるのか
『メアリと魔女の花』
3/5(土) 13:00〜15:00
WOWOWプライム
3/5(土) 20:00〜22:00
WOWOWシネマ
シナ・ロスケという2大ヤクザ国家が本性を隠さなくなってきたのに、そして日本はそんな国のそばにあるというのに
この共産道楽ジジイはまだ9条を守れとかほざくのか、お迎えが来る前に聞いてみたいもんだな。
愛知はイタリア村も失敗したしレゴランドも散々
正直ジブリパークも上手く行くかちょっと心配ではある
愛知(というか名古屋)は本当に観光と縁がないからね
入場料4000円も取って大丈夫なのかな?
(株)スタジオジブリ 古城環さん スペシャルトークライブ
https://anime-conference.com/2022/session/talksessionkojo/ (株)スタジオジブリより、制作部副部長の古城環さん アニメ作品と音にまつわる話をしていただきます。
日時:2022年3月5日(土)15:30〜17:00(入場無料)
場所:武蔵野プレイス ギャラリー
出演:古城環氏
AnimeConference 2022
>>88 遊戯物がバラバラにわかれてるから、それぞれのエリアに入るときに1枚づつ切り離して渡すか
あるいは券を見せるだけでどこにも当日出入り自由にするとかかな
『メアリと魔女の花』
3/5(土) 13:00〜15:00
WOWOWプライム
3/5(土) 20:00〜22:00
WOWOWシネマ
ジブリのキャラデザっていつの時代でも古さを感じさせないのはでかいよな。
作画と音楽で何とかなってる感
千尋舞台いよいよ開幕
まあでも久石譲関わってないカリ城とコナンもめちゃくちゃ面白いからそうでもないか
海がきこえるの音楽やってた人って今も活動してる?あのサントラ好きなんだわ
>>100 逆では?キャラデザの画風なんてラピュタの時から変わってない。
風立ちぬなんかもキャラの服がモコモコして変だし。
線の引き方も影のつけかたも全てパヤオが指定してるから古いこ
とこの上ない。時代遅れの懐古主義こそがジブリ。
古くなきゃダメだという縛りがあるかと思えばそうでもなく、ア
ーヤは古臭いジブリ絵とはまるで別物。
君たちは本田師匠がジブリ絵全部消して、エヴァみたいな絵にし
てくれないかなと思ってる。アーヤや猫恩やポータブル空港はジ
ブリの古臭い絵とは無関係なんだから、君たちも頼むよ。
絵に対して内容自体は、時代の最先端で時代の流れや世界情勢を
読む力があるんだよな。
>>108 風立ちぬのモコモコ作画は自分も嫌いだなあ
風船みたいでスマートじゃない
しかし君たちは本田雄基準で作画され、服の描き方とかも現代的らしい。
鈴木Pが言ってた。ということはジョバンニの島みたいに顔だけ昭和風味
で顔から下が全く古くない描き方か。それとも全身ジブリ要素ゼロか。
ポニョはリアル調じゃなくてマンガチックなんだ
わざとそうやったんだな
風立ちぬのモコモコは線に力が入らなくなってるようだ
ポニョの作画凄いよね
THEファンタジーって感じ
風立ちぬも高坂が作画監督をやっていたはずだ
モコモコ線はどうしたのか
写真だけ見たけど面白そうだな。
舞台のチケット取っておけば良かった
風立ちぬは昔の話らしく見せるために線をモコモコにしたんじゃないのか
>>115 簡単に言うなよ
東京と大阪は先行の時点で全て完売
夕方のニュースで見たけど再現度高すぎて吹いたw
全然興味なかったのにBlu-ray出たら欲しいかも…ってくらいになった
ナウシカ歌舞伎円盤化したから
これもあるだろ。
だすなら神白石千尋と
夏木湯婆婆バージョンで見たい。
分からんけどあったら嬉しい
一応地方(地元)は行く予定だけどチケット取れるかな…
東京と大阪は全部完売したが
湯婆婆役 夏木マリ
関西人「え?末成由美ちゃうの?」
ジブリ総合、各作品スレをざっとみると、
あらゆるメディアが食い物にしてるように見えてくる。
舞台みてきたけど夏木マリの「だああまああれえええ」はすごい迫力だったわ。
劣化してないのもすごい
どうせ見るなら萌音×マリの回に行くけど名古屋以外完売
この蝙蝠ってEDでしか登場してないよね?
この卵って何の卵?
>>131 これって君たちの背景?だとしたら5年たってようやくまともに
背景の画像が出てきたことになる。
それかボロの背景を参考用に出してるだけか。
>>134 鳥だけど鳥の名前も分かってるよ
それが何だったか忘れた
3文字
買ってね
トトロは一応W主演だけどこういうのだとやっぱりメイなんだよな
公式ジブリグッズのヒロインバッジ
シークレットってのあるから多分それがナウシカだろうな
情熱大陸にハシカン
千尋舞台の裏側やってた
TVerあるよ
初のジブリ作品舞台と言っていたけど
ナウシカともののけやったよね?
>>149 圧倒的に女ヲタの方が多いから
聖司を置いた方が良さそう
ラジオ聴いてたら鈴木さんが
千尋舞台は橋本環奈より
萌音の方をやんわりと推してて草
>>152 萌音は顔が似てるから分かるけどハシカンは完全にゴリ押し
サブスク解禁しないかね?
DVD買う人よりテレビ放送録画したのを繰り返し観てるやつの方が多そう
かなりの儲けになると思うんだが
最近のジブリはお金必要だから
儲かるらしい配信しても驚かないなぁ
魔女宅の先輩魔女ってアーヤの未来だよね?
>>155 Netflixとか?何故かジブリは無いよね
ドラえもんはドラえもんアプリが出来たからそれに課金したら見放題なのに
>>156 今どんぐりがグッズ出しまくってる
めっちゃ売れてるだろうな
>>160 サブスクってNetflixとかの映画のこと?
>>162 Netflix課金してるけどジブリ無いよ
パンダならあるけど
ジブリパークもグッズもバカ売れだからまだまだ稼ぐぜ
高畑勲監督作のグッズって売れないから仕方ないんだろうけど
火垂るの墓のドロップくらいしかでてないな
>>170 ドロップしかないよ
他に火垂るグッズあっても買わないしな
昼過ぎにジブリがらお知らせだって
パーク新情報かな
ってことは
清野菜々×松坂桃李
実写版「耳をすませば」
公開日決まったのかな
金ロー
4/29 魔女の宅急便
5/6 耳をすませば
千尋の劇中に目がたくさんあるけど
あれは夢(ゆめ)の"め"だよ
"ゆ"は銭湯の湯だよ
湯目
千尋の原作とも言われているこれ読んだことある?
>>184 宮崎に遠慮したのか、湯婆みたいな婆さんが載っていた絵を変えちゃったのね
>>184 これ耳をすませばで聖司が図書館で読んでるよね
>>184 原作をパクった映画に遠慮してたんじゃしょうがないね
4/3(日) 14:30〜15:59
BSP「久石譲inパリ」
>>184 この本ってロリに対する性欲ダラダラとかエロ要素ってあるの?
それがなきゃただのつまらない少女小説だよ。
主人公が小6でデブロリとかめっちゃ食べごろじゃん。
生殖機能とうの昔に発現してるだろうし、さぞ巨乳なんだろうな。
>>182 ジブリパークって全部ジブリ作品を元にしてるんだろうが逆に考えると
「こんなキャラジブリにいたっけ」みたいなジブリとは無関係なキャラ
が混じってたりしないのかな。
そうだね、ジブリの親戚地図が作った太田訓とか。
>>191 これもジブリなのか?w
ジブリでしょ。ジブリパークってさ、ジブリに関係ある作品の興行とか
イベントとかやるかなと期待している。
どこからがジブリでどこからがジブリではないのか境界線あいまいなん
だし、例えばエヴァンゲリオンとかイノセンスとかビースターズとか地
図の映画とかもイベントなりやればいいんだよ。
サンリオピューロランドだってサンリオと無関係なデジモンショーとか
やってたでしょ?あれだけ広大なテーマパークなんだから、ジブリだけ
興行するのはもったいないよ。ピクサーとかディズニーとかならぜんぜ
んありそう。そのうち呪術とか鬼滅とかも入り込んでくるかも。
4/4(月) 21:00〜 BSP
実写「おもひでぽろぽろ」
5月から美術館で未来少年コナン展やるぞ。アーヤ展はスルーしたけどこれは行くしかねえ。
監督もいっぱいのブルーレイセットがAmazonで安くなってます
欲しかった人買いましょう
4/4(月) 21:00〜 BSP
実写「おもひでぽろぽろ」
今月単品発売のDVDってわずか数年前の発売時にマスタリングしてんのに
またやったのかね
マルクルが可愛すぎて辛いwww
マルクルのスピンオフ映画作って〜〜〜
>>206 新品のAmazon限定の方
37405円
駿boxはオンユアマークの特典単体でもらえてたけど今は収録されてるん?
新品の値引きは今後もあれ以上大きく安くはならないかなと思ってる
耳すまは実写映画公開のときに放送することになったらしい
>>213 金ロー5/6に耳をすませば放送するやん
でもまだ実写情報全然ないわ
金ローあるってことは近々公開するんだろうけど
魔女の宅急便は4/29
今公式見たらポニョに変更されてた
魔女の宅急便からの耳をすませばが見たかったのに…
https://kinro.ntv.co.jp/lineup 最初からそうしたらいいのに何故変更するんだろう
実写側が金ロー側にどうせなら公開日の近くにしてって言ったのかな
>>217 そういや高橋一生主演の金曜22ドラマ
4/15〜スタートだな
後から気付いたのかw
ドラマとアニメ声優(声だけでも)被ったらダメなん?
Twitterでなんで変更されたのか理解してない人たくさん
そりゃ説明ないとピンと来ないよね
耳をすませば放送するって言って途中からポニョに変更されたらテンション下がるの分かるわw
そもそも発表する前に金曜22が高橋一生なのは気付かなかったのか?
後から指摘されて気付いたのかな
アーヤの部屋
>>211 今日こそ!と思ったら値段戻ってたw
次がもしあったらその時は・・・ってもう厳しいか
ずぶ濡れじゃない!だから要らないって言ったのよ
これはキキに対する同情だよなぁ
藤子不二雄と駿さん
依田:
『ドラえもん』って、昔日本テレビでやっていたのって、ご存知ですか?
あれ、1話を30分でやっていたんですよね。それで間延びしたのか、半年くらいで終わっちゃって。
いまテレビ朝日でやっている、1話15分のモデルって高畑さんが考えたんですよ。
太田:
え、そうなの?
鈴木:
企画書、高畑さんが書いてるんですよ。
それで、日本テレビ版の30分のやつを参考試写して、「あ、これはダメですね」って。
なんでかっていうと、『ドラえもん』の1話を30分に伸ばすために、シナリオライターが入って、間延びさせてたんですよ。それで、高畑さんが、意見を出したのは、簡単。「30分の中で、2話やればいい」って。それで、もうひとつ「シナリオは書くな。原作をそのままやればいい」って。
↑wikiみると日テレ版ドラえもんも
15分1話形式になってるけど適当なことばっか言ってるんだなww
Wikipediaの耳をすませとポニョの差し替え理由にこう追記して
理由は高橋一生が裏のTBSに出ているため
後ろにルイーゼが
これは…
デザインもなにも…ただのありがたい落書きじゃないか
ジブリ美術館も今平日なら当日でも普通に買えるんだな。
当日は怖いからせめて前日に買うわ
近場はいいけど遠征人はな
フイルムチケットもポニョかハウルしかもらえないから
フイルム狙いで通ってた人ももう来てないんだろな
CMにマルクル出ます
グモニでグランマンマーレインタビューされました
ポップアップでグランマンマーレインタビューされました
\4月20日発売/
スタジオジブリ 長編アニメーション4作品のDVDデジタルリマスター版が4月20日に発売されました
『海がきこえる』
『耳をすませば』
『猫の恩返し』
『ギブリーズ episode2』も収録
『ゲド戦記』
劇場公開時のクオリティを再現した《最新HDリマスター》を使用。
より高画質な本編映像をお楽しみいただけます
▼詳細はこちらから▼
https://www.disney.co.jp/studio/release/20220420.html https://linevoom.line.me/post/_da_P1G2W4O7-fY9BszkojDy6IoXLHfTMupE4gAA/1165053340253198980 何でブルーレイじゃなくてDVDなのか誰か教えてくれ
んで、君たちはどう生きるのかは何割ぐらい完成したんですか?
正直今の4Kテレビでブルーレイ再生しとけば劇場公開時のクオリティとか超えると思ってる
金田一ドラマ2話が船に関する話で延期だって
5/6ポニョが1番キツいやん
サツキメイ役どうすんだろうな
えげれすは児童を酷使できないんだろ
汗まみれの昔のマンガ雑誌の話今ごろ聞いたが、聞き手がゴミすぎるな
今時の若い奴でこんなコケの生えたような左翼バカがよくいたもんだよ
団塊世代レベルの偏見持ち
たった20分くらいのインタビューで聞き手の分際で20回くらい軍国主義って言ったぞ
敏夫の話は結構おもろいのにこいつのせいで聞いてらんない
ジブリパーク全部完売したとしても1日1000万くらいの売り上げになるのか。
ディズニーは1日3億くらいだと考えると
全然儲け無さそうだな。
魔女宅はそこそこ裕福な家庭のテレビが60〜70年代型
つまりキキは2022年現在、70歳ぐらいいってる
ジブリパーク安過ぎる
8000円くらい取っていいわ
ジブリに媚びってる奴なら8000円でもいいのだろう
一般人はそんなに出せないよね
金ローTwitterでジジの言葉が分からなくなった真相を語ってるぞ
>>281 駿の猫としゃべってるようじゃダメだって偏見が入ってるんだよね
幼稚園のとき、たぶん金曜ロードショーだったと思うけど、となりのトトロ観てて
お風呂に入るさつきのお尻シーンではじめて勃起というものを経験した
「生きろ そなたは美しい」
ってのを
見た目のことじゃないもん!心のことだもん!
って言ってる人たち、わかってなさすぎw
完全に見た目が美しいってことで心は関係無いw
あの場面まででサンの心の中なんてわからないし
宮崎駿作品だぞ?
「相手が美少女じゃなきゃ男が一生かけて守る!って即座に思うわけないだろ!」
ってブチ切れた宮崎駿さんの作品だぞ??
小刀をあげたのは薄情だとかじゃないもん!
宮崎駿「男なんてそんなもん」
けど、意外ともののけ姫ってサンがブスでも成立するんだよな
実はサンがブスでも話の大筋に影響は無い
アシタカは良いヤツだし責任感があるからブスだろうと助けるだろうし
お年寄りに席譲ったり、溺れてる爺さんを助けるのと同じ感覚で
「生きろ そなたはたくましい」
「サンを解放しろ!」
「黙れ小僧!サンは云々」
「そうか。こちらの考えを押しつけてすまない。そういう生き方もあるのだな」
タタリ神にサンが飲み込まれたとき、一応必死に助けるが、ダメそうだと思ったら引き下がる
けど、サンは主人公補正で無事生還
「困ったことがあったらいつでもタタラ場に来てくれ」
ってとこくらいが変わるだけで
ラピュタもシータがブスでも成立する
落ちてきたとき一応助けるだろうし
ムスカや海賊が追いかけていたとき、頑張って庇うけど、死にものぐるいでは頑張らないので、シータはすぐ捕まる
海賊に捕まれば、ラピュタ見たさに海賊に同行し
シータがムスカに捕まれば、結局ラピュタ見たさに海賊に同行してムスカを追いかける
途中の救出劇は無し
船内でのイチャイチャも無し
なんやかんやあってシータが1人でバルス唱えて終了
シータは山へ、パズーは町に戻って終わり
耳をすませばは無理かな
あとハウルも
しかし母をたずねて三千里でも、宮崎、小田部が色気のあるキャラを描いているから見られたんじゃないか
高畑も近藤喜文が絵を描くようになってからまるっきりダサい映画しか作れなくなった
高畑はしょせんは共産党
東大時代は「東大細胞」って組織にいた
かぐやのスポンサーの氏家齊一郎も一味
ホルスのころか、その影響が強い
サンの口内は臭くないと思う、自然由来の物しか食べてないだろうし唾液も強めだろうからちょっと臭うぐらいだと思う
>>294 ブスだと作品としては成り立たないけど、話自体は大筋は解決できる
もののけ姫とラピュタでさえ
>>298 あの時代は今の基準じゃ考えられないほど全員が不潔でくさかっただろうしな
毎日風呂に入る習慣でさえ人類史上でたったここ数十年からだし
舌磨き、毛穴洗浄に至っては一般化したのは21世紀になってからだし
衣服や靴に至っては洗浄自体しないものもまだまだたくさんあるし水虫だって多い
特別潔癖症というわけじゃないけど、「家に帰って靴を脱いだら足が臭う」って人とか信じられない
最悪
靴と靴下と足を毎日こまめに殺菌しろよって思う
そしたら真夏でも1日くらいじゃ臭わないし
最近自分の中で
人生の中で十数回目のラピュタブームが来てる
しかしこの映画のラストで「君を乗せて」が流れ始めるタイミングで
心の中でほとばしる感情
(一体なんと表現していいのか全くもって言語化できない本当に独特の不思議な感情)
って個人的にラピュタを見た時にだけ現れる感情で
他のどのジブリアニメを観た時にも出てこない色合いの感情だし
他のどの映画やどのドラマを観た時にも出てこない感覚の感情なんだよね
本当にラピュタを観た時の最後にだけ出てくる唯一無二の感情
この感覚って自分以外でも感じる人って結構いるのかな‥
原田眞人監督が撮影現場で怒鳴ってるのが発覚して干されそうだけど駿は大丈夫か!?
宮崎駿監督はパワハラって概念ができる前から怒鳴るって世間で既に有名だし
ジジイになるとだな、女の裸より女が咀嚼して口移しで食べさせるというシチュでぼっきするんだぞ!
昔は風呂にはいらない分人間に自浄作用があったとか
貴族の髪とかあの長さで一ヶ月洗わないとかざるだったって
でも臭いからお香炊いてたのよね
昔の日本人は野菜と穀類ばかり食べてて動物性タンパク質や動物性脂肪なんかはほとんど摂取できてなかっただろうし、それを生まれてからずっとだから、現代人と比べると全然におわなかったとは思う
肌も脂でベタつくってことはあまり無かっただろうし
(数ヶ月野菜と米しか食べなかったとき、においもベタつきも無くなったことに驚いた)
まぁそれにしたって風呂に入るのは月に数度、洗濯も数度、洗剤や垢すりも無いんだから、結構におったんだろうけど
冬場は数ヶ月入らなかったとかもあるみたいだし
というか人間の嗅覚って即麻痺して常に同じにおいを嗅いでるとにおいを感じなくなるのに、それでもお香を焚かないといけないほどだったって凄まじいな
「ラピュタパン作ってみましたー」
「あれ美味しくはないじゃん。ただの目玉焼きとパンだし味付け無いし別個に食べるし」
「いえいえ!マヨネーズ塗ったりチーズ乗せたり半熟にしたり塩胡椒かけたら美味しいですよ!」
「それラピュタパンじゃないじゃん。完全に別物じゃん」
崖の上のポニョって、おっさんの声を所さんがやってるのと
あとはポニョが海の上を走るシーンくらいしか見どころがない
まぁ世間でジブリって言ったら
ナウシカ
ラピュタ
トトロ
魔女の宅急便
紅の豚
もののけ姫
千と千尋
ちょっと下がって
カリオストロ
蛍の墓
ハウル
耳をすませば
だからなあ
上記以外は見てないって人の方が多いし
カリオストロも気がつけばジブリ作品扱いになっちゃったね
まぁ宮崎駿BDボックスにも入っているくらいだからいっか
ジブリパークのチケット複雑だな
パーク代で販売しろよ
1つ1つ買うのダルいわ
大倉庫エリアだけいって見終わったあと空いてたら他のを回るのが良いな。
ジブリパークは結構狭そうだね
レストランが混みそう
ジブリの宮崎駿が美術館用の短編2本作ってる間に作る
新作長編の監督誰なんだろうか
鉄血のプロデューサーが社長やってんのね
マジでこの時代にいきる子供ってガンダムやロボアニメ不作すぎて不憫
津波は警察植物のためであるからカリオストロの出番だな
>>318 新作長編って何にも出てないのな
監督のなり手がいないのかな
警察植物はほれちゃったのよらららんらんらんらん薬でもあるから
少子高齢化に必要だからいたしかゆし
>>322 もう動いているみたいな話は出てたけどね
監督はジブリに縁のある誰かになるのかな?
公式ツイッターでよく山下監督の話題が出るから
山下監督かなぁと思ってるんだけど
ポノック で透明人間撮った人
水グモもんもんで水の表現からのポニョがあったから、山下監督はありそうですね
あーホント腹立つなこの汗まみれの司会男
ぼーっと左翼思想垂れ流しやがって
興行失敗した時は知らぬ存ぜぬで押し通すのが鈴木Pの図太いところ
>>331 パヤオが左翼押しだからブサヨ野郎が集まってくるんだよ
>>332 自分で傑作だと思うものをつくってウケが悪くて開き直るなら立派だが、
縁故採用ばかりでアーヤみたいなゴミつくって開き直るのは全然えらくないw
>>314 いちいち財布出して購入するのダルいから
ディズニーみたいに入場料さえ払えば見放題みたいなのにしてほしかった
スタッフもそっちの方がラクなのに
なんなら1万円くらい取ってくれてもいいのに
2月に作画完了って井上さんが言ってたからてっきり夏公開だと思ってたけど全然宣伝来ないな
>>338 別スレだと鈴木Pが母校での講演で来年公開を明言したって未確認情報がある
それと、久石譲が先週末の海外インタビューで「君どう」の音楽制作がまだと発言してる(フランス語だから正確なニュアンス不明)から今年の公開は怪しいかもね
でも作画はほぼ終了してるのに1年間も寝かせるのなら勿体無いよね
>>339 ジブリの完全出資だから出来ることだよなぁ
>>336 いやエリアごとの予約が面倒なんよ
美術館みたいにしたらいいのに
結局上映時間は何分になるんだろ?
当初は短いとか言ってたけどね
もともと中編になる予定だっけど結局長編になったらしい
鈴木pのことだから6月にいきなり発表して夏公開あり得るぞ。
発表して熱が冷めないうちに公開が1番客来るからな。シンウルトラマンは延期しまくったせいで熱が冷めた
来年の夏に公開して年間興収1位を狙うのがビジネス的には一番な気がするな
今年は呪術廻戦と新海誠の新作があるから微妙
風立ちぬの数字考えると今年公開だと興行収入では呪術とコナンに負ける可能性あると思うわ
海外の児童文学失われたものたちの本が原作なら結構ファンタジーになるから興収結構行くと思うな久しぶりに子供も楽しめる宮崎映画だし
鈴木の話はあんまり信用ならん。
風立ちぬも最初は宮崎駿の自伝映画って言ってたし。
アニメの世界に期待を持ったような話になるんじゃないのか
>>352 自伝と言っとくだけで評論した気になってると朝起きたときブ‥岡田としおになってるかもしれんぞ
早く見たい気もするけどこれで最後かと思うとまだ溜めておいて欲しい気もする。
駿はどれくらい新作に関わってるんだろう
世界観の構築やシナリオは当然駿でも、作画は殆ど本田雄に任せてるのかな
>>358 本田は演技はつけれても世界観や時代背景、ストーリープランまで大局的微細的な調整は出来んやろ
>>360 だから演技そのものには殆ど口出ししないで、設定部分に全力を注いでるのかなぁと
以前のように十何万枚すべて自分の手で修正なんて今の駿には負担が大きすぎそう
本田が全部修正とかしてたらとっくに完成してるだろうけどな。駿がやってるから何年もかかるんだろう
演技は本田さんって誰かが言ってた
昔なら直してたであろうものも最近は直さなくなってる事で宮崎も歳なんだなって
世界観や時代背景、ストーリープランなどは駿が出して指導してるだろう
本田が凄い凄いと持ち上げて駿の代わりにしたい奴がいるようだが
ストーリーやキャラデザインで駿の代わりをするのは無理だろ
シンウルトラマンが意外にも傑作で驚いた
最後の歌は合ってなかったが
やはりパヤオの変な妄想を起こす能力といっても、バカに出来ないと思うね
本田のアニメ―ト能力が優れていてもエヴァでさえ庵野のつたない妄想に頼ってるくらいだし
駿の雑学力すごいからな
ただ作品に落とし込むにはすごい集中力と取捨選択がいるから年寄りにはきついんだよ
シンウルトラマンはウルトラマンの話覚えてないと後半わけわからん展開になった
>>371 巨大化あたりの話がわからないならSF設定の説明についていけなかったわけで初代見てたかどうかは関係ない
たぶん子供もあの辺難しくてわからないだろうが、戦闘シーンがコンスタントにあるからか評判良いみたい
>>372 そこじゃなくてゾーフイが来たあたりからは原作見てないとよくわからん。
新・乃木坂スター誕生!#5【ジブリ名曲メドレー!魔女の宅急便&トトロ&ナウシカ】
5月24日(火)深夜 1:29~1:59
乃木坂46が熱唱!ジブリ名曲メドレー!魔女の宅急便・ポニョ・風立ちぬ・ナウシカ、トトロ&井上あずみ▽五百城がオズワルドと漫才初挑戦▽画伯誕生?5期生絵心チェック
パーク
ゾーフィがゼットンを使うっての当時の怪獣図鑑の間違いが元ネタ
【南西諸島】パヤオが漂流中 池間島北東方 [ギズモ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1654408832/ 9ニューノーマルの名無しさん2022/06/05(日) 15:02:36.51ID:UzstiQ7K0
トシオが動き出すな
32ニューノーマルの名無しさん2022/06/05(日) 15:11:03.42ID:BzybqR0S0
引退言うたりまた作る言うたりコロコロするから…
35ニューノーマルの名無しさん2022/06/05(日) 15:12:44.63ID:a2JFknRY0
皆、落ち着いてジブリのコメントをまとう
84ニューノーマルの名無しさん2022/06/05(日) 15:27:36.13ID:0MZgMk9U0
責任を持ってゴロウが回収するように
96ニューノーマルの名無しさん2022/06/05(日) 15:33:00.26ID:GqsTKJf10
そしてのこされ島に漂着
123ニューノーマルの名無しさん2022/06/05(日) 15:45:10.31ID:OfI0Gsbw0
庵野の活躍に嫉妬してこんなとこしちゃったのか笑
179ニューノーマルの名無しさん2022/06/05(日) 16:29:13.31ID:gMK4bEyL0
空を飛ぶものはたくさん出てくるけど、船は比較的少ないな。
ジブリパークとジブリ展のチケットが6月15日発売だけどジブリパークのチケットっと勘違いする人絶対いそうだなw
所詮は鈴木帝国のジブリ
駿も言いなりだし
パークも失敗
昨日の紅葉の投稿、絶対燃えると思ってたけど、やっぱり燃えてたわ
風立ちぬのマンガ買って読んでるけど、これって左翼脳のクソじじいが、
戦闘機大好きな自分を肯定したくて、堀越二郎に左翼として許容できるような
動機付けをしていこうっていうめちゃくちゃ気持ち悪い企画だな
零戦を描くのにものすごい葛藤あったらしいが、敵のスパイのゾルゲはめちゃくちゃ
ノリノリで肯定的に描いてるじゃん、葛藤ないじゃん 作者は日本人じゃなくてソ連人かよ
左翼って言うのはドブ臭い感じがするね
じんみんとか言ってね
>>386 パヤオは敗戦のトラウマですっかりチキンに成ってしまったんだよ。
元々宮崎航空の御曹司なんだから寧ろ右翼に成ってもいいくらいなんだけどね。
トラウマのせいで戦後はすっかりと委縮して反日左翼、西洋コンプレックス、ロリコンになり、
世界名作劇場を始めとした白人ロリコンアニメばかり作るような人物に成り下がってしまったんだよね。
その後もナウシカ、ラピュタ等、戦勝国白人様を主人公にしたコンプレックス丸出しの作品ばかり作って来たんだよね。
そして、今となっては中国様にペコペコして、反日活動をする様に成ったんだ。
9条改正反対とか米軍基地反対とかね。
本当にチキンやろーだよね。
こいつはさ。
逆に何でみんな大麻の葉っぱの形とか知ってるんだよ?www
ガチで日本を嫌ってる人間にもののけ姫や千尋なんぞ作れるのか?
かなり日本文化や歴史に詳しく無いと作れないだろ
>>391 パヤオが日本はもっと謝れとか言ってるの知らんのか?
パヤオよ、お前はどうしてそんなに卑屈に成れるのか?
矛盾ってのが左翼的葛藤だからダメなんだよ
日本や日本軍は悪い、でも日本の戦闘機が好き
こんなくだらないことで葛藤って言われてもね
祖国ソ連のお仲間にしか理解されない
>>377 裏被り解消「インビジブル」が終わって、まだ先。
高畑勲の名前を引き合いに出してどんなものを作るかと思えば
時代遅れもいいところの農村主義の共同体礼讃だもんな
はしゃいだガキの牧畜ごっことかどういうつもりで客に見せてるんだろうか
高畑も安彦も夏は涼しくて冬は温かい都会暮らしをやめようともしなければ
自分で苗の一本も刈り取ったこともないくせに
農民におかしなサヨクじみた理想を押し付ける欺瞞は本当にやめろと言いたい
左翼じみたってどういうことだ
百姓に原始人に戻れとでも言ってるのか
ジブリパーク作った段階で版権会社に移ったようなものだ
続編の難易度
テレビ→劇場版 まあまあ
劇場版→テレビ つくりやすい
劇場版→劇場版 無理ゲ
なのかな?
「アニメージュのハゲネズミ」は芸能界に媚びたいから「いいよいいよ」と許すだろうけど、これは杜撰すぎる。
芸能人という自己管理もできないド素人たちの仕事。叱咤しないといけない。
悟朗、お前とお前の父ちゃんの上司のやってるビジネス、駿さんの作品を汚すようなゴミばかりだよ。
25日に愛知・御園座で上演予定だった舞台「千と千尋の神隠し」が、当日の開演時間になって中止が発表されたことが分かった。同日に、運営する株式会社御園座が公表した。
12時の開演時間になってからの中止決定となり、来場したファンは既に着席していた状態だったようだ。
SNS上では「立ち直れない」
「着席して、待ってたら中止って。初めてだ。あー観たかったな」「お客が席について開演時間になって中止発表とか。
遠征の人も多かったでしょうし、お気の毒すぎる…」
「今日観劇予定だった方のことを思うとつらい」
「しょうがないと分かっていても席に着いて中止ですって言われたら泣いちゃうな」「またすぐに再開できますように…」
「まだまだ油断はできないなぁ」など、様々な意見が寄せられた。
なお同舞台は5月17日に予定していた博多座公演も、
W主演を務める橋本環奈の新型コロナウイルス感染により当日に中止が発表されている。
今日の汗まみれゴミすぎする
敏夫が滝沢なんとかって女に鼻の下伸ばしていちゃつくだけの回
ググったけど東南アジア系の顔だな
写真集だしてた愛人くせぇ奴と同じやんけ
好みかよ
あ゛お前どこ中よ?
タメなんか?
あ゛?いっこ下?
なめてんじゃねーぞコラッ!
ゲドって鈴木敏夫が影の監督みたいなものじゃないの?
引退した敏腕プロデューサーがフィリピン系美人と浮気して逃避行する映画の監督
金ロー8月、3週ジブリ夏祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
@ラピュタ
Aトトロ
B耳すま
それさ、ただテレビ局が金儲けのために広告貼り付けてる
だけだから毎回何も無いよ。
金曜ロードショー予定
7/29 ジュラシック・ワールド / 炎の王国
8/5 モンスターズインク
8/12 天空の城ラピュタ
8/19 となりのトトロ
8/26 耳をすませば
9/23 竜とそばかすの姫
本当に高畑勲亡くなってから高畑作品一切やらなくなったな。露骨すぎるわ
火垂るは以前は兄妹に戦争の犠牲者みたいな憐憫の意見が多かったが
最近は兄貴へのヘイトが激しいからな
なんか実況みてたら嫌な気分になった
ジブリのブルーレイってさ「もののけ姫」だけが4Kリマスターなの?それとも他の作品も記載が無いだけで4Kリマスターになってるんかね
ナウシカはフルHDの何倍かで画像とったって言ってたような
そうなんか。それにしてはAmazonレビューとかでナウシカはグラフィック汚いとか言われてたけどw
北米版もののけ姫は4Kリマスターじゃないから買うならやっぱ日本版のがいいのかな。それともグラフィックに大差はないのか...値段に結構差があるからどっち買うか迷う
>>432 オリジナルが超解像度でもBDにするときフルHDになっちゃうし、
酷評が多いのは駿の趣味で色を抑えてるから
テレビ放送や駿BDBOXのときは最初にでBDより色が綺麗になってる、だからBD買った人がキレる
しかも駿はビデオを手元に置いてみる習慣がないから、BD買って見る人の気持ちなんか考えてない
.
未来少年コナン〜天空の城ラピュタ 辺りに勝負を挑むなら
エログロ普通の暴力禁止縛りで作品作らないと
サッカーの試合に野球で勝負をするようなものだからね!
比較すらされないね!
庵野監督もふしぎの海のナディア辺りでそのハードルの高さを知ったね!
令和5年にラジオ開局70年
RKC(9/1) RNB RNC(10/1) RAB(10/12) YBC(10/15) ABS(11/1)
流れは笑点公録から、アニメージュとジブリ展へ。
入場料をいただく展示会でも、より価値のあるものへ。
全国一斉封切日を設定し発表できる=上映館は全国の(主に東宝系)シネコン。
大手配給会社配給作品のメリットを、当然のように享受するジブリ。
税金ホールから税金ホールへ、駅伝レジェンドが着脱HDDリレーをせずに済むw
金曜ロードショー予定
8/5 モンスターズインク
8/12 天空の城ラピュタ
8/19 となりのトトロ
8/26 耳をすませば
9/23 竜とそばかすの姫
8/6 世界一受けたい授業【ジブリ特集】
ジブリパークを意識した3本って感じだね
来年の夏は君たち〜があるから、風立ちぬ、火垂るの墓、千と千尋あたりかな
去年おととしとカリ城、ナウシカの劇場再上映を見たんだけど
何度も何度も見てるからどうかなと思ったけど、やっぱり劇場で見るとすごい満足度が高いし
マジで感動してしまう
ラピュタも劇場で見たいんだけど、あれこそ劇場で見ると本当にすごい
なんでナウシカや千と千尋に続いて上映しなかったのか
ジブリパークの大倉庫エリアで上映される映画の情報早くだして
ジブリ美術館遠い人はジブリパークで短編見れて良いかもな
>>445 ラピュタ、一昨年のは調布シアタス限定だっけ
六本木の20mスクリーンとかで見たいね
鈴木敏夫とジブリ展行ったけどクソつまんなかった。
敏夫が読んできた8800冊の本棚のコーナーとか興味ある人いるんだろうか。
駿が読んできた映画とか本なら多少興味あるけど。
>>454 いるわけないじゃん
敏夫と業界人の癒着でワッショイワッショイやってるように見えるけど、
たぶん新作映画が出来るのが予想外の遅れすぎて苦肉の策を連発してんだろうよ
俺ミートパイ!のシーンのBGMってトトロでも流れてるの?
金ローでまたラピュタやってる
ルイって厨房にシータを手伝いに来た時後ろから一瞬襲おうとしてるよね?
イモ剥いてる仲間を見つける直前
どうせあんまり面白くないだろ。
ドーラは婆さんなのに息子よりも走るの速かったりが面白いのに。
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年8月12日 23:25
何か短い時間で見て回れそうな感じだけど
チケット代に見合うのかな
千円で見合うも何もないだろう。
5000円なら見合わないだろうが
ディズニーみたいに一度払ったら見放題みたいなやつならいいけどいちいちエリアごと支払うのが面倒だな
時間が読めないから買いづらいな。
とりあえず倉庫だけ行けたら良いわ
間取り
石を付けてるのはシータだけなのにパズーは重力で落ちないの?
石を持ってる人に触れていれば大丈夫な仕組みってことかな
ラピュタとトトロで同じBGMが使われてるらしいけど曲名分かる?
風の通り道って曲の原型は元々ラピュタで使うつもりだったとかじゃなかった?
知らんけどメロディー(イントロ)似てるなって思ったから多分そうなのかもね
実話BUNKAタブー編集部
@BUNKA_taboo
日本全国のバカ親に警告します! ジブリアニメは考えなしに子供に与えていいような代物ではありません。なぜなら、おっさんどもの拗らせまくった性癖と暴論に溢れた気色悪い作品だらけだからです。「ジブリアニメは社会に害悪」【発売中実話BUNKAタブー10月号に掲載】
トトロのバス停シーンで父ちゃんと合流して3人で徒歩で帰る時にサツキが持ってた赤い傘がないけど道に忘れてったの?
あれずっと謎なんだけど描き忘れかな
いや渡してるシーンなかったしネコバスが去る時は持ってた
特に設定とか無ければ多分置き忘れでわざと書いてないか描き忘れかどっちか
赤い傘はこのシーンが最後
その後3人で帰る時は持っていない
書き忘れなのかどうかずっと気になっている
トトロで1番好きなシーン
「メイ泣かないよ、偉い?」
ジブリパークしょぼくてワロタ
金かけてないな
作るのが10年遅いよ
行き先(す)になってるのは知ってたけど公式でちゃんと説明してくれた
やっぱり自分の巣(す)に戻るって意味だったんだね
これね
パーク
ゲト戦記やらアリエッティやらポニョやらあの辺の映画の予算まとめて全部注ぎ込んでナウシカやラピュタの続編やらスピンオフを作れば皆が幸せになれたのに
大倉庫エリアの真下に千尋エリアあるやんけ!
千尋エリアはまだ発表されてないよね?
やっぱりパヤオの絶妙なパンチラがそそるな
パヤオ本人もパンチラは丁寧に描いてるって言ってたし
風呂シーンのあとにクロスケが空に移動してたけど空に行ってどうするんだ?巣でもあるのか?
お父さんが乗ってたバスって冒頭の引っ越しシーンですれ違ったバスだよね
おまわりさんじゃなかった!の直後の
>>489 よく見たら持ってたわ解決
今日ジブリ美術館でもらったのですがなんと言う作品のシーンかわかりますか?
雰囲気的にはマーニーっぽいけどマーニーの船そんなんじゃないしな
その夜景はポニョにもあるけど
魔女の谷エリアやっぱりメリーゴーランドは出来るっぽいね🎠
金ローのナレーションで「猫の恩返しは雫が描いた物語の設定です」って説明してたけど公式で認める発言あったっけ?
>>498 ポニョの1時間過ぎた辺りのカットですね
宗介の父ちゃんが双眼鏡で船の群れ(?)を覗いているシーンでグランマンマーレ登場の直前
耳をすませばと猫の恩返しにはバロンとムーンが出てきてるからね
わざと親子似てるように描いてるよね
なんでエリアごとにお金かかるんだ面倒臭い
高くてもいいから1回でまとめてほしい
まあな。1日の入場者を絞って
時間制なくしてほしいわ。
まあやってくうちにら変更していくだろうな
ディズニー方式だと人がゴミのように来るから予約制と時間制(10:00と12:00と14:00など)にするのはいいと思う(ドラえもんミュージアムもそれ)
でもエリアごとにいちいち財布出して支払いが面倒臭い
ジブリ公式ケータイキャリアau。
auPAYアプリ必携ちゅう手ェがある😅
パークでは薄暗くなるとどこからともなくエプロンを纏った白髪の老人が…
シシガミ様のジオラマ22000円って安すぎじゃね
どんぐり共和国できのう実物みたけどデカイし精巧だったわ
ボロ~!腐ってる!
有名な、パヤオが「書けよ」って言われてる画像で
駿がエプロン付けてるのはなぜ?
今時絵の具なんて使ってないでしょ?
左右のポケットにタバコとライターと小銭を入れてるらしい(鈴木P談)
ジブリパークの地球屋の内装
28日 22:00〜 TBS
綾瀬はるか…ドラマ『ぎぼむす』で芽生えた初めての感情&オーディションで大事件!母が先に帰る▼上白石萌音『千と千尋の神隠し』の裏話▼佐藤浩市が語る最も怖かった撮影
【MC】 林修・大政絢 【ゲスト(50音順)】 赤ペン瀧川 石井亮次 澤部佑(ハライチ) 中島健人(Sexy Zone) 守屋麗奈(櫻阪46) 若槻千夏 【VTR出演(50音順)】 綾瀬はるか 上白石萌音 佐藤浩市 丸山桂里奈
>>522 なんだその俗っぽい理由は・・・
もっと職人らしい理由があると思ってたのに
ここ次のシーンになるまでずっと片足で立ってる
足おろせばいいのにと思うけどパヤオ的に何か理由があったのかな
それとも特に意味はないのか
それを意図的に描いてたとしたら凄い!
パヤオもサツキも
>>530 メイはどっち似なんだろ
ひとりだけ茶髪だし
パヤオ考案
こっちにも同じやついちいち投稿しなくていいよ。25スレ埋めろよ
一応あっちが本スレだから、みんなあっち優先に書いて
8/26(金) 21:00~ 日本テレビ
金曜ロードショー「耳をすませば」
♬─────────
映画『耳をすませば』
本予告解禁
──────────♪
あの日の約束から10年、
ふたりの物語に、日本中がまた恋をする。
清野菜名 松坂桃李
山田裕貴 内田理央
安原琉那 中川翼 田中圭
10月14日公開🐈......
>>1 先にここを埋めてください
【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 25
http://2chb.net/r/animovie/1643212883/ 鈴木敏夫が言ってたパヤオの新作とは別の企画はどうなったの?
宮崎が脚本書いてPもやるって言ってた作品
>>551 明らかに違うよ
何故こうしたのかずっと謎
必見!
10/15(土) 19:56~21:54
1億3000万人のSHOWチャンネル
【MC】櫻井翔
【メンバー】羽鳥慎一・小峠英二・吉村崇
【生放送ゲスト】イモトアヤコ・菊池風磨(Sexy Zone)・小芝風花・滝沢カレン・ヒロミ・ファーストサマーウイカ
【腹ぺこグルメゲスト】ムロツヨシ・小芝風花・池田エライザ・本多力
【ロケゲスト】小泉孝太郎
一度は行きたい(秘)10大スポットSP▼番組初の生放送!開演直前!今話題のジブリパークから生中継▼小泉孝太郎がヘリで行く伊勢志摩の旅!一日一組VIPオーベルジュTV初潜入&絶品すし▼全国食べログ1位名店が大集結!ムロツヨシVS小芝風花VSエライザら「腹ぺこクイズ」参戦▼イモトアヤコが“電気のない宿”に潜入取材!若者に大人気の理由とは▼櫻井&小峠が大物を虜にする噂の「廃バスレストラン」で絶品グルメ堪能!
今日の汗まみれで普通にユーミンのライブにガールフレンドといったって言ってるけど、
これ愛人だからなぁ 子供も汗まみれに出ることあるのによく平気で愛人の話とかするよな
パークオープン直前くらいに君生きの発表して盛り上げてかないと駄目じゃない?
【画像】愛知県の『ジブリパーク』 、340億円かけて第2のレゴランドになるwwwwwwwwwww [802034645]
http://2chb.net/r/poverty/1665640599/ スタジオジブリ全23作のポスター&パンフレットが公開当時のまま完全復刻! 『ジブリMovie Collection』シリーズが11月1日に発売決定
https://s.famitsu.com/news/202210/14279176.html >.561 第二のレゴランドにはならないんだよな。ロリ気が激しいからな。
10/15 19:56~21:54 1億3000万人のSHOWチャンネル
一度は行きたい(秘)10大スポットSP▼番組初の生放送!開演直前!今話題の"ジブリパーク"から生中継▼小泉孝太郎がヘリで行く伊勢志摩の旅!一日一組VIPオーベルジュTV初潜入&絶品すし▼全国食べログ1位名店が大集結!ムロツヨシVS小芝風花VSエライザら「腹ぺこクイズ」参戦▼イモトアヤコが“電気のない宿”に潜入取材!若者に大人気の理由とは▼櫻井&小峠が大物を虜にする噂の「廃バスレストラン」で絶品グルメ堪能!
レゴランドなんてしょせんはブロックしかない所だからな
映画「耳をすませば」のグッズがマニアにはたまらんらしいから上映終わるまでに早めにどうぞ
11/1(火) 10:25〜 中京テレビ
「キスマイ横尾のジブリパークに初潜入!秘密のスポットみーつけた!」
高畑がナウシカの評で現代を照らしてないって言って駿がガチギレしたらしいけど、
おもひでぽろぽろの取ってつけたような現代パート見たとき駿は
「あ、現代を照らすとか押しつけがましいことしないのが正解なんだ!」って思ったんじゃね?
魔女の宅急便
素晴らしい作品だけど所々納得いかないシーンがある
ナウシカは娯楽映画なんだろ
派手なシーンがあって当然だろ
高畑みたいな理屈こきに娯楽映画は作れないだろうが
11/1(火) オープン日【ジブリパークから生中継】
09:55~ CBC A.B.C-Z河合
10:25~ 中京テレビ Kis-My-Ft2横尾
ジブリパーク、チケットの種類&販売方法を変更👣「大さんぽのしおり」で解説
\🎫チケットを買うには❓/
《先着順》に変更、3種類ラインナップ
https://www.oricon.co.jp/news/2254608/full/
ガイアの夜明け【独占!ジブリパークの舞台裏】
11/4(金) 22:00~22:54 テレビ東京
サツキと千尋と菜穂子が使ってる布団の柄が同じなの知ってた?
久しぶりに風立ちぬ観て思い出したんだけど、以前療養所のモデルになった旧富士見高原病院に行ったことがあった
今は病院の中に資料館があって、当時のタイムスケジュールや食事の内容なんかを事細かに写真と共に見ることができた
んで一番驚いたのがしっかり療養した人の寛解率の高いこと
大半がその高い治療費を払えず退所してしまうんだが
だから菜穂子もワンチャンあるといいな
寺田農、トラウマだった『天空の城ラピュタ』のムスカ大佐役。声を録るときに「宮崎駿監督とモメてさ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/41e6da02384f1e3f5b17f48015097408cdcc7460 後ろの方はジブリと関係ない話
一番注目集めるところを見出しに持ってきたんだろう
TOHOで映画見たら上映前の宣伝でパークの宣伝流れた
>>581 えー!映画館で映画以外の宣伝なんてあるの初めて知ったわw
久しぶりにナウシカ見たけど、父をトルメキア兵に〇されたナウシカが怒ってその場に居た兵士を次々と殴り倒し、それを見たクロトワが「なんて奴だ、みんな〇しちまいやがった」と呟くシーンなんだが
あれって子供の頃は普通に殴ってKOしてるだけだ思ってたけど、今見てみてると殴られた兵は顔は変形したり首が変な方向に曲がったりしてて明らかに即〇だ…。あれドドリアさんも真っ青の37564の場面だということに今頃気付いたよ…。
で、普段優しいけど若干怒りっぽくてブチギレると37564というナウシカの性格が王蟲そっくりだということに数十年越しで気付いた…。
ムスカの頭殴ったのがシータではなくナウシカだったりしたら頭部陥没して即〇だったろうなぁ…
米の上にのる魚は村にいたときの倍以上
ただし米は半分に減ります
>>585 ナウシカはあの風の谷の中でも群を抜く変わり者だからな
腐海の住人に近い
公式がパークの宣伝で4人家族の絵をツイにあげてるけど、
ジブリ作品の家族ってどれも誰かしら欠けてたり円満って感じじゃなかったから、違和感
新作ポスター来たけど、ニュースで扱い小さかった
思ってたのと違う感じで割と期待したいが記者会見をYOUTUBEに公開してないの既にミスってるだろw
まっくろくろすけなんだけど
まっくろなおはぎに似た、黒いぬいぐるみに目が2つだけあるのと
からだのほとんどが目でまわりに毛が生えてる黒いイラスト
どちらがかわいいのかでジブリに対する見方の違いがわかる
どちらであってもいいわけだけど
その時にしかわからないものがあってもそれはいいのかなと思います
無生物無機物の絵のときポップコーン食う説
もったいね
>>592 引退宣言した時に各局が大きく取り上げたのに引退を早々に撤回したからメディア側が少し冷めちゃってるんでしょ
宮崎駿監督の新作公開決定で「引退詐欺」トレンド ファンはあきれながらも大歓迎
https://news.yahoo.co.jp/articles/a099764222c7269238c01e29dc89ae03f81f46ff タイトルええじゃん 左翼が考えたタイトルでパヤオもそのつもりだろうけど、
今戦争あってるから右派的な解釈されるタイトルに変わっちゃってるw
金ロー正月もジブリ!
ハウルって2番手?
クレジットはソフィーが1番だった
1月14日(土)の夜、NHK BSプレミアムで、ジブリ関連の番組が放送になります。
「もうひとつの千と千尋の神隠し」はNHK総合で放送された番組よりも、ジョン・ケアードさんをはじめとした全スタッフに焦点を当てる内容になっているそうです。
視聴可能な方は、ぜひとも、御覧下さい。
2023/1/14 (土) 21:00~22:30
●「もうひとつの千と千尋の神隠し~舞台化 200日の記録~」
2022年春、帝国劇場で幕を開けた舞台「千と千尋の神隠し」。
その裏側が初めて明かされる。宮﨑駿監督が描く究極のファンタジーを舞台上でどう表現していくのか。
さらに、コロナ禍で稽古も満足にできない日々が続く。
本当に幕は開くのか...。スタッフ、役者が奔走し、追い込まれ始める。
崖っぷちに立たされながら、舞台はいかにして作り上げられたのか。
独占密着200日の記録。ナレーションは映画で千尋を演じた柊瑠美さんです。(90min)
2023/1/14 (土) 22:30~23:59
●久石譲 in パリ「風の谷のナウシカ」から「風立ちぬ」まで 宮崎駿監督作品演奏会 (89min)
2017年6月にフランス・パリで行なわれた、久石譲がスタジオジブリの宮崎駿監督作品の音楽を演奏した壮大なコンサートの模様を紹介。(本放送日:2017/9/6)
これって若い頃の荒地の魔女だよね?
美術館だけじゃなくパークでも上映されるらしい
スタジオジブリ作品「耳をすませば」と「On Your Mark」がイオンシネマ シアタス調布にて2月11日より9日間限定で同時上映される。
「On Your Mark」は、スタジオジブリ映画「耳をすませば」初公開時に同時上映された、宮﨑駿氏が原作・脚本・監督を務めたショートアニメーション作品で、主題歌はCHAGE&ASKAが担当。今回は28年ぶりにスクリーンで上映される。
耳をすませばのポスター買ったら2つ共に裏側にインク汚れついてたんだけど…
2/13
舞台版『となりのトトロ』英国演劇界で権威ある「WhatsOnStage Awards」5冠の快挙 [ネギうどん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1676254677/ なんか、
>>616 の書き込みをする時に鍵の有効期限が切れてますとか言われて、
書き込めなくて、なんかに同意すると書き込めたんだけど、
ジブリがこう言うのを規制掛けてるのか?
そもそも歴史を通じて負け組で敵からは逃げ回りその代わりに
自国民や味方を殺しまくりレイプしまくって貧困に塗れて来た負け組の
共産主義精力に加担してるからこんな事に成るんだろ。
Kの法則って奴だな。
韓国は今は西側だが、それはアメリカや日本のお陰で有り、
奴らの性根は北朝鮮と同じだからな。
■『となりのトトロ』のポスターに描かれている女の子は誰?
1988年公開の『となりのトトロ』のポスターには、1人の女の子が描かれている。登場人物のサツキかメイじゃないの?と思うのが普通だと思うが、そうではない。
その女の子はオレンジ色のスカートに黄色のシャツというサツキのような服装をしているのだが、サツキよりも少し幼く見え、2つむすびにしている様子はメイに似ているようにも思える。
雨のなか傘を持って立ち、隣にトトロが立っている描写からも、バス停でトトロと出会う作中での名シーンを彷彿とさせるこのポスター。実はこの女の子については、制作スタッフ・木原浩勝氏の著書『ふたりのトトロ』(講談社)で言及されていた。
それによると、初回と第2稿まではサツキがトトロの隣に並んでいたのだが、第3稿ではサツキとメイではないこの女の子に変更されていたというのだ。なんでも、サツキとメイがトトロと並んでいることに疑問を感じていた宮崎監督は、2人のどちらでもない女の子を描くことにしたという。
木原氏は登場人物ではない女の子がポスターに描かれることは前代未聞だと感じたそうだが、結果的に上映されていた期間に女の子についての問い合わせはなかったというから驚きだ。
>>621 何故パヤオがサツキとメイとトトロが並ぶことを疑問に思ったのか教えてください
この岡田斗司夫の1年前の話、今に成って説得力が有るな。
ジブリパーク “本物”への挑戦~滝沢カレンがのぞいた舞台裏1000日~
4月29日土曜NHKBS4K
午後6時00分~ 午後7時30分
https://www4.nhk.or.jp/P8369/x/2023-04-29/44/11602/2866941/ なんだかんだで駿の新作まであと3ヶ月か。
ここまで特報も主人公の絵も非公開で
楽しみが膨らむな。
年齢
金曜ロードショーとジブリ展やるけど
ジブリ展やりすぎてだいたいどれも
似たような展示なんだろうな。
そろそろムビチケ発売するんかな。
ここまで特報も何にも出てこないのは珍しいなw
ムビチケって普通どれくらい前から発売になってたっけ?
>>629 wikiでは25歳になってるな
原作には年齢の記載は無かったような気がするけど、まあそんなもんかな
宣伝しだいかもな。
大半の日本人は宮崎駿引退したと思ってるから。
新作作ってるの知ってるのはジブリファンくらいだし
来月16日の金ローが意味深に未定ってなっててそこがナウシカじゃないかって言われてるんだよな
だからやっぱりナウシカ2じゃないかって
金ローでやるなら映画公開日挟んだ3週連続ジブリ祭りだろ。
ジブリは将来的にタイ料理専門店に特化していくだろう。アニメーションは副次的なものとなりカンヤダさんを中心としたワールドワイドでエキゾチックな飲食産業を展開していくことになるだろう。ワクワクする!
ロシアの動画配信サービスから6月1日、宮崎駿監督のアニメ映画「千と千尋の神隠し」や「となりのトトロ」などスタジオジブリの作品が消えることになった。
国営タス通信が25日伝えた。ロシア側が配信権を延長できなかったためという。ウクライナ侵攻の影響とみられる。
視聴できなくなることを惜しみ、動画配信大手「キノポイスク」は最終日の31日までの期間限定で、ジブリ作品を1本1ルーブル(約2円)に値下げした。サイト上で「(映画は消えても)あなたの心の中に永遠に残る」と視聴を促している。
侵攻開始後、米娯楽大手ウォルト・ディズニーなど米映画業界は、ロシアでの劇場公開を一斉に停止した。ただ、第三国経由でデータがもたらされ、昨冬には米映画「アバター」続編の海賊版が堂々と劇場公開された。インターネットでも、アニメを含めて海賊版が横行している。
世界一受けたい授業 2023年5月27日(土) ▼1 ディズニープリンセス
ハウルの動く城も公開1週間前まで予告解禁してなかったよな。
ジブリパーク行ったけどやっぱり1回行けばもういいかって気分になるな。
美術館は何回も行けるけど。
新作もうすぐ公開なのにこのスレ全然にぎわってないな。
5ちゃんにいたジブリファンはツイッターにうつったのか
>>645 宮崎駿の君たちはのスレには人まあまあいるよ
ついにポスター1枚のみでそれ以外の宣伝を一切しないという空前絶後の壮大な実験を始めるらしいね
草壁パパって絵が得意なの?趣味?
>>652 ドキュメンタリーも最近NHKのDQNスタッフを優遇してゴミになってたが、
最近はPが愛人やらなんやら身内びいきがもっとひどくなってるからさらにゴミになってる予感
ムビチケも出ないのかな。
1900円の定価で映画見るのやだな
宮崎駿新作公開記念
【金曜ロードショー】3週連続「夏はジブリ」 「風の谷のナウシカ」「コクリコ坂から」「もののけ姫」7月放送
http://2chb.net/r/mnewsplus/1686863506/ もののけは前回放送時はニュース速報入ったから録画削除したわ
今回ははいらないといな
6/24と7/1のタイタニックは吹き替えアシタカだよ
>>657 そろそろパーク2期の宣伝開始あるかな?
君たちのサントラ発売情報でたな。
主題歌も入ってるらしい。
初日の初回に行きたいけど劇場グッズでネタバレされそうだから気をつけないとな。
ジブリ展ってもうネタ切れだよな。
アニメージュとジブリ展
鈴木敏夫とジブリ展
金ローとジブリ展
こんなんばっかり。
単独のジブリ展やれよ。
「ホーホケキョ となりの山田くん」でさ
上岡龍太郎の声が使われてるシーンがあるっていうので
ずっと視聴してるんだけど、どこで使われてるか知ってる方
どこらへんでそのシーンがあるか教えてくれませんか?
覚えてる方、、、いないかな。。
てかほんとそのシーンが探せないんだが、
ジブリで鳴らした私達特攻部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが、
刑務所を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような私達じゃあない。
筋さえ通りゃ金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、私達、特攻野郎婆チーム!
あたいは、リーダー・ドーラ。通称ママ。
奇襲戦法と空中戦の名人。
あたいのような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
私はカンタの祖母。通称お婆ちゃん。
自慢の農産物に、ちびっ子はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、キュウリからトウモロコシまで、何でもそろえてみせるぜ。
よおお待ちどう。私こそ風の谷の大婆。通称大婆様。
長老としての腕は天下一品!
奇人?変人?だから何。
湯婆婆。通称強欲。
経営の天才だ。大統領でもブン殴ってみせらぁ。
でも姉ちゃんだけはかんべんな。
私達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎 婆チーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
1ファンです。動くものを作るとたのしい^^
動かなくても集合させると・・・
ジブリ飯だけで他どうでもいい女の集まりをスタヂオジブリのファンという
今日の汗まみれでハッキリしたけど、やっぱパヤオはとしおからしか情報入れてない
だからとしおのマインドコントロール化にある
棒読み芸能人使い続けるのもクソみたいな流行歌手とタイアップするのもキムタクを重用するのも全部としおの陰謀だろ
ただ一つパヤオのアカ要素だけはとしおの影響もあるが、こっちは元々
高畑からの影響もあるだろうが元々そうだから周りもそれで固めただけ
ジブリのツイッターは山本二三さんの訃報に触れないのかよ。
新海誠監督はお悔やみ言っててそこら辺ちゃんとしてるよな
>>680 そこはホントクズだよな キムタクも宣伝に使ってたし
こんなに無視すると実は嫌っていたとか闇を感じてしまうわ
二三(にぞう)さんて読むんだな
ずっと"ふみ"さんだと思ってた
ジブリ原画展にいったら、すでに片付けて
あり、居た人に聞いたら「当然だ」と言われた
がっかりしました
子供も
>>693 開催期間と時間を公表しているのに、それに間に合わなくて文句ですか?
バカを晒しているようなもんですね
時間内に行ったに決まってんだろ、それで
かたづけてあったから言ってんだぞ
しね
それにしても風立ちぬの地震のシーンってすごいよな
関東大震災から100年になんで金曜ロードショーしないのか
昨日やるべきだったろ
ドキュメンタリーで現実に地震があったごときであのシーン削ろうとして周りに当たり散らして発狂してたのホント情けなかったわ
そんな覚悟でやってんなら二度とペン持つなよ 昔は東京を水浸しにしたいとかみんな燃えてしまえばいいとか平気で言ってたくせに
結局新海がそのネタやったんだよな天気の子で
君たちも1日1回の上映に減らされたわ。
予告結局出さないで終わりそう。
君たちはどう生きるかの作品静止画を見てるけど、
なんか風立ちぬの二番煎じって感じだねw
日テレの子会社になるのか
駿、鈴木の引退後も安泰やな
子会社になったら今までみたいに絵コンテ集とかアートブック手に入らなくなりそうだし今のうちに買っておいた方がいいのかな
普通に考えたらグッズや関連書籍は増えて手に入りやすくなる
けどジブリだし分からんな
それしかないとは思うんだけど、それでもテレビ局の子会社になるということには抵抗ある
日テレも駿も引退で新作アニメは期待できないだろうし
ジブリパークも今後どうなるかわからんのによく引き受けたな。
TBSがゲーム参入したニュースあったし
日テレもジブリIPでゲーム展開絶対やるべきだな
ラピュタベースでコエテクかバンナム辺りにゼルダモドキ作らせようぜ
ゲームだゲームだ、ナウシカが王蟲の突進を止めるところを、バシッとゲームで作れ
>>719 トトロのキャラで どうぶつの森とか
ピクミンみたいなのもいいかも
>>721 緊急討伐クエスト!!
紅の陸王怒りの地響き - 王蟲亜種2匹同時討伐
報酬 鹵獲コルベット、紅王蟲ヘルム
剥ぎ取り忘れるな
>>723 トトロはぼくの夏休みがあってるなクレヨンしんちゃんのやつ出てるし
アリエッティはサバイバル系かリトルナイトメアぽいやつが良き
キキのデッキブラシレースだろ
もちろん真後ろからの視点で
アスベルのガンシップ/箒に乗ったキキが切り替え可能な後方視点STG
RPGがやりたいわ。
ラピュタのパズー主人公でドーラとかが仲間になっていく。
ラスボスはロボット兵と同化したネオムスカ。
ファミコンジャンプのような感じでファミコンジブリを作ると
かなりの確率でクソゲーになる
>>731 完全にデイサービスのムツゴロウじゃねぇか
結局宣伝しないのもこの状態の駿を世の中に見せないためにPがやってたんだろうな
それで自分は好きほうだい歌や声優をお友達ブッキングしたと
ジャニーズ問題で声優にキムタク起用したハウルはもう金ローで見れなくなるんかねえ
駿、10ヶ月前とだいぶ変わったな
今年初めは髭あったんだろうな
2月に完成して燃え尽きてしまったのか
髭どうしてしまったの
髭が、髭がないと
>>740 米アカデミー賞の授賞式は髭のまま
だいたい髭剃るのにエプロンつけたままなんておかしいよー
日本テレビが24時間テレビアニメを復活させジブリの社員さんらが大焦熱バンダーブック地獄、さらにそこから無間マリンエクスプレス地獄に落ちないように、今から救いの祈りを捧げるのです
千と千尋の神隠しの水着イラスト
千尋とそのクラスメイトの女子生徒
.
カオナシ・千尋・ハク・湯婆婆
.
プールシャワーを浴びる千尋
ジブリ好きのブラジル人監督が『風の谷のナウシカ』を実写化 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1697187823/ 全ジブリ作品の主人公のうち少なくとも半分は(中学生以下
のうちにも)次のことを全て出来そう
・ウォールクラッシュでトランポリンに触れずに
「CLEAR」ゾーンまで飛んで貼り付く
・丸太登り・ローリングヒルの上り部分を手を使わずにク
リアする
・ジャンプハングでトランポリンに触れずにネットの最上
段を掴む
・ジャンピングスパイダーでトランポリンに触れずに2つ
の壁の間で手足を突っ張る
・バンジーブリッジの橋を一切バランスを崩さずに渡る
・ハザードスイングでブランコも棒も使わずに対岸に移る
上記のうち、ウォールクラッシュは関口宏の東京フレンドパークIIのアトラクション、それ以外はSASUKEのエリアです
ツイッター辞めちゃうのか。残念だけど
新作もないし仕方ないか
>>756 絵コンテ集買ったよ!
ちゃんと宮崎駿が最後まで描いた映画だった
2019年5月に絵コンテ完成したらしいから75歳から78歳くらいで描いたんだろうね
普通にすごかった
井上俊之さんの話だと絵コンテ途中からカラーからモノクロになったとかって話だけどそうなの?
文春オンラインの吾朗のインタビュー面白い、特に「君たち~」の最後の部分について気づかなかったわ
>>762 宮崎駿が最後まで完成させてないからおわりって書いてないんじゃないのかね
吾郎ってゲドからひたすら批判されてきたけど
吾郎自身も面白くていいな。
吾朗も息子二人だっけ?そろそろ孫がいてもおかしくない年齢だよな
ジブリのトリビュートアルバムって
しょぼいやつかと思って中身みずにスルーしてたけど
汗まみれ聴いたら結構豪華なカバーアルバムだったんだなw
普段トリビュートとかカバー系ってあまり興味無いけど今回のは買って良かった
アルバム1枚を続けて聴くとなんか良いんだわ
特にGReeeeNの海がきこえるが意外と好き
ヅブリの絵がくそださい
なんでこの古臭いださい絵柄にしがみついてんの。
馬鹿なの?
「プロフェッショナル 仕事の流儀」
ジブリと宮﨑駿の2399日
「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」「紅の豚」「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」「崖の上のポニョ」「風立ちぬ」などを世に送り出してきたスタジオジブリの映画監督・宮﨑駿(82)はいかにして新作「君たちはどう生きるか」を作り上げたのか。創作の舞台裏で繰り広げられていた物語。書生として通うことを条件に取材を許されたディレクターが見つめた、2399日にわたる記録。
NHK総合 12月16日(土)
午後7:30 ~ 午後8:50
>>771 やべえ、見逃すところだった。ありがとう
プロフェッショナル見たけど君たちは高畑勲鎮魂歌だったんだな。
いやそこはさすがに妄想というか想像じゃないだろうか。
てか、ポニョみたいな長時間のドキュメンタリーを見たい。編集されすぎててなんとなくしかわからんかった。
カット割りの連続でガチャガチャしすぎてたな。
もののけメイキングみたいに
一個のシーンを長めに見せてほしかった。
>>771 最後にナウシカのやつだったな
やっとナウシカやる気になったか高畑からボロッカスに最後の出来の悪さ言われた話かな
作画のくだりとか、麦焼酎のくだりとかちゃんと見たかったな。
やっぱり12時間ドキュメンタリーを見たい。
>>781 NHKのアホディレクターのクソインタビューを誤魔化すために強烈な編集で高速演出だったがそこが良かった
【アニメ界の”レジェンド”】スタジオジブリ鈴木敏夫さん登場!【博満の部屋1/5】
>>784 あればいいとは思うが
決まってるとも言えない
あのドキュメンタリー自体が鈴木がよくやる内輪ネタ解釈をドヤ顔でやっただけで、
他で同じ内輪ネタ好きな岡田が勝手に妄想で推してるナウシカ2ネタを美術館の出し物にからめて買ってにミスリードしただけだと思う。
第一今の駿がナウシカ2なんか作ったらストーリーは収集せずめちゃくちゃになるし、キャスティングは敏夫がお気に入りの素人知人集めるだけでゴミになるの確定だろう
色んな諸問題が浮上してくるよね・・
そんなうまくはいかないとは思うけど。
でも、ナウシカの続編には希望を持ってる。
そろそろジブリでも続編をやって欲しいよな。OVAでもアニメスペシャルでも小説でも漫画でもいいから
既存のキャラクターはCV変更なしで登場人物の年齢を旧作の公開年から現実通りに上げて
ナウシカの外伝とかでも面白いかもね
ユパ様の若い頃や火の七日間の前後の話でもね。
『シュナの旅』という本もあるよね。
あれは好きだけど。
シュナの旅 も、映画化してほしい。
原作通りではなくともいいから。
『シュナの旅』はもっと評価されてもいい作品だと
思うけど。
ポルコロッソ最期の出撃ってよく聞くけどそれってハヤオの構想だけ?
漫画とかあるわけではなく?
あまり見てないな 紅は。
次回作に期待してるんだけど、ナウシカの続編は
無理かな。。
シュナの旅はゲド戦記ゴローの糧(パク元)になったじゃん
シュナの旅は、傑作だと思うけどね。
吾郎さんのゲド戦記の糧となったのは、たしかだけどね。
駿って60年近く毎日50本タバコ吸っててよく
病気にならないな。
タバコって血管を開いて頭がさえたように思える効果があるんだな
>>804 (・д・)どうも間違ってたみたいだ
血管を収縮させる、だ
死んでくれたあとでアニメ化すんじゃね
したら利益は全部スタッフのものw
神戸のアニメージュとジブリ展に島本須美さま
来られないのか
吾郎さんが、ナウシカの続編に絡んできたり
しないだろうな・・・・・
この歌は 上手いと思う? 下手と思う?
毛虫のボロを見たが、凄まじいクオリティだな。セル3DCGをそのまま使うと動きがコンピュータっぽくなって違和感があるところを、アニメと同じようなタイミングでコマを割ってる気がする。
そこへハチだけCGらしい動きを見せて違和感を醸したりする。
フィルム映画でも、木下恵介が香華の8:40あたりからの婚礼の車が前景を舐めるようにしてボケながら走り去っていくシーンで、コマ数をコントロールしたりしていた。引っかかりながら画面を横切るような絶妙な動き。
アニメでここまでやった監督はまだいない。
>>815 君生よくわからない言う人多いけどぜんぜん大衆向けだよね
宮崎駿が好きに作ればボロみたいになるんだから
ボロはすごい独特な世界だった度肝抜かれた
娘は整形しまくりで本人は愛人公私混同
会社は共産党一色 ほんとやべぇな
あれを大衆向けと言っちゃうキチガイだらけが取り巻きにいっぱいいるせいで駿がまともな世界に帰ってこれない
ゴミ以下のシナリオでも周りがマンセー
>>817 ボロは本当に好きに作ってる?
最初のシーンは腐海っぽくて、最後のロリも犯罪みたいに可愛くて凄かったが3DCGに対する批評性というか、老害が大人しく終わるわけのない教条的な要素も感じた。アニメ関係者必携。
ボロに出てくるロリって言うのは風立ちぬの加代ちゃん風か
>>822 マンマユート団に誘拐された幼女の下半身をクローズアップするような感じかな。劇場版だとブラッシュアップの過程で色気を失うヒロインが多いんだが。
ボロに出てくるロリは幼児に見えるのに最高のロリ気を醸し出している
パヤオの力だ
君たち初日に見て何だこれ?だったけど
上映そろそろ終わりそうだしもう一回見に行こうかな。
駿がまひとで大叔父が高畑勲とかいう裏設定はぶっちゃけどうでもいい。
>>821 駿は批判精神が創作意欲になってるんだよ
なんでも好きに作っていいだと何でもできすぎて主題がぶれてしまう
CGっていう足かせがあって批判精神もあり、ウンウンうなりながら作ったから
よかったのでは?
こんなのはねえ!って言うのか
俺ならもっとうまく作る!って言うのか
大体の作品を見たが「風の谷のナウシカ」が個人的には一番好きだな。
俺は昆虫が好きだし尚更。(ムカデや芋虫も可愛いと思う)
今週の鈴木のラジオ
インタビュアーが鈴木にグイグイかみついてて面白いw
どうして宮アの絵が受けてきたかというと
微笑ましい上品な "エロ気" を込めて描ける奴だったからじゃないか
複製セル画転売屋のせいでめちゃくちゃ値段上がってるな。
昔は4万で売ってたのに。
・君たちはをジブリ自前の資金で作ったのは
→ ブ左翼の出資者を退けるため
・会社を日本テレビに買わせた
→ これからは日本テレビの提供で映画を作ることにして
もうブ左翼の理屈にこだわらない映画を作れるようにするため
大伯父が眞人にお前がこの積み木を積めと言ったのは(高畑が)
お前が左翼の理屈を完成させろと言ってることだが
眞人(パヤオ)はそれを断って新しい友達を探しにいくなどと言った
ジブリもやりたいことはやって来ただろうけど
日本テレビに買収させたということは、後は社員の生活を守るためとかなんとかだろう
日本テレビがジブリの経営をやるようになってどうなるんだ
過去作の版権の管理か、テレビシリーズでもやれば上等か
最近、鈴木さんの娘さんがやたら出てくるけど何なんだ?
セクシー田中事件を起こした
日テレなんかに買われたのはやっぱりやめた方が良かったんじゃないか。
もうこの上何を追究するのかわからないが
トトロの深堀りならできるとか言ってなかったか
金曜ロードショーを見飽きたクソアニメで潰すな
もっと別の映画見たい。邪魔。
鍵叩きババアは人間の体て良くできて最高だろ。
そんなに珍しいことで議員に昇格させ政党助成金も持ってるから
なんJ民のおかげで無事脂肪
駿はちゃんと新作完成させただけでも偉いな。
鳥山明は早すぎる
ジブリかどうか分からんが
茄子アンダルシアの夏の続編の続編はもうやらんの?大好きなんだが
二度目のアカデミー戴冠記念
宮崎駿だけで過去4度のノミネート、2度の受賞、日本人唯一の栄冠
83歳なのにまだまだ突っ走る
-curl
lud20250122182207このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/animovie/1643292186/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「スタジオジブリ 総合26 ジブリ YouTube動画>5本 ->画像>114枚 」を見た人も見ています:
・【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 16
・スタジオジブリのパズル
・三大スタジオジブリ作品といえば?
・【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 19
・【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 24
・【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 18
・【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 14
・【画像】スタジオジブリの最新作をご覧ください
・【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 22
・【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 13
・【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 8
・【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 9
・【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 10
・【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 10
・スタジオジブリの人間って高畑勲のことどう思ってんだろうな
・金曜ロードSHOW!スタジオジブリ作品「借りぐらしのアリエッティ」★3
・【映画】スタジオジブリ出身 「アリエッティ」の米林宏昌最新作「メアリと魔女の花」2017年夏公開
・【速報】オラつき絵師のラルキさん、スタジオジブリに入社していた
・スタジオジブリ、無断複製などの販売に注意「看過することはできない」 [Gecko★]
・スタジオジブリ・プロデューサー「宮崎駿は何十年も毎日同じ弁当を食べてる。気持ち悪いよ」
・元乃木坂46松井玲奈さんが松井珠理奈さんを批判したスタジオジブリ社長と映画で共演する
・スタジオジブリ発行の月刊誌 田村智子・共産副委員長が登場 青木理さんと対談 「こつこつと政治変えよう」 [クロ★]
・スタジオジブリの最高傑作は誰が何と言おうと「On Your Mark」である
・【ジブリ】宮崎駿監督の新作が、本格的に始動! スタジオジブリ社内で、メインスタッフに向けて作品説明を実施
・アメリカ人がドン引き。「スタジオジブリが月給わずか20万円でアニメーター募集してるぞ…」
・スタジオジブリの原点を振り返る展覧会が開催、アニメブームの立役者 鈴木敏夫の仕事を紹介 [ひよこ★]
・【映画】「宮崎駿監督はジブリ映画制作から引退しない」 スタジオジブリ・西岡氏が語る [湛然★]
・スタジオズィーブリ
・【朗報】宮崎駿の新作ジブリ映画、“冒険活劇ファンタジー”だった
・【USJ】ユニバーサルスタジオジャパン混雑具合56
・【心霊系総合27】ゾゾゾ・STスタジオ・ダラシメンやーかず・他
・【心霊系総合29】ゾゾゾ・STスタジオ・ダラシメンやーかず・他
・【心霊系総合21】ゾゾゾ・STスタジオ・オカルト部・ダラシメンやーかず・他★2
・【音楽】『クイーン ライブ '86 at ウェンブリースタジアム ロンドン』地上波放送決定 NHK総合で12月30日 [湛然★]
・光る君へ 総集編★6
・【DMM.R18】電脳天使ジブリールEX part86
・日本男子短距離総合226
・【DMM.R18】電脳天使ジブリールEX part56 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【NTR】寝取られ 総合スレ 156
・婚活系YouTuber 総合 Part6
・エロRPG、SLG、ACT総合276 ©bbspink.com
・エロRPG、SLG、ACT総合296 ©bbspink.com
・ななぱち 総合スレッド Part1016
・Breguet〜ブレゲ 総合スレ part16
・コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2936
・戦国IXA(イクサ)全鯖 総合スレ part786
・【暗号通貨】Ripple総合296 リップル【XRP】
・【暗号通貨】Ripple総合266 リップル【XRP】
・銀魂の土方十四郎 受 総合スレPart.6 [無断転載禁止]©bbspink.com
・日馬富士とヌル鵬による貴ノ岩への暴行傷害事件 総合スレ★36
・[オジの館part1]メビウスファイナルファンタジー [100レス拳]©2ch.net
・【悲報】エイドスのスタジオヘッドに謝罪までさせた"AI要素"、製品版では消滅【ラスアス2】
・ファンタジスト、ビリ
・【マレーシア】当局がナジブ前首相を資金洗浄で起訴 本人は無罪主張
・「スライム」と「ゴブリン」。結局ファンタジー最弱の魔物はどちらであるべきか
・【サッカー】<ブラウブリッツ秋田の本拠地スタジアム>早期に整備するよう秋田市に要望! [Egg★]
・【朗報】 和製ファンタジーの傑作「ゴブリンスレイヤー」の続編がいよいよ今夜スタート! 間違いなく今夜の放映は伝説になる!
・【マレーシア】ナジブ元首相、600億円超の巨額不正資金流用などの罪に問われた裁判で有罪確定[08/23] [シャイニング記者。φ★]
・【サッカー】<Jリーグ>ノエビアスタジアム神戸 バルサ仕様ピッチに!日本初「ハイブリッド芝」導入へ
・エロマンガ扱いだった「ゴブリンスレイヤー」が、何故ロードス島やFクエストに並ぶ和製ファンタジーの金字塔にまで評価を上げたのか…
・【パスドラ FGO モンスト 八月のシンデレラナイン 】シノアリスpart247 【白猫 バトガ ららマジ きららファンタジア ハチナイ バンドリ デレステ 】
・ジブリ関係のAAくれ
・アンチジブリスレ
・映画:ジブリの幽霊塔
・ジブリが好きなゲイ
・ジブリ総合スレ