◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Androidタブレット総合スレ96 YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1613263334/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd9-Nb1o)
2021/02/14(日) 09:42:14.45ID:2BkN8q7u0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

※前スレ
Androidタブレット総合スレ95
http://2chb.net/r/android/1609621438/

※関蓮スレ
中華Androidタブレット 125枚目
http://2chb.net/r/android/1612018042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f82-bYvO)
2021/02/14(日) 09:43:36.47ID:n9WP8EVE0
おつ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-zimQ)
2021/02/14(日) 10:34:05.49ID:eOZgh/oB0
いきなり透明で草
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de69-fFxR)
2021/02/14(日) 10:38:12.13ID:VVGmKSp40
おつ
ぎりぎり間に合った
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-EsoH)
2021/02/14(日) 12:11:04.38ID:n2iHwgHUM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1602-CY8m)
2021/02/14(日) 12:13:26.63ID:7pbeYZZ90
おつ
BOOXかNXTPAPERが欲しくなってきた
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-N/1e)
2021/02/14(日) 13:45:45.97ID:wPC0voPu0
ブークスクス
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-TDab)
2021/02/14(日) 15:38:26.86ID:sT5ZOAvK0
神様、いい8インチタブレットを下さい
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c0-p+Ab)
2021/02/14(日) 17:32:00.93ID:lroi6yaW0
>>8
1000票
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-LlBx)
2021/02/14(日) 17:58:49.77ID:c7eIvVw9M
大きなイチモツを下さい
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-VajS)
2021/02/14(日) 20:33:39.57ID:2914yp4F0
ω
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1205-JAF7)
2021/02/15(月) 17:39:32.38ID:vahvuhEN0
>>1乙です

自宅使いメイン8インチファンの人は選択肢限りなくないね
ノーブランド扱い中華タブか
一応ブランド枠のLenovo Tab M8
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-0oz/)
2021/02/15(月) 17:56:26.87ID:PqksaKNZ0
スナドラ480がantutu28万らしいな
これでタブレットも底上げされそうだ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecd-KKsk)
2021/02/15(月) 18:19:04.47ID:zT33dHh30
>>13
でもこれ多分値段がそれなりにお高いんじゃないの
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-0oz/)
2021/02/15(月) 18:20:04.16ID:PqksaKNZ0
そんなー
400番台なんだから安くしてよー
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3747-EnlW)
2021/02/15(月) 18:27:02.58ID:xACDsT+T0
mtkに期待しろ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-zhhK)
2021/02/15(月) 18:54:31.77ID:4Nas1mC4d
>>13
総合性能の数字よりもGPU性能の数字が欲しいわ
8万は超えてないとGoogleマップのスムーズ描画出来ない
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-8rsr)
2021/02/15(月) 19:05:42.79ID:yGAiZwWMM
はい
Androidタブレット総合スレ96 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
19名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-zhhK)
2021/02/15(月) 19:15:37.10ID:4Nas1mC4d
>>18
ありがとん
400シリーズなめてた

これで8サイズタブ出たらMediaPad M5 8.4退役させられる
kirin960は5万そこそこなんだよね
20名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-zhhK)
2021/02/15(月) 19:18:15.30ID:4Nas1mC4d
正直なとこ750Gくらい欲しいが、
これくらいあればハイクラスやミドル待たなくても良い
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-N/1e)
2021/02/15(月) 20:39:46.55ID:uPGwivmm0
fire8にでも乗っけてくれないかな
22名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-u20Q)
2021/02/15(月) 22:53:44.53ID:AJW+38voM
>>12
それ持ってるよ使い易いよ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-EsoH)
2021/02/15(月) 23:11:32.94ID:6PQ7dk4GM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-0oz/)
2021/02/16(火) 05:42:03.68ID:/4Wf8ok10
s7とiPadair4だとどちらが原神に向いて居ますか?
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-oN/N)
2021/02/16(火) 07:33:30.33ID:Hl4i+WjtM
ゲーム機ならiPad
色々やりたいならS7
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1205-JAF7)
2021/02/16(火) 08:52:31.60ID:8sjHyvPo0
>>22
Lenovo Tab M8?ゲームしないなら全然良さそうね
27名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-LGnd)
2021/02/16(火) 10:08:36.65ID:XCysNizDM
今の性能ならゲームくらいできるよ
アンツツ数万の時代とは違う
28名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-aFZF)
2021/02/16(火) 10:53:09.26ID:GDz8kqLca
>>27
ゲームによるから、変なこと言うの止めとけ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-Pl0m)
2021/02/16(火) 11:08:29.39ID:VAOmbQJZr
タブレットでゲームって使い方は結構需要が有るんだね
尼のレビューとか見てても
それとも一時の自作PCみたいにハイスペの証とか?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-Z1qp)
2021/02/16(火) 12:26:37.63ID:GuwxYgWHM
単純に大画面の方が楽しいって理由もあるし、スマホ老眼やガチ老眼からの需要もあると思う
金に糸目をつけないでスペック追求ならipadを買うだろうから
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef43-OxJ8)
2021/02/16(火) 12:32:15.15ID:PW9C2/FP0
タッチ操作だと画面でかい方が操作しやすいってのもあるしね
画面が小さいと誤タップしやすいってのもあるし、自分の手や指で画面が隠れやすいってのもある
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-3cXK)
2021/02/16(火) 12:32:55.29ID:cQQKutnJ0
iPadはストア制限やシリアルコード不可なのが嫌
GalaxyTabの正規品があれば一番良いけど、消去法的にLenovoになった
割高だけど快適に使える
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-Qayx)
2021/02/16(火) 12:55:59.16ID:CdtG8Vum0
デカイ方が5ちゃん見るのも見やすいしな
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b704-7H9T)
2021/02/16(火) 12:57:48.08ID:PQlaZ0S00
>>31
ホントこれ
昔懐かし脱衣系上海やGals Panic風ゲームを最近遊んでるけどスマホでは誤タップだらけでストレス溜まる
35名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-T3J3)
2021/02/16(火) 14:45:41.06ID:gCUa40FHr
>>25
エロエロやりたいなら?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-5i+I)
2021/02/16(火) 14:47:04.35ID:SZDqHMxyM
ヴィンドウズ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-0oz/)
2021/02/16(火) 17:22:34.83ID:/4Wf8ok10
Androidタブレットで原神ヌルヌル動くのってどれですか?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-zimQ)
2021/02/16(火) 17:32:08.33ID:Rly3EQqF0
スマホやタブレットでやるのが間違いです
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-O7zM)
2021/02/16(火) 19:05:34.15ID:HDeLA2+10
Xperia tab3 グレードアップして出してほしいなぁ、simフリー売れると思うんだけど
幅はもう少し小さく出来るだろうし、手に持ってそのままもしもし出来れば最高だ
厚さはz3tabのままで十分だし、もう少し厚くしてバッテリー増やしてもいい
RAM4 ストレージは64Gってとこかな
tab3は泥6で今のところ問題なく使ってるけど数年後の買換えの選択肢が欲しい
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16f1-EKW+)
2021/02/16(火) 20:24:54.60ID:OaxBs6Sh0
>>37
GALAXY tab S6かS7
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-0BJx)
2021/02/16(火) 20:42:50.58ID:+wuFLvnK0
>>39
もうソニーは死んだんやで
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639b-iEmK)
2021/02/16(火) 21:29:50.76ID:33KW0+3Q0
ミドルとはいえdtabで復活したシャープの方がまだハイスペックタブレットを出してくれる可能性があるよな。
今どきは、頭打ち傾向なのか、最新の700番台が一年前の800番台に追いついちまうし。
つうか、AQUOSはここしばらく絶好調だな。
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-3hnX)
2021/02/16(火) 21:45:25.46ID:lRPUAy160
スマホやめてタブレットオンリーにして7,8年
モバイルSuicaやGooglePay等の普及から、そろそろスマホにせざるをえないと感じつつある
似たような状況の人いないかな?
7インチスマホ検討してる
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 327f-Jdu3)
2021/02/16(火) 21:57:15.98ID:+UoJVN+D0
>>43
腕時計で代替できるんちゃうけ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-LGnd)
2021/02/16(火) 22:10:26.84ID:eHWbTHLWM
>>43
カードを使うのが便利よ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1602-CY8m)
2021/02/16(火) 22:31:16.21ID:BSWMowth0
Unihertz Jelly2が通話+電子マネー専用にちょうど良いんじゃね
47名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-3hnX)
2021/02/17(水) 00:53:50.50ID:10ue6pgRM
>>44
腕時計?と思ったけどApple watchのことか?
iphoneも必須みたいじゃん

>>45
viewカード?をそれだけのためには抵抗あり、クレカすでに4枚なので

>>46
サンクス 検討してみる
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-N/1e)
2021/02/17(水) 02:37:01.12ID:BGUpzuea0
>>41
毎年のようにペリアタブの噂が流れてるな
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-pCKf)
2021/02/17(水) 04:09:09.49ID:6XjdvTUM0
iPadAir4だと原神ヌルヌル動きそうだけど
Androidからだと引継ぎ出来ない
1から始めるんだよね
プリコネと原神いまはスマホでやってるけど
タブのデカい画面でやりたいよね
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-ki9a)
2021/02/17(水) 04:30:45.04ID:sX/6zGJ80
ゲーミング泥タブってあんま聞かないよな
galaxy最強か
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 327f-Jdu3)
2021/02/17(水) 05:49:48.00ID:Uje9YZS90
>>47
ガーミンとかソニーのやつ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cd-Nb1o)
2021/02/17(水) 07:30:23.37ID:Zbp6kjxA0
>>49
ならiPadAir4でやればいいだろ
スレチだから原神スレにでもゴー
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-0BJx)
2021/02/17(水) 07:49:55.21ID:fcXoXmwA0
>>49
逆だろ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92dc-7H9T)
2021/02/17(水) 10:05:07.94ID:i2AZtDQU0
M6Turboがそんな位置付けだったような希ガス
性能的にギャラタブの方が良さそうだけど
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-N/1e)
2021/02/17(水) 13:23:53.17ID:BGUpzuea0
昔はSHIELDタブレットがあったな
56名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ZKCm)
2021/02/17(水) 13:24:34.40ID:bO9NuH4sr
NECの新作が気になる
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531d-W1Ty)
2021/02/17(水) 13:58:01.13ID:oGiOIrnc0
>>56
なになにレノボじゃないやつ?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ZKCm)
2021/02/17(水) 14:37:47.80ID:bO9NuH4sr
11インチのやつだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-6k0Y)
2021/02/17(水) 14:38:15.71ID:7b8wXQJKd
>>57
P11 ProのSD662番だろ
海外だとxiao xin padで販売されてる
NECタブはlenovoのロゴ変えだからなぁ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ZKCm)
2021/02/17(水) 14:56:25.02ID:bO9NuH4sr
有機ディスプレイというのが
そそられるんだよね
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 327f-Jdu3)
2021/02/17(水) 15:43:17.92ID:Uje9YZS90
>>60
どういうところが?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-zpSQ)
2021/02/17(水) 16:11:39.89ID:aan9ycE2M
頭痛になりやすいとか
63名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ZKCm)
2021/02/17(水) 16:26:04.18ID:bO9NuH4sr
>>61
プライムビデオ綺麗に観れそう
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-zimQ)
2021/02/17(水) 16:50:09.77ID:e6aW4AKX0
>>61
登場して結構年月経ってるのに未だに焼付き解消されないところとか?
65名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-1enQ)
2021/02/17(水) 18:26:13.44ID:Obiz4A0qM
だいぶ初期のOLED機のGS3αを何年か使ってが特に焼き付かなかったよ、スマホ中毒程度には使ってた。
店頭デモのはナビキー焼き付いてたから毎日10時間とか表示すればなるんだろうけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-k3oY)
2021/02/17(水) 19:31:26.56ID:aJkZDGMv0
>>64
原理的に有機ELが焼き付かないってのはありえないぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1205-JAF7)
2021/02/17(水) 19:45:15.70ID:MMnCr1hQ0
メーカー機種にもよるがiPadと違って
ケースやフィルム系探すの苦労する
iPadだと出た当初でもAliexpressで安く色々買えるが
泥だと。。。需要が少ないから供給も少ない
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-zimQ)
2021/02/17(水) 20:44:36.85ID:e6aW4AKX0
>>65
そら使い方によるからね
今の有機ELだって焼き付くときは一年かからずに焼き付くよ
自分が焼き付かなかったからって焼き付かないと思い込まずにまずは他のケースではどうなのかということに思考を巡らせよう
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25f-itiS)
2021/02/17(水) 21:06:20.43ID:+oRGRjQb0
400番台でantutu20万超え…
近年の処理性能の向上は目覚ましいな
70名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-1enQ)
2021/02/17(水) 21:23:24.91ID:Obiz4A0qM
>>68
焼き付きそうケース書いたのは見えなかった?難しい?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-iEmK)
2021/02/17(水) 21:35:01.45ID:ssTo4U7gr
ゴミ撒き散らしてたqualcommがappleにガンガンケツ蹴飛ばされてローエンドの底上げ余儀なくされただけだよ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-oN/N)
2021/02/17(水) 22:06:25.10ID:EW51ZM1UM
ローエンドからQualcomm蹴っ飛ばしたのはMediaTekじゃないか

その頃AppleはM1でIntel殺してた
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-zimQ)
2021/02/17(水) 22:16:53.98ID:kabsfUbj0
>>70
ああ、なんか一般的な利用方法とかけ離れた頓珍漢な例を書いてるのはわかってたよ?
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5305-KDGB)
2021/02/17(水) 22:18:11.89ID:bEV6st560
スマホに持ってかれてタブレットに回ってくるのなんて再来年くらいじゃないの
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-zimQ)
2021/02/17(水) 22:22:00.79ID:e6aW4AKX0
前機種から大分開いてるシャオミ辺りが出してくれると嬉しいけど、あんまり出す気もなさそうだなw
76名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-1enQ)
2021/02/17(水) 23:56:46.02ID:Obiz4A0qM
>>73
そういう無駄な言い訳しないで素直に謝った方が人生らくだぞ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-EsoH)
2021/02/18(木) 01:23:33.98ID:YfjS/WFtM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
78名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-0oz/)
2021/02/18(木) 02:46:26.54ID:lnrBU0d3M
色々調べたけど
ファーウェイのmeatpadproってのが約5万円でスナドラ855並の性能って出たけど原神が出来るのかググっても出てこない
やれれば買いたい
PCで試しに原神やったけどキーボードの割り当てが多すぎてね転がって出来なかった
寝転がって出来る大画面タブレットでゲームが一番良さそう
79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-sYwJ)
2021/02/18(木) 02:51:02.15ID:UBdWlnssM
どなたかM5liteを買う、背中を押して下さい!
80名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-quE0)
2021/02/18(木) 03:17:00.16ID:uUqE2wv1r
ポン
81名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-LGnd)
2021/02/18(木) 04:47:07.45ID:VYlJMwXFM
>>78
他にも方法はあるぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-zimQ)
2021/02/18(木) 05:04:14.50ID:CjXQl/2M0
>>76
そのままお返しするよ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9212-vtRp)
2021/02/18(木) 06:47:47.33ID:MGg/tIZ20
NEC の新型は70000円近くするんだな
GALAXY買ったほうがいいかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecd-KKsk)
2021/02/18(木) 06:54:53.63ID:R7R+QUCm0
単純に大画面でゲームをするだけならメルカリかヤフオクで画面割れか画面焼けジャンクのGalaxyS9を1万以下で入手して、それにAmazonで1万後半位で売ってる中華のtypeCタッチパネルモニタ繋ぐのがコスト的には一番安い
但しモニタ側に電源繋ぐ事が必須なので携帯にはあまり向かない
あくまでも家の中で使う事限定
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-OwAU)
2021/02/18(木) 09:20:46.95ID:Q8+sacIWM
未だに11-と58-(同一人物)に構ってる奴いるのか
ガイジだからNG入れて無視しておけと言ってるのに
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bb-7Tfz)
2021/02/18(木) 09:22:56.64ID:h8mHBYvL0
>>79
もう在庫少なくなってきたから早く買っておけ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMde-R4nN)
2021/02/18(木) 10:11:15.99ID:V9kRoBZ/M
どう考えても3月の新型iPadに乗り換えるタイミングなのに今そんなの買うの
88名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-B6Ge)
2021/02/18(木) 11:00:10.74ID:tRwAjezOr
M5lite値上がりしてるな
買っといて良かった
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-6Gy2)
2021/02/18(木) 13:22:30.15ID:mEtUxuEc0
matepadにgms入れれるとみて買ったは良いがpro限定とは良く見れば良かった
まぁebookモードで本読みやすいから…
90名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-6k0Y)
2021/02/18(木) 17:07:13.44ID:8OdIbCGMd
>>83

https://daily-gadget.net/2021/02/17/post-29796/
海外だと¥27000と¥45000くらい
おま国価格やね
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d676-pCKf)
2021/02/18(木) 20:20:26.70ID:2L7h1LbZ0
8インチが壊れてFire HD 10使ってみたけど、自分的にはやはり8インチだなと思い探してもないなぁ。
1920、Type-CはTab4 8 Plusくらいかねぇ。あとはd-42A
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96cd-OUIy)
2021/02/18(木) 20:50:53.02ID:y/W5Z2ni0
mate pad pro とiPadAir第4世代ってどっちが仕事向きなんですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166c-Xfe6)
2021/02/18(木) 22:59:16.24ID:B7agKrK30
素直にノートPC買ったほうがいい
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2e6-bXjC)
2021/02/18(木) 23:04:38.39ID:pL7CUNzh0
VAIOのフルカーボンだったかメーカー価格が30万の店頭予想価格が41万だってね
95名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-Ec2f)
2021/02/19(金) 04:24:15.95ID:uAoJiUkRx
HD10は重すぎだよね
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-LE4W)
2021/02/19(金) 05:15:10.07ID:pEdw4s5L0
重いコンダラ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-Ul5t)
2021/02/19(金) 07:30:33.22ID:4NFahPFA0
Windows遅すぎなんだよ
いらん機能ばっかり詰め込みやがって
今どきの
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-Ul5t)
2021/02/19(金) 07:30:52.65ID:4NFahPFA0
Windows3.1積みたい
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-KvrV)
2021/02/19(金) 07:35:25.46ID:sVQ9TRcX0
xiaoxinpadproキーボード付で6万かー
galaxytabs7と悩むなー
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーン FFa7-LCf1)
2021/02/19(金) 08:00:25.68ID:Sw3sO6TcF
QuatabPX中古で7千円で買ってから2年
1万円以下で64bitかつフルHD以上で良いのある?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-zG+e)
2021/02/19(金) 08:12:13.09ID:zoiU3usXr
>>100
ない
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーン FFa7-LCf1)
2021/02/19(金) 08:20:09.63ID:Sw3sO6TcF
>>101
タブレット市場値上がりしてるの?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-zG+e)
2021/02/19(金) 09:10:35.35ID:zoiU3usXr
>>102
値上がりというかまともなタブレットが減った
低価格帯はFHD以下でSOCが貧弱
選べる選択肢は少ないね
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcd-X+Fe)
2021/02/19(金) 09:31:42.05ID:sIBXsvV30
matepadproをAmazonでポチッた。
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a380-3Gwa)
2021/02/19(金) 09:36:40.86ID:Lk0+/O6U0
キャリアタブが出なくなって白ロムの格安品が出回らなくなったからな
菅のケータイ値下げ政策が悪い
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
2021/02/19(金) 13:23:17.26ID:mcH1JGo70
ファーウエイのMATEPADがGPだけでも対応してくれてたら
Androidタブも品数が増えてよかったのに
107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-wCqe)
2021/02/19(金) 15:58:06.20ID:SH1jMKEBa
7や8インチ等不要、と考えていたけど電子書籍を本気で読み出すと10はでか過ぎるね確かに。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-Ec2f)
2021/02/19(金) 16:02:19.11ID:uOdQshGd0
予算5万あったら
HD10を一万円で買って残りの4万円でファーウェイの
8インチが一番いいな
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd1-zG+e)
2021/02/19(金) 16:06:17.41ID:ny6m8B610
>>106
それだけの罪(冤罪)を犯してしまったし今更しゃーない
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-VKJl)
2021/02/19(金) 17:56:47.12ID:yt8CEzSb0
fish bowl viewr
といういかすソフトがあったんだが亡くなったんだろうか
111名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-stCn)
2021/02/19(金) 19:32:15.20ID:+6aES+uld
小説はいいけど、マンガ読むときは8小さいわ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-CVhG)
2021/02/19(金) 19:54:35.59ID:Uxd1eMsFM
結局モグリでHUAWEIかぁ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-oPCN)
2021/02/19(金) 22:31:49.83ID:WDvkoOYR0
今年モデルのGalaxy Tab Liteシリーズの情報出てきたね
8インチ後半ぐらいのと12インチ超えの2機種か
まぁ販売はまだ先だけど8インチクラスの買い替え考えてる人には
購入の選択肢に入れてもいいかもね
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-TwYa)
2021/02/19(金) 23:02:13.48ID:Ex78looM0
>>111
まさかマンガを書籍とは呼ばんだろう。みっともない
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1c-IdAT)
2021/02/19(金) 23:17:09.97ID:KjizkzJH0
>>114
漫籍だよね
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1306-aOo0)
2021/02/20(土) 00:29:21.68ID:mFSuk8fB0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-Ij13)
2021/02/20(土) 01:15:37.12ID:3xmTj2oO0
>>114
ところが中身が漫画でもISBNコードが付いてる本は業界的には書籍に分類されるんだよな
俺も違和感を覚えるけどw
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
2021/02/20(土) 01:33:30.05ID:dGytT3do0
エックスパンズとか言うところで
S7が67000円って出てるけど
米アマで買うのとどちらが安いだろうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-s+CR)
2021/02/20(土) 01:57:29.38ID:jW9GDaFFa
>>118
それ税抜きだしRAM6GB、ストレージ128GBモデルてしょ
米尼はセールとクーポン重なったら6.3万でRAM8GB、ストレージ256GBモデル買えるよ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd5-5JTE)
2021/02/20(土) 07:18:12.15ID:pIuDPwSC0
>>119
そのS7なら流石にグラつくな…
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-X3pZ)
2021/02/20(土) 10:21:29.12ID:9ZjQEvdO0
>>113
8インチ来たか
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-X3pZ)
2021/02/20(土) 10:31:11.04ID:9ZjQEvdO0
ギャラタブ8インチの方はまたAシリーズなのね
これじゃ性能は期待できんわ…
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-LE4W)
2021/02/20(土) 10:53:36.22ID:2rl3i3Da0
せめて新しいSD400番台でも載せてくれれば…
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-vXoF)
2021/02/20(土) 11:16:48.23ID:HV0R2iixM
小説とマンガの単ページなら8インチ(16:10)、
見開きなら12インチ(3:2)のサイズが
欲しい
M5 8.4インチとPixelSlateでそれを実現してるけど
armで純粋なAndroidの12インチ(3:2)で軽いのが
切実に欲しい
125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-Vi7q)
2021/02/20(土) 11:32:36.13ID:tjbJM7VRM
小説なら正直スマホが読みやすい
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-ccS+)
2021/02/20(土) 11:41:33.12ID:6fbm/pCvM
活字読書に専念したいならkindle端末買ったほうがいい
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-VKJl)
2021/02/20(土) 12:34:38.32ID:nFehw8n10
>>124
見開きなら3:2でなく4:3のほうがいいぞ
1ページが横2縦3で、それを2個並べると4:3になる
ちなみにジャンプコミックスに至っては4:3よりももっと正方形寄りになる
本の実の中身っていわゆるA判とかB判とは寸法比違うから
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-Bb+k)
2021/02/20(土) 12:42:50.16ID:/qwEQ1m/0
小説ならKindleでしょ。軽いし読みやすい。
129名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-j2h6)
2021/02/20(土) 12:54:02.91ID:ezouIBamM
正方形よりなら尚更二枚の時に4:3は困るだろ、
つか紙は4:3でなく√2:1(1.41)だから、普通に3:2(1.5)でいいだろ、
1.67に近い方が動画でも黒帯やはみ出しも少なく済む
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-z8av)
2021/02/20(土) 12:57:59.48ID:dGytT3do0
中華の2万円台の有機ELのスナドラ660のアマプラHDで見えるのかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33a-itwW)
2021/02/20(土) 13:20:49.35ID:wm8Kwa4b0
Active3届いた
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-xtbd)
2021/02/20(土) 13:47:17.83ID:nMSYHW5w0
このスレ的にはsurface duoとかどうなんですか?
値段は高くなりそうだけど
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-vxLl)
2021/02/20(土) 14:08:57.14ID:07ZON0RfM
>>131
ハードキーの戻るが入替可能か教えて
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-VKJl)
2021/02/20(土) 14:32:39.82ID:nFehw8n10
>>129
だから紙のサイズじゃないんだよ
1ページはもっとずっと縦長
135名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-j2h6)
2021/02/20(土) 14:35:54.23ID:ezouIBamM
正方形寄りなのか縦長なのかは話す度に変わる仕様なん?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-VKJl)
2021/02/20(土) 14:41:49.44ID:nFehw8n10
>>135
>>127がわかりにくかったね
「見開きだと」正方形寄りなんだよ=1ページは紙の判より縦長
実際の本はノドとか死に面積になってるから
137名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-j2h6)
2021/02/20(土) 14:53:39.08ID:ezouIBamM
つまり4:3でなく正方形に近いって事は4:3の短辺にフィットさせると長辺側でデッドスペースができる訳よね。
「4:3では1ページより見開きの方がよい」ならわかるけど「3:2より4:3がいい」ではなくね?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcd-X+Fe)
2021/02/20(土) 15:04:05.52ID:kBjBCpys0
matepad pro到着。
ベッドで寝ながら使おうと思ったら想像以上に重い
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-VKJl)
2021/02/20(土) 15:08:15.21ID:nFehw8n10
>>137
何を言ってるかわかんねえけど、実例を上げる
Androidタブレット総合スレ96 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
表示する対象が4:3で出来てるんだから、死に面積を減らすには3:2より4:3のほうが良い、ただそんだけ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMc7-2SAv)
2021/02/20(土) 15:15:49.50ID:OBy3W0RjM
ミラキャストでPowerPointを投影してプレゼンがしたいのですが、どれくらいのスペックがあれば事足りますか?
PowerPointはOneDriveに保存してあって、だいたい一回60分くらいは投影します。
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f50-YeVI)
2021/02/20(土) 16:19:11.29ID:m3qap40k0
風呂タブだとTE710/KAW一択?
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-itwW)
2021/02/20(土) 16:27:06.16ID:eq7m2NQf0
>>133
無理そう
143名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-JC3/)
2021/02/20(土) 16:57:10.46ID:lb+iELa+d
M40買った。
しばらくこれで遊んで見る。
144名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-eBm7)
2021/02/20(土) 17:42:18.19ID:SN571W/wd
Androidタブで13インチ3:2が欲しい。
実際、動画をフルスクリーンで見たりすることがない。
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e5-/xlM)
2021/02/20(土) 17:47:50.06ID:GH9YgdHu0
>>139
計算して確認してないけど見開き4:3は結構ギリギリのラインじゃね?
てか縦方向入る?
左右の余白はともかく上下の余白になったら悲しすぎる

ジャンプな鬼滅の刃は余裕ありそうだけど
Androidタブレット総合スレ96 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
アフタヌーンな甘々と稲妻はこんなだし
Androidタブレット総合スレ96 YouTube動画>1本 ->画像>8枚

ちなこれはhonto、キャプってみたら縦1ピクセル持っていかれて3000x1999になってた
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e5-/xlM)
2021/02/20(土) 17:49:28.24ID:GH9YgdHu0
あれ?
リサイズ食らった?
縦横比は確認できるということでひとつヨロシク……
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d7-aJe7)
2021/02/20(土) 18:03:09.01ID:W6MUElvH0
>>141
自己責任だけど、非防水のを濡れないようにして使ってる。
148名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-bYHy)
2021/02/20(土) 18:04:15.23ID:A6lgBIkzr
>>147
濡れなくても結露するからなあ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-6uD6)
2021/02/20(土) 18:26:33.11ID:/shfqWBI0
Lenovo Tab M8 直販仕様買ったはいいけど
iPadみたいにヌルヌルしてなくて
ブラウザもカクツク悲しい
8インチ選択肢なくて悲しい
でもまあYouTube vanced専用機なので満足
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-zG+e)
2021/02/20(土) 18:53:06.74ID:NCaAi3Km0
>>149
レノボはSOC貧弱マシンですしおすし
151名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-bYHy)
2021/02/20(土) 19:05:20.26ID:su9HDm14M
俺もレノボと迷ったけどM5L買ってよかった
152名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-hecI)
2021/02/20(土) 19:15:39.21ID:X0q2W81MM
OculusQuest2のコスパが高すぎてタブレットやめて買っちまったよ
いろいろ出来る事に加えて性能だけでもハイエンドだしな
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-VKJl)
2021/02/20(土) 19:24:39.80ID:nFehw8n10
>>145
ざっと確認したら4:3画面で、集英社小学館は左右余り、講談社ぴったり、芳文社上下余りだったよ
参考まで
あとあれだ現物をスキャンしたやつだと多分違うおそらく電子版は縦長にトリミングしてる(適当)
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e5-sS4T)
2021/02/20(土) 19:27:37.86ID:EWHDOHi+0
>>152
俺も持ってるけどタブと用途被る事ってそんな無くない…?
動画見るとかならタブよりVRの方が全然良いけど
155名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-hecI)
2021/02/20(土) 19:30:39.56ID:X0q2W81MM
>>154
動画、書籍、ゲーム、プラウザ
かぶりまくりでしょ
どんな姿勢でも寝ながらできるのが一番でかい
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e5-sS4T)
2021/02/20(土) 19:36:14.95ID:EWHDOHi+0
>>155
うーんそうか
俺的にはブラウジングと読書はVRじゃ無理だわ
文字を読むにはまだ解像度足りてないと思うし文字入力のストレスが半端ない
ゲームはタブとVRじゃ方向性が全く違うしな
157名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-hecI)
2021/02/20(土) 19:52:48.70ID:X0q2W81MM
>>156
かなり限定した使い方してんだね
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e5-sS4T)
2021/02/20(土) 20:24:25.19ID:EWHDOHi+0
>>157
うーんまあ別にどう使うかは人それぞれだろうけど
そもそもVRってそういうオールラウンドな使い方に適したデバイスでは(今の段階ではまだ)無いと思うんだよなあ個人的には
159名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-hecI)
2021/02/20(土) 20:26:37.05ID:X0q2W81MM
解像度の設定上げれば世界が変わるけどね
160名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-721r)
2021/02/20(土) 20:50:24.13ID:7TgTaiW9d
vankyoのタブレットで読書モードの切り替えボタンが消えたんだけど、解決策知ってる人いない?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c1-pb3s)
2021/02/20(土) 21:16:55.51ID:cKfP3L3R0
>>113
8.7インチか
微妙に大き過ぎるかも

幅が13センチ超えたら片手で掴めそうもない
162名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-CVhG)
2021/02/20(土) 21:51:17.30ID:ZjwRKOKHM
>>161
バンカーリングがある
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-itwW)
2021/02/20(土) 21:57:40.76ID:eq7m2NQf0
Active3は8インチだけどベゼル太いから8.7でもベゼルレスならサイズ変わらんかも
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8347-J+ed)
2021/02/20(土) 22:11:34.53ID:P3yPqgRU0
>>163
Active3はAndroid11にバージョンアップ出来る?
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c1-pb3s)
2021/02/20(土) 23:04:49.92ID:cKfP3L3R0
>>163
改めて写真をまじまじ見たらd-42aより若干ベゼル細そう
持てる範囲だといいなあ

バンカーリングはホールド感良さそうだけど出来れば何も付けたくない派
使ってみたら、何コレ超便利!ってなるかな
166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-CVhG)
2021/02/21(日) 00:55:25.24ID:rbh0T0uPM
強粘着のバンカーリングで、寝片手10インチ無理かな?
8.7だったらたぶん楽勝だと思うけど
167名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-X3pZ)
2021/02/21(日) 03:35:18.21ID:7yvC3/kfM
動画視聴用に使ってたFHD10が
家のWiFiは使えるがスマホのテザリング出来なくなったので買い替えたいけど2ー3万円以下で動画視聴とウエブサクサク動くのって何が有りますか?
10インチで探してます
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-yls4)
2021/02/21(日) 04:22:56.04ID:4GkumtR60
>WiFiは使えるがスマホのテザリング出来なくなった
買い替えで解決するの?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-TwYa)
2021/02/21(日) 06:07:13.36ID:E7mNgjWn0
まだ全然着れるけど季節で買い替えるようなもんでしょ?
使い潰すようなもんでもないし
170名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-z8av)
2021/02/21(日) 06:20:47.89ID:qDhRhb2eM
ALLDOCUBE X Neoってのが有機ELで良さそうだけどレビューが少ないね
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-itwW)
2021/02/21(日) 07:29:11.55ID:ugzsRJ9w0
>>133
ハードキー使いたくないからNavigation Gestures入れたら十分だった
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-zG+e)
2021/02/21(日) 09:06:52.91ID:THg70MIJ0
>>170
やめとけ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-aOo0)
2021/02/21(日) 10:31:02.33ID:FAcX/3PbM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
174名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-SKyf)
2021/02/21(日) 11:05:22.61ID:bLdeUpY2d
>>172
理由くらい書こうよ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-fwzr)
2021/02/21(日) 20:57:16.67ID:zRF5s5WN0
>>170
チップの性能不足で描画スピードが遅すぎる
小説やマンガ閲覧くらいしか使い道がないよ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-nn/1)
2021/02/21(日) 21:35:21.56ID:1Df+dGM3d
>>160
↓↓✏ででないか
177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-Vi7q)
2021/02/22(月) 00:40:15.64ID:blUzmA/hM
>>170
中華タブのスレは別にあるから
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f49-R53l)
2021/02/22(月) 17:04:08.43ID:mQFqN/Aq0
>>170
中華Androidタブレット 125枚目
http://2chb.net/r/android/1612018042/
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-X3pZ)
2021/02/22(月) 18:09:40.60ID:VJeoPmh60
レノボもシャオミもファーウェイも中華タブだけど
国内正規販売扱いと
輸入の中華で分けてるの?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-W5tZ)
2021/02/22(月) 18:29:13.49ID:F97X2FC10
もう中華タブと中華以外で分離でいいと思う
181名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-j2h6)
2021/02/22(月) 18:31:46.21ID:ZwmCScEMM
実質そういう区分て話じゃね?
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a380-mTCq)
2021/02/22(月) 19:03:09.66ID:o+0mWB0t0
>>179
テンプレ読め
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-X3pZ)
2021/02/22(月) 23:25:23.79ID:ZGC0RQK60
実はこのスレはテンプレが貼られていない
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1306-aOo0)
2021/02/23(火) 00:40:27.35ID:pNifEt5U0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2f-wj1N)
2021/02/23(火) 01:18:09.43ID:5YCe0VxA0
galaxy a7 lite 8.7
SD662とか
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe4-uAZv)
2021/02/23(火) 05:17:48.62ID:ciJ8YqkV0
クソスペックだな
わざわざGalaxyである必用無し
187名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-zG+e)
2021/02/23(火) 06:44:16.20ID:WaeXYz10r
>>185
レノボみたいな売り方になってきたな、、
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e8-I62+)
2021/02/23(火) 07:11:49.63ID:ZdEwSSI70
新型SD480以下のGPU性能になる600番台はもうあかんやろ、せめて700番台て出せよ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-ioVV)
2021/02/23(火) 07:14:05.33ID:HWTww4lwM
662はタダ同然で配ってるんじゃないか
なんか最近新製品をよく見る
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-itwW)
2021/02/23(火) 07:30:14.40ID:YBUFGctn0
リモートワークで出社しなくなったからメインスマホをActive3にした
RAM少なくてアプリ切り替えがモッサリする以外は快適
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f50-t3bN)
2021/02/23(火) 10:03:41.90ID:fsKURMjr0
>>190
いいね
風呂用に買おうかな
192名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-j2h6)
2021/02/23(火) 10:47:14.33ID:J2AbV4gGM
480が600番台級のGPUのせたのであって、600番台が遅くなった訳ではない。
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-X3pZ)
2021/02/23(火) 13:27:22.89ID:P/2WZSLQ0
480積んだ8インチはよ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd5-5JTE)
2021/02/23(火) 13:50:39.27ID:mkgkVdpD0
>>193
ホント期待しちゃうな
d-42買おうと思ったが踏み留まってる
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c1-pb3s)
2021/02/23(火) 14:07:31.21ID:V32ch+SK0
Nexus7(2013)使いのワイ、踏みとどまりっぱなしで今に至る
d-42aに期待してたけどやっぱりキャリア外が良いなあ

2chMate 0.8.10.64/asus/Nexus 7/6.0.1/GR
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-X3pZ)
2021/02/23(火) 14:15:50.37ID:gmelRdhp0
スマホはAndroid安くて高性能のたくさん出てきてるのにタブはなあ
第9世代iPadが31800円ってリークされてるし
最近輸入中華タブも3万円くらいする
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-YO0v)
2021/02/23(火) 16:27:12.43ID:qizaVigV0
amazonって、asusやacerなどの台湾タブレットが買えなくなって無い?
また、「中華製タブレット」でggると、なぜか、台湾と中国を同一視した
文言が検索されてしまう。
全然違う国で、現実には、台湾製と中華製ではまったく信頼性が異なるのに。
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-W5tZ)
2021/02/23(火) 16:38:32.01ID:+h5IE3DG0
同一が露呈しただろ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha7-6nus)
2021/02/23(火) 16:51:53.07ID:GxfH4hctH
ネクサス13がバランス良過ぎた
12はそこそこ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-6uD6)
2021/02/23(火) 19:18:12.45ID:nAz1U0nZ0
iPad mini1,2,4,5と使ってきて
今回、Lenovo Tab M8買ったのだけど
Appleのストレスない動きを当たり前だと思ってた自分としては
かなりショック
Lenovo Tab M8 直販モデル25000円
カクカクカクカク。3年後にはリセールバリュー0

iPad miniは3年落ちでも高値で買ってくれる
でもまあ仕方ない。8インチ泥に選択肢無し
201名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-bYHy)
2021/02/23(火) 19:31:28.87ID:hxsWlHvIM
m5liteにすれば良かったのに
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-CVhG)
2021/02/23(火) 19:38:26.33ID:npTY942IM
ゲームしないならAmazonでそれだね
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-ioVV)
2021/02/23(火) 19:55:07.15ID:O9/b944sM
>>200
8インチならGalaxyTabA8.0 S-penが似たような値段であるのに、なんでそんなゴミ買うの
204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-5U48)
2021/02/23(火) 20:28:05.54ID:R5DYmeGAa
>>200
xiaoxin padかiplay40しか今が旬のタブレットは無いぞ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-5U48)
2021/02/23(火) 20:28:29.02ID:R5DYmeGAa
あ、8インチは知らん
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-zG+e)
2021/02/23(火) 20:50:50.18ID:2P285Ka10
他にあるのにわざわざゴミ選んで文句言うんだもんな
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-YO0v)
2021/02/23(火) 22:07:36.88ID:qizaVigV0
Lenovo Tab B10 Qualcomm Snapdragon 429・2GBメモリー・16GBフラッシュメモリー搭載 ZA4G0160JP
は、耐久性はどうですか。
ちなみに、9,800円くらいで買った Amazon Fire HD10 は、一年持たずに電源が
入らなくなり、交換してもらいましたが、それも3ヶ月経たずに起動画面から
先に進まなくなりました。
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-cAJl)
2021/02/23(火) 22:29:42.66ID:Bfu/lijV0
耐久性以前にゴミやん
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-YO0v)
2021/02/23(火) 22:53:58.66ID:qizaVigV0
用途は、Androidアプリ開発のテストマシンにしたいと思っていますので
3Dゲーム性能は高い必要はありません。
adbを使ってのPCからタブレットへのプログラムの転送速度が速いことと、
長く使えることが重要です。
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b374-aJe7)
2021/02/23(火) 23:07:48.64ID:BPu8J7Xx0
俺のFireHD 10の2017,2019モデル
実使用とandroidアプリの開発に使いまくったけど全く壊れんけど
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-YO0v)
2021/02/23(火) 23:16:52.22ID:qizaVigV0
たまたま壊れた場合、送ってくれる交換品は、他の人が故障して返品してきた
ものを修理/整備したものなので、もともと不良品だったものなので、
再度壊れる可能性が高いのかも。
つまり、一度壊れだすと交換品もまた壊れる連鎖に突入してしまう。
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-itwW)
2021/02/23(火) 23:19:02.37ID:YBUFGctn0
未修理のまま送ってくると言うならその理屈は分からんでもないけど
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-YO0v)
2021/02/23(火) 23:28:14.58ID:qizaVigV0
修理と言うものは、現場では再現性が無かったり、原因特定が出来ずに、
ちゃんと直せ無い事がある。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b374-aJe7)
2021/02/23(火) 23:41:30.11ID:BPu8J7Xx0
交換品って、梱包されてるの?
新品と同じ未開封のやつがくるの??
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-YO0v)
2021/02/23(火) 23:45:03.80ID:qizaVigV0
>>214
本体とUSBケーブルだけが、新品の赤いパッケージではなく、ダンボールに
入って送られてくる。
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcd-XoWR)
2021/02/23(火) 23:53:57.76ID:3kx6KNNV0
>>215
読点が多かったり、日本語が怪しかったり、変な思い込み激しかったりするけど、何かお薬使ったり治療中?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-sS4T)
2021/02/23(火) 23:57:24.86ID:9eIveMmC0
さとちゃんでしょ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b374-aJe7)
2021/02/24(水) 00:15:45.24ID:8/pUZtiv0
>>215
なるほどね
新品じゃなくて交換品だね
つか、2回も壊れたなら次壊れた時、新品と交換しろってダダこねればamazonならしてくれるんじゃ?w
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-6uD6)
2021/02/24(水) 09:50:17.55ID:M5CblGRr0
YouTube vancedさ
スマホだと横画面にすると全画面表示なんだけど
タブレットだと自動で全画面できないのかな?
それらしき設定がない気がする
どなたか頼みます
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-UMJG)
2021/02/24(水) 10:25:50.32ID:pNed28vE0
>>219
YouTube Vanced Part.8
http://2chb.net/r/android/1612768650/
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-6uD6)
2021/02/24(水) 10:34:49.23ID:M5CblGRr0
それと
>>203教えてくれてありがとう。それも買ってみたい
Lenovo Tab M8は子供に譲る
でも、その機種は使用感はiPad mini5レベルあるかな?
使用用途はYouTube vancedとブラウザ程度

・GalaxyTabA8.0 S-pen
Exynos 5000 Series 1.80 GHz
RAM 3GB
1920×1200

・Lenovo Tab M8 FHD
MediaTek Helio P22T Tab プロセッサー ( 2.30GHz )
RAM 4GB
1920x1200
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-6uD6)
2021/02/24(水) 10:36:52.71ID:M5CblGRr0
>>220
そちらで聞いてみるけど
タブレット持ち居ればいいけど
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-6uD6)
2021/02/24(水) 10:39:29.28ID:M5CblGRr0
>>204
教えてくれてありがとう
iPad miniレベルのサイズ感がよくてごめん
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cd-XoWR)
2021/02/24(水) 10:56:59.43ID:s11FIyM00
>>223
そんなのもう存在しないからアキラメロン
vancedとウェブブラウジングしかしないのに、8inch,4:3サイズってよく分からないけど
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3305-zoB0)
2021/02/24(水) 11:09:02.51ID:0cgz3VgY0
lenovo tab4 8plusの直系の後継機て出ないのかな
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8302-V01F)
2021/02/24(水) 11:11:47.43ID:rzcoRjWn0
それ2年くらい前でしょ 出す気ないんだろうね
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-UMJG)
2021/02/24(水) 11:40:35.33ID:pNed28vE0
>>223
iPad使ってるなら広告なしでyoutube見れる方法はあるしAndroidに拘る必要ないんじゃない?
使い勝手の好き嫌いはあるけどね
228名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-X0Cj)
2021/02/24(水) 11:50:42.45ID:qC7eYjLaM
>>221
そのスペックならレノボもGalaxyも似たようなもの
使い勝手は変わらんよ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-6uD6)
2021/02/24(水) 12:08:21.33ID:M5CblGRr0
>>224
ないんだ残念
>>227
++とかでしょ。入れてる
>>228
変わらないんだ。多少高くてもいいので
8インチ程度で欲しいのだけど
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-ioVV)
2021/02/24(水) 12:48:18.16ID:ohDWM/uHM
>>221
TabAは2021モデルのA7 Liteがもうじき出るよ

https://www.notebookcheck.net/Samsung-Galaxy-Tab-A7-Lite-and-Galaxy-Tab-S7-Lite-specifications-release-date-and-marketing-renders-leaked.522726.0.html

ただ「iPad miniみたいなのが欲しい」なら素直にiPad mini買ったほうがいいとは思うけどねぇ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcd-XoWR)
2021/02/24(水) 13:04:16.32ID:DcZKNq1w0
>>229
だからお前の要望を満たすのは無いからiPad mini使っとけって
8インチは横幅が狭すぎる
10インチ以上は縦が長すぎるし、重い
iPad miniと同型はM89Proとかしかない

iPad miniのサイズがー!!と言ってる割には、サイズの何が重要なのか言わずグダグダやり続けていて鬱陶しい
奥さんとか子供に話通じないとブチ切れられないか?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-GS82)
2021/02/24(水) 13:15:23.71ID:fSimAkCQ0
ほら底辺泥カスは知恵遅れだからw
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-UMJG)
2021/02/24(水) 14:50:18.48ID:pNed28vE0
>>229
それじゃない
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-g3ZI)
2021/02/24(水) 21:12:14.82ID:++BgJZRR0
>>231
さりげなくipad miniクローンと呼ばれるM89を紹介してる。
なんて優しいツンデレさんなんだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1306-aOo0)
2021/02/25(木) 04:37:19.94ID:e82fy0GO0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
236sage (ワッチョイ 8f73-pQAD)
2021/02/25(木) 05:21:46.32ID:P6qaB4Px0
TabAはSOCがしょぼい
スナドラ765GとRAM6GBならよかった
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e8-6R5J)
2021/02/25(木) 07:54:55.17ID:9W8ua1fR0
廉価向けsd480にGPU Adreno619積んじゃったらAdreno610のsd600番台はもう…
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-6uD6)
2021/02/25(木) 08:30:09.53ID:c8kevlHT0
>>230
ありがとう。その機種出たら買い替える
iPad miniは次6が出たらもちろん買うよ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-6uD6)
2021/02/25(木) 08:32:23.56ID:c8kevlHT0
楽器の譜面台にタブレット2台置きしてるんだけど
10.1インチタブレットは大きすぎてね
iPad miniと8インチ程度の泥タブ探してたの
お騒がせしました
240名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-itwW)
2021/02/25(木) 08:51:00.72ID:LbiQbYcLr
12インチクラス買って画面分割で使うとか
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd5-5JTE)
2021/02/25(木) 08:52:17.17ID:wNTNm62c0
>>237
480が当の性能なら600シリーズやめて700がミドルクラスになりそう
600シリーズって660から大きく変わった様子無いんだよね
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a380-mTCq)
2021/02/25(木) 10:36:06.67ID:vuTULpM50
600シリーズ無くなるのありそうやな
いまの200シリーズみたいな扱いになるとか
243名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-eBm7)
2021/02/25(木) 12:32:55.61ID:NJoy9Qc6r
つーか命名ルール自体が変わるだろ
十の位9までいってんだから
244名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-V7kG)
2021/02/25(木) 12:39:58.66ID:qmtFSUq+M
今後のミドルクラスはAdreno619以上のGPUをお願いしたい
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38e-WK4y)
2021/02/25(木) 13:17:56.02ID:VYJCYSjk0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1308374.html

今やandroidの方が高いんだよな
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-F/7P)
2021/02/25(木) 13:25:33.60ID:WeBA8m330
>>245
メディアテック搭載のくせにぼったくり過ぎて草
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-wt0k)
2021/02/25(木) 13:45:41.57ID:JWBNL1rs0
これならM40を2個買う
248名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-cAJl)
2021/02/25(木) 13:54:35.98ID:+tHqZjLLM
>>245
重過ぎ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a380-mTCq)
2021/02/25(木) 13:57:41.42ID:vuTULpM50
MT8788ってHelioP60のCellular無い版やろ
M30ProからSIM無くしてこの値段か
よっぽど金かかったサポート用意してくれてんのやろなw
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fae-W5tZ)
2021/02/25(木) 14:04:34.25ID:4BXF/V+z0
HiPadXじゃん
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
2021/02/25(木) 14:14:39.65ID:P6qaB4Px0
MTKってD800とか言うのがスナドラ765 相当なんでしょ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-X+Fe)
2021/02/25(木) 14:51:04.51ID:IJYbsaBzM
8inchは10inchにくらべて全然発売しないね
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-X3pZ)
2021/02/25(木) 15:24:24.83ID:aN/+qGkF0
ショボい8インチはアマゾンのファイア8に殺された
ミドルの8インチはiPadminiに殺された
ハイエンド8インチはそもそも存在しない
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-itwW)
2021/02/25(木) 15:35:44.91ID:8do3x/vq0
Active3とオレは生きる
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-itwW)
2021/02/25(木) 15:37:26.80ID:8do3x/vq0
でももっさり感があるからS7のLTEモデル買おうか迷い中
S7のWi-fiモデルは持ってるんだけど
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-uJpm)
2021/02/25(木) 16:54:19.88ID:A85MYmqm0
8はニッチだからしゃーない
257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-f/Hf)
2021/02/25(木) 18:27:42.27ID:SJuvdX8la
NECLenovoのタブレット、今日発売だけど
このスレで買う人はさすがに居ないか
258名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-FbP1)
2021/02/25(木) 18:28:51.39ID:/LOjU0V6r
ポイントとかでやっすく狙えるならありじゃない?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-Kfqs)
2021/02/25(木) 18:37:14.06ID:JWBNL1rs0
>>257
発売延期
260名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Ul5t)
2021/02/25(木) 18:54:04.77ID:MoFMwCF9M
8インチって絶妙なサイズだと思うけどね
なんで流行らないのかな
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-2Uyb)
2021/02/25(木) 18:57:52.04ID:Qk/6Pudw0
スマホが大型化したからね
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3305-zoB0)
2021/02/25(木) 19:11:51.87ID:4Hxk5NdQ0
ノートPCでもデカいほうが売れる
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-VKJl)
2021/02/25(木) 19:13:01.33ID:6qj1IyER0
>>261
縦長すぎてちょっとな
264名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Dya+)
2021/02/25(木) 19:17:37.37ID:R+xv44kxd
16:10の比率の7インチタブレット、平たく言えばSH-06Fの後継が欲しい
google play booksがsdカード対応したらしいし、漫画用に
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
2021/02/25(木) 19:18:05.48ID:P6qaB4Px0
GalaxyってS7とA7の性能差が有りすぎるんだよね
中間くらいのスナドラ730GくらいでRAM6GBで4万円くらいで出して欲しい
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-2Uyb)
2021/02/25(木) 19:23:01.53ID:Qk/6Pudw0
>>263
使いづらいのはそうなんだけど
スマホが4.7インチとかの時代に比べ売れないんだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-Vi7q)
2021/02/25(木) 19:25:30.17ID:zUwCp/aUM
>>265
liteとeモデルがミドルって位置付け
S7のミドルも出るっぽいからもうちょい待とう
268名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-ZufK)
2021/02/25(木) 19:27:02.00ID:bYAI9UxlM
Fire HDが人気! 今一番売れている「タブレット」AmazonランキングTOP10!

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/127180/2
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-6uD6)
2021/02/25(木) 20:26:18.08ID:c8kevlHT0
ちなみに
>>230この8インチは買えるとしたらいくらぐらいになるんだろ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-kJMD)
2021/02/25(木) 22:48:38.13ID:EmNrcsIcp
>>269
$400くらいじゃないかね
S5eやS6liteがそのくらいだったと思う
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-tYOo)
2021/02/25(木) 23:02:13.65ID:zMZj4dRp0
いや2万きるやろ
完全にAはfireHDに当てて来てるな
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-JP5l)
2021/02/26(金) 00:24:30.74ID:c41Lr/ON0
Chromebook、GIGAスクールでシェア43%の衝撃!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1307134.html

教育市場で「Chrome OS」のシェアが増えてるってほんとか?
なら、泥タブの今後は明るいのかな
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de02-wkJg)
2021/02/26(金) 00:37:01.79ID:ww06D1/L0
ChromeOSが売れると分かればメーカーはそちらを選択するからAndroidタブの今後は暗いんじゃないの
Android OneみたいにOSアップデート等をGoogle任せにできるから作った後が楽そうだし
Googleと協力できない中華メーカーはAndroidタブを出すしかないけど
AndroidアプリのタブレットUI対応は進むか
274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-hYoR)
2021/02/26(金) 00:50:11.64ID:kdo+ClZ0M
>>268
セール後のAmazonランー
275名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-G1/z)
2021/02/26(金) 01:09:31.76ID:osjxsW+YM
王者iPad

Windows OSの強みを活かしビジネスに強いSurface

googleがChrome OSのChrome Bookに力入れてるし
Android OSタブレットはどんどん先細るな
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Bxut)
2021/02/26(金) 05:00:43.66ID:QrY8PC7JM
GalaxyTabはアップデートが四年に延長されたし
Lenovoとか他のメーカとはどんどん差が付くなぁ

https://news.samsung.com/us/samsung-galaxy-security-extending-updates-knox/
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-VrZz)
2021/02/26(金) 06:27:11.59ID:dEHiat3j0
ファーウェイが駄目になったからAndroidはギャラクシー1択だな
278名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-atAl)
2021/02/26(金) 07:58:09.11ID:RfXKh7mNd
>>276
4年も使わんがTabA7も対象なのか
中々やるな
279名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-nwBN)
2021/02/26(金) 08:59:34.44ID:H4J9DVWnM
手頃な8インチ頼むわ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca05-KOCq)
2021/02/26(金) 09:04:44.84ID:EpVV2qG70
>>270
400ドルか。そこまで高くないんだね
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-e1Af)
2021/02/26(金) 09:04:56.42ID:pfeT0sZ+0
新砂銅鑼で8インチ出るかなー
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded5-auv/)
2021/02/26(金) 09:54:01.23ID:dPmW8sLk0
>>264
俺がいるw
SH-06Fは絶妙なサイズだった
MediaPad M5の8.4サイズも良いけど
軽さが全然違うしな

CEATECのシャープのスマホコーナーでも自分以外に06Fや05Gの後継欲しいと話してる人いた
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-VrZz)
2021/02/26(金) 10:14:55.45ID:kJK2KPA60
8インチ高性能Chromebookって無いの?
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de02-wkJg)
2021/02/26(金) 10:23:50.94ID:ww06D1/L0
>>283
9.7インチ未満の機種は無いよ
高性能となると12インチ以上の機種しか無さそう
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc1-OxBc)
2021/02/26(金) 10:36:25.67ID:E36y4S0Z0
中学生の子供にタブレット検討中。学校から貸与されるのはChromebookなので、タブレット的に使えるChromebookあれば教えて下さい。同じOSや操作性がよいかなと
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8e-D51O)
2021/02/26(金) 10:38:05.04ID:IDi8MMw20
ギャラクシーなどありえんわ
朝鮮端末じゃん
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-hub/)
2021/02/26(金) 10:43:51.93ID:MF7DK5N4M
>>285
ChromeBookDuet
2.5〜3万円くらい
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-CIvQ)
2021/02/26(金) 10:44:12.41ID:GRYBq43X0
確かに!
289名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-HIdT)
2021/02/26(金) 10:46:36.67ID:mYvmW8/bM
>>286
優れてるんだから仕方ないな
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-VrZz)
2021/02/26(金) 10:49:27.04ID:kJK2KPA60
>>284
そうなんだ
8インチに未来はないか
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-NyuE)
2021/02/26(金) 10:54:18.44ID:ANt8il4sM
著名人が8インチ健康法とか言い出せば世界が変わるやもしれんぞ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Bxut)
2021/02/26(金) 11:02:27.39ID:a5cKgf6dM
縦横比は無視して、スマホが6.xインチ当たり前になったせいで
7〜8インチタブは買う人がそもそも居ないからなぁ

細長いからいくら大きくなってもタブレット的には使いにくいんだが
293名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-IodR)
2021/02/26(金) 11:04:09.54ID:rCnaizKNM
スマホが大きいから小さいタブレットはあまり選ばれんのや
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb98-t4M1)
2021/02/26(金) 11:12:38.43ID:LxEPkgwr0
スマホは大きくなっても細長いから
動画とか電子書籍とかゲームの用途だと表示インチほど大きくは使えないんだよなぁ
個人的には折りたたみ画面型が一桁万円まで下がってくれることを期待してる
295名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-vxCa)
2021/02/26(金) 12:24:06.86ID:DtoGpFISd
>>282
やっぱこのサイズで大きめポケットに入って片手持ちで漫画読んだりしたいのよね
大きめスマホの細長いのとかとは違う文庫本サイズなんよね
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b80-kiMk)
2021/02/26(金) 13:28:05.67ID:x30+bGHH0
このスレにもまだAquosPad好きがまだこんなにいたんだ
ウチではまだSH-08Eがポータブルテレビとして現役だよ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-ffbl)
2021/02/26(金) 14:05:49.84ID:nIxO2oMh0
SH-05Gの中身現代版があればなあ
10万なら出せるわ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-CIvQ)
2021/02/26(金) 14:11:53.20ID:GRYBq43X0
もう一声
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-Nig9)
2021/02/26(金) 14:35:30.41ID:USenADPD0
底辺泥カス「10万なら出せる(ニチャア」

なお実際に出せるのは2万円までの模様www
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded5-auv/)
2021/02/26(金) 14:44:27.82ID:dPmW8sLk0
>>294
これ
まぁスナドラ480がGPU強化して730G超えたから、
どんなのが出るのか楽しみに待つことにする
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded5-auv/)
2021/02/26(金) 14:47:35.84ID:dPmW8sLk0
>>296
テレビなら08Eが優れてるね
クレードルにアンテナ繋げられて安定視聴出来るのがいい
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9b-62wm)
2021/02/26(金) 14:49:54.07ID:NdKWRRkj0
とりあえず、A7liteに期待して待っておくか。
いまどきのデザインだと8.9インチは絶妙だと思う。

tab Sも
8.9
11
12.4
この3本でいけばいいのに。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-hub/)
2021/02/26(金) 16:00:23.11ID:25QLoDC+M
>>302
TabS8.9があったとしても、499ドルで買うやつがいるかってとこだのう
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a7e-JP5l)
2021/02/26(金) 16:17:34.63ID:PXoJCnMb0
スナドラ480積んだタブに期待
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8347-hVRU)
2021/02/26(金) 16:46:11.45ID:7zuf0VVq0
dimensityでもいいぞ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a7e-JP5l)
2021/02/26(金) 16:49:08.58ID:PXoJCnMb0
dimensityはアプリの互換性が
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-CIvQ)
2021/02/26(金) 16:55:26.81ID:GRYBq43X0
>>303
ハイエンド機がそんな安く出るとは思えんが
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07dd-dGmH)
2021/02/26(金) 17:43:46.28ID:wK8x3Way0
やっぱMTのSoCは思ったより動きが良くないのかな
armはarmなんだけどな
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b80-kiMk)
2021/02/26(金) 20:19:25.43ID:x30+bGHH0
互換性が…ってのはゲームに限った話だろう
Adrenoに最適化されるとMaliでイマイチになる件だと思うよ

他にもGSI焼くとVoLTE使えないとか色々あるけどタブには関係ないな
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-o06T)
2021/02/26(金) 20:49:39.41ID:1P3qsrWO0
ワールドワイド的にはmali系の方が圧倒的多数だと思うけど
中華はともかく日本のゲーム会社はSnapdragon(Adreno)以外は知らねえよって感じだな…
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07dd-dGmH)
2021/02/26(金) 21:56:34.30ID:wK8x3Way0
まあゲームしないならどっちでもってやつかな
実際タブレットではゲームするつもりはないけど
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9a-PkPf)
2021/02/26(金) 22:17:44.92ID:1xijWr3R0
仕事用に一番安いipadを買ったらかなり高性能&便利で驚きました
でもやっぱり私用ではAndroidかChrome OSのタブレットを使いたいです
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb0-8tEJ)
2021/02/26(金) 22:24:42.36ID:d+8ZaMYC0
泥タブで120hzくらいのて有りませんか?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-JNyc)
2021/02/27(土) 00:14:03.55ID:FtcVvdgP0
Galaxy Zfold2とか
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8347-hVRU)
2021/02/27(土) 01:58:43.11ID:ez6/pCnU0
s7でいいじゃん
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-Xw+O)
2021/02/27(土) 02:06:01.47ID:mGNO125H0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-VrZz)
2021/02/27(土) 07:34:27.37ID:oAAPxKxP0
スナドラ720G以上の搭載ギャラクシータブ欲しいよね10インチで
s7高すぎるから4万円くらいで
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded5-auv/)
2021/02/27(土) 09:13:57.08ID:GYpVibIf0
>>310
Maliはkirinにも入ってるのに中華ゲームすら後回しだからなw
リファレンスがAdrenoなんだろうな
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded5-auv/)
2021/02/27(土) 09:15:25.14ID:GYpVibIf0
>>317
先のベンチマークが確かなら、730Gの3D性能は480以下だから、
480か750Gじゃないと要らんかな
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-GrW9)
2021/02/27(土) 10:34:31.35ID:qNduIcTA0
PC-T1195BAS
これはどうなん?
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-Z9TU)
2021/02/27(土) 12:13:58.73ID:EzCzBe0O0
未発売の物について聞かれても誰も答えられんと思う
おそらく同一の物についても、漠然と"どうなん?"と聞かれても何に使うか分からんと答えられんと思う
322名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-CIvQ)
2021/02/27(土) 12:28:38.44ID:hAw/t5vPr
>>321
既に発売してるしSoCで判断できることもあるだろうさ
俺は知らんけどな
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-Z9TU)
2021/02/27(土) 13:11:19.29ID:EzCzBe0O0
>>322
物は出てる?
来月中旬以降まで販売延期って聞いてるけど?
324名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf6-DGLC)
2021/02/27(土) 13:52:16.55ID:CG5hio1fH
>>323
Lenovo P11 Pro/小新Pad Proと同一モデルだからさんざん語られてる
【LENOVO】Tab P-11シリーズ【小新Pad】
http://2chb.net/r/android/1607687272/
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-u/S3)
2021/02/27(土) 17:01:47.39ID:M6NDQh9p0
解決してよかったな >>320
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-Z9TU)
2021/02/27(土) 17:51:10.74ID:EzCzBe0O0
>>324
なら応えてやれよ。

俺はNECが公式に発表するまでは全く同一だと断定するつもりは無いし(パネル等まで同じかどうかなんて分からん)、漠然と聞かれてもどういう要素について聞いてるのか分からんからな。

2chMate 0.8.10.77/LENOVO/Lenovo TB-J706F/10/DT
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-jcKK)
2021/02/27(土) 18:04:03.62ID:/oPBH3v10
>>317
tab s7 liteが750Gの情報来たね
流石にパネルが有機ELになる事はないか
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b24-CIvQ)
2021/02/27(土) 18:57:13.32ID:SuiqnpG20
>>326
つべこべ言い訳してないで答えないなら無視しとけよ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-JP5l)
2021/02/27(土) 19:14:46.60ID:nENz7Ffy0
>>326
公式で中身一緒ですって言うこと今まであったの?
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf4-R/qw)
2021/02/27(土) 20:25:13.08ID:vogZDS+k0
年寄りがタブレットでネサフしたいらしいのだけど何がいいかな
PCはブラウザ立ち上げが遅くイライラするらしくスマホは画面が小さいと
文句言わせないくらいサクサクにネサフできるの選ぶならどれくらいの性能が必要だろうか
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-Bxut)
2021/02/27(土) 20:29:22.16ID:eZavJYV3M
S7
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463b-8nLA)
2021/02/27(土) 20:30:45.03ID:6RHaMZWN0
ネサフw
それ一般的な言い方なのか?
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf4-R/qw)
2021/02/27(土) 20:35:58.96ID:vogZDS+k0
>>331
ありがとう参考にする

30だけどネサフって死語なのか
BBAショックだわ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd1-JXG/)
2021/02/27(土) 21:14:02.32ID:s9oKNEZK0
>>333
自分は10年くらい前に死語いわれたわ
でも使ってるけど代わりになんて言えばいいんだろ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-w5vw)
2021/02/27(土) 21:29:58.81ID:jaAiaUW1H
>>330
この板で言うのもなんだけど年寄り相手ならiPad渡しといたほうがいい
2020年版あたり買っとけばしばらくはOSの更新対象だし
猿でもわかる系の本も多いし、システム的な縛りも多いから余計なことさせない
Android機は何かあった時にある程度自分で調べる奴じゃないと渡した後に面倒くさくなるぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-my4z)
2021/02/27(土) 21:59:23.50ID:Qs1AI8FTM
ネサフは草
聞いたことないわ
普通にネット見るでええやろ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca76-QjLk)
2021/02/27(土) 22:13:23.03ID:kBoj/bZQ0
>>334
普通"電子と言う名の波に乗る"だよね
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-CIvQ)
2021/02/27(土) 22:54:46.66ID:WJE/bNjz0
>>332
インとかアンとか分かる?
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-FcnR)
2021/02/27(土) 23:20:31.93ID:Q5L79lZTM
造語症
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de02-wkJg)
2021/02/27(土) 23:44:24.94ID:UOeoio1M0
>>330
PCの不満が立ち上がりの遅さだけなら立ち上がりが速いChromebookでいいんじゃね
大体の機種がiPadと同じくらいOS更新期間が長いし
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-zti6)
2021/02/28(日) 00:21:34.91ID:9erPfS/n0
Chromebookは挙動が困ること多いので老人にはお勧めしない
2chMate 0.8.10.77/Google/kukui/9/DR
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-VrZz)
2021/02/28(日) 03:38:54.49ID:DdZegCn30
>>327
もしそれが4万円くらいだったら欲しいよね
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb0-Kk0e)
2021/02/28(日) 05:57:16.11ID:qCeCzS5n0
お前らネサフしねーのかよ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-JNyc)
2021/02/28(日) 05:57:55.80ID:fyYtNK0x0
類義語だけどブラウジングかな
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-CIDx)
2021/02/28(日) 06:27:22.98ID:DdZegCn30
Galaxy Tab A7 LiteがどういうSOC積んでくるのだろうか?
700番台でRAM6ROM128GBだったら欲しい
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Bxut)
2021/02/28(日) 07:21:25.98ID:jf6p1f0hM
>>345
ローエンドだしSD665/4GB/64GBくらいでないの
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-e1Af)
2021/02/28(日) 07:34:07.93ID:qm3pFKbv0
パソ通時代からネットはやってたけどネサフって略はここで見たのが初めてだわ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb98-t4M1)
2021/02/28(日) 08:27:36.99ID:m/kkNXHp0
ネットサーフィンなら聞いたことあるがネサフは初耳
まあデスクトップPC本体をハードディスクっていうような人間も世の中に入るし
ローカルでマイナーな略称の一つなんだとは思うが〈ネサフ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb0-8tEJ)
2021/02/28(日) 09:12:47.52ID:UT2ljVuW0
ネットに触れて二十数年になるけどネサフはここが初めて。
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM56-ELIj)
2021/02/28(日) 09:13:10.21ID:mRAWLrruM
>>347
70代?
351名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-rz0y)
2021/02/28(日) 09:13:48.65ID:mg7Di4Upd
リダイレクト逆にしてるやつはよく見る
352名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-WyKu)
2021/02/28(日) 09:31:14.47ID:WbSbseh/r
7インチか8インチでワンセグ対応のタブレットありますでしょうか?
動画を見るくらいなのでスペックは高くなくてかまいません
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-CIvQ)
2021/02/28(日) 09:34:17.42ID:vZrtT2NG0
レコーダーと対応アプリあればワンセグなんてなくても
354名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-R1cS)
2021/02/28(日) 09:39:28.69ID:gwzbe0srH
アドバイスほしいです
主にKindle、Primevideo、YouTubeの利用の為にタブレット購入を考えています
4万円以内が希望です

以前FireHD8を使っていたのですが、デフォルトでGooglePlayが使えないことと、フリーズすることが多かったので
Fireに良い印象がありません

ネットで色々なタブレットの評価を見ても、知識がなく長所短所が分かりません…

何かオススメはありませんか?
絞り込むのが難しくて…
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-CIvQ)
2021/02/28(日) 09:42:09.31ID:vZrtT2NG0
>>354
Tablet Finder - search for a tablet by feature - GSMArena.com
https://www.gsmarena.com/search.php3?mode=tablet
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-8nLA)
2021/02/28(日) 10:16:13.30ID:zlShZN0aM
>>354
HUAWEI Mediapad M5 lite
357名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-R1cS)
2021/02/28(日) 11:59:07.11ID:gwzbe0srH
>>356
ありがとうございます!
それをベースに少し他のものと比較して、迷ったらそれにしようと思います!
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-oL1e)
2021/02/28(日) 13:40:13.06ID:iArT/KUC0
>>357>>356
俺も8インチならM5ライトに1票
心配ならメモリ4Gモデルで重いゲームしないなら十分
弱点はマイクロUSB端子と顔認証とセンサ類が多少弱いから調べてみて
ゲームとか本格的にやりたいならM6ターボとかだけど購入がアリエクだったりGMS導入とかのリスクあるから詳しくないならお勧めは出来ない
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-DmMh)
2021/02/28(日) 13:59:09.13ID:h5aLRUpE0
ファーウェイはアマプラ低画質やろ
アマゾンが対応表出さないから詳しくは知らんけど
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-oL1e)
2021/02/28(日) 14:09:28.08ID:iArT/KUC0
マイクロUSBは変換器でも買えば何とかなる今の時代はタイプCばっかだから
顔認証はマスクとか夜中で不便だけどSIM入れて決済に使わないならコード認証でもいいんじゃないかな
指紋の方が使いやすいけどさ
センサは車に付けてナビとして使わないならあんま気にしなくて良いと思う
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9b-62wm)
2021/02/28(日) 14:11:20.90ID:rAjSpMuA0
>>330
ここで言うのもなんだが、ひとに薦めるならiPadでいいんじゃね?
サポート込みなら自分が使ってるのと同じのにした方がいいと思うが。
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf4-R/qw)
2021/02/28(日) 14:16:17.49ID:gSY9+YuE0
>>330だけど色々あげてくれてありがとう
iPadおすすめみたいなので考えてみます
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-oL1e)
2021/02/28(日) 14:18:31.59ID:iArT/KUC0
>>361
PC24時間つけっぱでいいだろ
じゃなくても起動が遅いってOSHDDにいれてんのか?
SSDならタブの起動と変わらないぞ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb0-8tEJ)
2021/02/28(日) 14:20:59.28ID:UT2ljVuW0
他人に薦めるならiPad
自分が使うならAndroid

これ常識でいいよな。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-oL1e)
2021/02/28(日) 14:26:28.67ID:iArT/KUC0
年寄りにアイパッド勧めるのもなぁ
親のアイパッド写真や動画のファイルでパンパンで移動できないとか言われてくそ面倒だったわ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-9fLq)
2021/02/28(日) 14:59:01.17ID:ruVP+vG6M
ブラウザの立ち上げが遅いPCの環境をしりたい
スペックが酷い、やたら重いブラウザを使う、ウイルスだらけ、広告まみれ、使用者がめちゃ短気
この辺でなければそんなに気にならないと思うんだが
367名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-6rrS)
2021/02/28(日) 15:14:40.91ID:SegeVcvwd
>>366
富士通とか東芝のRAM4GB、HDD500GB、Celeron N4100とか載ってるイオンとかで売ってるゴミ
マジで酷い良い
368名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-6rrS)
2021/02/28(日) 15:15:20.73ID:SegeVcvwd
酷いよ、だった
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-oL1e)
2021/02/28(日) 15:27:57.07ID:iArT/KUC0
俺のPCは8年前の自作だけどシステムSSDだから起動は早いぞ
お茶飲んでる暇もないだろ
まぁ普段つけっぱでグラボは壊れて変えたけど
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-oL1e)
2021/02/28(日) 15:40:32.94ID:iArT/KUC0
>>366
多分使えないから文句だけなんだよ年寄りは
ハイスペックのPCやタブやスマホ与えても同じことになる
それでクソみたいな電子機器をそこらへんで高値で買ってきてアフターこっちに投げる
基本アホなんだよ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-ytGU)
2021/02/28(日) 15:52:31.40ID:4g7GfG6mM
5chは年寄りの巣窟ですよ
子供は他所で遊んだ方が良いですよ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-e1Af)
2021/02/28(日) 15:56:20.15ID:qm3pFKbv0
>>350
どういう計算してるんだw
そこまでいってないわw
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-oL1e)
2021/02/28(日) 16:08:15.00ID:iArT/KUC0
>>371
大手キャリアショップ行って契約もろくに見ないでクソ端末買って来るのが本当の老人だろ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecd-cIo5)
2021/02/28(日) 16:34:17.85ID:twywVq0t0
ファーウェイのMediapad M3使っててバッテリーがへたって来て
買い換えたいんだが、いいタブレットやつないんだよなあ。
米中問題あるから、ファーウェイ避けたいけど、
結局ファーウェイ以外の選択肢がない。
大きめスマホとかも考えたが、縦長画面で電子書籍は辛いし。

他におすすめはないかなぁ?
レノボもなんか中途半端だし。
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb0-8tEJ)
2021/02/28(日) 16:44:59.64ID:UT2ljVuW0
>>373
キャリアショップは来店予約が要るから今は家電量販店で老人がスマホコーナーを徘徊してるよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-CIvQ)
2021/02/28(日) 16:45:24.06ID:vZrtT2NG0
>>369
それでもまえAndroidタブレットのスリープ復帰の方が圧倒的にはやいわな
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-oL1e)
2021/02/28(日) 16:46:11.41ID:iArT/KUC0
>>374
8インチで重いゲームしない書籍と動画メインならM5ライトでいい
ゲームがんがんやりたいならアリエクでM6ターボ買ってGMS入れろ
探せばGMS入ってるヤツもある配達は遅い
スペックとかは公式で性能差はアンツツとか調べてくれ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-oL1e)
2021/02/28(日) 16:48:18.04ID:iArT/KUC0
>>376
でもPCは基本つけっぱだからマウス動かすだけなんだな
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecd-cIo5)
2021/02/28(日) 16:54:42.93ID:twywVq0t0
>>377
やっぱり7-8インチタブはファーウェイ一択?

nexus 7とか好きだったんだけどなあ。
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-oL1e)
2021/02/28(日) 17:03:10.33ID:iArT/KUC0
>>379
ネク7ねー余計なアプリとかあんま無く物は良かったけど修理保障がクソで揉めたわそれ以来ASUSの製品はマザボでも買わない
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-CIvQ)
2021/02/28(日) 17:07:06.73ID:vZrtT2NG0
>>379
Active3いいよ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-oL1e)
2021/02/28(日) 17:13:49.94ID:iArT/KUC0
ネク7買った時5年延長落下含めた全保障に入った
バッテリー死んで修理に出したがバッテリーは1万位かかると
何で保障入ってるのに金払うんだよと思ったがしょうがないからそれでいいから直してくれと
一ヶ月かかってネク7が帰ってきた
バッテリー死んでた

もう窓から投げ捨てたわ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecd-cIo5)
2021/02/28(日) 17:32:57.10ID:twywVq0t0
>>381
知らなかったけど意外と良さそうですね。
防水でケースなしでも丈夫そうだし。あとは値段だが。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-jcKK)
2021/02/28(日) 17:40:33.12ID:j1yTruKc0
>>352
Googleplayにごにょごにょ的なアプリある
385名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-RTTM)
2021/02/28(日) 18:28:35.97ID:yQmmpJ0uM
>>374
個人輸入でいいならGalaxy Tab A 8.4 (2020) とか
https://phablet.jp/?p=56026

あと6月にGalaxy Tab A7 lite (8.7インチ) が発表か発売らしい
自分もファーウェイM3を使ってて電池がヘタってきてるんでこの辺りが候補
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdc-DFeu)
2021/02/28(日) 19:12:30.08ID:3gwkwWif0
M5の32GBはもう限界なので今年中にA7Liteに乗り換えるよ
387354 (JP 0H8a-R1cS)
2021/02/28(日) 19:18:54.58ID:gwzbe0srH
>>354です
NECのLAVIEタブレットってどうなんでしょう?
HUAWEIの方が良き?
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0304-FuBj)
2021/02/28(日) 19:30:50.90ID:kh21Hozu0
>>359
M5lite8使ってるけどアマプラならFull-HDでストリーミング再生もダウンロードもどっちも可能だよ
スクショ撮ってあげようとしたら禁止されてたから貼れないけどね
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/JDN2-L09/9/DT
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-oL1e)
2021/02/28(日) 19:43:52.26ID:U+ppsYrV0
>>387
値段抜きにしても国内のタブで碌なもんなかない
少しスペック見てみろよ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-Sz+J)
2021/02/28(日) 20:10:38.75ID:kJnhIpnd0
ASUSのスマホとタブレットはバッテリー制御がゴミで膨張しやすいね
Nexus7は1世代目も2世代目も大丈夫だったけど
zenfone3は2年ぐらいで膨張した
WindowsタブレットだけどT305CA-7Y54は2年半ぐらいで膨張した
後者に関しては発売当時の口コミ掲示板で「昔のASUS製品はバッテリー制御の評判が悪かったけど今のは大丈夫」と書かれていたがやっぱりダメだった模様
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-CIvQ)
2021/02/28(日) 20:19:51.55ID:vZrtT2NG0
俺はASUSのタブレットスマホ何台も持ってるけどバッテリーが膨らんだことはない
SONYのスマホは過去2台持ってたけど1台はバッテリーが盛大に膨らんで画面も裏側も剥がれた
Galaxyは爆発した話はニュースでよく聞いたけど今持ってるのは大丈夫
2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-T575/10/LR
392名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-atAl)
2021/02/28(日) 21:14:22.06ID:UnVnhF2Ud
ASUSタブ2個とも張らんでハマグリになったわ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-5Igm)
2021/02/28(日) 21:19:51.65ID:WXogNSwo0
LAVIE T1195が今PayPayモールヤマダでP23%実質53k円位(個人差があります)だけどもうちょいP付いて50k切ったら買いたいな
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-8nLA)
2021/02/28(日) 21:22:13.11ID:GZ6vnwb10
paypayモールは5のつく日が狙い目かな
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca05-KOCq)
2021/02/28(日) 22:28:18.06ID:3Jvm2YPa0
Lenovo Tab M8だけどカクカクChrome使うのやめて
激軽いviaに変えたらストレス無くなった
396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-fyPA)
2021/02/28(日) 22:38:47.62ID:m8ltYK7Ha
大画面で漫画読みたいので10インチタブレット探してるんだけど、電子書籍限定で考えた三万以内くらいのでお勧めありますか?
Amazonのは評判悪かったので泥タブで探してます
昔2012のNexus7買って以来なのでめちゃめちゃ浦島ってます……
397名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-atAl)
2021/02/28(日) 22:43:51.97ID:UnVnhF2Ud
海外通販出来るならGalaxytabA7でいいんじゃない?
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-CIvQ)
2021/02/28(日) 23:20:53.84ID:vZrtT2NG0
>>396
電子書籍くらいAmazonのでいいよ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-auv/)
2021/03/01(月) 01:38:55.74ID:FNkSNbzOd
>>396
d-42A
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-Lkxa)
2021/03/01(月) 04:23:37.79ID:KrB8Djdp0
最近Galaxy tab s6 liteをetorenで買ったけど金曜に注文して二日後の日曜に届いたよ
銀行振込で記載ミスしちゃってたけど速攻連絡来て入金確認してくれたオマケ付きで

etorenでGalaxytab a7買うのがいいんじゃない?
日本語で対応してくれたし、多分国内に在庫ある
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-VrZz)
2021/03/01(月) 05:44:54.00ID:fHth95IR0
>>388
M5lite8は駄目だから売った
ちなみに原神入れる事も出来なかった
原神やりたかったのに
ファーウェイだから原神側が避けてるのかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-fyPA)
2021/03/01(月) 07:12:50.61ID:PQGQf4KLa
>>397
>>399
スペックとか調べてみる!ありがとう!

>>398
本体容量以上はSDカード使っても保存出来ないのは致命的過ぎて……(評判悪い主な理由)
403名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-KUIU)
2021/03/01(月) 08:02:40.25ID:NHKJN84ma
pdfにメモを付け加えていくためだけの用途としてタブレットが欲しいのですが、その用途のみを考えた場合によい製品などありますか?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b80-qWXu)
2021/03/01(月) 09:28:49.44ID:YYO//qff0
>>403
Sony DPT-RP1
このスレより電子ペーパースレ行った方が詳しいよ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dedc-Mvqf)
2021/03/01(月) 10:14:32.55ID:l5PMGflY0
>>402
fireシリーズは外部ストレージに保存出来ますよ?
pdfやKindleなら
サムネ表示用に内部ストレージも使うみたいだけど表紙だけだから大して食わないし
まぁ三桁四桁当たり前の人なら少しは問題になるかもだけど、その手の人は他かのアプリは殆ど入れないし
406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-IEL9)
2021/03/01(月) 15:04:01.63ID:IbxL9fZVa
最軽量のタブレットってどんなのある?
メモの管理に使いたいんだけど
407名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-6rrS)
2021/03/01(月) 15:18:53.46ID:ABIqvYlLd
>>406
中華で壊れ易くていいならAlldocube iPlay 7Tおすすめ
6.98インチでHD(1280*720)、Type-C、2/16GB、そしてスマホ並みの224g
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca40-KOnT)
2021/03/01(月) 15:45:15.01ID:Akixcm/D0
デザイン画とか絵をかくのに適してるタブレットはありますか?
やっぱりS7でないとダメですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-VrZz)
2021/03/01(月) 15:47:59.28ID:fHth95IR0
>>408
絵を描くのが目的なら
iPadproプラス第2世代ペンシル一択
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-XA7R)
2021/03/01(月) 16:36:32.60ID:VtzHKTGwM
>>407
iPlayシリーズは壊れやすいの?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d369-fyXo)
2021/03/01(月) 17:42:06.65ID:UsONrJp80
10.1型タブレットが7割引で7,000円。テックウィンドのセールで
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-0Yae)
2021/03/01(月) 17:49:51.75ID:VYw+0uXU0
>>408
あとはS6liteかA8.0のペン付きかな
あとは超クソスペックでスマイルゼミのタブレットとか
現行でワコムが関わってるのはGalaxyかスマイルゼミしかない
413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-fyPA)
2021/03/01(月) 18:44:56.27ID:PQGQf4KLa
>>405
HD10の★1レビュー読みました?
Kindleは内部と外部両方に保存されるってレビューが複数……

カラーが良いのでKindle端末じゃなくfireタブレットで検討してたのにあのレビューなので、泥タブにしようかなー、と
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-NyuE)
2021/03/01(月) 19:05:55.37ID:l6+OyTN6M
勘違いレビューが勘違いレビューを呼んでるだけのよくある構図じゃね
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-XA7R)
2021/03/01(月) 20:01:19.55ID:P9R5ahlz0
>>411
2018年の商品で、SoCはさらに古い2014年のやつじゃん…
よくこんなん作ったな
416名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-fyPA)
2021/03/01(月) 21:34:15.70ID:PQGQf4KLa
>>414
カスタマーとのやり取りとかも載ってたから勘違いではなさそう

何か色々悩ましくなってきた……
中華タブスレも覗いて色々検討します
ありがとうございました!
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-NyuE)
2021/03/01(月) 22:13:24.49ID:l6+OyTN6M
>>416
なんで客同士のやり取りが信用なるんだよ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-Mvqf)
2021/03/01(月) 22:15:50.28ID:gPYzNGkp0
>>413
いやfireシリーズを普通に使っているので・・・
2019年12月からKindleも外部ストレージに保存出来る様になっていますし
当初は設定方法が特殊だったのでそれでミスしたとか?
まぁバグも有ったのかもですが

電子書籍が何を指すのかは解りませんがKindleやpdfならfireが一番素直かと
スマホや中華タブではトラブルりましたがfireでは無縁なので
>個人の体験です
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-fyPA)
2021/03/01(月) 22:50:19.07ID:PQGQf4KLa
>>417
カスタマーは客じゃないのですが……

>>418
初期ロットだけのバグなんですかね?
SDのフォーマットがFAT32とかで容量に制限あるから大容量のSD買っても無意味(Kindleを外付け保存の場合)とかも見掛けて悩んでました

10インチの新型出るまで待つのもいかな、とかどんどん悩んできて

しめた後にレスしてすみません、ROMに戻ります
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-CIvQ)
2021/03/01(月) 23:04:56.96ID:uSR8ohhP0
>>419
カスタマーの単語の意味は客だからカスタマーサービスまで書かないと意味が違ってしまう
精神状態がいい時なら意図を汲んでスルーするところでもイラついてる時はそうもいかんじゃろう
421名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-2PGX)
2021/03/01(月) 23:27:12.33ID:QinWaga/M
2文節の言葉の後半を省略しちゃうと逆の意味になる場合があるの分かんないのかな?
分かってて察してちゃんなだけなんかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-CkKh)
2021/03/01(月) 23:38:59.10ID:3UhChwYep
分かんねえわけねえだろw
タイプするの面倒くさがっただけだよ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-fyPA)
2021/03/02(火) 00:11:05.50ID:qhVCVxU8d
Twitterだったら普通にクソリプだと思うけどなあ
文脈的に客同士のやり取りとは読めないし
(そもそもAmazonのレビューは客同士やり取りしてない)
424名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-w5vw)
2021/03/02(火) 00:39:53.06ID:+p4rgdtNH
相手に意味伝えようとすら思わないやつが書いてることなんか
またどっかの馬鹿がなんか垂れ流してるとだけ思ってスルーしておけばいいよ
真面目に取り合うだけ時間の無駄
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM56-ELIj)
2021/03/02(火) 05:54:28.96ID:98y1x4mPM
>>413
> >>405
> HD10の★1レビュー読みました?
> Kindleは内部と外部両方に保存されるってレビューが複数……

泥タブ使ってるが、kindleアプリで保存先を外部メモリカードにしてても、内部メモリの消費量がどんどん食われていくのは、そういうことか!
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca05-KOCq)
2021/03/02(火) 07:51:09.05ID:PqqFsMSY0
Mi Control Center: Notifications and Quick Actions

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.treydev.micontrolcenter
Androidタブレット総合スレ96 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
このアプリ使用中、この画像状態から通知表示内容を呼び出す方法
知ってる方います?

色々触ってると出る時があるんですけど
なかなか再現出来なくて
Android10
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca05-KOCq)
2021/03/02(火) 07:53:51.33ID:PqqFsMSY0
>>426だけど速攻で自己解決した(´・_・`)スレ汚し失礼
428名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-Mvqf)
2021/03/02(火) 09:40:34.16ID:jqqcCxE2r
>>425
fire、泥タブ、スマホでKindleをDLしているけど本体は外部ストレージのみに保存されているよ?
内部にも一部のデータは保存されているけど
以前のKindleアプリに問題でも有ったのかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-VrZz)
2021/03/02(火) 11:22:19.46ID:v//yel5B0
win10で泥アプリ完全サポートとかの噂が出てるな
これでタブレット増えねーかな
430名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-/S2T)
2021/03/02(火) 11:26:50.48ID:+BmEDwIpH
Bluetoothスピーカーにsportifyで曲送るためだけに8000円くらいのヤバそうな中華タブ買おうかな
iPodみたいに考えたい
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-hub/)
2021/03/02(火) 11:34:57.28ID:wPtgBAzMM
>>429
アプリが増えたところで、窓自体がタッチパネルで死ぬほど使いにくいのは変わらんからなぁ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-b1pq)
2021/03/02(火) 12:39:44.52ID:ot+LNTGGM
>>431
アンドロイドアプリが使えたら問題なくなる
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-VrZz)
2021/03/02(火) 12:43:42.66ID:u99qGpkr0
ChromebookってGPアプリで使えないのが結構あるね
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de02-wkJg)
2021/03/02(火) 12:48:41.85ID:cfJxS1fq0
GPS非搭載だから使えないアプリ、タッチパネル非搭載だから使えないアプリ、CPUが非ARM系だから、タブレットサイズだから、Chromebookだから使えないアプリ等
435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Ehe3)
2021/03/02(火) 13:03:56.37ID:/aqn/Zg6a
>>430
fireでいいじゃん
436名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-/S2T)
2021/03/02(火) 15:42:04.73ID:+BmEDwIpH
>>435
あっ
最近影薄いから存在を忘れてたわサンキュー
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a33-8aml)
2021/03/02(火) 22:06:31.58ID:e+TSKhaX0
スマホでもタブレットでもワイヤレスイヤホンで使ってる人ってどうしてる?
切り替えとか面倒じゃない?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-CIvQ)
2021/03/02(火) 22:37:04.40ID:tGn3Dc7o0
>>437
2台ならマルチポイントで対応
3台以上対応してるのは知らん
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-CIDx)
2021/03/03(水) 01:26:26.81ID:YzhfMgkk0
https://www.gizmochina.com/2021/02/26/alleged-renders-specs-price-xiaomi-mi-pad-5-leaked/

これグローバル版が出たら楽しみだな
ギャラクシーとタイマンはれる
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-JP5l)
2021/03/03(水) 02:12:00.60ID:KmZUiGEc0
>>439
去年もその話あったみたいだな
ほぼソニーと同じでデマの可能性がでかい
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-KyiS)
2021/03/03(水) 03:34:24.06ID:EMXTvdtS0
中国はハイエンドタブレットに興味ないんじゃない
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecf-Z/sO)
2021/03/03(水) 04:38:01.37ID:b5HnPD9O0
シャオミの社長が出すって言ってた
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2f-uizL)
2021/03/03(水) 05:25:39.54ID:4BXv0ixd0
Galaxy Tab A7 Lite 8.7と思われるモノ
https://www.gizmochina.com/2021/03/02/samsung-galaxy-tab-sm-t225-fcc-tuv-rheinland-certifications/
Geekbenchによると、MediaTek Helio P22T(別名P22タブ)SoC、3GB RAM、Android11

悲しみの8インチタブへ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-VrZz)
2021/03/03(水) 06:26:24.49ID:YzhfMgkk0
>>443
これが事実だったら最悪だな
このタブレットSnapdragon730
RAM6 ROM128GB期待してたのに
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab1-Ggir)
2021/03/03(水) 06:51:08.67ID:+H0zMBha0
>>439
Xiaomiから出るのは本当なんだけど
画像とかはここの人達が勝手に作ったものでフェイクですね
Androidタブレット総合スレ96 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671d-sTNL)
2021/03/03(水) 07:35:33.24ID:ZnsCD2Bx0
QuatabPXの次は何がいいんだろう
32bitの影響が今年どれくらいあるか不安だわ
何もなければまだ使いたいが
447名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-HIdT)
2021/03/03(水) 07:46:18.94ID:AbslrJ+JM
俺はM5 LITEにした
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-VrZz)
2021/03/03(水) 07:50:36.97ID:YzhfMgkk0
>>447
それマイクロUSBでAndroid10にも出来ないゴミ
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b80-qWXu)
2021/03/03(水) 08:58:10.10ID:frmDxsu+0
>>444
Aシリーズlite版ならあのくらいが妥当じゃね?
それはS7liteが出るならその位のExynosになるんじゃないかな
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-VrZz)
2021/03/03(水) 09:46:53.39ID:BD7iwKOT0
mipad5早くして
8インチでいいよ
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca81-/0SP)
2021/03/03(水) 12:15:07.65ID:65rCvH9f0
Wi−Fiの速度測定したら
下り321Mbpsなんだけど、速いほう?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba1-/dCZ)
2021/03/03(水) 12:15:37.66ID:9J27WiS/0
まーまー
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-oL1e)
2021/03/03(水) 12:19:48.54ID:3TqzpQJP0
>>448
8インチで2万円台で買えてGMS使えて重いゲームやらないで安定したタブは他に選択肢ないだろ
前はファーウェイM5の無印8.4あったけど今新品は入手困難だしドコモのD-42Aタブも微妙だし
性能欲しけりゃギャラクシーとかM6ターボになるけどGMSの導入とか価格帯が違うし
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca81-/0SP)
2021/03/03(水) 12:23:40.05ID:65rCvH9f0
ちなみにベローチェで測定したら
客が二人しかいないのに、下り2Mbpsだった。
455名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-auv/)
2021/03/03(水) 17:05:43.79ID:kNWMMakId
>>453
M5 Liteなんて今更もいいとこな奴はOKでd-42Aは微妙なのが分からんw
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caeb-CKWo)
2021/03/03(水) 17:51:27.92ID:oWj02n/50
10.1型タブレットが、数量限定で7千円(税別)で発売。
俺はポチった。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1309159.html
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-Nig9)
2021/03/03(水) 17:52:29.36ID:CU6s3gIw0
底辺泥カスってこんなゴミに金出すのかw
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caeb-CKWo)
2021/03/03(水) 18:01:16.83ID:oWj02n/50
>>457
YouTube見られれば、それでいいので。
ゲームなんかやらないし。
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de02-wkJg)
2021/03/03(水) 18:02:31.95ID:/EvzB1ZT0
microUSBの機器はもう増やしたくない
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Bxut)
2021/03/03(水) 18:17:18.91ID:8pMieJKnM
>>457
俺はタダでもいらんなぁ・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c669-V4tO)
2021/03/03(水) 18:25:10.20ID:z01LtmHt0
>>459
同じく
462名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-hYoR)
2021/03/03(水) 18:53:01.23ID:4XeyBpOLM
>>448
Android10にしないとそんなにマズいの?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b0-8tEJ)
2021/03/03(水) 19:02:47.69ID:tfGhBCE/0
今は泥端末でAndroid10必須なのはアプリ分割した時に一部端末を除いて両画面アクティブに成らんからじゃね。
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de99-dGmH)
2021/03/03(水) 19:31:22.73ID:r4PSPs4e0
家で使ってるだけだからAndroidのverは最新でなくてもいいかなと思ってるけど
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-oL1e)
2021/03/03(水) 19:40:19.88ID:3TqzpQJP0
>>455
今更なのにm5ライトとそんな性能変わらない
4万弱で利点はC端子くらいしかない
キャリアモデルで契約が面倒で消せないクソアプリ満載
466名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-hYoR)
2021/03/03(水) 19:51:07.79ID:4XeyBpOLM
>>465
Aututu数万違うけど、ヨドバシで試せないから実際微妙だよね
467名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-HtdR)
2021/03/03(水) 20:11:25.46ID:hJp492QsM
質問させて下さい
android10の端末でSDカードの暗号化って
どうやるんでしょうか?
検索するとandroid9の頃は
設定→セキュリティにSDカードの暗号化
という項目があったらしいのですが
android10端末の設定を探しても見つからないのです
よろしくお願いします
468名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-VrS6)
2021/03/03(水) 21:04:39.96ID:mZCO0AC/M
>>467
俺のも無いな
469名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-al9y)
2021/03/04(木) 00:27:46.66ID:mOzVa2lbM
>>456
フォトフレーム代わりに1台
spotifyや動画専用に1台買ったけど普通に使えて満足
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ad-3sh7)
2021/03/04(木) 03:42:15.68ID:gx4zjaPf0
>>469
Widevine は L3 ですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-al9y)
2021/03/04(木) 09:58:37.90ID:nDwA+/eTM
>>470
お決まりのL3
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-e1Af)
2021/03/04(木) 10:51:54.38ID:owKVo5sf0
10インチ前後ならL3で十分
L1なんてただの盲目的な気持ち悪いこだわりでしかないね
473名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-Mvqf)
2021/03/04(木) 11:51:14.76ID:qdykcAXLr
>>456
売り切れてる・・・
pdf本にピッタリだから惜しい事をしたなぁ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1b-my4z)
2021/03/04(木) 13:26:12.40ID:rD5WzrhyH
ゴミやんけ
安物買いの銭失いになるだけだ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-5KKT)
2021/03/04(木) 13:30:05.22ID:014LarBCM
fire hdでも買ったほうが
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad1-A/eo)
2021/03/04(木) 17:01:15.34ID:lW4uRruh0
>>472
目が腐ってんのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-62wm)
2021/03/04(木) 17:55:08.27ID:U2Q7ijsdd
>>465
m5liteとd42Aだとベンチは倍くらい違うぞ。
比べるならm5だろ。
まあ回線契約を余らせてるような人にとってはesimは面倒なだけだろうけど、大半の人間にとってはesimで十分だろうし。
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-VrZz)
2021/03/04(木) 18:02:06.85ID:rz/cJEmg0
今まで文字入力は画面大きなFHD10の方がラクラクだと思ってたけどすなわち720Gの6.7インチAndroidスマホ使って見てタブレットもSnapdragon720以上の必要だと思うようになったわ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-3iqd)
2021/03/05(金) 06:40:43.50ID:a6SZoGym0
早くSnapdragon720以上で45000円以下の出して欲しい
ギャラクシーのs7liteg45000円以内なら欲しいよね
480名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-cDew)
2021/03/05(金) 07:31:43.73ID:dzhJFg7/M
>>477
ソース貼ってもらえます?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-3iqd)
2021/03/05(金) 09:44:59.96ID:183UcR0N0
両方antutu16万位だろ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-9Kb1)
2021/03/05(金) 10:51:57.65ID:3aimLg6W0
>>476
キモっ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-3iqd)
2021/03/05(金) 10:59:52.55ID:a0OTdaLyM
>>481
FHD10の激安機種でさへ
タイプCだからな今どきタイプBって時点でゴミだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-sOfD)
2021/03/05(金) 11:35:52.91ID:lnMwtVVV0
マグネットアダプタで吸収するからそこまで重要な要素ではない
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-5stj)
2021/03/05(金) 16:58:37.94ID:gyemqtx70
シャオミーの新しいの8インチ出ないんだね
486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-cDew)
2021/03/05(金) 17:57:14.95ID:dzhJFg7/M
>>484
うん、マグネットあるよね
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-3iqd)
2021/03/05(金) 18:18:52.39ID:183UcR0N0
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-349880/amp/
シャオミはこれが8インチだからなー
もう普通のは作らないんじゃないか
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-/obZ)
2021/03/05(金) 18:44:38.86ID:rkcbD9Io0
8インチはスマホ大型化の煽りモロに食らった形だわな
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efae-/obZ)
2021/03/05(金) 18:55:01.03ID:f4YVm7a20
普通の8インチ出したところで見向きもされないが
折りたたみとして出せば最新鋭としてアピールできるからな
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-9Kb1)
2021/03/05(金) 18:58:58.32ID:3aimLg6W0
折り畳んで8インチだから広げると16インチだな(適当)
491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-88hP)
2021/03/05(金) 20:04:44.46ID:hYYEqrLNM
せめて1.4倍ぐらいにしておこう
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-5stj)
2021/03/05(金) 20:42:56.31ID:gyemqtx70
iPadよりスペックかなり良くても

iPad(視覚効果オフ設定)の方がヌルヌル
突っ掛かりもなくブラウジングできるしキーポード(IME)の詰まりもない
実に滑らか。
標準Chromeはカクカク、これじゃ泥売れないよね
ブラウザviaに変えたらサクサクにはなった
でも、泥タブも必要なので買った
ゲームはしないのでそこら辺はわからない
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-5stj)
2021/03/05(金) 20:44:29.12ID:gyemqtx70
お金困ってるわけではないので
別にiPad mini5、6と同じ価格出しても全然構わないので
iPad miniよりストレスなくヌルヌルの泥8インチ欲しい
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-/obZ)
2021/03/05(金) 21:17:06.23ID:rkcbD9Io0
ChromeでカクつくってSC9863とかMT8168でも怪しいんだが
495名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-HITz)
2021/03/05(金) 21:18:33.38ID:OFvgGtyWd
俺的には、8インチがちょうど良いサイズなんだよな〜。
GALAXY TabのAシリーズに、出るって聞いたのだけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9b-JrHE)
2021/03/05(金) 22:10:23.40ID:842U/lzY0
一昔前の8インチって実際に使ってみると額縁太めで意外と狭いから、今だと16:10の9インチくらいがちょうどいいと思う。
GalaxyA7liteは8.9インチという噂だし。
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9b-JrHE)
2021/03/05(金) 22:13:08.84ID:842U/lzY0
リークは8.9じゃなく8.7インチだった。
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-xujb)
2021/03/05(金) 22:52:29.44ID:LImH8vA70
初タブレットで色々みているけど
中国メーカーが殆どなんですね
日本メーカーNECくらいでしょうか・・
25000円前後でおススメありませんか?
wi-fi接続で用途はネットと動画視聴で
株のチャートを見たいので10インチが希望です
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-z6gF)
2021/03/05(金) 22:58:27.45ID:m1rIvQ7DM
NECは中国のLenovo製なんだなこれが
500名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-HLg3)
2021/03/05(金) 23:00:09.22ID:UmYWhaevd
ない
501名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-2a//)
2021/03/05(金) 23:09:58.24ID:JZmvpmclM
>>498
yoga smartTAB
これにしとけ
NECのタブレットを作ってる会社だから安心して使えるね☆
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-xujb)
2021/03/05(金) 23:16:01.75ID:LImH8vA70
皆さんレスありがとうございます
色々探してIRIE FFF-TAB10 が良さそうかなと持っていますが
yoga smartTAB も候補に入れてもう少探してみます
503名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-2a//)
2021/03/05(金) 23:23:55.41ID:M+23Ye6PM
IRIE 見たけどこれ普通の中華タブだな
504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-rt5Z)
2021/03/06(土) 00:04:36.92ID:NIsX798aa
>>498
iplay40かな少し超えるけど
505名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-N+mr)
2021/03/06(土) 00:10:47.76ID:N/TKwHU3a
iplayとか世間的にはどマイナーなメーカーのやつを買うとシャオミとかレノボがタブレット発売してもなんかときめかなくなる
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-o0ID)
2021/03/06(土) 00:11:18.22ID:BvDJrJXyM
>>498
中華タブはプライムビデオとかNetflixとか標準画質になるよ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b15-FlFm)
2021/03/06(土) 00:15:58.92ID:wJ4mshNH0
中身はLenovoのNECも標準画質になるの?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-xujb)
2021/03/06(土) 00:23:06.34ID:L8t6R7hW0
IRIE 中華タブなんか。。。。
国内メーカーて書いてあるが違うのか
https://item.rakuten.co.jp/marshal/fff-tab10/
中華しかないやんけ!!
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-QEWL)
2021/03/06(土) 00:46:02.76ID:L+jxor4G0
車載ナビにlteタブレットが欲しいけど
8型~10型ってhuaweiとlenovoしかないんか。
ipad miniは高いから買いたくないし選択肢がなさすぎる。。。
510名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-2a//)
2021/03/06(土) 00:51:04.74ID:KsHK/cD2M
>>508
huawei mediapad m5 lite 10もええで
511名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-yd0u)
2021/03/06(土) 01:01:45.92ID:i3dg1xIGd
もう中華は避けられないよね
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b06-u5b1)
2021/03/06(土) 01:26:13.79ID:eJmf1GGy0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-7cQI)
2021/03/06(土) 01:47:33.16ID:JEx6tcMq0
reevo proにMEmu積めば
これはもう国産8.0インチandroidタブレットと
云っても過言ではない
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdf-rRew)
2021/03/06(土) 01:50:15.35ID:T9iOIysb0
>>498
NEC PC(株)はNECじゃないです
515名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-87Tj)
2021/03/06(土) 03:51:23.03ID:YDbclsBXd
chwiチューウェイも忘れないであげて
https://store.chuwi.com/collections/tablet
516名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-KNCE)
2021/03/06(土) 08:33:46.15ID:+lC/ivkvd
>>498
分かってると思うが…真面目にチャート見る時はPCにしとけって。

補助とか臨時ならタブでも十分だけど、その用途ならスマホでもまぁ何とかなると言う。

スレ違すまん
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-xujb)
2021/03/06(土) 08:38:54.18ID:L8t6R7hW0
>>516
御忠告ありがとう
米国株やってるんだけど、空いた時間にスクリーニングとかしたくて。
で、続きは家に帰ってきてPCでみる。
といった感じに使おうかなと。

スマホだと流石に見にくくてww
518名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-0j7i)
2021/03/06(土) 08:51:08.53ID:8JlImqPFM
何で見ても数字同じなんだが
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-NAnl)
2021/03/06(土) 08:52:58.15ID:fLzn8pS30
おいおい楽天はチャートも知らないみたいだぞwww
520名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-2a//)
2021/03/06(土) 10:58:26.30ID:LTdfjQhpM
>>515
chuwiは何年か前に買ったやつにウイルス入ってたから信用してない
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-wzO4)
2021/03/06(土) 11:29:49.49ID:SdEjF+iD0
ストレージをすぐに食うから
スマホは財布代わりと連絡用にしておいて
簡単なゲーム用や家で他のアプリなどを簡単で使う用に
8インチぐらいのタブレットが欲しいなって思って調べたけど
あまり種類無いね
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb3-/obZ)
2021/03/06(土) 11:34:51.48ID:NNQKdhb+0
メーカーも需要も完全にChromebookにシフトしてるな
523名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-UBdP)
2021/03/06(土) 11:34:56.11ID:yahIYJXsM
8インチタブレットは不作なんだよな
524名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-cDe/)
2021/03/06(土) 11:40:59.25ID:I/tpQ9AyH
Lenovoのchromebook duetがamazonでクーポン適用で3万割ってるな
今回はストレージ128GBの通常版
セキュリティアップデート保障は2028年まで
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-/obZ)
2021/03/06(土) 11:54:57.85ID:KkHuReRy0
ChromebookがSamsungのDexモードみたいに、
ChromeOSモードとAndroidを切り替えられるようになれば便利なんだけどな
キーボードなしのときはAndroidモードで使って、キーボードを付けたらChromeOSモードで使うとかできるし
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe3-3rlc)
2021/03/06(土) 13:21:27.57ID:7LGiFU3i0
とりあえず安ければなんでもいい

vankyo

ほどほどにコスパよく国内サポートあり

Fireタブ

個人輸入でもなんでもいいからコスパのみ追及

Chuwi、teclast、alldocube

高額でもいいからハイエンドモデルが欲しい

samsung
527名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-g+fE)
2021/03/06(土) 13:25:13.95ID:SMsAlXhJM
7インチタブレット便利だったし、今でもほしいんだが、
ゲームはやらないし、通信もWiFiでいいんだが、防水で風呂でも読書できてスマホアプリ(アンドロイド)も一通り使えるってニッチなんだろうな
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f75-sII9)
2021/03/06(土) 13:56:30.88ID:psIoYRkz0
Fireタブの注意点
@GPS なしで良かったら劇安だけど
ゴニョゴニョしないと
A Play Store 使えないから初心者向けじゃない
529名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-nSGk)
2021/03/06(土) 14:31:12.06ID:0gT7bE4Tr
>>509
一応Galaxyも8〜11まである
12もあったっけ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8e-zim+)
2021/03/06(土) 14:42:04.20ID:jIqT8bQO0
ASUSなどのChromebookがセールの情報をずっとだしてるけど、
どれもクロックが2G以下の貧弱なのばっかりだな。
Lenovoがいちばんマシとは終わってる。
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-kkZq)
2021/03/06(土) 14:49:06.51ID:ZiS62KeC0
8インチタブでゲームもサクサク出来るのはiPadmini5だけ新品で今買えるのは
ギャラタブがS7と同じSOCで8インチ出してくれたらそれが良いけど
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-9Kb1)
2021/03/06(土) 14:51:20.65ID:Z/haFB4r0
8インチハイエンドなんていう売上の見込めないネタタブ出せる体力あるのなんてサムスンくらいだしな
ギャラタブミニ出しておくれー
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-UAuA)
2021/03/06(土) 15:25:12.59ID:mU6pspNf0
>>530
Intel系だとベース周波数とバースト周波数が別で、ベースの方しか書かれてないだけじゃね
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-5stj)
2021/03/06(土) 16:29:15.68ID:CICtann40
お金がない≒泥って昔よく言われてたけど
その構図って割と引きずってるのね
泥好きも2極化されてて話噛み合わない
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-sOfD)
2021/03/06(土) 16:37:00.09ID:KfESBSya0
>>531
それそれ
いまスマホ代わりにActive3使ってるけどS7に切り替えるか迷ってる
536名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-myV6)
2021/03/06(土) 19:29:04.76ID:2rHO/aJbd
iPadは糞!とか言って情強ぶってTeclastとかAlldocubeを初タブレットとして選ぶくらいなら、Fire HD10をタイムセールで買ってGMS入れた方がいい
そんなの無理とか不安とか言ってるレベルじゃそもそも中華タブレットなんて使えない

5分で設定終わってYoutubeも使えるし、プライムビデオもHD再生可能でType-CでAntutu15万で不良品ならすぐ交換してくれるタブレットが1万円だぞ?こっちの方がよっぽど情強っぽいだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-5stj)
2021/03/06(土) 20:07:49.57ID:CICtann40
普通はというか
iPad系と泥タブ使い分けるよね
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-Um6k)
2021/03/06(土) 20:23:09.41ID:A8xxCKnM0
スマホもタブも泥だなぁ
PCは窓
539名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-rkVz)
2021/03/06(土) 21:57:00.68ID:/M0vWe91M
もうちょい性能高いAndroidのタブが身近にありゃいんだけどな
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b47-vIEJ)
2021/03/06(土) 21:59:00.18ID:bhkpV7Lk0
ファーウェイが生きていればな
541名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-rkVz)
2021/03/06(土) 22:01:14.91ID:/M0vWe91M
グーグルがかわりに出してほしいわ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7f-BEGA)
2021/03/06(土) 22:12:50.27ID:lfv0WXaCM
>>536
fireの10inchはメモリー2GBだよ
安定して動作してるの?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-dsgA)
2021/03/06(土) 22:29:45.24ID:KTEnQpXqa
>>542
メモリ大量に使うアプリは使えない。
ブラウザでも、タブ開きすぎると厳しい。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef74-bdcS)
2021/03/06(土) 23:21:08.48ID:Byf48o1y0
Galaxy tab active3の交換用バッテリーがやっと買えた。
去年から散々探して国内や米中台韓あたりでは全然見つけられず。
スペインとイギリスの通販で売っていたけど日本発送NG。
ようやくオランダのショップで日本発送出来るところを見つけて購入。

バッテリー着脱型なのにバッテリーが買えないのは魅力半減だったので
これでようやく使い倒せる。

どこかのサイトでバッテリーレス動作はスペックがやや落ちるって書いてあったけど
バッテリーでもUSB給電のみでも体感もAnTuTuとかのスコアは全然変わらんのだが。
設定があるのかな。
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-o0ID)
2021/03/06(土) 23:21:59.06ID:BvDJrJXyM
最近じゃやっすいスマホとかも4GBぐらい普通に乗ってるしな
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-aLpY)
2021/03/06(土) 23:35:27.01ID:czyH9jyl0
>>544
よかったら売ってたサイト教えてください
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7f-BEGA)
2021/03/07(日) 00:16:21.88ID:eVttRb89M
>>540
トランプの大罪
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-5stj)
2021/03/07(日) 00:20:50.80ID:4G9z5evo0
Lenovo辺りで
自分好みに作れたら良いのにね
8インチ、メモリ、CPU etcチョイス
別にiPadより全然高くなっても一向に構わない
549名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-0j7i)
2021/03/07(日) 00:30:23.81ID:x3vHSDPoM
スマホより単純に材料コストかかるから作りたがらない
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-6+FZ)
2021/03/07(日) 01:08:12.72ID:Z/SMC3c10
active3のバッテリーレス動作ってそのままtype-cケーブル挿すだけでできるの?
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef74-bdcS)
2021/03/07(日) 01:52:44.33ID:sCstzWsu0
>>546
オランダ Roundedす。
https://rounded.com/samsung-galaxy-tab-active-3-sm-t570-sm-t575-battery-eb-bt575bbe-5050mah-gh43-05039a.html

まとめて買うと単価が落ちていきますが送料が結構するのでその辺は割り切りが必要。
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef74-bdcS)
2021/03/07(日) 01:54:12.39ID:sCstzWsu0
>>550
できますよー。
バッテリー抜いてUSB-C挿すだけ。

でも何故か電源切れなくなる。シャットダウンしても再起動する。
画面は落とせるので問題ないですが。
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-3iqd)
2021/03/07(日) 04:54:31.72ID:L6ANyM9V0
動画視聴メインならFHD10でも十分
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-aLpY)
2021/03/07(日) 07:14:58.43ID:WFSiQenD0
>>551
ありがとう
ポゴピン充電ケーブルは無いのね 
ポゴピン端子の存在意義がわからんw
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-/obZ)
2021/03/07(日) 08:17:27.07ID:zD1dQQED0
動画と書籍しか見ないならFireHDでいいというか
最下位モデルのipad買ってるような人間の7割はFireHDで事足りる
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-wzO4)
2021/03/07(日) 09:02:36.47ID:l3N20PGX0
8インチが本を読んだり片手で持てたり大きさ的に便利そうだけど
割り切って怪しい中華の10インチの買おうかな
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-5stj)
2021/03/07(日) 09:10:20.35ID:4G9z5evo0
動画しか見ないからとFireHD買った人が、IMEもカクツクしその微細なストレスが積もり積もって結局買い換えた人知ってる
文字入力作業は毎回やる作業だしね
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-jwar)
2021/03/07(日) 09:22:57.58ID:GPV+EVSW0
LenovoのM10 4GB 64GB LTEに興味あるんだけどどう?
Lenovoタブのスレが息してないので情報が得られん。
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-ozPh)
2021/03/07(日) 10:59:19.84ID:n7ActUek0
イオシス行って Active3 の重さでも体験してこようかな
560名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/XcB)
2021/03/07(日) 11:12:55.33ID:pPsuER67M
>>558
中華タブスレで聞いてきたら
561名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-UBdP)
2021/03/07(日) 11:23:59.32ID:D/pOqZLhM
レノボは中華扱いされないかも
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-9Kb1)
2021/03/07(日) 12:10:16.59ID:Iko6KDc70
>>537
iOSは飽きたから当分使う予定ないなぁ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-6ZHP)
2021/03/07(日) 14:31:38.52ID:GJdZ5FIi0
はじめまして。
最近のモデルでスリーブでちゃんと通知が来る機種ってありますでしょうか?
どのメーカーも省電力志向で通知が来ない機種しかないのですっごい困ってます…
知恵を貸して頂けると嬉しいです。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-sOfD)
2021/03/07(日) 14:35:07.89ID:WTYf1TqS0
しかないことはない
565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-cDew)
2021/03/07(日) 14:52:57.51ID:b1IftDH7M
>>555
Fire HDで書籍読むにも、Mediapad M5とかと比べて、もたつくからストレス
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-/obZ)
2021/03/07(日) 15:00:05.48ID:3BIov13r0
>>563
Mediapadのは勝手にバックグラウンドサービスが停止なってイラッとしたな
いろいろ停止解除が面倒だったが、大抵どの機種でも1つ1つ解除したら大丈夫のはず
Galaxy Tabは勝手には停止されてはなさそうで、逆に特定のアプリが電力消費が多いからスリープにするかとか聞いてくる
567名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-dI8j)
2021/03/07(日) 15:05:20.71ID:lEiNfkv3M
>>556
8インチめっちゃええで?

Galaxy Tab A 8.4 (2020) とかMediaPadでGMS入ってるやつ買ってみては?
雑誌も見るなら10インチもいいかもしれないけど、漫画・小説なら8.4インチはマジ良い
液晶サイズがちょうどジャンプコミックス単ページを原寸で表示できるくらい
本当はipadminiみたいな縦横比ならもう少し表示が大きくなっていいんだけど
568名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-xfB8)
2021/03/07(日) 15:16:31.05ID:3HnAGKTAM
ホントに最近8インチクラスの新製品出なくなったなw
前は10インチとセットで同時に出すのがザラだったのに…
スマホのファブレット化が常態化した所為だろうけど
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9b-JrHE)
2021/03/07(日) 15:55:11.43ID:D1l0tGjX0
マンガ単ページなら8〜9インチ、
マンガ見開きや雑誌単ページは12〜13インチが良い。
Samsungには8.7インチでtab Sを期待してる。
A5のマニュアル本とかは10インチが便利だな。

4:3を折り畳んで3:2なんてのが出たらいいな。
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-6F51)
2021/03/07(日) 15:59:30.22ID:cm/1xE4dp
重いと読書の時、仰向けになれない。8インチまでだね。
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-Gcyd)
2021/03/07(日) 16:06:35.02ID:zIDnzu/a0
多分次はmini6買うわ攻守最強の予感
コスパ最強は無印だろうけど
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-6ZHP)
2021/03/07(日) 16:09:24.20ID:GJdZ5FIi0
>>566
ありがとうございます〜
参考にさせていただきます。
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-o0ID)
2021/03/07(日) 16:30:54.34ID:PV8t/F2qM
12〜13インチって少ないな
10インチでもほぼスタンド置きだからだったら動画にしても雑誌にしてもさらにでかいほうがいいかもな
まあパソコンやミラーリングもあるけどな
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-o0ID)
2021/03/07(日) 16:32:22.98ID:PV8t/F2qM
Chromebookで14インチで安いのとかはあるけど使い勝手がよくわからない
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-6Yo4)
2021/03/07(日) 16:32:37.82ID:/9XMf3ql0
10インチ超はchromebookの領域じゃないか
576名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Ff7g)
2021/03/07(日) 16:42:13.91ID:Fm4oVRWkM
8インチ買ってるのって日本人ばっかりでないの?
海外旅行でタブレット見かけると使ってるのはだいたいでかいやつだよ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-UBdP)
2021/03/07(日) 16:45:25.07ID:DGUnRvGIM
ちゃんと掴めないと落としそうで怖い
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef74-bdcS)
2021/03/07(日) 16:54:40.20ID:sCstzWsu0
>>554
周辺機器全然無いですよねぇ。
Active2/3兼用の充電機能付きスタンドか
5台まとめて充電ドックは売ってるところありましたど。
5台まとめてってのは法人用途だし
スタンドはyoutubeとかで観ましたけど机上固定で使うならありなのかな。
あと車載用のもありましたね。

バッテリーが単独で手に入ったので今度は充電器が欲しくなりました。
ROWAやJTTの汎用充電器だと幅が足りずに取り付けできなかった...。
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-o0ID)
2021/03/07(日) 16:55:51.48ID:PV8t/F2qM
8インチは手持ちやモバイル用途に適してるな
なんなら8インチタブレットがメインスマホの人いるし(自分の母親w)
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-5stj)
2021/03/07(日) 17:04:09.70ID:4G9z5evo0
何インチが良い悪いとか そんな個々の嗜好をダラダラと
何故そこまで女性のように過度な共感を求めるんだろうか
581名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-o0ID)
2021/03/07(日) 17:12:40.33ID:8IFeYE/1M
10インチオーバータブレットのバリバリモバイル使いの様子はこれw


582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f75-sII9)
2021/03/07(日) 17:21:59.42ID:0JNRX3VI0
>何故そこまで女性のように過度な共感を求めるんだろうか
女性蔑視はやめてけれw
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb0-maFs)
2021/03/07(日) 17:26:11.88ID:j3eyf/xo0
男女差別イクナイw
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-aLpY)
2021/03/07(日) 19:57:11.53ID:WFSiQenD0
>>578
兼用充電スタンドってどこに売ってます?
585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-cDew)
2021/03/07(日) 21:01:57.11ID:b1IftDH7M
300gなら10インチでも問題ないてか、10インチのが良いんだなあ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-sOfD)
2021/03/07(日) 21:21:09.72ID:WTYf1TqS0
>>579
俺も最近そうなった
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-/J0m)
2021/03/07(日) 21:42:31.38ID:IrgpNQlM0
ニコ生をカクツキ無く観れるタブはありますか?
用途がニコ生のみなのでiPadは外したいです
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-6F51)
2021/03/07(日) 23:01:32.77ID:7UJI9qUs0
>>587
ニコ生はアプリでなくブラウザで見るものでは?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-IDFH)
2021/03/08(月) 01:53:05.30ID:JJrXVt8a0
>>579
俺も8インチ派。
あのサイズが、ちょうどいい。
10インチは、なんかヤだ。
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-6F51)
2021/03/08(月) 01:56:04.33ID:or1xWjbM0
10インチもカバーとか付けなければ結構軽いんだけどね。
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2f-plB2)
2021/03/08(月) 06:11:31.29ID:Jwb4cEcD0
galaxy tab A7 liteは想定以下のhelio P22Tとか論外だなSD662なら使えるのに
コスパ的なら動画垂れ流し機としてfireHD8のほうがマシっていう
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-3iqd)
2021/03/08(月) 07:22:00.12ID:gqcG4tSj0
s7liteがsocSnapdragon800番台なら良い
593名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-2a//)
2021/03/08(月) 11:39:24.85ID:FcRRahkkM
じゃあ810ね
594名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-xpuU)
2021/03/08(月) 12:33:20.57ID:Ryxe/S3Ld
s7liteってミドルレンジのexynosじゃないの?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-e0b1)
2021/03/08(月) 13:21:51.30ID:bPveHnCM0
リークでは750G antutu30万ぐらい
冬のセールで安くなってたら勢いでポチりそう
596名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-0j7i)
2021/03/08(月) 13:27:47.66ID:3OlMqbWlM
8インチあると小さ過ぎることもなくコンパクトだから便利なのにな
あちらの価値観は日本からしてみたらもどかしい
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-3iqd)
2021/03/08(月) 13:50:14.12ID:O1beXTrX0
8インチはもう無理ぽいわ
折りたたみスマホが開くと8インチ位だから
598名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-K7Gf)
2021/03/08(月) 14:09:04.15ID:KOGT+zKJM
ただ折り畳みにすると価格が20万超えとか手が出ないよ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-sOfD)
2021/03/08(月) 14:20:24.95ID:4LHuhYNT0
SurfaceDuoとFold2持ってたけど可動部あるのは開閉で気を使う
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa5-xIxL)
2021/03/08(月) 14:53:51.42ID:yHpURD530
Huawei M3 8インチLTEからの買い換えなのですが、lte使えるおすすめの8インチおしえてください
601名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-2a//)
2021/03/08(月) 15:07:22.86ID:ewehwc/UM
そしたらそのままM5かM6で良いんじゃないの?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-FZKE)
2021/03/08(月) 15:41:26.78ID:aWqDvQtv0
>>597
メリットよりデメリットのほうが多い折りたたみスマホのユーザー数なんて雀の涙
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-3iqd)
2021/03/08(月) 16:05:20.10ID:O1beXTrX0
>>602
でも新型が出る
普通の8インチは出ないんだわ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4f-FZKE)
2021/03/08(月) 16:16:59.08ID:9QddHk7jM
>>603
だから折りたたみスマホが8インチを駆逐してるんじゃなくて単にスマホの大型化が影響してるんだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-o0ID)
2021/03/08(月) 16:23:34.19ID:d0PgJI6uM
スマホは縦横比が縦に長くて違うからインチ数では単純に比べられない
7インチに近いスマホでもタブレットの7インチとは実際の大きさ感は違う
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-9Kb1)
2021/03/08(月) 16:25:20.76ID:+TJReH0G0
ってな事を考えるのはオタクだけなので問題なしなのさ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-0j7i)
2021/03/08(月) 16:28:10.82ID:8bHDMnWxM
縦が長いだけで幅が狭いから意味ない
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-o0ID)
2021/03/08(月) 16:30:04.82ID:d0PgJI6uM
インチ数は斜めの長さ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-9Kb1)
2021/03/08(月) 16:32:48.77ID:+TJReH0G0
一般ユーザーはそこまで考えてないですw
俺はオタクなので気にするけどなw
610名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-0j7i)
2021/03/08(月) 16:33:30.55ID:8bHDMnWxM
>>609
考えるとかじゃねえよ
実際の話だ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-9Kb1)
2021/03/08(月) 16:34:24.94ID:+TJReH0G0
はいはいwそうだねw
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-DOyw)
2021/03/08(月) 16:38:19.74ID:IivFuj2y0
asusとかhtcがタブレット再参入してくれないかなぁ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-rkVz)
2021/03/08(月) 16:52:33.36ID:CElEMLMu0
htcはそんな余裕ないやろ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-FZKE)
2021/03/08(月) 16:55:10.80ID:aWqDvQtv0
この話題になると必ず縦横比の話になる
単に5インチスマホ時代の8インチ需要から現在の6インチオーバーの時代になって需要が減ったということだけ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efae-/obZ)
2021/03/08(月) 16:55:29.40ID:sFcFkxv80
HTCはタブレットどころかスマホでも限りなく影薄くなってるし
616名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-g+fE)
2021/03/08(月) 17:00:08.05ID:LRQFJos/M
もともと7インチタブレット、ポケットWiFi、ガラケーの3台持ちから始まり、いまでもスマホ、ポケットWiFi、ガラホの3台持ちだから、7インチくらいのスマホでもいいんだけどな
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-UAuA)
2021/03/08(月) 17:00:55.91ID:KMht2FSK0
>>612
ASUSは海外市場で10.5インチの新型タブレット発表してる(CM3000DVA)
まあChromeOSなんだけど
618名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-NONx)
2021/03/08(月) 17:02:42.10ID:QS+HQD2hd
僕は欲しい、って話にドヤ顔で時代の流れを語るものの的外れさよ
『単に〜なだけなんだよなぁ(キリッ)』みたいな無意味な言い切りもまた
619名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-sJ9P)
2021/03/08(月) 17:28:00.53ID:c5XMGOppd
それならTwitterでいいじゃん
沢山共感してくれるでしょ
620名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-zy6C)
2021/03/08(月) 19:57:47.50ID:IMXQujX7M
>>617
それ、FireHD10と同じSoCじゃなかったっけ?
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-U4Gx)
2021/03/08(月) 21:45:04.88ID:uN0mTPg90
iPlay40が明日届く予定、楽しみだ。
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b26-ZwY2)
2021/03/08(月) 22:20:38.98ID:c8gFk/cY0
>>621
今アマゾンで確認したけど、何気に良さそう
でも初めて聞くメーカー名だ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-dsgA)
2021/03/08(月) 22:22:05.61ID:fnhPoV5Sa
>>622
中華タブスレでいっぱい出てくるよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-isst)
2021/03/09(火) 00:05:40.38ID:IwZ02RL00
どこだっけ?と思ったらALLDOCUBEか。聞いたこと…は、あるよな?買ったことはないけど
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-kkZq)
2021/03/09(火) 00:14:17.08ID:p2YxYkkK0
サマナーズウォー 外ではスマホで、家の中では大画面でやりたくて
タブレット買いたいんだけど、2万のTeclast M40で問題ない?
本当は最新型のアイパッド欲しいけど、4万近くするんで・・・

ちなみにPCでやってみたけど、やりにくくて却下
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-/J0m)
2021/03/09(火) 00:30:01.73ID:u9eCMkHD0
>>588
では、Fire HDのブラウザでも観れるのですか?
627名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-sJ9P)
2021/03/09(火) 01:50:01.43ID:LKXaHHuRd
>>626
持ってないから試せないって事?
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b11-Z9nO)
2021/03/09(火) 02:49:05.33ID:w6G/flfd0
>>625
試したけどかなり快適だと思う
けどM40は一部の人間に滅茶苦茶下げられてるから自分で情報を調べて決めた方が良いかと
iPadは自分も調べたけどストレージ128でLTEにすると65kだから3台買えちゃうw
流石に2年かそこらしかもたない端末に3倍はもったいないw
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-/obZ)
2021/03/09(火) 12:13:05.61ID:E7m1RXsE0
最初期にAliで買ってもう手放したけどM40に問題感じなかったがなー
液晶のコントラストがちょい薄かったのと
バッテリー表示が30%で充電したらいきなり70%になって
以降はそのまま正常化したとかそれくらいか
今はS7メインで使ってるから差がありすぎるけど価格的には妥当だったな

というか4万近いipadってメモリ3Gストレージ32Gの奴だろ
CPUだけはSD855並だけどその辺の意味が分かってないと危ないぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-k2WK)
2021/03/09(火) 14:21:43.22ID:CVLp5VaTM
>>621
どんな感じか教えてください
631621 (ワッチョイ 9b76-U4Gx)
2021/03/09(火) 14:41:21.44ID:B9uCGf7+0
>>630
了解!
今、フィルムが先に届いた。
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-N+BE)
2021/03/09(火) 14:44:44.96ID:fUEDkmPl0
>>631
次はケースが届くぞ!
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-3iqd)
2021/03/09(火) 15:31:30.91ID:rkE10j3F0
iPadはゲームと創作目的なら良いけど
普通にウエブ視たりならギャラクシーs7で良い
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-5stj)
2021/03/09(火) 16:39:41.66ID:xfjeGaV/0
iPadは視覚軽減にしても
独特の滑らかさがあるよな。あれに慣れちゃうと
泥はどうもね
どんなにハイスペックでも泥はそこが嫌だ
まあ泥タブも必要なので使ってるけど
買い物、ネットサーフィンはiPadばかり
635名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-0j7i)
2021/03/09(火) 17:01:27.67ID:PY5chOOpM
画面はパッと切り替わる方がいい
好みのもんだいかな
636621 (ワッチョイ 9b76-Cdmr)
2021/03/09(火) 19:30:06.13ID:B9uCGf7+0
iPlay40
届いて使ってます。
huaweiのタブレットから買い替えだけど、
明らかに薄くて軽いし、快適だわ。
画面もキレイ。

気になるとトコ
誰かも書いてたようにボリュームは小さめ。
あとWiFiの電波の掴みが悪い。
うち、離れがあるんだけど、他のスマホ、タブレットでは問題ないのに、コイツだけは掴まないよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-sOfD)
2021/03/09(火) 20:37:21.59ID:q2qQNIVe0
中継機買え
638621 (ワッチョイ 9b76-Cdmr)
2021/03/09(火) 21:00:33.56ID:B9uCGf7+0
中継器はあるよ。
それでもコイツだけは掴まない。
他の機器は問題ない。
離れではあまり使わないからいいけどな。
639名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-Sw7t)
2021/03/09(火) 21:04:23.43ID:/r0jyEVRH
iPadも持ってるけどブラウジングとかもぶっちゃけiPhoneで良くね?ってなる
それよか遠慮なく使い潰せる中華タブのほうがいいな自分は
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe3-3rlc)
2021/03/09(火) 21:10:14.41ID:ISX9rzdB0
>>639
iPadは手書き用途に真価を発揮するやつ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-7cQI)
2021/03/09(火) 21:22:53.45ID:SDJe/Edw0
ipadはゲーム用途だとよくホワイトスポット出来るから
お絵描きするならゲームには向かないがね
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-3iqd)
2021/03/09(火) 21:35:04.92ID:tzAKFHtvM
エアプ76さんチーッス
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-3iqd)
2021/03/10(水) 01:51:13.82ID:mJulOlPW0
d42a見てきたけどサクサクには程遠い文字入力自体もモッサリ
やはりスマホでSnapdragon855の使ってるとイライラするね
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd5-+ESu)
2021/03/10(水) 09:38:49.51ID:UcZwkF9Y0
>>634
遷移の遅さを滑らか表示で誤魔化してるだけ
あんな表示は3分でダレる
使い慣れるとレスポンスだけが正義
645名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-N+BE)
2021/03/10(水) 13:30:38.26ID:rTpD38cAM
>>643
もっさりの原因はメモリじゃねーの?
646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-cDew)
2021/03/10(水) 18:08:32.77ID:FFJrboIEM
ゲームしないと、数個アプリ使っててもメモリって2Gで足りてるんだよなあ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-/obZ)
2021/03/10(水) 18:21:45.88ID:LPIg3LX20
ipadの真価はスクリブルじゃね
まあまだ日本語に対応してないからアレだけど対応したらおっちゃんおばちゃんのマストになる可能性はある
逆にゲームとか手書きに興味なけりゃ過剰だわ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-Ff7g)
2021/03/10(水) 18:45:56.55ID:jWuquNMT0
>>605
これ
縦だけ長いスマホなんて書籍ゲームで使えねぇんだよ
タブ8インチ8.4インチがベストなんだ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-sOfD)
2021/03/10(水) 19:58:46.57ID:ZajdjbDo0
>>646
ゲームしないけど4GBのメモリでアプリ切り替えもたつく
650名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-cDe/)
2021/03/10(水) 20:34:37.97ID:WX4FP6eWH
今時のブラウザが(殊にChromeが)どれだけメモリジャブジャブ喰うのか知らんのだろ
RAM2GBで足りてる君=1.5GBしか乗ってないFireタブ押しキチガイ(常駐工作員)
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-JrHE)
2021/03/10(水) 20:40:30.23ID:rAmO4rpq0
それメモリのせいじゃないわ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7f-BEGA)
2021/03/10(水) 21:35:15.57ID:tCp6TLzQM
>>650
firefoxでええやん
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-Um6k)
2021/03/10(水) 22:46:28.88ID:dcvcPn9g0
>>650
1Gのfire7でも不満は無いなぁ
ブラウザさえ選べばだけど
Via、Pure、Stargon辺りで問題無く使えてる
654名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-cDew)
2021/03/11(木) 01:09:43.04ID:EOT0E9V+M
>>653
軽いアプリ選んで使ってるの忘れるから、メモリの話とかズレるよね
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-Um6k)
2021/03/11(木) 06:55:51.24ID:ecVNR+ZU0
>>654
メモリに合わせてアプリを選ぶもんだってまさにメモリの話をしているのだけど・・・
目的のお気にアプリを快適に使いたいのなら余裕を持たせたメモリのタブを選べば良いだけだし

お題?のネット閲覧なら軽量ブラウザ+1Gでも問題無いって事
中華タブでさえw
AdGard、Dr.Web、画面回転制御を常駐させていてもね
chromeありきの人ならお好きにどうぞとしか
656名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-7cQI)
2021/03/11(木) 07:16:44.96ID:KydejuUMH
メモリ18GBだと普段使いどういうアプリ構成になるんだろ
お前はトリコ?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7f-BEGA)
2021/03/11(木) 08:32:13.29ID:58j5dKrqM
なにいってんだ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-3iqd)
2021/03/11(木) 08:49:59.96ID:+SeomRcFM
PCだと64GB積んでるけどな
659名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-6Dmc)
2021/03/11(木) 12:41:13.29ID:NFcZQzsGH
18GBってどういう構成なんだろうな
16+2とかか? 8+8+2? その半端な2GBは外した方がむしろマシだったりしねえ?

いずれにしても泥タブレットで実現する話しじゃねーな…
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-xs26)
2021/03/11(木) 13:32:29.12ID:U2ywLCDC0
>>659
1枚だぞ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-kkZq)
2021/03/11(木) 13:44:45.62ID:2gIzgNsc0
Galaxy Tab S7 Liteがどれくらいの性能か?
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb80-Prdh)
2021/03/11(木) 13:56:45.20ID:M70zLQNo0
>>661
まだ噂すら立たっておらんので出るかどうかも分からんのだが
S6liteから正常進化するならExynos980が載るんだろうなぁとは思う
663名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-6Dmc)
2021/03/11(木) 14:24:39.18ID:NFcZQzsGH
18GBって6GB×3とかなのか
3GBや6GB系のメモリ素子はどうもキリがわるくて落ち着かんよなあ…
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd5-+ESu)
2021/03/11(木) 16:08:43.02ID:jNOD7mfT0
>>663
1チップ18GBだっての
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-5stj)
2021/03/11(木) 16:29:02.99ID:UJe60tr/0
iOSの統一したヌルサク感いいよな
全てに統一感ある
泥はね。。いくらハイスペックでもあれは実現できない
統一感のないヌルサクが泥
でもそんな泥もiOSも両方好き
666名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-H+b2)
2021/03/11(木) 16:33:11.14ID:/fNyNVC/r
Googleタブレット出さないかな?

Chromebookでしたね
そーですかそーですか
買いましたけどスマートフォンで事足りましたよ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-Gcyd)
2021/03/11(木) 19:08:38.28ID:J+FTIXsX0
ネット閲覧だけなら安物でいいと思ってる人は人生損してるよ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-XsOO)
2021/03/11(木) 19:23:52.80ID:DyXshzMj0
ちいせえ人生観だな
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f06-NONx)
2021/03/11(木) 19:29:05.81ID:VCFBvUQC0
>>667
確かにお前さんみたいにネットでイキったり煽ったり出来ないもんな
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-7cQI)
2021/03/11(木) 19:30:29.80ID:rh+n0Kb00
rogphone5とかredmagic6とか
ハイエンドの泥スマホ最近は18GBだからなー
ゲーミング以外の使い道ちょっと気になった
671名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-88hP)
2021/03/11(木) 19:59:57.04ID:C0/NpZXYM
勢いでROGPADとか出さないかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-JrHE)
2021/03/11(木) 20:11:55.61ID:6TlsP94Er
そういうの出さないよあそこは
673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-cDew)
2021/03/11(木) 20:33:52.38ID:FmMfxkXRM
>>655
なにいってんだ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-/LV4)
2021/03/12(金) 01:27:38.59ID:lX5ZvO4kM
これはどうや?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1311331.html
10.1型 メモリ6G ストレージ128G
初回39800円
675名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-dJgm)
2021/03/12(金) 01:40:01.43ID:IrOOFST7M
>>674
それが搭載してるMT8788はHelio P60相当の性能らしい
Helio P60のumidigi F1はantutu170,000
そのタブのメモリが6GBだからもうちょいスコア上がるとしても200,000はいかないかと

それならteclast M40で良いんじゃないか
676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-LKev)
2021/03/12(金) 04:34:13.31ID:Y0dD1cG5M
>>674
Amazon在庫出荷で8インチ29800円でお願いします
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-dhYF)
2021/03/12(金) 07:21:17.40ID:TsV08Kz10
>>674
まんまhipad x
https://jp-m.banggood.com/CHUWI-HiPad-X-MT8788-Octa-Core-6GB-RAM-128GB-ROM-4G-LTE-10_1-Inch-Android-10_0-Tablet-p-1781817.html
678名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-7aOI)
2021/03/12(金) 08:16:39.26ID:BokjU3gPM
>>674
中華の訳のわからないので4万出すなら倍出してもs7買うわ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-7aOI)
2021/03/12(金) 08:18:24.47ID:BokjU3gPM
シャオミがnote9sのRAM6GB128GBの10インチタブを5万円くらいで出して欲しい
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a9-7aOI)
2021/03/12(金) 10:23:14.80ID:LlMi68Bs0
>>677
外形寸法違わない?
というか日本語キーボード付けてくれるならfffのボッタ価格でも買っちゃうかも
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-2gKD)
2021/03/12(金) 10:36:03.93ID:9yf1jInaM
淀に頼んでたラヴィのT11、忘れてた頃に発送案内来てた
ようやく出たのね
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-dhYF)
2021/03/12(金) 12:35:37.34ID:V9jNt50ZM
>>680
impressの寸法記載はガバガバ
厚みの差はカメラの突起を含めてるか否かと思う
http://www.marshal-no1.jp/products/fff-tab10h.html
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a9-7aOI)
2021/03/12(金) 15:49:58.15ID:LlMi68Bs0
>>682
なるほど、だいたいあってる
てーことはコイツlte去勢キーボード/ペン去勢で4マンもボるの?ひでー商売だな
おま国商売するならb19対応なり日本語キーボード付けるなりして欲しいわ
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-dhYF)
2021/03/12(金) 18:30:50.68ID:TsV08Kz10
>>683
hipad xもキーボードペンはオプションのはず
国内サポートしっかりやるんなら、この価格差は分かる
ただ海外通販に抵抗ないんなら壊れたら買い増しすればいいんじゃねってなるね

この値段だとRAMは少し減るけどNECのT1175/BASもあるし
685名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-clAw)
2021/03/12(金) 21:44:16.51ID:O1bBtDUWd
duetと泥たぶで迷う
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-df6b)
2021/03/12(金) 23:11:47.42ID:EtPOO/T50
Androidアプリ使いたいならAndroidタブレットにしとけ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-/j82)
2021/03/12(金) 23:12:05.24ID:UMhsGEad0
>>685
chromebookとandroidどっちでもいいなんて事はあり得ないというのは個人的な感想
688名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-arKX)
2021/03/13(土) 01:59:20.46ID:vxKiMsSQH
8インチを求めると選択肢が無いが、10インチならChromebookは検討に値するね
というか現状の10インチの泥タブで、毎月アップデートがきちんと来る製品がどれだけ存在するのか
中華タブなんてそれこそ買ってそのまま一度も来ない製品すらザラにあるのが現実だろうに
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e506-7BBe)
2021/03/13(土) 02:34:30.47ID:CBUhN3cj0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
690名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-KumO)
2021/03/13(土) 06:49:38.51ID:YLhkrWNWM
duet持ってるけど
Androidアプリは動けばラッキー位に思った方が良い
自分の場合は問題無かったけど
サポート外だし動作に問題が出たって報告もチラホラある
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e81-1es1)
2021/03/13(土) 07:26:10.76ID:EbGv8+7L0
>>689
made in Chinaの製品全部に言ってる?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e5-RW0X)
2021/03/13(土) 07:54:40.88ID:YRI11bdY0
duetはGPSがないので、タブレットでナビゲーションのようなことで使いたい人は使えない。
Googleって昔のドコモのように全部入りを作らせない方針なんだなってその時思ったわ。
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-THkq)
2021/03/13(土) 10:02:32.09ID:WpdTEVRF0
duet使ってるけど何だかんだで癖があって微妙に使いづらい
2chMate 0.8.10.77/Google/kukui/9/DR
694名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-hNh/)
2021/03/13(土) 11:57:43.60ID:GfVgIhVyr
p11pro買ったほうがええでFA
695名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-42Er)
2021/03/13(土) 13:23:02.63ID:/fE6ABmsr
>>688
Androidとして使うならChromebookは辞めたほうがいいよ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-42Er)
2021/03/13(土) 13:41:11.18ID:/fE6ABmsr
>>690
どこでもディーガアプリ動かなかった
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee02-gVL2)
2021/03/13(土) 17:03:39.35ID:XmN3+RX70
ChromebookはAndroidタブの代わりじゃなくWindowsノートの代わりとして使ってるわ
Androidタブは本読み用に反射型液晶か電子ペーパーで電池持ちの良いのが気になってる
698名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-42Er)
2021/03/13(土) 17:25:02.63ID:TlMgjdTpM
E-inkのカラーのが出たけどカラーじゃまだまだ解像度が低いな
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-YyH6)
2021/03/13(土) 18:34:00.85ID:PX8c2Q0k0
ゲーム専用にALLDOCUBE iPlay30 pro買って後悔しない?
家でしかプレイしないし、イヤホンジャックが欲しいから40は嫌なんです
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a9-7aOI)
2021/03/13(土) 20:07:44.05ID:iwDJwIsw0
>>699
性能的な心配ならM40は?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-YyH6)
2021/03/13(土) 20:11:41.58ID:PX8c2Q0k0
>>700
TECLAST M40はユーチューブで2ヶ月使用レビューがあったんですけど
スクロールとかの反応が悪いって感想だったんで
ゲームには致命的かと思いました(^ω^)
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ad-/4M3)
2021/03/13(土) 22:52:45.97ID:WWnb3vd20
風呂にケース無しで持って入れるタブレットでなんか良いのあるかな?
sony tablet zで何とかごまかしてたけど充電も怪しくなってきてもう無理だ
youtubeやプライムビデオ位が見れれば良くて、中古でも可で1万〜1万5000円くらいであるといいんだけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Etr5)
2021/03/13(土) 23:04:44.43ID:hAnNFtADM
>>702
Qua tabシリーズとか
https://iosys.co.jp/items/tablet/android/qua
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a9-7aOI)
2021/03/13(土) 23:06:55.51ID:iwDJwIsw0
>>702
FireHDに防水ケースと防水btスピーカー/イヤホン
でなきゃお高いがGalaxy Tab Active3
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-wgHb)
2021/03/13(土) 23:09:14.64ID:OHPK2jyM0
MediaPad M3 Lite 10 wpみたいな防水タブレットは最近無いなあ
毎日お風呂で動画見てるけど、そういう需要って無いのかな..
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a9-7aOI)
2021/03/13(土) 23:13:06.05ID:iwDJwIsw0
>>703
kyt33ならアマプラHDいける?
kyt32までは駄目だったんでアマプラには勧めない
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-/j82)
2021/03/13(土) 23:14:03.83ID:M0gNHdED0
>>702
Active3だな
708名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Etr5)
2021/03/13(土) 23:16:01.16ID:hAnNFtADM
>>706
その辺詳しくないから分からん
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9161-0ZVL)
2021/03/13(土) 23:52:41.03ID:Iz3pRoOz0
防水タブで風呂と言っても、壊れるときは壊れるな。
あまり拭かず乾かさずで充電を繰り返すと、
端子の中の部分が折れて充電できなくなる。

次は防水でなくても安いタブを壊れるまで使おうかと思ってる。
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-z7PY)
2021/03/13(土) 23:54:54.26ID:wM8EjkoI0
風呂の中にまで持ち込みたいのか…
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-42Er)
2021/03/13(土) 23:58:14.49ID:jy+S9aQP0
のんびりテレビや動画見ながら入る風呂は最高だぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-/j82)
2021/03/14(日) 00:00:03.78ID:Cd+abN5g0
※個人の感想です
713名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-1r4q)
2021/03/14(日) 00:00:16.81ID:0Easiw2tM
個人的に風呂では考え事とかしてるから何も要らんわ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-lK2T)
2021/03/14(日) 00:11:10.21ID:AnuixAega
lavieの新型かs7で悩んでる
今日家電量販店行ってlavie触ってきたけど
思ったよりサクサクで意外と良さそう
値段がネックで同じ金額で上位互換のs7買えちゃうからなぁ
ただs7も国内販売ないから保証関係がどうなるのかわからんしどっちもどっちって感想
みなさんならどちらにしますか?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-YbRb)
2021/03/14(日) 00:18:14.15ID:dAPXGaE7M
d-01J(mediapad M3の亜種)をジップロックに入れて毎日風呂に持ち込んでるけど壊れてないよ
2年か3年くらいやってる
ジップロック自体も濡らさないように気をつけてはいる
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-YbRb)
2021/03/14(日) 00:20:57.14ID:s5/HU4MeM
あ、自分の目的はブラウジングだから多少ジップロックが曇っても平気だけど、
映画やドラマ見たいなら曇らない防水グッズが必要かも
それかやっぱり防水タブか
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-YbRb)
2021/03/14(日) 00:21:56.39ID:s5/HU4MeM
wifi切れてID変わってるけど715=716です
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-GDdj)
2021/03/14(日) 07:45:00.48ID:CM4poKbjM
お風呂は生活の中でついた邪気を払う
神聖な場所、行為だから
デジタルグッズなどはなくしたほうがいいですね
ただただお湯(クオンタ)と対峙して(チャーカスハンネス)、「気(ヘリスエナジア)」を癒す(メーテス)
アブラハムヤネス(神姫系)ですから
どうもスピリチュアルkaunsera-エミナスです
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-42Er)
2021/03/14(日) 07:53:55.03ID:+EtDLMiM0
>>718
お前の家の風呂ってバケツで水を入れて薪で沸かしてんの?
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8210-LKev)
2021/03/14(日) 08:01:02.85ID:A9SMre2U0
邪気払うなら滝行だろ
風呂なんて煩悩の塊だぞ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a176-7aOI)
2021/03/14(日) 09:21:45.00ID:j4+Ix+vO0
シャオミ軍事企業リストから除外
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-/j82)
2021/03/14(日) 09:36:33.75ID:Cd+abN5g0
>>714
故障したら諦めて次買えばいいと割り切れるならS7、でないならlavie
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-CRmN)
2021/03/14(日) 10:41:40.52ID:MEJh7Kcx0
>>721
エンティティリストに入ってねーと言ってるのに規制規制って発狂してた子たち息してるのかしら
724名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H02-LTEu)
2021/03/14(日) 11:32:32.79ID:2/TlIsmiH
風呂は本体内が結露しそうで持って入りたくない。
725名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-i1Dq)
2021/03/14(日) 11:56:04.19ID:YhU59T72M
>>724
内部が結露するのは冷えたとき
726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-wfu+)
2021/03/14(日) 11:58:21.32ID:wgRyCUdHM
防水タブだとまともなのはactive3しかないね
ただ風呂用で総額55,000と考えると躊躇するな
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-/j82)
2021/03/14(日) 12:07:34.33ID:Cd+abN5g0
>>726
風呂では使ってないけどスマホとして使ってる
728名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-wfu+)
2021/03/14(日) 12:55:58.72ID:wgRyCUdHM
>>727
なんか欠点ある?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-/j82)
2021/03/14(日) 13:24:51.59ID:6GHl4e8ar
>>728
重い
RAMが4GBしかない
TPUケースの対応がない。から別の機種用で代用してる
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-CRmN)
2021/03/14(日) 14:32:04.76ID:MEJh7Kcx0
>>725
えっ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bd-Ni4G)
2021/03/14(日) 15:31:52.01ID:Xo+D9JGo0
Active3 の軽量ガワ、だれか 3D プリンターで作ってください(><
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8205-rsDT)
2021/03/14(日) 16:46:17.79ID:VTztYNqH0
好きで泥も使ってるけれど
iOSのあの統一性のあるサクサク感好きな人は大変だ
どんなにハイスペックでもime、app、デバイスの操作性で
細かな設定しても引っかかりを感じる場合があるし

iPad miniより全然高くて構わないので
iPadレベルの統一性あるサクサク感タブ欲しい
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-IMun)
2021/03/14(日) 17:37:22.06ID:wd9euSLy0
>>731
最初から重量級のケースに入ってるようなもんだから不要では?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcd-0VO7)
2021/03/14(日) 17:58:00.94ID:RBhLwaQI0
>>732
泥使わなければ解決
無理してiOSから離れなくて良いぞ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-mR4e)
2021/03/14(日) 18:26:12.95ID:ywq2RUT1d
>>732
他のメーカーもGalaxyタブに続いてくれんかなと思ったけど、そもそもスナドラ採用のハイスペックタブレットってSONYとSamsungくらいしか出してなかったんだよな。
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d15-wkB+)
2021/03/14(日) 19:06:54.48ID:ItEbO9nS0
Snapdragonと同等の性能のKirin, Exynosもあるけどそれでもスナドラの方が優れているのかな
737名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-dJgm)
2021/03/14(日) 19:15:01.41ID:byIsPci4M
>>736
kirin,snapdragon>exynosなのは間違いないかな
世代毎に当たりハズレあるけどexynosは基本ハズレ。選んではいけない。
kirinはEMUIと必ずセットだからsoc単体の性能は簡単に比較できないと思う。
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61dc-drwQ)
2021/03/14(日) 21:03:20.35ID:yrNTJjL30
アプリがスナドラ前提で作られてる
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6d-7UMq)
2021/03/14(日) 21:39:37.87ID:loR0ynjf0
>>738
それって見かける話だけど開発とかされています?
Android StudioがSnapdragon前提とか聞いたことないけど何が元の情報ですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-vJL6)
2021/03/14(日) 21:39:54.47ID:O5HnSuwUM
スペシャルローリングサンダー!
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-3M0f)
2021/03/14(日) 22:19:15.47ID:ljkpTzz30
SoCは数こなすのと重いのとや発熱、消費電力なんかで
それぞれ向き不向きあるから一概に優劣はつけられん
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a9-43v7)
2021/03/15(月) 00:05:05.03ID:VbQSOK/G0
>>740
それシナトラや!
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e506-7BBe)
2021/03/15(月) 00:08:07.62ID:59inlmEG0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
744名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-42Er)
2021/03/15(月) 13:27:26.50ID:nAfls1lFr
>>743
お前詳しいな
745名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-DvJE)
2021/03/15(月) 13:50:49.73ID:yhXyKRjJM
尼のip40値上がりしそうな感じだな
746名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-FiQK)
2021/03/15(月) 16:38:48.09ID:tFIk6atzd
>>737
そうかな?
その中じゃキリンが一番下なイメージ
以前使ってたm5と今使ってるギャラタブのs6liteからの印象だけどね
m5は言うほど当時のゲームがキビキビ動いてるとは言い難かったし、そもそも何か全ての動作がもっさりしてた感じ
ギャラタブも今のゲームがキチンと動くわけではないけど相対的に考えてm5よりマシかなぁ。ゲーム以外の反応も良い
ゲーム以外のとこはcpu以外の作り込みもあるかもだけどね
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-kFKp)
2021/03/15(月) 19:29:50.13ID:lwoBR3h90
一ヶ月間色々調べてたけど、尼で2万切ってるiplay30無印でいいや。
サマナーズウォーしかやらないし
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0274-zC61)
2021/03/15(月) 19:35:27.30ID:uiUR/8f00
他もってるならいいけど、一台目に三流中華は冒険
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-kFKp)
2021/03/15(月) 19:48:18.89ID:lwoBR3h90
マジスカ・・・('A`)
750名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-v1Gv)
2021/03/15(月) 20:12:06.23ID:G5JN4mxFr
ワイドがやってたゲームはKirinだとテクスチャが剥がれたり曲線がガタガタになったりしてたわ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-v1Gv)
2021/03/15(月) 20:12:48.43ID:IC1QWNd4r
ワイドってなんやワイや
752名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-YnLc)
2021/03/15(月) 20:32:55.47ID:hmb7RGKwd
中華タブレットを買うヤツが勘違いしてる事
・タッチパネルなんだから触れば反応する
・90Hzは無理でも当然60Hzで動いてる
・Wi-FiとBluetoothを同時に使える
・置いた時の衝撃くらいじゃ壊れない
・軽いゲームなら楽勝
・充電器繋げば充電される
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-7ShD)
2021/03/15(月) 20:52:38.23ID:g89brflI0
>>752
買う気はなかったがタブレットって言っちゃダメだろそれ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-4tij)
2021/03/15(月) 20:56:34.43ID:RQ/ELoV20
>>750
ワイとオイドが混ざったんやな
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-9blg)
2021/03/15(月) 21:07:53.21ID:GiM6fJ2Z0
>>725
お前M6ターボとか使ったことねーだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0156-gtsL)
2021/03/15(月) 23:27:13.22ID:SNdmQWis0
>>752
マジかよ
手で持つのだから落とした時の強度ぐらい
付けとけよ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2f-b37T)
2021/03/16(火) 02:01:32.32ID:AhforXRY0
>>752
我々のHuaweiは伏したナゼだ!
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d0-IYvr)
2021/03/16(火) 03:22:43.09ID:P8ha6J8T0
>>752
操作しなくても勝手に再起動する、も追加で。
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d0-IYvr)
2021/03/16(火) 03:23:56.82ID:P8ha6J8T0
>>758
違った。操作したら再起動する、で。
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM96-9BWT)
2021/03/16(火) 04:55:37.31ID:T40cqskfM
>>752
> ・タッチパネルなんだから触れば反応する
タッチパネルの部品故障?

> ・90Hzは無理でも当然60Hzで動いてる
間引いてる?

> ・Wi-FiとBluetoothを同時に使える
え?
無線イヤホンで動画をwifiでみれんの?

> ・置いた時の衝撃くらいじゃ壊れない
どんだけ叩きつけるねん

> ・軽いゲームなら楽勝
cpuがアホならゲームできへん

> ・充電器繋げば充電される
意味不明
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-oF2A)
2021/03/16(火) 09:34:55.06ID:Xl1cMWx10
あわてんぼさんだなあ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-P2Uv)
2021/03/16(火) 12:06:45.55ID:1ChQ6qJf0
>>760
本気で言ってるの?
ちょっと現物触ってこいよ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb0-6mee)
2021/03/16(火) 12:44:00.53ID:I+seClfT0
もう春休みかw
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d9b-mR4e)
2021/03/16(火) 13:03:42.31ID:cWaC7Wdm0
今はなきファーウェイはともかく、lenovoやXiaomiくらいの品質レベルを他のメーカーに求めると死ねるわな。
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-7UMq)
2021/03/16(火) 13:08:34.48ID:2VSBc17LM
OPPOはタブレットやってくんないかな
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-kFKp)
2021/03/16(火) 20:25:08.15ID:B1dXDQJw0
サムスンみたいに社名隠すべき
767名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-xakx)
2021/03/16(火) 21:42:54.57ID:EVCj6qKEa
>>766
社名はオッポジャパンからオウガジャパンに変わったけどな
oneplusやoppoの持ち株会社が漢字表記で欧加らしいけど
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6d-7UMq)
2021/03/16(火) 23:49:40.94ID:is3DFaBL0
>>767
むしろOneplusとRealmeも取り扱いしないかな

あの伸びるスマホはタブレットと言っていいのかな
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6e-IMun)
2021/03/17(水) 00:17:32.90ID:FKnMCrmH0
電書と軽いブラウジング出来ればいいんだけどiplay40でええのかな
現在air2だけど容量足りなくて
air4がええのだろうけどオーバースペック高すぎ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-RQFt)
2021/03/17(水) 01:55:32.13ID:Z5IvIpRT0
伝説のオウガバトル
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45eb-iTEm)
2021/03/17(水) 08:16:09.05ID:4RepctwJ0
>>770
タクティクスオウガも含めて名作だったよな
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-y4H7)
2021/03/17(水) 08:40:17.99ID:w/WVLz1l0
>>769
そのへんの中華なんて遅くて遅くてブラウジングすらストレスマッハだぞ
air4かサムスンいけ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-ViEJ)
2021/03/17(水) 08:43:41.90ID:Jn7n8DJzM
2万でMatePad買えるならこれでもいいきがしてきたけど
やっぱGMS無いのは不便だな
774名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-hNh/)
2021/03/17(水) 08:46:33.28ID:c1hv/dwmr
何故入れないまま使う前提なんだ?
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-1HNL)
2021/03/17(水) 09:16:08.51ID:XbDRp3pP0
安い方にGMS入るようになったの
知ったかだったら消えろ
776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-LKev)
2021/03/17(水) 13:13:03.60ID:FA6hDX+5M
うん、使えるんですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-4tij)
2021/03/17(水) 13:38:52.62ID:r6+N3B+n0
ぐぐったら、使えたり、つかえなかったり、ってゆってた
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc9-GDdj)
2021/03/17(水) 17:34:18.77ID:RFb34P09M
以前は泥タブとしてHUAWEIは王道だったのにな
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513c-IMun)
2021/03/17(水) 17:54:43.19ID:o8s8r7q+0
iPadは単体でSMSを受信できないのがな
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-kFKp)
2021/03/17(水) 19:06:18.41ID:vMkUGCns0
もしかして・・・中華タブって普通のゲームするだけでも、もたつくような出来なの?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-NLfL)
2021/03/17(水) 19:12:26.43ID:IZPDGUmZM
フリックで文字入力すらもたつくくらいの、覚悟しとかんと
782名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-6hZ3)
2021/03/17(水) 19:14:57.05ID:Sf9lxbs5M
>>780
普通のゲームは普通に動くで
(個人的な感覚にもとづく感想です)
783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-POYG)
2021/03/17(水) 19:22:24.40ID:31QqV5KbM
socで判断せえ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5143-SCTB)
2021/03/17(水) 20:00:51.11ID:qIFINQKZ0
BMAX I10 タブレット でも試しに買おうかな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-3M0f)
2021/03/17(水) 20:52:31.22ID:0/4McTpP0
>>780
新しいiplay40で何年も前のiPhone8と同程度
iPhone8なら落ちるゲームでも一応画面飛び飛びになるが出来るものの、
ゲーム用途は期待できないね
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a911-KHEc)
2021/03/17(水) 22:51:01.00ID:Ij832ibh0
>>780
普通には圧勝だろ金持ちだからパーツが凄い


…中国は日本の一番のファンだから可愛いよねw
頑張って存在意義を示して欲しいよ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e4-veCE)
2021/03/17(水) 23:55:12.83ID:Wh8zBVlc0
>>779
Cellularモデル買え
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bd-Ni4G)
2021/03/18(木) 00:37:07.66ID:LX4gjc9k0
>>787
知らないのかw
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8205-rsDT)
2021/03/18(木) 08:51:09.74ID:Ltr+ci9d0
Samsung Galaxy Tab A7 Lite

https://www.notebookcheck.net/Samsung-Galaxy-Tab-A7-Lite-and-Galaxy-Tab-S7-Lite-specifications-release-date-and-marketing-renders-leaked.522726.0.html
だけど6月発売か
ちょうどiPad mini6も出る頃
Samsung Galaxy Tab A7 LiteとiPad mini6二台購入で出費が嵩むね
はやく両方とも出ないかな。ワクワク
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bd-Ni4G)
2021/03/18(木) 09:49:16.02ID:LX4gjc9k0
A7 Lite は 8.7インチか
フラッシュ付いて、かつ、耳あて通話ができると助かるんだが…
カメラもちゃんとしたヤツ頼む
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-4tij)
2021/03/18(木) 10:17:14.32ID:aFSPbR9q0
A7 LiteのSoC強化したA7 Lite Proを出してほしい
792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-TX8V)
2021/03/18(木) 10:26:58.87ID:gH1zeduQa
NECの4万円台Androidタブレット「T1175/BAS」をレビュー。11型で2,000×1,200ドット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1312692.html
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9de8-n24d)
2021/03/18(木) 12:25:36.32ID:R90fQj6Z0
動画用に丁度いい感じだ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60c-GM4C)
2021/03/18(木) 12:43:03.26ID:ogywbt9Z0
安定のぼったくりである
795名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-za6l)
2021/03/18(木) 13:11:42.89ID:Zx7rfZmsr
ネトフリはどうせFHD未対応SD表示なんだろ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d47-kkb6)
2021/03/18(木) 13:52:45.61ID:7DE1vRGe0
車載用にgalaxy Atab去年の8.4買おうと思ってるんだけどどうだろ
今年のモデル出たらもっと安くなるかね
797名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-nIMJ)
2021/03/18(木) 16:41:27.65ID:uyvPtdm0M
Wimdowsとandroidデュアルブートの10インチタブ出たら買いたい
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-4tij)
2021/03/18(木) 16:57:51.81ID:aFSPbR9q0
>>797
何に使うん
799名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-6hZ3)
2021/03/18(木) 17:23:26.96ID:TS/gdRQ5M
>>797
あれはAMIのDualBIOSがあったから出来た奇跡やったからな
もう2度とないやろw
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-4tij)
2021/03/18(木) 18:57:52.44ID:aFSPbR9q0
いや用途によってはWindowsタブでエミュレータでもなんとかなるかも知れんし
801名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-VL+B)
2021/03/18(木) 20:24:58.41ID:Fs7QCamuH
デュアルブートではなく、BIOSというかベアメタルな仮想マシン経由でWindowsとAndroidが同時に起動してボタン一つで即切り替えて併用できたから
実現していれば文字通りに世界が変わっていた製品だったかもしれんというのに
AndroidがWindowsタブレットのオマケ機能に甘んじてしまうということで、Google側が難色示してお蔵入り

Win10にLinux互換レイヤーのWSLが載って、今度はその上にさらにAndroid互換レイヤーが載るかもしれないという話も、まあ随分と遠回りして来たな…という感想しかない
802名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-i1Dq)
2021/03/18(木) 20:31:25.74ID:cFkqi9f6M
今年windowsでアンドロイドアプリ動くようになるから
803名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-VL+B)
2021/03/18(木) 20:32:33.74ID:Fs7QCamuH
>>792
SD730版の 11.5インチの方をレビューして欲しいし、レビュアーは西川和久以外でお願いしたい
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5980-znKI)
2021/03/19(金) 09:31:09.31ID:BOWAjUi/0
>>801
それ、Windows PhoneのInsider Programに参加してた人間にとっては
Project Astoriaの再来って考えると、涙が滲むくらい感慨深い話なんやぞ

(このスレで共感が得られるとは思うてへんけどねw)
805名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4d-l8U6)
2021/03/19(金) 10:48:34.41ID:y9DmPIdrH
>>804
残念ながらWindowsPhoneではなく、Windows上のAndroidアプリの実行環境でもなく、
Win8か8.1とAndroidの同時(平行)ブート環境なんだよね…

デュアルブート(どちらかのOSを切り替えで都度ブートし直し)ではなく、
片方を起動中は他方はスリープもしくはハイバネーション状態となり、ボタン一つで切り替えて使用できた。
技術的には、CPUの仮想化機能を両者に適用して起動するという、仮想化界隈もざわつくアツイものだった。
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-EoOz)
2021/03/19(金) 11:21:00.49ID:o9TjJ1/S0
winタブレットでの泥はパフォーマンス下がりそうだよな
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-Rp6h)
2021/03/19(金) 11:28:38.41ID:V+PYdT5nM
hyper-vの技術でandroid動かせないのかね
808名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4d-l8U6)
2021/03/19(金) 12:05:42.36ID:y9DmPIdrH
Win10上でLinux環境を実現するWSLの2以降は
Hyper-VのサブセットでLinuxカーネルを動作させる仕組み。

Androidアプリの実行環境は、おそらくその上に構築するものと思われる

技術的にはできない理由がなく、他社やOSSでは既に同等のものが実現しているので
Windows上で実現するかどうかは技術的な課題よりも政治的な問題だろうな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5980-znKI)
2021/03/19(金) 12:44:38.52ID:BOWAjUi/0
>>808
せやな
政治的な問題出ないのはChromeOSだけやろうな
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-Rp6h)
2021/03/19(金) 13:24:51.63ID:XrQhZ5EUM
なんで公共の場で地元言葉なの?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-TKL2)
2021/03/19(金) 14:26:13.66ID:ylq9AHqXM
それも標準語ちゃうから
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37f-H+fG)
2021/03/19(金) 14:36:35.43ID:rN+S1bep0
>>810
地方蔑視?
辞任しろ!
813名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-ZRBg)
2021/03/19(金) 14:39:39.44ID:DSb4Fbigr
せやせや!
ぶちくらしたる!
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b0-G01E)
2021/03/19(金) 15:21:10.83ID:+Cr+mf9t0
ほんなこつ!
そぶるぞ!
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-z/H+)
2021/03/19(金) 15:27:56.11ID:QoV9aoZr0
このごじゃっペが!!
816名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4d-l8U6)
2021/03/19(金) 15:42:17.97ID:y9DmPIdrH
日本語で話せ。
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-VNH4)
2021/03/19(金) 16:25:29.78ID:+Tdo/Af80
Androidスマホだとゲーミング用の高性能な物も出てるけどAndroidタブレットってそういうの全然ないよね、仕方なくipad使ってるけどAndroidの方が色々できるしどっかipadpro以上の出してくんないかな
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37f-H+fG)
2021/03/19(金) 16:35:05.34ID:rN+S1bep0
>>817
Appleに要望出してみたら?
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c8-ED79)
2021/03/19(金) 16:38:33.42ID:pLOIMEiB0
AppleにAndroidタブ出せって要望するの?
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f115-7GuP)
2021/03/19(金) 16:39:13.87ID:4agxwo0u0
Androidタブレットで高性能ってGalaxy S7くらいで残りはほぼ同じような物に見える
用途に応じて多種多様な機種が選べるのがAndroidの魅力でスマホではそれが実現できてるのに
タブレットは選択肢が少なすぎる
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-VNH4)
2021/03/19(金) 16:45:27.85ID:+Tdo/Af80
中華ならとりあえずハイスペックに仕上げました的なの出してきそうだけど見ないよね、中華も手を出しにくい領域なのか?w
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f115-nI2l)
2021/03/19(金) 16:45:59.72ID:07rfAOn80
HUWEIが潰されたのが痛すぎる
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1369-sV5v)
2021/03/19(金) 16:46:55.25ID:W6+n/U+70
ヒューウェイ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9d-C82Z)
2021/03/19(金) 16:50:23.43ID:Uy79AbR6M
中華Androidタブレットスレから転送するけど

iPlay40 5Gってのが出そうだよ

MediaTek Dimensity 720 5Gチップ
6Gメモリ+ 128Gストレージ
10.4インチ2K解像度スクリーン。
18Wの急速充電、6000mAhの高性能長期バッテリーをサポート
デュアルバンドWiFi + Bluetooth 5.1
Android11


https://tieba.baidu.com/p/7267082284
Androidタブレット総合スレ96 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-344C)
2021/03/19(金) 17:11:12.76ID:sZjMuzw60
この期に及んで「中華なら」「中華なら」とかw
その中華サマすらとっくにハイスペタブなんて見捨ててることを未だに理解できない底辺馬鹿泥カス惨めw
826名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4d-LcP+)
2021/03/19(金) 17:59:20.71ID:rMcot3JBH
>>817
SoCがスマホ用しかないし
魔改造すればスペック上げるほど音鳴りや熱溜まりが発生しやすくなるから
設計がとても面倒
ある程度タッチパネルやCPU自分で設計できるところじゃないと無理だね
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-jX1p)
2021/03/19(金) 18:09:29.24ID:qzbY81dg0
とにかく軽い、引っ掛かり皆無。iOSに匹敵いや凌駕してるIMEと
そのヌルサク激軽オススメ設定をどなたか語ってください頼みます

OMRONのwnn keyboard labは配列はいいんだけど
どう設定しても引っ掛かりがある

GboardはOMRONより引っ掛かりはほぼ無しでまあまあ

8インチタブです
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9d-C82Z)
2021/03/19(金) 18:26:17.99ID:Uy79AbR6M
>>827
それだったら折りたたみ系のスマホ買えばいいのでは?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-VanF)
2021/03/19(金) 19:07:30.60ID:dgPVqMfOd
外人は画面のデカイの使うときはWindowsだからAndroidは売れないから作らないのでは?
830名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-nOCz)
2021/03/19(金) 19:27:45.76ID:09D9CiA9M
dtab compact d-42A安くなってるじゃん
契約しないといけないけど13,640円はいいな
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0c-Knxk)
2021/03/19(金) 19:31:13.05ID:YjzO67EK0
>>824
有機ELならほぴい
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM8b-nWzN)
2021/03/19(金) 19:44:45.87ID:+J5hJCs2M
>>827
IMEならATOKにしとけば
老舗の看板は伊達じゃない
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7145-5nxU)
2021/03/19(金) 19:58:15.24ID:8kXPlnTM0
>>827
IMEタイプってIMEもまああるけど
そのタブレットの液晶のタッチ感度でもかなり変わると思う
8インチで高性能なタブレットがあればなぁ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b0-G01E)
2021/03/19(金) 20:00:23.80ID:+Cr+mf9t0
d-42Aって再起動頻繁問題解決したの?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-GHZH)
2021/03/19(金) 20:10:24.26ID:RcHQwNjf0
widevineL1じゃない端末はいくら安くてもなー
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-Rp6h)
2021/03/19(金) 20:26:52.67ID:eTEW5Wv8M
widevineL1すると端末の価格は上がってしまうもの?
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-jX1p)
2021/03/19(金) 20:44:44.75ID:qzbY81dg0
>>832
試してみよっかな
>>833
タッチ感度か。。Lenovo Tab M8直販モデル
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-jX1p)
2021/03/19(金) 20:49:14.55ID:qzbY81dg0
レスしながら思い出したけど
プリインストールされてるFSKAREN今セットアップして
今使ってみたら実に快適だった。。。
最初からインストールされてる奴って相性良いとかあるんかな
839名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-c54D)
2021/03/19(金) 21:07:20.06ID:UqMFCuq0M
>>827
Google日本語入力(Godanキーボード)使ってるわ
終了するきゃらGboardに移行しろって旨のメッセージが来て一旦は移ったけど
どうにも使い難くて元に戻した
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-P/Zp)
2021/03/19(金) 21:31:33.14ID:SLPIsapoM
すき家の注文用タブレットはファーウェイなんだけど大丈夫なぬ?
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a1-sYSL)
2021/03/19(金) 21:35:43.21ID:yQl/FkMN0
>>840
間違いなく個人情報抜かれている
君の毎日の食生活も筒抜けだ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-sYSL)
2021/03/19(金) 21:36:44.64ID:H80ZQlZgd
>>841
え、そんなんできるんですか!
843名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-sYSL)
2021/03/19(金) 21:37:12.78ID:H80ZQlZgd
>>842
はい、できます
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9a9-EoOz)
2021/03/19(金) 21:37:22.51ID:Q9K8P6yD0
>>841
ちょとすき家行てくる!
845名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-sYSL)
2021/03/19(金) 21:37:36.06ID:H80ZQlZgd
>>843
マジっすか!こえー
846名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-sYSL)
2021/03/19(金) 21:38:25.29ID:H80ZQlZgd
>>844
楽しんでるとこ
邪魔しないで
847名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-E20R)
2021/03/19(金) 23:41:00.23ID:3KKokfFLr
すき家で抜いてくれるってマジ?
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37f-H+fG)
2021/03/20(土) 07:35:03.91ID:ajp/h4PO0
>>833
Active3は2世代前のハイエンドスマホ相当
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-jX1p)
2021/03/20(土) 08:40:23.29ID:uvlmWrC90
>>839
ありがとう
使ってみた。これも引っ掛かりないね。あとは何使うにせよ慣れか
これが1番問題なんだけど
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-Iqa1)
2021/03/20(土) 09:14:25.36ID:/OcTCQR10
早かれ遅かれ、Google日本語入力はGboardに吸収される形で消滅するだろうから
Gboardに慣れておいたほうがいいかもしれんね
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-vu1w)
2021/03/20(土) 09:17:38.34ID:EsqFoAsy0
勘弁してほしいわ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-6gfT)
2021/03/20(土) 09:19:11.61ID:PfE9obvx0
そしてGoogleさんGboard断念!
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e5-0zXi)
2021/03/20(土) 09:22:43.50ID:STqoTnib0
>>808
Googleに買収される間際のMotorolaのスマホはLinuxの上にAndroidとデスクトップ環境をスイッチできるWebTopという面白い仕組みを作ってたんだが、
すべてGoogleがもみ消したから、Googleってそういう構造を嫌ってそうだな。
854名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb5-H+fG)
2021/03/20(土) 09:24:08.40ID:nfGPkTU2H
そんな中俺はATOKに回帰した
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5181-cw87)
2021/03/20(土) 10:06:31.49ID:wYiHBTO60
8インチでHDMI端子付きのものがあったらすぐ買うんだが、
すでに8インチ事態が絶滅危惧種なのがねえ。
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2982-gp5w)
2021/03/20(土) 10:16:15.13ID:rhKxaX8M0
Androidが絶滅状態に近い
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4106-xhhb)
2021/03/20(土) 10:17:21.37ID:DwHe29XJ0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37f-H+fG)
2021/03/20(土) 10:20:40.42ID:ajp/h4PO0
>>855
Active3 AUSB-Cから変換すればHDMI出力できたはず
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b0-G01E)
2021/03/20(土) 10:31:24.94ID:nbtgOc+n0
HDMI端子付きって限定してるんじゃないの?流石に今時USB-C to HDMI出力くらい知ってるやろ。
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37f-H+fG)
2021/03/20(土) 10:34:29.09ID:ajp/h4PO0
>>859
変換しても出力できない機種がほとんどだからな
861名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-Jr6i)
2021/03/20(土) 10:38:29.97ID:l1auH4hVH
>>853
Android上でchroot環境で、なんならデスクトップ環境まで実現できるtermuxやuserlandがGooglePlayから追い出される事もなく今も提供され続けているし、
Google自身がChromeOSでAndroidもLinuxにも対応しているので、Google自身にはそんな意図は一切ないと思うよ

件の製品が拒絶されたのは、Windowsタブレットのオマケ機能として使われるのが面白くない・製品の主導権を握れない(のでGMSは提供しない)という、何もおかしな話ではないしな
862名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-Jr6i)
2021/03/20(土) 10:41:13.70ID:l1auH4hVH
昨今話題の、Windows10にAndroidアプリの実行環境が載るかもしれないというのも、MicrosoftがAOSPベースで勝手にやることで、
アプリの供給体制もMicrosoftが自前で(Microsoftストアを利用して)行い、GooglePlayはもちろんGMS自体が正式に提供されることはないだろう

出所の定かでないGooglePlayやGMSサービスアプリがどこからともなく出回ってGooglePlayやGmailアプリが動作し、実用上は何の支障もなくなったり、AmazonやDMMなどのAndroidアプリストアがWindowsにも対応したりはするかもしれないが
Google自身が公式・正式にWindows上のAndroid実行環境を相手にすることはまず無いと思うよ

ここで仮にMSとGoogleが直談判して、MS公式のAndroid実行環境にGoogle公式でGooglePlayストアやGMSが提供されることになったら、それは歴史的瞬間て事になるね。まあ実現可能性ほぼゼロのifだけどな
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-C82Z)
2021/03/20(土) 10:52:41.16ID:MD5Jo+m+0
>>862
Google目線ではAmazonとか中華系のアプリストアとか同列なんだろうね
apkで配布できるようにすればよかったのに
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM8b-nWzN)
2021/03/20(土) 11:19:30.78ID:H0IJtgv0M
ATOKは良い
ユーザー辞書を生かせるし
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-oXDN)
2021/03/20(土) 14:31:30.92ID:UrsDosP70
>>863
>apkで配布

下記は使えないですかね?
https://ygkb.jp/6312
866名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-ephV)
2021/03/20(土) 14:51:33.51ID:nwfnxnl9r
【本日みつけたお買い得品】Amazonセール、ファーウェイの10.1型Androidタブレットが2万円切り - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1313370.html
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-kGiQ)
2021/03/20(土) 15:07:03.41ID:MD5Jo+m+0
>>865
正式発表前だからリーク情報だけだよでもWindowsのコンテナで動かすからAmazon Fire OSと勝手は違うと思うけどどうでしょうね

Insider preview版(=β版)が配信されたら色々情報わかるんじゃないかな
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-jX1p)
2021/03/20(土) 15:54:13.14ID:uvlmWrC90
iPadの4本指ピンチインでアプリ閉じるとかに慣れてると
Android慣れてないだけなんだろうけど戸惑い

Novaランチャーやサードパティランチャー使うと泥10では
ジェスチャーナビも使えなかったりetc
泥10でもオッポは使えたりするのにね
869名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-VykO)
2021/03/20(土) 17:32:01.62ID:8XmDEL4CM
>>855
4年くらい前はよくあったな
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM8b-nWzN)
2021/03/20(土) 17:35:11.98ID:6y6mt2wXM
>>866

メモリ3GB、ストレージ32GB
この辺が弱い
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-ztbr)
2021/03/20(土) 20:32:59.98ID:jgX4gVhn0
kirin710だったら買ってもいい
872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-Iqa1)
2021/03/20(土) 20:41:49.21ID:VxdAwcrgM
ゲームしないからPCは1回組めば10年いける、Androidタブもそうなればなあ。
Oppoのスマホ良かったから、8インチ64GでUQシムで通話できるのお願いします。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-cFQr)
2021/03/20(土) 20:57:02.73ID:+Nld96qP0
前から情報ありましたけど、Lenovoからスナドラ870搭載機出ますね
中の人だから間違いないと思います
https://m.weibo.cn/detail/4616799586880334
Androidタブレット総合スレ96 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-UqCY)
2021/03/20(土) 20:57:33.72ID:DN6aanpga
>>871
matepad無印がそれじゃね?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-UqCY)
2021/03/20(土) 20:58:03.72ID:DN6aanpga
>>873
5GSIM挿せるのかな?
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0c-Knxk)
2021/03/20(土) 21:00:08.35ID:xYq8EJRI0
>>873
日本版だと10万くらいしそう
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3974-3wyg)
2021/03/20(土) 21:51:59.46ID:4mlUJMYo0
いや、710はゴミ
matepadはkirin 810でこれが最低ライン

cortex A76が今後の最低ライン
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3974-3wyg)
2021/03/20(土) 21:54:24.76ID:4mlUJMYo0
>>873
また、コロナでタブレットなどが需要が増えてるーって、ことで雑魚企業がここぞとばかりに製品出して、最後みんなで全滅するパターン?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59dc-ED79)
2021/03/21(日) 08:56:25.54ID:6lip6BtX0
レノボは撤退しなかったというだけでコロナ恩恵を一番受けたメーカー
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-jX1p)
2021/03/21(日) 09:45:52.81ID:wV1xVSbA0
8インチだったら嬉しい
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-zunL)
2021/03/21(日) 10:02:02.30ID:jDJhM7DG0
>>794
OEMのLenovo直販でも同性能の機種たいして値段変わらんし(expansysでも1万差)だからぼったくりって程では無いでしょ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-EoOz)
2021/03/21(日) 11:37:28.38ID:B7oUxGFe0
8インチは諦めて折りたたみスマホ買え
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb0-G01E)
2021/03/21(日) 11:42:59.03ID:YQhCjqNl0
折り畳みはなぁ・・・まあまあ期待してたDuoがあんな感じになってるし。
ワンプッシュオープン折り畳みスマホって未だ無いよな。
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-J9aH)
2021/03/21(日) 11:48:04.53ID:N3gZsAJn0
ガラケーかよ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-c54D)
2021/03/21(日) 12:03:41.20ID:7FUzgDO4M
飛び出すスタイラスペンとか欲しいね
886名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-k4fS)
2021/03/21(日) 12:04:24.38ID:sNHAbWXPM
今のところmatepad proにgsm入ればコスパ性能ともに最高か。
887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-UqCY)
2021/03/21(日) 12:05:24.82ID:lWEVvkXfa
>>886
醤油こと
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/MRX-AL09/10/DR
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0c-Knxk)
2021/03/21(日) 13:13:24.63ID:QDD6LM+m0
sd855相当でリフレッシュレート60hzのペンなしだからGalaxyと比べるとねえ…
889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-kOfQ)
2021/03/21(日) 13:18:16.20ID:NFPviJK4a
無理やりGMS動かしてるの?
パフォーマンスの低下とかは大丈夫なのか
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-KpWq)
2021/03/21(日) 13:46:06.71ID:iWXzQ26l0
レノボは安心感ある
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba5-qU8H)
2021/03/21(日) 13:52:43.62ID:FxSqssib0
LTE泥タブ8インチの最強って結局MediaPad M5 lite 8 なの?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-UqCY)
2021/03/21(日) 13:54:03.07ID:lWEVvkXfa
>>891
M6turbo
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-dinw)
2021/03/21(日) 13:57:18.68ID:IEq9MleZ0
ふぁーうぇい工作員きてんね
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b957-PGOa)
2021/03/21(日) 14:10:24.30ID:2MI4yYZP0
>>891
技適ありなら mediapad m5 lteが悲しい事に8インチの最高スペックじゃない?

antutu20万点で最高スペックというね…
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e6-LilB)
2021/03/21(日) 14:13:28.39ID:yKhNx+YR0
レノボの日本直販やアマゾン価格が海外に比べてたけーんだよ
米国アマゾンで送料10ドル増しで買ったほうが安いってどういうことよ
NECのPC事業買収してから、いきなり海外の販売価格と差が開くようになった
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba5-qU8H)
2021/03/21(日) 14:24:54.60ID:FxSqssib0
>>892
国内モデルでよろしく
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM8b-nWzN)
2021/03/21(日) 14:53:05.68ID:GHixR9vvM
>>895
個人輸入だと故障したときお手上げ
国内販売品は安心
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9a9-DFxy)
2021/03/21(日) 14:58:41.46ID:XV55d1Ec0
matepadの人、アマプラとかネトフリのHD再生いけるの?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4106-xhhb)
2021/03/21(日) 15:31:16.22ID:QbrZhq8P0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
900名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-k4fS)
2021/03/21(日) 15:57:17.45ID:y5wIq2kiM
中国にもたくさん資料がある。
【华为matepad pro,一步一步教你安装谷歌框架 - 哔哩哔哩】https://www.bilibili.com/read/mobile/9308615
901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Fy9u)
2021/03/21(日) 17:46:27.76ID:u1tSjPqWa
Galaxy tab s7でいいな
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba5-qU8H)
2021/03/21(日) 17:52:24.52ID:FxSqssib0
>>894
Asusとか出たらいいのになあ
年末まで10インチが弾幕薄くてしょうがなしにlenovoにしたんだけど年が開けたら一杯出てきて泣きそうだ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-EoOz)
2021/03/21(日) 18:13:19.86ID:B7oUxGFe0
シャオミもスナドラ870のタブ出すってリーク有るな
mipad5だってさ
今度こそ本当だといいけど
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-V411)
2021/03/21(日) 18:43:05.38ID:AUpxh/uL0
一応今回は先月はじめに年内に出すみたいな事を言ってたから、あるかもな
10インチかもしれんけど
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf4-qSBS)
2021/03/21(日) 18:43:08.52ID:w6VYClG50
尼でセールのレノボM8FHD買ったわ。
他の中華のも検討してたけど、欲張ってまともに動きそうなの
選択したらそれなりの価格だし。
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2f-lvuP)
2021/03/21(日) 19:00:32.15ID:pwmZhkDV0
>>905
割高レノボのhelio p22tってレベルなら
他の格安中華タブ or fire hd 8タブのほうが安くて良いのに
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba5-qU8H)
2021/03/21(日) 19:31:59.52ID:FxSqssib0
mipad4と同じレベルが最新のレノボとか信じたくない(逃避)
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-C82Z)
2021/03/21(日) 20:06:51.73ID:Y1WzkWCm0
>>907
ほら技適ついたから大手をふってつかえるというか........ホンマやな......
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-oXDN)
2021/03/22(月) 04:12:57.55ID:+NmtaOt90
4万円以下でSnapdragon700番台で出して欲しい
910名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-gzoQ)
2021/03/22(月) 04:16:44.80ID:U4381HrVr
Fireシリーズは動画と音楽がウリなんだからスピーカーの強化をしてくれたらね
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-EoOz)
2021/03/22(月) 05:40:50.56ID:+NmtaOt90
レノボはタブやスマホはファーウェイやシャオミOPPOの様に品質が良くない
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-C82Z)
2021/03/22(月) 07:20:00.97ID:nV5QYuKY0
>>911
どこが良い?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-V411)
2021/03/22(月) 09:22:11.43ID:twG+0tua0
SD480Gで8インチ4万で頼む
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1340-zgiT)
2021/03/22(月) 09:29:29.51ID:+vRz7BMu0
イラスト専用のタブレット欲しいんだけどipad以外だとS7しか選択肢ないかな?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-EoOz)
2021/03/22(月) 09:33:10.35ID:TFv4Ydgu0
シャオミのceoがタブレットに力入れる宣言してたから期待するぜ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-C82Z)
2021/03/22(月) 09:36:10.98ID:mgz1K5/HM
>>915
入れすぎてSD870みたいよ
SD720とかSD730ぐらいでいいんだけどなと思う
917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-k4fS)
2021/03/22(月) 15:59:40.17ID:qr794/CHM
>>914
huaweiアウトレットのmatepadpro
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM8b-nWzN)
2021/03/22(月) 22:23:18.81ID:bfrKgJe3M
それでNECの3月発売の11インチは「買い」なの?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b973-9nZV)
2021/03/22(月) 22:35:58.31ID:bMRfqkVr0
>>918
同じものが2万以上安く買えるのにどうして
920名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-KO1K)
2021/03/22(月) 22:44:28.83ID:Ew4ae9EAM
NEC(笑)
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dc-zHjK)
2021/03/22(月) 22:48:50.87ID:jbI7EjJZ0
NECのシールは2万の価値がある。
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-Uu4i)
2021/03/23(火) 00:29:35.42ID:atLSIbwJ0
マジレスするとApple信者はりんごのシールをありがたがるから、NECのシールでも2万くらいの
価値はある
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d176-4Ddi)
2021/03/23(火) 00:43:32.50ID:lAWAzMQf0
2万以上安いならレノボでもいいけどどこで売ってんのよ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33e-1Ink)
2021/03/23(火) 01:05:10.62ID:82ASPkGL0
真面目な話どこで売ってるかわからない人はNECモデルを買えばいいんだよ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-Iqa1)
2021/03/23(火) 02:04:54.22ID:IRIynFwjM
HUAWEIがいいっす、何年待てばいいすか?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-C82Z)
2021/03/23(火) 02:24:43.53ID:Yba/yeoL0
日本のハードメーカーってもうちょいブランド戦略をしっかりやるべきだよね

品質の基準は日本メーカーの方がしっかりしているんだろうけど
中国メーカーの方が格好良く製品を見せている感じがする

同じ製品でNECとLenovoだとどっちが格好良いですか?と言われるとLenovoの方が格好良く感じるな
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-zgiT)
2021/03/23(火) 02:52:47.93ID:+DOc0KCb0
シャオミがスマホのついででいいから4:3のタブレット作ってくれればiPadキラーになれると思うけどねー
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-C82Z)
2021/03/23(火) 03:14:17.68ID:Yba/yeoL0
>>927
なんで4:3なの?
あまりその比率のパネル作っていないからもし出来ても高くなるよ?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-VykO)
2021/03/23(火) 03:57:13.28ID:vOK9sA1VM
>>928
中国のiPadの隣のラインで作れはええやん
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-EoOz)
2021/03/23(火) 05:39:34.18ID:Qr+3hin60
シャオミがファーウェイのようにタブに力入れてくれたら良かった
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b973-9nZV)
2021/03/23(火) 06:23:42.03ID:67ijll7k0
>>923
未だにAmazonと楽天でしか買い物したことないのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-EoOz)
2021/03/23(火) 07:32:15.72ID:ACVnwwOSM
>>928
メインが読書なら価値有る
933名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-ZRBg)
2021/03/23(火) 07:35:38.66ID:TgofkatzM
お、海外通販マウンティングか
良いねえ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM8b-nWzN)
2021/03/23(火) 07:37:33.70ID:zm8CaJ6RM
やれやれ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-ZRBg)
2021/03/23(火) 07:46:43.45ID:TS5eJkWgr
もっとやれ!
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-oYJC)
2021/03/23(火) 08:17:24.51ID:JLyui9bN0
Androidの一部で不具合
復旧できなかったらヤバイね
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09af-9nZV)
2021/03/23(火) 08:37:40.82ID:Hujig3gn0
>>936
https://appllio.com/line-solutions-of-not-opened
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-EoOz)
2021/03/23(火) 09:55:29.85ID:gX88e2Vv0
30日シャオミが新製品発表会するみたいだからタブレット来るんじゃ無いかな
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-dinw)
2021/03/23(火) 10:12:25.45ID:SC3oAQef0
>>938
耳あて通話できて、高性能なカメラが付いてるといいんだけどなァ (´・ω・`)
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37f-H+fG)
2021/03/23(火) 10:18:43.17ID:j8Jjuq1k0
昨日ヘッドセット持ってないときに電話かかってきてS6で耳当て通話してもうた
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1db-0ZVt)
2021/03/23(火) 10:46:49.65ID:DWG8u1fX0
Android端末で一斉に障害発生? Yahoo、Google、LINEなどのアプリが立ち上がらず「繰り返し停止」に
http://2chb.net/r/newsplus/1616455983/
942名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-gp5w)
2021/03/23(火) 13:29:23.21ID:2DTk4/m9M
>>936
Androidは基本放置
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37f-H+fG)
2021/03/23(火) 15:25:04.99ID:j8Jjuq1k0
>>942
何の話
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-oghy)
2021/03/23(火) 15:26:11.03ID:iwpq4pvSM
サクサク動くAndroidタブレット探してます。
7〜8インチくらいのサイズでオススメは何ですか。
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-7ArK)
2021/03/23(火) 15:35:23.61ID:iqa7Jqck0
ない
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba5-qU8H)
2021/03/23(火) 15:56:06.98ID:IPIqZ5mh0
30まで待つしかない
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb0-G01E)
2021/03/23(火) 15:56:20.13ID:PESBwl550
ござらん。
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9a9-DFxy)
2021/03/23(火) 15:57:01.25ID:9E5nqWUF0
d-42Aでアカンの?
8インチで性能求めるならGalaxy Tab Active3
7インチのインチ数だけ見てBlack Shark 3 Pro
妥協点(欠点)は多いが無理してこのくらいかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-0024)
2021/03/23(火) 16:44:31.55ID:m525bBaIM
>>937
ChromeとWebviewのアプデ来たらしいぞ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-C82Z)
2021/03/23(火) 16:57:21.84ID:Yba/yeoL0
>>944
技適とれてないからオススメできませんがSamsung Galaxy Tab Active3はいいよね
Antutuは 325,000点ぐらい

https://telektlist.com/smartphone_info/samsung-galaxy-tab-active3/
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp85-zHjK)
2021/03/23(火) 17:09:38.34ID:gR4K5Gehp
>>944
中華のVastkingの8インチ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519b-H9gA)
2021/03/23(火) 17:32:15.29ID:0swRotej0
どうやらgalaxytabA7liteも3GBで低スペックだから、今のところ現行でまともに使える8インチはd-42Aだけだな。
Xiaomiのサプライズに期待してる。
953名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-yRMK)
2021/03/23(火) 17:40:44.99ID:QpaQy70Fd
lenovoのtab5 ソフバンだから
LMSA使えないかと思ったら
ぜんぜん使えた
magiskで即rootとって
taskerで自動化 
車載用として改造した

ちょーいけてる
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba5-qU8H)
2021/03/23(火) 18:06:05.29ID:IPIqZ5mh0
d-42aドコモの契約必要じゃん
955名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-KO1K)
2021/03/23(火) 18:10:56.94ID:W8IWKmI7M
オクとかで中古の買えば
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-XCCc)
2021/03/23(火) 18:12:45.76ID:2MlRpirt0
yahooアプリ起動できない
Gmailまで起動できない(できても0.5秒で落ちる

俺だけなん?ねー
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-oXDN)
2021/03/23(火) 18:24:31.39ID:FDSlzKxK0
ツイッター、インスタは動くけどLINE開くとフリーズするわ
あとソシャゲ全滅
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-RgoY)
2021/03/23(火) 18:26:49.32ID:rgkO8wpI0
>>956-957
Android側の問題と思われ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1313757.html
他にもニュース系サイトにいくつかあがってる
上記にあるようにwebviewを更新すると治るようだ(俺は問題ない)
もしwebviewが更新されないときは、chromeを立ち上げてキャッシュをクリアすれば入るはず
(昨日の段階だけどクッキーは削除しなくても問題なかった)
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-XBkl)
2021/03/23(火) 18:48:20.81ID:JLyui9bN0
アプリのWebviewかChromeをアプデすればたぶん直る
なんか出来ない人もいるらしいけど
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-gsKD)
2021/03/23(火) 18:56:09.26ID:dN5WphRh0
家のZenpad3はwebviewのアプリ情報を表示してもアンインストールが表示されない
更新もすべてシステムまかせで関与できない
まあ4時ぐらいに修正が来たらしく放って置いたら勝手に治った
961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-qC47)
2021/03/23(火) 19:44:15.75ID:D3+b8wMPM
mi pad5、619ドルって噂やんけ
これならGalaxy tab買うわ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-EoOz)
2021/03/23(火) 20:03:42.65ID:Qr+3hin60
ギャラクシーs7と
iPadpro値段が被るんだよな
Appleペンシル使えるから
お絵かきやゲームならipadpro
963名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-BY2D)
2021/03/23(火) 20:08:48.14ID:JqXNxlmUr
ペンシルの値段で価格帯上がるが
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0c-Knxk)
2021/03/23(火) 20:10:39.00ID:2+EG78KT0
全く値段被ってなくてね?
iPadのが遥かに高いぞ
ペンも別売りだしな
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-fX2S)
2021/03/23(火) 20:30:59.49ID:1i9pjfV40
S7はワコムのペンそのものだしお絵描きにしても圧倒的にS7の方が優位
966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Fy9u)
2021/03/23(火) 20:36:28.59ID:3KGUjoWma
iPad pro 11インチ 256GBモデルとApple Pencilで121,330
s7 256GBモデルは米尼でセールとクーポン時にデポジット返金合わせて6.3万前後で買えるので約2倍ですね
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-fWWR)
2021/03/23(火) 20:59:38.45ID:7RLGg3Uw0
>>944
>>789これがいいんじゃないかな。自分は買うよ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-fWWR)
2021/03/23(火) 20:59:47.62ID:7RLGg3Uw0
>>944
>>789これがいいんじゃないかな。自分は買うよ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-S4A5)
2021/03/23(火) 21:00:56.09ID:37xfZqQo0
12.4インチwwwwww
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-S4A5)
2021/03/23(火) 21:03:02.23ID:37xfZqQo0
8.7インチwwwwww
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-XCCc)
2021/03/23(火) 21:13:16.37ID:2MlRpirt0
janestyleも起動してもすぐ落ちる
Chrome関係ないだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb0-G01E)
2021/03/23(火) 21:22:01.97ID:PESBwl550
デスクワークのGmail専用ビューワーになら良さそう()
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb0-G01E)
2021/03/23(火) 21:24:39.55ID:PESBwl550
>>971
Chrome初期化で治らん?「Androidのウェブビューワー」ってのが出ない端末だったからChrome初期化でいけたよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-k4fS)
2021/03/23(火) 21:24:49.20ID:yhn6lIAgM
s7買うならmatepadpro2台買うわ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0c-Knxk)
2021/03/23(火) 21:34:26.33ID:2+EG78KT0
>>974
s7よりいいとこあるのか?
真面目に気になる
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11de-k4fS)
2021/03/23(火) 21:37:13.85ID:AgOVG+ch0
>>975
今だけ安いところ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0c-Knxk)
2021/03/23(火) 21:47:50.29ID:2+EG78KT0
>>976
うーん、GMS非搭載でペン付属しないし単純にスペック差があるから特別魅力に感じないな
技適くらいか
でもGalaxyと同じくソフトウェアにも力入れてるhuaweiの使い勝手はちょっと気になってたりする
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11de-k4fS)
2021/03/23(火) 21:53:22.30ID:AgOVG+ch0
>>977
gsm非搭載だけどgspaceってアプリあってそれで実質そんなに問題なく使える。導入もインストすればいいだけ。それと大きいのは技適より保証だね。公式の保証がついてくるし修理対応もできる。
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-XCCc)
2021/03/23(火) 21:54:18.74ID:2MlRpirt0
>>973
Chromeはイジらなくても、問題のあったgmail,yahoo,janeを再インスコしたら治ったよ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9a9-DFxy)
2021/03/23(火) 22:02:17.46ID:9E5nqWUF0
>>978
アマプラHD再生はどうなん?
やっぱ米帝様の国のサービスだからあかんかね?
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4106-xhhb)
2021/03/23(火) 22:10:41.79ID:paL/D7Fx0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11de-mTec)
2021/03/23(火) 22:21:00.00ID:AgOVG+ch0
>>980
ストリーミング品質って項目?なら最高画質にチェックボックス入るね
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11de-mTec)
2021/03/23(火) 22:23:45.33ID:AgOVG+ch0
ファウェイは修理セール期間が定期的にあるからそれもでかいね。 いつまで続けるかわからないけど。何年か使うだろうからバッテリーは少なくとも変えるし。
984名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-Iqa1)
2021/03/23(火) 22:55:52.56ID:X+jOM0FSM
銀座いけばバッテリー変えられるのはデカいよね、必ずバッテリーのみ老化するからな
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9a9-DFxy)
2021/03/23(火) 23:01:39.69ID:9E5nqWUF0
>>982
再生時、シークバーの右下にHDなり1080Pなりなんか出ればok
出てなきゃSD解像度
昔Huaweiは数少ないHD再生可だったから規制後もイケてるといいなぁ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37f-H+fG)
2021/03/23(火) 23:05:32.89ID:j8Jjuq1k0
>>952
Active3て文字は目に入らん人なんかな
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11de-mTec)
2021/03/23(火) 23:12:12.20ID:AgOVG+ch0
>>985
残念だけどないね。映像見てもそこまできれいではない
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9a9-DFxy)
2021/03/23(火) 23:17:21.64ID:9E5nqWUF0
>>987
確認ありがとうございます
そっかー、まあアマゾン系が動くだけでも恩の字か
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-EbEV)
2021/03/24(水) 02:37:59.35ID:PsJyY7880
>>965
パームリジェクション反応悪いし、対応アプリが少なすぎるし、ペン自体別段ApplePencilより優れていると思わない
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-fX2S)
2021/03/24(水) 02:57:57.88ID:5pBdnDtX0
>>989
あんな先の尖ってない鉛筆みたいなペンで繊細な絵描くのにどんだけ拡大縮小繰り返さなきゃならんのって感じだわ
アプリなんてクリスタ、レイペ、Artflowあたりを好みで使えばなんの問題もねえだろ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-PGOa)
2021/03/24(水) 03:07:36.02ID:6Z7BYe3jM
15000円のapple pencilでもペンでホーム画面に戻れないのは許せない
ジョブズ生きてたらペン圧し折ってるぞ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-EoOz)
2021/03/24(水) 06:06:26.15ID:iGQ2Rhwz0
>>966
今買える値段はs7はずっと高いよ数万円その値段よりも高い
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-EWD1)
2021/03/24(水) 11:03:32.23ID:hL4TuMqA0
Androidタブレット総合スレ97
http://2chb.net/r/android/1616551384/
994名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-miFe)
2021/03/24(水) 12:18:49.58ID:ZVrLWuWEd
>>992
何処見て高い言ってんの?
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-7poo)
2021/03/24(水) 12:30:50.15ID:mGc1TlZa0
GalaxyTabA買おうと思ってるけどサイズで悩み中
10.4インチは大きくて、8.4インチだと小さすぎる気がする…両方持ってる人居たら使用感教えて下さい
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9a9-oXDN)
2021/03/24(水) 13:38:25.46ID:EHTMlPYw0
「Galaxy Tab A 8.4 (2020)」と「Galaxy Tab A 10.1」の違い
https://photosku.com/archives/4243/

寸法的なものは比較記事に任せる
持ち歩くには10インチは間違いなく邪魔、8インチでもわずかにデカい
使う分には10インチの方が広くて楽だが動画読書地図その他モバイル用途なら
ぶっちゃけ7インチ(16:9)あればいける
office系の事務処理も考えてるなら10インチ、というかPCかchromebook行け
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37f-H+fG)
2021/03/24(水) 14:16:21.03ID:WkmF1C7x0
>>995
S6とS7とActive3持ってるけどサイズならActive3がいい
Active3はRAM4GBのせいかアプリ切り替えのもたつきがストレスだからS6使ってるけど
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11de-k4fS)
2021/03/24(水) 14:46:36.90ID:VaQCfS9Y0
持ち運ぶには8だね。電車乗る人とかも8までは行ける
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9956-J9sm)
2021/03/24(水) 15:22:07.45ID:Rz26gx3t0
8以外ありえんで
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-k4fS)
2021/03/24(水) 15:26:33.52ID:ZkuGEJtH0
m5lite8に今回mate pad pro10追加したけど、pro使い出すとしばらくlite8使わなくなるけどね
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 5時間 44分 19秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250403005521ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1613263334/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Androidタブレット総合スレ96 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
Androidタブレット総合スレ94
Androidタブレット総合スレ66
Androidタブレット総合スレ106
Androidタブレット総合スレ6
Androidタブレット総合スレ45
Androidタブレット総合スレ57
Androidタブレット総合スレ51
Androidタブレット総合スレ49
Androidタブレット総合スレ104
Androidタブレット総合スレ117
Androidタブレット総合スレ64
Androidタブレット総合スレ127
Androidタブレット総合スレ60
Androidタブレット総合スレ58
Androidタブレット総合スレ74
Androidタブレット総合スレ67
Androidタブレット総合スレ110
8インチAndroidタブレット総合 Part16
8インチAndroidタブレット総合2
8インチAndroidタブレット総合 Part2
8インチAndroidタブレット総合 Part12
8インチAndroidタブレット総合 Part3
8 インチAndroidタブレット総合 Part31
8 インチAndroidタブレット総合 Part48
8インチAndroidタブレット総合 Part11
8インチAndroidタブレット総合 Part25
8インチAndroidタブレット総合 Part22
8 インチAndroidタブレット総合 Part33
8 インチAndroidタブレット総合 Part42
8 インチAndroidタブレット総合 Part40
Android ゲーム総合スレッド part67
Android ゲーム総合スレッド part70
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット26
【DualOS】デュアルタブレット総合スレ【DualBoot】
中華Androidタブレット 122枚目
中華Androidタブレット104枚目
中華Androidタブレット 116枚目
中華Androidタブレット112枚目
中華Androidタブレット111枚目
中華Androidタブレット 117枚
中華Androidタブレット102枚目
中華Androidタブレット 132枚目
Androidタブレット用アプリスレ
■GEANEE、防水仕様の7型Android 4.0タブレット
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット17
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット25
おすすめコスパ最強androidタブレット教えろください
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット20
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット22
【製品】ドスパラ、3万円を切る9.7型Androidタブレット
中華タブレット「俺、WindowsとAndroidのデュアルブート。しかも安いよ」
Windowsタブレット総合 Part82
Windowsタブレット総合 Part64
ヘルメット総合スレッド Part286
【Roland】ローランド総合スレッド 17 【老国】
【Roland】ローランド総合スレッド 14 【老国】
ヘルメット総合スレッドpart317
ヘルメット総合スレッド Part259
ヘルメット総合スレッド Part303
ヘルメット総合スレッド Part304
ヘルメット総合スレッド Part277
ヘルメット総合スレッド Part270
ヘルメット総合スレッド Part279
エロゲーイベント総合スレッド その12
JBトーナメント総合スレッド Part.2
キッド・チョコレート総合スレッド2R

人気検索: 和日曜ロリ pedo little girls Kids 女子小学生マンコ 譌上↓霈ェ マッサージ panties JCJK Child 女子小学生のパンツ
16:24:20 up 115 days, 17:23, 0 users, load average: 12.79, 15.60, 18.45

in 1.6975328922272 sec @1.6975328922272@0b7 on 081105