◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中華Androidタブレット108枚目 YouTube動画>2本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1567425905/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ちゃんばば (ワッチョイ f3b1-G4Sz)
2019/09/02(月) 21:05:05.47ID:MxjFIKV00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト(情報古め)
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■主要海外通販サイト
 海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST http://www.gearbest.com
Banggood.com http://www.banggood.com
GeekBuying http://www.geekbuying.com
EXPANSYS(通称︰パンツ) http://www.expansys.jp
AliExpress(通称︰蟻) https://ja.aliexpress.com

■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット107枚目
http://2chb.net/r/android/1557617520/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-2Q74)
2019/09/02(月) 21:33:35.67ID:o5Dumvty0
>>1
1乙
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91bb-kL5O)
2019/09/02(月) 21:38:48.52ID:F+vN4a+d0
TECLAST M30届いた

駆体 重い、いきなり指紋ベタベタついてやっぱ中華だなあ
CPU わかってたけどやっぱりスワイプすらもっさり
バッテリー 消費すごい、動画だけでも5時間持たん、ACCUでチェックして4時間半、充電つなぎっぱでも減ってく
スピーカー ステレオだけど、8000円くらいのPCモニタレベルの超クソ音質


寝床固定で動画見る用にHD10よりちょっと上のが欲しかったのと
10%オフで買ったアマギフ使いたいし、
2万以内で買いたかったからスピーカー以外は概ね満足。
BTスピーカーにでも飛ばさないと使い物にならないレベルのクソ音質
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91bb-kL5O)
2019/09/02(月) 21:42:32.07ID:F+vN4a+d0
antutuは99621
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9a-7mKr)
2019/09/02(月) 22:09:35.56ID:giPAsE+y0
うちのAlldocube Xもクソとは言わんが音質は物足りない
可能ならFire HD 8や10のスピーカーを移植したいぐらいだw
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91bb-kL5O)
2019/09/02(月) 23:13:22.15ID:F+vN4a+d0
HD10新型出る出る春くらいから言われてたのに出ないから諦めた格好になった
HD10のCPUだけでもまともに動くのにしてくれたら他全部据え置きでいいのに
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-QCxx)
2019/09/02(月) 23:22:15.50ID:JxipPXU90
中華スマホほんとゴミ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-PNAg)
2019/09/02(月) 23:30:13.27ID:6PXTKMF20
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a9-UkSR)
2019/09/02(月) 23:35:49.53ID:pNkOMkCA0
>>1
乙乙
10名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-N6A9)
2019/09/03(火) 00:00:10.17ID:a6Qk20PMa
>>1

>>1
        *'・*・*・*・*・.,
        |       .*゚
        ∩     .*゚    おつにな~れ
        (´・ω・`)*゚
         ヽ、*゚つ
         。*゚  ⊃
       ☆   ∪~    *。
        `・+。*・。*・。*・。*
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9a-7mKr)
2019/09/03(火) 05:53:57.86ID:imiDiIzY0
クラウドファンディングでのAlldocube Xのゴタゴタで新しいネタが来たな

未だに小包未着の支援者がAlldocubeに問い合わせるもコメントなし、Eメールもシカト
ブチ切れた支援者たちがIGGに苦情入れてIGGからAlldocubeに問い合わせしたら、「運送会社が100台以上紛失したけど賠償拒否してるから訴訟する。返金は遅れるからねテヘペロ」

微博で無料で端末配ってる余裕があるなら支援者にサポートしろよw
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99b-PSVU)
2019/09/04(水) 07:40:47.25ID:y5yXUTEN0
>>5
でも総合完成度的にはAlldocube Xを
超えられる機種は今のところ無いからなぁ
これが3万とか頭おかしい破格だろ
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9a-7mKr)
2019/09/04(水) 08:53:22.75ID:Au/FdxyR0
>>12
IGGで入手して使ってる身とすれば、薄いし外観も安っぽくないし側面の指紋認証の使い勝手が素晴らしい
特にAMOLEDに思い入れが無くて指紋認証が背面で良いって人は、同解像度でTeclastのT20がもっと安いからお買い得と思える
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9963-PNAg)
2019/09/04(水) 10:37:55.96ID:Q3TSnbfy0
MediaPad T2 Proと同程度の性能で良いから、1万円以下で欲しいわ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-N6A9)
2019/09/04(水) 11:26:51.65ID:CHLGBnb3a
>>13
これって指紋認証だけでロック解除できないのか?
指紋認証の後、passwordやらをやるのがめんどい
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9a-7mKr)
2019/09/04(水) 11:45:17.19ID:Au/FdxyR0
>>15
うちのは殆ど指紋だけで解除できてる
ごく稀に追加でパターン入力求められるけど、それがどのタイミングなのかは確認してないや・・・
ちなみに使ってるスマホRedmi Note7も指紋で解除してるけど、72時間毎に追加でパスワードの入力を求められる
強盗に指とスマホ持って行かれた場合の事も考慮してるのかなw
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99b-PSVU)
2019/09/04(水) 13:34:21.01ID:y5yXUTEN0
ロンガーちぬんか?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99b-PSVU)
2019/09/04(水) 13:35:46.88ID:y5yXUTEN0
誤爆さーせん
19名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-N6A9)
2019/09/04(水) 15:18:16.31ID:CHLGBnb3a
>>16
72時間ってのはGoogleの仕様だからしゃーないんだけど
ロッ解除が指紋だけでできないってのは解せぬ
わいのやり方間違ってんのか??
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9a-7mKr)
2019/09/04(水) 20:56:49.70ID:Au/FdxyR0
>>19
どうなんだろうね
俺はパスワードじゃなくてパターンだけど、その違いとは思えないし・・・
いちばん気にくわないのは、画面ダブルタップで解除できないことというか、設定でそんな項目無いよね?あったら教えて欲しい
別に外に持ち出す訳じゃないし、嫁に見られてマズイようなもの入れてる訳じゃないしw
電源ボタンをヘタらすのが嫌だから、その他の方法で解除している次第
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-X7Jx)
2019/09/04(水) 21:48:06.54ID:xCpk/BD2M
その端末は知らんけど
ダブルタップでホームに直行できない機種に当たった時に試すアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.jraf.android.nolock
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM95-N6A9)
2019/09/04(水) 22:46:45.68ID:K+OQ8V8lM
>>20
わいもそれ、ヘタリが気になってる
届いてすぐの時調子悪くて長押し何度もしてたらスグにボタンがへたりだした
オフやスリープはアプリ入れてでやってるんだけど
オンの指紋の後にパターンやPIN入れるのが面倒なんや
スマホみたいに指紋だけで解除できんやろか…

因みに持ち上げるだけでオンになるアプリ入れたけど
精度と電池持ちが気になってアンインストールした。
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9a-7mKr)
2019/09/04(水) 23:12:56.22ID:Au/FdxyR0
>>22
解せぬ・・・
試しにパターンからパスワードに変えてみたけど普通に指紋だけで解除できたよ
あと、電源ボタン→スワイプ→パスワード入力画面でセンサーに指を当ててもそのままホーム画面に行ける
自分はスリープは2分後に画面消えるように設定してる
付属の専用ケースは蓋がマグネット付きで開閉する事で画面のオンオフが出来るけど、それだといちいち立て掛けるのが面倒だし蓋もヘタるんで立て掛けっぱなしで使ってるw

>>21
サンクス
後で試してみるね
24名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-NPv7)
2019/09/05(木) 00:59:08.80ID:Lxlsqz9Va
>>23
電源ボタンでオフ➜指紋 これはロック解除できた

画面オフアプリでオフ➜指紋+パターンとか必要

つまり画面オフアプリがいかんのやね、残念。
25名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-oZZU)
2019/09/05(木) 20:11:54.20ID:FukbOh2aa
しょっちゅうM89スレでtorneが落ちるとあったので通信を監視してどこでクラッシュするか確認してたんだけど
nasneを登録しようとするとgoogleと通信してそこで落ちることがわかった
プレイストアの通信をオンにすれば有料機能の復旧は出来た
悪いのはgoogle?中華タブで問題が発生する場合通信絡みはgoogle側が何か弾いてる?
悪いのはどっちなんだろう?手元にある中華タブはHi9AirとM89
再現はM89のみでHi9Airは平気だった
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2e-srf8)
2019/09/05(木) 21:20:18.38ID:2hLGyPlA0
>>6
最悪Android8にはしてくれると思ってたんだが
最新のゲームとかそもそもDLすら出来なくて糞
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM26-bCT2)
2019/09/06(金) 05:41:33.57ID:dVRKAeeNM
ゲームアプリのやる事はどうもわからんな
そんなにOSの新機能使ってないだろって突っ込み入れたくなるほどOS制限掛けてやがる

あれか?古いOSの端末はCPUスペックも低い(だろう)から
取りあえず泥のバージョンで足切りしとけって考えなのか
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-zn9U)
2019/09/06(金) 06:35:56.75ID:lb3ygufc0
>>27
単純にテストやメンテナンスにかかるコストと得られる収益が釣り合わないからだよ
いわゆるガチャ対応のゲームはトラブった際のユーザーサポートにかかるコストも無視出来ない
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-V/fn)
2019/09/06(金) 14:45:48.42ID:0z7bUo5oM
>>27
話題になるような新機能よりもプログラムに使うAPI変更の影響がでかいんやで
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bb-stHu)
2019/09/06(金) 18:03:52.49ID:EBqz+PG20
国産のアプリで不具合あったときにサポートに電話したら
まずOSと端末を聞かれた

複数端末でこっちは再現性確認してたから、古い方から列挙して
OSが7.0と言った瞬間それはサポート外です言われた
新型の端末を言ったら同型テスト用端末持ってきてくれて再現性チェックしてくれた
それなりの規模の開発となると全部の端末用意してるんだなあって驚いた

おサイフケータイとかになるとAPI系等がボトルネックになってる可能性あるけど
ゲームアプリの場合は低いOSで止められてるのはスペックがボトルネックだろうね
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed9b-lFt8)
2019/09/07(土) 15:04:39.61ID:Qoivig9j0
Alldocubeの神サポートには勝てんよ
32名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-XJLO)
2019/09/07(土) 16:38:38.92ID:63DJak0sM
もう8インチは TECLASTに頼るしかないのか…
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-srf8)
2019/09/07(土) 16:43:04.58ID:iVwHLQ7EM
mipad4は?
34名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM75-oZZU)
2019/09/07(土) 18:20:09.63ID:CdUqwsYWM
>>33
4:3じゃないからなあ
35名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-mErb)
2019/09/07(土) 18:33:27.61ID:cdwMICMOa
TECLASTはM30のスペックで8インチを出してほしい。需要ねえかなあ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-H3fT)
2019/09/07(土) 18:34:22.60ID:RXftADhKa
mipad3ええで、完全日本語化にして使ってる。

2chMate 0.8.10.48/Xiaomi/MI PAD 3/7.0/DR
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-srf8)
2019/09/07(土) 22:34:56.95ID:tdoqLB39M
現行機種で8インチで性能いいのだと
XIAOMIのMIPAD4とteclastのM89ぐらいか?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-eHZz)
2019/09/08(日) 01:21:59.24ID:lyAg3j11a
逆に10inchならどれ買うんがいいんや?
M30?T30待ち?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8136-NHZY)
2019/09/08(日) 02:24:08.07ID:6OaPINsA0
ミドルスペック以下WUXGAの泥でゲーム有り動画無しならT30かmipad4が無難かなあ
ゲームなし動画有りなら華為のM5LITEか新型T5とかLENOVOのP10とか発表あった新型Yogaあたり
WQXGAでWIFI運用なら3万切る事増えてきたM5という選択も
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7134-cW2B)
2019/09/08(日) 07:04:40.57ID:SLI3po5e0
M30はモサモサと上に感想あるだろ
HelioX2*搭載タブは全部ダメ

実力以上の解像度でモサモサ
安物eMMCでモサモサ
タッチパネルの感度鈍くモサモサ

T30には期待してるけど、まだわからん

MiPad4はPlusも持ってるけど、画面を横にしたときスピーカーが片側になるという安物iPadの欠点まで真似てるのが残念。でも、200ドルちょいだからベストバイだと思うよ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-srf8)
2019/09/08(日) 10:56:54.59ID:NSOmdHBLM
>>37
丁度ゲーム(と電子書籍)用に8インチ探してたんだけどその辺がベストですから?
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-srf8)
2019/09/08(日) 11:36:50.09ID:yP0YysJfM
>>41
スレチだけどその用途(特にゲーム)だと100%ipadmini5買ったほうがいい
5万弱でantutuのベンチで40万弱叩き出せるコスパモンスターやぞ
mipad4なんざ2万でベンチ10万強だから
巷では無印ipad四万がコスパいいなんて言われてるけど
あれantutuベンチ17万前後だし
10インチなら中華でもいいなら他にも選択肢はあるけどな
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927e-tpkJ)
2019/09/08(日) 11:42:03.32ID:ljYRjgjn0
mi pad4…ちょっとデカくて重いな…
mi max3…なんか思ってたより小さくて細い

この中間くらいのものがないもんか
具体的にはネク7くらいの
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-kyym)
2019/09/08(日) 11:52:28.48ID:Z38RUucI0
>>43
Fire7
45名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-XJLO)
2019/09/08(日) 12:47:18.46ID:Gt1L5RmGM
ゲームしない、NAS経由でHD動画鑑賞、読書、ネット

用途がこれなら中華でも大丈夫かな?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-srf8)
2019/09/08(日) 13:28:52.13ID:PFwpiiHKM
中華どころかfireHDで十分だと思うんだけど
47名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-hSLr)
2019/09/08(日) 14:00:40.86ID:eHpH5PRmr
mipad5はよはよ
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb9-cW2B)
2019/09/08(日) 14:55:02.28ID:9Iyn4LQFM
>>42
ゲームするならiPadは否定しないが、5万と2万の差は大きくないか?
読書なら、SD使える利点もあるし
49名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-wxDY)
2019/09/08(日) 20:31:27.62ID:+1NgQf69x
>>37
Alldocube M8 Banggood 9日までのクーポン使って送料込みおまけ32GBマイクロSDカードコミコミで10500円以下で買える。
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927e-tpkJ)
2019/09/08(日) 20:35:48.83ID:ljYRjgjn0
>>44
メモリ1GBしかない機種はノーセンキュー
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7134-cW2B)
2019/09/08(日) 20:40:01.09ID:SLI3po5e0
BanggoodのセールでCHUWI Hi8 SE買ったわ
7000円なんだもん
絶対使わないだろうけど
52名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-wxDY)
2019/09/08(日) 20:45:41.64ID:+1NgQf69x
>>51
昨日買ってたら6千円代だった。今日数百円値上がりした。
ちなみに、初代Hi8をバッテーリー交換とタッチパネル交換しながら
いまだに使っている。
android4.4.4じゃ対応アプリが減ってきたからAlldocube M8を10500円以下で今日買った。
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-srf8)
2019/09/08(日) 21:22:40.91ID:i22ebJSUM
>>41ですがレスあり
五万じゃなくて四万ならそもそもipadmini即買いなんですが。mipadはosと英語のダブルパンチがね
osもアレですし
M8一万はいいけど二年で腐りそうなんですよね
三万ぐらいでもうちょい性能いいのないすかねえ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927e-tpkJ)
2019/09/08(日) 21:34:45.55ID:ljYRjgjn0
>>53
mi pad4なんて適当にカスROM焼きゃいいじゃん
英語なんてさっぱりわからんでも簡単に日本語化出来るじゃん
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-srf8)
2019/09/08(日) 21:37:19.67ID:i22ebJSUM
>>54
日本語化はググればいいとしてカスタムosはどうにもならないですよね
後カスタムromするとアップデートも無理なんですよね?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c69a-neXd)
2019/09/08(日) 22:08:13.60ID:RZ94v/dt0
>>53
2年で腐るというか、大手メーカーや中華問わず一万程度のタブならそこまで故障せずに持てば御の字だし、その価格帯なら1年おきに買い替えても良いでしょ
使ったタブはオクに流せば安くても誰か買ってくれるし
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4511-V/fn)
2019/09/09(月) 00:58:38.20ID:vLx3ALN50
>>53
ipadmini4のリファビッシュでいいんじゃね?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7134-cW2B)
2019/09/09(月) 06:10:22.60ID:kAi4iYPU0
>>55
むしろ、カスロムならすぐにAndroid10になるよw
ロム焼きは慣れたら作業だけど、初めは色々戸惑うとは思う
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7134-cW2B)
2019/09/09(月) 06:12:44.21ID:kAi4iYPU0
あと、3万なら素直にHUAWEIでいいんじゃないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 710c-OrRa)
2019/09/09(月) 12:39:12.21ID:kQNbPT9+0
>>51,52
何日位で到着するの?ベルギー経由だろう
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2e-srf8)
2019/09/09(月) 20:57:00.37ID:/gs77/4W0
>>53
中華はともかくipadは9月だか10月だかに新型発表会あるからとりあえずそれまで待て
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5e-stHu)
2019/09/09(月) 20:59:22.38ID:kVd4HgdG0
ネクサス7のときロム焼きしたけど二度としたくないとおもうほど面倒だった
あんなの慣れたくないわ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e0-stHu)
2019/09/09(月) 21:22:40.63ID:WpNuMsPV0
画面を強制横固定にしてやりたいゲームが多いからそれができないiOSより泥の方がいい
中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-srf8)
2019/09/09(月) 21:26:56.06ID:332PD4PdM
ゲーム&持ち出し用にmini
お絵かき電子書籍用に無印
作業用にpro12インチ
こんだけ揃えられねえならipadに手を出すんじゃねえ貧乏人のにわかが!
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-2yzv)
2019/09/09(月) 22:27:19.52ID:J4cWqJRWM
>>62
nexus7ってロム焼付き至極簡単な方じゃん
あれが至極面倒だと思うなら何やっても面倒だろ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-q0Qg)
2019/09/09(月) 22:44:17.19ID:HvNicVPjr
banggoodでmi pad4 4G+64G LTE Global ROM がクーポン適用で21475円か
モバイルタッチディスプレイ買ってなかったらポチってたな・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-2yzv)
2019/09/09(月) 22:46:47.30ID:J4cWqJRWM
>>66
bangoodはmipadスレで殻割り品が送られてくるとか話題になってるので勘弁
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dad-XJLO)
2019/09/09(月) 22:49:13.03ID:VYUbnPyk0
TECLAST m30を買うぐらいならt30を待った方が良いかな?
Z3TCからの乗り換えなんだけど
69名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-q0Qg)
2019/09/09(月) 22:49:14.82ID:HvNicVPjr
そーなん?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-srf8)
2019/09/09(月) 22:59:14.54ID:sv6VFkL8M
>>64
作業はmacbookだと思うんだけど
マジでipadproの存在意義がわかんねーんだけど
信者教えて
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c69a-neXd)
2019/09/09(月) 23:17:15.58ID:dIuFzs+G0
>>68
待てる待ったほうがいいけど、年内に入手できるかは微妙な感じw
まあT30が出たからってM30が消える訳じゃないけどね
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c69a-neXd)
2019/09/09(月) 23:18:51.03ID:dIuFzs+G0
>>71
変な文章になってしまった
✕ 待てる
◯ 待てるなら
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-srf8)
2019/09/10(火) 07:31:28.30ID:fOuqDiEfM
>>70
あれはプロのイラスト用
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-stHu)
2019/09/10(火) 07:45:35.39ID:92MqUTzE0
T30は32800だかででたときに買えた人いるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-wxDY)
2019/09/10(火) 08:29:24.28ID:dfjwGKj0x
Banggood 数量限定クーポンで15726円 ワロタ安すぎw日本じゃぼったくりなのに。
Teclast M30 MT6797X X27デカコア4G RAM 128G ROMアンドロイド8.0 OS 10.1" タブレットPC
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-stHu)
2019/09/10(火) 08:57:00.57ID:92MqUTzE0
M30はCPUZで見てバッテリー容量でてこないのどうしてなんだろう
色々持ってる他のは表示されるのに
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-FBCI)
2019/09/10(火) 11:03:12.47ID:rY9ilQT/0
x27が載ってるM20のマイナーチェンジ版らしき物もあるな
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdc6-fz6y)
2019/09/10(火) 16:43:50.47ID:v6CgQE9d0
あと2ヶ月もすれば楽しい楽しい独身の日なんだから
79名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-q0Qg)
2019/09/10(火) 18:07:36.48ID:+iXahtftr
X30かP70のタブが2万以下になったらおこしてくれ zzZ・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-Z9pY)
2019/09/10(火) 18:11:34.91ID:p4TWm7gi0
vankyo10インチタイムセールやってるけど
画質fireHD10より悪いよね?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec5-s00+)
2019/09/11(水) 23:25:32.31ID:2lg2teP20
OCNのキャンペーンでSMS付きのデータ容量シェアSIMを追加したんだけど、使う端末で迷ってます
メインのスマホはxiaomi mi max3なので画面サイズは大きい方なのだけど、せっかくなのでタブ使ってみたい
メーカーが同じmi pad4が候補なのだけど、ゲームはせず動画視聴や読書、出先での調べ物くらいの使い方で住人さん的なオススメ機種はありますか?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4511-V/fn)
2019/09/11(水) 23:58:32.08ID:yN6zDizF0
mipad4候補に挙がるなら他はないな
83名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-hxih)
2019/09/12(木) 00:35:05.23ID:dw97h/o7a
日本語対応しとらんやん
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f34-2wZr)
2019/09/12(木) 05:50:05.30ID:i45B7I4V0
Mi Max使ってるならMIUIにも慣れてるだろうし、別に日本語なくても問題ないよ
ブラウザとかは日本語で表示されるし
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-B34Y)
2019/09/12(木) 07:49:49.40ID:YPmxQR5p0
10.1インチ 4G/64G 6624円
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07TX8R6L7

gekiyasuちゃうか
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-anQ5)
2019/09/12(木) 08:20:55.59ID:gJ8Z9eZUM
>>85
いつものか
半額になってたん?
詳細情報のスペックが何度見ても笑える
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-B34Y)
2019/09/12(木) 09:13:59.63ID:YPmxQR5p0
>>88
今でも半額やで
1500円引き+35%オフクーポン適応で6624円
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-YCxD)
2019/09/12(木) 09:32:21.20ID:uv7fFdjLM
81です、皆さんありがとう
mi pad4を使ってみることにします
MIUIはクセが強いけどROM焼いちゃえば良いし、遊びながら使うのも良さそうですね
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-gMEe)
2019/09/12(木) 15:58:16.09ID:N4ltEkEG0
不審スペックの10インチ中華タブ、他にもまだまだ尼で元気に売られてんだな
あからさまな高評価に騙されるアホはいつまで経っても減らんのやな
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-9HB4)
2019/09/12(木) 16:42:15.54ID:Z4Kzl0OZ0
重宝してるかどな
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5e-B34Y)
2019/09/12(木) 17:19:51.56ID:nF2623HI0
>>85
クープン用意分の100台売り切ってて値段元に戻っとるやんw
売上ランキングもタブレットPC14位とかクソ笑える

これってGooglePlayが使えなくてADB経由で入れるしかないやつだっけ?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-gldp)
2019/09/12(木) 18:05:52.17ID:GwC40zf5M
>>91
やっぱりGooglePlay使えないの?
使えないとめんどくさいけど
100台も買った人がいるのかぁ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM8f-L504)
2019/09/12(木) 19:37:24.94ID:oUb/B7tcM
評価の上げ方をネットで調べてみるといいよ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-cj+q)
2019/09/12(木) 22:09:45.32ID:7r596GsVM
これじゃないけど前スレの最後にあった8000円タブは
思ったよりもまともだった。
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-2KjQ)
2019/09/13(金) 09:04:39.17ID:6alUpgwAM
>>89
8グラム256グラムならウソじゃないこらセーフ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-QtDA)
2019/09/14(土) 23:13:24.72ID:JO+UM5Rd0
googleplay使える激安のタブレットありますか?
しかも5gwifi希望
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-QtDA)
2019/09/14(土) 23:14:24.64ID:JO+UM5Rd0
>>85
これは買っても大丈夫?
レビューがない。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f11-mL3D)
2019/09/14(土) 23:35:20.72ID:5MMqVgSl0
>>97
聞くような奴は止めとけ
苦労するのが趣味みたいな人柱用だ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-3CcD)
2019/09/15(日) 00:41:52.81ID:rrMtHYMZ0
若い内の苦労はタブレットを買ってでもしろと言うだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-QtDA)
2019/09/15(日) 00:49:46.25ID:YfPQOoV20
>>98
Google Playつかえるかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-QtDA)
2019/09/15(日) 01:48:07.87ID:YfPQOoV20
>>96
俺もほしいので、
誰か教えてください。
10000円以内で購入したいです。
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-B34Y)
2019/09/15(日) 04:50:36.97ID:pguEY8wX0
「レビューがない。」ってどこ見てるんだ

評価の数 23
星5つ 69% 星4つ 4% 星3つ 10% 星2つ 4% 星1つ 12%

このCPUは8コアでなく4コアである。
それ以外はおおむねスペック表記どおり。GPSも高精度設定にすれば早い。
解像度は1280x800(209dpi)と、かろうじて荒くならないレベルを維持。
Google Play対応。初回起動時のメモリ使用量は3.7GB中580MB程度であった。
SIMカードがフルサイズなので、nanoSIMに変換アダプタつけたが問題なく認識。
通話できるのでAndroid Autoも動作可能。但し、あくまで動作はするというだけで、
CPU/GPUがローエンドなため動作は非常にもっさり。正直期待しない方が良い。
メモリとストレージが豪華な分、CPU/GPUが8年前の代物です。
ちなみに星5つレビューは見た感じ全部サクラっぽいですw
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcf-R9da)
2019/09/15(日) 05:33:08.18ID:HCJWJ9OY0
>>102
別のレビューでMT6580だと言ってる
MT6580のRAMは最大で2GB
おまけにandroidの仕組み上2GBあって580MB程度しか使わないのはおかしいから多分実際は1GBあるかないか
とすればROM64GBもありえない
偽装もいいところだな
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx73-+dKN)
2019/09/15(日) 07:56:42.89ID:2ilYrbk2x
>>96
Banggoodのクーポンとフラッシュセール一覧まとめ
https://mymobile-wifi.com/banggood-coupon

1万円以下$89.99
Dual Band 2.4GHz / 5.0GHz WiFi
Alldocube M8 1920*1200 メモリ3GB eMMC32GB MT6797X Helio X27 10CPU Deca Core 8 Inch Android 8.0 Dual 4G Tablet
105名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM13-QtDA)
2019/09/15(日) 08:40:03.69ID:G0kMu+MAM
>>104
日本でかえますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx73-+dKN)
2019/09/15(日) 08:41:44.27ID:2ilYrbk2x
>>105
日本のamazonでも買えるけど15000円前後。
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-w+RV)
2019/09/15(日) 09:14:44.77ID:oZWxfnrx0
そういうタブレットって表記と違うスペックなの送られてくるんでしょ
アマゾンのレビューで騙された人達の阿鼻叫喚が書かれてるよね
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM23-e6Wa)
2019/09/15(日) 09:19:48.42ID:Rr+ap3fVM
>>107
それはテンプレにあるように仕様違いという楽しみの1つです
109名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx73-+dKN)
2019/09/15(日) 09:29:22.38ID:2ilYrbk2x
Alldocube M8 を買った結果
〇確認10CPU
〇確認1920*1200
〇確認メモリ3GB
〇確認eMMC32GB
〇確認 Helio X27 Deca Core
〇確認 8 Inch
〇確認Android 8.0
〇確認Dual 3G LTE データ無制限ソフトバンク系SIM
〇確認GPS
〇確認大容量5500mAh
〇確認荒野行動などのゲーム余裕で動きエイム合わせも余裕
〇確認ベンチマークスコア10万以上
110名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-gAGy)
2019/09/15(日) 09:30:14.45ID:0lCnp1jar
中華スレにきて何いってんだ
帰れ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-w+RV)
2019/09/15(日) 10:01:01.98ID:oZWxfnrx0
あー中華タブレットスレだったのか
fireスレと勘違いしてたわ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f06-hFMq)
2019/09/15(日) 10:14:57.74ID:kGMW2SHm0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5e-B34Y)
2019/09/15(日) 15:07:21.91ID:3VKtk/gn0
Helio X27でアンつつ10万以上とかありえんだろ
中華業者が捏造レスしにきたのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-2KjQ)
2019/09/15(日) 15:35:45.55ID:0Af3scl1M
>>113
うちのM5Sでも108300出るんだが
お前は何万が正しいと思ってるわけ?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-asIJ)
2019/09/15(日) 15:50:15.32ID:JdL+6L1H0
詐欺スペックは収め確定だから無料でもらえるで
116ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-MwkR)
2019/09/15(日) 19:30:45.41ID:V7FR8twB0
ベンチマークスコアは何のどのバージョンかも書いて欲しい。
新しいバージョンの出始めだと、古いバージョンのでも取って欲しいです。
117名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-gAGy)
2019/09/15(日) 21:37:37.78ID:0lCnp1jar
>>113
X27はギリギリ10万超えるX23はちょっと足りない
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMd3-cbMj)
2019/09/15(日) 22:01:10.26ID:OzyZjHlJM
大きめ画面の安いやつがほしいので調べてたらこういうの見つけたんですが
https://m.ja.aliexpress.com/item/4000161014880.html

Android7.1/11.6inch/MT8752/6G RAM/LTE DualSim
で7000円台送料なしとのことですが、大丈夫でしょうかね?
聞いたことないメーカーどころか、メーカー名が書いていない
AliExpressのPB商品なんですかね?そんなわけないと思いますが
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMd3-cbMj)
2019/09/15(日) 22:26:04.61ID:OzyZjHlJM
と思ったけどどうやらAKASOというのがブランド名らしいですね。
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2e-I2ZP)
2019/09/15(日) 22:28:50.21ID:bulV7/7U0
大丈夫かどうか自分で判断出来ないならマジでipad買った方がいいよ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-6Xim)
2019/09/15(日) 22:47:59.46ID:tlikumVB0
>>118
なんだこれ。
怪しさしか感じられんww
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f11-mL3D)
2019/09/15(日) 22:50:39.17ID:kSAeIUFq0
>「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
> お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-6eqr)
2019/09/15(日) 22:52:44.49ID:7jGrMPMJ0
MT8752てKitKat時代のCPUのようだが
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMd3-cbMj)
2019/09/15(日) 23:07:08.28ID:/+Z37ExgM
CPUはそこまでいらんのですよね。とにかく大量な書類を軽量化して持ち運ぶのが目的なので、SDさえ使えればあとはそこそこでいいです。
しかしこの価格帯でこのサイズだとebayで探すとRAM1Gとかも珍しくないのに6Gはすごいと思いました。バッテリーも十分すぎるし。問題は、これ本当にスペックどおりなのかってのと、バックドア問題ですね。
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-RDYt)
2019/09/15(日) 23:13:25.22ID:PkSEcwYh0
このスレが対象とするマーケットはFireタブレットに蹂躙され、2017年末には(売り逃げ上等の粗悪製造元を筆頭に)撤退戦が始まった

そのことを前提に物色することをオススメするよ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-Vglm)
2019/09/15(日) 23:17:26.17ID:IiziLIiV0
かといってfire タブレットはアプリが少ないしスペックも低いしゴツい
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMd3-cbMj)
2019/09/15(日) 23:29:12.78ID:/+Z37ExgM
fireOS使ったことないんだけどそんなに使えない?
F-DroidもAPKpureもダメ?
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-w+RV)
2019/09/16(月) 00:05:26.27ID:D5AqneZn0
google playの入れ方も知らないのか
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-6eqr)
2019/09/16(月) 00:06:45.27ID:ayLdPFBI0
ひと昔前はIPSだと謳いながらTNも混ざっていたってのが中華ノーブラクオリティだったし、
6GBメモリをはたして鵜呑みにしてよいものか。
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-QtDA)
2019/09/16(月) 00:21:03.54ID:ZYocb/520
ACHICOO タブレット

買った方いますか?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-JZhR)
2019/09/16(月) 08:39:19.30ID:szvAFzpv0
ストレージが6gなんじゃね
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcf-R9da)
2019/09/16(月) 09:58:47.81ID:RRGchN8p0
>>123
途中でMT6592って書いてあるし画像にもそう書いてあるからMT8752ではない可能性が高い
ともすればRAMは最大2GBしか扱えない
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-2l3l)
2019/09/16(月) 10:11:09.40ID:+R7X2ylgM
売上の大半が下記 1)~3)の注文で占められてるだろうね

1) 間違えて注文
2) うっかり注文
3) 騙されて注文
4) 羊頭狗肉の覚悟をもって注文
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f06-hFMq)
2019/09/16(月) 11:56:06.33ID:aQaGLzuU0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-hxih)
2019/09/16(月) 12:05:58.59ID:F5m7HJLPa
        \      |
         `m、    |
          / l\  |
     彡⌒ ミ/ |  >''´|⌒つ
  _n_(´・ω・`  rー'  ノ~´
 `ー、_       l l  )_
     ̄\   | |    _`つ
       `''ー、|__|,..ノ'~´
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-2KjQ)
2019/09/16(月) 15:06:49.03ID:C84VTAKiM
>>124
エスパーしてやるけど
多分こいつの偽装元のCPUはMT6572
1.3GHzのデュアルコアを0.6~1.1GHzで動かしてる
RAMは512MB、下手したら256MBかもしれん
ストレージは4GBかあって8GB
泥バージョンは4.2のJerryBeanと予想
137ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-MwkR)
2019/09/16(月) 18:24:47.62ID:qUwUHTu90
>>132
>途中でMT6592って書いてあるし画像にもそう書いてあるから

スピードゲームの画像はMTK6797だな。
画面サイズには10.1ってのもあるし、解像度もどのチップだと「2560*1600」表示出来るのだろ?
これも間違ってる?
スライドする画像もホームボタン?有りっぽいのと無しっぽいのが有るよな。
カメラも2、8なのか判らん。800w、1300wとも。
>CPU: MT8752 、 10 コアでクロックさ 2 2.4ghz
だと、8コア1.7GHz、A53のだった気が......

これ3機種のチラシを1機種のだと思って売り出してるのかな?
何が来るのだろう?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-gMEe)
2019/09/16(月) 18:45:36.32ID:YW01QEfh0
昔出てたakaso kingpadあたりの再梱包品じゃないの?w
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-mL3D)
2019/09/16(月) 20:41:52.89ID:FXS6ALhIM
>>124
1ページ開くのに5秒かかるとか
10ページめくるとアプリ落ちるとか耐えられるならどうぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-Vglm)
2019/09/17(火) 19:23:24.73ID:2DfpA9Kx0
TECLASTのm30はsdカード のフォーマット形式ex FATを使えるのだろうか?

T8だと FAT32しか認識しないという情報がチラホラ見られるけど…
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-B34Y)
2019/09/17(火) 21:38:34.17ID:EVgPL9ND0
そういやM30用に128G買ったの忘れてたから今入れてみた
exfatは破損扱いになった
その場で自動フォーマットされたから取り出して
確認したらFAT32だった
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb3-cbMj)
2019/09/18(水) 00:01:13.81ID:jMylRxRKM
Akasoぽちってみました
何が来るのか、何も来ないのか、楽しみです
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-+9Ga)
2019/09/18(水) 00:42:59.05ID:X8wUS9E50
exFATはこの前ようやくMSがgoogleとappleにライセンス出すと報道されたから
実装はまだ先では?
有料アプリはいまでもあるけど
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-e9PX)
2019/09/18(水) 09:42:27.13ID:GtZIoilE0
>>142
届いたら報告よろしくね~
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-bRiQ)
2019/09/18(水) 12:47:55.00ID:S00Q9c9i0
しかし報告されることはなかった
146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-aeNf)
2019/09/18(水) 13:45:38.02ID:HdL4PAzpa
スター! どっきり! ㊙報告~♪
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-dq/s)
2019/09/18(水) 13:57:30.78ID:DtnuCq4VM
おはよーございます(小声
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb3-cbMj)
2019/09/18(水) 21:06:04.03ID:jMylRxRKM
>>144
とりあえず発送はされたっぽい
以前スマホ用互換バッテリー買ったら2ヶ月弱かかったけどモノは悪くなかったので今回も期待している
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-e9PX)
2019/09/18(水) 21:25:36.82ID:GtZIoilE0
>>148
本気でレビュー楽しみにしてるわw
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-Ms+D)
2019/09/20(金) 13:24:37.57ID:a75wbccN0
今更な話で恐縮なんだけど
Teclast X80 Pro(Android 5.1/Win10)の

Android側でファイルをSDカードへ移動させるには
5.1デフォでは無理なのかな?

別途アプリが必要なら、お薦めのフリーアプリなど
何か方法を教えて頂けるとありがたいです
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bb-7ma+)
2019/09/20(金) 19:17:41.89ID:SoQT/y+U0
>>150
アプリをSDにインストール出来ない話とごっちゃになってない?
ダウンロードしたファイルをSDカードに移せないなんて聞いたことがない。ファイラーで検索して好きなの使えば良いよ。

windowsとやり取りしたいならone driveを使えば楽よ。
クラウドに上げとけばどの端末からもアクセス出来るよ。
ギガ超えてるとかオフラインじゃないとダメってのなら無理だが。
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-Ms+D)
2019/09/20(金) 19:56:38.83ID:a75wbccN0
>>151
ありがとう、初歩的な話で申し訳ない…
ファイラーってのは5.1には入ってないの?
別途アプリのDLが必要って事かな?
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-Ms+D)
2019/09/20(金) 20:03:20.06ID:a75wbccN0
>>151
あとWinで使いたい訳ではなくてAndroidの容量を空けたいのです。
動画なので数ギガあるかも…普段有線ADSLなのでオフラインで出来ればなと
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-xLNz)
2019/09/20(金) 20:17:49.36ID:HcNE4xQK0
中華タブ関係ねえな
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4573-8d5T)
2019/09/20(金) 22:16:25.02ID:9P3hJ2l80
banggoodのteclast m89 proクーポン出たから買ってしまった
電子書籍中心だから4:3ので良さげだったんで
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM65-W/lT)
2019/09/21(土) 10:34:59.60ID:OHCWPinlM
>>152
ファイルマネージャともいう
標準で有ると思うが無料アプリでもあるから好みの奴入れとけ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee5e-JE5y)
2019/09/21(土) 10:41:22.94ID:pGRHvkxv0
Windowsで当然のように搭載されてるファイルエクスプローラーが
泥林檎では有料か広告付無料当然だったのは驚いたなあ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad53-yVUk)
2019/09/21(土) 11:29:12.69ID:efMAgUEW0
今更だけどteclastP80PRo。
ミニノートだと動画が音声に遅れるんで買ったみた。
吊るしのままだとcbzはもちろん、pdf,wmv,ぱちもんgoproで撮影したaviは読めないのね。
linuxだったら軽量ディストロでも読めるのに。
png.jpg,mp4ぐらいですね。自炊本は結構読みやすい。

タッチパネルなんて、と思っていたが、クパァってのは便利だ。
横向き固定のやり方がまだ分からんが。
ファーム用IDはD2C4だ。まだ新しいのは出ていないのか。
間違えてC2D4って入力したら他のが出てきたw
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-Ms+D)
2019/09/21(土) 18:14:48.06ID:zZ4oUKGi0
>>156
ありがとう。ファイルマネージャでいろいろ試してみたけど
「SDカードへファイル毛転送」みたいな項目が無いんだよね。
5.1では出来ないってのも見かけたので、フリーソフトが必要なのかな
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-nIcR)
2019/09/21(土) 18:21:00.22ID:InKgV7py0
そんな項目は無いだろうな
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82da-Ms+D)
2019/09/21(土) 18:27:35.69ID:9kmmaM2y0
ただ単に使い方を知らないだけだな
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-nIcR)
2019/09/21(土) 18:34:39.49ID:5Cy2uenNM
>>159
本体側で切り取り→SD側で貼り付け
ってだけじゃないの?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-Ms+D)
2019/09/21(土) 19:58:45.23ID:zZ4oUKGi0
>>162
ありがとう。あれ、そんな簡単にできるはず?
今充電中なので後ほど試してみるけど
本体/SDの区別や、切り取り貼り付けの項目が無かったような
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-4m4m)
2019/09/21(土) 22:26:00.94ID:SORXRW4B0
xplorer試してみて
意外とわかりやすいのがyahooのやつw
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-W/lT)
2019/09/21(土) 22:40:01.12ID:On+LOHyWM
>>163
ファイル操作に関する知識無さ過ぎ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec5-hCsx)
2019/09/21(土) 23:05:11.09ID:kAGgjLpw0
X-ploreがペイン切り替えできて移動やコピーが楽だからずっと使ってるな
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-Ms+D)
2019/09/21(土) 23:46:57.93ID:zZ4oUKGi0
>>165
お恥ずかしいけどファイル操作した事なくて、やっぱ無理っぽい
5.1のせいか、やり方が間違ってるのか、アプリなら可能なのかな
168ちゃんばば (ワッチョイ 79b1-Bgx2)
2019/09/22(日) 00:15:31.46ID:ugpG2ZRh0
>>163
>本体/SDの区別や、切り取り貼り付けの項目が無かったような

Winはドライブと言う概念があるけど、Linuxにはないよ。Androidはミドルウェアで、下でLinuxが走ってる。
マウントでツリーにくっつける感じ。それもSDカードとかは自動マウントするべきだから、自動でする様にしてる筈。
Androidの5は使ったこと無いので知らんが、SDカード入れてれば、OSの設定のストレージとかにSDカードが有る筈。
マウントされていなければ、そこで出来ると思う。
マウントされていればファイラーで認識してる筈。
あと、SD抜く時は電源落としてる時か、設定のストレージでマウントを解除してから。ファイラーでも出来るかも。
マウントを解除する時にディスクのライトキャッシュを書き出して同期してくれる。
SDへのファイル移動やコピーはフォルダー間と一緒。
大抵のファイラーはSDを認識し、ショートカットの選択肢が用意されてると思う。
探して見当たらないのならマウントされていないのかも。
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82cf-xLNz)
2019/09/22(日) 00:33:12.58ID:dbxcid6Y0
ファイルの使い方すらわからないやつにファイルシステムを説明するバカ
170150 (ワッチョイ 02b1-Ms+D)
2019/09/22(日) 00:45:04.93ID:8xpBER2q0
>>168
丁寧にありがとう。自分はコレしかAndroidを知らなくて
しかもファイル操作など基本的な事もままならないんだけど

SDカードは動画が入った物が認識されていて
ファイルマネージャーでは内蔵とSD両方のファイルが
一緒のフォルダに表示されるのでSDに移動できるか分からなくて

ネットで調べると「SDカードへ移動」みたいなのが出るとか
5.1では機種によって出来ないとか、混乱して行き詰っています
171ちゃんばば (ワッチョイ 79b1-Bgx2)
2019/09/22(日) 00:49:47.35ID:ugpG2ZRh0
>>169
挿しが甘くてSD認識していないのなら、システムがSDを認識していないからファイラーでいくら探しても無駄だからバカとは思えないが。
まずは、OSの設定のストレージでSDが認識してるかのチェックだと思うが。
172ちゃんばば (ワッチョイ 79b1-Bgx2)
2019/09/22(日) 01:29:57.06ID:ugpG2ZRh0
>>170
>一緒のフォルダに表示されるので

ん?
ここが良く判らん。
俺の今の端末はAndroid6で、SDを内蔵のストレージと一緒にして使うモードもあるが、俺はしていない。
SDにアプリもインストール出来る奴。
俺のSDは読み込み80MB/sec書き込み15MB/secと遅いので、地獄を見るのが目に見えているから。
一緒にするモードなら、フォルダ名が一緒の所にマウントされているのかも。

WinだとD,E,FのHDDを1つのドライブとして認識させるみたいなモードが後から追加されているけど、Linuxはツリーの同じフォルダにマウントさせると一体として使う。
どっちに書き込まれるのかは判らん。
SDの分、ストレージのサイズはでかくなってると思うが。

SD抜き差し前提なら、同じフォルダ名でマウントする事は無い。区別出来ないから。

ツリーとフォルダを混同してるのだろうか?
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-wHtt)
2019/09/22(日) 01:53:42.94ID:TiXiifMV0
今TeclastP10 Octa Core使ってるんですが、
流石にSoC(RK3368)が弱すぎてブラウジングがストレスです

Teclast M30かAlldocube M5XSとかどうかなーと考えてるんですが、HelioX27ってantutuスコアは100,000前後ですよね
そこだけ見ればどっちもP10より遥かにマシなんですが、実際の使用感はどうでしょうか?

あとM5XSはfirmwareあるからMagiskでrootとったりGSI焼きしたり出来そうですけど、
M30ってまだfirmware公開されてませんよね?
そういう遊びしたかったらM5XSの方が無難ですか?

よろしくお願いしますm(__)m
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-4m4m)
2019/09/22(日) 01:58:18.60ID:InR3wA0+0
>>170
yahooファイルマネージャーがオススメ
やりかたの案内も出る
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-4m4m)
2019/09/22(日) 02:03:34.72ID:InR3wA0+0
>>173
スコアだけは出るけど
うちの機種はストレージに安物使っててもっさり
描画弱めなのはゲームしないから問題にしてない
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-Ms+D)
2019/09/22(日) 03:17:43.42ID:8xpBER2q0
>>172
SDカードはWin10PCで動画などコピーして、そのまま差したら認識したんだけど
フォルダ名とか関係なくファイルの種類(mp4かmp3か程度)で勝手に分けられて
動画はファイルマネージャーの「Video」の中に、内蔵のと混在して表示されちゃうんだ

SDを内蔵として扱ったりアプリをインストール、みたいな高度な設定はしておらず
ファイルマネージャーをカテゴリー表示にすると、内蔵のは「カメラ」に分けられるけど
それをSDに移動する術はなく、コピーやカットしても貼り付けがグレーアウトしてる

これはやはりOSか機種のせいでデフォでは無理なのかなあ。
ただひとつ、右上の三点ボタンをタップしたら「USBでPCへ転送」みたいなのが出たけど
こっちの線で行った方がいいのかな?充電ケーブルで大丈夫だろうか?


>>174
オススメありがとう。そういう訳で外部アプリを使うしかないのかもしれないので助かる。
明日にでもまず上記USBを試してみて、ダメならオススメのを使ってみようかと
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-8rjP)
2019/09/22(日) 04:16:14.30ID:orM4NyMU0
>>176
windowsのPCがあるのだから
USB接続でタブレット繋いで、
ファイル操作すればいい。

windows上なら、内蔵ストレージと
外部ストレージ(SDカード)が
別のフォルダに分かれて表示
される筈だから、コピペするなり
一旦データを吸い上げて、コピー
するなりで簡単に出来る。

ただし、データ通信可能なケーブル
じゃないと駄目。ただの充電ケーブル
だと接続すら出来ない。100均でも
買えるけどね。
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-Ms+D)
2019/09/22(日) 04:42:08.69ID:8xpBER2q0
>>177
ありがとう。その手があったんだね
そういえばOTGケーブルってのが付いてた
これでPCやUSBメモリと繋げば行けるかな
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-wHtt)
2019/09/22(日) 07:36:23.65ID:TiXiifMV0
>>175
レスありがとうございます
>うちの機種は
どちらになりますでしょうか?M5XS?M30?

私もゲームなど重めのことはしないのですが
スマホがUmidigiOneのP23なので対比で反応の鈍さが気になってきて……
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6136-t2D9)
2019/09/22(日) 16:13:21.90ID:4FNlZJYF0
横からだけど8ヶ月使った感じM5XSはストレージ弱すぎて読み込み頻繁なアプリは苦手かなあってぐらい
P10使ってるなら性能はどっちも上だし困ることは無いんじゃないかな
まあX27自体が古いSoCだから今のM30の値段だとお得感は薄い感じもする

昨日酒の勢いでT30ポチった
先行セールで買ってる人結構いるだろうし急がないならT30のレポ出るまで待ってみたらどうかな
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eae-z6r7)
2019/09/22(日) 19:21:52.93ID:qzHHJSTQ0
>>180
俺もT30を買おうと思うけど、安いところ無いですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-wHtt)
2019/09/22(日) 19:38:21.28ID:TiXiifMV0
>>180
なるほど、M5XSはストレージ難アリ、と。サンクスです
Teclastの外装の品質気にいってるのでM30かT30に動きないか待ってみます
T30のHelioP70良いなぁ……別に解像度は下げなくてよかった気もするけど

どもでした
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6136-t2D9)
2019/09/22(日) 20:30:07.54ID:4FNlZJYF0
>>181
現状だと日本発送できて在庫あるのがギアベストの先行販売ぐらいかな
専売っぽいし本国ストアの在庫状況が芳しくないところからして当面安くならないような気もする

WQXGAクラス求めるとMTKはX27で打ち止め状態なのがね
X系列は開発一時中止だし4Kまで対応できるX30は周辺部品のコストかさむ上に現行SoCとしてはスペック足りないのもあって出回ってないからなあ
中華廉価機にSDM660搭載するとは思えないし中華格安WQXGA機の系譜はどうなるのかねえ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bb-AVUf)
2019/09/22(日) 21:58:58.39ID:atCTj4D70
kirinが余りまくって搭載されるかもな。
185ちゃんばば (ワッチョイ 79b1-Bgx2)
2019/09/22(日) 22:55:48.91ID:YbwAplpW0
>>176
>フォルダ名とか関係なくファイルの種類(mp4かmp3か程度)で勝手に分けられて
>動画はファイルマネージャーの「Video」の中に、内蔵のと混在して表示されちゃうんだ

Androidの標準機能かは知らんが、大抵のファイラーには似た表示機能はあるよ。
表示されてるだけだから。
新着ファイルとかも。
俺が使ってるファイラーは、その部分もフォルダに入って別れてる。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
その機能は使っていないが。
ホームにSDが有る。
何時もはブックマークか履歴から移動してる。
操作は解りやすいと思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e295-Qij2)
2019/09/23(月) 08:10:31.34ID:V5Nqe+Wu0
T30ポチ
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-Ms+D)
2019/09/23(月) 19:02:02.53ID:wPSbfGmq0
中華さん、12インチ泥作ってよ
15インチでもいいよ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aee0-JE5y)
2019/09/23(月) 19:10:31.40ID:jBw2VjsR0
T30だとアクションゲームもヌルヌル動くのかな antutu12~13万らしいけど
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d0c-Ms+D)
2019/09/23(月) 19:55:02.45ID:RqPnzW910
>>188
X27と2~3万しか変わらないのか
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae73-gnYQ)
2019/09/23(月) 20:08:20.05ID:qE3ZVOuq0
X20系の安タブが出た時もそう思ったんだけどな
タッチパネルが劇的に良くなるとは思えないからゲームは期待しない方が良いんじゃないか
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-o1nO)
2019/09/23(月) 20:16:51.03ID:NqETgBJGM
GPUとメモリの性能が違いすぎる
antutu上だけでもGPUがX27の5割増だしゲーム用途なら世代上がった分更に快適だろうな
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069a-1cTs)
2019/09/23(月) 20:53:48.71ID:UXe89Qh40
仮にベンチ上でスコアが良くても実際ゲーム動かすとどうなるかわからんな
あとは10インチって画面サイズや高解像度が動作を重くする場合もある
今年に初代Mi PadからAlldocube Xに乗り換えたけど、モンストや新三国志で明らかにモッサリ感が増してしまった
まあ10.5インチを縦にしてモンストをプレイするのも苦行だからMi Padに戻したけどねw
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a585-W/lT)
2019/09/23(月) 21:35:26.90ID:V1HkebyP0
T8の後継機はまだなのかな
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0253-yVUk)
2019/09/23(月) 22:46:59.42ID:+3QmuyxY0
wifiモデルだけど格安SIm使いたい。で。
バングみてたらドングルタイプの4Gルーター見つけたけどどうなのだろう?
https://www.banggood.com/ja/4G-LTE-WiFi-Module-Wireless-USB-Dongle-Stick-Hotspot-Mobile-Broadband-Modem-Unlocked-p-1458294.html?rmmds=detail-left-hotproducts__3&;cur_warehouse=CN
バンド1とバンド3だで全国津々浦々オッケなの?
似たタイプの尼のレビューみたら熱もつんで壊れやすいかも、なんて書かれてたけど耐久性も不安ですねえ。

>>177
横レスだけど、参考になったよ。ガラケーよりデジカメ並の使いやすさだな。タブって。
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82cf-+aNT)
2019/09/23(月) 22:52:57.19ID:PPd1O2Us0
3k出してフリーテルのモバイルルーター買えよ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-W2iI)
2019/09/24(火) 00:20:03.05ID:NBObieSv0
TECLAST P80X タブレット Android 9.0タブレットPC 8インチ1280 x 800 IPSタッチスクリーンIMG GE8322オクタコア1.6GHz 2GB+16GBデュアルカメラ 0.3MP/2MP GPS WiFiモデル Bluetooth 4

ってSIMとWi-FiでポケGoできる?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-UtqL)
2019/09/24(火) 01:11:38.63ID:zRa6Euvoa
できまぁす!
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-o1nO)
2019/09/24(火) 02:35:22.94ID:0aD88Q9p0
電子辞書代わりと書類作成メインならHelioX27くらいで充分かな?
レスポンスはそこそこ速いほうがいいけどLTEはいらない
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-W2iI)
2019/09/24(火) 06:18:56.00ID:NBObieSv0
>>197
ありがとー
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069a-1cTs)
2019/09/24(火) 06:51:43.69ID:DbEFIFa50
さっきBanggoodから販促メール来たけど、TeclastはP10Sっての出したんだね
性能はともかく、見た目は黒ベゼルや縦置き前提のカメラやロゴ、スピーカー配置はGalaxy Tab Aを意識して作ったのかなw
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a511-W/lT)
2019/09/24(火) 07:38:35.88ID:yYJGwRIy0
>>200
8インチと10インチだし別物っしょ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82cf-xLNz)
2019/09/24(火) 08:06:43.17ID:RpdrbMep0
ギャラタブAは8インチも10インチもあるよ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad53-yVUk)
2019/09/24(火) 09:22:06.80ID:qJleiEIv0
>>195
レス、有難う。値段もそんなに変わらないね。
バッテリーが不安だけど、考えてみるわ。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-W/lT)
2019/09/24(火) 13:16:56.32ID:s7PZTL8AM
>>202
ああ、そうなんだ。
それなら真似てるかもね
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0206-hoFX)
2019/09/25(水) 01:15:40.02ID:+v35gVGg0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad53-yVUk)
2019/09/25(水) 16:25:04.75ID:RDr+TEix0
バッテリー寿命が鬱なんだが、殻割しなくてすむビス留め仕様ってある?
PIPOのX9SとかTVBOXみたいなのを除いて。
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-AVUf)
2019/09/25(水) 16:30:50.32ID:s6DV7Cg6M
見た事ないなあ。
殻割りって言ってもネジ数本外してギターピックか要らないカード使って間に差し込むだけで簡単に取れるよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f8-Z2P1)
2019/09/25(水) 18:26:51.27ID:WOfV6tWz0
https://www.aliexpress.com/item/33042851854.html
これってどうなの?
SoCはMediaTekのP60っぽいけど
209名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-25Vu)
2019/09/25(水) 19:40:48.11ID:rdbYDd4Ir
>>208
P60 128GB・6GBでその値段はありえないから
X23とか27とかのAntutu10万前後すら怪しい
オクタコアとしか書いてないからおそらくスコア50000切のやつだと思うよ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82cf-xLNz)
2019/09/25(水) 19:47:20.22ID:V97od8hI0
レビューの画像見ればわかるだろ
MT6580のゴミ
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f8-Z2P1)
2019/09/25(水) 20:00:10.42ID:WOfV6tWz0
皆さんありがとう
X2x系が8.0で放置されているので9.0ならP60かP40じゃないかと期待したのですが
MT6580は9.0まで対応しているのですね
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5134-qW++)
2019/09/25(水) 20:29:51.09ID:c52+V6XP0
CHUWI Hi8SEきた
薄くて、OGSで、フルハイで340g
70ドルにしては悪くないけど、使うことはないだろうな
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-wHtt)
2019/09/25(水) 20:54:47.60ID:kqO45VYB0
>>208
1920x1280なんて初めて見たかも

それよりこっちのが面白いな
https://www.aliexpress.com/item/4000062527522.html

>>210
レビューに「9じゃなくて5だこれ」ってのがあったねw
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069a-1cTs)
2019/09/25(水) 21:05:25.35ID:wEJUM9Kg0
>>208
P60積んでその値段はありえない
あと購入者のレビューのCPU-Zの画像ではMT6580で、解像度も1280x800って表示されてる
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc0-aXvP)
2019/09/26(木) 00:00:27.96ID:vtJGjpVF0
>>212
使わんのやったら頂戴や
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e753-NGke)
2019/09/26(木) 10:19:26.18ID:JVD4hPqF0
>>207
結構簡単なのか。ケースオープナーとか買おうと思ってた。
思い返せば昔のノートの取外し可能なバッテリーの殻割は大変だった。
割った後で乾電池風のリチウムイオンを取り替えるわけ。
それも耐熱仕様のはんだを使わなくてはいけなかった。
>>212みたいにバーゲンのときにスペアタブを買っとけばいいのかな。
殻割、バッテリー発注の間用に。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-zdqg)
2019/09/26(木) 11:17:45.79ID:PysVEiUP0
cube X9は木の床に落としたらきれいに殻割り出来た
218名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-56Qk)
2019/09/26(木) 11:19:41.42ID:jhLW0euRr
t30発送された人おる?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5e-aXvP)
2019/09/26(木) 14:35:40.42ID:A4eUW/jB0
発売日くらいみろよ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-Gn+r)
2019/09/26(木) 16:04:58.07ID:wZdDfh3Q0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
221名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-xpUL)
2019/09/26(木) 16:29:15.62ID:PtYXRBgxa
🚚「ガッツ石松、50円下さい。」
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df00-56Qk)
2019/09/26(木) 16:52:53.92ID:jPazAN5+0
>>219
発売 って書いてある記事見たから勘違いしたわ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-GzOW)
2019/09/26(木) 17:45:55.95ID:RuSuUupEr
>>96
mipad4買っとけ。
224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-ECne)
2019/09/26(木) 19:27:46.87ID:3HtD4GaCa
MediaPad T3 8を買おうと思ってるけど、 このスレ覗くと迷っちゃうな…
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-0yo4)
2019/09/26(木) 19:43:26.12ID:cPURF32dM
>>224
まともな知能があったら即断でやめると思うけど
悩むってことは知能が低いの?
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7dc-pDbP)
2019/09/26(木) 19:46:15.39ID:YgX5DSG70
ブーイモの隙あらば喧嘩売っていくスタイルのブレなさよ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5e-aXvP)
2019/09/26(木) 20:26:26.79ID:0+Iq3BBR0
スマホ厨なんて脊髄反射で書き込んでるようなのばっかだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-ECne)
2019/09/26(木) 21:06:28.65ID:6Wdk4qxC0
>>225
いやほんと迷うんよね…
用途は家回線のWi-Fi経由でのネット閲覧とかアニメ鑑賞なんで、 カバーと保護フィルムが付属して品質もそこそこ期待できるT3 8にしようかなって思ってたけど、 同価格帯でChuwiとかの良さげなやつあるし今からHuawei端末買うのは確かに気が引けるよな…
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-ECne)
2019/09/26(木) 21:07:24.37ID:6Wdk4qxC0
>>225
知能は低いかもw
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-TdSG)
2019/09/26(木) 21:17:52.10ID:ELzeciaa0
>>228
マジでfireHD10で良くない?
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c736-LSN8)
2019/09/26(木) 21:36:30.81ID:UuB989970
WXGAの入門泥タブは色々足りないところ多いしその辺まで割り切ってるのかな
今8インチWXGAであえて買うならP80SやiPlay8 Proで勝負したほうがスレ的には楽しいんだけど
映像重視ならWUXGA機の方がいいと思うしすぐ必要なら予算足してM5 Liteあたりが無難かなあ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-ECne)
2019/09/26(木) 22:17:39.16ID:6Wdk4qxC0
>>230-231
分かった、 もうちょい比較してみる
ありがとう
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-qCIf)
2019/09/27(金) 03:59:59.77ID:ppUQMubg0
そんなクソスペでいいならTeclastでええやん
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e753-NGke)
2019/09/27(金) 06:04:35.53ID:xm4pBQxq0
>>228
Huaweiは80年代のトヨタ並の大企業。アメリカ大統領から認定されました。
よって全然おkよ。
どうせgoogleによって個人情報抜かれまくりなんだろ?
何を検索しているか、どこにいるか、どんなアプリを入れているか。
しかしまあ、晩舟ちゃん萌。
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-zruS)
2019/09/27(金) 06:20:29.27ID:QsivrdPQ0
alldocube x スピーカーから音でなくなったわ
スピーカー繋いで凌いでるけどタイマーアプリとか鳴らない
何か対処方法ないかな
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-bSvM)
2019/09/27(金) 07:30:09.09ID:RnLbQaXA0
クラウドファンディング経由だとサポートに連絡しても無視されてるっぽいしなあ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-zruS)
2019/09/27(金) 08:08:45.08ID:+36zqH7GM
>>236
やっぱ自分で開けて配線まわりチェックするしかないですかね...
238名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
2019/09/27(金) 14:24:03.73ID:wZLP5VqWx
Alldocube M8のeMMCが遅い遅いと批判をうけたからどうも2倍以上の速さのeMMCを
ぶち込んだようだ。
書き込み速度112MB/sと昔のSSD並みの速度のeMMCが入ってた。
239名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-QvDo)
2019/09/27(金) 14:49:40.72ID:WOB00Cxoa
Vankyo z1が安かったから姪っ子のために買ったら解像度が予想以上にゴミだった…こんなん幼稚園児でも無理や
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77e-Ic/S)
2019/09/27(金) 15:29:33.01ID:U2nwu+an0
>>238
尼でタイムセールだけど、その遅いやつの在庫処分かな?w
241ちゃんばば (ワッチョイ 07b1-Ns0w)
2019/09/27(金) 15:44:45.26ID:Ej+05oB/0
>>239
これ?
>鮮明で鮮やかな7インチIPSディスプレイ:7インチMatrixPad Z1タブレットは1024 x 600 IPSディスプレイを採用しています。
漫画とかでも、だいぶ拡大しないと文字が潰れるだろうな。
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-hZG3)
2019/09/27(金) 20:22:36.00ID:RnLbQaXA0
選択肢が少ない7インチタブなら、今だとiplay 7Tあたりがまともな部類に入るのだろうか
1280x720の解像度で、RAMも2GBあるから軽い事ぐらいはできるのかな
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7dc-pDbP)
2019/09/27(金) 20:52:52.64ID:vR/lWvtr0
マジでHelioP60以上の10インチFHD以上Oreo以上のタブ出ないかな
17k円までなら出せる
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-Gn+r)
2019/09/28(土) 01:50:42.04ID:gFJFBrDP0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f34-qTPh)
2019/09/28(土) 05:30:40.89ID:W6TdskrG0
超初心者ですみません。7~8インチでGPS付きの
タブレットありますか?
子どもがドラクエウォークしたいと言うので。
もちろん、最初は一緒に付き添い、安全には重々
注意します。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-Lk8N)
2019/09/28(土) 06:08:54.91ID:Q5GAAIFTM
>>245
ここのテンプレに書かれているような
「短命、突然死は当たり前。保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負って楽しめる」前提のタブレットで良いのでしょうか?
現地で突然動かなくなっても納得していただけるお子さんでしたらいろいろと勧められるものもありますが…
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-NGke)
2019/09/28(土) 08:14:48.01ID:Z4bKD9wa0
>>245
ポケモンGOでは大人もながらスマホで事故起こしたからな。無理でしょ。
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-TsRU)
2019/09/28(土) 08:38:24.32ID:Q/JGBcZG0
>>245
やめとき
課金スマホゲーなんて時間の無駄だと教えるのも親の役目だよ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-xpUL)
2019/09/28(土) 11:02:39.03ID:tQwVnTtHa
>>245
iPad miniが良いと思うよ(提案)
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4734-Rve0)
2019/09/28(土) 12:03:10.24ID:7pdUhyFy0
iPadはWi-FiモデルにGPSないから、セルラーモデルで65000円になっちゃう
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-E5c8)
2019/09/28(土) 16:51:08.16ID:CFthdiGhM
そのサイズでいいならいろいろあるじゃん、どうせ子供のおもちゃならこんなんで十分じゃね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v661464946
252名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-GzOW)
2019/09/28(土) 18:01:08.17ID:yjLvQbWlr
>>245
超初心者が来るようなスレじゃないよ。
ipadかdtabでも買って遊びな。
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-3Hcc)
2019/09/28(土) 18:27:48.79ID:xRWLphx50
メルカリでP80x買ったらメルカリインストールできなくて切ない
でもtorneインストールできてちょっと驚き
antutuは73473だった
P80proも似たような価格だからどこを優先するかだけど結構ありじゃね?
中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4796-qVA1)
2019/09/28(土) 18:54:38.04ID:RuLRNauG0
>>253
いいね
antutuその位なら画面分割してtorneとブラウザ同時に問題なく動くかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-3Hcc)
2019/09/28(土) 18:58:23.22ID:xRWLphx50
>>254
torneが画面分割許可してないからダメだね
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-bSvM)
2019/09/28(土) 19:17:59.53ID:bRJt+sXJ0
>>253
メルカリをインストールできないってのは、プレイストアの段階で蹴られてダウンロードできないってこと?
なら一旦スマホにインストールしてからapk抽出してP80Xに放り込めば行けるかも
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4796-qVA1)
2019/09/28(土) 19:47:03.03ID:RuLRNauG0
>>255
https://www.teradas.net/archives/27229/
気が向いたら試してみて
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-3Hcc)
2019/09/28(土) 20:58:46.04ID:xRWLphx50
>>256
そのどっちも
ストアで弾かれるしAPK突っ込んでも起動でハングしまくる

>>257
おおっ!?やれるわすげえ
ちゃんと映像止まらずにマルチタスクするわ
中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c736-LSN8)
2019/09/28(土) 22:12:28.55ID:5pU0bkpN0
遊んで弄ってあるのかもしれないからオフィシャルROM焼き直してみたらどうだろう

Atom全盛期のタブは動かないアプリあったけどSoCが原因って最近聞かないからなあ
RAM不足ってわけでもないしなんなんだろうね
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-Gn+r)
2019/09/29(日) 00:09:43.62ID:ecph8iWt0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
261名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
2019/09/29(日) 12:47:11.71ID:05c0lzrfx
>>245
ドラクエウォークを楽しむための必要スペックは
GPSが付いていることとGPSの精度
5万以上のベンチマークスコア
外出して使う大容量バッテリー5000mAh以上
子供が使うので1年で壊れても泣かない低価格タブレット

これを満たすのは、
【ガジェットNEWS】1万円台 ALLDOCUBE M8タブレットPC ナビ、1920x1200(IPS) 8インチSIMモデル、MTK X27 10CPU、3GB/32GB、Android 8.0黒

262名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-E5c8)
2019/09/29(日) 12:58:23.57ID:PS8/0Z/7M
子供のおもちゃだからヤフオクのジャンク寸前のでいいだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-3Hcc)
2019/09/29(日) 13:23:32.18ID:wvgyjZTS0
ドラクエウォークって通信いらんのか
264名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-KuSz)
2019/09/29(日) 13:39:04.04ID:69uxKIdXd
で、今SIMフリー買うならどれが?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-TdSG)
2019/09/29(日) 13:56:23.02ID:ZrDgV44y0
firehd8でいいだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4734-Rve0)
2019/09/29(日) 15:01:53.81ID:TpRp8TI80
dタブ買って、自分でロック解除
薦められるタブないよ
HelioX2*タブにまともなのない
まあ、物好きな俺はM89pro到着待ちだけど
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e753-NGke)
2019/09/29(日) 17:36:04.65ID:b3ncyai/0
>>264
>>260がmediapadを大推薦してます。
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-E5c8)
2019/09/30(月) 08:21:27.98ID:IjXnqcFbM
子供にスマホとかタブレットなんか与えてもくだらないゲーム機にするだけだろ
そんなのよりも本買ってやったり旅行に連れて行ったり、ちょっと腕を奮って美味しいもの作ってやったほうが人生のためになるだろ。
どうせデジタル機器与えるなら、PCパーツ与えて自力で組み立てさせたほうが教育にもなる。もちろんOSはlinux
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-5z1e)
2019/09/30(月) 08:44:15.94ID:KQ1a8Bd+0
以前VOYO i8 9.7の修理について助言を頂いたものです。
今朝早く目が覚めて時間があったので、2つおろしにしてみました。
結果液晶へのフラットケーブルが外れていただけでした。
長さがギリギリだったので何らかのショックで外れたようです。
ガムテープで補強しておきました。
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-aXvP)
2019/09/30(月) 22:08:29.87ID:ZMUvoFIz0
GEARBESTのT30買いたいんですけど初めての中華通販です
(Playasiaや台湾の日本語通じるサイトから買ったことはありますが)

Aliは知人が結構買ってるんですが結構やばいのが来て自分で直してるとか聞きました
自分で何もできない(英語も中学レベルもない)人はかなり厳しいところでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c736-LSN8)
2019/09/30(月) 22:38:35.55ID:oPirid520
言語に関しては今の大手中華サイトは日本語で普通に文章書けるなら問題無い
商品に不具合あったときは自分で一通り手続きこなせてかつ時間を待てるだけの心の余裕は必要
まあ今じゃネットで散々返金返品のHowToネタ転がってるしそれ見てやれるなら困らないだろうね
タブやスマホは交換返品が楽な部類だし厳しいというほどのものでもないかな
272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-xpUL)
2019/09/30(月) 23:34:49.18ID:w8ZPL4+ja
GearBestはブラウザキャッシュ容量が巨大
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-c9EJ)
2019/10/01(火) 00:44:38.88ID:z4hPyHnN0
>>269
直って良かったね
同時に中のちゃっちい基盤も見てビックリしたんじゃ無いかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77e-Ic/S)
2019/10/01(火) 13:00:15.24ID:KahNHiyN0
>>238
尼タイムセールのM8が来たので計測してみた
Read 135MB/s Write 119MB/s
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-5z1e)
2019/10/01(火) 17:53:01.09ID:vN10Gbak0
来た
T30

中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f0-UWyz)
2019/10/01(火) 17:57:53.48ID:hZjQsX5F0
スピーカーはどう?満足できそう?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7dc-pDbP)
2019/10/01(火) 18:43:06.57ID:yBkbGfku0
オゥイェーイグッジョーブ!
T30欲しくなってきた
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70c-MwcI)
2019/10/01(火) 21:13:00.51ID:oXZjuOOJ0
T30は未だどこも注文受付しかしてないはず
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c736-LSN8)
2019/10/01(火) 21:57:49.13ID:117TL+q60
キーボードあるし現地購入か発売当初に中華で日本発送してるところあったからそこで買ったのかな
キーボードの出来はどうなんだろ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bb-aXvP)
2019/10/01(火) 22:35:46.71ID:F0Vn4wJY0
スピーカーの品質はどう?M30はゴミだったからなあ
数値化できない音質みたいなのが先行体験者に聞きたい
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bb-aXvP)
2019/10/01(火) 22:49:56.59ID:F0Vn4wJY0
スピーカーだけ教えてもらえれば今すぐポチれるのに
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-S/NQ)
2019/10/01(火) 23:15:49.71ID:vN10Gbak0
購入はtmallからです。
中国版です。
転送業者を介して買いました。
スピーカーはステレオであることは確認できました。
音は低音が出ないのでまあそれなりです。iPadPro12.9と比べられるレベルではありません。
液晶の発色は普通ですね。あっさり気味。
動作はサクサクです。X2?系のもっさり感はありません。
ただタッチ感度はこの個体は少し悪いかも。
キーボードは199元ですので3000円くらいでしょうか。なかなか良いです。
まだplaystoreも入れてないのでこれからゆっくりいじります。
解像度が1920x1200に抑えられているのが良い方向に働いているように思います。
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-TdSG)
2019/10/01(火) 23:16:20.56ID:/gGXI9XL0
Bluetoothスピーカーに繋げや
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f0-UWyz)
2019/10/01(火) 23:21:25.90ID:hZjQsX5F0
ステレオスピーカー確定ならちょっくらギアベでポチるわ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bb-aXvP)
2019/10/01(火) 23:47:35.01ID:F0Vn4wJY0
>>282
ツイッターにも届いた報告全く無いので本当にありがたいかぎり

M30もステレオなんですけど、音はこもってるし、音質があまりにゴミなんですよね
今回はもう少し見送ります
注文するのボタン押す瞬間でスタンバってました
286名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-v5cH)
2019/10/01(火) 23:53:54.37ID:barcZtZzr
>>278
ギアベでプリオーダーきたよ
199ドルで9.99ドルのスタンドプレゼント付き
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-aXvP)
2019/10/01(火) 23:56:07.60ID:DJf2PqXZ0
teclastのタッチ感度が微妙に悪いのはもうどうにもならん気がする
昔からずっとだし
288118 (ラクッペ MM7b-9yYR)
2019/10/02(水) 03:48:26.79ID:7SwTUGExM
>>118ですが、例の7000円ちょいのAkasoタブレット届きました。
まずサイズが11.6inchということで買ったんですが、何度測っても�Zンチちょい=10インチって感じです。サイズ目当てで買ったのにちょっとこれは残極まりない

錯綜としているスペックでしたが、cpu-zによればcpuはMT6797(Helio20)、RAMは4GB、ストレージは商品ページ表記通り64GBで、合ってるのはストレージだけじゃんという結果になりましたが、思ったより酷くはないかとも思いました。
意外だったのは商品ページでandroid7.0って書いてあったのにcpu-zだと8.1って書いてあります。

中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
289118 (ラクッペ MM7b-9yYR)
2019/10/02(水) 03:57:12.82ID:7SwTUGExM
model P10(ZH960)とありますが、ググッてもいまいちこれがなんなのかよくわかりません。もしかしたらmediatek製のオリジナルタブレット製品のことかもしれません。
ですが、Antutuにはfakeと言われました。

中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚

そもそも何のフェイクなのか。

そしてantutuベンチマークやろうとしたらこれが出てできませんでした

中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚

一応android8.1なはずなのですが、どうしてしょうか?

なにげに初タブレットなもんで、基本的なとこでミスってたら指摘お願い致します。
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-aXvP)
2019/10/02(水) 04:49:19.55ID:Or56d0i50
このスペックで送料込み22000円ケース付きはマイナス面差し引いても大きな魅力

なんで俺こんな時間まで悩んでるんだ・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-bSvM)
2019/10/02(水) 05:55:00.87ID:pnHuzJKK0
>>290
俺が背中押そうか
You、買っチャイナYO!
微妙だったり年内にもっと凄いの出たらオクに流せばいいさ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e0-S/NQ)
2019/10/02(水) 06:32:21.81ID:hkS6UNVx0
>>289
apk直インストールでもダメなの?
https://apkpure.com/jp/antutu-benchmark/com.antutu.ABenchMark
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-PAot)
2019/10/02(水) 06:33:09.03ID:nDK+Lx5H0
>>288
APIレベルが19ってことはandroid4.4、JAVA VMがdalvikってのも7.0や8.1ではまずない
あと操作アイコンの形、これも4.4あたりのアイコン
この時点でandroidはkitkatだとわかる
GPU Mali400MPは2011年頃のものでherioと組む訳もないのでherioも偽装
こうやって見ていけばウソだらけが見えてくる
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMdb-PAot)
2019/10/02(水) 06:58:32.84ID:Lz+CmwR+M
スクショが1280*800で笑う
295ちゃんばば (ワッチョイ 07b1-Ns0w)
2019/10/02(水) 07:23:59.68ID:UMHKiHS40
>>288
測った長さが文字化けで読めんが、サイズは画面の対角の斜めを測った?

測ると直ぐにバレるのまで偽装してるのだろうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-E5c8)
2019/10/02(水) 07:41:47.83ID:7SwTUGExM
画面の対角を測って約25.5センチ
297ちゃんばば (ワッチョイ 07b1-Ns0w)
2019/10/02(水) 08:33:47.70ID:UMHKiHS40
>>288
へ追加
何かのベンチマークアプリ動かしマルチスレッドで演算させて、スリープのCPUが動くかとクロックも上がるか見てみては?
寝たまま起きないとかクロックも2GHzまで上がらないかも。


>>296
対角で測ってたのね。
10か10.1か。
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-BTzw)
2019/10/02(水) 08:48:33.60ID:uQ1tzQQJ0
まーたzh960かよ
どうせストレージも偽装だろ
適当に十数ギガ突っ込んだら押し出されて実際は16GBとかじゃない

602 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-8Mjg) sage 2019/04/12(金) 10:35:31.66 ID:O1NG1da7d
特価スレの詐欺タブ人柱の者や
今返事来て海外への返送は高いから商品あげるのと30%金返すから勘弁してやって連絡きた
もちろん着払いでの返送と100%返せって連絡したで
中身はZH960 MT6582 800x1280 ROMはダミーファイル入れて細かく試したら13GBまで書き込めたから恐らく16GB
表示上のスペックは偽装されてるしadb経由でしかアプリインストール出来ない
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-PAot)
2019/10/02(水) 11:56:50.88ID:bYQk4cPhM
16GBもあるなら十分じゃん
1GBあればマシくらいだと思ったわ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
2019/10/02(水) 12:08:19.24ID:lTXplk65x
>>299
いやwそういう問題じゃないだろ。
偽装という詐欺が大問題。
最近、MicroSD128GB Sandiskの巧妙な容量偽装を引いたから
容量偽装には100パーセント返金要求しろと。
俺は返金されたけど、泣き寝入りする日本人がいるとシナ人になめられて
カモにされる。
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-E5c8)
2019/10/02(水) 12:58:58.96ID:7SwTUGExM
俺も返金してもらいたいなー
タブレット自体はそのまま使うとして、7000円よりも安くなったら得だもんな
しかし本体表記自体を偽装ってできるもんなんだなあ。証拠を出しにくいじゃないか。
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-tl9v)
2019/10/02(水) 13:13:13.51ID:E2iMEEXW0
>>298
最初にストアに偽装認めさせて返品まで進んでから尼に連託して
着払いで返送する手段無し&返送住所がストア登録と違うってことで尼の保証で100%帰ってくるで
店からは似非って連句きても無視でOKやで
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-BTzw)
2019/10/02(水) 13:14:12.49ID:uQ1tzQQJ0
大問題も何もこの糞詐欺偽装中華タブaliに限らず尼も含めてアホほど出回ってんのに何を今更
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-tl9v)
2019/10/02(水) 13:15:25.45ID:E2iMEEXW0
>>301
ファイルコピーするだけでエラーでるからその画面送ればええで
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ae-3vw+)
2019/10/02(水) 13:17:11.39ID:/EHFkzyf0
T30っていつ発売なんだろうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-E5c8)
2019/10/02(水) 13:32:09.09ID:7SwTUGExM
なるほど。
俺としてはそれほどスペックいらないから誰も持ってない珍しタブを安く手に入れて楽しもうと思ったのですが、この界隈の方々にしたら珍しくもなんともないんですね。
うーん、ちょっとがっかり
とはいえ、品質が保証されててつまんない、バカ高いiPadなんか買うよりは楽しめたかな
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-E5c8)
2019/10/02(水) 13:40:39.78ID:7SwTUGExM
あとはどんだけキャッシュバックがもらえるか、ですね。
初めからそれ想定して売ってるのかもしれないですね。中国の市場とかでよくある値切り交渉のネット通販版みたいな
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-PAot)
2019/10/02(水) 13:55:06.37ID:eXIcVXghM
皆がそういうのに手を出さないのは偽装ってこと以外にもトロイが仕込まれてる可能性が高いってこともある
場合によっては簡単にrootが取れなくて除去すらままならないこともある
そうなればゴミを買ったようなもんだからね
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-PAot)
2019/10/02(水) 13:56:54.24ID:eXIcVXghM
まあ可能性が高いというよりほぼほぼ入ってるといったほうが正しいか
310ちゃんばば (ワッチョイ 07b1-Ns0w)
2019/10/02(水) 14:16:56.93ID:UMHKiHS40
>>298
>中身はZH960 MT6582 800x1280

800って
>Graphics
>Max Display Resolution:
>1280 x 720
https://www.mediatek.jp/products/mt6582
表示出来るのだろうか?


>>303
>何を今更

>>299 >>300の話だよな。
今更?
泣き寝入りするか否かは彼の自由だが、泣き寝入りに誘導するのはどうかと思うぞ。
泣き寝入りする奴があまりに多いから詐欺が収まらない。

あと販売店も騙されている可能性があるから。
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-BTzw)
2019/10/02(水) 14:28:08.65ID:uQ1tzQQJ0
■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bb-aXvP)
2019/10/02(水) 14:42:52.80ID:8KppbriD0
免疫がないと偽装とか考えもつかなくて驚くね
自分も最初は騙されて騒いだもんだ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-9YuX)
2019/10/02(水) 15:32:43.28ID:vHx1q0Q10
会社で日報書いてもらうためにタブレット支給したいんですが何かいいものありますか?
GPSがついてれば安いほどいいです
データベースアプリで時間と位置情報を入力する程度です(いつどこにいたか把握するためにやるだけです)
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-Lk8N)
2019/10/02(水) 15:53:02.69ID:aavU9qrz0
>>313
日報で使うならここでのおすすめタブレットだと大量に予備を用意しておかないと間に合いませんよ
それだったらちゃんとしたのを買った方が安く済みますよ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-fGeb)
2019/10/02(水) 16:08:23.50ID:vFUTKDbQ0
社用品なら保証のあるちゃんとしたメーカー品買おうよ。ここの範囲外
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-ayr/)
2019/10/02(水) 18:17:21.12ID:Mi22Wy+e0
>>313
NECのLavieタブ辺りが無難だと思う。
業務で使うならね。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-PAot)
2019/10/02(水) 18:20:20.27ID:nDK+Lx5H0
>>310
泣き寝入りに誘導?何言ってんの?
最初の話読んだか?既に偽装だからやめとけって散々言われてるのに一人で盛り上がって買ったんだよこいつは
自業自得なだけ
言い換えるとそれ見ろざまぁ程度の話
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c736-LSN8)
2019/10/02(水) 19:39:40.08ID:Rr1JkSmf0
まあ前々から話出てたスペック偽装中華タブだし
ガチでもネタでもCPU‐Zのスクショ見た時点で住人の大半はご苦労さまって感じだろうなあ
偽装出来ない部分そのまんまだし・・・
いつの時代だよってGPUにSystem欄のスクショときたらBayTrail世代の泥タブ買ったほうがマシというレベル
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-aXvP)
2019/10/02(水) 21:32:50.35ID:Or56d0i50
T30、YoutubeもTwitterもまったくレビューないな
どんだけ選ばれし民がスレに居たんだよ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-aXvP)
2019/10/02(水) 21:35:12.58ID:Or56d0i50
>>291
背中押されて買っちゃった
この値段でantutu16万のタブレットなんてないし
最悪オクに流せばいいね
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-M2p/)
2019/10/02(水) 22:57:39.76ID:CW23h71a0
くそー、私もポチっちまいそうだ。
問題は納期だけど、何時頃届くのかなー。
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f0-UWyz)
2019/10/02(水) 23:39:09.77ID:dmZWGh0d0
ポチったあとでT30の販売ページよく見たら対応言語が英語だけしか載ってないのに気が付いた
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ae-3vw+)
2019/10/02(水) 23:54:21.19ID:/EHFkzyf0
T30が出荷されたよ!
324118 (ワッチョイ a5d5-7OTn)
2019/10/03(木) 01:37:16.50ID:EqHFQTq40
>>292
antutu自体は入るというか実はプリインだったんですよね。
しかしテストしようとするとantutu3dbenchが対応していないと。
>>293
要するにそうなのでしょうね。対応するアプリと使えないアプリの種類から察するに。
しかしだとすると7000円は高いなあ。7以降だったら他が多少偽装してても許せるけれど、 4.4じゃさすがに古すぎる
325ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)
2019/10/03(木) 02:05:09.95ID:9hCzBjO70
>>317
>自業自得なだけ
>言い換えるとそれ見ろざまぁ程度の話

それは解ってるが、ネタとしては返品までじゃね?
326ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)
2019/10/03(木) 02:15:36.66ID:9hCzBjO70
>>324
他の端末でダウンして、GPでapkで検索したのでapk抜き出して、それを持って来てインストールは出来ないのだろうか?
antutuも本物か疑問。
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-Tklw)
2019/10/03(木) 02:53:35.55ID:cc+dsCwvM
>>326
それはできませんですね。他にダウンロードできる端末もないし、apkpureなどで落としたantutu 3D bench も入りませんでした。
antutu自体はアップデートできるので普通に本物と思います。
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ddc-bUBU)
2019/10/03(木) 08:30:33.59ID:lHqTtj9I0
>>322
この機にTOEIC800点でも目指してみれば?
329118 (ラクッペ MM6d-7OTn)
2019/10/03(木) 11:03:48.34ID:cc+dsCwvM
とりあえず全額返金要求してみた。
330118 (ラクッペ MM6d-7OTn)
2019/10/03(木) 11:13:57.38ID:cc+dsCwvM
これだもんなあ。ひどい偽装だなあ
中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-tIzb)
2019/10/03(木) 12:09:52.98ID:WWY3n/DW0
>>324
表示されてたからって信じちゃうのが間違い
表示されるところを偽装してあるんだからなw
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-7FC1)
2019/10/03(木) 13:02:47.85ID:7nytGAkH0
ここまで連投できるほど悔しがる意味がよう分からん
333118 (ラクッペ MM6d-Tklw)
2019/10/03(木) 13:03:25.25ID:cc+dsCwvM
>>331
そうのようですね。
ストレージも偽装だった

どんだけ返金してもらえるかな
とりあえず全額返送なしでお願いした
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-9aih)
2019/10/03(木) 13:12:54.15ID:UOpAdgaA0
スレ住人から散々糞安いし怪しいやめとけどうせ偽装って止められてて踏み抜いたのにキレてんのおかしくね?
比較的評価安定してんの欲しかったら中華でもTeclastとかAlldocubeとかあるんだしなんならmipadでいい
中華パッドはあくまで「道楽」
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ddc-bUBU)
2019/10/03(木) 13:56:04.62ID:lHqTtj9I0
>>333
使えるんだから全額返金はねーよ
って言われそう。中国人だから
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-tIzb)
2019/10/03(木) 13:58:11.58ID:WWY3n/DW0
尼で買ったんなら100%だろ
337118 (ラクッペ MM6d-Tklw)
2019/10/03(木) 16:49:18.89ID:cc+dsCwvM
>>335
そうと思いますがまあまずふっかけておくのが鉄板かなあと思います。実際は30パー戻ってきたらいい方かと思いますが。

俺べつにキレてないですよっ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-uvoF)
2019/10/03(木) 17:00:03.17ID:akml3vZl0
WOWOWオンデマンド見れねぇーのか
糞ったれが!
339ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)
2019/10/03(木) 17:22:38.44ID:9hCzBjO70
>>330
いいねー、キットカットらしさが出てて。


>>334
>止められてて踏み抜いたのにキレてんのおかしくね?

彼に切れてるっぽさは俺は全く感じないけど、誰かに「お前のせいだ」と絡んでる訳でも無いし。


>>337
>実際は30パー戻ってきたらいい方かと思いますが。

詐欺師の養分になる奴がいると詐欺は収まらない。
100%キッチリ回収を目指すのがネタじゃね?

警察に告訴状を出してみた、みたいなのも面白いかも。
受け取ってくれないので内容証明郵便で送ってみたとか。
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-9aih)
2019/10/03(木) 17:28:04.93ID:UOpAdgaA0
当事者でもない奴がコテハンで出しゃばってくんの死ぬほどきっしょいなw
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-7FC1)
2019/10/03(木) 17:35:27.80ID:7nytGAkH0
当事者も連日に渡っってウダウダとずっと大連投してて死ぬほどきっしょいけど
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM15-ehTy)
2019/10/03(木) 18:01:02.68ID:6StSKzbdM
どうせモッサリでタッチ感度の悪い糞Helioタブのネタしかないんだからいいじゃん
中華スマホスレでもそうだけど、自分じゃネタも提供しないくせに、他人の書き込みに文句ばっかり言ってるクズはホント死ねよ
このスレでも、昔VOYO Q101がでた頃に、同じ基盤を使った偽Helio搭載タブをあえて買って値引きさせる趣味の悪い遊びが流行ったことがあったけど、あの頃はAtomタブの在庫処理とか、他にネタがいっぱいあった
どのメーカーのHelioタブ買っても全部糞なご時世に、無駄金使ってくれる奴を貶すな
343118 (ラクッペ MM6d-Tklw)
2019/10/03(木) 18:46:12.61ID:cc+dsCwvM
>>339
そうですね。目標は100パー返金ですね。
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-hFgW)
2019/10/03(木) 18:57:26.43ID:fSIIGYNQ0
T30続き
キーボードの写真です。
英語キーボードです。
Google日本語入力を入れて日本語切り替えは普通の英語キーボードと同じでAlt押してからチルダ押すと切り替わります。
タッチパッドもついていて2本指での画面スクロールも基本できるようです。うまくできないアプリもありました。
タブレットの裏側に接する部分には磁石は入っていないので、くっつきません。ここを手前に3角に折りたたむとタブレットスタンドになります。
防水構造にはなっていないので、ジュースとかこぼすと駄目になりそうです。予備も含めて2枚買いました。
中国では日本円にして3000円と少し(199元)で売っているので、安く出回るならお勧めです。
筐体の仕上げもなかなか良いですが、角のダイアモンド加工みたいなのはないです。
マスターシリーズでお馴染みだった指紋認証もありません。
MicroSDはスマホと同様のSIMトレーに入れるタイプです。
128GBのカードは普通に使えています。
playストアはまだうまく入れられていません。
中華のアプリストアもどきで検索して出てきたやつでGoogle環境の一部はうまく入り、アカウントの登録はできました。
Chrome、youtubeはapkpureからダウンロードしてインストールでき、アカウントの登録もできました。Vancesは動きますがアカウントの登録ができません。
長文ごめんなさい。
中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-hFgW)
2019/10/03(木) 20:17:27.28ID:fSIIGYNQ0
T30 Geekbench 5
My Teclast T30(T1P1) scored 294 in Geekbench 5. https://browser.geekbench.com/v5/cpu/308036
My Teclast T30(T1P1) scored 1272 in Geekbench 5. https://browser.geekbench.com/v5/compute/129280
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ae-Hi0x)
2019/10/03(木) 20:41:14.92ID:PshNhR3/0
早く俺のT30が到着しないかなぉ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-7FC1)
2019/10/03(木) 20:58:39.00ID:7nytGAkH0
>>345
天猫と代行サービスと199元キーボード入れて総額いくらぐらい掛かりました?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9a-B93E)
2019/10/03(木) 21:23:12.16ID:nDXjUUfC0
台電 T30で検索すると、端末を腑分けしてるサイトあったわ
台電新旗艦!台電T30平板電腦評測——拆解篇
https://twgreatdaily.com/XnwprmwBvvf6VcSZEAAy.amp
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-7FC1)
2019/10/03(木) 21:45:00.98ID:VAf7f/1E0
>>348
初?體驗中,T30的外放效果的確保留著匠心系列的傳統優勢,
儘管還無法與華為4喇叭相抗衡,但是已經相當出色了

初期の経験では、T30の外部リリースエフェクトは、
Huaweiの4つのスピーカーと競合することはできませんが、非常に優れています。


え、メディアパッドMシリーズの4スピーカーに匹敵する音質あるのかよ
それとも中国人の耳が腐ってるのか、金もらって記事書いてるのかな
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-StTZ)
2019/10/03(木) 21:48:11.97ID:Rh4ruKoS0
>>330
わかりやすくてイイネ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-BjtM)
2019/10/03(木) 22:04:38.51ID:H8Gz2uObM
>>349
訳文見る限り優れてはいるが競合できないと書いてあるようにしか読めねえんだが…
俺の目玉か脳味噌が腐ってんのかな
昨今「競合」の意味が新しくなったとかねえよな?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-7FC1)
2019/10/03(木) 22:07:19.42ID:VAf7f/1E0
それじゃ非常に優れてねえじゃん
脳みそ腐ってるやつが書いたんだな
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-D17y)
2019/10/03(木) 22:12:08.18ID:AI8EWdTq0
mtk-su は有効なのかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9a-uI32)
2019/10/03(木) 22:14:17.71ID:nDXjUUfC0
>>349
Huaweiの4スピーカー程じゃないけど良い音だよって意味なのかな?
音質に関しては、文章だけのレビューじゃいくらでも盛れるから動画が欲しいところだね
Alldocube Xもそうだったけど、サウンドチップ積んでるのアピールしててもスピーカーがショボかったら全く意味がないよね
イヤホンやヘッドホン使う人には恩恵が得られるだろうけど・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d36-44IG)
2019/10/03(木) 22:15:08.64ID:RiYuDshu0
4スピーカーのファーウェイ製品にはまだまだ届かないけど(過去のステレオスピーカ搭載モデルとしては)とてもいいですって程度のニュアンスかな
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-7FC1)
2019/10/03(木) 22:18:08.14ID:7nytGAkH0
唯一日本人がT30持ってるであろう>>282

音は低音が出ないのでまあそれなりです。
iPadPro12.9と比べられるレベルではありません。

って書いてるしね
AmazonFireとipadpro2018のスピーカーはタブレットの中では最上級クラスだし
比べたらそりゃ落ちるのは仕方ないんじゃね
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-BjtM)
2019/10/03(木) 22:19:20.04ID:H8Gz2uObM
マトモな奴が多くて安心した…
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9a-uI32)
2019/10/03(木) 22:24:35.60ID:nDXjUUfC0
>>356
Fire HD8持ってるけど、俺のXも含めてマイナーメーカーの中華タブでそれと同等のレベルの音質なのが未だに出てこないね
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-7FC1)
2019/10/03(木) 22:31:08.76ID:7nytGAkH0
>>358
Alldocube Xでも同等にまで届いてないのか
360名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-qjLW)
2019/10/03(木) 22:56:52.06ID:Rutw3xYXr
ギアベのT30火曜日に頼んでもう出荷されたよ、連休中じゃないのか?
まあキャンセル出来ないように出荷扱いにしただけかもしれんが
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-G1PU)
2019/10/03(木) 23:06:26.93ID:fSIIGYNQ0
T30その他
金額はT30とキーボードx2で27000円くらい
転送量は5lbで3000円初回クーポン500で2500円
DHLで送るので関税と関税建て替え手数料で2080
合計31580円程度
重要なことを書き忘れてましたが、中華版でも日本語ロケールは入っているので設定すれば表示は日本語化が可能です。
表面、裏面とも光沢フィルムが貼ってあります。表面のフィルムの下がどうなのかはわかりません。
きれいに貼れているのでこのまま使うつもりです。
表示と音は感じ方に個人差が大きいので表現するのが難しいです。
Alldocube Xと比べると発色は自然に思います。私のXが悪いのかもしれませんが発色が不自然で気持ち悪いです。
筐体のクオリティーはXのほうが上です。指紋認証ありますし。
音はXと同じレベルに思えます。大きな差は感じません。
mi pad 4 plusも持ってますがあれは横持ちにすると片方にスピーカーが集中するので、T30のほうが動画視聴に向いてます。
あとまだ感想的なレベルですがX20系のSOCでフルスクリーンで動画を再生するともりもりとバッテリーが減っていきますが、T30は長持ちしそうです。
耐久性とかはわかりませんが良いタブレットだと感じています。
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-7FC1)
2019/10/03(木) 23:14:19.45ID:7nytGAkH0
>>361
情報ありがとうございます
ギアベに出た直後即完売しましたけどあのとき本体のみ33000円くらいだったし
転送屋使ってキーボード二個付きでもそんなに安いんですね
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9a-uI32)
2019/10/03(木) 23:16:01.06ID:nDXjUUfC0
>>359
ステレオなぶん昔の中華タブよりはマシだけど、低音は出ないし音全体も籠もってる
ついでに言うなら音量最低でも結構音が大きく、音量最大に上げてもそんなに上がらない
>>361
Xは赤が強すぎるのか、ぱっと見でも分かるぐらいピンク掛かってるし、見る角度によって色の変化が激しいよね
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de0-G1PU)
2019/10/04(金) 08:27:31.31ID:ST6qzQSU0
UMIDIGI F1 SIMフリー Android 9.0 6.3インチ FHD+ 大画面 ノッチ付きディスプレイ 128GB ROM + 4GB RAM
Helio P60オクタコア 5150mAh大容量バッテリー antutu約14万 送料込み¥16,810
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ddc-bUBU)
2019/10/04(金) 08:32:53.88ID:OA2NAD4a0
>>364
あと2k安かったら買ってたかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-7QDG)
2019/10/04(金) 09:50:37.18ID:rzCixA8YM
TECLAST M89 PRO っての買ったんだけど昨日Amazonから届いて、今日使おうと思ったらロック画面から先に進まないんだけど。鍵マークをスワイプ出来ないとゆーか。何か特殊な方法なんでしょうか?
教えて下さい。困りました。
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d35-BjtM)
2019/10/04(金) 11:22:10.04ID:2AQCmLmz0
>>364
F1はいいスマホではあるがタブレットではない
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5da-nc64)
2019/10/04(金) 12:22:11.66ID:mV4Xqo0o0
>>366
とりあえずOTGでマウスつないでみる
369名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-GUjN)
2019/10/04(金) 12:51:17.41ID:t9Obrjpba
>>366
スワイプじゃなくてタップとか
370名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-STzB)
2019/10/04(金) 14:23:39.16ID:cM4iOkfIM
>>366
画面に向かってハドソーンって叫ぶとヘリがやってきて鍵を破壊してくれるはず
371ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)
2019/10/04(金) 15:27:31.15ID:afG8MMij0
>>352
>それじゃ非常に優れてねえじゃん

非常に優れています、優れています、普通、劣っています、非常に劣っていますの5段階だと5に分類されるのかも。
直ぐに分解してるところ見ると、安い中国製を沢山見てるのかもな。平均が5000円クラスだと基準がずれてる人かも知れない。
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-7QDG)
2019/10/04(金) 15:33:06.77ID:AOZ5hji00
>>370
やってみましたが恥ずかしくなっただけでした。
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7e-acgG)
2019/10/04(金) 16:08:56.25ID:KG8MVwil0
P80X届いた
画面綺麗、明るい、タッチ感度よし、サクサク
画質はhdだけど気にならないね
ドクターWebフルスキャンでウイルスなし
ただWi-Fi 5Gに接続できない
まあ2Gで問題はないが

あとメルカリインストールできますよ(^-^)
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66dc-N80a)
2019/10/04(金) 19:13:44.46ID:YiAhHoJ30
>>373
Wi-Fiに関しては多分802.11nの5GHz帯接続なら
繋がるんじゃないかな?Max150Mbpsだけど。

802.11acは対応してないから無理。
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acf-uGe7)
2019/10/04(金) 19:48:00.67ID:xwfuzGCl0
2.4GHzしか対応してないよ
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acf-vIb5)
2019/10/04(金) 19:55:59.49ID:xwfuzGCl0
メルカリはOTAアップデート降ってきたんでそれ適用したらインストールできるようになった
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66dc-N80a)
2019/10/04(金) 20:15:13.81ID:YiAhHoJ30
>>375
ごめん、デュアルバンドじゃなかったわ
378ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)
2019/10/05(土) 05:45:39.16ID:uM0i9hAJ0
>>373
>画質はhdだけど気にならないね

HD、大雑把だな。
「1280 * 800」ってHD中の最低部類だろ?
379名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-bECs)
2019/10/05(土) 08:54:00.12ID:Ds6fSwdzM
ギアベT30ホントに出荷されとるな
本当に7日以内に届くんけ?
9/23にアマゾンで買ったハーエーのタブレットは発送すらされてないというのに
380名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-psMr)
2019/10/05(土) 14:22:54.61ID:P63DZx/1r
火曜に届けたるでって連絡来たで
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-V02A)
2019/10/05(土) 14:28:29.82ID:AUgzWjOi0
T30バッテリー
しつこくなりつつありますが・・
Youtube(Vanced)1080p連続再生で10時間以上行けます。筐体は全く熱くなりません。
ちょっと感動しました。
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-7QDG)
2019/10/05(土) 16:16:08.65ID:e0BYkRQnM
366ですがAmazonに返品手続きしようと思います。スワイプもタップもスクリームも再起動も駄目でした。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad34-p5nH)
2019/10/05(土) 17:13:01.52ID:dKx5WGJ30
Amazonで高い金払って買ったんだから、返品する権利を行使するのがベスト
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acf-vIb5)
2019/10/05(土) 17:29:03.09ID:l5Rh0RtI0
スクリーム?????
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-7QDG)
2019/10/05(土) 18:06:20.98ID:e0BYkRQnM
>>384
370の方に叫べ!とアドバイスされましたので。
ついでで申し訳ないのですが、二万円以下で同じ位の性能のタブレットあるでしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acf-vIb5)
2019/10/05(土) 19:59:36.71ID:l5Rh0RtI0
同じの買えばいいじゃん
ハズレ引いたからって違うの買う意味がわからない
そういう買い方するやつは余計なことしてハズレ引き続けるタイプ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-7QDG)
2019/10/05(土) 20:32:15.89ID:e0BYkRQnM
同じのはやだなw
なんかねw
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a673-nVXS)
2019/10/05(土) 21:06:09.45ID:QmofR44B0
X20系の4:3タブがそもそも選べる程無いだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-qjLW)
2019/10/05(土) 21:25:13.41ID:6PmdP9A6r
>>385
2万以下なら
CHUWI Hi9 ProとかALLDOCUBE M8買えば?
hi9 proは尼のはx23だけどx27とベンチスコアたいして変わらない 端子がtypeCなのと画面サイズが8.4インチと微妙に大きいのが○

ALLDOCUBEのはM98PROと同じX27だけど端子がマイクロUSB
どちらもandroid8.0

上のは尼で下のは中華通販でどちらもセール12000ぐらいで買ったんだけどデザインが気に入ってhi9proばっかり使ってる
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-7QDG)
2019/10/05(土) 21:32:09.09ID:e0BYkRQnM
>>389
ありがとうございます。
じっくり検討してみます。
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5be-JO9p)
2019/10/05(土) 21:50:29.45ID:6ri6GRHH0
P70の7.9インチタブでねえかなぁ
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲロゲロ fa8a-lzGm)
2019/10/05(土) 23:10:16.52ID:daF+5YBF0
CHUWI Hi9 Proって炎上してなかったか?
393名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-qjLW)
2019/10/05(土) 23:19:43.01ID:6PmdP9A6r
>>392
sim1とsim2の切り替えに問題があってLTE通信できなくなるんだよね
これがクラウドファンディングだかんんかで割高の日本仕様買わせておいてだから非難轟々
394名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-qjLW)
2019/10/05(土) 23:23:06.17ID:6PmdP9A6r
ちゃんと通信できるのがmicroSDと排他使用できる側で何故かこっちがメイン通信に
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲロゲロ fa8a-lzGm)
2019/10/05(土) 23:44:15.37ID:daF+5YBF0
そりゃ酷いな。スペックは良さげなんで候補なんだよな。Mediapad M5 Liteとどっちにするか悩んでるわ
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 790c-G1PU)
2019/10/06(日) 01:29:50.44ID:mcRa/mCa0
GearbestのT30送られたらしいがトラッキング出来ん
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbb-7FC1)
2019/10/06(日) 03:20:33.18ID:OxPtqeL50
ギアべストのT30完売しとるやん
どんだけ売れたんだ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-o6K/)
2019/10/06(日) 07:44:21.35ID:pA1VyXQ00
中華タブレットはX27とかばっかりだし、そりゃ売れるよT30は
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-V02A)
2019/10/06(日) 08:25:11.91ID:UYIgmi8q0
>>391
M89PRO Type-Rとかで出してほしいです。
chmate使うのに最強。
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-+yE3)
2019/10/06(日) 09:37:24.21ID:Hnzb7YD8M
不敗神話のRか
401名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-rxyZ)
2019/10/06(日) 10:44:28.38ID:b4uCtyI7a
T30キーボード出たらまとめて買おうと思ってたけど、待たない方がよかったかも
402名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-ptnF)
2019/10/06(日) 11:38:55.62ID:YO7kZJOea
teclast p10sはメモリ2Gが残念だな
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-lzGm)
2019/10/06(日) 11:53:27.47ID:vLnecBPG0
T30のスペックで8インチとか出さんかな。需要ないか
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-7FC1)
2019/10/06(日) 12:00:38.20ID:tXi2WmzZ0
メディアパッドM6は8インチモデルと10インチモデルあるのにねえ
さすが抜け目ないファーウェイというか
GP非搭載で5万から10万はさすがに手が出せないが
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-G1PU)
2019/10/06(日) 12:13:53.48ID:R/9YMPxV0
CHUWI Hi9 Proは漫画見る分にはいい大きさだから使ってるけど
ドコモ系SIMはスリープする度に差し直さないと認識しなくなるので事実上使えない
ソフバン系は平気とかどっかで見た気がする
他の不満は最大輝度が低すぎて外では見えないのが痛い
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-Tklw)
2019/10/06(日) 12:35:23.78ID:4ydTvoFbM
最近8インチとかの小さめのタブレットばかり流行ってつまらない。
かといってスマホは6インチ以上のでかいのばかり。
両方ともどっちつかずで中途半端。
スマホは電話なんだから持ち運びやすく軽く小さめのほうがいいし、タブレットは文書とか閲覧するためにA4サイズに近いほうが便利。
世の中そういう用途の使い分けと真逆になっているのはなぜなのか。
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ddc-bUBU)
2019/10/06(日) 12:45:34.86ID:Phq6zGTg0
>>402
ネットワーク強化してSoCと解像度犠牲にしたP10とは用途の違う機種だな
408名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-qjLW)
2019/10/06(日) 12:59:37.96ID:Cf2ThMp7r
>>397
ギアべはJPEXPHR発送の場合、国内に入ってからじゃないと追跡できないと色んなところで書かれてるね
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d96-eZ9w)
2019/10/06(日) 13:02:59.84ID:yQQ8NPbb0
>>406
電話せずA4文書も見ない人のほうが多いから
410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-ptnF)
2019/10/06(日) 13:07:08.04ID:YO7kZJOea
>>407
そうか。。あの値段で10いんち、メモリが3Gだったら即買いだった。

しかしipad35kはズルいわ、乗り換えてしまいそう。
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbb-7FC1)
2019/10/06(日) 13:36:51.95ID:OxPtqeL50
ipad2019の惜しいところはiosであることなんだよなあ
アンドロイドでこのスペックこの値段なら超爆売れだろうに
412名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-ptnF)
2019/10/06(日) 13:46:04.66ID:YO7kZJOea
>>411
概ね同意だがipad osで少しはマシになったかも
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbb-7FC1)
2019/10/06(日) 13:57:20.23ID:OxPtqeL50
ipadpro2018使ってるけど
ios13のsplitviewが全く使い物にならない

アンドロイド8の分割はOS側で無理やりやってるのに
iosはアプリ側の対応次第で手持ちのアプリほぼ未対応

これがiosの辛いところなんだよなあ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-Tklw)
2019/10/06(日) 14:25:42.09ID:4ydTvoFbM
>>409
なぜ?
仕事には電話連絡必須だしプリントアウトなしで書類を運べるのは便利じゃないか。
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMae-p5nH)
2019/10/06(日) 15:00:42.63ID:LdooQXREM
>>410
GPSなしで38K(税込)な
GPS欲しいと55K(税込)になる
そうなると安いとは言えない
もちろん、ゲーム専用機としてはiPadしかないから、俺も持ってるけどね
416名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-qjLW)
2019/10/06(日) 15:18:05.10ID:Cf2ThMp7r
>>410
せめて64GBならなあ
マイクロSD使えない時点で32GBは選択肢に入らない
USBメモリは使えるようになったけどそういう外付けはイマイチ使い勝手よくない
新製品と言いつつSOCは5世代前から変わってないしね
417名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-0hGM)
2019/10/06(日) 16:22:55.47ID:pQwqX+/7M
アスペクト比が動画視聴に不向き
418ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)
2019/10/06(日) 16:37:45.73ID:Tnf9SJo20
>>414
8インチでPDFは横持ちだと、そこそこの大きさで表示されるよ。
3機種前は10インチ使ってたけど、持って使うと重いし持ち難い。以後はずっと8インチだな。
縦持ちだと握って持てるし、書き込みもしやすい。
テーブルに置いて動画を見るのなら10インチの方が良いが、持っても見るのなら重過ぎ。持ち難いし。
ベッドの上でトレイの上に載せてみるのなら8インチは小さいが、20cmくらいの台の上に載せるのなら、それ程、小さくは感じないよ。

あと、家以外での待ち合わせで小説やコミックを読むには10インチは大き過ぎ。

使い方のスタイルが全然違うのだと思う。
片手持ち、持ちての親指で操作の人は小さなスマホを好むし、ペン使いの人は大きいのを好む。

この書き込みはテキストエディタで8インチ1920x1200の縦持ちでスラスターペンを使って書いてる。
良い感じだよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acf-XCKE)
2019/10/06(日) 17:27:53.96ID:a6B3Z+sF0
スラスターペン?姿勢制御装置付?
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a60c-ceDf)
2019/10/06(日) 18:25:59.78ID:chtiH0Jt0
自分の姿勢が良くなったりしてね。
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ddc-bUBU)
2019/10/06(日) 19:27:07.26ID:Phq6zGTg0
8インチタブとキーボードでchMateするのにオススメな組み合わせってありますか?
据え置きの予定
ちなみに普段はテンキーレスメカニカルキーボード使ってますが変態配列でなければなんでもいいです
422ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)
2019/10/06(日) 20:42:52.75ID:Tnf9SJo20
>>419
スタイラスペンなのか?
先端に透明の丸板が付いていてゴムで姿勢制御されてる奴は。

今書くのに使ってるのは、先端がゴムの太いタッチペンで、スナック菓子のアルミ袋を5、6mm幅に切って先端に巻いて根元をセロテープで止めた奴。
感度が落ちれば帯び交換。
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acf-XCKE)
2019/10/06(日) 21:07:23.67ID:a6B3Z+sF0
そんなにペンがいいならebayあたりでgalaxy tab a 8.0 2019 with penでも買えば?
ペンを本体に内蔵できるし絵も描けるレベルで3万しないぞ
antutuで10万超えるくらいのスペックはある
チョンが妥協できるなら買いだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d36-44IG)
2019/10/06(日) 21:38:46.57ID:p6aRN8Kn0
LGのG Pad5が公式に出たけど現地キャリア販売だった

https://www.lge.co.kr/lgekor/product/mobile/tablet/productDetail.do?cateId=2160&;prdId=EPRD.341111

今更感の4コアスナドラ821にUFS積む選択が面白いけど謎選択だなあ
821ってあまり作ってなかったような気がするし安いわけでもなさそうな
筐体テストで国内販売して某大手の後釜狙って国際市場向けに636とか670あたり積んで出すのかね
425名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-ZIFG)
2019/10/06(日) 23:56:36.50ID:bvSUH0xRd
Vankyo タブレット10インチ

尼でクーポン使って買ったが、画素というか画質がとんでもなく悪い。
バックライトを最大にしても、微妙に『黄ばんでいる』というか。何かよろしい画質じゃない。

Xperia tab zの画質に慣れていたから、こんなもんかと思っていたけど、見ていると眼が痛くなる感じがしたから返品しようと思う。
426名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-uMLw)
2019/10/07(月) 04:18:09.87ID:6DNtTiIyx
821が捨てたいくらいに余ってるんじゃないかな
元は845だったG7ThinQのガワに、代わりに821入れた、ものすごく余剰品活用っぽいの(G7 Fit) も2018年末に出してるし
当時とんでもない大量調達したんじゃないかと

UFSは部材は現行端末にも流用できそうだし、
eMMCにしなかったのは821+UFSな端末の回路設計まで流用して、開発コストを極限まで抑えてるとかだったりして
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de0-G1PU)
2019/10/07(月) 05:17:14.97ID:DyjbIdwW0
VankyoってRAM3GB2万円の方でもantutu4.5万という壮大なゴミじゃん
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebb-7FC1)
2019/10/07(月) 06:08:20.97ID:r4+NuLTL0
gearbestクーポン無しで普通にT30が199ドルになっててワロタ
もうこれが恒常的な値段なんだろな
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ae-Hi0x)
2019/10/07(月) 09:12:51.25ID:NmLIOYSJ0
>>408
まだトラッキング出来ないけどなかなか荷物が飛行機に乗らんですね
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebb-7FC1)
2019/10/07(月) 09:13:31.33ID:r4+NuLTL0
どっかのアフィブログにこのスレのT30届いたこと転載されててわろた
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d5b-pd+D)
2019/10/07(月) 09:17:29.73ID:wyNHTVYC0
banggoodでもT30扱ってもらいたいわ
コンビニ払いが楽なんでさ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-Tklw)
2019/10/07(月) 09:25:53.34ID:Zq6yGbxzM
>>418
ピアノの譜面立てに楽譜おきたいんですよ。
楽譜って小さいと全然読めない
そんで常に100曲くらい持ち歩かないといけないんで、現状カバンが7kg以上あるんですよね。
それがタブレット一台になるとすごく便利なので、だから12インチがほしいんです。
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ae-Hi0x)
2019/10/07(月) 09:29:59.51ID:NmLIOYSJ0
>>432
iPad Proは?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d5b-pd+D)
2019/10/07(月) 09:53:44.54ID:wyNHTVYC0
>>432
いっそ13~15インチぐらいのモバイルモニター繋げたら?
本体はもっと小さいタブレットでもスマホからでもいいんだし
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ae-Hi0x)
2019/10/07(月) 09:55:04.51ID:NmLIOYSJ0
>>434
ページめくるの大変なんじゃない?

しらんけど
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d5b-pd+D)
2019/10/07(月) 09:57:32.10ID:wyNHTVYC0
>>434
タッチパネル付きのモニターもあるんよ
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-Tklw)
2019/10/07(月) 11:43:10.44ID:Zq6yGbxzM
>>433
高すぎる
そもそも高スペックは求めていない
なのにAndroidでこのサイズがほとんどない
実質windowsしか選択肢がない
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d1f-RX25)
2019/10/07(月) 12:30:35.19ID:8z7nttch0
>>437
電子譜面でいいじゃんと思ったら、iPadProよりさらに高いのね
WindowsにはなっちゃうけどスティックPC+モバイルディスプレイとかがいいんじゃない?
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ae-Hi0x)
2019/10/07(月) 12:40:14.66ID:NmLIOYSJ0
高スペックのapple製品は長く使えていいぞ
泥タブなんかは一年ぐらいしたらカクカクしてくるし新しいの買うと環境整えるの面倒いし
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-Tklw)
2019/10/07(月) 12:57:19.85ID:Zq6yGbxzM
そういう新しい製品の調整を楽しんでやれるか否かが、appleユーザーとandroidユーザーの分かれ目なのかもですね。
俺は楽しみたいほうです。
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-coXn)
2019/10/07(月) 14:21:34.26ID:klL8Hf9S0
BOOXみたいなEink端末は画面の書き換えで好みが分かれるし
デカpadはベターな選択ではあると思うよ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac5-jw9j)
2019/10/07(月) 14:43:25.90ID:00q7WpwS0
>>431
Banggoodは支払い便利で良いよな
カードで払っても国内扱いになってて良くある海外事務処理手数料が掛からない
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-7FC1)
2019/10/07(月) 15:30:23.25ID:0gZJc6fu0
海外にカードで支払う海外事務手数料はカード会社による
マスターカードは間違いなく請求してくる、VISAは半々、JCBは少ない
自分が使ってるソニー銀行のは請求されたことないな
444ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)
2019/10/07(月) 16:12:32.85ID:HYPt28lC0
>>423
ペンの内蔵出来るか否かなど興味が無いが。
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d11-VZJG)
2019/10/07(月) 16:15:33.57ID:XbNRWDAS0
>>432
デジタルフォトフレームの類はどうよ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-06rh)
2019/10/07(月) 16:50:08.16ID:2Ore3KkPa
中華タブいろいろあるな
Kindleがアプリが落ちるんで新しいのかいたいと思ってみてるんだけどどれが良いやらなかなか
Alldocube Xがいいかなともおもうけど少し高い?
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d36-44IG)
2019/10/07(月) 16:53:09.94ID:xNAwTwVg0
譜面はEinkの方が読みやすいし周りにうるさくないからなあ・・・専用端末はお値段Ipad超えるし
13インチ級はちょっと前だとYogaTABのでっかいやつとかあったけど今だとwinタブぐらいかな
winタブのTECLAST F6はFHDだけどタッチパネルで板状態にできる
理想は山野のやつのシングル画面だろうけどあれは高すぎだよなあ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-Tklw)
2019/10/07(月) 17:40:32.07ID:Zq6yGbxzM
Einkベストなんですがね。大きいと5万以上するからなあ。
iPadが嫌なだけであって、別にandroidじゃなくちゃいやというわけじゃないんで、やっぱ中華ウィンドウズがいいですね。
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-NcIZ)
2019/10/07(月) 18:02:58.20ID:Pg9K1U7K0
>>448
中華タブは突然死も多いので、出先で起動しなくても諦められるような使い方じゃないとキツいですよ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-Tklw)
2019/10/07(月) 18:58:43.88ID:Zq6yGbxzM
だが日本タブやアメリカタブで面白みがある物もなさそうなので
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-NcIZ)
2019/10/07(月) 19:41:02.35ID:Pg9K1U7K0
>>450
面白みを求めるのは歓迎なんですが、
具体的な実用性を求めている様でしたので…
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-FaF+)
2019/10/07(月) 19:43:59.06ID:TQkZKjwo0
「面白みこそが重要」と判断するのであれば正にこのスレがうってつけだとは思うが
それと引き換えに品質やサポートを(ある程度)捨てることになる
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad34-p5nH)
2019/10/07(月) 20:10:47.99ID:Bytt/w9n0
実用性っていえば、もうHUAWEIかXIAOMI、あるいはサムソンになるからなぁ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d36-44IG)
2019/10/07(月) 20:14:22.45ID:xNAwTwVg0
ちょうど今日付でBoox Maxの後継機でたんだね
値段はちと高いけどPie搭載のスナドラ625はいいなあ
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a60c-ceDf)
2019/10/07(月) 20:15:00.81ID:cKnGhydS0
そんな100曲も持ち歩かないとかいけないとか、恐らく趣味のレベルではないし、少しくらい良い物を買っておいた方がって思う。
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-7FC1)
2019/10/07(月) 20:15:23.03ID:0gZJc6fu0
ファーウェイはGP対応しとらんし
シャオミはロム焼き必須だし
ウミデジは対応バンドゴミだし
OPPOはカラーOSゴミだしなあ

やっぱコスパ面ではシャオミが最強なんでしょうな
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d78-4jYr)
2019/10/07(月) 20:55:00.67ID:GSowAZoD0
>>456
MiPad4も面倒なら.euロム焼くまでもなく谷歌安装器で手抜きできる
ってか、そっちが公式手順
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ddc-bUBU)
2019/10/07(月) 21:16:59.77ID:ZpJZAa6T0
>>453
サムソンはいけない……!ウホッ
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebb-LPZt)
2019/10/07(月) 21:27:58.36ID:Xeg3zWSW0
>>450
丁度タイムリーな記事が有ったけど89800円は高いなあ。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1211245.html
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66dc-0hGM)
2019/10/07(月) 22:45:32.52ID:ZUo2pALX0
fireHD10新作きたー!
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-QfI+)
2019/10/07(月) 22:56:22.97ID:46DCEPkkM
これゃまたニッチすぎる端末だなぁ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-bUBU)
2019/10/07(月) 23:05:55.12ID:jfbr+7QKr
T30キアベで$199は普通にお買得?
なんか上の方の先行購入者さんによるとPlayストア無いって話だけどなんとか出来るのかね
てかP10持ってるけどOEMロック解除がないからBLU出来ないのよね、これってTeclst共通?
そうなるとrootとかtwrpとか色々めんどくさいから躊躇してしまう
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-BjtM)
2019/10/08(火) 01:06:56.45ID:cXNyWqhzM
文盲じゃねえんだからスレきちんと追えばわかんだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-qjLW)
2019/10/08(火) 01:08:27.23ID:dxNj96aMr
>>460
T30買っちゃったしもういいや
30%高速化じゃたいしたことないし
これの現行機持ってるけど最近全然使ってないし
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9a-uI32)
2019/10/08(火) 01:10:16.77ID:nV06mKOc0
>>460
RAMが2GBだがP60相当のSoC積んでるってマジか
amazonの8インチ以上ならwidevine L1確定だろうし
466名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-qjLW)
2019/10/08(火) 01:14:12.51ID:dxNj96aMr
>>465
現行機がantutu77000ぐらいだから30%アップとアマゾン言ってるし10万前後じゃないの?
P60は13万くらい出てたよね?V7で
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a60c-ceDf)
2019/10/08(火) 01:35:37.34ID:JWvo2T6J0
CPUとは言っているものの、GPUやメモリとは言ってないからな。
最高30%とか良く解らん言い方だし。
果たして10万前後出るのかどうか。
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d36-44IG)
2019/10/08(火) 01:50:52.16ID:LvVXtp+e0
>>462
先行者の人は本国版でギアべのはグロ版
最後のはSoCがRKだからだと思う

ざっと見たらまだSoCの情報までは出てないのね
新HD10は引っかかるのはメイン2GBぐらいで他は値段考えると動画向けにいい感じかな
漁ってる時に見たけどEVOOとかいう格安ノート作ってるところが13インチの泥タブ出すみたいだけど大きいだけの安タブだろうなあ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e11-BjtM)
2019/10/08(火) 07:22:12.42ID:tnVzXzpM0
パフォーマンスコアがA73だし過不足ない性能なのは確実だしな
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-qmex)
2019/10/08(火) 08:12:07.09ID:eCEbS5JyM
>>443
海外事務手数料って何だよ
円以外の請求の時に、カード会社が定めた為替レートで円変換されるから、そのレートに手数料が入ってるとはいえるけど、それはカード会社によってかかる、かからないというものじゃない。
必ずかかる。

最初から円で払えばこれは回避できるけど、それはそれでBanggoodが上乗せシタレートで円変換されてるだけだぞ。
どっちのレートが有利かという話でしかない。
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ae-Hi0x)
2019/10/08(火) 10:26:01.57ID:Gesozwll0
playストア入ってないのは誤算だったなぁ
おれインスコする能力ないわ、、、、
どないしよ

俺のT30は香港からの発送みたいだけど、香港は大丈夫なのかな?
全然ステータスが変わらんし
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ddc-bUBU)
2019/10/08(火) 10:31:50.21ID:ADhDmxca0
>>468
マジかー、RKのクソ野郎……
Playストアはグロ版の報告聞いてから検討しましょかね
どもです!
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a60c-ceDf)
2019/10/08(火) 12:15:02.38ID:JWvo2T6J0
いちおう説明には
プレイストア○
ってなってたよね。
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae9-jw9j)
2019/10/08(火) 14:31:00.96ID:+l2h/yS50
>>471
amazonのfire HDに入れるのと同じだろうから簡単だよ

つかT30フラッシュセールでさらに200ドルまで落としたのか
3000円クーポン使ったとき下がってるじゃないか
プレオーダーの数見て発注しすぎたんかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae9-jw9j)
2019/10/08(火) 14:35:07.81ID:+l2h/yS50
>>467
RAMは2GBのままだしvantutu V8にしてもトータルスコア伸びないだろうね
3D性能はどうでもいいからページめくり高速化機能とか付けてくれないかなamazonさん
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ddc-VnUP)
2019/10/08(火) 19:49:37.29ID:yXTZZW820
M89pro買って見たけど、これがHelioX2*の中で一番マトモだわ
99ドルでいい買い物した
proはDr.webでもウィルス反応ない!
ストレージはAndrobenchというアプリで測定したところ、無印より速い!
タッチ感度は無印と変わらずw
CHUWI Hi9 AirとかのHelio採用中華タブのモサモサ感もない!

中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9a-uI32)
2019/10/08(火) 19:53:26.02ID:nV06mKOc0
4:3タブは貴重
需要はあるんで絶滅しないでほしい
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 790c-DHCV)
2019/10/08(火) 21:33:13.48ID:cefxaGJ40
T30は専用の保護フィルム売られてる?
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d36-44IG)
2019/10/08(火) 21:50:02.30ID:LvVXtp+e0
ギアべにあるけどデジタイザ部分ラウンドエッジだしPDA工房あたりが出すの待ったほうがいいんじゃないかな
デフォで光沢系貼ってあると本国版先行者の人がレスしてたしどの道グロ版も中華端末らしく貼ってあるだろうから
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1173-pJuI)
2019/10/08(火) 22:06:16.28ID:djT6SXws0
>>476
俺も買ったけど思ったより大分サクサクだよね
気になるのはAndroidのバージョンが7.1なぐらいかな
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-Tklw)
2019/10/08(火) 22:13:51.39ID:mdJ/yCGPM
どうしてこのスレはTeclastばかり流行ってるんですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-7FC1)
2019/10/08(火) 22:17:58.48ID:oyn57Jg+H
最近T30がでたばっかだからでしょ
それまではMipadでええやろがFAだったし
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d36-44IG)
2019/10/08(火) 23:01:08.56ID:LvVXtp+e0
ここ半年は中華泥タブが不作だったしなあ
年内だとスレ民の食指が動きそうなのってAcerの660搭載8インチぐらいじゃないの
200ドル切りとか本当に出るのか知らんけど
484名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-7FC1)
2019/10/08(火) 23:16:01.17ID:oyn57Jg+H
ギアベのT30、11日金配達予定って連絡きたわ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f0-jl+9)
2019/10/08(火) 23:52:17.79ID:+BOeCcEP0
2日注文だけど音沙汰ねえわうらやましい
486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-lzGm)
2019/10/09(水) 00:38:58.82ID:8K3bHi9Ra
>>476
android7.1だけだな不満なのは
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d43-o6K/)
2019/10/09(水) 08:16:37.90ID:DFHEt8Wh0
T30届きました。重いです・・・
バイブが安っぽいこととATOKパスポートがなぜか固まります・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-vWN1)
2019/10/09(水) 10:02:26.79ID:oN2rw9mTr
>>483
Acerって台湾だから中華じゃなくね?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a95-psMr)
2019/10/09(水) 11:25:11.36ID:aKFy4l160
T30
タッチ性能があかんわ
ゲーミングタブレットとしてどうかと思っけど無理
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db7-44IG)
2019/10/09(水) 11:48:58.83ID:CjB90Qc70
まじかよ
T30買おうと思ってたのに
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae9-jw9j)
2019/10/09(水) 12:18:19.88ID:mCaMCveC0
所詮はteclastってことか
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae9-jw9j)
2019/10/09(水) 12:19:16.19ID:mCaMCveC0
>>488
台湾って中国なんだぜ?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a95-psMr)
2019/10/09(水) 12:24:04.59ID:aKFy4l160
通常使いでもかなり感度が悪い
やっぱfireタブレットってすげーわ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5da-hVha)
2019/10/09(水) 12:25:46.05ID:OkWzbL7m0
このスレで中華民国は、中華人民共和国と一緒くたにしないことになってるはず
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-ECCW)
2019/10/09(水) 12:35:37.15ID:WImALbSSM
占領された国のアイデンティティを支持するか占領した国の主張を支持するかだな
当然中華民国を支持すべきだと思うけど
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a95-rRRf)
2019/10/09(水) 12:58:58.39ID:aKFy4l160
続 T30 antutu 8.1.0

中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db7-44IG)
2019/10/09(水) 13:25:24.91ID:CjB90Qc70
そんな感度悪いのか
残念だわ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-Tklw)
2019/10/09(水) 14:00:33.09ID:9c8V8KlxM
中華民国だって中華って文字入ってるだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a673-nVXS)
2019/10/09(水) 14:02:02.87ID:c1y0UUUC0
タッチパネルは予想通りとしか言い様が無い
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-Os5Z)
2019/10/09(水) 14:04:47.53ID:q3Ihc55lM
m89も感度がいいとはいわないが、まあギリギリ及第点だと思う
501名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-7FC1)
2019/10/09(水) 14:38:47.70ID:8b4c7cq5H
teclastやAlldocube初の人はタッチ感度の悪さにみんな驚くよね
もうこっちは慣れっこだけど
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de0-G1PU)
2019/10/09(水) 14:39:28.02ID:3qmi9Gul0
「ゲームやるならT30よりもHD10の新型」と言えるか?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e65e-7FC1)
2019/10/09(水) 15:26:20.52ID:1XqmSAHd0
中華タブスレでFireHD10出すとか頭の中に脳の代わりにウンコでもはいってんの?
504ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)
2019/10/09(水) 15:35:08.46ID:FU/90IfN0
>>494
一般的には中華思想や中国圏だと台湾を含むのでは?
国だと
>国名の意味であえて「中華」を用いる場合には、中華民国(台湾)を指すことが多い(台湾の航空会社である中華航空〈チャイナエアライン〉など)。
>中華人民共和国の略称としては「中国」を用いるのが一般的。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF
だよな。
505名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM11-W4zz)
2019/10/09(水) 15:44:55.95ID:JP9A2bVYM
中華タブや中華スマホと言ったときasusやacerを含めるかどうか
506名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-bUBU)
2019/10/09(水) 16:14:40.65ID:lskeUqqcr
品質が良さそうだからあんま馴染まない

>>502
いくらSoC良くてもタッチ感度良くなきゃゲームにはね……
俺はエロ漫画読むだけだから別にいいケモ耳っ娘
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ddc-bUBU)
2019/10/09(水) 16:16:21.27ID:4DTAXsg50
〇別にいいけど
508名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/09(水) 16:31:49.20ID:9g5BB+O7x
>>501
タッチパネルの感度なんて調整できるし、
感度よくできるのになwww
TouchScreen Rerairのアプリ使えば余裕で感度調整できるし。
中華なんていじって、から割したりして最高に面白いのに。
509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-rxyZ)
2019/10/09(水) 16:57:22.17ID:IZT2JzxAa
感度が悪いとかいってる奴は自分のテクニックがうんぬんかんぬん
510名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-ceDf)
2019/10/09(水) 17:13:26.60ID:m3zQCdRkd
>>508
touchscreen repair じゃなくて?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/09(水) 17:19:12.62ID:9g5BB+O7x
>>510
スペル打ち間違え、そうrepair
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da6-G1PU)
2019/10/09(水) 17:28:01.72ID:cNxj/XZR0
アマゾン、日本での“ニセ商品”の撲滅に本腰--自動検知やセルフ削除ツールで撃退へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-35143700-cnetj-sci
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a95-psMr)
2019/10/09(水) 19:41:11.61ID:aKFy4l160
>>508
色々試したけどだめだわ
応答速度とかじゃなく多分精度が低すぎる
連タップはかならず抜けるし、フリックの反応も悪い
画面の塗りつぶしでも端の反応が悪い
精度を気にする人にはオススメしない
514名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-ceDf)
2019/10/09(水) 19:51:23.89ID:m3zQCdRkd
アリババで
ram6GB,rom128GBで10.1インチのアンドロイドタブレットが1万で買える
とヤフコメで言っている人居たけど、
普通にちょっと上であったスペック詐欺よね?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d36-44IG)
2019/10/09(水) 20:41:18.80ID:KSzvacuJ0
中華格安タブのデジタイザあるあるだねえ
上下左右が4~12ピクセル分ぐらい反応しない機種はわりと多いよ
でも連タップが必中レベルで効かないのは初期不良じゃないかなあ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c5-z91O)
2019/10/09(水) 21:01:26.63ID:/JP6QeiY0
今メインのスマホがXiaomi mi MAX3でサブに何かsimフリーのタブレットを持とうと思ってるのですが、ディスプレイが8インチだと差が小さいから10インチ位のほうが違いを感じられて良いでしょうか?
持ち運びしやすいようにカバーも売られてる10インチディスプレイのsimフリータブってかなり少ないですよね
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-V02A)
2019/10/09(水) 21:20:58.03ID:iTzkIFfH0
T30表示とタッチと
標準で貼られているフィルターはどうしようもない物でした。
はがすと光沢面ですが発色はかなり良くなりました。色が濃く。
タッチ感度も改善します。ゲームはやらないので分かりませんが、その他の一般的な使用で不便に感じることは無くなりました。
SoftBankのSIMを入れて持ち歩いたらBand1,Band3で接続できた・・・という夢を見ました。
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a95-psMr)
2019/10/09(水) 21:27:47.83ID:aKFy4l160
スマホはoneplusとmi mix3で満足してたが、中華Androidタブはなかなか選定難しいね。
nexus7 shieldtablet hd10とそれなりなタブレット使いだったからタッチ精度がこんなに違うとは思わなんだ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-7FC1)
2019/10/09(水) 22:05:16.22ID:xdpn+7EiH
一度でもteclastの触ったことあれば買わずに済んだのに
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d36-44IG)
2019/10/09(水) 22:23:38.69ID:KSzvacuJ0
まあNVIDIA SHIELD使ってゲームしてたなら納得できないだろうねえ
泥タブでタップに高精度求めるなら華為・Lenovo・Samsungあたりを必要性能で選択したほうが無難かな
Ipadレベルとまではいかないけど大手はソツなく作ってあるしハード性能は基本的に値段に反映するからね
ディスプレイ系に絞って言えば値段に対して期待してた以上だったのは今まで買った中だとLenovo機やHD10ぐらいかなあ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a95-psMr)
2019/10/09(水) 22:43:28.15ID:aKFy4l160
みんな情報ありがとう、今回はアレだったがまだまだこの沼に浸かるぜ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a60c-ceDf)
2019/10/09(水) 23:52:20.05ID:JgVVZzej0
>>521
うちのも届いたらタッチの感じが個体差なのか仕様なのかレポするよ。
そろそろ1週間でまだ発送すらされていないけどw
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-tBfs)
2019/10/10(木) 00:03:32.33ID:UVp/OyDo0
今まで2個teclast買ってるけどそういうメーカーなんですよ、ここは
人によって若干の感受性はあるかもしれないけど
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-y1rl)
2019/10/10(木) 00:35:08.90ID:jN7bUTwr0
電子書籍用に4:3の9.7かそれ以上ほしいけど全然選択肢がない
os我慢して無印ipad買うしかないのかなあ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976c-cGOw)
2019/10/10(木) 00:43:48.76ID:zvt9RJng0
>>524
>>459
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-y1rl)
2019/10/10(木) 00:47:31.56ID:jN7bUTwr0
>>525
einkって暗転するからなあ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-y1rl)
2019/10/10(木) 00:52:42.94ID:jN7bUTwr0
とこ思ったら最近のは特に暗転しないのかな?
PVみたかぎり液晶みたいに扱ってるね
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b711-vCxP)
2019/10/10(木) 00:56:24.95ID:i8Cmo5/Z0
だろうね
日本人いいカモなんだろうな
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7be-d6eQ)
2019/10/10(木) 02:34:28.11ID:6V4OiUd10
M89の独壇場はいつまで続くのか。

FNFさん、新作プリーズ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-y1rl)
2019/10/10(木) 02:37:36.71ID:jN7bUTwr0
>>529
もってるけどバックライト漏れというか直下型じゃないせいかフチにくらいところがある
もちろん値段相応なので不満ないけどね

次はipad airのクローンつくってほしい
新型ipad7でたしそろそろ新しいクローンでないかな
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-vuxf)
2019/10/10(木) 08:38:10.77ID:k1aBFg7I0
>>524
こそっと
VOYO i8 9.7 2018
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-fV9C)
2019/10/10(木) 09:00:05.41ID:tyAbKVjA0
>>523
取り敢えず初代iPadとすら比較にならないことは知ってる
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-eVf5)
2019/10/10(木) 12:06:03.75ID:/IiDV6gp0
OS違うしな。
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM6b-FiAd)
2019/10/10(木) 13:12:59.97ID:wWiF5KRAM
TeclastはM89を持ってるけどタッチは癖があるし何よりバッテリーの持ちが終わってた
結局Fire使ってる
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-y1rl)
2019/10/10(木) 13:48:53.38ID:jN7bUTwr0
>>531
もう売ってるところなくない?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-8cCB)
2019/10/10(木) 15:11:32.12ID:iYwlayFn0
mi pad4結構安くなってたんだね
T30ポチっちゃったけど別に10インチにこだわってないからmi pad4にしとけばよかった
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e0-NJTS)
2019/10/10(木) 16:29:15.01ID:DIHz65GZ0
ゲームに向いてる約2万以下のタブレットってないかね?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8b-ijdd)
2019/10/10(木) 17:05:27.62ID:MZYeq+jnM
思うんだがゲームやるんならゲーム機かゲーミングPC買ったほうがいいと思うのは俺だけですか
539名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-tBfs)
2019/10/10(木) 17:08:51.93ID:wfl5xn2MH
安くて良いなんて幻想
中華だろうが良いものは高い
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f95-lKMw)
2019/10/10(木) 17:32:05.65ID:nWVQ+Hk30
ゲームやるならiPadが良いよ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-eVf5)
2019/10/10(木) 17:49:09.59ID:0Ve5VTyld
ゲームがパソコンとかでは無駄にスペック要る方だし、安くてゲームマシンなんて無理な話よ。

スイッチでも買った方がいいのでは、、、
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171f-vCxP)
2019/10/10(木) 18:28:09.50ID:FhGGJq/t0
ゲームで括るのでか過ぎ
対応機種やOSあるだろが
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-wAYw)
2019/10/10(木) 18:52:19.66ID:fkrpAbX90
基本的にタブレットやスマホのスレでゲームと言ったらスマホやタブレット向けのソシャゲやら
リズムゲームやパズルゲームしかないわけでそうなるとiPad以外の選択肢はない
544名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-tBfs)
2019/10/10(木) 19:14:17.72ID:aHrR0NzfH
iosは野良アプリ入れるのが大変すぎる
いくらゲーム用とはいえ完全ゲームに特化するわけでもないし
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-fV9C)
2019/10/10(木) 19:28:19.87ID:tyAbKVjA0
取り敢えず碁を快適に打てるか否か
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-y1rl)
2019/10/10(木) 19:35:51.03ID:ChUk0CeS0
スマホやタブレットでゲームって感覚がよくわからない
暇つぶし用に入れてるとかはわかるけどわざわざゲーム用途ってのはなあ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-vCxP)
2019/10/10(木) 20:18:12.02ID:CbpQo7i8d
>>544
そこまでして入れたいアプリってどんなの?
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-ycHv)
2019/10/10(木) 20:27:57.63ID:MwYKzFSX0
最低でもどんなゲームか書けばいいのにな
ポケGOや音ゲー、FPSじゃ全然違ってくる
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8b-ijdd)
2019/10/10(木) 21:25:02.07ID:MZYeq+jnM
>>543
そういうゲームを、何かのついでにやるならまだしも、わざわざそういうゲームのために端末買おうとかトチ狂ってるとしか思えない
そんなスマホ向けのクソ課金ゲームよりも専用ゲーム機や高スペックPC向けのゲームのほうが面白いしゲームした気分になれる
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8b-ijdd)
2019/10/10(木) 21:34:53.69ID:MZYeq+jnM
ひと昔前まではWinnyとかShareで割れゲーム落としてやるのが一般的で、わざわざ金出して買う奴を購入厨とか言って揶揄していたものだが、
今やああいったゲームの面白さにははるかに及ばないくだらない課金ゲームやるためにわざわざ端末買ってまで餌食になるやつが増えたのか。
時代も変われば変わるもんだ。これって豊かになったと見なしていいものか?
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5e-tBfs)
2019/10/10(木) 21:37:21.81ID:ZyktKh1E0
ゲームを割ってたのはクズのお前だけ
世間の大半は今も昔も普通に買ってる
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8b-ijdd)
2019/10/10(木) 21:46:18.56ID:MZYeq+jnM
まあ割れ自慢をするのはごくごくライトなユーザーだけで、本当の割れユーザーは買ってると公言するものだからな
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-ZFoq)
2019/10/10(木) 22:23:10.45ID:94vJcvyYM
割れゲー落としてやるのが一般的とかトチ狂ってるとしか思えない
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e8-NJTS)
2019/10/10(木) 22:29:24.85ID:p8iEKFzU0
割れアピールしてる奴はダウンロードしてやってないからな
タダのアホ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8b-ijdd)
2019/10/10(木) 22:39:19.65ID:MZYeq+jnM
>>554
2000年代はネット上どこ見てもそういう感じだったんですよ。アングラサイトとかが流行ってて。
今はなんだかコンプライアンスの遵守とかクソ真面目になっちゃって、ひろゆきの勢いも落ちて、ネットが面白くなくなった。
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-fV9C)
2019/10/10(木) 22:47:01.17ID:tyAbKVjA0
古参ぶってるとこ悪いが、同じ古参から見てもそこは勝負するとこじゃないと思う
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f0-Zy5O)
2019/10/10(木) 23:04:02.09ID:yTpXcZW10
ガキが。潰すぞ。
558名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-vCxP)
2019/10/10(木) 23:15:50.16ID:CbpQo7i8d
音ゲー豊富なゲーム専用機ってどれだろ?
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-y1rl)
2019/10/10(木) 23:28:32.88ID:ChUk0CeS0
現在進行系で割れなんだよな
最近はデヌーボのライセンスの問題で日本語はじめからはいってるしな
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff90-nxJY)
2019/10/11(金) 00:08:01.71ID:AR49c4uc0
ホント、昔は何でもかんでも割れてたな。法整備されて潜っていったけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-eVf5)
2019/10/11(金) 01:10:42.11ID:yRT/5sb10
懐かしの尻集
今思えば尻だから割れていて当然だな。
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-y1rl)
2019/10/11(金) 01:11:35.18ID:CTnPl7Yp0
>>561
シリアルパックとかな
563名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-DAmA)
2019/10/11(金) 10:21:42.94ID:7SGnDFpUd
>>554
レンフォーさんの悪口はそこまでだ!
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-8cCB)
2019/10/11(金) 11:38:12.40ID:KavSCoxz0
>>544
iOS13だかiPhone11だったかでまた脱獄できるセキュリティホールが見つかったって言ってたな
パッチで塞げないとか
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d730-QMRC)
2019/10/11(金) 12:05:35.45ID:NFkwkLiS0
>>563
そういえばマジコンあったな
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-UsEV)
2019/10/12(土) 08:23:44.78ID:xLGBPOVf0
え、パズドラ目的で中華タブ探してたんだけど、
タッチ精度悪いのなら、まともにゲームできないの?
だれかパズドラしてる人教えて

>>549
娯楽には一切金使わないタイプの人?
まあ人の趣味をあれこれゆうのは無意味だよね
昔、山登りが趣味の人が、理由聞かれて苦しまぎれに、そこに山があるからと答えた
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-iCec)
2019/10/12(土) 08:47:55.02ID:5LqRyZ570
激安中華タブでも実際にタッチしたところとまったく違うとこが反応するこは無いけれど、正確性を要求されるようなことをするなら(ゲームでも)やめておいたほうが良いんじゃないかな?
ここで話題に上がるような物ではないかもしれないけどHuaweiやXiaomiあたりを選んだほうが大きな失敗はしない
568名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-tBfs)
2019/10/12(土) 13:08:06.55ID:UPglzUcuH
ゲームならiOS一択
Winタブ、泥、林檎全部持ってるけど
やっぱゲームだけならiOS強すぎる
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8b-ijdd)
2019/10/12(土) 15:53:13.41ID:cEE5dwtxM
>>566
娯楽ならもっといい娯楽があると言っている
本当にゲームやりたいならスマホ向けゲームなんてやらずにもっと本格的なのをやったほうがいいと言っている。
スマホゲームなんてゲームとしてはくだらない上に課金システムがクソすぎる
570名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-8cCB)
2019/10/12(土) 18:44:49.35ID:bnCwpi5Mr
パズドラはバランス崩壊してオワコンになったと聞いたが
他のゲームの方がよくね?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-8cCB)
2019/10/12(土) 18:52:30.31ID:bnCwpi5Mr
ゲームするぐらいなら女にもてそうな趣味をやったり
技能身に着けたほうがいいけど

それは個人の自由だから
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b711-vCxP)
2019/10/12(土) 19:15:40.24ID:yYesBRN50
クソ老害みたいなのが一匹紛れ込んでるな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-X7Tg)
2019/10/12(土) 19:29:39.03ID:3YCIX5Jv0
真のゲームはコモドール64のゲームだけ
あとのものは全てゴミ
574ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-RsEv)
2019/10/12(土) 22:49:47.62ID:cw/SOENa0
>>568
>やっぱゲームだけならiOS強すぎる

せめて根拠も書いてくれ。何故そう思ったか自体が解らんよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97dc-fV9C)
2019/10/12(土) 22:53:59.53ID:BKDrI2D+0
ゲーム側がiOSに最適化されてる
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-dAEM)
2019/10/12(土) 23:40:58.23ID:+jitEesJ0
クロスプラットフォーム環境でiOSに最適化されているなんて理由は通じないけど
むしろandroidの設計そのものがどうにもならないんじゃないの
ARTによって幾分マシになったけど仮想レイヤーに頼らざるを得ないってのはどうにもならないんだし
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b717-xQVc)
2019/10/13(日) 07:46:47.36ID:AFc+M6Zo0
>>576
つ NDK
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-G3GG)
2019/10/13(日) 08:05:05.94ID:7DqFBrB80
>>577
そんなプリミティブのライブラリなんて実装に限界があるだけじゃん
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e8-NJTS)
2019/10/13(日) 12:48:25.81ID:cCwguecs0
タブレットでパズドラはキツイぞ
ドロップが糞でかくなって移動距離が半端無い
iPodとかで十分
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f95-lKMw)
2019/10/13(日) 23:01:39.22ID:yE70GdP60
t30
デレステでは全く使えん
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976c-cGOw)
2019/10/13(日) 23:19:36.13ID:iL0cn/GZ0
これが中華クオリティ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-i1P6)
2019/10/14(月) 00:03:04.89ID:i8whuGNBx
>>567
11月で端末や基地局がすべて使えなくなる予定のHuaweiを進めて被害拡大させるな。
ゲームはアップデート出来なくなり全部遊べなくなる。
583ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-RsEv)
2019/10/14(月) 07:07:38.04ID:yCdq2A7g0
>>582
何処情報?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-ZFoq)
2019/10/14(月) 08:58:02.26ID:8Yg5oeIj0
playストアはともかく11月から基地局廃止は無理だろ、国内でどんだけHuawei製の基地局使ってると思ってるんだよw
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-iXr/)
2019/10/14(月) 09:47:31.02ID:jaxWjQFUM
本体に保存している画像がsdカードの死亡前のバグった感じになったのですが、このタブレットはもうすぐ死ぬのですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-CPvm)
2019/10/14(月) 09:50:29.67ID:YYSkjNymM
>>584
ソクソバンクとか詰んでるな
587名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-5yDB)
2019/10/14(月) 12:15:17.04ID:Fj+bdGNyr
>>585
どのタブレットだよ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-i1P6)
2019/10/14(月) 15:42:59.05ID:i8whuGNBx
>>583
ファーウェイ取引「短期でほぼ完全に止まる」 2019/09/05
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190905-OYT1T50166/
> トランプ米大統領は4日、中国通信機器大手「華為技術」(ファーウェイ)について、記者団に対し、「(米国との取引は)短期間のうちに、ほぼ完全に止まる」との見通しを示した。
> 「ファーウェイの問題で(中国と)議論することは現時点ではない」とも述べ、今後の貿易協議で交渉材料とせず、制裁を続ける考えを強調した。


もう11月ですべてのファーウェイ端末や基地局はお・わ・り

26日 ロイター] - 米政府は、米企業を対象にした中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]への禁輸措置の一部免除に関し、延長しない見通しだ。米ブルームバーグが26日、米政府当局者の発言として報じた。

米商務省は5月、国家安全保障上の懸念を理由に、米政府の許可なく米企業から部品などを購入することを禁止する「エンティティーリスト」にファーウェイを追加した。

その後、ファーウェイと取引のある米企業に同社への販売を認める一時措置を導入。この期間90日の措置は一度延長されたが、11月19日に期限を迎える。
https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-export-idJPKBN1WB36B



サイバーセキュリティの国際組織、ファーウェイの会員資格を一時停止=米WSJ
https://news.livedoor.com/article/detail/17107067/
国際IT関連組織、ファースト( Forum of Incident Response and Security Teams、FIRST)はこのほど、
中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)のメンバー資格を停止した。
ファーウェイは今後、他国のIT企業などとのサイバーセキュリティ情報を共有できなくなる。
これにより、ファーウェイ製品のシステムの脆弱性への対応能力が低下するとみられる。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が18日報道した。

米商務省は19日、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)への米国製品の禁輸措置を強化すると発表した。
保守に関わる一部取引のみ認める例外措置を3カ月延長するが、トランプ大統領が6月の米中首脳会談で表明した制裁の緩和には踏み込まない。
同社の経営には逆風となり、引き続き米中対立の大きな火種となりそうだ。

事実上の禁輸リスト「エンティティー・リスト(EL)」への指定を続ける。さらに制裁回避を防ぐため子会社46社を追加した。
同社への米国製品の輸出は商務省の許可が必要で、今後も企業の申請は原則却下される。

米政権はファーウェイが既存のネットワークや携帯電話の安全性を保つために必要な部材やソフトウエアに限り、輸出を許可してきた。
19日に期限を迎えたこの猶予措置を11月18日まで延ばす。
ロス商務長官は声明で「米消費者がファーウェイ製品から離れるのを促す中、混乱を避けるためにもう少し時間が必要だ」と説明した。

米政権が制裁を続ける背景には政権内や議会から安保上の懸念が根強いことがある。
トランプ氏も18日「ファーウェイとは一切ビジネスをしたくない」と強調した。

ファーウェイが今後発売するスマートフォンにグーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」や
米国製半導体を使い続けられるかは不透明で、同社の経営には打撃となる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48739660Z10C19A8MM8000/
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-UsEV)
2019/10/14(月) 16:41:21.70ID:CX9DtjOF0
>>569
何の娯楽がいいんだよ、具体的に書いて

俺は糞だ糞だとゆわれつつも、人を引き付ける仕組みが知りたいからゲームしてる
590名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-eVf5)
2019/10/14(月) 16:49:14.23ID:J5PIHIKYd
仕組みw
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-CPvm)
2019/10/14(月) 17:17:38.83ID:DifE2wsPM
>>589
何を食って育つとお前のようなアホになるんだ?
いやマジで
592名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-zM9G)
2019/10/14(月) 17:21:54.99ID:EFSMnUXjd
スマホゲーがゴミみたいなのは同意だが無駄にドヤ顔はいらん面倒くさいだけだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-DAmA)
2019/10/14(月) 17:23:51.73ID:DEFpVriP0
>>588
要するに無印になって良いことずくめじゃん

Wi-FiかSIM運用なら問題ないな
594ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-RsEv)
2019/10/15(火) 06:25:24.16ID:htrYzG7c0
>>588
>26日 ロイター] - 米政府は、米企業を対象にした中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]への禁輸措置の一部免除に関し、延長しない見通しだ。米ブルームバーグが26日、米政府当局者の発言として報じた。

これ「米政府当局者の発言」であって公式じゃ無いよな?中国に圧力を掛けてるだけ。しかも「延長しない見通し」と「見通し」付きで断言口調ですら無い。
それにファーウェイへの禁輸の話であって、ユーザーへの話では無いのでは?

>この期間90日の措置は一度延長されたが、11月19日に期限を迎える。

で、この延長期間中の新規発売の機種はアウト判定だったのでは?

>米政権はファーウェイが既存のネットワークや携帯電話の安全性を保つために必要な部材やソフトウエアに限り、輸出を許可してきた。
>19日に期限を迎えたこの猶予措置を11月18日まで延ばす。
>ロス商務長官は声明で「米消費者がファーウェイ製品から離れるのを促す中、混乱を避けるためにもう少し時間が必要だ」と説明した。

これ、米国が輸出しファーウェイが輸入する部材やソフトの話であって、ユーザーに提供されるソフトの話では無いよな?
世間一般に放流するセキュリティパッチを当てたアプリやシステム、ドライバーとかの話でも無いし。

基地局の機材で、ファーウェイ製品の中に入っているアメリカ製部品で代替品が無いのがあると言う前提?
既存回線用保守部品はもう用意してあるだろ?
まだ何時でも買えると思ってるキャリアが有るの?

既存のファーウェイ製Android端末のセキュリティアップデートは、グーグルがファーウェイに提供出来なくなったら、
Androidシステムのwebviewで、グーグルが直接ファイルの入替えをしてくれれば良いんじゃね?
今でもアップデートしないメーカー対策でやってるんだし。
595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-08OF)
2019/10/15(火) 07:21:29.48ID:+xjhNJsJa
論拠になってないが…
>>582は誇張し杉
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-7Xci)
2019/10/15(火) 07:33:23.40ID:k2XLwJFq0
いったいwebviewを何だと思ってるんだ?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-CPvm)
2019/10/15(火) 08:25:21.91ID:CpKueLdrM
>>596
ファーウェイマンセー工作員の頭の悪さは尋常ではないレベルだから
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-9lSy)
2019/10/15(火) 08:30:28.35ID:C8RdT7LgM
Hi9 PROにGSI ROMいくつか入れてみたけど、ほとんどのが問題なく動くね
どのROMでもアンテナピクトは全く立たなかったからwifi専用機になっちゃうけど、純正ROMでもSIM周りは使い物になんねーから実質問題なし
599名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-i1P6)
2019/10/15(火) 15:27:17.90ID:gbTbJXrcx
>>595
お前、知的障害者かよw
ファーウェイ工作員か。
600名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-i1P6)
2019/10/15(火) 15:39:55.02ID:gbTbJXrcx
日本やアメリカのいわゆる西側諸国では11月で端末や基地局がすべて使えなくなる予定のファーウェイを進めて被害拡大させるな。
ゲームはアップデート出来なくなり全部遊べなくなる。
シナ国内では、すでにgoogle関連サービスgoogle検索、googleplay、googleナビなどは使えなくなっているし
グレートウォールとスパイチップとスパイウェアで監視しているから、シナ中共の管理下に
置かれたいならそれは自由だ。
601名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-08OF)
2019/10/15(火) 15:40:42.94ID:tePW7Hm1a
2ちゃんて排外思想の人多いけど、 流石に稚拙すぎるぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-i1P6)
2019/10/15(火) 15:50:09.08ID:gbTbJXrcx
稚拙とか言ってる知的障害者のことを聞いて痛い目にあえばいい。
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71d-eVf5)
2019/10/15(火) 15:53:12.78ID:dWGEvlOr0
日本で販売しちゃった奴は流石にサポート有ると思うんだけど、そうでもないのかね?

直輸入は論外だけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-tBfs)
2019/10/15(火) 16:24:39.06ID:2C9kRzCI0
あるというかアップデートしてグーグル離脱か、アップデートせずに継続かの選択じゃないかな
今年のファーウェイの基調講演で次のアップデートでグーグルプレイを離れる言ってたし
メディアパッドM6なんて6月に中華で出てんのにGP除外されたから中華以外で出さないしね
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff0-Zy5O)
2019/10/15(火) 16:27:28.80ID:UhhL52kI0
>>602
よっ精神障害者
606ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-RsEv)
2019/10/15(火) 16:27:32.97ID:htrYzG7c0
>>596
>いったいwebviewを何だと思ってるんだ?

アプリで使うweb表示用のコンポーネントだよ。
殆どのセキュリティーホールってネットアクセス周りだろ?

あと、web表示以外のシステムのも修正するって話は聞いた事ある。
体感でタイムアウト辺り弄っただろ?と感じた事があるのは、グーグル、Chrome、webviewだな。
圧縮のrarとかgpとかの動作も変わる。ファイルアクセス辺りも修正してくれてる気がするよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-fV9C)
2019/10/15(火) 16:34:28.38ID:4Tgm3Q7w0
バカッター民を見つけたら石を投げることにしてます
古参を見つけたら昔話に花を咲かせて新参から馬鹿にされることにしてます
608ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-RsEv)
2019/10/15(火) 17:06:24.83ID:htrYzG7c0
>>600
>11月で端末や基地局がすべて使えなくなる予定

トランプがウイルスでも仕込んだのか?
ファーウェイへの輸出を禁止すると、エンドユーザーが保有している基地局設備が何故止まる?

>シナ国内では、すでにgoogle関連サービスgoogle検索、googleplay、googleナビなどは使えなくなっているし

元々google検索は金盾で使えないはずだが。
検索は百度(バイドゥ)だろ?
使えたとしてもアメリカにあるのではなく中国専用仕様だろうし。
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e0-NJTS)
2019/10/15(火) 23:35:30.11ID:e7+iJcRP0
またネトウヨがガセ流してるのか

↓この研究どおりだな

129 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW) sage 2019/10/14(月) 08:23:17.12 ID:H58sS1kq0
アメリカの調査だけど保守はリベラルの30倍デマを流すらしい
要するに右寄りは人格破綻してるんだよ
あくまで傾向だがネトウヨ見てれば腑に落ちるだろ?


https://buzzap.jp/news/20180323-conservatives-spread-fake-news/
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-MuM5)
2019/10/16(水) 01:33:56.96ID:lT7DV44Z0
5chだと逆だなw
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1734-nLah)
2019/10/16(水) 05:52:24.85ID:FKnvpfR10
ネトウヨはデマをデマと認めないから、そう思うんだろうなぁ
612ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-RsEv)
2019/10/16(水) 06:47:30.29ID:WW4KVW9m0
>>611
どうデマか否かを確認したのだろうな。
そもそも保守と革新で、
保守は
>保守(ほしゅ)または保守主義(ほしゅしゅぎ、英: conservatism)とは、従来からの伝統・習慣・制度・社会組織・考え方などを尊重し、
>革命などの急激な改革に反対する社会的・政治的な立場、傾向、思想などを指す用語[1][2]。
>また、そのような政治的な立場を奉ずる人物、勢力も保守、あるいは保守主義者(英: conservative)と呼ぶ。対義語はリベラル、進歩、革新など。非社会主義国において保守主義は、
>左翼・右翼の政治的スペクトルでは、通常は右翼に位置づけられる。ただし、保守と保守主義では意味において若干の相違がある。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%AE%88
革新は
>革新(かくしん)とは、字句通りの意味では新たに革(あらた)めることを意味し、既存のものをより適切と思われるものに変更することを意味する。
>
>伝統的な政治学の図式では、左翼(left)・社会主義(socialism)・共産主義(communism)、あるいは社会自由主義・社会民主主義と同義で用いられる。
>一方、政治学以外では字義通り何かをより良いものに改めていこうとする「改革」(reform)と同義の抽象的な意味で用いられることも多く、
>「イノベーション」(innovation, 新機軸・技術革新・刷新)の訳語としても用いられる。
で、トランプのやってるファーウェイへの突っ込みは、保守?革新?
フランス王政時代は王政支持が保守で、民主主義は革新。
社会主義国家では社会主義支持が保守で、民主主義、自由主義は革新。
トランプは既存社会を維持して守ろうとしてる?それとも大きく踏む出しているので、改革とか革命的な革新?

そして、中国政府や中国の共産党は右翼(保守)?それとも左翼(革新)?
ずっと前から社会主義や共産主義をやってて定着してると、それを守る行為は右翼(保守)?
で、ファーウェイって、中国の共産党の軍隊である人民解放軍のフロント企業なの?
そして、軍、軍人、元軍人は、利殖目的では無く、盗聴や攻撃工作に使う為に出資してる?

新規にタブレットを買ったり高性能のタブレットが必要だから買うのが左翼で、安いので我慢するのが右翼?
いや、既に高性能タブレットを使っていて、また高性能タブレットを買うのだから右翼で、コストを重視する方向に変更して安いのを買うのだと左翼?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-08OF)
2019/10/16(水) 07:44:12.24ID:xzNVKHifa
スレチだし、 糖質にしか見えないからもう止めよう
614名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-DAmA)
2019/10/16(水) 19:39:29.34ID:t1Cy18Djd
直ちに使えなくなるわけがない
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-ZFoq)
2019/10/16(水) 22:05:57.41ID:f7jCuQU0M
もうかまうのやめろって
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97dc-xG/7)
2019/10/16(水) 22:59:29.55ID:UpYAfDD20
7,8インチでB19入って電話出来るタブレットってHuaweiとか中華しかない?
ばあちゃんが文字読みにくいからスマホよりタブレットがいいって言うんだが色々持ちたくないとも言う
こうなるとタブで電話するしかないよな?
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-HTMg)
2019/10/16(水) 23:04:18.13ID:ZKZc/QB80
d-01Jでよくね?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-gFga)
2019/10/16(水) 23:13:10.86ID:U3Gkq7Uo0
>>616
それ遠回しにいらんって言ってるだけだよ
年寄りは正常性バイアスが強くかかってるから今回の災害の話見聞きしても固定電話でどうにかなると思ってる
買ったところで使わないしいざというとき使えないので無駄骨
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97dc-xG/7)
2019/10/16(水) 23:43:35.42ID:UpYAfDD20
>>618
マジかー読み取れなかった……孫なのに……
「スマホには興味あるんだけど、」は頭っから信用してはならんということか
620名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-oR06)
2019/10/16(水) 23:57:19.44ID:88jJtA6Fa
>>614
えだのん乙
621名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd17-Xvoa)
2019/10/17(木) 01:02:05.47ID:iayMEPHed
>>616
定年手前の親だけど、うちは8インチタブレットでスピーカー電話覚えさせた
ガラケーもあと2年で強制終了だから、今のうちから修行してないとあとで困るぞ
って説得したというか、
でもらくらくほんより簡単だって言ってた
今じゃLINE電話もしてるし地鶏画像貼り付けて相手に送信までしてるよ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0353-7QbQ)
2019/10/17(木) 01:10:56.42ID:PWMj8Cmu0
>>616
別にらくらくホン持たせておけばタブレはwifiモデルで十分。
かくゆう俺様はwifiタブレとガラケ。家にPCあるし。災害対応?
アマ無線とam/fmラジオ持ってるから。
623名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-BV4E)
2019/10/17(木) 01:14:46.82ID:3xmxRaRSH
うちの親父はまだマイコンすらなかったころからのガチガチの電子技師のせいで
スマホ持ってくれ言っても頑として聞いてくれない
624名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd17-Xvoa)
2019/10/17(木) 03:22:50.66ID:iayMEPHed
>>622
ばあちゃんちにネット環境ある前提とかアホ丸出し
パケットシェアプランのLTEモデル貸出くらいしか選択肢無いだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-39Gn)
2019/10/17(木) 04:22:50.10ID:ijd1Dmp+M
>>589
ゲームやるだけとか、ドラマ見るだけとかの、ただ与えられるだけの受動的な娯楽よりも、小説書いたり楽器演奏したりプログラミングしたりという能動的な娯楽のほうが優れている
また、そういう能動的な娯楽に繋げるために良質なドラマ見たり音楽聴いたり、もちろん良質なゲームやったりするのも良い娯楽だ。

で、スマホゲームって、ゲーム専用機やPCのゲームに比べて、お世辞にも良質とは言えないと思うんだけど
今のスマホゲーってファミコンやスーファミ世代にすら面白さでは勝ててないよね
626名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-XHGI)
2019/10/17(木) 04:44:01.71ID:zClS5/WJx
大丈夫だ、俺らみたいな、「他人の評価」なんて最底辺な娯楽に興じるヤツよりは遥かにマシ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-KHns)
2019/10/17(木) 06:44:30.64ID:Yfx+fhjH0
>>623
因果関係がよくわからんが...
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-iObx)
2019/10/17(木) 07:40:17.43ID:M8SoHRD7M
タブレって短縮する人初めて見たわ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-C4I4)
2019/10/17(木) 07:47:32.42ID:UO8GZR7Qd
タノンブレミアム
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-4Wcz)
2019/10/17(木) 08:51:12.36ID:u8yjXDK40
>>621
おお、そういうモデルケースが欲しかった
再アタックしてみる

>>622
いろいろ持ちたくないってさ
ガラケーとタブの2台持ちなんて持て余すだろうし
631ちゃんばば (ワッチョイ 27b1-9Qnd)
2019/10/17(木) 12:36:57.11ID:nCgHVKhI0
>>618
>年寄りは正常性バイアスが強くかかってるから今回の災害の話見聞きしても固定電話でどうにかなると思ってる

年寄り云々以前に、スマホを持つとって正常性バイアスでは?
停電すると回線基地局のバッテリー切れれば基地局が止まる。基地局の設備が水没しても止まるのでは?
NTTとかの局には自家発電設備があるが燃料が無くなると止まる。
これも水没しても止まる。

それに水没してから助けに行っても遅いのでは?
カヌーとか持ってる人?
後で避難先で連絡を取りたいのなら、171を使う方法もあるし。
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d60c-B2++)
2019/10/17(木) 13:09:39.14ID:LL0N8DD40
つまり、タブレットとカヌーの2台持ちが最強と。
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM33-ftDS)
2019/10/17(木) 13:12:20.13ID:OJyoGajrM
>>631
正常性バイアスを理解していない
634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-P2tH)
2019/10/17(木) 17:55:40.45ID:tadjGMPNa
>>630
常時起動前提のUIが黒電話な電話アプリとかあったらそれなりに需要ありそうだな
受話器型のBluetoothオーディオは結構前に出てたし
635名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-WmTD)
2019/10/17(木) 19:12:52.18ID:MBwJd5jhd
>>630
うちの場合も色々持ちたくないと言うので、一応ファブレットは検討した。
現在通話プラン980円のみのらくらくホン、かなり面倒なので電話番号は変えたくないとさ。SMSは出来る。
しかし親に金銭的な負担を強いるわけにはいかないので、データ通信のみでシェアプランの>>621になったわけです。
月千円増しだけどシェアプランにしたら今までより少しお得になったのでラッキー。
7インチだと小さい、10インチはデカイ、8インチがちょうど良かった。今は居間のテーブルに据え置きだけど、定年後小旅行もするだろうから持ち歩く可能性も考慮。
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f34-duli)
2019/10/17(木) 19:46:09.59ID:GR9yBF9N0
POPTEL買っとけ

中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
637ちゃんばば (ワッチョイ 27b1-9Qnd)
2019/10/17(木) 20:02:13.41ID:nCgHVKhI0
>>633
>正常性バイアスを理解していない

自分のスマホに入れてる回線は大丈夫と根拠も無く思ってるし思いたいのでは?
638名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-r0zP)
2019/10/17(木) 20:06:37.68ID:p5w4vlIbr
スマホが使いにくいと言ってるのが理解できないのは若い証拠かな…

自分も老眼始まってからスマホのバッテリーがどの程度あるのかわからなくなった
普通に全然見えん

なんで大事な情報をこんな小さな文字で書くのか
馬鹿が作ってるとしか思えない
639名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-r0zP)
2019/10/17(木) 20:08:46.79ID:p5w4vlIbr
スマホ見えにくいから投げ捨てたい
タブレットぐらいの大きさのものを持ち歩きたい
いちいちタップして拡大したりしたくない

楽々スマホじゃないので老眼用にUI選択させてくれたらいいのに
640名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-r0zP)
2019/10/17(木) 20:13:11.99ID:p5w4vlIbr
どちらかと言うと今の場合は馬鹿な邪推をしてるやつらが正常化バイアスにかかってる

スマホは小さくて使いづらい
ただそれだけで固定電話とかどこからそんな話が出てくるのかわからん
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cf-Hi1w)
2019/10/17(木) 21:32:42.25ID:LL8CMhFE0
>>637
正常化バイアスはどんな状況下にあっても自分には問題が降りかからないだろうという思考バイアス
固定電話が駄目になるかもしれないからスマホを持とうというのは対策や手段、可能性の選択、生存戦略であって、そもそもスマホを持っていれば大丈夫だからという話ではない
この程度もわからないんじゃ災害で淘汰されても然かもな
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2cc-5Jhp)
2019/10/17(木) 23:10:00.71ID:C/krz9qJ0
難しい話はわかんないのでP10Sの実機レビューしてるところ紹介してください
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0376-uHRg)
2019/10/18(金) 00:45:52.04ID:QGXJFr7H0
>>628
タブだとブラウザとかのタブと紛らわしいからな
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25f-p24M)
2019/10/18(金) 03:06:17.46ID:zouyq6IG0
>>636
こういうワケ分からん(褒め言葉)やつ大好き
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9a-APhJ)
2019/10/18(金) 03:18:07.28ID:TqtLcs4m0
スタバで注目されるわ
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-/dst)
2019/10/18(金) 09:44:21.40ID:gmkdhs4K0
でかいタブレットで電話って一昔前は嘲笑対象だったし
スマホの電話帳は便利だから固定電話の進化系としてならありかも
持ち歩きたくはないが
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1d-B2++)
2019/10/18(金) 10:53:59.51ID:fCs2yGv+0
Bluetoothの受話器みたいなのあったよね。
あれと組み合わせれば割と良いのかも。
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-R6bD)
2019/10/18(金) 11:23:37.92ID:yva+yvL2M
年寄りは数字が書いてない電話とかそれ電話じゃないし
聞くときは耳に当て、話すときは口に当てて使わなかん電話とか
今までと比べたら著しく面倒でしゃあないし
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e9-r0zP)
2019/10/18(金) 11:50:56.79ID:VT+6wkh90
今ならスマート電話じゃないの?

どこそこのだれだれさんに電話かけて!

<もうしわけございません、その方はすでにお亡くなりになられたようです
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3730-4Ytn)
2019/10/18(金) 12:17:56.88ID:m9x1cDDf0
ありそうで笑えないな
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-iObx)
2019/10/18(金) 12:51:24.82ID:6mNxXx2MM
電話番号で生死までわかっちゃうなんて嫌だわw
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-KHns)
2019/10/18(金) 13:51:09.76ID:GM5nDBtd0
>>649
老人の中には電話の宛先を「個人」ではなく「家」として認識してる人もいる
653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-T+BL)
2019/10/18(金) 14:50:38.87ID:VJfdXNNKa
>>647
プライズ品のMINI Phoneね
未契約のPHSでもスマホ子機機能がある機種は流用出来るよ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-XlU2)
2019/10/18(金) 16:48:28.96ID:1r/MDH6Ra
HuaWei Mediapad M6 8.4 inch WIFI tablet PC
Kirin 980 Octa Core 2560x1600 Android 9.0 Support Google play 6100mAh

中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚

これいいね、でも Google Play いつまで使えるんだ?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-kQ3V)
2019/10/18(金) 17:11:13.96ID:+o7RVqad0
miniphoneと似たようなのHTCが5年くらい前に出してたような気がするがアレはHTCの端末専用だったかな
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-+4hL)
2019/10/18(金) 20:11:07.96ID:nimPGLsM0
>>625
今のスマホゲーは年間1000億円ぐらい集めてる、無視できない業界
そこから小説書いたり楽器演奏したりプログラミングしたりという発展は思いつかなかったの?

だいたいさ、ファミコン、スーファミ面白いって、それはあんたが子供時代楽しかった思い出ゆってるだけで
子供時代の感受性ままスマホゲーに接して比較してるわけじゃないよね
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-iQZi)
2019/10/18(金) 20:47:25.84ID:5WydbBYL0
>>656
よく思い出補正っていうけどそういうことじゃないと思うけどね
単純にゲームになってるかどうか
最近のゲームはムービーみてるか長々としたシナリオをずっとみせらせるだけ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-p24M)
2019/10/18(金) 21:16:29.81ID:NMoswmRb0
面白い(クソゲーも含む)古いゲームがホモ実況付きの動画で盛り上がってる現状をみれば楽しけりゃなんでもいいんだよ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe3-iObx)
2019/10/18(金) 21:50:20.22ID:scexXQpbM
思い出ゆっちゃうって言っちゃう人にご高説垂れられてもなぁ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dc-4Wcz)
2019/10/18(金) 22:08:19.95ID:5RAcQ7Oc0
>>654
この赤い方見てると爆死したUmidigiX思い出すからやめて……
661名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-WmTD)
2019/10/18(金) 22:30:24.19ID:89uTS2E/d
ゆってるwwwwwwww



髷かよw
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-S3Tg)
2019/10/18(金) 22:58:48.64ID:0WAFebt40
Mediapad M6ってantutu31万5000かよ、化け物だな
「2019年時点ではトップクラスの性能です。普段使いで処理が詰まることはほぼ無く、
最新の3Dゲームも快適に遊べるでしょう。」だって
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121f-V+wO)
2019/10/18(金) 23:00:01.99ID:P7znA88e0
中華タブレット以外の話が多すぎて、肝心の中華タブの話が良く分からない。。。。
いま、8インチのWiFi専用機だと何がコスパ良さげ?
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9a-APhJ)
2019/10/18(金) 23:19:05.99ID:TqtLcs4m0
TeclastがT30出したんで他社も似たような構成で追従するだろうし、それが8インチにまで波及することを考えたら現行機種に手を出しづらいね
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-BV2o)
2019/10/18(金) 23:35:57.78ID:5FHGwCOOM
>>663
いまLTE非搭載機でオススメできるの無さげ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dc-4Wcz)
2019/10/18(金) 23:57:43.55ID:5RAcQ7Oc0
>>664
10インチで模倣は充分考えられるけど8インチに波及するかは微妙なキガス
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-ECPo)
2019/10/19(土) 00:25:58.88ID:tq89IEin0
iplay8買ったけどすっげーモッサリ
でも電子書籍読む分にはそんなにストレス感じないかな
Kindleと迷ったけどどっちが正解だったのかわからん

2chMate 0.8.10.54/ALLDOCUBE/T806/9/DT
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cf-ftDS)
2019/10/19(土) 00:50:08.08ID:B8+i2oVo0
iplay8なんてずいぶん昔のやつじゃないの?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-hyf1)
2019/10/19(土) 07:40:02.91ID:cXbOhuFSa
まだM8の方が良かったんでね?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25f-p24M)
2019/10/19(土) 07:46:56.29ID:Ks6xzxES0
>>662
だからこそ欲しかったけど現状Googleサービス使えないみたいだからなぁ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 965e-BV4E)
2019/10/19(土) 09:57:42.56ID:W0pHDcIr0
ipadproは55万らしいよね
ipadproをアンドロイドで使えるようにしてくれー
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-iObx)
2019/10/19(土) 11:02:58.98ID:8iCjME1XM
>>671
androidで使えるようにしたら兎55万も出ないと思うよ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37dc-29JM)
2019/10/19(土) 12:02:05.90ID:RLL3EDTr0
Mediapad M6のOSを書き換えるのって
できないのかな?
674ちゃんばば (ワッチョイ 27b1-9Qnd)
2019/10/19(土) 16:45:07.04ID:Uo3znBdO0
>>641
>固定電話が駄目になるかもしれないからスマホを持とうというのは対策や手段、可能性の選択、生存戦略であって、

自分なら水没してから移動出来ると根拠も無く思ってるのは正常性バイアスとしか思えないが。
スマホ持ってても生存率は大して上がらんだろ?
俺のスマホ云々は、正常性バイアスだよ。
堤防が決壊しそう、したって情報は固定電話でも出来るし、してからの移動中って逆に危険。
台風が上にある状況からの移動開始は危険だしな。

>総務省、携帯電話基地局の電源長時間化を義務づけ 台風被害の停電による通信障害を受け
https://www.sankei.com/economy/news/191018/ecn1910180015-n1.html
の記事の
>携帯各社では、通信の維持が求められる役場施設や病院付近の基地局の電源強化に着手している。
>ただ、総務省によると、全国に約74万局ある基地局のうち、稼働時間が24時間以上の予備電源を備えているのは5800局程度にとどまるという。

基地局が水没しなくても停電で基地局は止まるよ。水没すれば止まるし。

固定電話が使えないのって、水没、電線切れ、電柱倒れで水没か電線切れだよな。
この風や水がある状況からの移動は危険過ぎ。
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM33-ftDS)
2019/10/19(土) 16:59:58.09ID:P3tywNHoM
老害
676ちゃんばば (ワッチョイ 27b1-9Qnd)
2019/10/19(土) 17:06:19.30ID:Uo3znBdO0
>>638
>自分も老眼始まってからスマホのバッテリーがどの程度あるのかわからなくなった
>普通に全然見えん

俺は8インチのタブレットでも文字は大きくし、かつ、手で持った位置でピントが合う近用メガネを使ってる。
見易くて良いよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9a-APhJ)
2019/10/19(土) 22:53:08.84ID:rTsf/s140
TechtabletsでT30のレビュー動画来たぞ

678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-ePWl)
2019/10/19(土) 22:58:15.00ID:rM5phyYu0
つまり時代は衛星電話
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-iRVk)
2019/10/20(日) 00:42:26.36ID:tFfZF9hT0
T30は青味がかった液晶は改善されているのかね
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 965e-BV4E)
2019/10/20(日) 00:57:05.91ID:lQAB+4gM0
T30は値段の割には頑張ってるんじゃないかな
M6にGPさえ入れば完全なゴミになるけど、試したレビューもないしだめなんでしょうな
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-iQZi)
2019/10/20(日) 01:15:47.13ID:Wbgsynp10
4:3インチだしてくれ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-GDtP)
2019/10/20(日) 02:58:17.45ID:t89pcmbA0
中華タブ購入検討中

用途は動画、艦これ程度
リストアップしたのは以下3機種
CHUWI Hi8 SE
TECLAST P80X
ALLDOCUBE iPlay8 Pro
これはやめとけってのあればおせて
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9a-APhJ)
2019/10/20(日) 03:39:43.70ID:9r3dJzht0
どんぐりの背比べ的な感じだけど、Hi8 SEがFHDの解像度で1歩リードしてるかな
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2336-nP37)
2019/10/20(日) 03:43:18.79ID:2+746Rs10
10インチ超える大画面求めるならType‐Cフル規格でAlternateMode対応の泥にType-Cの4Kタッチパネル繋いで裏にでも貼り付けたほうがいいのかね
スマホ・ディスプレイ・大容量モバイルバッテリー・ケーブル諸々でView2並に2kg超えちゃいそうだけど・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-S3Tg)
2019/10/20(日) 05:06:53.61ID:l2Sg+5Nl0
T30の動画レビューの中でここで言われてるようなタッチの反応が悪いとか言ってるの?
公判でFPSみたいなゲームやってるけど
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9a-APhJ)
2019/10/20(日) 05:39:38.80ID:9r3dJzht0
T30
忙しい人向けに要点のみ
中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea5-eoat)
2019/10/20(日) 05:45:05.81ID:k/pRlNaw0
でっがいガタイのゲルマン兄さんが持ってると
10インチのタブレットも小さく見える
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06de-Rcoj)
2019/10/20(日) 05:46:36.38ID:OE1tdnHA6
>>682
さらっと見てみたけどantutuベンチマーク的には、

CHUWI Hi8 SE:3万点台
TECLAST P80X:7万点台
ALLDOCUBE iPlay8 Pro:2万点台

だったよ
値段は知らないけど動作の快適性はP80Xがダントツなんじゃない?

個人的にはCHUWIを容認できるんだったらもうちょいお金を出して CHUWI Hi9 Pro なんかいいんじゃないかと思うけど、まぁ予算があるだろうからね
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-oUdc)
2019/10/20(日) 06:51:38.15ID:fokvJtjL0
私は>>677の動画見てT30ポチりました。
この値段でこんだけ動けば言うことなしです。

英語わからんから適当ですが、動画の中ではタッチは良いと言ってます。
雑に(動画中では複数の指で適当に上下にスライドさせてるとこ)動かすと敢えて反応させてないみたい、なことも言ってますね。
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f34-duli)
2019/10/20(日) 07:22:40.11ID:TQcxux1z0
Hi8SE(所有)→フルハイになったfireHD8。解像度あげた分モサる。OGSで画面は綺麗

P80X→SC98**はintelATOMの後継バージョン。たまに動かないアプリがある

iplay8pro→iplay8(所有)の解像度を上げて、SoCをしょぼくした。Mali-450は7年前のGPUで驚くほど遅い

多分、オークションでd-tabかQua tab買う方がいい
iplay8proだけはやめとけ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30c-aN/N)
2019/10/20(日) 08:49:51.92ID:hhJLSh5a0
>>680
m6のスレでも混乱しているようですね。
値段が倍以上違うので同じ土俵で勝負する機種では無いように思います。
X2*より明確に良くなったので他社の追随が楽しみです。
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cf-7hGQ)
2019/10/20(日) 09:05:32.13ID:H812XCJR0
P80X優秀よ
不満なのはフルラミじゃないのとadguardが気付いたら落ちてるのがどうやっても治らないくらい
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16be-FARc)
2019/10/20(日) 10:02:43.26ID:9WKTV14T0
teclastさんが、M89の後継機出してくれれば、かなり売れる気がするんだが。T30のリサイズみたいなの。
694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saea-pAO+)
2019/10/20(日) 10:06:39.70ID:m8Y0ETVfa
>>690
chwieだっけ?評判良くないよね。
teclast master t10使ってるがそんなに不満は無いよ。t40出たら買うかな。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-hdKF)
2019/10/20(日) 10:09:56.69ID:DynOEZqJ0
1.4万円でalldocube m8も良いよ
1万円以下だとP80Xが良さそう
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dc-4Wcz)
2019/10/20(日) 10:23:34.82ID:KZLvo/mJ0
8インチってほんと偉大だな。ジョブスは10インチなきゃダメだって言ってたけどさ
ジョブスは力の衰えたお年寄りが気軽に使うことを想定しなかったのか?
それとも"白人なら"年寄りでも10インチいけると思ってたのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-KOFj)
2019/10/20(日) 11:02:36.01ID:IYxTNXj00
ちっさい字見えないんだよ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b23c-7Sw2)
2019/10/20(日) 11:24:45.46ID:+nPpJgGZ0
>>696
ジョブズの生きていた環境で考えなよ
PC用のページが10インチはないと快適に見れないからだろ

スマホ用画面は、今でも5インチが標準
7インチぐらいまでならスマホ用をゆったりして見れるが8インチは中途半端
タブレットはなぜか8インチばっかだから、俺も買ってるけど7インチの方が良かった
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-R6bD)
2019/10/20(日) 11:29:05.10ID:xTrDT8lYM
スマホ5、タブ・ノート10~12、デスクトップ20~24
の倍々で持つのが快適理論てどうなたやら
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dc-4Wcz)
2019/10/20(日) 11:43:34.81ID:KZLvo/mJ0
>>698
今売ってるスマホで5インチなんてどれ程あるの?って感じだけどな
まぁ買い換えてない人も大勢いるだろうしまだ標準は変えられんか

>>699
実際6インチのスマホはデカ過ぎて手からもポケットからも溢れかねんし、ちゃんとしたメーカー製でないと重い
ノートは軽量14インチが最適解。出先で10インチとか何に使うの?画面ちっちぇエクセルやりづらwってなる
デスクトップはせめて27以上かなぁ。動画再生時に画面小さいのはションボリだし
あとマルチウィンドウ活かすにも27以上は欲しい

タブは使う人と使い方次第だなぁ
ロードレーサーのバックパックに10入りそうだけど、
実際は8の方が取り回し良いから8になるし
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f96-fp19)
2019/10/20(日) 11:48:00.17ID:0QEhXqG30
>SC98**はintelATOMの後継バージョン
というのが気になってる

intelチップはwindowsにも使われるからWMV動画再生に優れているんじゃないか?と勝手に思い、
1年前にあえてmi pad2(intelATOM z8500)を購入した
結果、やはりmi pad2ならWMVがHWデコードで再生できた

で、独身の日になったら寝床のお供にiPlay 7T(SC9832E)を買おうと思うが、これでもWMV動画がHWで再生できるかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-AYY8)
2019/10/20(日) 11:58:18.80ID:ggEdYwiZa
アメリカ人は自動車で移動だから満員電車の日本とは考え方が違う
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cf-7hGQ)
2019/10/20(日) 12:06:46.55ID:H812XCJR0
ほら後継なんて書くから馬鹿がやっぱり勘違いした
704名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-4Wcz)
2019/10/20(日) 12:10:30.79ID:husDdSJTr
>>702
トンキンと日本人の感覚も違うぞ
欧米ばっか気にしてないでちゃんと日本に馴染めよ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-GDtP)
2019/10/20(日) 12:33:53.75ID:t89pcmbA0
>>683
そう思ったんだけど処理性能自体はP80Xが抜きんでてるみたい

>>688
質問した後で俺もnotebookcheckで調べた
予算は1万前後で収めたいね
ちなみにWin8タブからの乗り換え

>>690
参考になるんだけど確かにAtomの後継ってのが分からない
ARM系じゃないってこと?
706名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMdf-p24M)
2019/10/20(日) 12:44:43.93ID:vwsKECuYM
普通にA57採用してるんだから以前のx86なatomシリーズとは別物だろ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f34-duli)
2019/10/20(日) 13:19:47.96ID:TQcxux1z0
すまん、今一度調べなおしたら型番の末尾にiが付くのがintel architectureだからatom発言は忘れてくれ
昔持ってたLeagoo T5cがSCの末尾iだったので勘違いしてた
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-sYZ8)
2019/10/20(日) 13:52:33.65ID:PcHbWbu00
GEARBESTでT30と専用キーボードをポチったが中々出荷されないな。
709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-836U)
2019/10/20(日) 13:57:42.41ID:GF6y0Na3M
>>708
専用キーボード復活したの?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-GDtP)
2019/10/20(日) 14:04:51.95ID:t89pcmbA0
>>707
Intel互換のSoCなんてあったんだね
知らんかった
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-V8qe)
2019/10/20(日) 14:45:12.69ID:I4skGqNt0
YouTubeが見れればいい。 10インチぐらい。 wifiが使える。 ソネット0sim(ドコモ)が使える。 なるだけ安いのがいい。 中古でもいい。
こんな私ですがどのタブレットを買えばよいでしょうか?
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cf-7hGQ)
2019/10/20(日) 15:30:25.49ID:H812XCJR0
自分で調べろ無能
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-sYZ8)
2019/10/20(日) 16:01:13.94ID:PcHbWbu00
>>709
3日前に注文したけどその時からあったよ。
確か、T30と一緒に買うと25.99でバラバラで注文すると28.99だった。
詳しくは自分で調べてね。
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25f-Rcoj)
2019/10/20(日) 16:03:19.74ID:7RvJcprp0
>>711
中古屋に聞きな
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-pTw8)
2019/10/20(日) 17:01:53.44ID:jVr7S2ygM
>>711
アマゾンで
ACHICOOか
FidgetFidget
人柱宜しく~
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-39Gn)
2019/10/21(月) 01:14:25.78ID:KZN0bPvmM
>>711
俺のいらなくなったタブレット2000円で売りましょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-sYZ8)
2019/10/21(月) 12:54:55.80ID:Qjs8FjvN0
何度失敗しても学習しないな、また中華タブに手を出してしまった。笑
3か月以上使ったためしがない、でもまた買っちゃうし自分でもアホだと思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25f-Rcoj)
2019/10/21(月) 12:58:22.73ID:N0pPe+JU0
>>717
それが楽しいんだからいいんでしょ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-C4I4)
2019/10/21(月) 14:25:13.58ID:VdnBOq20d
1年もってる俺は奇跡か?
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM5f-ETqy)
2019/10/21(月) 14:43:37.96ID:kXNp5u6WM
買ったのはM89だけだけどバッテリーの持ちが悪過ぎてFireで良いやとなった
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-sYZ8)
2019/10/21(月) 15:15:11.22ID:Qjs8FjvN0
そう、大容量のバッテリー積んでても、なんか知らんが中華タブはほとんど全部、バッテリーの減りが早いんだよな。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6beb-pTw8)
2019/10/21(月) 15:24:10.27ID:jVOQOOlq0
cpuもメモリもバッテリーも偽装
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ae-29JM)
2019/10/21(月) 15:39:14.55ID:e4xtdy7l0
まだT30がとどかん
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129c-Qtc3)
2019/10/21(月) 15:46:37.91ID:k6DFl8AG0
個人的にはM89気に入ってるけどなあ。
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-pTw8)
2019/10/21(月) 17:45:20.98ID:+c3EdhLmM
アイテムタイプ:タブレット

オペレーティングシステム:Android 8.1

プロセッサ:トップテンコア

メインIC:MTK6797 CPU、マリ400 GPU

プロセッサ速度:2 GHz

RAM:6 GB DDR3

ROM:Nand Flash 64 GB

メモリ拡張:64 GBマイクロSD / TF

インターネット接続:Wi-Fi + 3G + 4GLTE

接続性:Bluetooth、Micro-USB、Wi-Fi

Wi-Fi:内蔵Wi-Fiモジュール、IEEE 802.11 b / g / n

ブルートゥース版:4.0

画面サイズ:10.1インチ

解像度:1960 * 1080

スクリーン:静電容量式タッチスクリーン

バンドルコレクション:なし

Gセンサー:サポート

特徴:内蔵フロントカメラ、内蔵リアカメラ、カラースクリーン、MP3プレーヤー、タッチスクリーン、ウェブブラウザ

多目的:フルスクリーン、顔検出、シングルSIMワイヤレス、GPS、重力センサー、アラーム、カレンダー、電卓

レコーダー、ビデオデッキ、WAP / MMS / GPRS /、画像ブラウザ、電子ブック、ワールドクロック、ミッションカードフラッシュIML裏表紙

カメラ:13.0MP、8.0MP

バッテリー:8800 mAh(理論容量)

OTG機能:サポート
726ちゃんばば (ワッチョイ 27b1-9Qnd)
2019/10/21(月) 21:19:29.47ID:zIW/MBVE0
>>725
>解像度:1960 * 1080

こんな解像度のがあるの?
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7202-r0zP)
2019/10/21(月) 21:20:35.74ID:6r7zUxSv0
>>725
これ気になってたけど
絶対スペック詐欺のやつだよね
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-kQ3V)
2019/10/21(月) 22:02:23.41ID:/QZiXSns0
HelioX20系でGPUがMali400もありえないな
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cf-Hi1w)
2019/10/21(月) 22:07:21.79ID:wm0IxMH80
ビデオデッキでちょっと笑った
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9a-APhJ)
2019/10/21(月) 22:11:02.03ID:xhWwPZH80
ミッションカードフラッシュIML裏表紙ってカッコいいな
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f34-TDjU)
2019/10/21(月) 22:31:31.76ID:zwa9viLj0
Mali400ってA7コアの頃だよね
8年くらい前?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6beb-pTw8)
2019/10/21(月) 23:11:11.98ID:jVOQOOlq0
>>725
アマゾンで5172円
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6beb-pTw8)
2019/10/21(月) 23:11:49.80ID:jVOQOOlq0
誰か人柱になってみて
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dc-68xu)
2019/10/22(火) 00:03:25.43ID:HXJgQnaD0
Mali400はMT6572MかMT6582M
辺りだと予想される。Dual-coreか
Quad-coreで1.3GHz辺り。

Wi-Fiが802.11bgnって時点で
怪しさ満点だけど、GPUから
ボロ出してる感じだろうな。
735名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-RS9y)
2019/10/22(火) 00:04:26.78ID:ErimvpPwr
lllccorp とか SZWEIL direct の10.1inchタブレットはどうでしょう
Octa core表記が実際MT6580 quad coreらしいのですがRAM4GB/ROM64GB Dual sim microsd独立スロットで13Kのようですが
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2cc-5Jhp)
2019/10/22(火) 01:21:32.01ID:Q+cdQnnd0
13k出せるなら一週間待ってteclast p10sやfire 10 2019買った方がいいのでは
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121f-RDV2)
2019/10/22(火) 01:38:51.95ID:5qMQ08mE0
Lenovo P8 (TAB3 8 Plus) からの買い替え機種を探してるんだけど、いま、8インチでバランスの良いのは、やっぱAlldocube M8かな?
Teclast M89もいいけど、解像度2048 x 1536はCPUやGPUに対してオーバースペックで、処理速度を犠牲になりそうな気がする。
Alldocube M8は1920 x 1200だから、まだマシなような?
特に気にしてるのは、タップへの反応速度なんだけど、使ってる人はどんなですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-hJjz)
2019/10/22(火) 03:04:19.83ID:z/uBxPyh0
M8はタップのズレとか無反応感が少しある。
テストモードで見ると問題ないようにも
見えるんだけどね。
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-S3Tg)
2019/10/22(火) 03:09:49.45ID:tf0V92CD0
ACHICOOってとこが怪しいタブレット沢山出してるけど
アマも取締り強化したらしくページ消えててキャッシュ残ってる
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-S3Tg)
2019/10/22(火) 03:17:37.33ID:tf0V92CD0
いずれ消えるだろうがメモ代わりに
/dp/B07SNS4NFZ
/dp/B07SPLZ99F
/dp/B07SS16SPV

本体メモリ:16G Nand-Flash、操作メモリ(RAM):1G DDR3で
画面の解像度:2560 * 1600というお笑い商品(同種が別ページに複数あり。他の品も容量とメモリはすべてこれだろう)
/dp/B07S6T7R38
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7202-r0zP)
2019/10/22(火) 10:24:39.45ID:V7uYyXBh0
ALLDOCUBE M5XSってマルウェア入り?
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-CKn7)
2019/10/22(火) 18:49:52.07ID:SJt7YFmB0
vankyoの評価数凄いな
dragontouchもだけど日尼に載せる微妙タブってそんな売れるんかって思ってしまうわ
dp/B07Q122SNK/
dp/B07V32P1SC/
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-iQZi)
2019/10/22(火) 19:08:07.90ID:r639rWOC0
4:3ででかいのない?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2cc-1jLk)
2019/10/22(火) 20:35:15.33ID:Q+cdQnnd0
Teclast P10HD
https://www.xiaomitoday.com/teclast-p10hd-tablet/
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25f-Rcoj)
2019/10/22(火) 20:41:22.41ID:g6wqRpRN0
>>744
面白いCPU使ってるね
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bb-OsnT)
2019/10/22(火) 22:35:16.82ID:c9LF36wc0
インオーダーコアか。余りパフォーマンスは出ないだろうな。
747名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-4Wcz)
2019/10/22(火) 22:40:42.18ID:E9tdYVyXr
またそこのかよ
いい加減MTKにしてくれ。A10Sで使ってたろ
BLUとかroot奪取とか出来るか不安なんだよ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-Qtc3)
2019/10/22(火) 22:47:59.17ID:3Plbwzh/a
UNISOCって中国の国策企業やろ。調達費が安いんじゃね?
SC9863AはA55*8でスナドラ625程度の性能らしいが。
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-r0zP)
2019/10/22(火) 22:50:19.32ID:pqVciOBK0
T30のレポはよ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cf-7hGQ)
2019/10/22(火) 22:51:23.94ID:w6t7a1f10
P80Xの10インチ版でしょ
CPU同じだし
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121f-RDV2)
2019/10/22(火) 23:04:49.78ID:GnxAuKgH0
>0738

Alldocube M8の使用感の情報をありがとうございます。
やっぱり、タップ系は微妙なとこもあるんですね。
中華タブの宿命なのかな?
「独身の日」か何かで1万円未満になるなら検討しますが、当面、すぐに買うのは自粛しときます。
752名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-S3Tg)
2019/10/23(水) 00:38:35.26ID:dPUU67ZzH
T30にAtoK入れたらフリーズして使えない
しょうがないからグーグルキーボードにした
こんなことってあるんだなって驚いた
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2cc-5Jhp)
2019/10/23(水) 00:43:37.30ID:Ft8nEFUE0
p10hd欲しかったけどUnisocはまだBLUの方法が確立されてないのか…
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-39Gn)
2019/10/23(水) 01:40:11.93ID:/d6V1zJCM
グーグルキーボードなんて使いたくても使えない
カード番号盗まれることはないにしても広告を見せつけるための材料にされるんだから
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cf-Hi1w)
2019/10/23(水) 01:56:59.67ID:dH8gade/0
広告を見せつける???なんの話?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-hJjz)
2019/10/23(水) 03:19:02.90ID:KVN37ia50
>>751
自分は10800円で買って
1万切りを逃した~って残念がってたけど
BliTZ WolfのmicroSDカード32GBを
ギフトとしてもらったぞ。
容量的に使わないけど800円分ぐらいの
価値はありそうだw
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-39Gn)
2019/10/23(水) 07:35:23.93ID:/d6V1zJCM
>>755
グーグルキーボードでよく入力される言葉をグーグルに送信してそのユーザーのニーズにマッチした広告を表示する
758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-hbQ+)
2019/10/23(水) 07:38:40.07ID:5eEsyddsa
今のネットの収益構造からしたら広告は避けて通れないと思われ
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cf-ftDS)
2019/10/23(水) 07:43:35.78ID:dH8gade/0
まあ自分もadguardは入れてるがことgoogleに限ってはそこまで非寛容ではないな
そういう会社なんだし
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f34-TDjU)
2019/10/23(水) 08:48:27.03ID:CDTqf01+0
>>752
UMIDIGIのA5Proもなんだよなぁ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-S3Tg)
2019/10/23(水) 09:12:51.17ID:nRrg23Ed0
T30、avastもフリーズしまくる
あとタッチ感度凄まじく悪いのは指先でスワイプとかしてたからだった
指の平で操作するようにしたらようやく実用レベルになった
なお、ファーウェイもASUSもHTCもAmazonFireも指先で全く問題ない

Teclastは使う側がネイティブ中華クオリティに対応しないと行けないわけか・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5b-qyEm)
2019/10/23(水) 09:17:22.64ID:pr7n0Vwa0
指先にも方言があるか・・
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-39Gn)
2019/10/23(水) 09:26:02.61ID:/d6V1zJCM
>>759
じゃあ送り先がBaiduかgoogleかの違いだけなのにSimejiを使うのを躊躇するのはなぜ

俺的にはほとんど似たようなものだと思ってるけど。
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-R6bD)
2019/10/23(水) 09:48:38.85ID:2x1jprLxM
だもんでATOK使うねん
でもフリーズする機種いろいろあるでかん
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-ftDS)
2019/10/23(水) 10:37:57.40ID:wIH0rTA6M
>>763
一般人はbaiduの直接触れるサービスなんて一つも使ってないだろ
まあ俺はcube公式のイメージファイル落とすのにbaidu登録してたことはあるが
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-ftDS)
2019/10/23(水) 10:39:53.99ID:wIH0rTA6M
JUSTSYSTEMにしろ20年前に一太郎買ってユーザー登録しただけなのに未だにインターネットディスクなんとかのメール送りつけてきて気持ち悪いけどな
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-S3Tg)
2019/10/23(水) 10:44:32.29ID:nRrg23Ed0
baiduのSVIPになっとるわ
ビリビリ動画が格段に使いやすくなる
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f34-TDjU)
2019/10/23(水) 12:19:08.52ID:CDTqf01+0
ATOKというより、フラワー入力できたらなんでもいい
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-39Gn)
2019/10/23(水) 12:44:29.78ID:/d6V1zJCM
ATOKはお金かかるからなあ
だもんで、Wnn系が良いと思うんですが使ってる人少ないの?
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-TGyc)
2019/10/23(水) 12:52:35.58ID:zVMxd3W4M
android使っている時点でgoogle嫌ってもどうしようもないからなぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-hbQ+)
2019/10/23(水) 12:53:19.55ID:441wbsGIa
Oyamozcとか良いと思うけどな
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 164f-sYZ8)
2019/10/23(水) 13:09:12.15ID:ghR5Zy/90
GEARBESTでT30と専用キーボードをポチったが中々出荷されないのでキャンセルリクエスト出した。
支払い終わってるからキャンセル認められるか分からないけどね。

キャンセル理由は「もういらね」にしたけど、うまい断り方とかあるのかな?

タッチ悪いとかフリーズとか報告入ってるからますます要らねえな。
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d60c-B2++)
2019/10/23(水) 13:10:59.51ID:bMpN8IOq0
>>772
何時頃注文したの?
うちは3日注文で発送は11日だったよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d60c-B2++)
2019/10/23(水) 13:11:30.72ID:bMpN8IOq0
あ、キーボードは頼んでないです。
本体とカバーのみです。
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-S3Tg)
2019/10/23(水) 13:35:50.05ID:nRrg23Ed0
>>772
TeclastってT30に限らずもともと保護フィルム貼ってあるけど
それのせいで反応が悪いとか上の方に書いてあったから剥がせばいいのかも
自分はもったいなくて剥がしてないけど
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-S3Tg)
2019/10/23(水) 13:39:11.91ID:nRrg23Ed0
>>517だった
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f34-TDjU)
2019/10/23(水) 13:52:55.42ID:CDTqf01+0
>>775
M89も、ずっと感度悪いなーと思ってたんだけど、フィルム剥がすと感度並みレベルになってワロタ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-S3Tg)
2019/10/23(水) 14:52:20.66ID:nRrg23Ed0
ぐぐったらT10の頃から最初の保護フィルムは安物だから剥がして当然だったのね
https://kazuhiro-geek.com/blog/2017/11/09/teclast-master-t10-hogofilm/#toc2
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ウラウラ 571f-ak8I)
2019/10/23(水) 14:54:31.66ID:QaJp0BX20
うーむ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e9-r0zP)
2019/10/23(水) 15:05:01.47ID:iWsNF47E0
>>773
ギアベ糞すぎ
T30 10/1の23時頃に頼んで


Tracking message

2019-10-21 18:30:11
HK,輸送中
2019-10-09 19:06:28
CHINA,貨物は出庫し,出発する
2019-10-08 15:32:36
CHINA,貨物が入庫する
2019-10-02 10:45:03
資料情報が届きました。

なにこれ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e9-r0zP)
2019/10/23(水) 15:07:34.28ID:iWsNF47E0
Tbaoのタッチスクリーン付きモバイルディスプレイ頼んだときも全然出荷さないから
問い合わせたら在庫なし入荷に1ヶ月位かかるとかなめた返事が来たので速攻キャンセルした

値段もたいして安くないしもうここは使わないことにする
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-S3Tg)
2019/10/23(水) 15:08:38.21ID:nRrg23Ed0
500円余計に払ってDHLにしとけば8日までには届いたのに
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1d-B2++)
2019/10/23(水) 15:42:26.36ID:Mup+ejNr0
500円だけで行けた?
なんか2000円位プラスされたからやめたんだけど、何か間違ってたのか。

まぁ、忘れた頃にやってくるのは蟻でも慣れているから平気だ。
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5b-qyEm)
2019/10/23(水) 16:05:04.19ID:pr7n0Vwa0
よーし、じゃあ予約販売で11月5日出荷のbanggoodと競争だッ(無邪気)
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1d-B2++)
2019/10/23(水) 16:08:44.09ID:Mup+ejNr0
2000円じゃなくて4000円だった。
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-S3Tg)
2019/10/23(水) 16:24:08.65ID:nRrg23Ed0
DHLは田舎配達手数料+30ドルかかる地域もあるから
それで4000円近かったんじゃないかな
うちも田舎だけどなぜか手数料かからんで500円だった
中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-S3Tg)
2019/10/23(水) 16:25:08.79ID:nRrg23Ed0
キーボードは単品で買ったから多分届くのは12月コースだろうけど
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 965e-S3Tg)
2019/10/23(水) 16:33:56.47ID:QOmA9NWq0
そもそも発送予定日15日から25日って舐めてるわ
発送予定+2週間だからクソ遅い
なんでそんなに出荷が遅せえんだよ
マジコンとかの店はマッハで送ってくれるのにgearbest怠慢すぎるわ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-S3Tg)
2019/10/23(水) 16:52:50.11ID:nRrg23Ed0
意を決してT30の最初からのフィルム剥がしたら露骨に感度上がってワロタ
指の腹じゃなくて普通に指先で問題なく操作できた、ダブルタップ漏れもなくなった
タッチスクリーンテストアプリ使ってみたけどMediapadM3とほぼ変わらない

なんでこんな酷い地雷フィルム貼っとくんだよ(怒
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-S3Tg)
2019/10/23(水) 16:55:55.30ID:wcGQ5il00
新車のビニールと同じで剥がすことが前提だったりして
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-S3Tg)
2019/10/23(水) 17:17:04.87ID:nRrg23Ed0
剥がしてわかったのは100円ショップみたいな品質の保護フィルムだった
タッチしないただのディスプレイならこれでもいいかもしれない

新車のシートのビニール剥がさず乗ってたら車検の時勝手に剥がされたの思い出した
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef0-NHkS)
2019/10/23(水) 18:15:13.91ID:BipInmH20
こっちのT30は2日に注文して12日出荷で今日やっと深センに着いたところらしいぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-S3Tg)
2019/10/23(水) 18:28:31.03ID:dPUU67ZzH
尼で買ったM30
タッチ精度に不満過ぎて即ヤフオクに売ったけど
確かにもともとフィルム貼ってあった
アレが原因かよ、ふざけとるわ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-S3Tg)
2019/10/23(水) 18:56:19.71ID:wcGQ5il00
ヤフオクの商品説明に「タッチ精度に難あり」って記載したの?
795名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-S3Tg)
2019/10/23(水) 19:08:52.78ID:dPUU67ZzH
それが製品の仕様なら書く必要ないだろ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d5-qwgK)
2019/10/23(水) 19:13:59.85ID:fIBGdYMY0
デフォの保護フィルムを剥がさずに使っちゃうような奴w
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-k1jD)
2019/10/23(水) 19:31:16.14ID:VRiCg+XwM
中華タブが日本の一部で盛り上がり始めたのは2011年頃なんだけど、その頃のタップ精度は本当にひどかったんです。
だから、当時試行錯誤した結果、いつの間にか、デフォルトのフィルムは剥がすのが常識になりました。

でも、あれから時間がたってしまい、そういう常識もいつの間にか知らない人も増えてきていたんですね。。。
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-S3Tg)
2019/10/23(水) 19:31:20.38ID:wcGQ5il00
こんなレビューがあったよ

気をつけろ!画面に付いているシートは画面の保護フィルムの最後に剥がすシートだ
最後に注意点を
画面に貼ってあるシートの手触りが気に入らず
保護フィルムを買って貼ろうとした所驚愕の事実が!表面に貼ってあったシートは
保護フィルム用のシートだったのです。
そのシートを剥がしたら手触りは抜群に良くなりました。
つまりは製品には保護フィルムが貼ってあり
自分が買った保護シートは無駄になってしまいました。
皆さんも購入した後には注意してくださいね
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-k1jD)
2019/10/23(水) 19:50:00.89ID:VRiCg+XwM
>0798

そのレビュー書いた人、現国が不得意なんでしょうね。
めちゃくちゃ分かりにくい笑
800名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-B2++)
2019/10/23(水) 19:51:08.49ID:2KPh81qnd
>>792
15~25日かかるケースだけ今日届いたw
最長15日で届くはずの本体はいったい何時くるんだろう。
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 965e-S3Tg)
2019/10/23(水) 20:00:15.98ID:Axhc0Ba40
>>799
2016年くらいでも慶安とかDragonなんとか全盛期でゴミすぎて手出せなかった
ようやく今なら一般人でも買えるって気がする
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-CIT1)
2019/10/23(水) 21:33:28.88ID:tnckJg5QM
今回のに限らず、出荷時の保護フィルムはあくまで保護のためのものなので、基本的に剥がしてください。
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-r0zP)
2019/10/23(水) 22:12:31.68ID:yMN3MJh50
>>789
もし自前の保護フィルムは貼ってみたのなら
感度良好かどうか感想お願い
貼ってないなら無視してくれ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-r0zP)
2019/10/23(水) 22:23:12.97ID:4fWqsVkfr
昔はそれは保護フィルムじゃなくてタッチパネルのセンサーフィルムだとか露骨な嘘で脅してたやつがいたけどなあ
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-39Gn)
2019/10/23(水) 22:43:25.07ID:/d6V1zJCM
だいたいタブレットに保護フィルム必要?
806名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-B2++)
2019/10/23(水) 23:01:31.91ID:2KPh81qnd
その言い方だと、スマホには必要なの?
違いがいまいち解らない。

個人的には所謂ゴリラガラス採用辺りから保護してないな。
807名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-r0zP)
2019/10/23(水) 23:09:29.92ID:4fWqsVkfr
落として傷がついて初めてわかる必要性
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-39Gn)
2019/10/23(水) 23:10:24.86ID:/d6V1zJCM
スマホも基本必要ないと思っている
ただタブレットの場合は大きい画面で見れるのが魅力なので、フィルム貼ったら多少なりとも画質落ちるでしょ。
パソコンのディスプレイに保護フィルム貼らないでしょ。それと同じ感覚
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-39Gn)
2019/10/23(水) 23:11:37.87ID:/d6V1zJCM
それにどうせ中華タブ好きな層は傷がつくまで使い込む前に次のが欲しくなるでしょ。
810名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-r0zP)
2019/10/23(水) 23:14:34.28ID:4fWqsVkfr
落として傷がついて初めてわかる必要性…
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-R6bD)
2019/10/23(水) 23:19:35.81ID:2x1jprLxM
ノングレア化が目的で貼ってる派

でも小傷からの保護に意外と役立つことに気付いてからは
とりあえずスマホやタブなら何でも(ノングレア入手できなくても)とりあえず貼っとけ状態
812名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-r0zP)
2019/10/23(水) 23:20:23.87ID:4fWqsVkfr
落として角がへこんでからカバーの必要性に気付いたり…
813名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-r0zP)
2019/10/23(水) 23:23:01.06ID:4fWqsVkfr
家の中で使ってる限りはカバーも保護フィルムも多分いらない
外で何かの拍子に(非常に急いでるときに多い)落として愕然とする
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcc-K1ib)
2019/10/24(木) 00:48:41.62ID:X4Wxel1v0
chuwi hipadが108ドルまで落ちてるのでポチりたいが、どこ見てもタッチパネルに問題があるって情報ばかりで怖くて買えない。こいつにはフィルム剥がしてなかった的なオチはないよね
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-gU9T)
2019/10/24(木) 02:21:39.07ID:g6A8flGB0
>0810

ここのスレの冒頭に書いてあることを良く見直して欲しいな。

>「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。

中華は使い倒してナンボで、保護フィルムを貼って大事に大事に扱うような品質の物ではないんです。

せめて、中華は出荷時のフィルムを剥がして、自分で良さげな保護フィルムを探してきて貼るのは普通です。
デカい保護フィルムを探してきて、タブレットの大きさに合わせて切り出すのを楽しんだりするのが中華ですよ。

そういう手間が掛かるのが嫌なら、iPadを買いましょう。
手間暇掛けるのを楽しむのが、中華です。だから、「道楽」なんです。
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-mjLV)
2019/10/24(木) 03:21:28.37ID:APTFGsFS0
>>803
そもそもまだT30用フィルムがどこにも売ってないんだよなあ
それが剥がすのを躊躇してた理由でもある
M20はipadair2がぴったりだったとか情報あったけど
逆に自前で貼ってる人が居るなら情報求むって感じだわ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c330-/AhD)
2019/10/24(木) 03:51:56.86ID:ukp5sRYX0
保護フィルムは本体の値段によって決める
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-FjdK)
2019/10/24(木) 07:56:55.64ID:kFOvwLQCM
>>815
中華タブでも保護して後天的なトラブルを予防するのは別に変なことじゃなくない?

1の「道楽」は短命、突然死、保証無し、仕様違い、文鎮化みたいな先天的なトラブルをも楽しもうぜみたいな意味合いかと

現にそう書いてあるし

先天・後天は生物じゃないから厳密には適切な表現じゃないかも
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-Tsb4)
2019/10/24(木) 08:02:04.17ID:tb4c7tM+0
落として割った時ガラスが飛び散らない程度には意味あるんじゃね
820名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-ErsV)
2019/10/24(木) 08:13:49.02ID:8lFAai27d
別に中華だから貼らない、高級品なら貼る。
じゃなくて、何使うにも自分のものは大切に使う人居るし、人それぞれじゃないの?

車の洗車を洗車機使うか、手洗いかみたいな。
821名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Bljw)
2019/10/24(木) 08:22:10.25ID:1Sm56MQgH
この手の話しってondaやCHUWIが流行った頃から話題に上がるけど購入時に貼ってあるのって箱詰めや配送時用の保護フィルムじゃん
822名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-mjLV)
2019/10/24(木) 08:24:17.57ID:FYLRtZOqH
配送用に保護フィルム2枚も貼ってあるんけ?
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-gHZC)
2019/10/24(木) 08:24:42.00ID:gc9KDPC+M
>>815
お前がそういう接し方をするのはお前の勝手だし
大事に接する人がいたとしても、それもその人の勝手なんだわ
わかったらもう黙ってろ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-6hyl)
2019/10/24(木) 08:26:36.95ID:SZFPzlnua
最近は2重になっててちゃんとした保護フィルムですよ?(名目上)ってのも多いんだが?
お前さんの時間はいつで止まってるんだ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235b-/088)
2019/10/24(木) 08:35:05.19ID:IDW99ePI0
でもハードで硬めのフィルム貼っておくと落としたとき液晶割れにくいよ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe9-roNU)
2019/10/24(木) 12:28:15.75ID:TTauswxg0
のちのち売却の事を考えるなら保護フィルムや背面カバー付けておいたほうがいいけど
中華タブは捨て値だから過保護すぎると思うな
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcc-K1ib)
2019/10/24(木) 13:21:23.24ID:X4Wxel1v0
好きにすればええ
だが人に自分の好みを押し付けたらアカン
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-Ag1o)
2019/10/24(木) 13:56:37.95ID:d0yGa7ZmM
そもそもタブレット自体が道楽であって、だから中華タブこそがタブレットらしい存在だと思う
iPadなんて道楽に使うには高すぎるし、かといってほかに使い道もないし、中途半端
829名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-ErsV)
2019/10/24(木) 15:15:01.49ID:8lFAai27d
その感性も人それぞれ。
値段の高い安いも人それぞれ。

そんなことはさておき、うちのT30もやっと23日に深セン通過w

連休までに届くのか怪しくなってきた。
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe9-roNU)
2019/10/24(木) 16:18:11.72ID:TTauswxg0
昔あったタブレットのガワの背面にスロットがあって、スマホをドッキングさせるようなやつ
ああいうのもうどこも出さないのかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-roNU)
2019/10/24(木) 18:20:49.09ID:g2N7d2Fzr
気に入ったタブが手に入ったのに画面に傷がついてたり角がへこんでいたら嫌じゃない?
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-JU7N)
2019/10/24(木) 18:49:18.95ID:VaDU3Zh80
8インチ版のT30が出たらほしいわ
3Kディスプレイでも描画大丈夫だよね?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-roNU)
2019/10/24(木) 18:58:32.25ID:g2N7d2Fzr
何か新しいものが欲しいときは海外頼りだよなあ…
834名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-+oHM)
2019/10/24(木) 20:48:32.11ID:Bh3uReO0r
感度の良い指紋認証付きFHD以上のMTK10インチタブで15k円以下のものってありませんでしょうか
エロ画像ビューワとして使いたいけど寝落ちしたときが怖いので……
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-dvuE)
2019/10/24(木) 20:53:44.14ID:zYOKUpaR0
>>834
ので... とは?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-roNU)
2019/10/24(木) 21:06:56.43ID:g2N7d2Fzr
あるわけないだろうという回答はNGですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bb-Qz2P)
2019/10/24(木) 21:22:48.80ID:utOgqB5m0
寝落ちしたらどうして怖いんだ?
落として顎打つとかか?
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b336-BN7y)
2019/10/24(木) 21:23:37.15ID:cD9afMzq0
>>832
多分WQXGAのこと言ってると思うけどP系列はHelioG90でも最大解像度がFHD+までで
SoCの操作力足りないからX系列以外は無理かなあ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-roNU)
2019/10/24(木) 21:39:02.33ID:g2N7d2Fzr
アスペの集合会場だな
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-W5iH)
2019/10/24(木) 21:50:09.71ID:upWzh+rL0
>>837
嫁にバレるからだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3c-Zm7l)
2019/10/24(木) 22:05:18.85ID:qPB+aDgy0
>>821
わざわざ、カメラのところに穴開けてあるから、その後の利用も考えてるだろ
EU向けのスマホ買ったことあるけど、本体に保護フィルムが付いてきたし、中華向けスマホもパッドも貼ってあったから、フィルムが付くのが当たり前なんだと思うぞ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-Ag1o)
2019/10/24(木) 22:59:17.64ID:GpNmVRFoM
嫁じゃなくて親かも
それか妹
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-6H0+)
2019/10/24(木) 23:22:09.77ID:xNp6m2fz0
指紋認証じゃそれこそ寝落ちしたらだめだろ
指持ってけば開くんだから
844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-CNRh)
2019/10/24(木) 23:26:58.61ID:hg9f7jRYa
レノボ、Google アシスタントを搭載した10.1型タブレット「Yoga Smart Tab」
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=89009/

中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚

中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚

価格は31,800円~(税別)
845名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-Zltl)
2019/10/24(木) 23:33:56.77ID:ZPobmE+sr
>>844
Snapdragon 439で3万オーバー

はい解散
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9a-lHqC)
2019/10/24(木) 23:52:11.30ID:EIHxZJbe0
ゲームとかやらずに動画観る分には燃費の良いスペック
widevine L1に対応してたら良いのだが
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-ErsV)
2019/10/25(金) 00:13:42.18ID:S2lSM0450
もうFireHD10とかでいいやん。
848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-CNRh)
2019/10/25(金) 00:25:34.34ID:wgSuf0R5a
lenovoだし安定してると思うんよ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f4-FMrV)
2019/10/25(金) 01:04:57.31ID:Ybsu76ad0
GEARBESTでT30のキャンセルさせてもらえない。
支払い終わってるけど出荷遅れてるしキャンセルしてほしんだけどな。
商品がメーカーからまだ届かないと言ってる。

取りあえず100ポイントあげるから許してね、そして今月末まで出荷できなかったら、また100ポイントあげるだってさ。
そんなの要らないからキャンセルしてリファンドしてと返事したが、サポートとかれこれ3日もやり取りしてるけど1日一回しか返事来ないし、
英語ならいいけどポルトガル語とかで返事来るし、もうこのままのらりくらり出荷まで引き延ばされそう。
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff0-2W/i)
2019/10/25(金) 01:16:11.94ID:dqAT9T690
PayPalで払っとけばいいのに
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5e-mjLV)
2019/10/25(金) 03:48:10.66ID:vNs1+HSb0
タッチ感度が悪いとかどんどん悪い情報が出てる中
なかなか届かないのって辛いのうw
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f4-FMrV)
2019/10/25(金) 04:43:41.50ID:Ybsu76ad0
>>850
paypalで払ったと思うけど、勝手にキャンセルできるの?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff0-2W/i)
2019/10/25(金) 05:40:35.64ID:dqAT9T690
>>852
PayPalの方で返金申請出せばギアベクソと直接やり取りするよりスムーズに返金通る可能性があるみたい
Paypal 返金 gearbestでぐぐるとPayPal経由の返金成功事例が出てくるし参考にしてみては?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-r9Fl)
2019/10/25(金) 07:58:48.35ID:3DWaboUnr
>>849
いつ頼みました?
私は一週間前に注文したのですが、発送予定が「7-15 business days」だからまだ我慢してるところです。
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe9-roNU)
2019/10/25(金) 10:09:13.54ID:G1rzRhYA0
>>849
発送されてないなら、もうこれ以上待てないキャンセルさせろって言えばしてくれるよ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31d-ErsV)
2019/10/25(金) 10:55:17.77ID:i7rnz8Ai0
初めの300オーダー?の後に注文した人は品切れ気味なのかな?

まぁ、発送されてもまだまだ届く気配はないけどねw
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-Ag1o)
2019/10/25(金) 14:00:58.41ID:vC5PPr7FM
世界で300人しか持ってないタブレット
貴重ですね
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5e-mjLV)
2019/10/25(金) 14:05:48.40ID:vNs1+HSb0
最初にこのスレでT30+キーボード報告した人は
本土のアリババから買って代行業者使って輸入してたから
ギアべから買った人以外にもたくさんおるはず

まあギアべ300台のうち100人くらいこのスレの住人の可能性あるけど
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f4-FMrV)
2019/10/25(金) 16:49:10.12ID:Ybsu76ad0
>>853
教えてくれてありがとう。
もう日数が経っているので「返金申請」と言う項目が現れないので返金申請できないんだけれども、
「商品が届かない」の項目で、試しに出荷が遅れているので返金して下さいの趣旨を連絡したが、どうなるか分からないです。
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f4-FMrV)
2019/10/25(金) 16:51:00.54ID:Ybsu76ad0
>>855
もう3回ぐらいやり取りしてるけど、もうすぐ出荷するから我慢しろとかポイントあげるから我慢してとかの返事しか来ない。
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f4-FMrV)
2019/10/25(金) 16:54:33.29ID:Ybsu76ad0
>>854
どんどん出荷日が遅れて行って11月11日頃出荷になってる。
でもここの人の報告見てると、通常出荷だと出荷されてからも中々届かないらしい。
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f4-FMrV)
2019/10/25(金) 17:12:42.97ID:Ybsu76ad0
gearbestって簡単に返金に応じないんだね。たくさんの人が返金で苦労しているのがわかる。

https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&;q=gearbest+paypal+%E8%BF%94%E9%87%91
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f4-FMrV)
2019/10/25(金) 17:18:41.01ID:Ybsu76ad0
速攻で返金された。
paypalすごい。
864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa47-D75Y)
2019/10/25(金) 17:24:38.60ID:NNS5WanOa
>>863
それがpaypal使う理由だからね
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5e-mjLV)
2019/10/25(金) 17:55:27.18ID:+01i8t660
俺はギアベストから届いたはいいがケースがない
問い合わせたらそれはギフトであってパッケージングされたものじゃねえよよく読めボケって連絡きた
はぁ?って思ったけどもともとヤバい店だったのね、1000円の勉強代と思って諦めるわ
866名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-r9Fl)
2019/10/25(金) 17:57:38.61ID:3DWaboUnr
さっき出荷連絡が来た。(10/19発注)
>>863のキャンセル分が私に出荷されたような…なんかゴメンナサイ…。そしてありがとう!
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-h7Zd)
2019/10/25(金) 18:53:06.98ID:BhWIf02KM
>>865
別で届くってことじゃね?
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9a-lHqC)
2019/10/25(金) 20:33:04.46ID:lyagR7WN0
Alldocubeは見本市みたいのに出展したらしいけど全く続報が無いな
Facebookじゃ自社の商品すらしないで拾ってきたおもしろ画像とか動画を転載するだけだし
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-mjLV)
2019/10/25(金) 21:00:55.37ID:gdHbm7bl0
>>867
本体届いてもう2週間経ってるしもう諦めてるよ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3c-Zm7l)
2019/10/25(金) 21:49:38.11ID:c8OnrCMf0
>>863
gearbestもゴネるとaliexpressみたいにpaypalからリジェクトされちゃうからね
信用が下がって顧客を失うから・・・、
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-F+UE)
2019/10/25(金) 21:52:32.48ID:qaZBPqmzM
ギアベで頼むならali使った方がよくね?
経験上、ギアベよりaliで評価高いセラーで買ったほうが圧倒的に早いし安い。
ギアベは在庫無いのに平気であるかのように売るし、セールの時なんか二ヶ月ぐらいまたないと発送されない。
872名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-+oHM)
2019/10/25(金) 22:13:57.45ID:uA/u2rGDr
ギアベは平常はいいんだがトラブルと途端に糞な印象
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-ErsV)
2019/10/25(金) 23:53:28.73ID:S2lSM0450
>>869
カバーのみ先に届いた私もいるぜw
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-mjLV)
2019/10/26(土) 03:15:57.02ID:uOG1GhTI0
>>873
これはこれでクレイジーだよなあ
まあそういうメチャクチャな店なんだろうね
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe9-roNU)
2019/10/26(土) 08:43:10.93ID:Kt71zOQq0
>>866
有料配送選択してないとそこから先がクソ長い
キャンセルさせないために出荷扱いにしてるだけじゃねーの?って勘ぐりたくなる
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe9-roNU)
2019/10/26(土) 08:53:55.82ID:Kt71zOQq0
2019-10-25 09:13:05
深? ,到?收?点

2019-10-21 18:30:11
HK,輸送中

2019-10-09 19:06:28
CHINA,貨物は出庫し,出発する

2019-10-08 15:32:36
CHINA,貨物が入庫する

2019-10-02 10:45:03
資料情報が届きました。

やっと深セン到着とかどうなってんだよ・・・HK輸送中ってのは何だったんだ
香港輸送中で深センまで到着しましたよってことなのか?
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-ErsV)
2019/10/26(土) 09:50:36.66ID:b0S33x1R0
>>876
うちは3日注文で

深圳 ,货物离开操作中心 
2019-10-23 17:19:00

 ,目的地输送中 
2019-10-23 17:17:59

深圳 ,到达收货点 
2019-10-23 10:11:27

HK,運送の途中
2019-10-22 19:29:23

CHINA,貨物は出庫し,出発する
2019-10-22 18:40:15

CHINA,貨物は出庫し,出発する
2019-10-16 19:27:28

CHINA,貨物が入庫する
2019-10-15 15:31:42

資料情報が届きました。
2019-10-13 00:20:04
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-ErsV)
2019/10/26(土) 09:52:54.58ID:b0S33x1R0
日数かかっているのは別に良いんだけど、
16日と22日に同じ事を2回されていることが気になって仕方ないw
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe9-roNU)
2019/10/26(土) 10:05:03.83ID:Kt71zOQq0
>>878
意味不明すぎだね 日本到着まで追跡番号では追跡できないし
ギアベ本当駄目
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-gU9T)
2019/10/26(土) 10:05:40.97ID:rhvGelW50
タブレットに限らず、中華の無料運送ではそういうことは良くありますよ。
ミスなのか、意図的に2回書いてるのか分からないですが。
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-mjLV)
2019/10/26(土) 10:14:33.44ID:uOG1GhTI0
M89とM89pro今日タイムセール予定だけど
8000円と11000円くらいにならねえかなあ
過去の履歴だと11000円と15000円みたいだけど
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-hjzY)
2019/10/26(土) 10:40:40.05ID:4n7ksUEfM
>>881
バッテリーの持ちがかなり悪いから8000円でも微妙
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5e-mjLV)
2019/10/26(土) 10:56:03.13ID:+oib3ZMR0
T30の裏でACCUバッテリーずっと起動しといてるけど
公称8000mAhに対して予測が8830mAhあった
安い中華品って500から1000多めに盛ってるのが多いのに
増えるとか始めてみたで
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5e-mjLV)
2019/10/26(土) 11:00:33.16ID:+oib3ZMR0
M30も500くらい盛ってた
T30さっさと量産して代理店通して世界で売ればみんな満足なのに
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-vu2g)
2019/10/26(土) 11:10:16.41ID:rhvGelW50
>>881

Aliexpressだと、M89 PROが13,000円くらいですよ。
20%引き。
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-C6MZ)
2019/10/26(土) 11:38:24.88ID:g0tdKV7yM
T30いいなと思ったけどAmazonで調べたらここのメーカーの商品すこぶる評価悪いなぁ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5e-mjLV)
2019/10/26(土) 11:42:22.12ID:+oib3ZMR0
説明「LTE対応してます(BAND1と3のみ)」
購入者「SIMが通信しないので★1です」

アマゾンは購入者がアホすぎるというのもある
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-mjLV)
2019/10/26(土) 11:52:26.12ID:uOG1GhTI0
テックラスト?ほーん、しらんけどファーウェイと同じようなもんだろ?ポチっと

タッチもっさりだしアプリフリーズするし勝手にタスクキルするしSIMカード通信しねえしバッテリー持ち悪っ!評価1!

これな
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-G86s)
2019/10/26(土) 11:55:53.84ID:voVCAOU7M
タッチもっさり?
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-mjLV)
2019/10/26(土) 11:58:54.26ID:uOG1GhTI0
M89pro今回も同じ値段だった あーつまんね

>>885
Aliで買った電子部品で違うロットの送られて来て
非常に面倒なことになったからAliはこりごり
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-zV2r)
2019/10/26(土) 12:45:05.79ID:fZEaG4lVM
中華タブレットの良し悪しを日本のAmazonの評価で判断するのは無茶だよね。
日本製の電化製品並みの製品品質とサポート、丁寧なマニュアルに慣れてたら、中華タブレットなんてAmazonの評価がボロボロになるに決まってる。
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-nkui)
2019/10/26(土) 14:31:59.49ID:6qUpAGeL0
アマゾンのM89ProでYoutubeが見れないってレビューあるけど、
実際どうなんやろ?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-8Ar6)
2019/10/26(土) 14:41:27.64ID:5VY/dwFfM
>>892
普通にアプリで見られてるよ。primevideoとかはHDにならんけどな
894名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-mjLV)
2019/10/26(土) 14:42:55.72ID:s3uNcAcmH
M89はトルネモバイル動かんとかどっかでみたから怖くて買えんわ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-M/49)
2019/10/26(土) 15:14:41.49ID:RGcVSpUqr
中華タブレットはexFatのSD やUSBメモリが読み書きできないことによく遭遇する
キャリア物や一流メーカー物は普通に扱えるが64GB以上でexFat様式だとフォーマットが必要になるから記録済メディアの扱いは注意しないと1操作で消される
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-+d2d)
2019/10/26(土) 16:17:39.30ID:Gda8uv0EM
M89proの最安値は99.9ドルBanggoodだぞ
その値段で買ったもん
897ちゃんばば (ワッチョイ 83b1-pg13)
2019/10/26(土) 17:26:35.88ID:1QYBgwvk0
>>878
配送センターでの仕分けでは?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-ErsV)
2019/10/26(土) 19:23:14.41ID:KQIKIhRnd
>>877 です。
昨日税関通過してたようです。
後2日ほどで届きそう。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b336-BN7y)
2019/10/26(土) 20:44:09.35ID:gtBrT/QN0
うちもりんくうから集荷のコンボまできたから週明けぐらいかな
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-mjLV)
2019/10/26(土) 20:57:37.40ID:uOG1GhTI0
今日海外からなんか届いたから、お?ケースか?って思ったら
2年前に金払った南米ショップのやつだった
2年どこをさまよってたんだよw

中華はマシな方だな
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-FjdK)
2019/10/26(土) 21:16:26.88ID:3KN4rB510
>>900
www
むしろよく届いたなw
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-nkui)
2019/10/26(土) 21:49:06.78ID:6qUpAGeL0
>>900
YouTuberだったらこれで10万PVは稼げるネタだな
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-6H0+)
2019/10/26(土) 22:29:15.48ID:aw4hYBlQ0
>>900
わざわざ南米から買うような物なんてあるのか
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-jbV9)
2019/10/26(土) 22:54:42.54ID:V13Z2+xbM
>>903
アマゾンのことなんじゃないかな?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-mjLV)
2019/10/27(日) 00:09:22.72ID:Dy3OWB1L0
>>903
セガマスターシステムの珍しいのをブラジルから買ったんだよ
半年くらい届かなくてイライラしてたけど完全にもう忘れてたわ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-MdJ4)
2019/10/27(日) 00:31:09.92ID:9SG/sCN+a
2年前でマスターシステムのソフトかよ
えらくディープだな
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3376-Tlcr)
2019/10/27(日) 01:01:45.67ID:3X9hGNC80
>>904
逆にアマゾンでそんだけかかったらまずいだろ

>>905
つまり通販業者からしたら半年遅れるくらいなら2年遅れさせる方が客の怒りが抑えられていいわけだな
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-G86s)
2019/10/27(日) 01:04:05.68ID:ybaMsM2K0
普通ブラジルでも一月あればくるわ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-OuMn)
2019/10/27(日) 02:37:23.03ID:72dEI4rd0
ブラジルは海外ゲーム機に法外な関税かけるせいで
国内にライセンス受けた会社があるセガのゲーム機が現役だとか
ただバカ高い関税はやめるとも聞いた気がする

んでTeclast P80X届いたけどいい感じだ
何より物理的に軽いのがいい
やっぱりタブレットは8インチがいいね
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c330-/AhD)
2019/10/27(日) 03:30:21.09ID:ksHESNhK0
>>907
アマゾンはマーケットプレイスの物でも金銭的補償があるからな
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9a-lHqC)
2019/10/27(日) 03:51:35.47ID:IkgeHgQf0
>>909
電化製品は特に厳しく60%だもん目玉飛び出るわ
200ドルのスマホやタブをAliで購入して、ショップが正直に価格を申告したら税関で120ドル課税される
だから多くの人がセラーに「スマホケース 19ドル」と申告依頼して課税回避しまくってるね
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-dvuE)
2019/10/27(日) 03:52:55.43ID:JilZxqcS0
>>909
LTEのつかみ具合はどんな感じ?
SIMスロットはnanoではなくmicroなんだよね
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9a-lHqC)
2019/10/27(日) 06:56:36.40ID:IkgeHgQf0
LTEといえば、iPlay 7TはスペックはともかくB28対応してるのは珍しいな
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-OuMn)
2019/10/27(日) 12:09:54.04ID:72dEI4rd0
>>912
WiFi運用だからわからんな
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e0-mjLV)
2019/10/27(日) 14:11:42.91ID:Z3wYaJ/40
ケーズデンキの折り込みチラシにJENESISってメーカーの
CPU MT8163 Cortex-A53 1.3GHz、メモリ1GB、ストレージ8GB、
7インチ、1024×600ってゴミが税込み15180円で載ってた
良心の呵責とか無いのかな
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-FjdK)
2019/10/27(日) 14:15:52.21ID:hg84klFmM
>>915
税込み5000円なら考えてやってもいいかな

まぁ商売で良心を全面に押し出してたらケーズが全国展開されていたことはなかっただろう

こんなでも有難がって買うやつもいるんだろうしね
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-+oHM)
2019/10/27(日) 14:39:31.16ID:DNgCs0vc0
>>915
K'z「両親? あぁ、去年の暮れにまとめて処分したと思ったけど。あ、良心か。最近無い奴多くてクレームがねー、昔は楽だったんだけどねぇ」
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-MdJ4)
2019/10/27(日) 14:40:40.77ID:72dEI4rd0
君たちの初中華タブは何だった?
俺はN70双撃HD
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-hjzY)
2019/10/27(日) 15:06:35.55ID:NbM2N51PM
>>918
M89
それまでNexus 7(2012)だった
920ちゃんばば (ワッチョイ 83b1-pg13)
2019/10/27(日) 15:08:19.61ID:sk+4pfJu0
>>907
>つまり通販業者からしたら半年遅れるくらいなら2年遅れさせる方が客の怒りが抑えられていいわけだな

良いとは思えないが。
ブラック扱いの書き込みとかしちゃってるのでは?
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-uaph)
2019/10/27(日) 15:09:10.26ID:FUR7qLSd0
北京智器 smartQ S7
TI OMAP搭載してて割と快適。
今は使えたものではないが
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-FjdK)
2019/10/27(日) 15:10:00.92ID:ZTn/WoxW0
>>918
NECのLavieTabEとかいう中身Lenovoは中華タブに入るでしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-+oHM)
2019/10/27(日) 16:13:57.99ID:DNgCs0vc0
NECのLifetouch NOTEはNEC肝いりっぽかったけど製造は中国だった
OS古いとか言って売るんじゃなかったぜ……
あれで2chやるの書き込みが凄い楽でさ……
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-KHwk)
2019/10/27(日) 16:26:04.16ID:vF7HTMjg0
>>918
VIA WM8650 800MHz
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-34t7)
2019/10/27(日) 17:11:29.35ID:U7AgflP80
>>918

MOMO7 daren edition。
操作性や機能、使いやすさの面では名機でした。
バッテリがすぐお亡くなりなってしまいましたが・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffc-4H/T)
2019/10/27(日) 17:45:58.94ID:xZ2oI2kp0
赤札天国を久しぶりに見に行ったら何かもう死にかけてるね
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2334-+d2d)
2019/10/27(日) 18:21:16.71ID:hCcZpv5+0
Ainol Novo7 Knightだったな
MIPSだったんで地獄見たわ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-MdJ4)
2019/10/27(日) 18:43:25.14ID:72dEI4rd0
RK3066は確かMPEG2-TSのハードウェアデコード機能があったんだよね
DLNAマシンとして便利に使ってたっけ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9a-lHqC)
2019/10/27(日) 19:24:11.76ID:IkgeHgQf0
>>918
Chuwi Hi8
姑のソリティア用として余生を過ごしている
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Y73a)
2019/10/27(日) 20:43:05.38ID:CRxnlLgMM
>>926
中華通販が日本語に対応する奇跡が起こって転売屋が要らなくなったからな
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffc-4H/T)
2019/10/27(日) 20:51:18.65ID:xZ2oI2kp0
なるほど
そんなことになってたのか
932名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-roNU)
2019/10/27(日) 21:02:20.94ID:LCFOlYtAr
中華タブは売れんようになったら本家の方が値下げするからあらかじめ商品もっておいて売るのはつらい
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-e1Ty)
2019/10/27(日) 22:05:26.48ID:ybaMsM2K0
>>930
どこのサイト?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-kwV+)
2019/10/27(日) 22:14:55.15ID:Ty6PAlDI0
日本語対応してるだけでなく、コンビニ払いで個人輸入できるなんてとこまであるからねえ
もう赤札みたいなとこは無理でしょ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-A/Xe)
2019/10/27(日) 22:28:14.71ID:AkLHuZmn0
AmazonのタイムセールでALLDOCUBEのM5XをポチったらiPlay10 Proが届いたよ・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9a-lHqC)
2019/10/27(日) 22:43:17.89ID:IkgeHgQf0
>>935
KNote送ってくれればラッキーだったのにね
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-A/Xe)
2019/10/27(日) 23:03:39.41ID:AkLHuZmn0
>>936
交換してほしいのに返品して再注文せよだとさ

タイムセール分の数千円がギフトで速攻で反映されて、
その後返品処理したんだけどこのまま再注文しなかったら
ギフト分頂き
迷惑料として貰ってもいいよね?w
938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-6hyl)
2019/10/27(日) 23:08:44.46ID:NYo06q8Ba
初中華タブはTeclast P81HD。当時のTeclastはほんとカスだったなー。
ELF2買ってainolにかなりハマった(CFW多かったので)がCristal2やVenusってカスを掴まされてやや萎えた。
939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-6hyl)
2019/10/27(日) 23:18:15.41ID:NYo06q8Ba
>>923
LifeTouch Noteまだ使ってる。長いテキスト書きやるにはやっぱ便利なので。
もうクラウドサービス使えないしUSBホスト機能無いからデータのやり取りはちょっと面倒だけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-34t7)
2019/10/28(月) 01:14:26.84ID:vsFv42kE0
結構、初期からの中華パッド(笑)好きが多いんやね。
もう卒業してる人が大半かと思ってた。
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMff-NyYR)
2019/10/28(月) 01:53:39.15ID:mh1lO/ovM
原道とかをずっと見送り続けてたらIntelがAtomばらまいて安いのがいっぱい出でてきた
デタッチャブルの2in1でデュアルブートというごちゃごちゃ感に興味を惹かれondaのobook10を買ったのが最初だな
もう使ってないし別のOSとか入れてみようかな
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcc-K1ib)
2019/10/28(月) 02:44:13.34ID:gDDA7Yf40
p10sの実機レビューきた。
https://webnooni.com/teclastp10s/
・ベゼルは狭いがやっぱり製品紹介ページの画像は誇大
・本当に700gあるのか。中に何詰まってんだ
・画面の色ムラが気になる。まさかTN?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-dvuE)
2019/10/28(月) 06:32:06.07ID:wWtLmASN0
>>942
なんとなく、重量700gは誤記or勘違いのような気がする

手元のiPad Pro 12.9 第3世代(633g)より重いってのはちょっと信じ難い...
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-TMsq)
2019/10/28(月) 06:43:59.32ID:re/4V7ub0
ゲームしないしATOK使えるなら?その性能で充分だった
945ちゃんばば (ワッチョイ 83b1-pg13)
2019/10/28(月) 08:39:10.60ID:aJeDOMcm0
>>943
どうなんだろう?
重い電池で安いのかも。

http://www.teclast.com/zt/P10S/
http://www.teclast.com/en/zt/P10S/
が公式っぽい。
重量は書いていないっぽい。メーカーとしてのセンスを疑う。

画面はIPSっぽい。
946名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-kwV+)
2019/10/28(月) 10:07:21.00ID:bA6gn6PKx
>>918
Chuwi Hi8無印後期版だ。
いまだに現役。一番IPSの中で最高水準のディスプレイのきれいさとちょうどいいタッチ感度。
そしてワクワクするWindowsとandoidのデュアルOS。
Windows10の最新版に入れ変えたり、
タッチパネル割れて自分で輸入して交換、バッテリーも2回輸入して自分で交換して
使っている。
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM1f-09B8)
2019/10/28(月) 10:46:22.93ID:CyrqVGEoM
700gってかなり重いじゃん
本当かねえ
948ちゃんばば (ワッチョイ 83b1-pg13)
2019/10/28(月) 11:27:28.12ID:aJeDOMcm0
>>947
ケーブル、充電器、箱込みのパッケージの重量かもな。
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-ErsV)
2019/10/28(月) 13:50:49.07ID:0zTTSWcq0
T30届くのか怪しくなりました。
住所はうち、名前と電話番号は他人でした。
もしかしたら、どこかの人の名前とごっちゃになっているのかも、、、

もう1人のりんくうな人、要注意ですw
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b336-BN7y)
2019/10/28(月) 14:26:26.40ID:dTDOq4yQ0
神奈川住みだけどりんくうから先進まないんで別サイトで追跡して番号追っかけたら配達営業所が前橋になってたからへーきへーき
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31d-ErsV)
2019/10/28(月) 15:17:14.87ID:Dqci4Nwl0
ちなみに物を確認させてもらいましたが、箱の上にカバーが乗っている感じでした。

私の場合、カバーは先に到着しているので、別人の物の可能性が非常に高いです。

いやーどうなることやらw
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-2W/i)
2019/10/28(月) 15:54:31.22ID:TM5sRB8u0
たった今佐川来たけど住所合ってて名前と電話番号違ってたから申し訳ないが配達員には帰ってもらった
>>949
>>951
まさかなwww
俺はKから始まる名字なんだけどまさかなwww
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31d-ErsV)
2019/10/28(月) 15:57:03.23ID:Dqci4Nwl0
>>952
いや、私もKなんだけど、届いたのはIから始まる名字だったと思う。
電話は080からだった。
もしかしたら、他にも何人か同じ人がwww
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-2W/i)
2019/10/28(月) 15:57:50.04ID:TM5sRB8u0
おいギアベスト!
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f4-FMrV)
2019/10/28(月) 16:06:02.99ID:9IZWdeWr0
糞過ぎる、キャンセルして正解だった。
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b336-BN7y)
2019/10/28(月) 16:24:57.76ID:dTDOq4yQ0
追跡番号のステータスが国内入ってんのに佐川で未登録なのがおっかない
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43da-V8hA)
2019/10/28(月) 18:37:23.08ID:RxfynZ4K0
みんな楽しんでるなぁ
微笑ましい
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c330-/AhD)
2019/10/28(月) 20:02:19.49ID:c1Y1s9DH0
>>945
533gと書いてあるが
959名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-1DEE)
2019/10/28(月) 20:19:27.07ID:d3JSdt9Wr
話ぶった切ってすいません。

https://jp.banggood.com/Teclast-P80X-SC9863A-Octa-Core-2G-RAM-16G-ROM-Dual-4G-LTE-8-Android-9_0-Tablet-p-1491065.html
これどうでしょう?LTE対応で8500円程度です。

ポンコツなら買うのやめますが、Antutuは結構行けてます。
960名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-roNU)
2019/10/28(月) 20:28:55.38ID:d3JSdt9Wr
403エラーが出たのでテスト。m(_ _)m
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2334-5g/6)
2019/10/28(月) 20:45:51.70ID:fNXWLcyl0
>>959
スレの上の方見なよ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30c-2IKz)
2019/10/28(月) 20:57:50.95ID:DaGi8J9W0
みんなも今日佐川で来たのか
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-cShz)
2019/10/28(月) 21:00:03.08ID:+x6YYklx0
Android 8.1の中華タブにAndroid 6.0以降と書いてあるアプリをプレイストアからインストールしようとしたら
「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」と言われた。これってスペック詐称なの?

ちなみにバージョンは商品の説明でも端末の設定でも確認している。
別のAndroid 6.0のタブレットでは問題なくインストールできて動いている。

それとも質問スレかどこかで聞いた方が良い?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-G86s)
2019/10/28(月) 21:06:37.82ID:kRLn6RhqM
初心者スレへ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-roNU)
2019/10/28(月) 21:14:05.40ID:d3JSdt9Wr
>>961
ありがとうございます。確認すべきでしたね。
P80X買うかもです。
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b336-BN7y)
2019/10/28(月) 21:15:05.44ID:dTDOq4yQ0
結局こなかった
ギアべの追跡だと朝8時半に関東中継センター通過してんのになあ
佐川側の追跡で引っかからないあたり行方不明っぽい
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-2W/i)
2019/10/28(月) 21:20:06.27ID:TM5sRB8u0
こっちも佐川の追跡引っ掛からないんだよなあ
1trackだと茨城に行ってるみたいだけど
なぜか今回だけPayPal使わなかったから返金も無理かー
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b336-BN7y)
2019/10/28(月) 21:35:19.35ID:dTDOq4yQ0
明日届かなかったら報告して日数かかるならPaypalで返金手続きかなあ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-mjLV)
2019/10/28(月) 22:01:25.01ID:8I6fcUsW0
うちのT30今日届いたよ
住所と名前と電話番号は全部自分のだった

Nexus9比だけど結構重いね
想定通りだけど短辺はほぼ同じ

あと小汚い変換プラグがついてた
970ちゃんばば (ワッチョイ 83b1-pg13)
2019/10/28(月) 22:57:07.32ID:KwH9gQBK0
>>958
>533gと書いてあるが

何処に?
>>942のリンク先のレビューに追記有るね。

>[追記]
>実測値のご質問がありましたので測ってみました。
>
>製品ページの情報では700gで、それよりは軽かったのですがどっちにしろ重いことには変わりありません。
>
>ちなみに、埃かぶった100円均の計りを引っ張りだして来た為、多少誤差はあると思います。
https://webnooni.com/teclastp10s/

590gっぽいな。

ついでに
>OEMアンロックについて
>ご質問の1つに「OEMアンロックができるか否か?」という質問がありましたので開発向けオプションのメニュー画面のスクショを貼っておきます。
って追記も有り、画像に
>OEMロック解除
>ブートローダーによるロック解除を許可する
って項目が有るな。
まぁ、オレは10インチには興味無いけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-cDpw)
2019/10/28(月) 23:05:04.16ID:yHC4JGAj0
佐川急便で今日到着@新潟
電池残量0%
現在、充電中
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-34t7)
2019/10/28(月) 23:05:15.89ID:UQhJprtd0
>>946

殻割りに成功されてるんですね。
うらやましいです。
むかし、中華タブを殻割りしようとしたらこうなりました↓
表と裏を張り合わせるのに強力接着剤が使われていて、殻割りしたらバリバリに割れてしまいました。。。
接着剤を使う所が、さすが中華!とある意味感心してしまいましたね。

中華Androidタブレット108枚目 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f13-AOKj)
2019/10/28(月) 23:44:02.50ID:Vof0A8ja0
p80x、なかなかいいね。nasne動いたけど、アマプラはHD無理(あたりまえか)
本読みなのでブックリーダーにします。
974965 (オッペケ Sr47-ZND4)
2019/10/28(月) 23:55:36.42ID:d3JSdt9Wr
P80Xポチりました。
使い勝手など時間がありましたらレビューかもです。

評判はいいですね。おそらく期待通りなものが届くと思ってます。
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c330-/AhD)
2019/10/29(火) 03:41:00.27ID:NS9fgn8g0
>>970
详细参数のリンクを踏めば
重量 约533g (备注:受产品配置和制造工艺影响,实际机身重量或有差异,请以实物为准)
と書いてあるだろうが、頭使えよ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5e-mjLV)
2019/10/29(火) 05:13:09.27ID:+0OtKPN/0
T30のブルートゥースがかなり不安定
メディアパッドやFireHDやipadproで普通に使ってたアンカーのBTスピーカーが
切れたり繋がったりを繰り返す。BT検索中はなぜかネット回線が切れるおまけ付き
BTスピーカーでアマプラとか見てると使い物にならない

さすが中華クオリティというか、日本人の使えて当然ができないこと多すぎる
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe9-roNU)
2019/10/29(火) 09:24:57.70ID:i0fg8W7F0
10/27 りんくう営業所 集荷になってるのに1mmたりとも届く気配がない
雨で道路が寸断されてるのかね?
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30c-i86U)
2019/10/29(火) 09:36:13.58ID:W10vrrPf0
>>952
住所が合ってたら受け取りますよね。宅配ボックスに入れられたらどうしようもないですし。
かなり無茶苦茶なことになってそうですね。ギアベと佐川どちらが悪いのでしょうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-Qxop)
2019/10/29(火) 09:40:39.50ID:CUpxVyOSM
>>977
関西は大雨被害とかいっさい無いぞw
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe9-roNU)
2019/10/29(火) 10:08:12.00ID:i0fg8W7F0
>>979
いやwわかってるけどね

そういう嫌味の一つでも言いたくなる一連の対応の遅さ
981ちゃんばば (ワッチョイ 83b1-pg13)
2019/10/29(火) 12:13:36.75ID:iMYDQlRL0
>>975
書いてあったね。情報どうも。
ただ
>重さ 約533g(注:製品の構成と製造プロセスにより、実際の体重は異なる場合があります。実際の製品を参照してください)
がChrome翻訳。
590gとの差って「製品の構成と製造プロセス」の問題なのか?
まぁ、安い超重い電池は、そうとも言えるけど。
そして一部の通販屋は533gの注釈無しの表記で売ってる。ビックリする重さ、さすが中国クオリティー。
他機種の表記も殆どが一緒だな。1割も重いのな。
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-S75i)
2019/10/29(火) 12:46:57.42ID:2NTSqpUW0
>>981
部品が変わるんだろ
見た目同じでも基盤ロットで仕様が変わって、アップデート対象外だったりが平気で起こるし
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-PSWw)
2019/10/29(火) 15:09:07.70ID:4l1H4pzqM
TECLASTのP80Xを買ったはいいが、性能が今ひとつで売却しようとおもうけど、ソフマップ、じゃんぱらイオシスでは買い取れないらしいorz
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe9-roNU)
2019/10/29(火) 15:14:35.77ID:i0fg8W7F0
佐川の**営業所配達中になったけどあいかわらず追跡番号で出てこないはw
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcc-K1ib)
2019/10/29(火) 15:23:48.26ID:1r2xqvdz0
>>983
5千円でいいなら買う
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b336-BN7y)
2019/10/29(火) 15:43:38.41ID:S8/HM1hw0
T30今見たらグンマーで受取拒否されて持ち戻りになってた
大量出荷で住所の伝票貼り間違いでもしたのかな
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31d-ErsV)
2019/10/29(火) 16:02:00.58ID:UJHE5fXC0
T30再配達されることになったよ。
昨日りんくうが問い合わせしてくれてたみたい。
明日到着です。
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31d-ErsV)
2019/10/29(火) 16:04:16.34ID:UJHE5fXC0
ただ、気になるのはケースらしき物が付いていたって点です。
誰かケース無しで到着するんじゃ無かろうか、、、
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b336-BN7y)
2019/10/29(火) 16:10:15.07ID:S8/HM1hw0
そうなのか・・・もう少し待ってみるかな
しかし佐川もいい迷惑だろうなあ
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-mjLV)
2019/10/29(火) 16:27:54.86ID:aupGR8oJ0
>>865だけどケースついてないって問い合わせたらギアべサポートは逆ギレ返信してきたし
届かないやつも普通におると思うで
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31d-ErsV)
2019/10/29(火) 16:43:04.50ID:UJHE5fXC0
なるほど。
そもそも送ってないのか、私のように誤配送気味にきたりしたから、届いてないのかは謎だけど、割とよくあるって事ですね。

ただ、蟻だともっとまともな対応してくれる気がする。
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff9-Odem)
2019/10/29(火) 18:15:36.45ID:MSI2mLnZ0
>>983
性能いまひとつなのかよ…昨晩、注文したのにw
993名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-ErsV)
2019/10/29(火) 18:16:25.70ID:iV+StjM1d
うちの名前の貼った荷物、青森に行ってた。
さっき電話かかってきたw
むちゃくちゃだwww
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-+oHM)
2019/10/29(火) 18:41:57.76ID:Tcc3lYwJ0
>>993
一応送ったのか。中身抜かれてないよな?
995名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-Zltl)
2019/10/29(火) 19:16:26.49ID:Z8+MolRxr
T30届いた
ケースがおまけって話だったけどついてないな?
注文のときに何かチェック入れる必要があったのだろうか?
996名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-Zltl)
2019/10/29(火) 19:39:47.11ID:Z8+MolRxr
ギフトだから付くか付かないかは私の気分次第
クレーム付けてんじゃねーよ!ってこと?・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-PSWw)
2019/10/29(火) 20:19:33.90ID:4l1H4pzqM
>>992
性能が今ひとつとした理由は、音声通話は強制的にスピーカー通話になってしまい、ヘッドホンやイヤホン使わないと会話が周りに丸聞こえになってしまうこと。
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39b-G86s)
2019/10/29(火) 20:28:00.73ID:FvLP5kh20
>>997
???ヘッドホンやイヤホン使わないとスピーカーになるの当たり前だろ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b320-TMsq)
2019/10/29(火) 20:30:37.08ID:UG8qX/sj0
>>995
カバーはギフトを確か選択する必要あったと思う
してもうちには届いてないけどね、もう20日経つけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e302-15YT)
2019/10/29(火) 20:59:55.00ID:GaHNE8W40
中華Androidタブレット109枚目
http://2chb.net/r/android/1572350361/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 23時間 54分 50秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250225045513ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1567425905/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中華Androidタブレット108枚目 YouTube動画>2本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
中華Androidタブレット 118枚目
中華Androidタブレット105枚目
中華Androidタブレット100枚目
中華Androidタブレット102枚目
中華Androidタブレット101枚目
中華Androidタブレット107枚目
中華Androidタブレット114枚目
中華Androidタブレット 119枚目
中華Androidタブレット112枚目
中華Androidタブレット111枚目
中華Androidタブレット 125枚目
中華Androidタブレット 120枚目
中華Androidタブレット 124枚目
中華Androidタブレット 127枚目
中華Androidタブレット 133枚目
中華Androidタブレット 122枚目
中華Androidタブレット99枚目
【中華】PIPO タブレット【Android】1枚目
中華Windowsタブレット30枚目
中華Windowsタブレット31枚目
Aqours 4th LoveLive! & Aqoursクラブ活動 LIVE & FAN MEETING 2018 チケット当落報告スレ 11.8枚目
中華タブレット 148台目
中華タブレット 173台目
中華タブレット 146台目
中華タブレット 158台目
中華タブレット 138台目
中華タブレット 149台目
中華タブレット 161台目
中華タブレット 177台目
中華タブレット 150台目
中華タブレット 147台目
中華タブレット 160台目
中華タブレット 171台目
中華タブレット 179台目
中華タブレット 148台目
中華タブレット 151台目
中華タブレット 166台目
中華タブレット 153台目
中華タブレット 157台目
中華タブレット 169台目
中華タブレット 145台目
中華タブレット 165台目
中華タブレット 152台目
中華タブレット 174台目
中華タブレット 172台目 (どんぐり規制なし)
【Android】Colorfly総合【中華】 5色目
【グラビア無し】Android用壁紙 十五枚目
【Android 2.2】7インチタブレット A81-E 4枚目
au WALLET クレジットカード 28枚目
トミーウォーカーアトリエinネットwatch188枚目
Android 写真・カメラアプリ総合スレ 7枚目
ネットで拾った変な画像178枚目
ネットで拾った変な画像198枚目
中華タブレット総合 part1
楽天銀行 デビットカード 98枚目
【平板電脳】ONDAタブレット【恩田】17枚目
【ALLDOCUBE】iPlay 50 mini 1枚目【中華タブ】
Androidタブレット総合スレ80
Androidタブレット総合スレ60
Androidタブレット総合スレ66
Androidタブレット総合スレ46
Androidタブレット総合スレ61
液晶が最も美麗なAndroidタブレット
Androidタブレット総合スレ62
Androidタブレット総合スレ63
Androidタブレット総合スレ81

人気検索: 2017 チア 50 【こども】ロリコンさん アウロリ こどもとの 洋ロリ画像 ゲイ Jr babko すじコラ panties masha
12:22:00 up 77 days, 13:20, 0 users, load average: 20.47, 21.78, 20.38

in 0.1457850933075 sec @0.1457850933075@0b7 on 070401