ここまで来てAndroid板には1時間で20レス未着だった時の即死判定は無かったっけって思い出した。
とりあえず保守。
(念の為の)即死判定回避。
レス番が970過ぎても新スレが立たない時はレスを自重しよう!
お兄さんと約束な!
max3の6gbグロ版10月ってまじ?
遠すぎるんだが
◆■★注意喚起◇〇☆
中華スマホスレでは通称「赤ちゃん」「質問クズ」と呼称される荒らしが出没しています
奴はリアルでは誰もかまってくれないので過激な発言をしてただ構ってもらいだけのナマポ違法需給者です
奴の発言には一銭の価値もありませんので、無視するかNGに突っ込んで空気扱いしてやりましょう
◆質問クズの特徴的な言い回し
・~のでは? ・~して欲しい、~してみて ・~だろ
・みんなで~、みんなが~ ・上級者 ・初心者だからノーカン
・赤ちゃん ・バカ(だろ) ・幸せになれる
・言う→『ゆう』、言って→『ゆって』 ・zuk z2→『zuk2』 ・アチアチ
・謎通信 ・ナッツ ・ジャップ
・安部がー ・アベ ・SoC→『ソック』
◆その他の特徴
・政治ネタを突然語りだす
・au3GのDSDSに固執(なお出来なかった模様w)
・War Robotというマイナースマホゲープレイヤーであることをアッピル
・論破されると浪人使ってID消して逃げる(稀に失敗w)
・都区内在住(新大久保コリアンタウン?)
・ガチペドフィリアで児童ポルノ所持の疑い有り
・尼で2399円のスマホ冷却クーラーすら買えない位生活に困窮してる模様
・金が無くて買う気が無い癖に特売情報があるとどこからもなくすっ飛んできて暴れる
◆質問クズの使用が確認されている回線一覧
オッペケ
固定回線はnuro(118.241.***.***)
※過去に使用していた回線一覧
バッミングク
バットンキン
ラクッペ
アウーイモ
アウアウ
◆質問クズの使用が確認されている端末
・Android 5.0; SCL23 Build/LRX21T)
・Android 7.1.1; ZTE A2017G Build/NMF26V)
・Android 6.0.1; ZUK Z2131 Build/MMB29M)
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(謎通信赤ちゃん除けなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスレタイに含まれる文字列(zuk、Axon、Xiaomi、中華など)をいれる)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ~ん」に設定
■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
◆参考
・リモホ・IPから住所を調べることが出来ます
http://keiromichi.com/
・ワッチョイから端末情報を調べることができます
https://afi.click/ana/
・児童ポルノの通報はこちら
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/child_porno.html 6GBはまだ発売されてないのかね?
aliで見るとどのショップも30日以内ってなってるけど
>>28
スナドラ636で6GBなんて
どう使ってもオーバースペックだろ ali max3 128gb 37065円
1日$1しか安くならなかったのに一気に$3も値下げしたね
今買っても在庫少ないみたいだからもう少し様子見するか
前スレでBluetoothスピーカーの不具合書いたものだがどうやらGoogle Homeとの相性の問題っぽい
イヤホンは問題なくずっと接続できる
>>29
SD710載ってれば文句なくmax3だったんだがな 636だと駄目で710ならいける用途ってどんなのがある?
AIは実態ないし、仮にあっても所詮アプリ依存だし、モデムが新しいこととか、プロセスマニア向け。
amazonでMi Max 3 Global Version 日本仕様っての販売してて、対応バンドに800(B19)があるんだけど、プラスエリア化できるってことかな?
スナドラ(モデム?)自体は対応してますって意味じゃね?
使えるとは一言も書いてないんでしょ?
4GBでも概ね大丈夫なんだけど、時折、重めのアプリ使ってて、途中画像満載のサイトみた後、また元のアプリに戻ると、アプリ再起動かかったりするのが腹立たしい
>>38
ここまでに出てる(出てきていない)情報とAmazonの転売業者とどっちを信じるかだね。 >>38
「日本語対応」や「日本で使用可能」までは分かるが、「日本仕様」と適当書いちゃうのは信用ならない。 honor note10で唯一気になっていたのが、側部下部にあるボタンだったんだけど、
ホームボタンとして使えるのかなーと思っていたら、CPUブースト?みたいな機能やら、
カメラ撮るときに便利って程度らしいな。
イヤホンジャックがあるMAX3に軍配が上がるわ。
グロ版が10月となると、独身の日まで待つことになるか・・
まあそれぞれに良さがあるだろ
スペックおばけはこっち選ぶ意味ないしROM焼き前提なら間違いなくこっち
延々MAXスレで関係の無いオナー気になる言い続けるのなら
いっその事Pocophone F1出るの待てばいいじゃん
honor note10とmax3は比較対象になるけど、ポコは別でしょう。
ポコと比べるのはgalaxy note9だろう
>>36
>>50
購入検討の比較対象としてHonorNote10が挙がるのは当然の事だと思うけど
本当にHonorNote10が欲しいならスマホ板のHonor10スレで話が進んでるから
そっちに移動した方が建設的だと思うよ? >>47
ハイスペックよりデカイ画面が欲しいんだけど
その対抗馬はオナノート10ぐらいしかないだろ
あっちはまぁまぁのハイスペックだけどね >>55
sb系MVNOちょこちょこ増えてきたし買いやすくなったかも >>56
ちょこちょこって、ミネ入れて3つくらいしかなくね?
もっと増えてほしいわ >>57
LINEモバイルSB回線が昼休みでも高速でリーズナブルな縛りなしの
データプランで参入してきたから今は一択だと思うがな
いたずらに選択肢増えたところでmineo含めて昼遅いところばかりだろうし >>59
そもそも入れられるものがないから偽Global(到着デフォ)で使うか
MIUI10のBeta入れるかしかなくね?
AospEX、PixelExperienceのPieバージョン待ちだがいつになることやら >>60
だよね
前まではほとんどワイモバしか選択肢なかったし
今はSB回線のはLINEのデータ1GB契約してるけどみねおのやつ早く始まってほしい >>61
やはりそうですか。eu入れても良いけど、偽グロがいったいどういうものか気になるところですよね。本当にotaアップデートできるのかとか。 redmi note5と同じような構成だからカスロムもすぐに充実しそうなもんだけどね
本体が拡散しなきゃカスも載らない。
いろいろ試してからカス載せたければ、値段が下がりきったのを買う。
最新機種ほど古い公式ロムで使わざるを得ないジレンマ。
自分で載せられる人は別です。
ali max3 128gb 37184円
朝37000円切ってたけど今は少し値上がり
>>54
ドコモが異端なんだよ
海外主力と違う電波を使う事で囲い込みしようとした結果
今のような微妙な状況になった >>69
そんなよくわからん理由じゃなくて、技術的にBand6はBand5より使う帯域狭くて上りと下りの間隔が広いおかげで感度が良いっていうちゃんとしたメリットがあるんだけど >>70
R15 Pro / R15 Neoの事なら、19:9比率の6.28インチだからMi Maxを欲する層とは被らないだろ。 >>71
差別化で海外携帯が使いづらく
国産がよく売れているという囲い込み利点ですが何か?
このように位置から百まで言われないと理解できないのは困りものだ イオシスで中古note10が84800円ていう大出血価格
値段と完成度とのバランスはmax3だなぁ
goldwayでshipment raedy for dispatchになった。黒6GB。
>>76
グロ版?
カスロムは?
ブートローダーアンロックは? >>78
いや、グロ版買ったかはすぐわかるじゃん
ブートローダーアンロックやカスロムだってもう調べてあるのでは?
情報はみんなで共有しようよ Max3 でステレオで音出ていますでしょうか?
私のは左側から音が出ていなくモノラル状態です。
>>76
ブラシャク(黒鮫)じゃないのか
紛らわしいんだよバカ >>80
スピーカー自体は底面側にしか無くて仮想ステレオみたいな感じで均等なバランスじゃないから
イヤホンジャック側は音量小さいよ。 >>85
確かに耳に当てる部分からも音が出ていますが、当てないと出ているのか分かりませんね。らず、x
公式ホームで音が立体的・・・と歌っていますが、Max2と比べると、貧弱な音に聞こえます。 >>89
確かにMax2の方がバランス良かったかも
アップデートで対応してくれることを期待しましょう 3のスピーカーはそんなヤバイのか
それとも個体差なのか気になる
スピーカーはたしかに左右なんだが下と比べて耳元が明らかに小さい
カウボーイビバップの左からだけ音が出るシーンは極小、右は爆音になって笑った
オプションのユーザー補助にモノラル設定があるから気になる場合はそれ使ったほうが良さげ
今APEXランチャ使ってるけど
max2のアップデートがかかったらアイコンの変更とかwidgetのサイズ変更とかできなくなってしまった
めちゃ不自由なんで前に戻す方法ってない?
お前らがHuaweiじゃなくてMAX選ぶのは何で?
安いから?
Huawei(メーカー)とMax(製品名)は同列てまはないが多分Honor note 10とMax、またはHuaweiとXiaomiのことを言っているのだろうと想定して
Huaweiは使ってた。p9, Mate9, Honor v10どれもキビキビ動いて価格以上に満足できる代物ばかり
Maxは唯一無二の存在だったので買っているが価格が同じくらいならHonor note 10と迷ったと思うけど2倍近く価格差あるからな
動画視聴とたまにカメラ使う程度のサブ機としてはコスパ最強だからMax使って、メインはiPhoneとかより上位のスマホにするわ
一台にまとめるならHonor note 10もありかも
max3使ってる方電池持ちをmax2と比べてどうですか?
>>100
安いのとイヤホンジャック
あとファー信者の出張宣伝ウザくてアンチになった >>100
両方買うかも。メインnote10でサブmax3の予定 メインかつオンリーが200ドルで買ったmax2ですが何か?
>>100
アメリカ政府から使用禁止にされてるファーウェイさん あっというまに最安$230台とかさあ(死)
280掴み もうストア見るのやめます…
底値で予備にもう一枚。それがXiaomuといいところ。
>>107
2~3万のものでケチくさいこというなよ。 出た直後は(公式以外なら)プレミア価格だし、少し待てば値段が落ちてくるのは分かりきってるじゃん
中国元もっと下落しないかなあ
トランプ怒らせてもいいから
>>108
zenfone3ultraもう一台買うからこれだよね 買ったときから1500円くらい下がった。
悔しいけど早く欲しいし、1500円なら残業30分で稼げるから良しとする。
2~3万というよりも
日常的に使うガジェットだから例え100円だったとしても悩むだろう
値段下がったらもう一台買って単価下げればダメージは軽減されるはず
自分も早く買いたいけどまだ下がると思うとなかなか買えない
4月にmax2買ったばかりで調子いいから値下がりしたら買うよ
300ドルで買ったけど、所有満足度だと思って使ってる。
eu焼いてsu焼いて(失敗)またeu焼き直して
なんか初期化で引っかかってcnROMからrecoveryだけ焼いて初期化して…とか楽しんでる。
ようやく今日届いた
ショップグロロムのようだけど
特に不自由はないからこのまま使うわ
Novaランチャーから壁紙設定できないのね
下部のナビゲーションボタンの並び替えには戸惑った
volteが有効のときって電池アイコンの隣にマーク出る?
はい
電話でコマンド打ったらvolte disabledって出たけど
実際はenabledになってるのか
>>128
表示されたのは"volte disabled"じゃなくて"Volte Carrier Check disabled”
volteのキャリア判定、キャリア制限を外しましたよって事だから
"disabled”じゃないとvolteは使えない。 読み間違いでした…
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
アリのUSBcって大丈夫かな…
cは粗悪品が多くて怖いという話をよく見るが実害はあまり聞かない(一般の人たちね
アリで「サイズでけーよ」ってクレーム入れたとこから代替品届いた。
商品イメージはカメラ部分が3連穴になってるが
代替品は楕円の1穴タイプだった。
カメラレンズ用フィルム貼ったあとだからちょうど良かったが。
>>133
来世は受け付けられるようになると良いですね
次の患者どうぞ >>135
粗悪品と言うより規格がたくさんあるから下手すればスマホが壊れるらしい >>135
同じ中華でも尼で56kΩ抵抗積んだの買っといたほうが良いかもね。choetechやtronsmartあたりなら国内販売に力入れてるからタイムセールやクーポンでそこそこ安くなるし。 中国のシャオミの店舗で買った奴おる?
上海かどっかで買おうかなとおもってるんだけど
>>134
設定→全画面表示→全画面表示モード(アプリごとの設定)→アプリ選択して許可 >>141
アプリが対応してないと表示が崩れるんだよ 6G待ってるのに、今日か明日にはnote10が届いてしまう
6GB版、Aliのセラーは今週出荷とか言ってたけど無理っぽいね
>>145
note10は中華版?
Huaweiの中華版はグロ版よりバンド数が少ない事があるけどそこは大丈夫? バッテリー消費はnote10に軍配が上がるらしいな。
ただ、倍の値段を出して買うほどなのか微妙・・
max3の6gbまだポチッてないけどアンチグレアのガラス届いた
>>151
二分頃からの右側の電車内のデブババァ無双の動画が気になったな……
max2とmax3ならやはり3の方が上なんかな? >>151
動画の人も言ってるけど意外な結果だな
まあバッテリーテストは結果がばらつきがちだからこれだけで判断するのは早計だが 636ってけっこう性能上がったしそこまで持たないのかな
625が異常だったのはあるけど
>>148
いや、goldwayは出荷して月曜着だよ。 max1,2とmax3ではwebマンガとか見た際、どっちがサイズ大きい?
6Gは発売されてからガクっと値段が落ちるだろうな
値段差10000は弱オカシイし
一週間前に届きMAX3が届き、SHOPのグロROM入がアンロック状態だったので、すぐにeu焼きドコモ系MVNOシム入れてしばらく使った。
昨日、プラスエリア化しようとQXDMを立ち上げだら、SIM1、SIM2ともに#946のband preferredが”0xBFFF”だった。
つまりはプラスエリア化の必要がないって事かな。
>>160
届いたままのROMで使ってるけど、MAX2で圏外になった場所でピクトが消えなくなったのはそういう事か。 検証しようとプラスエリアに向かった私が見たものとは!?
普通にLTE立ってて検証できなかった(´・ω・`)
max3届いたけどマジでデケェ
その内慣れるのかしら
1週間経つと5インチには戻れなくなってきた
液晶がクソきれい
アンチグレア指紋防止サラサラ手触りフィルム(非ガラス)はよ出てきてほしい
>>156
俺もgoldwayで買ったけど発送通知はまだだぞ
ガラスフィルムをバンドルにしたのがまずかったかな? >>169
いまはmagiskなんてものがあるのか。
global romが出たら6GB版買おう。 >>164
ナカーマ
アンチグレアさらさらシートはよ eu焼くとband18,26も拾うという奇跡はないですか?
Note 5のデカい版だからなぁ
出来ること出来ない事はほぼ判明してる?
値段は追いついてほしい
mi max1で特に不自由してないけど欲しくてたまらん
もう面倒くさいから、初めからグローバル版を同じ日に発売しろよ
○月×日、どこどこの国で発売とかくだらんことやめろ
誰かUSB PD対応ハブ持ってたら充電しながらUSB機器使えるか試してくれないか?
>>175
euを焼いたおかげでプラスエリアを掴むようになったのか焼く前から掴んでたのかはわからないって書いてあるじゃん >>186
それ思った
意味もなくMAXスレで何してんだろうな >>187
君KIRINの何知ってるの?スナドラとの違いを具体的に教えて そんなカリカリせんでも
宗教上の理由でMi MAX系しか使えないならいざ知らず、普通の人間にとっては大型端末の選択肢が増えるのはいいことだ
その7.12インチとやらはMAX2よりは電池持たなさそうだしちょっとなぁだけど
>>151
上下左右対称クアッドスピーカー
有機EL
アンツツ20万
倍の価格以上の価値 z ultra難民スレなら一応6.4クラスの話がメイン
たまに縦長6インチの話持ってきちゃう奴がいるけど
>>184
TENAAをTENNAって書く奴はTENGAに毒されすぎ >>192
auとdocomoのDSDVが出来ればなぁ >>183
これはBand19を掴んだわけじゃないよね? Max3使いやすいな
バッテリーの持ちもいい
ただし電車内で使うと目立つ…
でかスマホ難民がmax3スレに集まってきてる現状だから仕方ないんじゃない。
とはいえ、でかスマホスレ建ててもすぐ落ちそう
note10届いて弄ってるけど、デカいな。
max初代、phab2pro、note8、と使ってきたけどデカい。
持ちやすいけど、持ち歩きにくいな
んー。max3どうすっかなー
ポケットの中にはmax3がひとつ!ポケットを叩くとmax3は2つ♪
ズルトラやゼントラスレにいたことあるな
>>192
妙に推されると買う気がなくなる・・
NOTE10はスピーカーの音割れ報告が来てるからなぁ・・
MAX3はステレオの片方が貧弱らしいし。
割と真面目に迷っているんだよねぇ。
XIAOMI一台持っているけど、バッテリーの持ちには不満がないどころかめちゃめちゃ長く持つから満足レベルである。 両方買って気に入らない方を売ったら?
買った以上の値段で捌けるよ
Max2だけどカバーつけたまま普通にスーツの胸ポケとケツポケに入るよ
解像度偽装でいいから上げられないかね?設定の
最小幅機能しないわ
6GBはすぐに発送されるんやろか?
aliで早めに発送してくれるところで買おうかと
max3にもAnti Roll-backきたみたいだね
MVNOで初の3キャリア(自社L2接続) キャンペーン
■半年間の維持費0円!■
http://ascii.jp/elem/000/001/714/1714411/
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 0円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引
フリたん1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題4GB音声プラン
■驚異のくりこし1000GB
■1GB110円税別のウルトラ激安
ずっとくりこせるから可能な容量
他社は期限があるので100%不可能です
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネおSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典 https://goo.gl/nBVUf1.info ↑ Original URLをタップすればいけます
またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
シャツの胸ポケットの内側に穴開けて布あてがって17cmが入るようにしています
ポケットの幅だけ気にしますけど大半問題ないみたい
大きさはともかく胸が重いですねえ
嫁がまたかという顔をするのであまり服を買えません
>>216
自分の胸部の皮剥いで裏に布当てて体に直接収納できるようにすれば
服改造して嫁に怒られなくて済むぞ 初代だけど、バッテリーが膨らんで液晶が浮き上がってきたw
>>207
それアプリで調整するしかないな
いや左右調整聞くアプリってあったっけ? mimax3ほしいけど、絶対これサイズでASUSが製品出すよな
ならASUS品がいいわ。動画エンジンあるだろうし
ASUSにその体力あるかな今
でもZenfone 3 ultraが名機にあと一歩だったのは確か
ASUSだとHuaweiあたりの価格には最低でもなるだろな
>>220
Asusは通話が出来る大型端末としてZenfone3 ultra→Zenpad 3 8.0と立て続けにリリースしたけど、その後二年近く経っても後継機種が出てないのに、Mi Max対抗サイズの端末が出るって確信できる理由が全く見当たらない。 5~6万出すくらいならもうちょい上乗せしてGalaxy買うわ
asusとかgalaxyなんて最初から選択肢にないやろ
て言うかこのサイズの端末出てるんか?
>>218
バッテリーの寿命だねぇ
うちも初代1年半使ったら最近バッテリーが持ち悪くなってきたからヤバい
モノには満足してるからバッテリー交換考えてる asusのsimフリー機いくつか使ったけど
1年くらいでどれもsimの認識不良出始めて使わなくなる
初代にeuのweeklyを焼いて使っているんだけど、MIUI10になってからふと気がつくとBluetoothがオフになっていることがある。
省電力の設定かと思ったけど違うようだから、おま環なのかな?
フォーラムにもバグだどうだって書き込み無さそうだし。
>>231
スマートウォッチを常に繋げっぱなしにしてますが、きっかけ無しに通知が来なくなって、ふとMaxを見るとBluetoothがオフになっているという状態です。 >>230
謎通信のせいだぞ
すぐにAOSP系カスロムに入れ替えろ そろそろMAX 2の64GBがほしいんだけど、今ならどこで買うのがいい?
Aliのオーダー数のそれなりに多いお店で買おうかと思ってるんだけど、他にどっかでセールとかやってる?
すみません ほしいのはMax 3でした
訂正します
独身の日には6GB版が29800円以下まで落ちると思ってるがどうだろう?
甘い見通しでは無いと思ってる
>>237
行くかもね
行かなくても買うと思うけど まぁ俺も買うだろうな
結局一年から一年半くらいで買い換える
評価やカスロムとか出揃った11月くらいに買うのがサイクル的に合うんだよね
>>226
出ててるというか、そろそろ出るね。。
NHKが宣伝してくれる某Noteシリーズの9とか
10万オーバー端末なので同じ土俵とは言い難いが
Huaweiの端末ならXiaomiの倍の6万ぐらいだしで近かかったけど
5万超えは無いは、ということでMi max 3にしたわけだが
Global rom焼くためのアンロックに3日待たされるとは知らなんだ
Chaina romのままでも日本語環境入れられるけどさ、、 Max3でInstagramのストーリーで動画撮影して投稿すると何かカクカクにならん?俺だけ?
>>218
基盤がイカれる前に裏蓋外しておいたほうがいいよ。
バッテリーはAliでBM49で検索すれば出てくると思う。
俺は最初Losoncoerの買ったけど充電しても100%にならなかったのでNOHONを買い直した。
今年頭の頃はギアべで売ってたので日本直送で早かったけど、Aliだとトルコ経由とかで結構日数掛かるとは思う。 >>241
galaxy noteは大きさ違うがhonor note 10はほぼ同じなんで購入の比較対象になる
金額の問題ではなくサイズの問題 >>244
オナニースレでやれよ
こっちでやらないでくださいね ニコリ だれか画面の縦横がなんmmか教えてくれない?
車に嵌められるか確認したい
>>249
液晶交換で内部データー全消されるキャリアーの有償サービスはもう懲り懲りなのん JDで買ったMAX3届くんだが
なに焼くのが今んとこおすすめ?
max3のバッテリーテスト動画のパート2
画面輝度などのテスト条件を見直したせいか前回とは逆の結果が出てる 変な話
4Gのと6G版の違いを知りたいが…
二つとも買う奇特な人はおらんわな
>>257
6GBメモリが無いと困る用途があるのか?
無いなら4GBでいいだろ
そんだけの話でしかない 違いはゲームとかベンチで少し差があるくらいでしょ
4GB使ってるけどもっさりさとかないから
体感できる差は無いと思う
>>257
クッソ重いメモリー食いまくるゲームでも
バックグラウンドに回した時に長時間タスクが落とされなかったりする
まあそんな程度
そんな重いをゲームこの機種でやらんとは思うが 3Gくらいあればもっさりすることはないだろう。
ただ、重めのゲームしてて待ち時間に画像の多いサイトをいくつか見に行って、元のゲームに戻ったらアプリ再起動された、とかが嫌ならメモリ多くした方がいい
Ramよりもストレージが欲しいので6GBを選びますた。
おいらも128Gが欲しいから6GBになったって感じ
ストレージを別スロットにしてくれればいいんだけど
>>264
ロックされててもメモリが足りなければ落とすしかないっしょ note5で346のメモリの比較の動画あったな
4でいいって結論になってた
>>266
メモリーが足りなければ勝手に落ちる
そこまで気にするというより言いがかり臭い 初代の128GBモデル使ってたが、余りまくってるので不要という結論になり4G/64GB買ったよ。
>>272
うちに今日届いたのは、中華版+ショップロムだったよ。
なので、
・CE認証番号なし
・BLアンロック済み
・言語とロケーションに日本あり
・google play の端末認証はされていない Aliとかでグローバルバージョンとかあるけど、ほんとにグローバル?
>>274
動作確認が終わったらeu焼くからなんと言うこともない 大したことしないからショップロムのままで使ってるわ
mi pad4にも同じようなロム入れて売ってくれ
昔、初代を買ったとき
ショップロムでまあ良いかと思い使い続けといたら
ツイッターやアマゾンその他諸々に不法侵入受けてすべてのパスコードと
ロムをグロロムに焼き直した俺がいるぜ
以降は不法侵入なし
以上
>>280
マジだよ
当時も摺れに書き込んだから覚えてる人はいると思う
ショップロムの全部がそうだとは言わないが
ショップロムでチキンレースしても仕方ないでしょ グロ版待てなくて現地で買ってきた(6G/128GB)。
在庫が黒しかなかったので黒購入。
カメラも悪くないしメインで使うつもり。
少しさわってみての疑問点
・updaterアプリがない。
・野良アプリがインストールできない。
・システムアプリが更新出来ない。
・DSDSができるかは未確認。(nanoSIM準備してなかった。)
>>285
中華バージョンです。
284の点については昨日いじり始めたばかりなので、まだ未確認。 max3に変えたら前の端末の5.5インチがえらく狭く感じるのう
恐ろし
Max 2 よりもカメラは良くなってるのかな?
どうですか?
>>283
俺も現地でメモリ4Gをかってきた。
定価だったけど、おまけでmi band2つけてくれた。中国はオマケをつけるのがデフォになってるね。
グロROM来るまでチャイナROMでつかうかな。 293名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 10:05:45.00
>>292
いつもゆわれてることそのまま返してやるわ
お前が自分でやれよウンコ野郎 >>292
root化してないんで明確な実証はできないけど、Max2が圏外になってたいくつかの箇所でピクト維持できるようになってた。
今はeuを焼いてあるけど、同じ挙動。
(あとRN5も同様) >>294
RN5はeu焼くだけではダメだよ。
MAX3と同様にRN5にeu焼いて、プラスエリア化しようとQXDMを立ち上げだら、SIM1、SIM2ともに#946のband preferredが”0x04E8”だったのて、"0x0CE8"へと書き換えた。
RN5とMAX3とは違う。 >>291
いいねmi band。
俺はスクプロとケースを付けてくれた。
初代Max持ってて2も欲しかったけどスルーして正解だったと思う。 Huaweiは何がしたいんだ
同じようなのいくつも出したらユーザーが迷うだろうが
ファー信者か営業か知らないが
次スレから無視する文句一つ入れとく?
aliで8/11にキャンセルしてセラーもOKしてステータスが返金処理中のまま進まないんだけどそんなもん?実際の返金はまだ掛かる?
>>302
クレカ側で確認したら実はもう返金済だったってことならあったよ自分は
3週間もステータス変わらなくてクレカの会員ページから確認した どうやら来週香港でグロ版発売らしいからグロロムはその後みたいね
来週が楽しみ
>>303
ありがとう。
デビットカードで支払ったんだけどステータスが更新されてないだけなのかもしれない。さっきchatしたら完了ってevaが言ったから
取引履歴見てみる。改めて注文入れてみる デビットの場合は30日間、販売業者側から発送後の確定額データがカード会社に来ないとカード会社から自動返金とかなんとか。それで販売業者側も積極的に返金処理しないで、自動返金のプロトコルに任せたりする。ただしカード会社に依る。
>>256
サンクス
前の比較がまずかったんだなw
安心してMax3買えるわ。
青だったら多少高くてもすぐ買うのに黒しかないっぽいよねぇ。 カスロムでパイの機能実装しない限り、違いわからんけどな。通知とかしょぼいデザイン変更でお茶濁してるだけだし。
ショップロムってそのうち広告表示されたりするんでしょ?
max3のchina romにmineoのau VoLTEのsimさしてみたんだけど使えるね。
発信と通話を確認。
ショップROMってBLU済みなんだろ?
どうせROM焼くしありがとうって感じじゃん
初代マックスガラス割れちゃった
これってHDMIの出力ってできなかったっけ
テレビにつないで余生を送らせたいんだが
320名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 07:28:26.13
>>318
変なやり方でアンロクしてるから、再ロックかかったあとにまたアンロクしようとするとできないらしいぞ >>318
そんな危険なもの一時的にでもよく使うな >>319
ないよ
そんな機能つけたら高くなるし
そもそもほとんど使われないのに意味ないじゃん
側付き液晶とイヤホンスピーカーとバイブレーターとサイドボタン買って載せ替えるのが一番簡単で安全
液晶だけ剥がして載せ替えは簡単とは言えないんだよな 場所にもよるんだろうけど先週俺の行った中国の小米之家は大概売り切れてたな
ギアベでプレセール開始したのはグローバル版って謳ってるけど
グローバル版なのかな?ってここで聞いても仕方ないけど
カード使いたくないから他に選択肢がない
Vプリカでaliから購入しようかとも思ったが、は手順がめんどくさそうだしなあ
>>335
ギアべならPayPal使えるよ
やったことないけどPayPalなら銀行口座からの引き落とし?も出来るはず ごめん
ギアべ「とか」ならPayPal使えるよ
geekbuyingも使えるし、買い物したことないけどjoybuyも使えたんじゃなかったか
PayPalかあ
話には聞いてるけど、ちょっと調べてみるよ
教えてくれてありがとう
PayPalにカード登録しちゃうと歯止めが効かなくなるから止めるんだ
GoldwayのはオフィシャルグローバルROM サポートOTA
って書いてあるけど、やっぱりショップROM入りが届くの?
MIUI.euって焼くの難しいかな?
>>341
miui.comで公開されているのは中華版のみ。
ショップ公式ショップロムのマルチランゲッジ版が届くよ。
eu焼くのは簡単。 Xdaにフェイクって書いてあるのがグローバルロム(ショップロム)の事を言ってるのかい?
>>342
TWRP焼いて、euのROMをインスコするだけだよね?
Goldway最初からアンロックしてあったりしないのかな。申請に3日待たないといけないんだよね?
とりあえずポチっちゃおうかな >>341
you 買っちゃいなよ。
電池容量が65%に落ちた初代MAXと比べて超快適。
2年間の技術の進歩を感じる。 >>346
ポチっちゃいました!
初代MAX→MAX2(落として画面割れた)→Zen3Ultraと乗り換えたが、
Zen3Ultraはなんかしっくりこなくて、MAX3が楽しみ。売ればトントンくらいになりそうだしw
Goldwayで初めて買ったが、発送いつくらいになるのかなー。買ったことある人いる? >>347
いっつもDHLだけど発送通知から1週間以内で来るよ
発送は在庫状況によるので参考程度に >>347
画面割れなら直せるのにもったいない
要らないなら5000円で売って下さい >>348
在庫の問題ですよね。
DHLは確かに早いですよね!スマホ購入の時は私もDHL使ってます。
>>349
MAX2の画面割れ2000円くらいのLCDに交換したんだけど、
2~3ヶ月くらいしたらタッチ誤作動がたまに起きるようになってやめたんだよね。
それでも1.5万で売れたからいいかな >>350
そ…それはちゃんと表記して?
たまに安いのが出てるがそういう事なんかな >>352
もちろん表記して、ジャンク扱い部品どりにでもって事で出した。
クレーム等も無いので買ってくれた人も自分で再度パネル交換とかしてるのかもしれない。 >>350
液晶は不良品混じってるからな
俺の液晶は下部ボタンのバックライトつかない不良品だった >>355
君、空気読めてないとか言われたことない? わざわざこのスレに来て中華がなんたらとか書いてバカにしてるつもりがバカにされてる奴が滑稽
>>355
日本のメーカーの中の人もこんな考えしてるうちに中華に足元掬われちゃったんだろうなあ 日本製のスマホって、要らんクソ機能をあほみたいにつけて便利と称するのがどうにもならん
スマホに関しては、アンドロイドって段階で個人情報お漏らしなので
中華だからどうこうなんて思うこともないし
>>344
chaina Romでも使えるじゃんと思ってたけど、eu Romの方がより一層余計なアプリ少ないし
中華フォントで無くスッキリした漢字になるので良いですね
というかAndroidってGoogleログインしなくてもちゃんと使えるのですね
結局Google Playストア使うのにログインするんですがね。。 ソフバンSIMで通話中に突然相手の声が宇宙人みたいになる
なんでや
うん
通話途中になる
一回切電してからかけ直さないと改善されない
無知だからどうやって直せばいいのか分からない
再起動はしたけど面倒だからリセットまではしてない
他のSIMでも同じように宇宙人になるのかとか何か
切り分けができるといいけど初期不良だったら嫌だね
やっぱとりあえず初期化やるのが手っ取り早いのかなあ
初期化するか…
駄目だったら公式グロロム出たら突っ込んでみてどうなるかだな
>>364
今VoLTE着発信だったらVoLTE無効化
3G着発信ならVoLTE有効化 >>359
さんざん言われてるので、今更ですが
日本の端末は、他社製品に並ぶためにとか
独自の新機能も出来るから作ってみました的な、ハード、アプリばかりで
誰も使わない機能実装に金かけて高い割に低スペ、低品質な製品乱発してましたからね
キャリア様向けに全社横並びで作ってたからしょうがないけど >>368
VoLTE有効化の方法が分かりません
ちなみに通話中は3Gと表示されてる
ご報告
VoLTEにしてから3件程仕事の電話でかけたり、受話したりしたけど全て快適デス
室内で歩きながらだと切れまくっていた通話が完全にどこでも通話できるようになりました
合掌
>>377
mateから投稿した画像なら書き込み画面長押しの「アップロード履歴」から削除できるぞ max3使用レポ
群馬県上野村で、初代maxが圏外になったその場所でmax3はHSDPAでアンテナマークフルだったよ。
>>381
ありがと!
履歴の削除?イムガーからの削除ではないように見えるけど…
イムガーには削除要請してみた! アンロック申請は今もSMS認証が必須で3日後ですか?
今global official rom買えば、もれなくunlock済みだが?
>>388
多分そう。そういうことだったのか……
おとなしく15日間待ってます もはやスマホもチップや液晶などの部品を繋げるだけの
ローテク機器になったからな。
正直、メーカーの技術力なんて必要ないから
そうなると家電と一緒て中華の独擅場やろ
>>392
思い込みで語ってる辺なやつおる
どうすれば良いの? ちょっと前にも書いてる人いたけど、
Max3、最小幅の設定全くきかない。
タブレット表示できないと、ただのでかいスマホだから
すごい無駄なんだが、dp設定は変えられないもんなの?
>>385
sms認証もなく即座に解除可能だったよ >>394
それ書いたのワイ。
adb shell settings put secure display_density_forced 440(数値は任意で変更汁。320以下にはするなよ) >>397
adbコマンドからなのね。
ありがとう、明日試してみる。 >>395
行けましたありがとう
認証は今はないのですね。楽になりました >>359
この板ではそうだけど、世間一般では中国韓国メーカーは反日の象徴 わざわざその反日の象徴のスレをチェックするとは、ネトウヨは中韓のことが気になって眠れないんだろうなw
その一方で、北方領土を売り渡す売国奴の安倍は、中国の一路一帯に屈して尻尾振ってるのになw
全画面モードだとフリック入力で「ん」を打つときにホームに頻繁に戻って苛つくぅ
>>403
google日本語入力なら片手モードに汁 max3とmi8で迷ってるけど
ちょっと速い機種も触りたい欲を我慢してmax3でポチろうと決意したら
aliで軒並み発送30日以上ってどういうことだってばよ
この機種でもデフォルトアプリや設定至上主義っているのかな?
あー単に6GBモデルは品切れか未発売かで現状買えないのかぁ
4GBじゃmaxから乗り換えるメリットほぼないしな
mi8にするかな
aliはセールでしっかり値上げしてるから今は買い時じゃないよ
max3は充電終了した時のレッドランプは色変わる?
2は変わらないのが気にくわないんだよな(リネしかしらん)
2買ったときランプ一色でガッカリしたけど今となってはどうとも思わない
直近の端末が
iPhone5→iPhone5S→MAX→MAX2
だからそもそも多色ランプあるのがMAXだけだったしな
>>410
20日前後入荷見込みってことで今月始めに注文したけど今日ごめんなさいメールが来てた。
入荷遅れててあと2週間かかる見込みだってさ。 >>418
出遅れたね。
まぁ、安くなってから買ったんだから待たないとね。 TWRP入れてeuインストールしたけど
android process.media keeps stopping
のエラー多発とGoogleにログインしようとするとブラックアウトしてしまう
TWRP起動時のマウントパスワード無視が原因?
>>422
中華オリジナル版にしてからやりましたか?
Xdaの手順通りにやってみるのはどうでしょうか。 VoLTE入れてから通話も安定して大満足な端末になったわ
>>418
ありがと、やっぱmax3にするわ
maxで飼いならされてるから3000台のバッテリーじゃ絶対不満出るしSD845は熱で寿命やられそう
ゆっくり待つわ mofiの使ってて耐久力ありすぎで予備用意してなかったんだけど、3年でついに傷んできた
max1用のケースってもう数少なくて、検索もmax2、max3が検索にひっかかってなかなか探せない
max2用のケースで妥協しよう思ったんだけど、
max1に、max2用のケース使ってる人いる?
欲しいのはこれ
http://s.aliexpress.com/NjAJzA3M 新しいケース買ったら本体が壊れるというあるあるに陥りそうだから、max3買いなさいよ
安売り競争止まったどころか為替のせいか1000円くらい値上げしとるう
MAXの液晶股割っちまった・・・
破損名人だなオレ
global rom焼いているのは、変なパーテションを内部に作って動作が怪しいとかあるので、大人しく128GBの国際版まちが良さそうだな。
xiaomi純正グローバル版の価値はCE認証番号が付与されること。
CE認証番号が不要なら待つ価値はないですね。
>>432
max3購入の為に退路を断つ男気に脱毛 >>437
ショップROMだった場合、中華版焼いてからEU焼かないとダメなの? >>437
たぶんそれかも
ウソグロロムから直接eu焼いたから変な動作なのね
中華ロムってTWRPで焼けるんなら早いんだけど調べないとだめね
(最新版MIUI10の中華ロム焼くとアンチロールバックで厄介な事になるのはしってる) 今6GB版ねえよってaliのショップに言われたからおとなしくグローバル版まで我慢することにした
>>443
今出先なので試せないけど、初代maxのときはunlockのままだったよ。 >>445
早く買わないからそういうことになるんだな。 goldwayは9月10日頃って書いてあるな。
本当に欲しいなら注文しているはず。
グロ版待ってるとか書いてる奴は大してほしくない冷やかし。
>>428
mofiは作りいいけどフリップケースだとフタに金属を仕込んでるらしく
コンパス狂った事が初代Maxであったので使うのやめたよ
スマートスクリーン対応してるのはいいんだけどね 冷やかしとは限らんだろ
ただ現状で利点が無いね
ロム焼き出来ない人だろうか?
ここに来てhuaweiの7.12インチにスナドラ636/660搭載かも?との噂が出てるな
独身の日にmax3買うつもりなんだけど、悩ましい
>>451
HUAWEIのスナドラ機はサポートしないからな >>457
同じのが送料込み換算で1/3以下であるし
恐らく同じ所から発送されるけど、それでいいのか?
つか画面は他の機種の使い回しなので問題無いだろかと
ありがと
mi max 3用のはレンズ部分はこうなってるのね
これなら別にいらんかな
レンズ部分がこういう感じになってる上に衝撃耐性が強そうなのが欲しいんだけど、なかなか無いなあ >>459
max2で使っています。
バンカーリングが2週間ぐらいで緩んでしまいました。
リングとしては問題なく使えています。
机の上で立たせるときに支えられなくなりました。
見た目もスリムで値段を考えるとおすすめです。 >>458
これこないだ買おうとしたけど、右上のキャッチコピーみたいな文字が痛すぎて断念したw 結局MSVIIと100均のバンカーリング >>459
この3段穴のやつはガバガバだ!ってクレーム入れたら楕円穴の代替品送ってきたぞ。 >>451
ファーウェイのスナドラとかmateの悪夢思い出すわ >>460>>432
参考になる、ありがとう
やはり、mimax3用のカメラレンズ部分の保護ガラスが出るのを待つべきかな >>464
保護ガラスじゃないが保護フィルムなら買ったぞ?
撮影しようとすると靄がかかったみたいになったので剥がしたけど。 カメラ部分のガラスはサファイアガラスだったりするのでしょ?
それでも傷は付くけどね
ガラスを保護する保護ガラスを保護する保護ガラスを保護する保護ガラスを保護する保護フィルムが必要だな
すませんMAX2のINTERNATIONAL VERSION てのをギアベストで買ったんですけど
これってROM焼き直さないとまともに動きません?
youtubeとゲームしたかっただけなんですけど、youtubeは1分くらいで勝手に一時停止されてしまうし、
ゲーム入れても1分とかで強制終了したりリセットされたりしちゃうんです。
andoroid 7.1.1 NMF26F
MIUI 9.5.5.0
モデル MDE40
>>469
ろくでもないショップROMなんだろうけど
BLはアンロックされてるだろうから好きなROM焼けばいいよ MAX3のショップROMからChinaROM焼くにはどうしたらいい?
他端末でTWRPからカスROM焼くのはやったことあるんだが、ショップROMから純正ROM焼くのは経験ない><
>>472
zipの方をDLすればTWRPから焼けるの?
Stable MIUI9とBeta MIUI10あるけど、EU焼く前提だったらどっちでもいいのかな
アンチロールバックっていうのはなんだろう? >>469
とりあえずアップデートしてみたらどうだろう >>472
もしよろしければ焼き方も伝授してください>< スマホのホールドリングって、
前の機種から一回剥がして
付け替えできんのかね。
剥がすと粘着弱まりそうだな
>>451
同じ液晶使って予告なしに3+出てくるかも >>482
ゆっくりはがせば何回でもいけると思う
おれは3年目で3代目に張り付けたが無問題 >>480
Fastboot ROMの方をDLして、tgzを解凍
Fastbootモードで端末を起動。
MiFlashで解凍してできたimageフォルダを選択してFlashでいいんじゃないかな?
BLはアンロックのままみたいだからTWRP焼いて、euなりを焼けばOKじゃね?
うちのMAX3まだ発送待ちだからこれが正解かわからない。
間違ってたら誰か補足よろw >>480
初心者スレでも「少しくらい調べてからレスしろ」って言われるパターン。 >>489
散々言われていたことだろうに
今更何が問題なのかわからんし
そもそも勝手にタッチされるのならさっさと返品しろよ オフィシャルグローバルロム→中華純正ロム→カスロム(xiaomi.eu) への移行がやっと終わったよ。
xdaの説明とおりではうまくいかず、時間がかかってしまったよ。
>>489
TradingShenzhenのような有名な小売業者は、それが何であったとしても
「生産ラインの欠陥」のためにXiaomiにMi Max 3電話のバッチを送り返した。
おそらく、生産ラインから外れた最初の携帯電話の一部に欠陥がありました。
いくつかの再販業者はそれをつかんで工場に戻しました
ひやぁ… >>491
今まさにやってるところなんだけど、中華ロム入れたらロックかかってしまった。
なんで~?
ロックかからずにeu rom入れられた? >>493
MiFlashで中華ロムを焼く際に、画面右下の選択を clean all and lock にしたまま焼くとロックされますが、これをclean all に変更して焼けばロックされません。
私のはアンロックされたままです。 その他の注意点は、TWRPでeu焼く前のwipeではAdvanced wipeを選ばずFormartすることです。
この二箇所がわかれば何の問題もありません。
fastboot format userdataやって焼いたなぁ。
miアカウントに紐付いてるから初期化しろってなったんでrecoveryだけ純正焼いて再起動して初期化。
それからtwrp入れ直してフルワイプしてeu焼き。
>
>>495
デフォルトだとclean all and lockになってるよね。
おれもうっかりlockかけて240時間待ちななった。 小米の日本法人ができたらしから早く日本で販売して欲しいの
>>497
中華版焼かなかったんですか?
中華版焼いてからfastboot format userdataでeu焼いたら正常起動できませんでした。 >>498
そうなんです。
チュートリアルにclean allに変えろって書いてないので気づかないとロックされてしまうんです。 もう少しに書くと、miui.comの最新版fastbootロムはanti rollbackが有効になってる8.8.23になってるので、xdaからリンクされてる8.8.3か8.8.9を焼いといた方が安全な気がします。
私は中華版8.8.3を焼いてからeu8.8.9を焼きました。
>>497
純正のrecoveryをどうやって入手したか教えていただけないでしょうか? >>495
あー…最初はclean all選んでいたのに、失敗してやり直した時にはデフォルトのままにしてしまった…。ありがとう。
240hなげーよ maxすぐ壊れるんだろうなと思いながら買ったけどいまだ現役だから他の端末予定はいまだ無し。
でも新しいのはやっぱり気になる。
シャオミ、日本でか・・・
max3が日本版出ればいいけどな
>>502
少し調べたらeuロムにはantirollbackは入っていないとのことなので、8.8.23にあげてみました。
これで安定運用に入れます。 >>503
中華ROM解凍したらrecovery.imgあるからそれだけtwrpで焼けばいい。 >>500
焼いたよ~。かなり端折って書いたからやった人しか判らん書き込みでスマンね…