◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Androidタブレット総合スレ59©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>33枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1499082811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net2017/07/03(月) 20:53:31.77ID:JTD557+30
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◆Androidタブレット総合スレ◆

※前スレ
Androidタブレット総合スレ58
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1497027497/

※関連スレ
中華Androidタブレット99枚目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1490709065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-pLZl)2017/07/03(月) 20:58:52.36ID:bmX5RyGZ0

3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6505-kHvq)2017/07/03(月) 22:42:45.04ID:Cg5OL2vO0
>>1

4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM0d-4UbB)2017/07/04(火) 14:01:11.71ID:mD6ybA/9M
乙ぱい

5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-gbhS)2017/07/04(火) 18:31:18.81ID:/2gEa39tM
Well done!

6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ec-NUkg)2017/07/04(火) 19:53:01.15ID:UdQViyGn0
なんかひさびさに来たけどSD835搭載機とか夢のまた夢って感じやね
家庭の事情でアレ系列買えないから非常に困るんだが

7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-pLZl)2017/07/04(火) 20:57:04.33ID:hBIQOsqH0
ハイスペ泥タブならとりあえず現状で最高のもの(S820)を買っておくしかないよ
ないものはないんだし、近々出る見込みがある訳でもないんだから

1世代遅れにそんな金出せるかって言うならもう低スペで我慢するか泥を諦めるしかない

8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06db-nP2k)2017/07/04(火) 21:48:18.97ID:+F3fTgGf0
820搭載タブレットって具体的に何?

9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-HD6X)2017/07/04(火) 22:01:48.40ID:7KCBewS50
銀河タブs3とかかな

10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f127-k1q/)2017/07/04(火) 22:50:26.91ID:6dlEhO1H0
もし、S835タブ出るとしたら、可能性高いのは
ARM版Windows出る時だな・・

11名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-Cx8q)2017/07/05(水) 00:10:30.20ID:Ayqsl+HBa
タブレットで2chMateをスマホモードで使う

12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-mQuD)2017/07/05(水) 00:59:06.85ID:8YKBw2YI0
ネクサスガイジとシールドガイジは立ち入り禁止

13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-QEFU)2017/07/05(水) 03:29:57.94ID:AObxAwxW0
me572よりいい7インチの良いのがないのっていうと8インチとかファブレットあるじゃんとかいうガイジなんなの7って言ってんだろ

14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e63-ejy1)2017/07/05(水) 05:18:42.62ID:Izz9/9En0
では無いとハッキリ諦めてください

15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-QEFU)2017/07/05(水) 05:33:15.08ID:AObxAwxW0
    ,-彡⌒ ミ-- 、 
   / ( ・ω・`) / 7インチが出たら起こしてね 
   r-くっ⌒cソ、 / 
  ノ '、 , 、 _, ' / / 
.(_,.       ././     
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/ 
  ~`''ー--‐' 

    ,-彡⌒ ミ-- 、 
   / (-ω-` ) / スピー 
   r-くっ⌒cソ、 / 
  ノ '、 , 、 _, ' / / 
.(_,.       ././     
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/ 
  ~`''ー--‐'

16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9d3-0bL8)2017/07/05(水) 06:06:14.97ID:PwyZV4Kb0
泥タブにS835来そうもないならなるべく画面のデカいスマホで代用するのもアリな気がしてきたけど6インチ以上あるのは銀河S8+くらい?
今使ってる7インチタブより大分狭く感じるだろうし何せ高いしなあ…

17名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-mBhJ)2017/07/05(水) 07:19:39.02ID:4f787LJFd
>>16
幅が狭く高さで数字が大きくなってるだけだからタブレットの代わりにはならないよ

18名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-mkPx)2017/07/05(水) 08:32:30.52ID:uLiSkpohr
>>16
ASUS zenfone3 ultra

19名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-z5gr)2017/07/05(水) 09:03:58.00ID:9J02i7gVd
>>13
T2 7.0があるじゃん
買い換えるほど変わらないけど

20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e25b-9tWe)2017/07/05(水) 10:25:04.95ID:12NVyl5L0
家タブ使いならスマホ画面を液晶モニターに出力って手もある
場所固定でしか使えなくなるけどw
出力解像度選べないのがほとんどだろうから画質的には問題あるが

21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-7GW2)2017/07/05(水) 11:28:54.52ID:OoRh2r560
処理能力を求めるならノートPCじゃダメなんかな?タブで処理能力にこだわるってどんな用途なのかいまいちわからん。

高性能の方が良いのはわかるんだけど用途がわからん。

22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06db-nP2k)2017/07/05(水) 11:43:05.24ID:YOyZm6xs0
個人的にはゲームの為になるべく処理能力高いの欲しいが
生活必需品でもこだわりの趣味でもないから流石に出せる金額は4万円台がギリだなぁ

23名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-mBhJ)2017/07/05(水) 11:49:05.38ID:MtwDB5gla
4万だと最低限どうにか使えるレベルだな

24名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-HpRm)2017/07/05(水) 12:26:42.36ID:HO1R9fcJM
>>22
ネタじゃなくマジでshield tabletでええやんけ
なにがいかんのやマジで

25名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-HpRm)2017/07/05(水) 12:30:12.44ID:HO1R9fcJM
Androidタブレット総合スレ59©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>33枚
shield tablet より優れたのがあるなら端末名教えて

26名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-xDf9)2017/07/05(水) 13:07:55.89ID:w7e5/aFya
林檎って言ってもらいたいが為の誘導尋問にしか見えない

27名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD62-WHnf)2017/07/05(水) 13:59:30.74ID:+mfXLYCmD
いつものキチガイApple信者が、またいつものように湧いたのか。
二言目にはゲームゲームと叫ぶなぁ、こいつ。

28名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-Euhg)2017/07/05(水) 15:43:22.76ID:ofZQ8IVMH
大画面タブでゲームやりたいと言われたら泥諦めてりんごにしろと言うしかないからね

29名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-mBhJ)2017/07/05(水) 15:55:26.70ID:MtwDB5gla
なんも言わなきゃええ

30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e288-WwN4)2017/07/05(水) 16:50:21.99ID:5H5B8WlS0
lenovoお沙汰無いしLAVIE Tab S買っちまおうかな
¥25800でポイント2800付きなら悪くないよね

31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f127-k1q/)2017/07/05(水) 17:29:26.59ID:GfKgpyls0
それかもうちょい頑張ってMediaPad M3。
俺ならM3かな。

32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-CTBg)2017/07/05(水) 17:52:36.50ID:5ESwhHoJ0
>>30
508FAMだろ?なかーま
てかそれどこの店だよ教えろよ

33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06db-nP2k)2017/07/05(水) 17:57:54.37ID:YOyZm6xs0
>>24
Nexus9からの乗り換えだから
4万円台じゃないしね

>>27
俺Apple製品持ってないよ
今後も買う予定無いし

34名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-mBhJ)2017/07/05(水) 17:59:37.34ID:0NOkVlSMd
信者はだいたいそう言う

35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06db-nP2k)2017/07/05(水) 18:06:20.72ID:YOyZm6xs0
そう言われてもApple製品持ってないホントのことだしさ
いつものキチガイApple信者とか言われてる奴とも別人な訳で…
まあ証拠は提示できんから信じてもらうしか無いんだけど

36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422c-26dn)2017/07/05(水) 18:17:28.73ID:Envon/gT0
必需品でなければ拘ってるもんでなければ今持ってるやつで十分草、ハイ次

37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e288-WwN4)2017/07/05(水) 18:20:12.43ID:5H5B8WlS0
>>31
メインでやってるアプリがkirin機種だとストア非対応でapk拾わないとダメらしく断念したんだ

>>32
ジョーシンwebだべ
ただシルバー会員以上じゃないとこの条件にはならんわ

38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06db-nP2k)2017/07/05(水) 18:20:16.54ID:YOyZm6xs0
今持ってるやつが調子悪いから乗り換え先探してる訳だが…

39名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-HpRm)2017/07/05(水) 19:06:51.54ID:HO1R9fcJM
shield tabletとかどう?

40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-CTBg)2017/07/05(水) 19:20:59.65ID:5ESwhHoJ0
>>37
マジかぁ残念
tab4 8plusはよ出ねーかなぁ
4GB/64GBが32000円ならめっちゃ欲しいんだよなぁ

41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-mQuD)2017/07/05(水) 20:09:02.01ID:8YKBw2YI0
盾ガイジとネクサスガイジは出入り禁止です

42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7c-MtvO)2017/07/05(水) 22:04:44.21ID:z0ccoTr+0
とりあえず現状はこんな感じか?スコアはantutu、ミニタブは興味ないので知らん

金はあるのでとにかく良いものがほしい→ipadpro(7万円、スコア23万)
コスパ良いのがいいなあ→ipad2017(4万円、スコア12万)
貧乏なのでとにかく安いのがいい→huawei、キャリアの白ロム(2~3万円、スコア4万)

43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06db-nP2k)2017/07/05(水) 22:07:33.37ID:YOyZm6xs0
Nexus使ったら何でガイジなの?
shield tabletの人みたいにやたら持ち上げて売り込んでる人も居ないと思うんだけど?

44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-s8c2)2017/07/05(水) 22:09:43.66ID:I+Aag1PK0
盾の話ばっかだとしても林檎の話ばっかしてるノータリンよりはマシだろ

45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f7-HpRm)2017/07/05(水) 22:16:00.75ID:I9Ov0S9y0
盾はともかく林檎に至ってはスレ違い

46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-7GW2)2017/07/05(水) 22:31:22.93ID:OoRh2r560
>>42
ゲームも動画編集もしないならスコア4万あれば十分じゃね?貧乏とか関係なく。無駄にハイスペはただの見栄っ張りだろ。

47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7c-MtvO)2017/07/05(水) 22:31:22.94ID:z0ccoTr+0
これに割って入れるものが出てくればいいんだが
4万出すなら普通の人はipad買っちゃうから難しいとこだよね

48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d9-0cTI)2017/07/05(水) 22:34:44.04ID:/UYV7XDe0
iPad買う金あってもiPadのベンチが100万だと
しても2chmate使えない時点で候補には上がることは無いんだが

49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7c-MtvO)2017/07/05(水) 22:36:44.86ID:z0ccoTr+0
>>46
んースペックが良い=長く使えるだからね
4万クラスだと通常用途でも引っかかりを感じるというレビューもあるし
仮に現状が良くてもすぐに使えなくなるんじゃまさに安かろう悪かろう

50名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-z5gr)2017/07/05(水) 22:39:26.23ID:d6dbGZr3d
安いのがいい=貧乏って発想がズレてるわ
そもそもそのクラスのタブレット買う人は「安いのがいい」って人と「安いのでいい」って人がいるんだよね

51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06db-nP2k)2017/07/05(水) 22:49:48.89ID:YOyZm6xs0
安いの購入=貧乏って発想は安直過ぎると思うけど
確かに金持ちなら使い道とかあんまり関係なく取り敢えず高いの買う感はある

52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-7GW2)2017/07/05(水) 22:51:00.48ID:OoRh2r560
>>49
そんなことはないと思うよ。
ソフトもOSも省エネ目的で軽量、軽負荷を目指して開発されてるからね。昔より軽いものが多いよ。

どうすれば普及するソフトになるかって視点でも良いよ。答えは簡単でどれでも動くことだよ。特に汎用ソフトはそういう思想の設計だよ。

低スペックていうのは相対的な話であって汎用ソフト(SNS、動画ストリーミング、書籍、軽ファイル管理、etc)に対してはスナドラ435程度でも十分スペックなんだよね。

今後、汎用ソフトが重作業になるは考えにくいね。

軽作業の場合は互換て意味でOSのバージョンだけ気にしてれば良いと私は思うよ。

53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7c-MtvO)2017/07/05(水) 23:06:10.86ID:z0ccoTr+0
どうでもいい言い訳レスしか来なくてつまらんなあ

このタブがあるだろ情弱が!くらいのレスを期待してたんだが
俺のまとめの出来が良すぎたか

54名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-z5gr)2017/07/05(水) 23:14:03.78ID:d6dbGZr3d
釣り針大きすぎてどんどんわざとらしくなるな

55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-7GW2)2017/07/05(水) 23:21:11.55ID:OoRh2r560
触れちゃいけない子だったか。

56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7c-MtvO)2017/07/05(水) 23:34:37.50ID:z0ccoTr+0
んーやっぱ他にまともなタブはないのかなあ
残念

57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-pLZl)2017/07/05(水) 23:35:58.34ID:4vz0OOa80
見えなくしといて正解だったようだ

58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-QEFU)2017/07/05(水) 23:36:34.94ID:AObxAwxW0
ガイジいて草

59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e0-ahbf)2017/07/05(水) 23:40:18.40ID:v2qzCRN10
三万円のzenpad3 8.0をご所望なのかな?

60名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe1-fX3d)2017/07/05(水) 23:40:30.24ID:rqMqqrU4M
これでええやん

2chMate 0.8.9.27/asus/P008/6.0.1/LT

61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7c-MtvO)2017/07/05(水) 23:46:56.86ID:z0ccoTr+0
>>59,60
お、まともな人がいた!
逃げ惑う情けない人ばかりだったからありがとうと言いたいとこなんだけど
どっちもミニタブみたいなんだよね
ミニタブは正直もうトレンドじゃないんですわ

62名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe1-fX3d)2017/07/05(水) 23:51:27.06ID:rqMqqrU4M
>>61
同じ奴やで

63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e63-q0Fm)2017/07/05(水) 23:54:56.38ID:Jy4wAWE70
anturuのスコアなら
いまんところHTC u11がもっとも高い180079、
iphone7plusが174299、
mi6が172494、
ギャラクシーs8が172368、
s8+が172359でTOP5だぞ。23万とかどっから出てきたのよ。

64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e0-ahbf)2017/07/05(水) 23:57:36.24ID:v2qzCRN10
タブレットのミニサイズって6~7インチの事じゃないのか…
商品の数的に8~10インチ台が標準で11インチ以上になると大型って認識なんだけど

65名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-gWky)2017/07/05(水) 23:57:41.64ID:WHq8Z22Xd
例のタブレットのProでしょ あれは23万越えの化け物
中身がiOSじゃなければ最高なんだが…

66名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe1-fX3d)2017/07/05(水) 23:58:24.44ID:rqMqqrU4M

67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7739-1B52)2017/07/06(木) 00:01:32.26ID:0BMR4FT+0
ゲームや動画用が欲しいから4:3じゃダメなんだよなぁ

68名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Vd6p)2017/07/06(木) 00:04:31.42ID:JLIqnFqNd
よくそれ言われてるけど実際に
4:3と16:10で動画再生して比較してるサイトとか無いよな
そんな気にしてる人って少数派なんじゃね?

69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7739-fsvc)2017/07/06(木) 00:19:42.67ID:0BMR4FT+0
気にしない人は気にしなければいいんじゃね
俺は4:3と16:10でこれだけ差があるから気になる

Androidタブレット総合スレ59©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>33枚
Androidタブレット総合スレ59©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>33枚

Androidタブレット総合スレ59©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>33枚
Androidタブレット総合スレ59©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>33枚

70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-DAPS)2017/07/06(木) 00:22:23.40ID:HsEk/Ayr0
あー、やっぱりデレステかよ。過去スレでのことあるし程々にね。

71名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-Vd6p)2017/07/06(木) 00:24:59.37ID:XSqN2M0Bd
ほえーデレステは4:3になると結構切られるんだな
確かにこれみた後に4:3でデレステしたく無くなるな
個人的にはゲームしないから
ゲームより動画再生した時の余白が
どれくらいあるのか気になるんだがな

72名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-nSBM)2017/07/06(木) 00:25:16.41ID:4zAq9RBTd
いちいち突っかかる自治厨が荒らしてる自覚持てよ

73名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-3wXU)2017/07/06(木) 00:26:41.73ID:adm0jq7Nd
ゲームやらないけど縦に視野が広がるんじゃなくて横を切るんだな…

74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e0-0DQY)2017/07/06(木) 00:27:42.50ID:VOZ5Kshq0
ミリシタも横切られるんだな

75名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-R6ip)2017/07/06(木) 00:34:58.06ID:WeuByORtx
デレステじゃねーし

76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c2-xEkE)2017/07/06(木) 00:39:41.90ID:FsWH9htI0
ゲーム及び動画を重視するなら4:3は論外

77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7739-fsvc)2017/07/06(木) 00:40:17.46ID:0BMR4FT+0
デレステの親戚のミリシタなw

Androidタブレット総合スレ59©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>33枚
適当にYouTubeで拾ってきた動画のキャプチャだけどこんな感じで上下に黒帯がつく
9.7インチの4:3タブレット(z500kl)だけど16:9の動画再生すると1インチ以上損してると思う

78名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Vd6p)2017/07/06(木) 00:43:07.10ID:K4DdPI85d
わざわざありがとう 参考にする

79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-ClOc)2017/07/06(木) 01:24:21.68ID:p2qfqt8N0
>>69
ひでえな
出来の悪いアプリもあるもんだな

80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-7qOd)2017/07/06(木) 07:59:10.83ID:a/Ev3qhD0
俺が端末開発者ならそんな目に見えて分かる問題気付かず買うなよは言いたくなる

81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-2jR4)2017/07/06(木) 08:21:24.23ID:2p9Zw5vja
目に見えてわかる問題に気付かずにゲームは🍎とかいうバカがいるし

82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-3wXU)2017/07/06(木) 09:25:00.91ID:te0JkAhqM
>69
こいつら
きもいわ

83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1782-BUQY)2017/07/06(木) 09:38:30.51ID:J3ZCwpIy0
風俗とギャンブル足して人間引いた必要悪と思えば俺は受け入れられるぜ

84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-StKC)2017/07/06(木) 09:47:05.76ID:NdFzVxwA0
別に他人が何を好こうが構わんわな
いちいちケチつける方が厄介

85名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-rVjF)2017/07/06(木) 12:15:23.84ID:+fyzhcd6d
ガンダム、エバ、デレステ、電車、車、釣り、ゴルフ、デルヘル、ソープ、ラジコン、盆栽
どれも趣味なんだから本人ぎ良ければ何でもありだろ 人に押し付けるのは辞めればねスレに書き込む位問題無いと思うが

86名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-L5XL)2017/07/06(木) 12:41:12.70ID:12EOXs3SM
争うな…争うなよ…

87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-/IGy)2017/07/06(木) 14:22:05.36ID:ZkzW+YSSa
デ、デルヘル?

88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-1B52)2017/07/06(木) 14:25:33.60ID:CQoJHogl0
デリヘル、ソープは趣味と公言しちゃダメだろ

89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-DVDL)2017/07/06(木) 14:46:28.93ID:BtcA+otX0
>>88
趣味じゃなきゃ、仕事?
風俗嬢か風俗兄貴な人?

90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-7qOd)2017/07/06(木) 14:57:09.40ID:ut+YgsVo0
生き甲斐

91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-1B52)2017/07/06(木) 14:57:57.90ID:CQoJHogl0
>>89
オナニーと一緒で単なる性欲処理方法の一つじゃない?

普通の範疇では性欲処理を趣味とは言わんし
趣味にまで昇華してる人でも性欲処理を趣味と公言することじゃないと思うよ

92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7b-wJPA)2017/07/06(木) 14:59:26.24ID:Q13jwQ5rM
>>89
ロマン

93名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-8Di7)2017/07/06(木) 15:03:16.47ID:dKjcHvsEa
ソープを趣味として公言していいのはナインティナイン岡村隆史とオードリー春日だけだと思ってる(ANN感)
 
今使ってるタブレットの電池も膨れてきたしそろそろ次を考えないとな…

94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-DVDL)2017/07/06(木) 15:24:46.42ID:BtcA+otX0
>>91
ロボット(ラブドール)は強姦の犠牲者って主張する人がいるんだが...
単純な性欲処理とはみなされてないのでは?

95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-N81p)2017/07/06(木) 15:51:42.33ID:rkeCbwdj0
>>48
そこまで2ちゃんに依存してるの?マジで?

96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-KuRC)2017/07/06(木) 17:28:24.02ID:jE4LoIaQ0
プライムデーで泥タブ安くならないかな?

97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-LV/1)2017/07/06(木) 17:43:35.21ID:ntjxXI2o0
スロット糞負けた
金無くなる前にタブレット買おう!
と、思ったけどプライムデー待った方が良いか・・・
プライムデー迄後4日もあるけど・・・

98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-lHvp)2017/07/06(木) 17:56:54.96ID:v7hvtGnP0
待ってる間に朝鮮玉入れに金が流れて消えるだけだろそれ

99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-w3/P)2017/07/06(木) 18:18:45.02ID:0xVfpDAUa
>>97
4日もあれば、ガッツリ稼げるぜ!
タブレット2台買うかなぁー?

100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776c-rVjF)2017/07/06(木) 18:26:24.48ID:1/FKwAnU0
>>99
ハイスペック機がfire HD8ならない様にお祈りし説いていあげますよさ(σ・∀・)σゲッツ!!

101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-KuRC)2017/07/06(木) 19:01:14.13ID:jE4LoIaQ0
プライムデー
ファーウエイのスマホはやるみたいだけど
M3Lteも激安でお願いしたい
3万切ったら買う

102名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-L5XL)2017/07/06(木) 21:40:21.57ID:oEjYbDGdM
M3とやらはshieldより性能良いのですか?

103名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-Toxn)2017/07/06(木) 21:52:18.66ID:tpsxxqz1M
はよM4だしてくれや、もっとサクサクなの欲しいんや

104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776c-rVjF)2017/07/06(木) 22:12:19.39ID:1/FKwAnU0
賛成だ~m4早くだせよm3飽きたよ~

105名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-Toxn)2017/07/06(木) 23:33:25.50ID:tpsxxqz1M
スコア150000超えないと買う気しない

106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-j9VP)2017/07/06(木) 23:47:38.13ID:NdFzVxwA0
kirin960じゃ超えないと思うけど

107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776c-rVjF)2017/07/06(木) 23:49:25.98ID:1/FKwAnU0
麒麟970

108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776c-rVjF)2017/07/06(木) 23:51:54.36ID:1/FKwAnU0
>>105
M4出してくれとかほざくなよ何が150000万なきゃ買わないだよ

109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-cq67)2017/07/07(金) 05:13:39.85ID:oMKlzx/Q0
970は量産ののちにまず作れるぶんぜんぶスマホに回すに決まってるだろ
タブレットになんか回したら、とんだ機会損失だよ
タブレット載るのは余ってきたとき

110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-ZM+T)2017/07/07(金) 05:29:49.78ID:LjSUQMnF0
MediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリー
プライムで3万円以下になったら買う

111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-uCYi)2017/07/07(金) 08:51:29.89ID:yVjPnrX+0
M3liteにsd435積むぐらいだしタブへの優先度は低いわな
海外で出るLGのタブも435だし、最早泥タブはロー~ミドルクラスで十分って感じになってる

435でも昔の800のちょい下ぐらいの性能ではあるんだっけ…

112名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-2nBE)2017/07/07(金) 12:34:44.46ID:teF3TFnbM
こないだ発表されてた450は625に近いくらいの性能みたいだな

113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b790-dnOg)2017/07/07(金) 13:05:35.92ID:bG8iCi5L0
625で日常使用ギリギリなんだよなぁ
メモリーさえ十分あれば、625でもある程度はサクサク動いてくれるけど、kindleのページ送りとか、簡単なフォトレタッチとか、ちょこちょこイラっとする。
まぁA9とかSD820と比べるからなんだろうけど

114名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-2nBE)2017/07/07(金) 14:33:41.12ID:teF3TFnbM
SD660が820とほぼ同等スコアくらいだっけ。
660タブとか出るのはいつだろうな....

115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-j9VP)2017/07/07(金) 14:50:19.54ID:eCb2pMXQ0
820よりは低いよ

116名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2b-OQOw)2017/07/07(金) 15:30:45.01ID:LHrA5eNAM
SD650ならミリシタも快適に動くし2chMateもエロ動画もサクサク

117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b790-dnOg)2017/07/07(金) 16:09:54.78ID:bG8iCi5L0
650という超絶有能なSoCがあまり出回ってないという事実
タブレットはおろかスマホもあまり見ないからな

118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-KuRC)2017/07/07(金) 16:28:15.01ID:LjSUQMnF0
スナドラ820とi pad proってどっちが
cpu速いの?

119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-KuRC)2017/07/07(金) 16:51:30.40ID:7kZB5Z820
A10>820>A9

120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978c-rEMB)2017/07/07(金) 21:32:04.52ID:wNLw7MGv0
>>41
お前がこのスレ見なければ平和なんじゃないかな

121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-Xvvl)2017/07/08(土) 00:20:24.04ID:PlO+lmlQ0
浪人書き込めない

122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-KuRC)2017/07/08(土) 08:18:08.34ID:q4WDuHr+0
サムソンがs3を日本で正式発売してくれれば良いけど

123名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-Toxn)2017/07/08(土) 11:47:53.98ID:BFbDt+TgM
どこでもいいから10インチ以下のハイスペ出せよ

124名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-nSBM)2017/07/08(土) 12:28:08.72ID:OViY9vH4d
※サムチョンは除く

125名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-L5XL)2017/07/08(土) 12:43:14.34ID:pixBe/4vM
サムスンは嫌だなぁ…

126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ec-2jR4)2017/07/08(土) 13:44:03.93ID:kLZE6ZM10
宗教やってると不便なんやな

127名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-HOtK)2017/07/08(土) 14:05:55.30ID:cjq694h4d
サムスン嫌だ
ファーウェイ嫌だ
と言いながら実は愛用者だったりして・・

128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1725-/+ey)2017/07/08(土) 15:10:58.85ID:CUOXWUqK0
まあ中の部品は見てみるとだいたい隣国製だし

129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d9-sRpA)2017/07/08(土) 15:32:02.64ID:TW07nx740
企業なんてどこの国でもいいよ、日本企業だって国内に労働力がなくなれば海外で生き延びようとするんだから

130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-/IGy)2017/07/08(土) 15:42:39.27ID:KYrTXxCXa
少しでもそうならないようにとか考えない?

131名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD8b-hAZ6)2017/07/08(土) 15:44:51.47ID:ON03u8voD
>>130
お前がろくに勉強ができないってことは理解してあげた。トランプとかに投票しそうだな。

132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-rVjF)2017/07/08(土) 15:53:11.41ID:I9KYMEcr0
どこでも良いが明らかに日本企業よりモバイル端末に関してはGalaxyやhuaweiが上だろ国産機を買う理由が全くないよ
あるとすれば愛国心のみだな!

133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-DVDL)2017/07/08(土) 15:58:14.55ID:Wh5t5egJ0
S3高いよ
wintab買える

134名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-dXzr)2017/07/08(土) 16:12:45.18ID:0nawV5tBd
結局7~8インチのタブはm3かzen3だけか

135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b790-dnOg)2017/07/08(土) 16:20:21.63ID:An1QvZm60
別に国には拘らないけど
韓国や中国産のものに高い金払う気にはならないんだよねぇ

136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-KuRC)2017/07/08(土) 16:25:04.12ID:q4WDuHr+0
>>124
>>125
i pad使え

137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-j9VP)2017/07/08(土) 16:34:31.21ID:PR2kFrwz0
ツッコミ待ちかな?

138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d9-sRpA)2017/07/08(土) 16:41:35.74ID:TW07nx740
中国製の不安は共産党(国家)がどのくらい介入してるかが心配だけど、どんどんすごく良い商品出してくるから買ってしまう方向になってる

139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-1B52)2017/07/08(土) 16:41:41.77ID:vFd1VIK10
>>133
ん?
それってwintabとAndroidtabが同じ価格ならwintab選ぶってこと?
別にwintabの代用品としてAndroidtab欲しい訳じゃないんだが…

140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-DVDL)2017/07/08(土) 16:43:04.00ID:Wh5t5egJ0
>>134
MImax2が6.4インチだが良さげ

141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-DVDL)2017/07/08(土) 16:46:51.45ID:Wh5t5egJ0
>>139
10インチクラスの高性能タブならウィンタブでよくね?

142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-1B52)2017/07/08(土) 16:47:15.04ID:vFd1VIK10
中国製は価格の割にカタログスペック良いから目を引くが
いざ買ってみるとだいたいなんか穴があるイメージ

143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-rVjF)2017/07/08(土) 16:48:10.41ID:I9KYMEcr0
M3買った余ったお金でiPad買えば良いんだよ

144名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-0DQY)2017/07/08(土) 16:57:53.27ID:n1gHHWxkM
snapdragon835のwindowsタブににandroid突っ込めるなら買うわ

145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-rvkC)2017/07/08(土) 16:59:16.10ID:E6XDJXlM0
8-10インチ、SIMフリーで電池交換できるタブレットってありますか。

146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-1B52)2017/07/08(土) 16:59:58.79ID:vFd1VIK10
>>141
インチ数とか性能とか関係なく
wintab買うなら端からwintabの中から検討するけど?
少なくとも俺はAndroidアプリ使うためにAndroidtab欲しい訳だし
そうでないならそりゃあiPadでもwintabでも良いとは思うよ
要は使い道次第でしょ

147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-DVDL)2017/07/08(土) 17:20:32.37ID:Wh5t5egJ0
>>146
確かに
自分はゲームとかしないから、あまり区別つけてなかった

148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-L5XL)2017/07/08(土) 17:26:18.45ID:0VBsZONga
Androidアプリ使いたいからAndroidタブ
iOSアプリ使いたいからiPad
Windowsソフト使いたいからWinタブ
Macソフト使いたいからMacBook?
じゃないの?

149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-1B52)2017/07/08(土) 17:34:40.25ID:vFd1VIK10
まあApple製品購入者の場合は必ずしもそうとはいえんけどね

150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-DVDL)2017/07/08(土) 17:34:40.56ID:Wh5t5egJ0
クロスプラットフォームとか(エクセル等)多いでしょ
探せばどのプラットフォームでも似たような物が見つかる
自分はあまりプラットフォームにこだわりが無いんだよ
データ移動も殆ど問題ないしね
だから大きさで選んでる

151名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9b-Toxn)2017/07/08(土) 17:43:49.85ID:TgmPD/uMM
マウス使えるならアイパッド考えるのになぁ

152名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-61p1)2017/07/08(土) 18:04:11.30ID:KM3szZxjM
>>145
タフパッド

153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-KuRC)2017/07/08(土) 18:04:14.01ID:q4WDuHr+0
I PHONE使いだから
I PADって多そう

154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-rVjF)2017/07/08(土) 18:24:28.94ID:I9KYMEcr0
何も知らんおばあちゃんがタブレット買いにいって店の人にiPad欲しいだけどこの一言でiPadが増える
タブレットがiPadだと認識してるからな日本でappleが売れてる事情はこれだろうな

155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cb-ipwc)2017/07/08(土) 18:51:18.95ID:DcC+Qibs0
日本語でおk

156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-61p1)2017/07/08(土) 19:49:08.55ID:8hf4FjXja
だいたい、年寄りや田舎者が iPadを買うね
昔、携帯電話は、田舎者はdocomoばかりだったのと同じだ

157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-adMq)2017/07/08(土) 19:51:09.01ID:8sGojtZ20
iphoneだからipadはまあ実質的に正解だしいいだろw
泥とiOS機の二種持ちはさすがにメリットがなさすぎてあれだが

158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-rvkC)2017/07/08(土) 21:59:16.48ID:E6XDJXlM0
>>152
はい、知ってましたが高いんですよね。
色々探してますが安い価格では無いようですね。
ありがとうございます。

159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-1B52)2017/07/08(土) 22:19:27.11ID:vFd1VIK10
docomoは田舎者どうこうじゃなく
NTTグループの前身が公共だから年配者の多くが安心感からdocomoユーザーが多く
家族割などのサービスの影響もあって家族全体がdocomoって流れ
そもそも最初はdocomoしか無かったんだからそのまま継続してdocomoの人が多いのは当たり前

160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7767-KuRC)2017/07/08(土) 23:34:48.96ID:nfZEB0Jy0
でもドコモはAUとソフトバンクといっしょになって情弱騙し商売してるよね

161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-kh4F)2017/07/09(日) 00:35:29.61ID:I2LDU9fKa
>>154
何その間違った見解www

162名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-rVjF)2017/07/09(日) 06:38:46.50ID:Em+VPgkTd
ハイハイ

163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-muH9)2017/07/09(日) 08:11:38.07ID:ol50Josu0
個人的な理想としてはwinタブでGooglePlayがデフォなら言うこと無しなんだけどなぁ。

164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f88-zXdO)2017/07/09(日) 09:29:18.68ID:EkDKapwz0
http://www.saturn.de/de/search.html?query=tab4+plus&searchProfile=onlineshop&channel=sedede

tab4 plus
8インチ 299ユーロ(339ドル) 10インチ399ユーロ(452ドル)
おま国価格なのか、それとも店がぼってんのか知らんけど糞高けぇ
発表時の価格はなんだったのか

165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-v36B)2017/07/09(日) 10:48:09.80ID:IVXDefml0
>>163
窓で泥アプリが動いたらアプリメーカーも儲かるだろうな。

166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c5-61p1)2017/07/09(日) 11:13:05.59ID:ufH4OjpW0
plusの方はこんなもんじゃないのか

167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8f-QnjD)2017/07/09(日) 11:23:01.68ID:wUrx3ksb0
アスス me173xからの買い替えで ファーウェイ t3 7インチ買ってみた
ネットでユーチューブか2ch見るだけだけど今のところ問題なし
ちっちゃくていいな アススに比べて 操作感もいい

168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-1B52)2017/07/09(日) 12:19:41.43ID:4pMMh9XR0
アススに比べてって
t3の方がCPUもメモリも上で解像度は下がってるんだから操作感が優るのは当たり前
ASUSとHuaweiの比較みたいに言っちゃうのは違う気がする

169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-adMq)2017/07/09(日) 12:26:33.16ID:sWeV1Jit0
>>196
plusの発表時は199ドル/249ドル
plusはまだ通販に登録されてないところが多いしショップが無茶苦茶ボッてるだけな気がする

170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-adMq)2017/07/09(日) 12:28:45.30ID:sWeV1Jit0
すまんアンカ間違えた>>166
無印8インチが発表時109ドルに対して米尼で129ドルだから
多少の上乗せはあっても不思議じゃないけど

171名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-L5XL)2017/07/09(日) 12:57:25.27ID:Rol//C0jM
だからiPadはスレ違いだって言ってんだろカスども
大人しくshield tabletを崇めなさい

172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-RGci)2017/07/09(日) 13:09:25.28ID:+bxbCPsja
なんだかんだ言っても、やっぱiPad最高だよな

173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-L5XL)2017/07/09(日) 13:25:00.48ID:hAzGsbmba
例のアレはスペックは最高かもしれないが、使い勝手がイマイチ
戻るボタンが無いのとコピペがしにくい(全選択コピーは便利)、SDカードが使えない

174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177d-rvkC)2017/07/09(日) 13:32:12.34ID:4xfcinPq0
>>164
発表時価格だと、
Tab 4 8 Plus:RAM3GB/ストレージ32GBのモデルが259ユーロ
Tab 4 10 Plus:RAM3GB/ストレージ32GBのモデルが299ユーロ
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1702/27/news124.html
RAM4GB/ストレージ64GBのLTEモデルならそんなもんじゃない?
199ドル/249ドルの発表のヤツはRAM3GB/ストレージ16GBのWifiモデルだし。

175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d3-ZM+T)2017/07/09(日) 13:51:32.23ID:EZe7z2i40
iPadでAndroidが走ってくれれば1番良いんだけどな

176名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-0DQY)2017/07/09(日) 13:54:16.04ID:RVlcSz7zM
ipad pro並のスペックにRAM足した感じのandroidタブレット欲しいよな

177名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8b-OQOw)2017/07/09(日) 13:58:08.21ID:I0Q1fIWwM
iPad 2017 のスペックと電池持ちのAndroidで良いんだけどな

178名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-OB+r)2017/07/09(日) 13:58:40.51ID:QlratYcAd
それ最高だけどSD835でも超えられないだろ
そもそもなんでSD820→835になったの?830で良くない?

179名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-QLG4)2017/07/09(日) 14:25:19.13ID:USTFljUir
M3とM3Liteどっち買えばいい?
用途は家で漫画見たりYouTube見たりでゲームはしない

180名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-OB+r)2017/07/09(日) 14:26:48.67ID:QlratYcAd
>>179
画質重視するならM3 大きさを重視するならM3 Lite

181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f763-QnjD)2017/07/09(日) 14:38:50.72ID:i+eP/Jta0
>>179
雑誌読むならM3Lite小説や漫画ならM3

182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f763-QnjD)2017/07/09(日) 14:39:49.40ID:i+eP/Jta0
正直雑誌以外の電子書籍端末で10インチは大きすぎ&重過ぎ

183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-6UIx)2017/07/09(日) 14:42:43.15ID:DqIXa6nk0
10インチが300gそこそこになれば神なんだけどな
無理だけど

184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-DVDL)2017/07/09(日) 14:57:20.14ID:KUTMym5j0
>>180
大きさ重視で大型化するのか...

185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b738-mXtg)2017/07/09(日) 15:03:03.68ID:y6amL+qZ0
XPERIAってもう出ないんですか

186名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-0DQY)2017/07/09(日) 15:06:06.75ID:RBsu1bRMM
>>185
スマホの方が出る度に噂が立っては消えてくからな
期待はされつつも実際に来る事はなさそう

187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-6UIx)2017/07/09(日) 15:10:35.11ID:DqIXa6nk0
泥タブなんてスマホと比べたら悲しいくらい数出ないから
そりゃやる気もなくなる

188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b738-mXtg)2017/07/09(日) 15:11:30.93ID:y6amL+qZ0
XPERIAAに合わせたSGP312なんだけど、色々重くなってきた
一年前機種更新したスマホXPに世代を合わせたいんだけど、Z4の次が登場しない

189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b738-mXtg)2017/07/09(日) 15:12:32.07ID:y6amL+qZ0
じゃあZ4でいいか、って思っても、出回ってない

190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-DVDL)2017/07/09(日) 15:13:39.15ID:KUTMym5j0
ならば、7インチスマホを作るべきだな

191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-v36B)2017/07/09(日) 16:33:06.92ID:IVXDefml0
>>179
10インチは重い。漫画をどう読むかだな。

192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-1B52)2017/07/09(日) 16:48:32.26ID:4pMMh9XR0
>>184
何もおかしくは無いと思うけど?
貴方の思ってる大きさ重視ってのは端末の取り回し易さ重視って意味で小型化

でも質問主は家で漫画見たりYouTube見たり目的だから
その観点からの大きさ重視で見易いよう大画面ってことでしょ

193名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-QLG4)2017/07/09(日) 17:15:15.49ID:USTFljUir
外には持ち歩かないし漫画読むのも大きいほうがいいかな
性能的にはそこまで大差ないみたいだしLiteのほうで考えてみる
ちょっと量販店で実物触ってきます。
教えてくれた方々ありがとうございます。

194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1727-pw7F)2017/07/09(日) 17:26:10.53ID:enyuRf3X0
>性能的にはそこまで大差ないみたいだし
CPU(SoC)の性能は結構違うから注意しよう。

195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-kh4F)2017/07/09(日) 18:05:01.44ID:c3DepAUl0
性能の良いスマホ出るたびにこのスペックでタブレット作ってくれよ、といつも思う

196名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-QLG4)2017/07/09(日) 18:37:14.54ID:USTFljUir
>>194
動画とかきちんと見たい時はパソコン開くからタブレットはそれなりにきちんと動いてくれたらいいかな

197名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-rVjF)2017/07/09(日) 21:17:26.23ID:Em+VPgkTd
Androidタブレットで超ハイスペックと言う事に意味がある
使う目的など後でついて来るからどうでもよい

198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-7qOd)2017/07/09(日) 21:28:22.37ID:9Yebwn+V0
もう6インチで妥協してもいいと思うやつおりゃ

199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-7qOd)2017/07/09(日) 22:05:11.38ID:yM9QIBvl0
6インチは半端すぎる

200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c1-KuRC)2017/07/09(日) 22:12:18.30ID:pbxqfy940
組み替えて自分好みのスマートフォンとかいう企画だおれがあったけど
タブレットこそ組み替えて自分好みに性能を選択できるようにするべきだよな。
多少大きさにも寛容にできるんだしさ。

201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-LV/1)2017/07/09(日) 22:38:10.35ID:tOi0n1F10
tab 4 8 plus海外だと買えるっぽいぞ
3GB/16GB 249ユーロ
4GB/64GB 289ユーロ

202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-LV/1)2017/07/09(日) 22:47:21.63ID:tOi0n1F10
あー俺が見たの尼だけど上に出てるのね
この値段ならTAB S 508fam買うなぁ
高い金出してでもヌガーの方が良かったりするの?

203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-JV3j)2017/07/09(日) 23:08:50.18ID:iaNtqp/j0
ts508は容量小さいのがネックだよね

知らんけど4gb64gbでこの値段は中々なんじゃね

204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7767-ur+D)2017/07/09(日) 23:39:02.80ID:8h4/UynA0
米アマにノーマルの
レノボタブならあるな。

国内展開遅いようなら輸入すっべ

205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d1-mXtg)2017/07/10(月) 00:20:54.72ID:w7FAL4NY0
sdは128GBまでしか認識しないっぽいね tab 4

206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdd-E3MG)2017/07/10(月) 01:33:02.39ID:vIGwG0rf0
カスタムTabletか
割りと自由にカスタム出来るなら買ってしまうだろうなぁ

207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-0p0w)2017/07/10(月) 03:44:22.59ID:gogwhPMsa
>>195
スマホに載せるCPUが新型に代わって旧型が余ってきたら、タブレットに載せられる
売れ行きやらシェアやら考えたら、この図式はしばらく変わらんよね

208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-zXdO)2017/07/10(月) 05:49:41.21ID:jZC/IvNW0
今コスパの良いタブレット教えてくれ
今までYOGAタブ2-8使ってたけど寿命みたいで買い替えたい
次買うならとりあえずYOGAタブ2-8と同等以上の性能でもうちょっと丈夫なのが欲しいわ
値段はどんなに頑張っても3万以内には抑えたいかな

209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-QLG4)2017/07/10(月) 06:53:46.18ID:im1QmWrU0
>>208
M3

210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-muH9)2017/07/10(月) 08:35:15.00ID:2sa9z6hD0
>>185
中の人が抉らせてるので人事移動を待つしか新型の望みありません。

211名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8b-kh4F)2017/07/10(月) 18:24:23.67ID:u97UaVwRM
Amazonプライムデーでタブレット安く出ないの?

212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-QOuN)2017/07/10(月) 18:42:11.06ID:VrpvVlAN0
>>108
15億か

213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773c-VFUi)2017/07/10(月) 18:47:19.62ID:YRsXbiy50
fire hd 8 結構安くなってる
他のメーカーはタイムセールの常連ばかりでつまらない

214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73e-54F+)2017/07/10(月) 18:48:14.59ID:fHQ27lLR0
買ってから2か月たったんだけど充電が97%までしかいかない
初期不良なのかな?

215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73e-54F+)2017/07/10(月) 18:48:54.74ID:fHQ27lLR0
誤爆

216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-lHvp)2017/07/10(月) 18:49:39.43ID:x9zZnMB+0
まあ初期不良か故障だろうな、何についてなのかは知らんが普通100%行く

217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-KuRC)2017/07/10(月) 18:52:45.83ID:NXWEic3r0
>>211
Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB

218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773c-VFUi)2017/07/10(月) 18:56:04.34ID:YRsXbiy50
mediapad T2 8も13780円だから安くなってるほうかな

219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-LV/1)2017/07/10(月) 21:12:48.59ID:pAmPV8gn0
T2 8proとM3位か?
lavie508fam安くならんかなと思ってたけど物自体が置いてないって言うね

220名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-kh4F)2017/07/10(月) 21:42:32.41ID:cGv+BGoba
楽天モバイルのこの前のセールのほうが安いじゃねーか

221名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-+rd+)2017/07/10(月) 22:41:27.57ID:BfRsHMvqa
>>220
いくらだった?

222名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-HvSj)2017/07/10(月) 22:43:34.28ID:iC6uTDUmd
楽天モバイルはシム契約必須で解約には1万かかるから、価格プラス1万が実売価格じゃない?
何を比べてるのか知らないけど

223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1727-pw7F)2017/07/10(月) 22:44:33.32ID:uZhWs2Ur0
Amazonのセールよりほかのショップのセールの方がお得の方がおおいいからナ・・

224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff7-L5XL)2017/07/10(月) 23:21:32.45ID:AyAqdQFa0
そろそろ色々後続機出るかと思う空気

225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff6-dXzr)2017/07/11(火) 00:54:29.03ID:EMg1hK1C0
>>190
シャープはもう期待できないな
残念

226名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-kh4F)2017/07/11(火) 07:42:21.22ID:OQwzY2/fM
M4にめっちゃ期待してる

227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdd-E3MG)2017/07/11(火) 08:00:11.55ID:Jg+LusuZ0
アマゾンセール、t2 8proは確か売り切れていたような気がした
fire HD安いから買おうと思ったが使い道がないんだよなぁ

228名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-kh4F)2017/07/11(火) 08:10:58.20ID:OQwzY2/fM
もっとハイスペが欲しい、三年は使いたい

229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-0p0w)2017/07/11(火) 08:24:27.81ID:ntAURp6Ua
>>198
それもうスマホ…

230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-v36B)2017/07/11(火) 10:35:12.01ID:+ew6me6b0
OSもアプリも省エネで低負荷の傾向だしストレージはクラウドやNASで良いのに長く使うからハイスペが欲しいってどういう意味なんだ?

低負荷作業(SNS、ブラウジング、動画や書籍の再生くらい)ならロースペでも長く使えるだろ。

3Dゲームや高画質動画の編集をするからならわかるんだけど。

231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-CFV7)2017/07/11(火) 10:37:49.77ID:EgYV/6Bd0
還暦過ぎの親にネットサーフィンとYou Tube用にYOGA Tab 3 10 ZA0J0034JPを考えてるんですがゲームやらないなら大丈夫ですよね?
他に9-10インチくらいのサイズでsimフリーでもっと良さげな泥タブありますかね?

232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-v36B)2017/07/11(火) 11:01:43.11ID:+ew6me6b0
>>231
近いスペックだとHuawei T3 10が画面サイズは9.6でバッテリー容量は小さいけどAndroid7.0。こっちの方が価格は少し安いかな。

ただ液晶の滑りが悪いからフィルムは必須みたい。

233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-j9VP)2017/07/11(火) 11:50:13.64ID:qPtUSW4w0
ブラウジングって快適性まで考慮すると地味に重いの…

234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1727-pw7F)2017/07/11(火) 11:56:10.31ID:ddNOHXkH0
>>233
だな。ブラジングはサイトの作りにそりゃよるが、まだ全然CPUパワー必要。

235名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-+nUI)2017/07/11(火) 12:03:01.95ID:6Bi0ydaSp
漫画読むためだけ、くらいの感じでタブレット欲しいんだけど
kindle fireとmediapad t2どっちがいいかな
のちのち何か他のこともしたい時にfireだと不便なのかな?
あとfireは実機見れないから解像度低いとか言われてるのが気になる

236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-EOm0)2017/07/11(火) 12:30:12.27ID:AJ8YBIiK0
fireなんかやめとけ
安さにつられて買うアホ多いが
ゴミになるだけ

237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM5b-7qOd)2017/07/11(火) 12:34:34.64ID:WpeVkJXdM
fireってKindle以外のストア使えるのか?

238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-lHvp)2017/07/11(火) 12:37:32.06ID:slTuiFNZ0
Androidがベースだから野良APKがインスコ可能とは聞いたことあるが…無理なら本が読めて音楽が聞ける文鎮だな

239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-0p0w)2017/07/11(火) 12:40:34.37ID:YAMBcE1l0
FAQのトップに書かれそうな質問を書き込むのは勘弁してよ

240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-Z0hf)2017/07/11(火) 13:27:11.54ID:KmCcKMW90
しばらく追っかけてなかったんだけど、10インチ級の製品展開は沈滞化しているんだろうか。
充電で裏表気を遣わなくていいUSB3.1TypeCで10インチのアンドロイドを物色しているんだけど、
コンスタントに新製品投入のある8インチ級と比べると選択肢少ないね。

241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-0p0w)2017/07/11(火) 13:39:21.54ID:RXp+tWSYa
単に裏表を気にしないでいいmicroUSBのコードを買えばよいんじゃなかろうか

242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b738-mXtg)2017/07/11(火) 13:45:47.91ID:7J3h7cfY0
>>241
あれ微妙

243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-v36B)2017/07/11(火) 13:57:58.44ID:+ew6me6b0
>>240
その話はよく聞くけどどんな利便性があるの?

244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-CFV7)2017/07/11(火) 13:59:50.90ID:EgYV/6Bd0
>>232
ありがとう
Wi-Fi版の方しかレビューなかったけど液晶の滑りとバッテリーが気になるみたいなのか
でもYOGA Tab 3 10 ZA0J0034JPよりかなり軽いのは良さそう
ちょっと悩んでみます

245名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-0/F+)2017/07/11(火) 14:05:00.33ID:riEtD77Qd
>>230
使えるからいいというのは、良いもの知らないってのと裏返し
ハイスペック求めるのはただ使えるだけじゃなく、快適に使いたいからこそ
まだ快適と呼べるものがないのが問題

246名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-+nUI)2017/07/11(火) 14:07:55.84ID:6Bi0ydaSp
>>235に対しては>>236がすべて?
普通の中華の方がまだマシなのけ

247名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-HvSj)2017/07/11(火) 15:05:34.40ID:kByBtTehd
>>246
fireもってないけど容量増やせないから漫画たいして入らないんじゃない?

248名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMfb-tTDf)2017/07/11(火) 15:09:14.43ID:5VJpuUzyM
SD256GB対応

249名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-HvSj)2017/07/11(火) 15:22:25.27ID:kByBtTehd
ほんとだ、知らなかった
ほんとに漫画読むだけならいいんじゃない?
オレは動画やショッピングアプリも詰め込んだ趣味用端末として使ってるから普通のタブレットにしたけど

250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-v36B)2017/07/11(火) 15:38:37.00ID:+ew6me6b0
>>245
それは短絡した意見だよ。

良いものを知ってるからロースペで十分と言えるんだよ。読み込み中心の軽い作業ならアプリの完成度やネットワーク環境の方が重要だって実感あるから。

処理速度ならデスクトップPCの方がPentiumだとしてもだんぜん早いしね。

ロースペタブより遅いスマホもPCも使ったことないけど動画再生や調べ物、買い物用タブレットならロースペで十分だって思ってるよ。仕事みたいにテンポよく使うわけでもないし。

調べ物なんかはスマホで十分だけど大きいので動画やゲームや買い物みたいなニーズが大半でしょタブレットて。

251名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-0DQY)2017/07/11(火) 15:57:58.94ID:wjzZH3s7M
求めるものは人次第だね

252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-j9VP)2017/07/11(火) 16:04:50.34ID:qPtUSW4w0
主観の食い違いなんぞで噛み付くな見苦しい

253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-uCYi)2017/07/11(火) 16:18:19.71ID:FN5sihu10
動画再生にもスペックは要るんだよなあ

254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-1B52)2017/07/11(火) 16:32:50.09ID:XkbRUWiL0
Nexus9でWebブラウジング重いんだけど
Google Chromeの問題なのかな?

255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-VsG/)2017/07/11(火) 16:47:22.62ID:4GpFEqiZ0
現状では普通に使っててもスペック不足を感じるのが共通認識だと思うけど
違いが分からないお爺ちゃんにはロースペで十分なんだよな

256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1727-pw7F)2017/07/11(火) 16:53:50.57ID:ddNOHXkH0
本来は画面が大きくなればなるほどできることが増えてくるから、
スマホよりタブレットの方がスペック必要なんだけど、
市場規模が違いすぎてタブレットの方がロースペという現実。

257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e0-0DQY)2017/07/11(火) 16:55:51.59ID:lccfYtu80
>>254
どこのページ見てるのか知らんけどまずは通信環境疑ってみたら?

258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-1B52)2017/07/11(火) 17:09:15.97ID:XkbRUWiL0
お金持ちの人はどうだか知らんけども
普通はコスパも重要だから「ロースペで十分」ってのはその辺考慮してでしょ
同価格又は多少の金額差ならスペック高い方が良いのは言わずもがなな訳だから



>>257
どこのページも重いんだよね
起動もめっちゃ遅いし
通信環境っていっても同ネットワークのPCの方は問題ないし

259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-7qOd)2017/07/11(火) 17:18:32.84ID:n8zwHqgx0
>>258
他のブラウザを試してみなよ

260名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-QOuN)2017/07/11(火) 17:19:47.78ID:WgPvPEC3r
>>240
Zenpad3s買っとけ

261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-v36B)2017/07/11(火) 17:33:48.75ID:+ew6me6b0
>>258
そんな感じだね。
同メーカーで2万と3万で悩んだら3万買えるなら良いの買っとけとは思うけど、他人から3万じゃ長くつかえないからこっちの5万のにしとけみたいなさらに上の話が出たら鵜呑みにするなって感じというかね。

ロースペでも内蔵GPUはもっと進歩して欲しいなとは思うけどね。その点で言えば解像度を欲張ってないスナドラ425とか共感できる設計だよ。

262名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-bHv9)2017/07/11(火) 17:47:33.51ID:v300WUKsr
>>258
ルーター再起動した?

263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778b-pw7F)2017/07/11(火) 18:31:34.54ID:IRZ6+M1m0
>>258
Nexus 9はTegra K1 Denverという変態CPUなのと、メモリが2GBしかないせいで、
アプリ切り替えとかChromeのタブ切り替えがかなり遅い。ゲームだけ速い。
Androidを5か6にダウングレードするとメモリ消費量が減って良くなるかも。
私はZenPad 3S 10に買い替えて幸せになりました。

264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-muH9)2017/07/11(火) 18:50:45.75ID:yPYUzBTi0
>>254
間違いなくチョロ目のせいだよ?

265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e0-0DQY)2017/07/11(火) 19:48:45.10ID:lccfYtu80
>>258
容量がパンク気味とか多数の常駐アプリが入ってるとかは無いよね?
原因がイマイチわからないけど、以前よりも処理が遅くなってるって事ならデータの初期化を試すのもありかな
PCもwifi接続を使ってるなら、多分遅さの原因はnexus9にある
tegra k1(32bit版)を2コアに制限してもブラウジングでそこまで遅いとは感じなかったから性能が原因じゃないような気はする

266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-1B52)2017/07/11(火) 22:32:49.30ID:XkbRUWiL0
皆さんありがとうございます
常駐アプリとかはほぼ無いです
購入当初から遅いので(特に7にアプデ後は端末全体が不安定ですが)Chromeのせいかなと…
まあゲームメインなのでめったにWebブラウジングしないから我慢できますが…
アプデ後はゲームももっさりになり次の機種検討中で最近頻繁にここ覗いてる次第

267名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-USbD)2017/07/11(火) 22:41:29.23ID:LbAgDB4Md
ipad proの10.5とkalos2持ってるけど、動画に関してはkalos2の圧勝だと思ったわ。
z4tabみたいな薄型純正カバーがあればもっと取り回し楽なのに
そこが悔やまれる<kalos2

268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff7-1B52)2017/07/11(火) 23:15:03.29ID:1438/coL0
kalos2はもうホント当時も今も文句無しのリアル神機だったけど・・・

1、会社が日本から消えてサポートが不明
2、もうどこにも売ってない
3、社長が謎の水死(印鑑詐欺で起訴中の出来事→http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1014364.html)

といろいろヤバゲだからなぁ・・・
後続機は絶対に出ないだろうね・・kalos3とか仮に存在したなら垂涎の逸品だよ・・・

269名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-gBRO)2017/07/12(水) 00:00:26.43ID:StYLa9WOM
そこでshield tablet

270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-/g22)2017/07/12(水) 00:07:06.84ID:qo1m04hS0
Nexus9はベンチを取ると今でもトップクラスに近い数字が出るから凄い
なお体感は

271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f735-hIL+)2017/07/12(水) 00:58:13.83ID:rmSfQQNG0
ベンチはs810並で、体感はs801という

272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM5b-ZP6G)2017/07/12(水) 14:34:05.45ID:UsleSM11M
週末出掛けるときだけM3にsim挿して1台持ち
タブレットって電話してる姿は滑稽かな?

273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-j9VP)2017/07/12(水) 14:36:48.50ID:70CQU0sV0
滑稽だと思う人が見れば滑稽

274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-rvkC)2017/07/12(水) 15:50:00.08ID:VeS/PquD0
>>247-249
キンドル系って外部のZIPコンテナとか対応した?
出始めの頃、やすかったけどキンドル購入書籍以外だめだったから選択肢から外してたんだが。
しこしこスキャンした自炊本がよめないんじゃ意味なくて。

275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-87QA)2017/07/12(水) 15:50:43.40ID:M5QnkomT0
ヘッドセットつけとけ

276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-61p1)2017/07/12(水) 17:19:41.51ID:FZwpETk7a
変態ぽくってGoo!

277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-PqzH)2017/07/12(水) 17:20:36.59ID:o790aKGs0
>>272
275のいう青歯の使い方知らないのか、
それとも友達いないのでめったに電話使わないか、さてどっちだろ。
M3一台餅ということで後者決定

278名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-QOuN)2017/07/12(水) 17:30:40.19ID:FGZkDiCTr
ASUSのスマホに付いてたマイク付きヘッドホンは便利

279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5b-C1yM)2017/07/12(水) 19:19:10.78ID:ZfBnnWkv0
ハンズフリー通話してる人に出くわすと
まず最初に独り言言ってる危ない人?って思うw
冷静に見るとイヤホンマイクしてたりするから
あぁハンズフリー通話してんのかってなるけど

280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-J5Uc)2017/07/12(水) 19:24:59.93ID:S21ekOgIM
YouTubeアプリでシークバーにサムネイル表示がされるようになったみたいなんだけど、皆さんは表示されてますか?
春頃から順次拡大しているようで自分はまだ表示されないのですが、表示される条件とか設定なんてあるのか、詳しい人いませんか?

281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-dnOg)2017/07/12(水) 20:11:39.52ID:CRHv55HMM
見た目はともかく、タブレットで電話するとき耳に付けると頬にべったり画面がついて気持ち悪いからイヤだった

282名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-8o87)2017/07/12(水) 23:17:26.04ID:rFZZBofhM
頬にべったり画面がつくタブレットはイヤすぎるな……

283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-x/VO)2017/07/12(水) 23:39:31.84ID:uK3YrLxx0
物理端末から解放される未来だぞ

284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ec-dsra)2017/07/12(水) 23:39:49.79ID:gLpgp0Tj0
顔の脂とか化粧とかつくと画面見づらくなるし、軽く拭いても取れないよね。メイクする女性とか皮脂の多い人はタブレット顔に当てる通話じゃなくてヘッドセット必須だと思う。

でも、タブレットで遊んでる時に不意打ちで通話かかってきてヘッドセットいちいち用意するのも面倒そう…

自分は用途とかに合わせてスマホとタブレットは分けて使ってるな。スマホ通話だと家事しながら話すのにポケットや食洗機の上とか置けるけど、タブレットだと7インチぐらいでも場所取るしバランス崩してよく落ちる…

285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ec-dsra)2017/07/12(水) 23:44:17.59ID:gLpgp0Tj0
>>272
8インチぐらいのタブレット持って歩きタブレットしてる人は見るけど、通話してる人は見たことないなあ。

自分もタブレット色々買っちゃうような人だけど、もし顔に当てて話してる人がいたら気になって見るかもしれないw

子供とか事情がわからないから、すごく大きなスマホだー!みたいな勘違いで凝視されるかもしれないね。

286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d3-XenL)2017/07/13(木) 07:54:09.55ID:yfKDEj+q0
ガラケーとタブがオレのジャスティス

287名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-QjT/)2017/07/13(木) 08:16:59.47ID:qVL9GINSM
M3 Lite 8インチなんてのがあるんだな
今更って感じだが

288名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc8-1sLq)2017/07/13(木) 09:07:10.60ID:PecwmFiLK
モデル2、3年差あると様変わりするんだなあ
SUMSUNGの金色のキーボードつきのやつ(機種名忘れた)修理出して2013年のSH08E代替機受け取ったけどやってるアプリ大半非対応、wifiつながらない(簡単接続アプリオフ、同ルータで3DS接続確認済)、重いで泣きそう
トドメに元機種契約時に条件契約したdtvとかアプリ諸々LTEでいつの間にか落とされて通信容量かなり食われた

店の誘いに乗ってdtabに変えるか別のタブレットにするか元機種直るまで二週間我慢するかどうすりゃいいんだろう

289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-eWB7)2017/07/13(木) 09:54:40.21ID:WmIuneyz0
SC-03Gかな?>サムスンの金色のキーボード付き

290名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-lc0d)2017/07/13(木) 12:56:37.54ID:+An59BiRM
タブで通話するならストレート携帯型ヘッドセット使うと
変な人だと思われなくていいよ
Galaxy Tabでそうやって使ってた

291名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H65-z+eH)2017/07/13(木) 13:17:04.20ID:AtAV/kCKH
ストレート携帯型ヘッドセットってなんだ?
ハンドセットのことか?

292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4690-+NhV)2017/07/13(木) 13:27:30.59ID:+eKyCucP0
ボリュームなしで良いなら
ダイソーとかに売ってるよ。
イヤホンマイク
すぐ壊れたけど

293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ace1-aHyc)2017/07/13(木) 14:22:18.37ID:wxYwjVfN0
イヤホンマイクって言えよ格好つけが
適当に画像貼れや

294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df82-/Dkr)2017/07/13(木) 14:28:55.85ID:Ay4TMQ8t0

295名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-Hm7g)2017/07/13(木) 14:42:23.83ID:7LsbKRuKd
タブで通話するなら子機になるPHS(回線はいらんよ)がいちばんだろ ダイヤルも出来るしな

296名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-STQU)2017/07/13(木) 14:48:54.52ID:DG4McnChr
>>293
とりあえず謝っとけ

297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cdd-i2m8)2017/07/13(木) 16:51:55.26ID:gV1vGG400
>>293
画像に対するコメントがないが...

298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cdd-i2m8)2017/07/13(木) 16:52:39.83ID:gV1vGG400
>>295
それわざと言ってるのか?

299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe0-Ld6M)2017/07/13(木) 17:01:56.42ID:yU6Mw+u00
線と線の間にマイクとボタンがあるイヤホン便利だよね

300名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-Hm7g)2017/07/13(木) 17:49:48.89ID:7LsbKRuKd
>>298
真面目何だがなダイヤルはちょい違うけど電話帳から発信できるから便利

301名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-/B7U)2017/07/13(木) 19:17:53.10ID:RMzKZavPd
>>300
なら普通に電話機から発信すれば良いだろw

302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a46c-Hm7g)2017/07/13(木) 21:27:33.12ID:0M15XnSt0
>>301
何言ってんのタブレット子機に使うだろ!
回線契約無いPHSを子機に使うだぞタブレットを鞄に入れたまま電話に出れるし掛けれるんだよ意味わかるか

303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a46c-Hm7g)2017/07/13(木) 21:44:58.25ID:0M15XnSt0
何言ってんの?タブレットの子機に使うんだろ
回線契約の無いPHSを子機に使うんだぞ鞄にタブレット入れたまま子機で電話帳から掛ける事が出来る意味わかるか

酔っ払いだからやり直し

304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7025-X8mo)2017/07/13(木) 21:53:40.88ID:JeXuvPmZ0
他人から見て独り言ブツブツ言ってるように見えなければ何でもよい。

305名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-sRAo)2017/07/13(木) 23:31:55.74ID:qsvkxseQd
転売しようと思ってプライムデーで買ったFireがメルカリで出品されまくってて笑うわ

306名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-G0Tv)2017/07/14(金) 03:22:16.79ID:YkBMEDO8M
無在庫で売り始めてないと駄目やろ

307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98be-sREA)2017/07/14(金) 13:09:01.09ID:MVG0p4dX0
メルカリは出品手数料高いのに客は主婦学生率高いから金払い良くない
家電系なら検索かかりやすいしヤフオクやラクマの方がいいと思う

308名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-sRAo)2017/07/14(金) 13:54:32.66ID:fEBAnoVDd
ラクマは手数料分1000円以上安くしても売れないからなあ

309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-XsUB)2017/07/14(金) 14:34:21.12ID:+8mMLiSh0
zenpadの新型待ちかな~
今はめぼしいものがないね

310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7963-CVFs)2017/07/14(金) 14:42:23.67ID:BjjjHhxs0
クラウド使わないと写真の整理も出来ないの?
個人情報収集マシンだね・・・

311名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2e-wtX3)2017/07/14(金) 17:27:22.14ID:jute8b0Da
タブレット市場が何だかスカスカになってるのな

312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ead-GXHn)2017/07/14(金) 19:21:48.74ID:4xQsK9AV0
>>227
もっと画面解像度が欲しいね

313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2e-8NpR)2017/07/15(土) 06:38:33.96ID:O8OlcMFja
各社早く新型を出してくれ、現行製品に選択肢無さすぎ

314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-Hm7g)2017/07/15(土) 09:31:26.89ID:9rPxi/YF0
ASUS:Googleアプリと被りまくりな独自アプリ山盛り
Huawei:アプリじゃなくシステムレベルでBaidu通信
国産:問題外
韓国産:宗教的嫌悪感さえ無ければ候補 でも独自UIなのが嫌
BlackBerry:変態過ぎ
Moto:唯一の希望か? でもレノボなんだよな 心配
Pixel:そもそも出るのか?

315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1add-taft)2017/07/15(土) 09:36:35.18ID:HAU3gN0V0
>>314
へえ、ファーウェイってそんな不審な通信してたのか。
mediapad良さそうだなと思ってたんだけど

316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fccb-sQAj)2017/07/15(土) 10:43:42.56ID:9rfccGgz0
HUAWEIが怪しいのは前々からずっと言われてるけど最近意図的に隠されてるのかあんまり言われてないから知らない人もいるんだろうね

317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626c-S4qQ)2017/07/15(土) 10:43:47.54ID:8Ol6s5040
そこらの一般人がアプリで拾える程度のBaidu通信なんか広告最適化以上の役には立たんだろ。
バレたら問題になりそうな情報は、ちゃんと国内のサーバーをいくつも経由して送るし

318名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-Hm7g)2017/07/15(土) 11:06:09.54ID:v+SAgIJOd
どのメーカーも怪しい通信してるから別にhuaweiでも何でもいいよ

319名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9e-oOw3)2017/07/15(土) 11:38:48.55ID:ERCsE3s5d
>>314
位置情報にbaiduも使ってるみたいだから、
位置情報切ってみてbaiduへの通信量がどれだけ変わるのかは気になる

320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 00c9-k5cp)2017/07/15(土) 12:01:50.99ID:j7DZuDNe0
中華でも中古でもいいから2万以内くらいで買える
カスROM焼けるARMプロセッサで
メモリ2GB以上の8インチタブレットって
何があるでしょうか

LGのV500がくたびれてきたので買い換えたいのですが

321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-TrFy)2017/07/15(土) 12:12:20.57ID:XeOBFS0E0
tab4 plus中国で公式販売されたっぽいな
8インチ4GB/64GBが¥1999
は?と思ったら元も¥て書くんだな知らんかった紛らわしいw
おま国されなきゃ日本円で¥33,000程
結構安いなおい

322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666a-B/or)2017/07/15(土) 12:51:18.44ID:HYLtDe2f0
サクサク動かないってやつは~
もちろん、開発者オプションのあの3項目を0.5倍にしてるんだろうな?

まさかそんな事も知らねーでAndroidイジってんのかおまえら?

人の偉そうに言えねーなw

323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3cf7-keXt)2017/07/15(土) 12:58:44.51ID:6cxROoCC0
バレなきゃセーフなお国柄

324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 825b-B6bl)2017/07/15(土) 13:01:54.22ID:jZkP/8gX0
怪しい通信気にする前にちゃんとしたアプリが正々堂々情報抜いてるほうを気にしろw

325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3cf7-keXt)2017/07/15(土) 13:11:10.41ID:6cxROoCC0
具体的にちゃんとしたアプリって何よ

326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-o3RS)2017/07/15(土) 13:12:24.15ID:FMaxnTrn0
>>324
確かに

327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-o3RS)2017/07/15(土) 13:17:21.10ID:FMaxnTrn0
どこかのマーケティング(情報収集)に協力して、その見返り収入があるから端末が安く売れるなんてことはありそうだな。無料アプリにも言えることだが。

こういう謎の通信や情報搾取は中華だからとか関係ないな。日本だろうが北米だろうがやってるところはやってるだろ。

328名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0e-EAhx)2017/07/15(土) 13:42:53.38ID:cv1mLYFoH
【緊急】日本のキャリアが販売するスマホ、GPS情報を警察庁に常に送信していた!バックドアが嫌なら中華スマホを買え!
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499399330/

329名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-sRAo)2017/07/15(土) 14:09:29.52ID:eFWqgSdEd
まあ謎の通信怖がってる人はラインも使ってないのかな?とは思う
実際使ってない人もいるだろうけど、そういう人はハイスペ求めないでらくらくフォン?とかキッズフォン?的な余計な機能のないやつ使えばいい

330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b38-taft)2017/07/15(土) 14:16:54.24ID:x5fqDNpq0
>>329
うん、ラインは使ってない

331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cdd-Hm7g)2017/07/15(土) 14:17:52.36ID:DNpUAtUj0
>>329
ラインは使ってないが、通信は怖くないぞ
M3だしな
そもそも俺の情報などに価値はない

332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74dd-euRP)2017/07/15(土) 14:31:39.28ID:ZFsnNTv/0
blackberry好きだな
日本で販売してくれればいいんだがなぁ
昔は秋葉原で売ってたんだが今は中々ないねぇ

333名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-sRAo)2017/07/15(土) 14:32:23.48ID:eFWqgSdEd
タブレットじゃなくてスマホでね
連絡先聞かれるとき必ずライン聞かれるのにどうしてるのか気になる
オレの親父ですら最近ラインはじめたのに

334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74dd-euRP)2017/07/15(土) 14:41:54.13ID:ZFsnNTv/0
そりゃあライン入れてないって答えるだけだろう?
仕事で使うわけでもないし入れないのは煩わしい事に関わりたくないからって人も多いと思うけどね

335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3cf7-1CH6)2017/07/15(土) 14:47:19.15ID:6cxROoCC0
ラインの通信こそ楽しむ為に技術者がアレコレしてそうでは

336名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-sRAo)2017/07/15(土) 14:52:48.93ID:eFWqgSdEd
そういえばガジェット系のスレはライン使ってない人と遭遇率高い気がする
リアルでは親戚のおじいおばあ以外で遭遇したことない
ジェネレーションギャップ?

337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98be-sREA)2017/07/15(土) 14:53:25.87ID:qNEKBzVW0
普及率かなり上がっただろうけど
センテンススプリングとか前科あるし
LINEやりたくない人を否定しようとは思わないな
仕事関係の連絡LINEでしようとするやつは神経疑うし

>>329
らくらくフォンとかキッズフォンじゃ
ブラウジングも株取引アプリもロクに使えないじゃん
馬鹿なの?

338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626c-S4qQ)2017/07/15(土) 14:59:05.12ID:8Ol6s5040
実際はやってたって、スレによっては叩かれるからやってないと言うだろうし、
LINEする相手がいないだけなのを馬鹿正直に書き込む訳もないし、
状況に応じて言うこともコロコロ変えるんだから、聞くだけ無駄

339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-rlc4)2017/07/15(土) 15:00:44.88ID:8SIO31du0
>>320
d-02h

340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467d-S4qQ)2017/07/15(土) 15:13:44.16ID:CyorxXMD0
>>329
らくらくフォンとかキッズフォンはデフォルトで遠隔サポートやGPS追跡が有効だったりするから情報は筒抜けやで。

341名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-QjT/)2017/07/15(土) 15:29:38.04ID:JLOy9nyAM
>>332
AndroidOSの新型を日本の代理店で扱ってるよ

342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd9-N0vF)2017/07/15(土) 16:47:27.26ID:qB6RkgCK0
LINEイコールハイスペなのか…
今どきガラケーですらLINE使える時代に
LINEにしか価値が見出せないなら
それこそ低スペでいいのでは?

343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5067-z+eH)2017/07/15(土) 18:41:14.83ID:Dp23iu9A0
ラインを電話代わりに殆ど使ってる
若い人多いだろう
格安SIMのラインモバイルなら普通にライン使える

344名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FFb2-Ld6M)2017/07/15(土) 19:03:06.67ID:T7pGO4auF
lineだけなら2012年の骨董品でも良いし通話もiij系回線の低速モードで行けるからな
まともな手段じゃ複数の端末で使えないし、バックアップも出来ないからハングアウトとかにしてくれないかなと思うけど

345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666a-B/or)2017/07/15(土) 19:07:28.18ID:HYLtDe2f0
つい、ブラックジャックによろしくの13巻の続きが読みたくて、
Kindleアンリミテッドに登録しちゃったじゃねーか!!新だよ新!!

無料のエロ漫画だけで良かったのによ

346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e63-Fby0)2017/07/15(土) 22:19:54.86ID:tNVgqUTj0
若い人は親に言われるままにキャリア安定なんじゃね

347名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-Hm7g)2017/07/15(土) 22:30:50.38ID:BBTGjnFVd
jkの間でハングアウト流行れば市民権を得られるんだけどな
高校生の子供から聞いたんだけど殆どがキャリアだって

348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 366c-1bhL)2017/07/15(土) 22:38:42.28ID:Xz/nsxbX0
>>339
d-01JではなくHを勧めるのはなぜ?

349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f535-SfhV)2017/07/16(日) 03:13:13.96ID:3a5zqZqZ0
d01jが新品20000円って、特に拘りがないなら鉄板のコスパだな。

350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae90-OcpZ)2017/07/16(日) 04:17:41.62ID:tbk4ZoHj0
dtabシリーズはすぐに値崩れするけど、どういうビジネスなんだろう

351名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-kPh3)2017/07/16(日) 07:18:11.49ID:lgK2fgzDM
今さらFireHD8で漫画読むのハマってしまった…Amazonアンリミテッドまで入ってしまったわ…

ああ神よ、ドコまで私の精子を絞り取れば気が済むのか…ザーメン…

352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d1-taft)2017/07/16(日) 07:33:33.94ID:Lvthvww60
>>351
ふむ

353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d9-Pw4G)2017/07/16(日) 07:47:09.88ID:cB3KNUNV0
dtabは白ロムがあふれはじめて1万円代でドコモ契約なしで買うのが正解だと思う

354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-XenL)2017/07/16(日) 07:53:23.26ID:uyFx+jyqM
ファーウェイって無線基地局から
ファーウェイだからどれ使っても同じ

355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c87-h7Bn)2017/07/16(日) 07:55:36.86ID:nvteP0Nw0

356名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-Hm7g)2017/07/16(日) 08:27:21.84ID:RwElIMt/d
世界最大級の通信機器メーカーがhuawei スゲーよ八兆円以上の年間売上高
出る杭は打たれるで色んな事を言われるてるな
殆どの日本人は中華のチン毛な会社と思ってるけどパナソニックグループやSONYグループよりデカイ企業だよなグループよりもだぜ
SONYももう少しは頑張ってもらいたいよな

357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ec-7C4f)2017/07/16(日) 08:38:21.88ID:wq36tYLv0
五毛党キモい

358名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-do1J)2017/07/16(日) 10:05:53.41ID:RqSAY3fwd
中国からアメリカに輸出されたスマホに怪しげなチップが搭載されてた騒動あったが
アレで一番すごいと思ったのは発覚後の
取り外しコストの関係上そのままですが
国内監視のためのもので機能は死んでますから影響はありませんって声明
突っ込みどころ満載すぎ

359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8e0-h7Bn)2017/07/16(日) 10:16:27.77ID:t9TjKEHh0
d-01jはヤフオクみると18000円くらいでかえるぽいね

360名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM5e-bapa)2017/07/16(日) 11:34:34.73ID:MlmmSEw3M
>>354
この書込みよく見るけどどのキャリアとかの情報でないよね、情弱に買わせるためのステマ?

361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6c-h7Bn)2017/07/16(日) 11:41:32.95ID:3ZtsdETp0
>>354
docomoとauはHuaweiじゃない

362名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM5e-bapa)2017/07/16(日) 11:45:35.38ID:MlmmSEw3M
>>361
ソフバンだけってことか、あそこはまず契約することは無いんでやっぱファーウェイは除外だな

363名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-Hm7g)2017/07/16(日) 12:00:57.32ID:RwElIMt/d
残念ながら全キャリア何らかの機器は使ってるよ

364名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp10-AdxV)2017/07/16(日) 12:23:45.23ID:1mo3hD04p
質問いいですか?
予算3万以内の7か8インチで電子書籍、動画閲覧メインで使うなら、1番いいタブレットはなんでしょうか?

365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6c-h7Bn)2017/07/16(日) 12:39:44.97ID:3ZtsdETp0
>>363
どこの基地局ベンダーが使ってるの?

366名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-VoxQ)2017/07/16(日) 12:47:20.02ID:kRd+y7Msr
>>364
電子書籍メインなら煽り抜きでKindle Fireでいいんじゃね?

367名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-keXt)2017/07/16(日) 12:59:26.91ID:bwpD/1DaM
ネタ抜きでファーウェイはホワイト企業だから
中華様のが経営術や人間掌握得意なんじゃねーの

368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-eWB7)2017/07/16(日) 13:36:28.22ID:i8PTsL+70
d-01jのコスパな

369名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-Hm7g)2017/07/16(日) 14:13:50.84ID:RwElIMt/d
>>365
前に産業系の新聞で見たんだけどそこまでは知らんわ
中華はマジ侮ってるとやばいで韓国は舐めてても大した事無いけど中華は凄いよ共産圏じゃなかったらもっと凄いだろうな

370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6c-h7Bn)2017/07/16(日) 15:17:54.55ID:3ZtsdETp0
>>369
読んだならわかるだろ
ベンダシェア率見たことあるのか?

371名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-Hm7g)2017/07/16(日) 15:41:57.81ID:RwElIMt/d
そこまでは知らんわ教えろ

372名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-I8+U)2017/07/16(日) 15:49:15.99ID:Gznoyql5r
庭は設備投資が桁レベルで少ない
禿は中華機器を普通に使うのでわりと故障とか多い
茸は国産機器でやっていくので安定はしている
らしい

373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6c-h7Bn)2017/07/16(日) 15:59:36.36ID:3ZtsdETp0
>>371
記事はそれなりにあるから自分で最新の探せ

374名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-Icm7)2017/07/16(日) 17:26:36.95ID:LXgzo1D9d
>>367
華為技術有限公司(ファーウェイ・テクノロジーズ、Huawei Technologies Co. Ltd.)は、中華人民共和国広東省深圳に本社を置く通信機器メーカーである。 by wikipedia
立派な中華様なんですがそれは

375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8a-Cwly)2017/07/16(日) 17:37:29.06ID:bY4ywbeT0
それは
なによ?

376名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM98-keXt)2017/07/16(日) 17:42:44.59ID:UIZ92HsFM
>>374
はぁ?

377名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H40-rsqP)2017/07/16(日) 18:27:41.75ID:IxEiHJ8DH
ブラック企業並みの仕事量があるけど
新卒でも初任給40万円プラス残業代
と、入社2ヶ月後にはボーナス3ヶ月貰える
という、お金に関しては超ホワイト企業

378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e0-QjT/)2017/07/16(日) 18:37:51.84ID:ZdInBqvf0
ただし中華は無能な奴はすぐクビにするからな

379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae0-JSYk)2017/07/16(日) 18:52:43.06ID:Fkld2zYa0
lenovo tab 4 plusまだかよ。
ボーナスシーズン、夏休みのこの時期にも出ないとか。

380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM0e-OcpZ)2017/07/16(日) 18:52:45.65ID:Cogk7fhiM
D01J、内部16Gは少ないよねぇ
SD使えるとはいえ、なんだかんだ無意識に使ってると内部メモリに貯まってきちゃう
こまめに整理すればいいんだけど、もう少し余裕がほしい

381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6c-h7Bn)2017/07/16(日) 19:20:04.84ID:3ZtsdETp0
>>380
ゲームやアプリはスマホ
タブレットは本や映画で使い分けると16GBでも何とかなる

382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1274-STQU)2017/07/16(日) 19:48:47.59ID:ABjwtFWf0
>>369
共産圏だからこそ従業員の人権無視で成長したんじゃないのか

383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f535-SfhV)2017/07/16(日) 20:52:28.91ID:3a5zqZqZ0
下流行程の技術しかない企業は、巨大でもあまり重要じゃないし、敬意を払われない。
売上規模で言えば、
ファーウェイTSMC>>>クァルコム>>>ARM だが、
業界にとって替えがたい重要な企業という点では逆だ。

384名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-Hczz)2017/07/16(日) 21:04:00.92ID:2bQPNJ+WM
最近はガジェット系で深センの名前をよく聞くな

385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5167-gtO0)2017/07/16(日) 21:09:14.27ID:eIhmYgjU0
>>353
Wi-Fi運用でも格安sim挿してもいいし
未使用新品サマサマです

386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-JZOy)2017/07/16(日) 21:52:26.86ID:Hb8V4+rW0
>>383
個人的にはARMは技術力ってよりは商売上手のイメージだわ

387名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-3DLz)2017/07/16(日) 21:58:32.23ID:bwjvIeMFr
国内ドロタブまともなの出せよ

388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a63-h7Bn)2017/07/16(日) 22:26:52.47ID:ybnEPR1h0
>>382
日本よりずっとマシだから成長力があったという現実。

389名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-xffR)2017/07/16(日) 22:47:44.12ID:8t1Krt0Ad
Huawei M3, ZenPad3 8.0, FireHD8 が候補にあります。
用途は、ネット、メール、電子書籍がメインです。
OCNモバイルONEを持っているので、microSIM使えます。
どれがおすすめですか?

390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4181-FvH0)2017/07/16(日) 22:50:53.89ID:8Sw2sdvy0
中国は国内市場がデカイのとルール無用で何でもありなのが強み
グーグルだのTwitterだの新幹線だのを堂々とパクって本家は国内市場から締め出す
それで自分達のパクリ企業の製品は堂々と輸出しようとする

391名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM36-WTlw)2017/07/16(日) 23:12:37.15ID:bDgFh/b4M
>>389
microSIM使えて電子書籍を縦持ちの4:3で見れるZenPad 3 8.0が良いよ

2chMate 0.8.9.27/asus/P008/7.0/LT

392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe0-Ld6M)2017/07/16(日) 23:29:06.29ID:MHWnrMA20
>>389
fire hd8はコスパ良いけど単純に重量があるから俺なら選択肢から外しちゃうかも

mediapad m3はディスプレイの割合が高いからコンテンツを楽しむのによさそう
解像度が高いから画面点灯中の電池持ちははてな

zenpad 3 8.0はm3と同等の処理能力だけど、画面が4:3だから書籍と相性抜群
動画ならm3に軍配が上がる
背面がレザー風で落ち着いたデザインだから持ち運ぶならこれ選ぶかも

393名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-xffR)2017/07/17(月) 00:13:39.58ID:nO4iASzWd
>>391
>>392
ありがとうございます。
ZenPad 3 8.0 おすすめですね。
今、XperiaZ4tabletを持っていて、
普段持ち歩くには大きいので、サブで使えるのを探していました。
ZenPad 3 8.0 にカバー付けて持ち運ぶのは重くはないですか?

394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f48e-JuSQ)2017/07/17(月) 01:53:26.80ID:i1xI1JBy0
ウーイェイ

395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-AASa)2017/07/17(月) 02:17:23.67ID:Rz3tES6s0
carbaytaというブランドのタブレット性能良さそうなんですけど中華タブレットなんでしょうか?

396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-eWB7)2017/07/17(月) 02:39:24.22ID:NSLi9vuz0
重さ気にするならカバーなんて着けない

397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38e0-eoB3)2017/07/17(月) 03:17:02.94ID:8fdl8QHq0
>>364
qua rab px 狙ってたけどipad3から2017HD8に行ったからどれでも良く感じる

意外と画面消灯30秒、それ以下なんてあるし

wifi運用前提なら、やっぱり3G,LTE積んでない方が段違いに電池持ちがいいよ。huaweiくらいだねwifi専用モデル揃えてるのは。

398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-o3RS)2017/07/17(月) 04:24:52.57ID:V3Elu66c0
>>383
生産技術て言葉知らないの?

制作、設計、製造、営業、販売

どれが掛けても良い製品は出来ないよ。Huaweiみたいのがいなくなったらコア技術のメーカーも売上減、ユーザーフィードバック減で困るからな。

あと金を回すこと(売上)は業界にとって最重要な役割よ。各所の次期予算に繋がるわけだから。売れる数だけ部品を仕入れるってことだからな。

どっぢが大事とかないから。

399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4181-FvH0)2017/07/17(月) 05:20:30.95ID:ebbnSjMU0
>>398
ファーウェイみたいのなら代わりはいくらでもいるよ
代わりになる企業も上流側がいくらでも作れるし

400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a2c-JGLn)2017/07/17(月) 05:40:04.64ID:PHATHBYB0
なんか、偉そうに書いてるけど
誤字脱字を修正できてない時点で説得力ZERO

401名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM85-Hczz)2017/07/17(月) 05:42:23.20ID:+Ujl9oFyM
>>393
素でもそこそこ重いからカバーつけてない

402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b38-taft)2017/07/17(月) 05:51:31.71ID:iB1nWGYH0
>>398
誰もその代わりをしないのは、コストがみあわないから

403名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-Hm7g)2017/07/17(月) 06:13:19.33ID:xlchnnMzd
中華企業が凄いなと言葉が気にいらない奴らに何いっても無駄
現実逃避して日本を駄目にした連中と同じ脳内思考何だろう

404名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-+SwC)2017/07/17(月) 07:36:02.10ID:WhPwJih3r
高齢者の代理購入の為調べたのですが分からずどうか教えて下さい。(相手の声は周りに聞こえず)耳に当てて通話出来、FHD以上の解像度の、8インチクラスのタブレットを教えて下さいm(_ _)m

405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c456-Wok8)2017/07/17(月) 07:39:34.10ID:BDc4fcKV0
ないよ

406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d3-XenL)2017/07/17(月) 07:42:44.13ID:P/5ldREU0
7inchだけどHuawei T2 Proならファブレットとして使用可能
そもそも8inchを片手で持って通話ってかなり無理あると思うけどな

407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5167-gtO0)2017/07/17(月) 08:32:16.19ID:t5qRztbc0
迷ったらでーたぶの白ロム
用途に合わなくても売れるし

408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e2c-vE5k)2017/07/17(月) 08:33:04.24ID:EkXcOcSf0
>>404
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) は耳あて通話できる
ヌガーupdate でサックサクになるらしいしオススメ

https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/
http://kakaku.com/item/K0000910353/spec/#tab

409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae87-R3UR)2017/07/17(月) 08:46:16.54ID:7WfiUveR0
大きくて不安定な板持つんだから、普通は両手使うだろ
受話器が重かった黒電話世代なら、両手使うことにさほど抵抗無いと思う

410名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-+SwC)2017/07/17(月) 08:47:39.76ID:WhPwJih3r
>>406
ありがとうございますm(_ _)m

411名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-+SwC)2017/07/17(月) 08:49:29.32ID:WhPwJih3r
>>408
ありがとうございますm(_ _)m

412名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM98-Z+fk)2017/07/17(月) 09:10:18.68ID:+lew32lzM
>>409
黒電話の受話器、重いけど小さいぞ。
両手で持つ人、少数派だったと思うぞ。
田舎で現役だけど両手で持った記憶ないぞ。
30年以上使っているが壊れない。

413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM3a-WXsu)2017/07/17(月) 09:36:41.78ID:UimsvlS6M
スマホもタブレットもHuaweiになってしまった・・・
俺もう中国人だろ

414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cdd-Hm7g)2017/07/17(月) 09:53:18.46ID:f80hJB8M0
>>413
そういう立場なら、1000年以上漢字使ってるから立派な中国人

415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1274-nKBU)2017/07/17(月) 09:58:33.25ID:G4Rh0l6Y0
正しくは売国奴と言うことか

416名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-G9O/)2017/07/17(月) 10:20:19.28ID:BBQxMPXzr
>>409
黒電話の受話器なんて軽いだろ
さては黒電話知らねえな?
しかもお前左利きか?

417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74dd-euRP)2017/07/17(月) 10:23:49.97ID:Sh9H9Gyf0
昔うちにあったやつは重かった覚えがあるな
壁にかける式は電話ボックスの受話器と同じくそこそこ重さあったよ

418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-o3RS)2017/07/17(月) 10:36:26.48ID:V3Elu66c0
>>399
作れるわけないだろ。CPUとかの部品の技術ももちろん凄いけどね。

ハードだけで考えてもアッセンブリー設計や基盤やそれに部品をつける溶接、それに使われる生産装置なんかも技術な。

排熱を考慮してコンパクトにまとめる内部配置や、強度や軽量化を含めたデザインなんかも技術な。

プラ部品の金型設計なんかも技術力よ。

コア部品を作ってるメーカーがスマホやタブを同じになんか作れないよ。設備も技術もないからね。簡単にやるなら技術や他社の生産部署の買収とかかな。Huaweiみたいな規模に対抗て考えると現実的じゃない。

419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c456-Wok8)2017/07/17(月) 11:34:47.62ID:BDc4fcKV0
HUAWEIをASUS辺りの規模の会社と勘違いしてるんじゃないか?

420名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-Hm7g)2017/07/17(月) 11:38:39.73ID:xlchnnMzd
パナソニック全体グループでもhuaweiに及ばない!

421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee3c-iUs+)2017/07/17(月) 11:47:29.26ID:G7kOYvo80
ASUSはサポート悪いけどタブに装着して機能を拡張させるパワーケースとか好き

422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f427-6eVw)2017/07/17(月) 12:30:40.55ID:48wQlRLy0
通信機器もコスパでのし上がっただけでしょ。
中国は人件費安かったからしょうがない。

423名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-JZOy)2017/07/17(月) 12:33:06.70ID:FK9ajoylM
生産技術という言葉を知らんヤツがいるな
ハンダだけでも結構奥が深いんだぜ

424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-o3RS)2017/07/17(月) 13:09:26.15ID:V3Elu66c0
国内で考えてもわかる話なんだけどな部品屋が何でも出来るなら、三菱・東芝・日立・NECなんかがある日本で松下やソニーがでかくなれたのは何故かって話だよ。

技術や資金があって部品も自社で作れても、製品開発や生産技術は別の話ってことよ。

私は生産ラインのエンジニアリングや設計してるからさ。

人件費でランニングコストを下げることは出来るがランニングスピードを上げることは出来ない。需要に生産が追いつかないじゃ話にならないからな。コストと効率を両立するのは簡単じゃない。

425名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-Hm7g)2017/07/17(月) 13:13:04.43ID:xlchnnMzd
アメリカで馬鹿にされていた車メーカーが世界のトヨタだぞ
コピーして車作ってたんだかな

426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9663-WXsu)2017/07/17(月) 13:33:40.22ID:vOr/pj610
ドク!素晴らしい物は全部中国製だよ!

427名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-G9O/)2017/07/17(月) 13:34:03.42ID:BBQxMPXzr
日本の弱電メーカーってダメな社風がどこでも決まってあって、一部門が儲かっていれば
他の部門の俺たちは実績上げなくてもいいよなーみたいな甘えがある

だからそんな日陰の部門と取り引きしてると、お前らふざけてんのか!!と怒鳴り散らしたく
なるような奴らばかりだったりのところがどの会社でもある

428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-7tpS)2017/07/17(月) 13:37:30.87ID:MGrssVvU0
トヨタが馬鹿にされていたのなんて戦後の一時期だけだし
デカいアメ車とは、最初からコンセプトが違っただろ。

429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe0-Ld6M)2017/07/17(月) 14:01:00.17ID:w2lu4V2A0
>>395
carbaystarの事なら中華で合ってると思う
見た感じ性能は全く良くないけど、メモリだけ贅沢だからそう感じたのかな?

430名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-Hm7g)2017/07/17(月) 14:19:09.45ID:xlchnnMzd
>>428
日本のメーカーが苦労したことも知らないからなそんな事言えるんだよ 絡んでるんじゃないからね(* ^-^)ノ
スレ違すまん

431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5067-XenL)2017/07/17(月) 14:23:20.54ID:hP6cu9l10
7インチで安くて普通に動くのって
ファーウェイのT2proくらいしか無いし

432名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-1sLq)2017/07/17(月) 14:53:50.45ID:SUemlqUvK
タブレットの電池交換ってはやく終わるもんなのかね
12日に預けて今日完了メールが来た
今日休出含めてあと数日は行けないけど、まさか修理不能オチはないだろうな
文面定型文だし
それとも代替機があまりにひどかったから交換依頼した影響でクレーマーだから早くしろみたいにされちゃった?

433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4663-EL5v)2017/07/17(月) 15:04:10.05ID:NsgZ7Sl80
電池交換作業にどのくらいの時間掛かると予想してたん?

434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe0-Ld6M)2017/07/17(月) 15:05:37.30ID:w2lu4V2A0
ものによるけど接着剤もりもりのスマホよりは楽そう

435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4181-FvH0)2017/07/17(月) 15:28:18.53ID:ebbnSjMU0
>>418
ちゃうちゃう
上流側が人件費の安い国の企業に投資するだけ
代わりはいくらでも育てれる

436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee3c-iUs+)2017/07/17(月) 15:37:05.44ID:G7kOYvo80
今は接着剤よりテープですましてる機種のほうが多いんじゃないの?
少し前に壊れたタブ分解したけどバッテリーとか固定させる所はほとんど両面テープだった

437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-AASa)2017/07/17(月) 15:50:22.12ID:Rz3tES6s0
>>429
ありがとうございます。
1万ぐらいで売ってたので気になってたのですが中華タブレットは危ないと聞くのでやめときます。

438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-eWB7)2017/07/17(月) 16:11:30.01ID:NSLi9vuz0
上流ってスゲー!!

439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1274-STQU)2017/07/17(月) 17:01:53.69ID:G4Rh0l6Y0
ああ言えば上流

440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-Hm7g)2017/07/17(月) 17:31:59.01ID:Wis5lC7v0
タブレットの電池交換サイト知らない?

441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16db-1CH6)2017/07/17(月) 17:32:41.64ID:apNfmDGw0
>>403
中華企業はコスパの良い製品出してくるイメージはあるが
凄いと思ったことは一度もないな(日本企業が上とも思ってないが)
基本的に製品にばらつきが多くて大当たり引かないと長期には使えない感じ

442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-Kibp)2017/07/17(月) 17:43:20.06ID:O3UjpeHf0
日本製でもろくにもたないゴミみたいな代物が多々ある時代によう言えたもんだなw

443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16db-1CH6)2017/07/17(月) 17:47:03.73ID:apNfmDGw0
少なくとも俺の知ってる範囲だと海外メーカーの方が初期不良や故障リッツ高いけど?

444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16db-1CH6)2017/07/17(月) 17:48:00.49ID:apNfmDGw0
故障リッツじゃんなく故障率ね

445名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-Hm7g)2017/07/17(月) 17:55:15.39ID:xlchnnMzd
>>441
そのイメージはもう古いと思いますよ今は品質管理体制も整ってきてるしね日本製品が何故売れたかを研究してるよ(笑)
中華を侮ってると日本中が中華企業になってしまうのが怖い

446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16db-1CH6)2017/07/17(月) 18:02:57.68ID:apNfmDGw0
>>445
古いと言われても…
昔よりましだけど未だにまだそんな感じだよ

447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6c-h7Bn)2017/07/17(月) 18:06:52.35ID:sa4/M5h60
>>445
ガイジは今日も暴れてるのか

448名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-Hm7g)2017/07/17(月) 18:17:24.88ID:xlchnnMzd
暇なんだ~

449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5167-gtO0)2017/07/17(月) 18:29:34.61ID:t5qRztbc0
個人で使うぶんにはHuaweiでもSamsungでもいいけど、仕事では使わないほうがいいと思う。特に営業なら尚更。

450名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-xffR)2017/07/17(月) 18:42:21.74ID:nO4iASzWd
実機見てきたら、すげー悩む
ASUS ZenPad 3 8.0 が思いの外、大きい。
Huawei T2 Pro が手にしっくりくるけど、CPUはZenPadの方がいい。
割りきって、Fire HD 8 でもいいと思ったりする。
Huawei M3 は実物見てないけど、ネットでみると良さそう。

何がいいんでしょう?

451名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-1sLq)2017/07/17(月) 18:54:07.08ID:SUemlqUvK
>>433
二週間って説明受けてたし、去年ガラケーのヒンジが壊れた時は実際それくらいかかったからなあ
構造とか作業とか考慮してなかったわ

あとWEP形式のwifiってもうオワコンなんかねえ

452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 326e-GZDr)2017/07/17(月) 19:06:43.49ID:pN99QQg80
>>450
その要求だとZenfone3 Ultraしかねぇだろ

453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e2c-vE5k)2017/07/17(月) 19:10:13.40ID:EkXcOcSf0
>>450
ZenPad はもうすぐ後継機が発売されるらしい

454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 083b-GSA6)2017/07/17(月) 19:26:45.66ID:Uhr1hMaH0
>>450
その程度のCPU差が気になる人間にFIREなんて
絶対無理だと思うわw

持ってるけど軽くググる作業だけでも
とんでもくもっさりだよ

455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f427-6eVw)2017/07/17(月) 20:50:19.35ID:48wQlRLy0
本当に動画とかだけだったら、割り切ってFire HD8でもいいんじゃね。
ネットが問題だな。ネットのWebサーフィンは結構CPUパワー必要だから、
ネットサーフィンしまくるとなるとZenPadかM3だと思う。

456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f427-6eVw)2017/07/17(月) 20:53:51.75ID:48wQlRLy0
ネットを快適、動画も高画質ならM3,ZenPad
動画だけ快適に高画質でならT2 ProでもOK。
動画とりあえず快適に再生できればいいやFire HD8

457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6d9-S4qQ)2017/07/17(月) 21:35:47.78ID:csGOiRXB0
キンドル系ってもうPlayからアプリいれられるんだっけ?
動画ビューワだったらアプリ類は必須だよね。

458名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM36-WTlw)2017/07/17(月) 21:47:04.54ID:6ZC0v4BcM
動画閲覧なら16:9のHuaweiだろうね
ZenPadは上下にスペースが生じる

459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16db-1CH6)2017/07/17(月) 22:02:12.91ID:apNfmDGw0
>>450
重い作業しないみたいだしぶっちゃけどれでも良い
Huawei T2 Pro が手にしっくりくるならそれ選んでも別に困ることは無いと思う
電子書籍なら4:3でZenPad、T2 Proよりもう少しパワー欲しいならM3の方がより良いと言うだけだし

460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e63-1CH6)2017/07/17(月) 22:07:37.31ID:y0BfyCkA0
>>457
正規の方法ではGoogleプレイにアクセスできない

動作に関してはYoutubeにたくさんあるから自分の目で確認すればいいと思うよ
個人的にFireHD8は安売り時の値段で考えると十分満足できてる

461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1274-STQU)2017/07/17(月) 22:11:37.16ID:G4Rh0l6Y0
>>440
電池交換サイトって何?

462名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2e-TgyG)2017/07/17(月) 22:40:40.80ID:VdXcVcjPa
t2proは解像度にCPU がついていけてないから随所でもっさり

463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe0-Ld6M)2017/07/17(月) 23:06:33.52ID:w2lu4V2A0
いやCPUよりGPUだろ

464名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2e-8NpR)2017/07/18(火) 00:10:40.29ID:gWE2PvTna
>>463
常にGPUレンダリングしてるとでも??

465名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-xffR)2017/07/18(火) 00:14:25.12ID:7MP9O/Q7d
ありがとうございます。
動画はメインでは使用しません。
ネット、メール、電子書籍、ちょっとだけゲームです。
ZenPadの後継機種も気になります。
自宅メインで、外出時に持ち運ぶのを想定しています。

466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4663-EL5v)2017/07/18(火) 00:35:40.25ID:3Dc2FEGE0
動画再生なんてたいした負荷にならないよ
ゲームやるのが一番のネック
ゲームタイトルによって必要スペックが全く違うからね

少しでもゲームやるなら予算内で一番性能が高いやつを買おう

467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe0-Ld6M)2017/07/18(火) 01:18:12.04ID:fcFF6ueY0
>>464
肝心のディスプレイに映像を描写するのはグラフィックの仕事じゃないの
3コア切ったtegra k1は4kでもui周りヌルヌルだけど、snapdragon615を4k解像度にするとCPUより先にGPUが100%に張り付いて何をするにもガクガク
615のコアはlittle側が2つ生きてればfhdのスクロールくらい普通に賄えるし、まずGPUの性能がなきゃ話にならない

468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2e-gXO/)2017/07/18(火) 07:37:02.77ID:00Hc8lhoa
>>467
こういう知ったかちゃん増えたよな

469名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-1sLq)2017/07/18(火) 09:06:18.11ID:wh6ZuBaVK
仮にタブレット新調しても古いの残してwifi通信するならタブレット対応と書いてあるPCゲームならできるんじゃないか
と思ったけどタッチ操作は煩わしいな

470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e2c-P54y)2017/07/18(火) 10:37:16.72ID:fdGXrAkv0
T2Proなどの615/615&WUXGA端末は重い処理をぶん回すならベンチスコア通り価格相応で遅くはないと思う
問題は軽い処理において下の価格帯の端末よりも遅く、もたつきカクつきなどが発生するって事じゃないかな

471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-eHMj)2017/07/18(火) 12:16:58.86ID:1mTzdXFR0
なんかここ最近国内外問わずスマホにやたら625搭載されてるから
泥タブも(キャリア系含めて)625が増えてくるんかね?
650系積んでくれたほうが嬉しいんだが

472名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-QjT/)2017/07/18(火) 12:42:59.74ID:ppe3UWMsM
泥タブはもはや中華メーカーしか作ってないからKirinやMediatekでもいいかなと思ってる
その代わりエントリーモデルばっか作らずにそれなりの能力積んで欲しい
ただ、いい中華CPU積むぐらいならスナドラ積んどけって感じなんだろうな企業側もユーザ側も

473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe0-Ld6M)2017/07/18(火) 13:03:40.79ID:fcFF6ueY0
>>468
guiの描画にGPU使わないの?

474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b38-KmKO)2017/07/18(火) 13:23:24.04ID:+4UuCKJP0
今からZ4買うってありですかね
Zが水没しました

475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c456-Wok8)2017/07/18(火) 13:32:15.34ID:LNraYyo/0
>>473
通常設定では常時GPUが描画してるわけじゃない、と言いたいんだと思うわ

476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2e-wtX3)2017/07/18(火) 14:13:04.65ID:jS2IfiAUa
>>474
来月台湾行くから売ってたら買うつもり

477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b787-h7Bn)2017/07/18(火) 14:19:41.34ID:yIWIxe6O0
>>476
俺のも頼む

478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666a-B/or)2017/07/18(火) 16:51:31.64ID:w2RnIEp+0
なんかさ、みんなExtraVolumeConfig薦めてるけど壮大なステマだもんな

入れたって何も変わんねーじゃんよ
本体ボリューム最大にしたって、そのExtraVolumeConfigの最大ボリュームと連動してるし、何をどうやったら元々の音量が大きくなるとか意味分からねーよ

ExtraVolumeConfigが壮大なステマで、アフィリエイトつうのが良く分かったわ

479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16db-1CH6)2017/07/18(火) 17:47:21.74ID:8doh9C2y0
みんなって誰が薦めてるの?

480名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9e-oOw3)2017/07/18(火) 17:49:32.79ID:E99rax3Id
HPA使えアホでおしまい

481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba13-MRQN)2017/07/18(火) 18:56:04.55ID:0nIVhUTc0
今やってるアプリゲがネク7じゃモッサリでキツイ
早くしてくれlenovo

482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2e-tK5P)2017/07/18(火) 19:20:56.04ID:JHpazibwa
>>467
なんで急に4kの話になるの?

483名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-G9O/)2017/07/18(火) 21:36:11.72ID:HlFJuiU7r
zenpadの故障率ってかなり高いのかな
価格でもあんまりいい話が無いね

484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16db-1CH6)2017/07/18(火) 22:10:19.16ID:8doh9C2y0
海外メーカーのは故障率高い的レビュー多いけど
大概の場合、実際にはやや高いか普通って事が多い気がする
レビュアーがアンチだったりやたら神経質だったりで鵜呑みに出来ない事も多いしね

485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-JZOy)2017/07/18(火) 22:26:16.27ID:7gUsHpyX0
CPUとGPUどっちを使うかなんて何をレンダリングするかによるんじゃないの?
3D演算するならGPUが使われるだろうし、動画をデコードするならCPU使うっていう理解
間違ってたらスマン

486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2e-8NpR)2017/07/18(火) 22:44:23.55ID:/yzD/YtUa
>>485
間違ってますよ

487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-JZOy)2017/07/18(火) 22:59:28.80ID:7gUsHpyX0
>>486
エンコードの例がおかしい?
これ以上はスレチですかね、勉強します

488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5167-z+eH)2017/07/19(水) 02:30:47.60ID:hL0MsVVC0
z4tって海外だとまだ普通に生産販売しとるん?

489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5067-z+eH)2017/07/19(水) 06:57:06.61ID:C58igOZH0
asusは故障率は他の中華と変わらないだろうけど
サポートが酷いので

490名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM98-lNu+)2017/07/19(水) 07:38:33.35ID:MEom2otMM
>>483
どうだろうね
俺のは全く問題ない訳だが

491名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-STQU)2017/07/19(水) 09:48:32.73ID:/OQff4TPr
>>489
中国は反日だが台湾は親日
この違いは大きい

492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-eWB7)2017/07/19(水) 09:55:31.68ID:qK0Wvp9L0
国籍なんかどうでもいいけど

493名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/19(水) 10:27:04.34ID:dMIo/cMY0
>>492
2重国籍の方ですか?

494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98a-vsHS)2017/07/19(水) 12:10:00.41ID:HH0U1eRV0
ASUS ZenPad 10 (Z301MFL)

これ(・∀・)イイ!!んじゃね?

495名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-qTTR)2017/07/19(水) 13:19:14.52ID:fmRZh5zfM
ゴミだろ、これ


型番: Z301MFL-DB16 / Z301MFL-GY16 / Z301MFL-WH16
OS: Android 7.0 Nougat
CPU: MediaTek MT8735A Quad-core 1.45GHz
GPU: Mali-T720 MP2
RAM: 2GB LPDDR3
ROM: 16GB
サイズ: 251.7×172.1×8.9mm
重量: 490g
ディスプレイ: 10.1インチ IPS 液晶 10点マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1920×1200 WUXGA
カメラ: 5MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 2MP(前面 CMOS)
ネットワーク: FDD-LTE(Bands 1, 3, 5, 7, 8, 9, 18, 19, 20, 26, 28) TDD-LTE(Bands 38, 41) W-CDMA(Bands 1, 5, 6, 8, 9) GSM(850/900/1800/1900MHz)
パケット通信: LTE Cat.4, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: microSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 光センサー, デジタルコンパス, ジャイロスコープ
外部端子: microSD(Max 128GB), USB Type-C, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: Li-Poly 4680mAh 18Wh (約11時間駆動)
筐体カラー: ダークブルー、アッシュグレー、クラシックホワイト
その他: マイク・デュアルスピーカー、ATOK 搭載、DTS HD Premium サウンド対応、ASUS WebStrage 5GB 永年無料付き

496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee3c-iUs+)2017/07/19(水) 13:48:58.09ID:GN3ainKd0
海外のフォーラムにlenovo tab4 8 plus LTEの開封画像とレビュー出てるね
裏面綺麗だけど指紋目立ちそう。日本語設定あるんだから早く出ないかな

497名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-tyGK)2017/07/19(水) 14:20:14.88ID:4GPw98NKd
>>495
これで税込35000か…微妙だな
25000くらいなら買いたくなるかも

498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f427-6eVw)2017/07/19(水) 14:48:53.21ID:NvF+3TqO0
>>495
せめて、iPadが3万7000円くらいでそれくらいの値段するなら、スナドラ65xぐらいは
乗せろよ・・・
ゴミすぎる・・

499名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp72-sRAo)2017/07/19(水) 15:24:10.28ID:HZ4Pz+Iyp
>>495
んー産廃

500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5067-z+eH)2017/07/19(水) 15:28:33.47ID:C58igOZH0
lenovo tab4 10 plus LTE早く日本で買いたい

501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7463-DUCu)2017/07/19(水) 16:39:17.28ID:9eFsIEG20
>>496
貼って

502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2e-wtX3)2017/07/19(水) 16:53:21.17ID:VCSWq6Pwa
タブレットは本当にオワコンなのだろうか

503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee3c-iUs+)2017/07/19(水) 16:55:02.83ID:GN3ainKd0
>>501
MSEはスルーだけどadblockが28個程ブロックしてるから踏むのは自己責任でお願い
http://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=240&t=5206938

504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c2-dV05)2017/07/19(水) 17:05:32.25ID:3UkyNxIJ0
>>495
huaweiM3liteに比べてUSBくらいしかいいとこないな
lenovo4plus来たら完全に五味

505名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-GZDr)2017/07/19(水) 17:15:45.49ID:c0F5HWJFM
>>500
発表からけっこう経つんだが、そもそも出るのか?

506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b38-taft)2017/07/19(水) 17:59:59.19ID:+HqXyK1m0
>>474です
水没したのを干したら復活しました
途中不安定だったのが、干すごとに
改善し、復活しました

507名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp1b-dHSR)2017/07/20(木) 02:49:46.29ID:ELD9CdeEp
>>500
現状では理想のスペックやな
外されがちな指紋認証も付いてるし

508名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-TZr9)2017/07/20(木) 08:20:16.73ID:Py0wXERkd
今年もceatecのシャープブースに要望伝えに行くか

509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e0-anE/)2017/07/20(木) 22:58:28.33ID:8VUrPE5M0
>>503
サンガツ!

510名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-O7UX)2017/07/20(木) 23:27:10.86ID:d4YMP6vxM
現在の選択肢
M3
shield tablet
以上

511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f25-OYXP)2017/07/21(金) 00:27:33.62ID:HQBFiQr70
lenovo tab4 10 plusってSD625でしょう?
ちょっともっさりしないかな
あとLenovoはなんか癖があるイメージが…
楽しみにしてるんだけどね

512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-rVCO)2017/07/21(金) 01:28:15.50ID:CgzWD05M0
>>471
スナドラ650は800位の速さあるからな。 早く650タブレットを世に出してほしい。ファーさん

513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-rVCO)2017/07/21(金) 01:31:03.46ID:CgzWD05M0
>>498
ASUSはおま国価格過ぎる。

514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-NUyL)2017/07/21(金) 05:37:36.22ID:zn2VI74L0
tab 4plus米だと8/5らしいけど日本はもっと後だろうなぁ
もう公式で買って日本語化しようかな・・・
だれか公式サポート聞いてきてよ

515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-B7AV)2017/07/21(金) 06:59:10.87ID:TNycPup30
>510
ベストバイオススメ
ipad2017

516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67db-pqVL)2017/07/21(金) 10:26:00.19ID:D+ik5DIF0
>>515
バカなの?態となの?

517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-OJ8K)2017/07/21(金) 10:26:50.92ID:+nr8vzMEM
Androidタブレット総合スレ59©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>33枚

518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-QK4i)2017/07/21(金) 11:23:36.02ID:iGjh9HXi0
スナドラは数字がでかい=早いに何故しないんだ……

519名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp1b-dHSR)2017/07/21(金) 11:53:49.73ID:cwgVMumOp
キョーコジャップ

520名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdb-+0zq)2017/07/21(金) 12:32:35.90ID:F7o2JN/yM
重たいゲームをしなければスナドラ650で充分だと思う

2chMate 0.8.9.27/asus/P008/7.0/LT

521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-anE/)2017/07/21(金) 12:43:21.21ID:iYAMIPoJ0
>>514
そしたらファーストロット買わなくて済むからそれはそれでええわ

522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-d4Pv)2017/07/21(金) 13:42:22.91ID:Qze+w1OA0
kirinってcpuはクァルコムに対して1年遅れ程度だけど、
gpuは2年半ぐらい遅れてるよな。

523名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp1b-dHSR)2017/07/21(金) 14:38:48.64ID:ymk16XMHp
いや演算はKirinのが上
GPUは960で強化されてるから、
あれなら820と良い勝負

524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-2p3U)2017/07/21(金) 14:46:03.71ID:qwlk8O+N0
将棋アプリの強さには定評のあるkirinさん

525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76c-B7AV)2017/07/21(金) 15:10:35.69ID:WU09LA1O0
年末前後には麒麟970だしてくんだろ

526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2727-Gd/K)2017/07/21(金) 15:44:25.70ID:nJ4+o6Ya0
>kirinってcpuはクァルコムに対して1年遅れ程度だけど
CPUはどっちも大差ないでしょ。
スナドラの方が最先端のプロセスルールのチップを先に製造できるけど(835の10nmとか)、
コア自体はスナドラも今や独自コアというよりセミカスタムになってるしそこまで差ないんじゃないかな。

527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67db-pqVL)2017/07/21(金) 16:32:31.17ID:D+ik5DIF0
>>518
数字がでかい=早いになってると思うんだけど?

528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-E/h9)2017/07/21(金) 16:33:05.47ID:Cglxn2As0
tab 4plus米8/5発売を待ってレビューとか見て
見たいね

529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df13-dw5s)2017/07/21(金) 17:09:40.85ID:5Ch/Flgn0



tab4 10 plus 開封

530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff7-pqVL)2017/07/21(金) 22:35:49.41ID:09jZM1Qg0
俺病気でさ・・・Lenovoとかサムスンとか恐いんだよね・・・

531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-sPtm)2017/07/21(金) 22:44:30.73ID:TLgvUmCW0
偶然だな…俺もだ

532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df74-kCkM)2017/07/21(金) 22:56:42.01ID:r4Xqbnjp0
俺もだけどな

533名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-+0zq)2017/07/21(金) 23:11:00.41ID:CdFnQQLHM
俺はHuaweiも怖い
だからASUSを使ってる

534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-QlP0)2017/07/21(金) 23:29:25.08ID:OgG25f/N0
俺は饅頭が

535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-DYvw)2017/07/22(土) 02:02:18.14ID:pAyb+vZz0
俺女が怖い

536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-E/h9)2017/07/22(土) 02:23:49.35ID:3+aSHCoK0
もうなにも怖くない

537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-QK4i)2017/07/22(土) 03:25:12.15ID:sV9k4cdA0
ガッテン見てたらタブレット使うのこわーなったぞ

538名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-1ERD)2017/07/22(土) 06:26:20.40ID:jorIC+ida
なんで?

539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df74-kCkM)2017/07/22(土) 06:42:52.26ID:01f3Gpk20
かんでん

540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-E/h9)2017/07/22(土) 07:21:54.91ID:RffnLFg50
日本メーカー日本製以外は何処使っても同じ

541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76c-B7AV)2017/07/22(土) 07:58:30.07ID:+Cq+woCz0
メイドイン日本だけを使わないと非国民である
アジア諸国は大日本帝国の物であるから全てok?

542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-77iR)2017/07/22(土) 09:51:55.39ID:HHFA9Zii0
2ちゃんの鯖も国内に置くべき?ってこと?

543名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp1b-dHSR)2017/07/22(土) 10:41:45.32ID:59lcmDCnp
>>529
ホームボタンが横向きで使う前提になってるのがええな

544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-pqVL)2017/07/22(土) 11:29:04.74ID:qPwWgPa80
特定アジアが絡んでるのは可能な限り使いたくない
林檎は勝手が違いすぎるのでなるべく泥タブが良い

それだけで選択肢がほとんど無くなってしまうからな、最近は2in1の値段見て悶々としてるわ

545名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-UELa)2017/07/22(土) 11:32:17.21ID:1n8exNjzD
>>544
Apple製品どこで作っているか知ってる?

546名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-O7UX)2017/07/22(土) 12:47:46.82ID:9G0eop3lM
>>545
中国だろ
そんなこと言ったらお前の使ってるスマホやらパソコンやらの中身の電子部品のほとんど韓国産やぞ

547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c2-WqkW)2017/07/22(土) 12:51:54.38ID:kRCBwNX60
特定アジアが絡んでないタブやスマホって存在するの?

548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df74-kCkM)2017/07/22(土) 13:02:02.16ID:01f3Gpk20
>>544
2in1てどれ?何かいいのある?

549名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp1b-dHSR)2017/07/22(土) 13:05:51.70ID:jvqzDwFNp
>>547
無理ゲー

550名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-UELa)2017/07/22(土) 13:06:53.16ID:1n8exNjzD
>>546
ってことで、544はただのバカ

551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-V2pn)2017/07/22(土) 13:27:41.76ID:qU/bjaqB0
どう見てもバカはおまえ

552名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-kCkM)2017/07/22(土) 13:34:25.73ID:7Kj6zjHNr
>>552
いやお前

553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4769-mI4u)2017/07/22(土) 14:45:57.95ID:HnxxY8m00
>>553
お前お前

554名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-DYvw)2017/07/22(土) 15:05:04.09ID:LuFRwvFTr
いや俺だ

555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM0b-YhOQ)2017/07/22(土) 15:08:25.90ID:7bHR2AB2M
俺だよ俺

556名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-2p3U)2017/07/22(土) 15:20:23.80ID:I08L2N23M
Androidタブレット総合スレ59©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>33枚

557名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-wKDc)2017/07/22(土) 19:41:32.68ID:yIJOdPrcd
タブレットって、何個くらい持ってますか?
仕事用はこのタブレット、私用で出掛けるときはこのタブレット、
などという感じに使い分けされているのでしょうか?

558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff7-O7UX)2017/07/22(土) 19:45:22.69ID:WzT8d5+P0
そんなもん人それぞれじゃ
人それぞれじゃ!
わかったか!人それぞれじゃああああ

559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df13-dw5s)2017/07/22(土) 20:12:51.44ID:bagMXDdO0
俺はプライベート、家族と共用、仕事、車用、秘蔵のエロまみれを一台で使い分けてる

560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-p5jS)2017/07/22(土) 23:33:53.28ID:R3wtmlfbM
使い分けようと思って買い増ししたわけでなく、気が付いたら増えてたって人がほとんどじゃないの

561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-rRrt)2017/07/22(土) 23:35:06.31ID:Y5Id6X130
んなもん年収次第だろ
32歳年収400万負け組の俺はM3一台のみ…

562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73b-lxYP)2017/07/23(日) 00:01:09.38ID:WXBHIhM80
アダプター指しっぱなしで攻略ページ開いたり
寝落ちするまで動画をみたり、カバーも付けずに鞄に放り込んだり
雑な用途として壊れても惜しくない値段のKindleを使ってる

メインは普通に使う

563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-QK4i)2017/07/23(日) 00:36:46.05ID:wzY2sRaY0
俺防水とWinとAndroidとiOSで使い分けるつもりで同時期に数台買ってるけどな。
あと7-8インチ、10インチ、12インチで。
気軽なお出かけ用と主力と風呂場用が大雑把な使い分け。
iOSでSMBが完全解放されたら、泥タブは防水だけがメリットになりそうだが。
年収は1000万前後くらい。

でも意外とM3liteが安いわ使い勝手は良いわで主力化してきてる。
やっぱ安いのは雑に扱えるってメリットはあるな。

564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-eD4D)2017/07/23(日) 00:49:27.12ID:x8wpSPyja
毎年一台買わなきゃいけないレベルのしか売ってないのがな

565名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/23(日) 00:51:38.33ID:ZsdxBsxq0
2年位は使いたいよな生ゴミに紛れ込ませて捨てるのドキドキする

566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-ApRa)2017/07/23(日) 07:55:47.52ID:6O3vPfr40
お出かけ用で2台、自宅でググり用で1台、ゲーム用で6台、Androidはこれだけ。2chに来るような奴なら普通かな。

567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-M9jW)2017/07/23(日) 08:00:41.58ID:gmfw/PpX0
アホか

568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-M9jW)2017/07/23(日) 08:02:17.77ID:FdHQUhdq0
複数台持ってたって古くて使い物にならないのが殆どだわ
you tubeアプリすら落ちるソニタブs

569名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-DYvw)2017/07/23(日) 10:02:41.79ID:tJ8EZVysr
新しいの買ったら古いのはリサイクルショップに売る
タブは結構買い取ってくれる

570名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp1b-dHSR)2017/07/23(日) 10:12:43.89ID:sFHDRZmFp
何台も持ってても使わんし、
古いのは売るわな

571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-QxXf)2017/07/23(日) 11:54:32.58ID:7eRYbb810
tab4 plusがlenovo日本公式ページに掲載されてた

http://www3.lenovo.com/jp/ja/tablets/lenovo/tab4-series/c/tab4-series

http://www3.lenovo.com/jp/ja/tablets/lenovo/tab4-series/Lenovo-TB-X704/p/ZZITZTATB1X

8インチがないのとストレージ64GB メモリ4GBが無いのが気になるな

572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2781-KLH9)2017/07/23(日) 12:17:25.34ID:YjLIwMPj0
そんなに何台も持ってたら普通引かれる

573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-QK4i)2017/07/23(日) 15:20:26.73ID:wzY2sRaY0
コミュ障ってすげえ他人の目が気になってなんも出来なくなるのな。
俺、単に引っ込み思案のすげえのって思ってたけど。

574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df13-dw5s)2017/07/23(日) 15:26:50.93ID:J1JqUfSw0
>>571
供給の問題かね
今後追加されるだろうし8plus 4GB来たら即買うわ

575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 275d-QK4i)2017/07/23(日) 17:41:06.56ID:OsyziNA10
TAB4 8が尼やら楽天やらに商品ページ出てきてるけど2万強とかおま国価格だなぁ

576名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/23(日) 17:45:44.14ID:rA4+NBXA0
配布したら共謀罪になるから無理

577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8703-rZvX)2017/07/23(日) 18:30:44.83ID:Pinh7NIz0
lenovoはプレミアムクラブ価格がいくらになるかだな

578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73c-BQa+)2017/07/23(日) 19:02:09.63ID:O+/Mkbhi0
tab4 8 米尼で$129.99だけど、こっちだと2万超えるのか

579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-ST8/)2017/07/23(日) 19:42:38.50ID:q3FtV1Zn0
今時ストレージ16GBなんて出すのは犯罪だろ

580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-2p3U)2017/07/23(日) 21:08:33.29ID:bT2Q/i4N0
Lenovoのはプラスの方やろ
無印のスペックのタブなら間に合ってる

581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-uWKm)2017/07/23(日) 21:09:13.58ID:g0AWN7R/0
ホーム画面の「最近のコンテンツ」自体いらないので消す方法教えてください!!

582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-p5jS)2017/07/23(日) 22:31:45.39ID:9dZmcTsWM
APQ8017てのはSnapdragon425くらい?
P8の方がいいな

583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 673e-WJQB)2017/07/23(日) 22:45:05.40ID:rzaWLWVt0
今からtab4 10 plusとM3 lite買うならどっちかなぁ
発売日知らないけど

584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72c-hY47)2017/07/23(日) 23:27:17.56ID:sqIOcIRH0
>>582
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Qualcomm_Snapdragon_systems-on-chip
8916 (410) のwifi版が APQ8016 (410) ぽいので
8917 (425) のwifi版が APQ8017 なんじゃないの

585名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-dHSR)2017/07/23(日) 23:42:59.61ID:E2fEq43md
買うたびに思うけどなんでタブレットってロクなケースないの

586名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/23(日) 23:55:01.10ID:aKC1CjmS0
家で使うものだし必要ないから

587名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-B7AV)2017/07/23(日) 23:58:05.24ID:CzT7Y6uUd
ケース売ってるので気にいらないならフルオーダーすれば良いだけだろオーダーメードの店一杯あるしな

588名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-dHSR)2017/07/24(月) 00:07:34.99ID:L8ojr4oSd
オーダーメイドなんかできるの?
デザインはなんでもいいから薄くて軽い背面カバーが欲しいわ
タブレットのケースって手帳型ばかりだし、背面カバーは厚くて重いTPU素材しかない

589名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-B7AV)2017/07/24(月) 00:27:17.44ID:9AGjh71rd
>>588
背面カバーだけは厳しいかもね?探せば作ってる所かるかも知れないけど

590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf75-U3Nd)2017/07/24(月) 04:06:36.42ID:o4pVtlMy0
薄くて軽いとかカバーとしては
保護性能低そうだがいいのか?

591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-NUyL)2017/07/24(月) 07:24:08.08ID:5AR4fJXt0
こんな感じでケース利用した持ち方してるからケース必須だわ

592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-77iR)2017/07/24(月) 08:11:53.10ID:kt0k0jKsa
Quaタブ本体実質無料の三年契約で
スマホと容量分け合いで毎月1700チョイ
とかで勧誘されたんだが、迷ってる
誰か思いとどまるように足引っ張るか
買うと幸せが訪れると背中押すかしてくれ

593名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-B7AV)2017/07/24(月) 08:35:07.57ID:9AGjh71rd
1700×36=61200円!

quatab pz
白ロム未使用品24000円+低速SIM300円×36=10800円+テザリング=34800円    

594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-RwsK)2017/07/24(月) 08:46:03.26ID:MBEu2Pi00
>>592
止めとけ
使い分けなんて面倒な事出来ないよ

595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-rAMZ)2017/07/24(月) 09:28:19.14ID:rKO7bDnva
>>592
上にもあるが白ロムならアリ

と言うか
docomo白ロムにして
速度ウンチなの覚悟で0sim
必要ならスマホテザリング
のほうがいいと思う

出先でヘビーに使うならオススメしないけど

596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-uWKm)2017/07/24(月) 12:41:47.99ID:QBPMISU30
>>591
君は宇宙人か何かか?wwwww

597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-dsAH)2017/07/24(月) 13:08:04.99ID:oBb0n7ff0
フレミング持ちってやつだな

598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-U2SQ)2017/07/24(月) 13:08:11.86ID:LY9jsTjJ0
tab4プラス10日本国内販売有りそうで
良かったな

599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-dHSR)2017/07/24(月) 14:27:57.07ID:Ib07W3+u0
>566
俺とにたようなもん

600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df13-dw5s)2017/07/24(月) 18:13:00.88ID:u6R6tA6X0
http://www.biccamera.com/bc/item/3717492/

メーカー発売予定日 2017/10/20

おっそ!8plusやRAM4モデルは何時になるんや…

601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-B7AV)2017/07/24(月) 18:16:56.11ID:Ib07W3+u0
アンツツどんぐらい?

602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-p5jS)2017/07/24(月) 18:32:47.07ID:Mc6SiljgM
6マンくらいじゃないですかね

603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-rVCO)2017/07/24(月) 21:07:43.50ID:BhmM9qeL0
スナドラ625 まあミドルクラス。ZenFone3 標準と同じか、 650くらい載せて欲しいもんだ

604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-MM8X)2017/07/24(月) 21:17:40.02ID:7D0IIexYa
>>603
こういうバカは目障りだな

605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-p5jS)2017/07/24(月) 21:59:32.73ID:Mc6SiljgM
こんなに遅れるなら630がよかったなぁ
メモリ周り大幅に改善されるんでしょう

606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-laY+)2017/07/24(月) 22:06:20.65ID:pOcdC+aR0
iPad Pro 12.9インチ 192,400
iPad Pro 9.7インチ 173,260
iPad (2017) 125,740
iPad Air 2 105,000
MediaPad M3 92,700
iPad mini 4 85,328
ZenPad3 8.0 78,900
ZenPad 3S 10 75,000
MediaPad T2 7.0 Pro 30,300
MediaPad T2 10.0 Pro 30,300
MediaPad T2 8.0 Pro 30,200
Amazon Fire タブレット 8GB・16GB 25,000

607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-laY+)2017/07/24(月) 22:08:29.56ID:pOcdC+aR0
lenovo P8

CPU :Qualcomm Snapdragon 625 Octa Core 2.0GHz
RAM: 3GB
ストレージ: 16GB eMMC
ディスプレイ : 8.0インチ 1920 x 1200 (WUXGA)
OS: Android 6.0
バッテリー : 4250mAh
microSD : Max 64GB
カメラ: 前面 5MP / 背面 8MP
WiFi /Bluetooth :WiFi802.11a/b/g/n/ac 、Bluetooth4.0
サイズ: 20.80 x 12.30 x 0.88 cm/ 326g
日本語 : あり
インターフェース : microUSB x1 、ヘッドホンジャックx1

gearbestで18000円

608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-pkik)2017/07/24(月) 22:14:52.44ID:RNLUe8pvM
>>606
いいね

609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-QK4i)2017/07/24(月) 22:38:22.94ID:4YRgwxvM0
>>606
その数字はなんなんだ。北朝鮮あたりでの値段か?
少なくとも日本円じゃないよな。

>>608
お前には何が通じてるんだw

610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff7-pqVL)2017/07/24(月) 22:49:45.63ID:ix+2AML30
すまん前申し上げた通り俺病気でレノボとかサムスンに恐怖を感じるんだ・・・
だからファーウェイとかエヌビディアとかじゃないとダメなの・・・

611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2727-Gd/K)2017/07/24(月) 22:53:58.37ID:GLcWkgbU0
>>609
Antutuのスコアだと思うw

612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df84-y5yw)2017/07/24(月) 23:05:26.55ID:3Ge5/nYl0
用途
pdf閲覧,youtube,音楽鑑賞,microSD対応
ギターの楽譜をpdfで読んだり演奏動画とか見たい

これで安価でオオスメって何かない?
AmazonのFireのどれか買おうかと思ったけどgoogleplay使えんらしいね

613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-DYvw)2017/07/24(月) 23:20:03.01ID:CVGvF4EI0
>>612
Huawei MediaPad T2 8 Pro

614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-laY+)2017/07/25(火) 00:22:44.80ID:1DleTh750
>>609
ベンチマークスコアだろ
タブレットの性能を数値化したやつ

615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-7pwG)2017/07/25(火) 02:16:03.91ID:Wq8cjtb70
レノボp8安くて良いな

616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf75-E/h9)2017/07/25(火) 03:09:04.38ID:iJJKt6e50
ソフトウェアベンダー様Atom SoCを見捨てないでくだち・・・

617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc2-WqkW)2017/07/25(火) 03:14:32.16ID:7ELrSKVD0
あれ tab4 10plusってストレージ16Gだったかいな発表時
少ないわ

618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c5-1BKU)2017/07/25(火) 07:33:28.83ID:+YCKhhnE0
まあストレージはSDカード買って下さいだろうな

619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8790-p5jS)2017/07/25(火) 08:03:00.93ID:JWQVcHtf0
SDカードを内部ストレージ化すると不具合出まくるってのわかってないのかね

620名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-kCkM)2017/07/25(火) 08:17:51.97ID:ece4iQilr
>>610
何でファーウェイは大丈夫なんだ

621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-5zXA)2017/07/25(火) 08:52:58.91ID:pnqdr0zJ0
今時ストレージ16GBを作るのは犯罪行為

622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a7-kbaQ)2017/07/25(火) 11:16:12.06ID:WqcZhjui0
ネットワークの安定性が高くサクサク動くオススメのAndroid タブレット教えて下さい

623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM6b-M9jW)2017/07/25(火) 11:19:13.13ID:ODkDukTfM
>>622
サイズとか予算とかSIMフリーなのかとか

624名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp1b-dHSR)2017/07/25(火) 11:25:03.58ID:AY6kwFysp
>>600
夏モデル(10月20日発売)
うーん、その頃になるとファーウェイやASUS辺りの新型タブレットのがネタが出てる頃合いで魅力なくなってそう

625名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-kCkM)2017/07/25(火) 11:25:36.67ID:ece4iQilr
13インチくらいで高性能のお勧めAndroidタブレットがいつ出るか教えてください

626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-1Sgm)2017/07/25(火) 12:07:14.87ID:qShe0R4qa
でません

627名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-O7UX)2017/07/25(火) 12:52:09.23ID:emx9WjHmM
でますん

628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-E/h9)2017/07/25(火) 13:07:58.46ID:Wjrafpkc0
13インチってデカない?

629名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-B7AV)2017/07/25(火) 13:12:19.97ID:wJSI9rzLd
林檎のプロしかないって言いたいだけだろ!わざわざAndroidタブレットと書いてあるのが変だろこのスレで

630名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-kCkM)2017/07/25(火) 13:21:41.03ID:ece4iQilr
マジでiPad proにAndroid載せて売ってくれと思う

631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-E/h9)2017/07/25(火) 15:03:30.90ID:D6AJZzKr0
そういう話に持っていこうとわざとふってるのでは

632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-rNAy)2017/07/25(火) 15:14:36.61ID:HAzDt1p40
ストレージはデフォで32Gは欲しい

633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-M9jW)2017/07/25(火) 15:23:07.17ID:N9lPL7CBa
>>632
ゲーム入れ過ぎ

634名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-sPtm)2017/07/25(火) 15:35:00.76ID:pCSV9j47d
電子書籍メインだから32GBか64GBは無いと

635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-M9jW)2017/07/25(火) 15:47:34.36ID:kjM8TlcJ0
容量気にしなくていい ストレスがたまらないってのは良いよね

636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-E/h9)2017/07/25(火) 16:11:19.09ID:0tYdOz0v0
Antutuは
一番新しいipad pro10インチが一番高いだろ

637名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-kCkM)2017/07/25(火) 16:28:07.31ID:ece4iQilr
>>632
最低限128GB

638名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-GHUf)2017/07/25(火) 16:39:44.03ID:k8LSepb3M
16GBでも良いが安心したいので32GBです
電子書籍メイン

管理が大変なので読まないものは消す

639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4769-mI4u)2017/07/25(火) 16:54:35.37ID:xDmFVwLH0
泥版kindleがSDカードに対応するだけで解決する話なんだがだなぁ

640名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-GHUf)2017/07/25(火) 17:40:15.14ID:ALm+tSxMM
FireHDタブレットは出来るんだっけ
必要は感じないけど

641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-mtCe)2017/07/25(火) 19:56:41.24ID:PYqXlfS20
そこでHUAWEIですよ

642名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-sPtm)2017/07/25(火) 20:15:18.55ID:OctjsDsxd

643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-X8In)2017/07/25(火) 23:39:37.48ID:3j7WgKz60
用途としてはマンガ、雑誌、動画(huluとかAmazonプライムとか)、ネットショッピングで
使用はWiFi環境のみで10インチ希望
予算は2万以内なら最高、いっても3万まで

この希望でどれかオススメありませんか?

644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2727-Gd/K)2017/07/26(水) 00:40:02.12ID:WMoNHdzI0
2万円の
MediaPad T2 10.0 Pro
Lenovo TAB4 10 
で十分じゃね。漫画、雑誌、動画見るようにどっちも高解像度。
ネットショッピングぐらいのWebブラウジングならスナドラ4xxで十分だろうし。

645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2727-Gd/K)2017/07/26(水) 00:42:22.60ID:WMoNHdzI0
いや、嘘だった。
Lenovo TAB4 10は解像度低いな。
てことはMediaPad T2 10.0 Proかな。

646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2727-Gd/K)2017/07/26(水) 01:04:01.02ID:WMoNHdzI0
SoCも全然ちがってた。すまん。
MediaPad T2 10.0 ProはSoCはスナドラ615か。

647名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-B7AV)2017/07/26(水) 01:20:39.64ID:V5FrvuKgd
雑誌はスペック低いと読めたもんじゃないよ

648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-2WmT)2017/07/26(水) 06:11:12.79ID:HlbyHhgVM
>>643
ASUS ZenPad 3S 10 (Z500M) 一択やろうなぁ
ヤフーショッピングだと日によっては大幅に値下げする日があるから
こまめにチェックするといいのでは?

649名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-PyNh)2017/07/26(水) 06:15:21.59ID:hw9KIiAiM
>>643
少し小さいけどKindle

650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-2WmT)2017/07/26(水) 06:30:27.31ID:HlbyHhgVM
オススメ間違った

✕ ・・・ ZenPad 3S 10 (Z500KL)
〇 ・・・ ZenPad 10 (Z301MFL)

詳しくはココ参照で↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1071210.html

651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-HmII)2017/07/26(水) 07:03:27.84ID:77P/Z0vK0
そんな中拙者はquatab pzの白ロムで幸せになった。

652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-+CCc)2017/07/26(水) 07:49:18.27ID:prNdbpuY0
3万以内ならM3 Lite 10買えるけど

653名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-Z1fK)2017/07/26(水) 08:34:09.51ID:r3eg7Ekhr
>>600
わざわざ待ってたのにこんなに先なのかよ。
発表あったの3月か4月じゃなかったっけ?
5月には発売と思ってたのに。

654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-+CCc)2017/07/26(水) 09:01:33.22ID:prNdbpuY0
秋まで待ってたら時期が悪いループに陥るのが容易に想像できる

655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-U2SQ)2017/07/26(水) 11:06:01.81ID:sxRffN8aM
レノボタブ4プラス10が一番コスパが良い

656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-ApRa)2017/07/26(水) 11:31:53.30ID:hTlVVSpj0
巨大タブレットの続報ないなぁ…ベンチ確認から半年過ぎて続報ないなら完全な試作機だったのかな。

657名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-kCkM)2017/07/26(水) 11:39:17.31ID:4RO2sz0Dr
>>656
巨大ってGoogleの50インチくらいのやつ?

658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-QxXf)2017/07/26(水) 11:56:30.46ID:N9gTGEE0a
なぜAndroidはゲームだけはiosに勝てないんだろう

659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-ApRa)2017/07/26(水) 12:01:46.99ID:hTlVVSpj0
>>657
18.4 と25。

660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-uWKm)2017/07/26(水) 12:16:41.21ID:9Pt0xKim0
なんでFireダブレットHD 8はこんなモッサリしてんのよ?
どこクリックしても1秒以上たたねーと動かね~し、なんちゅう糞端末だよ

もっとパッパパッパ機敏に動かねーの?

オレみたいに世界を股にかけるビジネスマンは~こんな糞トロい機種じゃダメなんだよ!!!!!!!

661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM6b-mOT8)2017/07/26(水) 12:23:54.40ID:aq4paVtLM
1GB最安値比較
尼初期費用パッケージAndroidタブレット総合スレ59©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>33枚

マイネオ 909円尼-2000円おかえし=0円 1年使用した場合 1ヶ月あたり-91円
DMM 540円 1年間なら1ヶ月あたり54円
ライン 990円 1ヶ月あたり82.5円
※SMSつき SMSなしは3240円

mineo
3GB900円+1GBタンク-200*3(パケット売却 オークションでパケットが売れます!)=300円
300円-91円=209円
高速1GB 低速200kbps無制限いくらでも使い放題
例 Androidタブレット総合スレ59©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>33枚

DMM
1GB 480円+54円=585円
低速3日366MB超過したら10kbps速度規制

LINEmobile
1GB620円+82.5円=702.5円
高速1GB 高速低速切替なし 低速無制限
速度切替なしは本来低速で済む通信サイトも高速を使うので、1GBといっても実質的に他社の半分以下の容量です

662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM6b-mOT8)2017/07/26(水) 12:24:14.35ID:aq4paVtLM
全ての費用・内容を比較しますと圧倒的な差といえます

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/89wW0Q
¥2,000おかえしキャッシュバック

663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-MM8X)2017/07/26(水) 12:30:35.77ID:fZJzscnIa
>>660
お前みたいな馬鹿で間抜けにはお似合いだ。

まとまなやつなら、さっさと買い替えらからな。

664名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-O7UX)2017/07/26(水) 12:38:29.53ID:h4QZcveXM
ついに来たな

665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-U2SQ)2017/07/26(水) 12:43:22.00ID:sxRffN8aM
>>658
socの性能の差

666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4769-QItu)2017/07/26(水) 12:51:04.94ID:ZMKAxRZe0
>>660
お前の後ろにイケメン細マッチョが二人いるのが見えた気がするw

667名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp1b-dHSR)2017/07/26(水) 12:53:39.24ID:eU0E7auDp
>>655
8月に出してくれりゃ買うんだがな

668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-km9E)2017/07/26(水) 13:27:51.48ID:Qq2DAhuKa
中華タブレットとか恐ろしくて買えねーわ

669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-mtCe)2017/07/26(水) 13:31:07.14ID:RVqVD/C1M
中華駄目なら悩まずiPadでよい気がする。

670名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-km9E)2017/07/26(水) 13:36:31.24ID:Qq2DAhuKa
台湾は中華タブ扱いしてないから

671名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/26(水) 13:52:29.64
中華民国だろ?台湾の正式名称

672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-uWKm)2017/07/26(水) 13:54:37.37ID:9Pt0xKim0
トキは昇龍拳は使いません。
昇龍拳はストリートファイターのリュウの必殺技でございます。

673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-uWKm)2017/07/26(水) 13:54:52.57ID:9Pt0xKim0
なんでFireダブレットHD 8はこんなモッサリしてんのよ?
どこクリックしても1秒以上たたねーと動かね~し、なんちゅう糞端末だよ

もっとパッパパッパ機敏に動かねーの?

オレみたいに世界を股にかけるビジネスマンは~こんな糞トロい機種じゃダメなんだよ!!!!!!!

674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-km9E)2017/07/26(水) 13:56:47.56ID:Qq2DAhuKa
ならもっといいタブレット買えよ..

675名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM8b-zq3Y)2017/07/26(水) 15:42:55.65ID:2WIds1TtM
最近貧乏になったんだろ

676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-UHNh)2017/07/26(水) 15:53:03.17ID:am3u15Fpa
8inchと10inchで迷ってます
家でも使用しますが電車移動の際に使う場合どちらが使い勝手いいですか?
ほぼ電子書籍(漫画)用途です
実物を見ても決めかねている状態です
アドバイスお願いします

677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-km9E)2017/07/26(水) 16:06:15.53ID:Qq2DAhuKa
両方買うのがいいです

678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-X3ag)2017/07/26(水) 16:07:33.98ID:N9+bwkku0
>>676
私なら書籍メインは8か7かな。

手持ちでめくるなら10は重いね。自宅専用とかでアーム使うなら10でも良いと思うけど移動中にも使うなら重さは確認した方が良い。

679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-7j0Y)2017/07/26(水) 16:43:16.23ID:kgzHwRTx0
d-01j 18000円
こう言うのって当座の金に困った奴が分割で買って業者に売ってるんだと思うが、
何で値崩れしやすいタブレットを選ぶんだろう。

680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-QlP0)2017/07/26(水) 16:55:48.06ID:m9Ne1yXIM
必ず座れるなら10もいいけど
俺が小心者なだけかもだが8でも結構目立つ気がする

681名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-B7AV)2017/07/26(水) 17:03:26.12ID:V5FrvuKgd
回線維持がほとんどだと思うが中にはそんな馬鹿も居るかもしれないけど

682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-QK4i)2017/07/26(水) 19:20:07.16ID:L3U4paVS0
えー俺電子書籍で8インチじゃ小さすぎるわ。
多少重くても一枚ならフルHD以上の10一択。
7、8、10、12持ってるが、漫画読むのは10以上だ。
目立つとか死ぬほどどうでもいい。俺Switchで遊ぶこともあるし。

683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-M9jW)2017/07/26(水) 20:01:26.90ID:nnOA+BuR0
8なら適当なジャケットのポッケにも入るからなー。
文庫本代わりに良い。

結局、見開きで読みたいかどうかだと思う。
普段が1ページ読みなら8インチで十分な大きさだが、
見開きで読み続けたければ10インチでないときつい。

684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-M9jW)2017/07/26(水) 20:16:29.68ID:zt92w2qL0
>>682
ガイジらしい回答だな

685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-E/h9)2017/07/26(水) 20:30:02.72ID:4ICapTYb0
8はともかく10はちょっと目立つだろな

686名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-ZuqM)2017/07/26(水) 21:31:41.91ID:IQVCoaYAd
8インチでも10インチでも外で使うなら目立つと思うよ
電子書籍目当ての場合>>683の選び方が正しいよね
m3で見開き見辛いしね

687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-laY+)2017/07/26(水) 22:17:20.88ID:gj1bHGge0
>>658
Androidは仮想マシン作ってそれ経由でアプリ動かすから
ネイティブにアプリ動かすiPhoneの方がゲームに向いてるのは当り前の話
特にタイミング命のリズムゲーとかはAndroidではタイミングずれまくる

688名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-SAiA)2017/07/26(水) 22:24:41.29ID:0Phmf6ahd
iPhoneの話がしたけりゃ該当スレ行けよ

689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5b-M021)2017/07/26(水) 22:44:30.35ID:e6IVJcDY0
外(店とかは除く)で10インチのタブレットは凄い目立つね
たいていの人が珍しがってチラ見する
ゲームなんてしようものならガキが覗き込んでくる
まぁそういう目が気にならないなら画面サイズは大きい方が良いだろうね特に電子書籍なら

690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-E/h9)2017/07/26(水) 23:28:01.81ID:x337KDdu0
片手に収まるサイズと
両手で持つサイズじゃ全然違うよな

691名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp1b-dHSR)2017/07/26(水) 23:33:27.87ID:ihCppx7Sp
どうせ家でしか使わないから10インチでいいや

692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-OYXP)2017/07/26(水) 23:34:06.69ID:ha0dMQa/0
人は見てるようで見てないようで見てるからな

693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-pqVL)2017/07/26(水) 23:38:54.12ID:Dbp7c81R0
Lenovo TAB4 10 Plusを待ってたけど10月とか遅すぎなので、
MediaPad M3 Lite 10でいいかと気持ちが傾いてるんだけど、
CPUが2Ghzと1.4GHzと結構な差さがあるのが引っかかってます。
これだけ違うと体感できるほど大きく違うのでしょうか。
またオクタコアとはいえ1.4GHzって低くないのでしょうか。

694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae91-Liv4)2017/07/27(木) 00:34:03.06ID:9TDcQwDu0
欲しいなーと思ったら
ひとまず2年我慢する

695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2674-VBeA)2017/07/27(木) 00:36:37.57ID:pxa3075A0
Lenovoのは10月発売はとりあえず数値入れてみたって感じじゃないの?
一応、夏モデルとか名乗ってるし…

696名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-fAcp)2017/07/27(木) 00:53:04.63ID:Jz+rU3ybM
メーカーの製品ページ確認しろよ

697名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb3-b3aA)2017/07/27(木) 00:56:33.62ID://LBWmEVp
10月とか商機逃しすぎやなぁレノボちゃん

698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee0-HJpE)2017/07/27(木) 01:04:47.91ID:ddQ6lCG50
MediaPad M3 Lite 10 より MediaPad M3 8 の方がスペックは高そうだな。
今のdTAB 10インチの前は中華の8インチ使ってたし、8インチでもいいかも。

699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad9-ZO1u)2017/07/27(木) 11:55:24.52ID:lzGflv080
お前らそんな人の目気になるのか。
なんか強迫神経症なのか?
それともエロ動画とかエロ漫画見るってのが大前提なのか?
だったら目立つだろうが。

700名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-eB5B)2017/07/27(木) 11:57:14.30ID:QUd/D/JLd
気にしたくないけどさ
通りすがりにチラチラ見てくる人多いんだもん
気にしない人の方が逆に凄いと思うよ

701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-1v+E)2017/07/27(木) 12:09:51.39ID:v4wN4D6I0
8インチでもあんまり見かけないからなぁ

702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-a4CX)2017/07/27(木) 12:28:25.06ID:SRHyggVd0
外出はスマホ
家で10インチで良いわな

703名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-HqM9)2017/07/27(木) 12:42:07.05ID:tLSksYTea
外では片手操作し易い4.7インチiPhone
自宅では8インチAndroidタブ

704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-NqrH)2017/07/27(木) 14:41:47.83ID:8X8VAHkFM
外で10インチぶんぶん振り回してるよ

705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad9-ZO1u)2017/07/27(木) 14:53:41.17ID:lzGflv080
え、電車でiPad見てる奴なんてそこまでレアじゃねえし
タブレット持ってるなあ、って見られる事がなんでそんな気になるの?
ノートPCだって広げてるリーマンもいるじゃん。
まったく気にならない俺のが少数派?

706名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-dsvs)2017/07/27(木) 15:09:22.77ID:QxJ51Qj3M
スマホ 7インチ、タブレット10インチ
両方持ち運び

707名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-eB5B)2017/07/27(木) 16:04:45.38ID:Hm03EzfJd
>>705
うん 少数派だからこそタブレット外で使ってる人少ないんだよ
iPad miniとか全盛期時代でも少なかったじゃん?
気にしない人は本当に根性据わってるよ羨ましい

708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f397-HfoQ)2017/07/27(木) 16:26:21.98ID:+nEoOoJL0
8インチがんがん使ってるなぁ
まわりの目気にする気持ちは分かるけど、他人のことなんて誰も興味ないからね
学生時代、一人でご飯食べられなかったタイプ?

709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e66a-+H4e)2017/07/27(木) 16:43:26.22ID:Fvb0eJ3e0
なんでFireダブレットHD 8はこんなモッサリしてんのよ?
どこクリックしても1秒以上たたねーと動かね~し、なんちゅう糞端末だよ

もっとパッパパッパ機敏に動かねーの?

オレみたいに世界を股にかけるビジネスマンは~
こんな糞トロい機種じゃダメなんだよ!!!

710名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-eB5B)2017/07/27(木) 16:47:52.04ID:qmkdwlLcd
(・ω・ノ)ノ ナゼワカッタ…
こういうのは性格的な問題もあるんかな
まあ人それぞれ好きに使うのが理想的だよね

711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3db-HJpE)2017/07/27(木) 17:10:38.77ID:lAZqvzl60
自分が使うかどうかは別にして
タブレット外で使ってるとスマフォより目立つのは確かだよね
ずっと見続けたり画面覗いたりするのは極少数だろうけどチラ見は高頻度だと思う
結局はそれが我慢できるか否かだよね

712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-NjEP)2017/07/27(木) 18:27:48.35ID:RZOvxebpM
>>709
fireスレで構ってもらえないからといって同じ内容書くんじゃないよ

713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae52-Sfej)2017/07/27(木) 19:51:46.65ID:KLOa3MxI0
学生時代一人でご飯食う経験とか難易度高い
どうやって一人になれんだよ

714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-H6tk)2017/07/27(木) 20:08:44.06ID:o4aAuuyka
>>713
聞いてやるなよ

715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-gAwS)2017/07/27(木) 20:26:08.32ID:kT0C0lNs0
学生時代にドカン、ボンタンを履いて無かった奴だな
俺も流石に長ランは恥ずかしくて着れなかったな
そんな感じで10インチは恥ずかしいんだよ

m(__)m

716名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-clk6)2017/07/27(木) 21:12:10.14ID:XiGnDpS6r
週末に届くように帰宅したらMediaPad M3をポチっちゃおうかな。

717名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/27(木) 21:18:54.02ID:fA45Y1OE0
>>716
海女セールで買えばよかったのに

718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b8e-7WXr)2017/07/27(木) 21:32:43.32ID:GNeQyHqY0
 MI MIX6.4とTAB S3の2台持ちに行き着きました。

719名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-clk6)2017/07/27(木) 22:18:49.83ID:XiGnDpS6r
>>717
今セールで安いところあります?

720名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-UaXc)2017/07/27(木) 23:13:09.61ID:GNUcpIxqM
今買いなタブレットあります?ありません
シールドタブレット欲しい…売ってない…

721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-Uc+t)2017/07/27(木) 23:16:18.47ID:IX/Db2Ry0
今は時期が悪いな

722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee0-HJpE)2017/07/27(木) 23:21:24.38ID:ddQ6lCG50
タブレットって初期不良や故障が多そうだから尼で買いたいが悩む。
1500円高くなるけど近場の量販店で買った方が安心か。

723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a74-CRrk)2017/07/27(木) 23:33:10.22ID:GafYOhlV0
色々突っ込みたいがあえて何も言うまい

724名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-lXqb)2017/07/27(木) 23:47:43.33ID:3XRWJjQWM
nexus9やSHIELDがメモリ4GB以上だったらゲーム用途に勧められたけどねえ

725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee0-HJpE)2017/07/27(木) 23:48:53.46ID:ddQ6lCG50
尼が5%OFFキャンペーンでMediaPad M3 Wi-Fiが安くなっていたのでポチった。
Lenovo TAB4 10 Plusはもう待てなかった。

726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-MzZH)2017/07/28(金) 00:56:31.42ID:+5gR98ija
M3とZenPad3でめちゃ迷うな
それぞれ選んだ決め手とか教えて

727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-+DuW)2017/07/28(金) 00:58:05.86ID:ttekbmt3a
エロ漫画目当てならzen エロ動画目当てならm3

728名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/28(金) 01:01:16.01ID:Sn26J/VC0
画像で抜くか 動画で抜くか 好きな方選べ

729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-HqM9)2017/07/28(金) 01:15:25.33ID:g1EGXiNUa
>>726
microSIMかnanoSIMかでも全然違うぞ
俺はZenfone2に挿れてたmicroSIMを使う為にZenPadにした

730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c2-L4a4)2017/07/28(金) 01:25:49.42ID:wOjnC+f30
>>726
ZenPad3
アスペクト比4:3で電子書籍やブラウザ表示が見やすくて快適
iPadminiと似たサイズでスリーブケースとか流用しやすい
CPUがSnapDragon650

SIMのサイズはアダプタで対応できるかと

731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac2-c6HA)2017/07/28(金) 01:54:50.39ID:nJujPAj/0
そろそろ、QuaTab2買い換えたい
安くてそれなりの良さの出てないかな

732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf39-HJpE)2017/07/28(金) 02:10:33.78ID:zYvEdmm40
>>726
細かい差異より16:10か4:3かで選んだほうがいい

733名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDc3-Agak)2017/07/28(金) 06:28:06.05ID:wcDRb5tKD
>>732
そうは言っても動画も見るしウェブも見るし
一眼レフの写真鑑賞もする、となるとどっちの比率が適しているのか分からないんだが

734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf39-HJpE)2017/07/28(金) 06:55:28.14ID:zYvEdmm40
>>733
M3とZ500KL両方持ってる俺からするとM3をオススメする
ネットや電子書籍は4:3と言われているけど、16:10のM3縦持ちで十分だよ

逆に動画をはじめ16:9コンテンツを見るとき4:3端末は黒帯で画面が小さくなるから微妙

それとホームボタンが物理ボタンなのが一番気になる

735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-ZGgw)2017/07/28(金) 07:09:43.93ID:52h/P9wGa
>>511
625でどんなチューニングしたらもっさりになるのか。

736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-V1Wy)2017/07/28(金) 07:31:13.76ID:Xu7/CpVg0
Lenovo TAB4 10 Plus
が一番コスパ良いよ

737名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb3-clk6)2017/07/28(金) 07:32:51.06ID:5D9TpqeAH
零時前にポチったM3が早くも尼から出荷された。
明日到着予定。

738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-V1Wy)2017/07/28(金) 07:33:03.21ID:Xu7/CpVg0
>>726
asusは不良品引いたらご臨終
サポート悪いから
M3はサポート良いけど
中国企業

739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b368-J4QG)2017/07/28(金) 09:47:12.56ID:JqdTQ2MV0
サポートも良くておすすめはどれ?

740名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-yaaN)2017/07/28(金) 10:17:15.11ID:JdcTYJLcd
寒村

741名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-b3aA)2017/07/28(金) 12:13:27.69ID:b1926Bv6p
>>736
しかし10月発売とか呑気すぎる販売計画はないわ

742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-xvPt)2017/07/28(金) 13:31:04.03ID:eJGkhY150
ZenPad3ってどう考えてもGaraxyTab2の下位互換じゃない?

743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-gAwS)2017/07/28(金) 16:26:55.73ID:sHKuNiQz0
泥で4:3買うならギャラタブ以外論外だろグローバルモデルしか買えないのが難点だけど
8インチのハイスペックが無いのが困ってるけどな

744210 (ワイモマー MM8a-tCkK)2017/07/28(金) 16:40:32.10ID:SXv3Vm9LM
設計品質管理に問題抱えてる企業はねぇ。。。

745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3db-HJpE)2017/07/28(金) 16:51:34.13ID:vdIKECqT0
>>742
Galaxy Tab 2で検索してもZenPad3の上位互換的な機種ヒットしないんだけどどれのこと?
一応言っとくけどZenPad3はZenPad3 8.0の事だよ?

746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-ZO1u)2017/07/28(金) 16:54:59.21ID:Dfik4d220
>>745
8.0 2016

747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-VUhE)2017/07/28(金) 16:58:13.47ID:2KC/bTua0
>>744
Galaxy S8が爆発したなんて聞かないが?

748名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-k88C)2017/07/28(金) 17:04:15.11ID:8hypKGe6d
>>747
発煙発火爆発してない報告なんて今のところS8だけじゃん
林檎爆弾含め何年爆発させてるんだよ
出て2ヶ月経ってないのが報告無いからって安心する方がおかしいわ
ぶっちゃけ危険物乙五類(自然発火物)

749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-gAwS)2017/07/28(金) 17:04:58.44ID:sHKuNiQz0
タカタよりもましだろ!
つうかな くだらんよ爆発だとかはどの企業でも有り得る話しだろ

750名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-CRrk)2017/07/28(金) 17:31:16.85ID:j1w4j/H3r
有り得る話とあった話は大違い

751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-VUhE)2017/07/28(金) 17:39:54.60ID:2KC/bTua0
>>748
何万台あると思ってんだ

752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7c-/6gd)2017/07/28(金) 17:55:12.15ID:jmwDIppB0
売れない機種、人気ない機種じゃ報道してもしょうがないからな

753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa13-l5iw)2017/07/28(金) 19:08:12.03ID:VD45qtcX0
tab4 8plus待ってられないんで LAVIE Tab S 買おうか迷ってる
¥25800でポイント3096付くなら結構お得だと思うけどどうかな?

754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b27-mF2P)2017/07/28(金) 19:17:35.77ID:ca07Q6CO0
俺的には微妙で、もし買うならもうちょい頑張って俺はMedia Pad M3買うな。

755名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc3-jazv)2017/07/28(金) 19:27:24.15ID:G08lOT/mM
私はZenPad 3 8.0 を買って満足してる

2chMate 0.8.9.27/asus/P008/7.0/LT

756名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-Sfej)2017/07/28(金) 19:34:27.98ID:xXjhvyT1M
10月まで待ったらHuaweiやASUSのコスパ高いミドルクラスが発表されてそう

757名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-s68Y)2017/07/28(金) 19:54:11.37ID:/ChdR5Fea
>>753
こっちは絶対買うなよ!
2chMate 0.8.9.39/NEC/PC-TS508T1W/5.0.1/DR

758名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF8a-PaQG)2017/07/28(金) 20:29:04.07ID:ejKdzRHuF
ギャラタブs2は二種類あるからな
スナドラ乗ってる新しい方だね

759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-ZO1u)2017/07/28(金) 20:32:14.06ID:Dfik4d220
SD650の8インチが米尼で300ドル切ってるから今はこれがコスパ一番いいと思う
有機ELだし厚さ5ミリ台で260gで至れり尽くせり

760名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-k88C)2017/07/28(金) 21:02:55.23ID:AJSU8j4pd
>>749
人殺して家燃やして車燃やしたのがタカタよりマシなんだ
ふーん
よりマシって言葉の意味分かってる?

761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b2c-oPCZ)2017/07/28(金) 21:24:32.05ID:m3PldvlG0
>>760
リンク貼ってちょーだい

762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-gAwS)2017/07/28(金) 21:37:39.97ID:sHKuNiQz0
>>760
何言ってんのお前!

763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ec-Pzxt)2017/07/28(金) 21:53:09.94ID:Rp/zqj7O0
飛行機落としたiPhoneなんてものもあるが

764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-NjEP)2017/07/28(金) 22:02:10.09ID:AY5Hx+ZsM
サムソン嫌いとか中華嫌いは宗教みたいなもんだからもう構うなよ
まあ俺もサムソンは絶対買わんけど

765737 (オッペケ Srb3-clk6)2017/07/28(金) 22:22:14.48ID:vaWitO/hr
Amazonアプリから通知が来たので何かと思ったら配達完了通知だった。
まさか零時にポチってその日のうちに届くとはAmazon恐るべし。

766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-Uc+t)2017/07/28(金) 22:49:31.73ID:3oeNzw9r0
好き嫌いは誰にでもあるだろ

767名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-Xe8P)2017/07/28(金) 22:53:49.22ID:+DLN7ObSd
m3買うならd-01jの方がコスパ上

768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cf-m7kl)2017/07/28(金) 22:58:17.68ID:BgBqVvFz0
nexus9は保冷剤で冷やしながらなら快適
デレステもな!

769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-ZO1u)2017/07/28(金) 22:59:49.70ID:Dfik4d220
>>768
それ結露で死ぬと思うけどネク9だったら死んでも痛くねーか

770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ec-Hous)2017/07/28(金) 23:41:58.06ID:1WNrBczj0
むしろ設備更新の理由を作るために積極的に壊しに掛かってるんじゃないか?

771名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-lXqb)2017/07/28(金) 23:48:47.39ID:tocJffNRM
結露を避けて外気温以下に冷やさないとなると強制空冷になる訳で
とにかく裏面に風ぶち当てるしかないわなあ

772名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-Sfej)2017/07/29(土) 00:33:16.88ID:S98jf4N8M
USB水冷静音クーリングマット
http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002619/

773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7d-ZO1u)2017/07/29(土) 00:34:18.77ID:BgqgxfV30
ヒートシンクつけるか、タブレット用の冷却台使えばいいんじゃない?
https://www.amazon.co.jp/dp/B000VADFTW/
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XT5N53H/

774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-Uc+t)2017/07/29(土) 06:45:54.74ID:ApoMBVU+0
>>769
なぜ凍らせた保冷剤を使うとかいうアホな発想になるのだろうか

775名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-EGQG)2017/07/29(土) 07:13:52.32ID:IW4s5Tp7M
Android端末に使われてるsnapdragonと
ミニノートとかに使われてるatomってどっちが性能高いんでしょうか?
vivobook E200HAとHuaweiの新しい10インチで迷ってます
用途は動画鑑賞メインなんですがミニノートだとUSBメモリを直接挿す事が出来て便利屋だけど液晶はタブレットの方がいいので迷います

776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-ZGgw)2017/07/29(土) 07:28:25.62ID:GytNpjcTa
>>775
ここでそんなことを聞くレベルの馬鹿は低スペWindows買ってもゴミになるだけ。
Androidタブ買ってできることだけやってろ。

777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-s68Y)2017/07/29(土) 09:11:09.34ID:F9s/vIGza
>>775
罰としてこれを買え
2chMate 0.8.9.39/NEC/PC-TS508T1W/5.0.1/DR

778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-ZO1u)2017/07/29(土) 09:46:12.75ID:LpQqnuKy0
>>774
いや内部結露。。。

779名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMda-7PV/)2017/07/29(土) 10:59:12.55ID:Ku6XmMCXM
bluedotって、何で価格であんな評価高いの?コスパ?

780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f376-McCU)2017/07/29(土) 10:59:59.57ID:+byFyK2y0
スイッチがファン付きでどうこうの話題があったけど確かにタブレットにファンをつければもっと上の性能も安定して狙えるんだろうな

使い勝手は知らん

781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM9f-Uc+t)2017/07/29(土) 11:03:29.96ID:DbYXpkkiM
デカくなるから要らん

782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6625-LEQl)2017/07/29(土) 11:11:15.62ID:cNxSMzJ/0
ファンだと埃の心配あるから液冷かスマホのAQUOS Rみたいな仕様だといいかも。

783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-Uc+t)2017/07/29(土) 11:37:01.03ID:ApoMBVU+0
>>778
常温の保冷剤で内部結露すると思ってんの?ヤバすぎない?

784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-Uc+t)2017/07/29(土) 11:38:19.34ID:cEVfB7/g0
常温の保冷剤って何か意味あるのか?

785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-Uc+t)2017/07/29(土) 11:49:59.26ID:ApoMBVU+0
>>784
薄手やケーキに付いてくるようなのでは無料だが
百均の500gに置いて使ってる
夏場の615のあっつあつがぬるい程度に抑えられるぞ
長時間は裏返したりする必要があるが

786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-Uc+t)2017/07/29(土) 11:50:44.12ID:ApoMBVU+0
>>785
無料→無理

787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-Uc+t)2017/07/29(土) 11:54:27.64ID:ApoMBVU+0
ハードじゃなくソフトね

788名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-92Fv)2017/07/29(土) 12:10:25.27ID:psOxfFyqM
マウント取りから怒涛の連レス
頭に保冷剤が要るみたいですね

789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-ZO1u)2017/07/29(土) 12:13:32.49ID:LpQqnuKy0
ワロタ
上手い

790名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD8a-Agak)2017/07/29(土) 12:17:37.74ID:+ULRHwIkD
7.0でマルチウィンドウ使えるのを前提に
選ぶなら画面比率は4対3と16対9,どっちが
最適なの?

791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-Uc+t)2017/07/29(土) 12:20:38.97ID:ApoMBVU+0
>>788
頭には冷えピタだなぁ

792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-ZO1u)2017/07/29(土) 12:21:11.73ID:LpQqnuKy0
最適なんて人によって変わるけど16:10を分割するのはなかなか良いよ

793名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-UaXc)2017/07/29(土) 13:06:28.49ID:gjF58jUPM
レノボの新しいやつはshield tablet より優秀なんか?あ?

794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-AvKj)2017/07/29(土) 13:06:48.33ID:z64q6p640
>>791
CPU用のヒートシンクが意外と良い
仰向けの時に限るがw

795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-Uc+t)2017/07/29(土) 14:33:22.41ID:ApoMBVU+0
>>794
手滑ったらギャーってなりそうで怖い

796名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-4Sff)2017/07/29(土) 15:59:40.25ID:BfCl3c7cx
lenovo P8久しぶりに購入しがいのある低価格Tabだけど買った人いないの?
ブログのレビューとかもググっても出てこない

797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9790-NjEP)2017/07/29(土) 16:21:26.43ID:1PTHGx9G0
購入しがいがあるかどうかはともかく
タブレットをいくつか持ってる者にとっては中途半端なスペックだし
タブレット初心者にとっては海外通販は敷居が高いし
皆はtab4plus待ってるんじゃないの

798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-HJpE)2017/07/29(土) 17:26:26.91ID:Y7+nlf6d0
>>753
LAVIE Tab S持ってるがTab4 8Plus出るの待ってる
内部ストレージが狭すぎてしんどい
SDを内部ストレージ化して使ってみたら内部ストレージよりアクセスに時間かかってストレス溜まる
ストレージ容量食わない、もしくはSD併用でアクセス時間気にならない用途なら買ってもいいのでは

799名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-4Sff)2017/07/29(土) 18:14:26.24ID:BfCl3c7cx
>>797
あー日本で完全に同じスペックで名前だけ違うtab4 8plusとして出るのね
16GBしか見当たらなくて容量心許ないしこっち待とうかなあ

800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-l5iw)2017/07/29(土) 21:29:18.73ID:AhQ+t9df0
Androidタブレット総合スレ59©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>33枚

赤矢印のところアイコンの意味教えくれ。

801名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD2a-vcTa)2017/07/29(土) 21:33:24.43ID:FwHiy4HED
>>800
Bluetooth ON 機器と接続なし

802名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD2a-vcTa)2017/07/29(土) 21:36:05.06ID:FwHiy4HED
>>800
左側の△!はGoogleアカウントログインエラーかな 電池マークは知らん顔

803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e63-Uc+t)2017/07/29(土) 21:47:58.90ID:XvuKkR3J0
左のは発熱しすぎて充電停止しましたのマークじゃない。

804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-l5iw)2017/07/29(土) 21:49:04.63ID:AhQ+t9df0
>>802
あれこれいじってたらBluetooyhと電池マークは消えた。
代わりに、花札の芒ノ月みたいなのが出てきた

805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-l5iw)2017/07/29(土) 22:05:41.47ID:AhQ+t9df0
△ビックリはログインしても消えないなあ。
芒ノ月みたいなアイコンはこんなの
Androidタブレット総合スレ59©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>33枚

806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e63-Uc+t)2017/07/29(土) 22:13:52.16ID:XvuKkR3J0
とりあえず引っ張れば説明でてくるだろ。

807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-V1Wy)2017/07/29(土) 22:45:27.84ID:88gWmX9R0
なんとなく価格comのMediaPad M3の価格比較ページ見てたら日中に上4社が1円ずつの値下げ競争していてなんか笑っちゃった
やっぱり安さ1位の方が売れるんかな
人によってはここからは絶対に買わないって店あると思うんだけど

808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-9hrc)2017/07/29(土) 23:26:38.99ID:ghe7GzPka
antutu10万超えの8インチタブはよ出せよ!!

809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a663-b3aA)2017/07/30(日) 00:20:38.93ID:lmMQKxf80
つipad2017

810名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-gAwS)2017/07/30(日) 00:36:31.87ID:zjSlDEuNd
antutuで100000超え8インチ期待出来るのhuawei M4位しかないだろ麒麟960積んで来るだろうからな
M3で95000位は出てるけど3Dが18000位だから極端に低いんだよな

811名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-k88C)2017/07/30(日) 10:29:10.29ID:WAfjqTlcd
>>810
お陰で描画ガタガタなんだよな

812名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-EGQG)2017/07/30(日) 10:46:33.86ID:CQvqB3QqM
麒麟で3Dは無いな

813名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spb3-b3aA)2017/07/30(日) 11:30:19.76ID:MKVTcA3dp
Kirin960は3Dは32000くらいあるよ

814名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-gAwS)2017/07/30(日) 11:51:33.35ID:zjSlDEuNd
m4で麒麟960積めば十分なスペックになるよな
後はタッチパネルの追従性が良くなってくれれば敵はギャラタブのみだろ

815名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-GN9X)2017/07/30(日) 13:28:42.87ID:+ISGh2b/d
すいません。
休日に持ち歩く専用のタブレットが欲しいです。
自宅では、10インチのタブレットがあるので使用はないと思いますが、
あるとすれば、寝転びながらでしょうか。

移動はほぼ車で、月に1回電車乗るくらいです。
用途は、電子書籍、ネット、メールですね。
ゲームはたまにやる程度で、動画はほとんど見ません。
候補としては、Huawei M3 WiFiモデル、
もしくはZenPad 3 8.0 SIMフリー、割りきってFireHD8
iPad mini 4 にも興味はあります。

手元にOCNモバイルONE microSIMがあるので、
外出時にはこれでつなごうと思います。

サブとしてのおすすめはどれでしょうか?

816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-2DYh)2017/07/30(日) 13:54:35.31ID:5mYdK1Tt0
すいません。
自分の頭で考えて下さい。

817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea0f-iF/v)2017/07/30(日) 14:03:50.49ID:n7FuKL4S0
Androidは全く使ったことがないです。
盲人のため、Talkback というアクセシビリティを使用することになるだろうと思いますが、
http://support.google.com/accessibility/android/answer/6283677?hl=ja
できれば購入時にすでに入っているものが欲しいと思っています。
http://support.google.com/accessibility/android/answer/6007100
購入時から入っているものを選ばないことには、盲人には手も足も出ません。
安い端末には標準では入っていないことが多いと聞きますが、
ちょっと試してみたいというぐらいの状況なので、
なるべく安くすませたいと思っています。

818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb4-HplQ)2017/07/30(日) 14:28:52.92ID:pbj15n2S0
>>815
ゲームを少しでもやるなら予算上限でスペック高いやつ
ゲームしないなら見た目好きナノを買う
ゲームプレイの有無選択肢は全く変わる

あとは自分で考えましょう

819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7d-ZO1u)2017/07/30(日) 15:02:15.26ID:zZOjRw4g0
>>817
自分が持ってる端末には全部入ってた。デフォルトでOFF。設定変更すればONにできる。
OSの機能だし、最近の端末なら最初から入ってるんじゃないかな。

820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-2yX2)2017/07/30(日) 15:27:07.78ID:ao1YB0FVM
SIMでつなぐのにWi-Fiモデル選ぶ意味不明さとか自らまともなレスがつくのを拒否するスタイルか。

821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3db-HJpE)2017/07/30(日) 16:40:19.76ID:DD7tGOjw0
>>815
ゲームを考慮に入れるならHuawei M3かZenPad 3 8.0 SIMフリー
ゲームを考慮に入れず用途が電子書籍、ネット、メールなら現行製品(安い機種でも)どれ買ってもそれなりに使えると思います
因みにHuawei M3 WiFiモデルはWiFiモデルなのでSIM使えません

822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2674-VBeA)2017/07/30(日) 17:18:21.48ID:ltKHJZTr0
>>813
低くね?
麒麟960のP10とか3Dは53000くらい出とるよ

823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea0f-iF/v)2017/07/30(日) 17:24:00.83ID:n7FuKL4S0
>>819
ありがとうございます。
恵安に問い合わせしたら入ってないとの答え、
MediaPad T3 7 が値段的には安そうだけれど、
問い合わせの答えはまだもらえず。
そういう状況だったのでお聞きしてみました。

824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f335-V1Wy)2017/07/30(日) 17:56:04.54ID:irDv+vsL0
>>822
kirin960のMali-G71 MP8 900MHzってスペックシート上は950のMali-T880 MP4 900MHzのちょうど倍なんだよな
antutuの公式ランキングhttp://www.antutu.com/en/ranking/rank1.htmでも3Dが50000弱は出てるみたいだし
またなんかベンチチートやらかしてる気がする
ちなみに960のスコアのわりに3DMark Sling Shotがガックガクだったのはもう最適化されたのかね

825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-GN9X)2017/07/30(日) 18:18:22.26ID:JXiEmCTEM
>>821
ありがとうございます。
Huawei M3かZenPad3 8.0で絞ろうかと思います。

826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7d-ZO1u)2017/07/30(日) 19:01:17.38ID:zZOjRw4g0
>>823
一応、自分で確認して入ってたのは
タブレットが
ZenPad 3S 10 (Z500M)
ZenPad S 8.0 (Z580CA)
スマホが
Zenfone 3 (ZE552KL)
Xperia A

827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-PJ2X)2017/07/30(日) 20:11:21.07ID:E3+tYxMg0
10インチタブレットが欲しいぉ(ヽ´ω` )

828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae91-Liv4)2017/07/30(日) 21:42:09.83ID:FC8BsGtI0
七夕はもう終わったよ?

829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf7-UaXc)2017/07/30(日) 21:48:54.36ID:4QZ+jYC70
割とネタじゃなくshield tabletで良くねと思ったが
もうあんまり売ってないな

830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3db-HJpE)2017/07/30(日) 22:27:59.37ID:DD7tGOjw0
shield tablet押しの人ちょこちょこ居るけどNexus9とそんなに性能違うの?
個人的には姉妹機だと思っててAndroid7のNexus9駄目駄目なので…

831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7d-ZO1u)2017/07/30(日) 23:03:38.61ID:zZOjRw4g0
同じTegra K1でもNexus9は64ビット版、SHIELD Tabletは32bit版で使用しているCPUコアの種類が違う
64bit版は2コアでNVIDIAのDenver
32bit版は4コアでCortex-A15 r3

832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf7-HJpE)2017/07/30(日) 23:07:26.83ID:4QZ+jYC70
そうなん・・・

833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea8f-CRrk)2017/07/30(日) 23:33:20.42ID:FuhQrIgs0
10インチのauのPZ買ったが重くて持ち歩けん
8~8.5位でおすすめ教えてくれ
ゲームはきらいだ
そんな重い事はしない

834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea8f-CRrk)2017/07/30(日) 23:36:32.98ID:FuhQrIgs0
>>833
追加、appleは嫌い

835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-GN9X)2017/07/31(月) 00:05:48.25ID:CPvDTDE2M
>>821
OCNモバイルONEをAtermで使っているのですが、
それはWiFiモデルでも使えますよね?

836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e8e-vGvp)2017/07/31(月) 00:07:46.90ID:4D//ScpD0
NTTドコモが携帯電話の契約者に対して8日以内にキャンセルできる
「確認措置」の受け付けを適切に行わなかったとして、総務省から
行政指導を受けていた問題で、ドコモは18日までに、行政指導への
対応として昨年5月までさかのぼって契約のキャンセルに応じると発表した。

改正電気通信事業法施行後の昨年5月18日から今年7月2日の間、
XiやFOMAの新規契約や契約変更、料金プランの変更などを行った人で、
(1)電波状況が不十分
(2)手続内容の説明が不十分
(3)契約書面が交付されていなかった-場合が対象となる。


http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1707/27/news119.html

837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f56-7WXr)2017/07/31(月) 01:26:59.39ID:J/orOCVN0
Youtuberヒカルが月収を明らかに!!おはよう朝日です出演


第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!

&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!

&t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!

&t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます

&t=118s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法



最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
顔出したくないならラファエルみたいに仮面かぶればいい
手っ取り早く視聴数稼ぐにはシバターみたいな有名ユーチューバーへの物申す系動画がオススメ

838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3db-HJpE)2017/07/31(月) 09:28:19.85ID:WjTyiqRP0
>>835
WiFiモデルはSIMを直接利用できないだけなので
モバイルルーター等でWiFi環境用意してやれば使えます

839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-PJ2X)2017/07/31(月) 09:49:18.49ID:ozvTyRDl0
現状さいつよの10インチタブレットは、新型zen padかと思ってたんだが、MediaPad M3 Lite 10 と変わらないな
usb-cの違いくらいか

この価格差ならMediaPad M3 Lite 10の方がいいね

840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedd-gAwS)2017/07/31(月) 11:28:38.52ID:lQEB6qXI0
>>828
東北の七夕はこれからだよ

841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-ZO1u)2017/07/31(月) 11:29:30.78ID:4XrfiZ130
いやギャラタブS3あるやん・・・

842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-V1Wy)2017/07/31(月) 11:35:52.85ID:g9PqSBox0
>>839
10インチならレノボタブ4プラス10待ち

843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-Pzxt)2017/07/31(月) 11:38:50.69ID:tWA8rXkUa
>>828
七夕は8月28日だぞ

844名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-EGQG)2017/07/31(月) 12:24:34.19ID:DwfZUBZ9M
GalaxyタブS3っていつの間に出たの?

845名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMda-bvHF)2017/07/31(月) 12:31:06.89ID:jginRNV8M
8インチでも、レノボタブ待ち

846名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-CRrk)2017/07/31(月) 13:19:58.38ID:UV8AV4bCr
中華はなあ

847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sab6-Qk0G)2017/07/31(月) 14:14:08.17ID:gWKMSWH6a
レノボはYOGA2-10で酷いことになってるからもう絶対買わない。

848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-PJ2X)2017/07/31(月) 14:30:32.84ID:ozvTyRDl0
>>842
え、ソレ知らないわ。さいつよなの?

849名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spb3-b3aA)2017/07/31(月) 14:58:10.22ID:eMlnMgSup
Lenovoの10月から来月に前倒しくらいじゃないと新鮮味ないわスペック的に

850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-MHaS)2017/07/31(月) 17:52:38.77ID:gG/ojDIaa
レノボ端末は投げ売りで2万切らないと買えない

851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f53-V1Wy)2017/07/31(月) 18:42:51.64ID:whTdfIyf0
nokia18インチマダー

852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-V1Wy)2017/07/31(月) 18:49:15.90ID:g9PqSBox0
Lenovoのが一番コスパ良いしね
もっと10インチで性能欲しい人はi pad 2017買えばよいし

853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ec-Pzxt)2017/07/31(月) 19:12:37.89ID:4bP5W1BG0
>>852
それバージョン幾つですか?

854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee0-AKOn)2017/07/31(月) 19:38:45.58ID:LBBe0Gsn0
クソ遅い端末から買い換えると何だって快適だな。
初代dtabが何もしてなくてもアプリが多いせいなのかメモリが少なくプロセッサも非力なのかすぐに無反応になるようになって半年以上。
購入当初から自宅の無線LANルーターと相性悪いのか低速だし。
一昨日届いたM3にしたらすこぶる快適になった。
本当はLenovo Tab4 Plus 10待ちだったが一向に発売しないし。
昔、中華の8インチ使ってたけど縦長じゃなかったからM3届いたらあれ?って感じ。
まあ軽いしスマホの延長と思えば使い勝手はいいのかな。

855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f332-PJ2X)2017/07/31(月) 20:59:46.29ID:GLb5JOcY0
>>852
あくまでも、Androidの10インチタブレットが欲しいんだよ!

856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e66a-nEmn)2017/07/31(月) 22:01:46.05ID:YBrQquIx0
>>837
グロ

857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2674-WAmR)2017/07/31(月) 22:22:41.18ID:VrfP81cy0
ここにもガイジが湧いておるな

858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cb-29KK)2017/07/31(月) 23:03:03.18ID:v6OByE3o0
f04hの後継機は出ないのかなー。

859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-RNNj)2017/07/31(月) 23:32:54.69ID:El2Qik+X0
いやほら、さいつよ=ハイスペってわけじゃないから…
まあ自分はギャラs3tabなんですけど…

860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad9-ZO1u)2017/08/01(火) 00:23:12.34ID:An2Iiqz10
レノボのAPQ8053ってSnapdragon 805だよね?
本命ってほどのスペックじゃねえよなあ。
Type-C位しか新しい感がない……AndroidでC乗ってても、さほどメリットなさそうだし。

地味に
>送付修理 メーカーへの送付・梱包料はお客様負担
これムカつくんだがw

>>852
お前にはいろんなモノが見えてないんだな。

861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-+DuW)2017/08/01(火) 00:44:19.54ID:o3v/1dGZa
どこからスナドラ805なんて引っ張り出してきたの?

862名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-eB5B)2017/08/01(火) 00:47:52.83ID:7w6VdnCld
APQ8053 = Snapdragon 625 だよ

863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7d-ZO1u)2017/08/01(火) 01:01:11.70ID:IJJVhL3J0
たぶんLAVIE Tab S TS508/FAMの時に誤記をやらかしたせい。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1611/01/news077.html
>プロセッサはQualcommのSnapdragon 805(APQ8053:CPU部分は2.0GHz×8コア)
この記事ベースにまとめサイトとかがAPQ8053=805って触れ回ってた

864名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-SbnU)2017/08/01(火) 09:17:29.91ID:49qCblAMx
BNT-791Wの2GBってどう?
使ってる人いたら感想聞きたい

865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af4-NA+7)2017/08/01(火) 09:28:02.80ID:9cYJIQOC0
特に不満ない
活字読むのにしか使っていないけど
漫画読みたいならもうちょっと解像度の高いのがいいんじゃないかとは思う

866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-MHaS)2017/08/01(火) 09:45:12.90ID:UlXdoBaLa
>>863
なるほど。馬鹿が馬鹿を助長したわけね。

867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-yaaN)2017/08/01(火) 11:07:56.44ID:uN9+E9jmM
Nexus2013のお化けパッドが
嫌になって買い換えたいのですが
7から8インチでおすすめありますか?
予算は24000円以内と考えています
用途は動画閲覧、ネットサーフィンくらいです

868名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-gAwS)2017/08/01(火) 11:23:46.25ID:e8rrdAo6d
dtab 01j 白ロム未使用

869名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-SbnU)2017/08/01(火) 12:12:03.68ID:XQky98Cjx
>>865
ありがとう

870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb4-HplQ)2017/08/01(火) 12:23:58.43ID:vahTQvuZ0
>>867
純粋なAndroidじゃないけどFire HD8 (2017年版)
その予算の半額以下で買える

871名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-9hrc)2017/08/01(火) 13:00:12.33ID:l3cLmQxVd
俺はantutu10万以下なんて買う気になれない、はよギャラタブ級のやつ発売しろよ

872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-ZO1u)2017/08/01(火) 13:40:39.25ID:0wLcrnn/0
NEC、10インチと8インチの「LAVIE Tab」新モデル
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1070819.html

873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-Uc+t)2017/08/01(火) 13:43:08.13ID:2PNXoNqX0
>>872
SIMフリーの値段だな

874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-V1Wy)2017/08/01(火) 14:10:00.75ID:xKD9n+uv0
見所が何もないな
微妙スペックで安くもない

875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f332-PJ2X)2017/08/01(火) 14:18:54.37ID:dNQAPw3f0
>>872
なぜ勝てない戦いを続けるのか・・・NECよ・・・

876名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-b3aA)2017/08/01(火) 14:21:11.45ID:kGRjm7uGp
>>872
LTE版はLenovoって感じか

877名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-gAwS)2017/08/01(火) 14:28:12.11ID:e8rrdAo6d
このて端末って企業にまとめて売ってんだろ よくタブレットにサインするやつだよな客に失礼なほど書きにくい端末
ついでに一般発売もしてんだろうが欲しいと思うやつおらんだろ

878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-Slnk)2017/08/01(火) 14:33:00.78ID:hg+DyEDka
M3が7インチだったらスマホ止めて一本化してしまってもいいくらいなんだが
7インチで通話可能なモデルもっと出してくれ

879名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-D+dn)2017/08/01(火) 16:46:36.75ID:J1zBuJ/qM
>>872
スナドラ625だったら候補入りなんだが…

880名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-D+dn)2017/08/01(火) 16:47:03.19ID:J1zBuJ/qM
8インチの方ね

881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-OfdL)2017/08/01(火) 17:32:51.90ID:99n6dd8X0
2万前後でおすすめないでしょうか?

用途はネット、動画視聴、2ちゃん、SNSなんですけど

パッと見た感じASUSかhuaweiなんかな

882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-MHaS)2017/08/01(火) 17:39:43.01ID:kUOKm42Oa
エロ漫画読みたいならあーすーす
エロ動画見たいならファーウェイ
だから私はXperia

883名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMb6-gAwS)2017/08/01(火) 18:34:48.91ID:HeWtCSZjM
盗撮するならXperiaキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

884名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF8a-9hrc)2017/08/01(火) 20:58:39.61ID:lh3IO1tSF
なんでちゃんとしたハイスペックタブレットが出ないんだよ

885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-IsyW)2017/08/01(火) 21:09:04.60ID:Hwr2INNma
儲からないからです

886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-xvPt)2017/08/01(火) 21:51:16.32ID:zgj8YEUja
yogatab3 plusはもう少し評価されてもいいと思う。

887名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-WAmR)2017/08/01(火) 22:10:50.46ID:IxNJB1nVM
ゲーム用にASUS memopad7から乗り換えたかったけど、ココ見たらもう6インチぐらいのハイスペック携帯にしようかな。秋には状況変わるのかな?

888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6625-LEQl)2017/08/01(火) 22:29:18.92ID:WlhTFUXb0
9月のIFAで各メーカーの新作発表待ちだろ。

889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae91-CXGf)2017/08/01(火) 22:29:53.93ID:omMKrCOI0
ゲームは完全にスマホの役割
UIやゲームバランスもスマホ向けに最適化されているし

890名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3b-jazv)2017/08/01(火) 22:53:28.03ID:1iZVt/s+M
>>887
素直に大画面のスマホを買った方が良い
Zenfone 3 Ultra辺り

891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a74-05Fp)2017/08/01(火) 22:54:18.67ID:PVjyM7Jg0
>>886
オナニー的に完璧なんだが、発売時から安くなってない。高い。
質感もいいし防滴だしバッテリーは化けもんなんだけど、値段だよ。
このご時世だと3万切りでやっとM3と戦えるくらいだな。

892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f8-5+2J)2017/08/01(火) 23:02:29.49ID:u6GxB6w60
9月の新作買うのがいいの?

893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6625-LEQl)2017/08/01(火) 23:04:45.12ID:WlhTFUXb0
9月のは発表だけ、発売時期はメーカー次第。タブレットの新作が有ればの話だよ。

894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6667-LTcL)2017/08/01(火) 23:16:50.33ID:3kSOLk6b0

895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a663-gAwS)2017/08/01(火) 23:21:01.54ID:zGBzXeou0
ダメダメ 産廃

896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b67-V1Wy)2017/08/02(水) 00:15:04.75ID:BvQLChd30
儲けが見込めるほどの需要がないのでは?

897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee0-HJpE)2017/08/02(水) 00:37:25.91ID:+b1c9cdy0
2ちゃんやネット閲覧たまに動画視聴くらいならM3でサクサクヌルヌルで快適ぞのものだ。
買ってよかった。

898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-PJ2X)2017/08/02(水) 01:08:42.57ID:CgpWnlNw0
>>888
そんな待てねぇよ!発表されたとて、いつ買えるんだよ!
俺はさっさとAndroid10インチタブレットが欲しいんだよ!!

899名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 01:18:56.26ID:Ieb2JNJk0
誰も買ってくれないんだもん 経営側が開発許してくれないんだもん
皆んなもっと買ってよ

900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0e-NA+7)2017/08/02(水) 04:54:33.07ID:vns53TyI0
ゲームとか性能求めるならiPad Pro一択でしょ
泥タブレットは一世代前のスナドラ820積んだギャラクシーTab S3がやっと発売されて8万円とかクッソ高いんだからダメダメ
今はもう835なのに

901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6625-LEQl)2017/08/02(水) 04:59:46.91ID:AZjPr12B0
それもう、2chやってる奴には念仏だからw

902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ec-Pzxt)2017/08/02(水) 05:13:04.58ID:mRMRWrky0
>>900
スレタイ読める?

903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f26-Y+xN)2017/08/02(水) 10:41:05.01ID:8qHRDlQz0
iOS版2chmateができたらかなりの数が流れそうだよね

904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b87-APpe)2017/08/02(水) 10:51:52.23ID:5WU7cg1L0
m3狙ってんだが、みんなはいくらで買った?
もう少し待つべき?

905名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-MHaS)2017/08/02(水) 12:08:18.20ID:wk74L+jVa
今は時期が悪い

906名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc3-2zm0)2017/08/02(水) 12:23:43.05ID:2zkuufHUM
>>796
ギアベストで買ったよ
まあ、必要十分
ストレージしょぼいけど、sdを内蔵として使えるから問題なし・・・のハズが、サムソンの64GBだと内蔵ストレージとしてフォーマットできなかった
HPの32GBなら内蔵ストレージとしてフォーマットできた

907名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-UaXc)2017/08/02(水) 12:39:46.61ID:DM7Cuu8BM
KALOS2が欲しいんだ☺
売ってないんだ😭
売れよ😡
まずバンバンゲームとかいう会社はどこ行ったの🤔

908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-Uc+t)2017/08/02(水) 12:53:44.10ID:khzEzxtk0
>>907
ハード開発撤退したやろ
よほど理解のあるトップでもない限り旨みのない市場だし

909名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-UaXc)2017/08/02(水) 13:09:31.56ID:TEaeWUuJM
>>908
社長がマフィアに殺されているんだ😥

910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-Uc+t)2017/08/02(水) 13:42:46.61ID:khzEzxtk0
>>909
だから撤退したんだろう

911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM9f-Qk0G)2017/08/02(水) 14:14:17.03ID:cs2hRtpqM
>>886
yoga tab2がひどすぎた。

912名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb3-APpe)2017/08/02(水) 18:38:32.55ID:B3Z469Itp
現行の無印iPadと似たような性能、サイズのandroidタブレットでオススメありませんか?

一眼の写真を出先で編集しようと思ってます。
iphone6だと処理落ちする事あるので…
一応候補としてはフーアウェイのM3いれてます。

913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa13-l5iw)2017/08/02(水) 19:18:58.26ID:pDpU4P7T0
写真が趣味ならM3は止めた方がいいよ綺麗な白が出ないから
一応、調整次第でそれっぽくはなるけど写真趣味なら満足出来るレベルにはならないと思う

914名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-gAwS)2017/08/02(水) 19:41:55.81ID:c3O/ikoCd
ふ~ん(笑)

915名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-Kwif)2017/08/02(水) 19:52:03.43ID:wwGXo7oLM
そういう用途じゃ
iPadもAndroidもキャリブレーター使えないからダメっしょ?
画質の評判良さげなノートPCかタブレットPCと
キャリブレーター買えばいいよ

916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf7-HJpE)2017/08/02(水) 20:07:37.92ID:RM7QfmXP0
YOGA3買おうかな~
やっぱりやめよ

917名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-gAwS)2017/08/02(水) 20:10:15.22ID:c3O/ikoCd
使えるんじゃないのたしか???

918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a9e-APpe)2017/08/02(水) 20:36:39.31ID:ikAIKejN0
回答ありがとうございます。
普段編集はデスクトップでしてますが旅行先でも一応出来ればと思いまして。
気になるのは処理能力です。

919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad9-ZO1u)2017/08/02(水) 22:29:27.67ID:0FREjEM40
だからハイスペのノート買えよ。

920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae9-PJ2X)2017/08/02(水) 22:43:41.39ID:a63IfKg60
け、結局ラップトップが必要になると言うのかっ・・・!!

921名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMb6-gAwS)2017/08/02(水) 23:00:57.46ID:FLSdX/RLM
>>918
iPhone6より少しスペックが高い位だけど作業重そうだから出来ればもう少しスペック欲しい所ですよね
旅先に持って行く為の大きさ重さで選ぶとm3が浮かんで来るけど
自分はm3使ってて良いタブレットだとハッキリ言えますけど大きさが許すならiPad2017やproが無難だと思います

922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-CP+U)2017/08/03(木) 00:18:37.52ID:VIBzS+H8a
>>911
atom捨てた3plusは不具合少ないぞ。
サポートは相変わらず日本語通じないふりするけど。

923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b20-AGS5)2017/08/03(木) 01:07:33.99ID:BuT7Ejmg0
ゲームメインで使うタブレットが欲しいんですけどM3とYOGA3plusくらいがいいんですかね?
androidで・・・
ちなタブレット使ったことない

924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1725-ZEF/)2017/08/03(木) 01:34:19.10ID:zIxkCDjW0
>>894にある
TE510/HAWってtab4 plusとどう違うの?
NEC謹製ソフトの有無か?
これが出るからtab4の発売が遅いのかな

925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f387-ZeRA)2017/08/03(木) 01:38:42.88ID:pZEwWBbf0
PS vita

926名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-x+kS)2017/08/03(木) 02:33:50.77ID:gogAmfjVd
>>923
ゲーム?
m3持ちだからタイトルさえ教えてくれれば動作確認するぞ
まあ正直言ってゲームにはm3 yogaタブどちらも向いてないと思うけど…
個人的には型落ちハイエンドのスマホ買った方がマシじゃないかな…

927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536c-ao0z)2017/08/03(木) 05:58:59.39ID:mz1ukgiy0
ゲームならスナドラ乗ってるタブから出せる金額で選べば良いんじゃね

m3は3d弱いから無理じゃないかな

928名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM5b-VQNY)2017/08/03(木) 06:08:53.31ID:KM5AYe6sM
スナドラ積んでるタブレット8インチクラスでm3よりも明らかに優れてる端末はなにがある?
日本で売ってる機種で

929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536c-ao0z)2017/08/03(木) 06:32:50.26ID:mz1ukgiy0
輸入ギャラタブしかねぇでーす
ぺリアはどうなんやろか
ゲームならキリンよかクアルコムじゃねぇの

930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-k8p8)2017/08/03(木) 09:22:09.20ID:YKqkLvA+M
>>928
GALAXY S3

931名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-xWYe)2017/08/03(木) 11:40:22.00ID:ydMgyLI9M
コイツには教えねぇ

932名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM5b-VQNY)2017/08/03(木) 11:49:20.68ID:KM5AYe6sM
無い~?8インチクラスはm3 8.4超えるタブレットないよ 選択肢としてはasusu s3 8.0だけじゃねXperiaz3tcもまだ対抗は出来るが流石に古いし今は阿保な値段がねありえんし

あとはiPadミニ Galaxyタブs3は断トツだと思うけど10インチクラスなので別枠

8インチクラスの16:10だとM3しかないだろ

933名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM21-e5hC)2017/08/03(木) 12:22:29.40ID:RVAOjT31M
サムスンはどうしても使いたくない人おるか?

934名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-EOKp)2017/08/03(木) 13:58:46.22ID:Fw+N5mtkd
うん、使いたくない

935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b03-yAow)2017/08/03(木) 14:08:40.97ID:vg/koB870
SONYがタブレット撤退しちまったのは惜しいなぁ
かつてのZ4とかZ3cみたいに、とりあえず「泥タブ欲しけりゃコレ」みたいな決定版を出して欲しいわ

936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8rmG)2017/08/03(木) 14:14:01.22ID:2pIW1sl9a
今から予算三万でタブレット買いに行ってくる   

中古だけどどれ選ぶ悩む

937名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 14:15:21.09ID:+EnqjW2u0
チョニー買うぐらいならサムスンでいい

938名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spef-OFtN)2017/08/03(木) 14:22:37.28ID:Q1UbMGqhp
>>935
そう言うのはSONYよりVAIOにお願いした方がいいかもね

939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8rmG)2017/08/03(木) 14:28:14.06ID:2pIW1sl9a
Nexus 7 2013をずっと使ってたんだが次は何を買えばいいのか

940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-7Dth)2017/08/03(木) 14:38:47.57ID:fX8pGdvP0
知らんがな。自分で調べろよ。

941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-EPVX)2017/08/03(木) 14:51:32.06ID:ZWcT7KsW0
>>939
自分は、Huawei M3にしました。

942名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9b-VQNY)2017/08/03(木) 15:09:31.59ID:bx99iaHdd
>>936
秋葉?
予算 3万ならdtab 01j 白ロム未使用だろ2万ちょいだよ

943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2163-gAma)2017/08/03(木) 15:22:32.86ID:EN3Hq67y0
>>939
zen pad 3.0

944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc7-ZeRA)2017/08/03(木) 16:24:56.20ID:KdSFthO4M
ゲームメインとか言ってる人は、冗談抜きにPS VITAがいいよw
docomo系のsimカードなら挿せる。

945名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-EOKp)2017/08/03(木) 17:16:10.99ID:Fw+N5mtkd
冗談だよね?

946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c2-/FH4)2017/08/03(木) 17:29:54.54ID:NMZ6K32a0
冗談が抜けてない

947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ec-fxcH)2017/08/03(木) 17:44:40.68ID:vyjT/AtL0
944は冗談だろうが、予算3万未満でゲームがあ言ってる人に、3DSかPS Vita買って、中古のゲームをあさった方がいいよって言いたくなることはある。

948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f387-ZeRA)2017/08/03(木) 17:50:15.19ID:pZEwWBbf0
タブレットでゲームメインとか言う奴のほうがふざけてるだろw

949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b67-76iY)2017/08/03(木) 17:51:32.24ID:4hD3OmzU0
GPDの旧モデル買って、エミュて遊べばいいんじゃないの?

950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd9-/FH4)2017/08/03(木) 18:48:41.50ID:osbIIDzZ0
あのね、馬鹿って長時間集中とかできないのよ。
スマホゲーって10分プレイとかじゃん。
馬鹿にはアレがちょうどいいスタイルなんだなあ。

951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f85-IxQV)2017/08/03(木) 18:49:54.37ID:9SefAv1t0
なら最近11時間連続でゲームした自分は集中力あったのか。嬉しいです(´ω`)

952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-nBL2)2017/08/03(木) 19:03:10.55ID:sRusX8tx0
m3いつ買えば良いんだー
ジリ下がりの途中なんだよな

953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2167-/FH4)2017/08/03(木) 19:11:34.08ID:QVbIIrzf0
おとなしくギャラタブ買ったほうが幸せになれるよ

954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-3eeQ)2017/08/03(木) 19:32:20.40ID:8eTitqQra
>>935
撤退なんかしてない。2ヶ月後に発表あるんじゃないか。

955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d391-0+vk)2017/08/03(木) 19:59:58.35ID:UA96eWIv0
ソニモバはXperia Touchとか出していたけど、売れてんのかねアレ

956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcb-ZT8n)2017/08/03(木) 22:13:08.88ID:4S//E3dR0
XPERIATouchは10万切らないと無理。

957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-EOKp)2017/08/03(木) 23:10:21.68ID:3odqwYGQa
タブレットのスペックしょぼすなやつしかないのね…
六インチのハイスペックスマホにゲームボーイの画面拡大するやつみたいなので付けたら幸せになれますか?

958名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-2Bfb)2017/08/03(木) 23:29:52.82ID:vmMU6xA3M
>>957
普通にM3買えばいいんじゃね?

959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b25-gztP)2017/08/03(木) 23:37:40.38ID:K9ATpPUj0
直近ではソニーの発表は8/31だったかな?スマホと併せて何か出ると噂だけはある…

960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-Faiv)2017/08/04(金) 00:28:50.95ID:NV15ReqC0
VITAにもSIMカード刺すタイプがあるからね あんなん誰得だよとか思ってんだけど

961名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd9-S7Jb)2017/08/04(金) 00:49:25.47ID:s4Pcj/fRx
VITA 3Gの話は良くない
あんな何のためにあるのか分からんものでもネットでは3G買えない貧乏人と
イキってる人達がいっぱいいたのだから

962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-dE0h)2017/08/04(金) 05:02:32.68ID:25aOuT0E0
音ゲーだけならPSPいまだに現役
専用のボタンが有るとやりやすい

963名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 05:13:05.70ID:xaUSxcnG0
ガ-ッガ-ッガ-ッガ--↑

<●> <●> う、うるせぇ…

964名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-0+vk)2017/08/04(金) 05:31:50.96ID:cK5FKAe4M
>>959
IFAのプレスカンファレンスが8/31だったかな
何も出ないと思うけどね

965名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaf-6iT5)2017/08/04(金) 07:18:25.67ID:0ZglZ2VGF
>>960
バリュー化に大活躍したぞ

966名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4b-EOKp)2017/08/04(金) 08:38:00.84ID:8OwIz1p8M
>>958
M3よりハイスペック欲しいんだよ、最低でもGalaxyTabS3以上の性能が欲しい。

967名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9b-VQNY)2017/08/04(金) 08:57:46.61ID:x1Ie9uVld
Androidタブレットの最高スペック機の名前上げてそれ以上の物が欲しいなら1年待てば出るだろ
出たらそれ以上の物が欲しいと言うだろうけど(笑)
一生やってなさい 

968210 (ワイモマー MM9b-S5Y1)2017/08/04(金) 10:03:54.01ID:xxBwoPcIM
ハイエンドが欲しけりゃWindowsタブレット買ってAndroidエミュレータ載せればいいのでは?
今のところAndroid5.1までしか対応できてないようだが、Windows側ではXBOXゲームができるんだろ
もしスマホ専用アクションゲームがやりたいんなら、ベンダーサポートと実性能ではiPad proとやらが最高なんだろ

969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ddb-gAma)2017/08/04(金) 10:31:16.17ID:kTevEAjt0
Windowsタブレット買ってAndroidエミュレータ載せたらGalaxyTabS3以上の性能出るの?

970名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-Vx1P)2017/08/04(金) 11:22:25.30ID:amxAxazba
120%出ないよ

971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdd-VQNY)2017/08/04(金) 11:41:52.02ID:6MidBGN30
>>966
SD835wintabがデュアルブートになるようにお祈りすれば?

972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-k8p8)2017/08/04(金) 12:31:29.74ID:RjhkspSgM
>>966
ipad proしか無い

973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b25-gztP)2017/08/04(金) 12:35:50.77ID:ydDt5c8T0
Apple StoreにあるゲームしたいんだったらWindowタブレットでもいいじゃね、もう少し待つ必要あるけど。
Windowタブレットなら国内モデルでもハイスペックからロースペック選り取り見取りだもんな。スレチになるからこのへんで終わろ。

974名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-vnXs)2017/08/04(金) 14:27:12.77ID:rNnrmNIAd
ゲームでAndroid縛りっていったらGoogleアカウント絡みの話じゃないの

975名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-xWYe)2017/08/04(金) 15:55:35.93ID:gyuZc67aM
>>973
意味不明

976名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-CnZi)2017/08/04(金) 19:38:08.99ID:0Ttz2DG0M
lenovo tab4はアメリカで9/18発売だってね
日本は10月っぽいし
5月にスッと出てたら買ってたかもしれないのに

977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-dE0h)2017/08/04(金) 19:52:02.90ID:d2336eFF0
メモリとストレージ増量モデルなら興味あるけど
10月ってのも10PLUSの通常モデルだし微妙だ

978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-b+wf)2017/08/04(金) 20:14:58.54ID:6TQUcGTk0
Androidにスポーツカーはありません
せいぜいオプションてんこ盛りの大衆車

979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d0-MSn7)2017/08/04(金) 21:18:27.90ID:AD0HCEZT0
ちょっと質問ですが
通話機能付きタブレットって最大で何インチがあるんですか?
日本で正規販売されたやつでお願いします

980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcb-ZT8n)2017/08/04(金) 21:23:13.02ID:L5M1oluG0
tab4はLaVieの新型でしょ

981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d391-0+vk)2017/08/04(金) 21:37:45.57ID://omOHAd0
SD660/SD835
メイン4GB・ストレージ64GB/128GB
QXGA IGZOパネル 8インチ級
nanoSIM
国内サポート
Android8 アップデート保証付き
7万円以内

これでお願いします

982名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 21:44:26.47ID:u9NCpwK80
     ,一'''==‐ュ、,,_     ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
     /  . : : : : : : : : : : \  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /   : : : : : : ,,,_: : : : : : ヾ/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
   ム≠ー'" ̄~'''ー_\: : : : : /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
   j|           ヽ:: : :l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
   l、_   イ__,,,_.._、_   |l: : |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
  l}=、 `チC ̄`ヽ   |: : |Y     l|         ヽ
  {  lト {!    ,}   |: :|ノ〆    l|       ー-  | 
  ゙t,,_.j  くミ、二,,ノ   7_/| /      l|       ー-  |
   | ノ           ゙" 'l / r   」{,        ヽ  |  
  | ゝ,‐           l,  ヘ_ _,,>ー=、_  /.    /
   \ =ー--、        ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /
 ・  ヽ ヾ≧  ′       ヘ   ===一       ノ
 ・    \´     /    | ∧
 ・      ゝー┬イ'''"     |_ \≧≡=ニー   ノ   、
 ・       |、′  / ̄    ]、 ̄  _ニ=、     ,,..
 ・     /ヽ_/>'"      〃/」,,廴 /  ヽ \-‐ニ´
     /   「 ヘ    ≦〆 /   /_ο     _z

983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-2AQW)2017/08/04(金) 21:47:23.11ID:m/e60Kst0
sonyなら、sonyならやってくれる!

984名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 21:52:57.02ID:HUmZkzgT0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえらニートの考えは 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 

985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c2-HZIr)2017/08/04(金) 22:42:10.61ID:ATpqpd720
勝手な想像だけど7万なら出せそう
売れるかどうかは知らん

986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c303-YEQh)2017/08/04(金) 22:47:24.86ID:NoyHlNO80
gearbestでLenovo P8ポチったらtab3 8 plus 届いたんだけど同一製品?

987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c303-YEQh)2017/08/04(金) 22:49:51.89ID:NoyHlNO80
ごめん gearbestのレビュー欄に書いてありました
「Lenovo P8」(別名Lenovo Tab3 8Plus)

988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e9-OFtN)2017/08/05(土) 02:17:58.55ID:6mDGiSrJ0
>>983
そう言うのはSONYよりVAIOにお願いした方がいいかもね

989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f26-xZ6z)2017/08/05(土) 03:05:58.12ID:y8XAy4Fy0
次スレどぞ
Androidタブレット総合スレ60 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501869925/

990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3af-TD9X)2017/08/05(土) 07:40:32.73ID:Phgrk7YQ0
ソニーとかもう完全に糞化してるやん

991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1725-ZEF/)2017/08/05(土) 09:01:24.00ID:nPYVg7eq0
>>987
Tab4 8PlusでなくてTab3 8Plus?
確かにレビューもTab3 8Plus
この2つはどこが違うんじゃ
ややこしい

992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-dE0h)2017/08/05(土) 11:42:46.72ID:X2gm0Xt20
性能にこだわるならGALAXY S3一択

993名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-e5hC)2017/08/05(土) 13:12:44.37ID:AEAeQDs5M
ないないそれは無い
shield tablet とM3

994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 575c-2IGM)2017/08/05(土) 15:11:23.35ID:OcoB75B/0
盾ガイジ死ねよ

995名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-1QqE)2017/08/05(土) 15:21:02.91ID:jDLKxreMM
寒とか爆死志願者やろ

996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3af-TD9X)2017/08/05(土) 15:30:16.87ID:Phgrk7YQ0
悲しいなぁ
どんなに口汚く罵ったところで誰もサムチョンに勝ててねーの

997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f387-ZeRA)2017/08/05(土) 16:24:35.17ID:LShU3ewq0
買ったら負け

998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ec-6iT5)2017/08/05(土) 17:26:31.22ID:Iw8Uv1mu0
タブレットで爆発するの飛行機落とした林檎だけだろ

999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff7-e5hC)2017/08/05(土) 19:13:32.75ID:n7k/fUw30
マジな話中身IPadとギャラクシーってほぼ同じ部品なんでしょ
iOSかAndroidかってだけで
なんで?

1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd3-k8p8)2017/08/05(土) 19:25:18.86ID:tRsfm71d0
へぇ×10

mmp
lud20180220102944ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1499082811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Androidタブレット総合スレ59©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
Androidタブレット総合スレ81
Androidタブレット総合スレ78
Androidタブレット総合スレ72
Androidタブレット総合スレ71
Androidタブレット総合スレ66
Androidタブレット総合スレ77
Androidタブレット総合スレ76
Androidタブレット総合スレ68
Androidタブレット総合スレ69
Androidタブレット総合スレ62
Androidタブレット総合スレ67
Androidタブレット総合スレ73
Androidタブレット総合スレ79
Androidタブレット総合スレ57
Androidタブレット総合スレ46
Androidタブレット総合スレ60
Androidタブレット総合スレ58
Androidタブレット総合スレ75  
国内メーカー製Androidタブレット総合スレ1
Androidタブレット総合スレ52 [無断転載禁止]©2ch.net
Androidタブレット総合スレ6
Androidタブレット総合スレ58
Androidタブレット総合スレ86
Androidタブレット総合スレ83
Androidタブレット総合スレ88
Androidタブレット総合スレ89
Androidタブレット総合スレ96
Androidタブレット総合スレ92
Androidタブレット総合スレ90
Androidタブレット総合スレ97
Androidタブレット総合スレ99
Androidタブレット総合スレ93
Androidタブレット総合スレ100
Androidタブレット総合スレ45
Androidタブレット総合スレ103
Androidタブレット総合スレ111
Androidタブレット総合スレ47
Androidタブレット総合スレ56
Androidタブレット総合スレ51
Androidタブレット総合スレ46
Androidタブレット総合スレ132
Androidタブレット総合スレ116
Androidタブレット総合スレ105
Androidタブレット総合スレ133
Androidタブレット総合スレ127
Androidタブレット総合スレ125
Androidタブレット総合スレ107
Androidタブレット総合スレ130
Androidタブレット総合スレ115
Androidタブレット総合スレ128
Androidタブレット総合スレ113
Androidタブレット総合スレ109
Androidタブレット総合スレ121
Androidタブレット総合スレ126
Androidタブレット総合スレ118
Androidタブレット総合スレ130 (85)
Androidタブレット総合スレ 133 (962)
8インチAndroidタブレット総合
8インチAndroidタブレット総合 Part3
8インチAndroidタブレット総合 Part6
8インチAndroidタブレット総合 Part17
8インチAndroidタブレット総合 Part12
8インチAndroidタブレット総合 Part9
8インチAndroidタブレット総合 Part7

人気検索: panties 女子高生 顔出し画像 アイドル Child porn 2016 チア 35 譁?ュ励さ繝ゥ 蟇晏叙繧峨l 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ ロリあうロリ 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 小学生 Marsha babko
05:09:46 up 102 days, 6:08, 0 users, load average: 14.18, 16.37, 17.34

in 0.024828910827637 sec @0.024828910827637@0b7 on 072818