◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

フリーターが集うスレ2 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1508181680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名前は誰も知らない2017/10/17(火) 04:21:20.61ID:YiiR2W5L
需要ありそうなので立てました

前スレ
フリーターが集うスレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/alone/1477386829/l50
0002前スレ12017/10/17(火) 20:42:50.31ID:j9RCTXT4
>>1
受け継いでくれてありがとう(・∀・)つ目 オチャノメ!
0003名前は誰も知らない2017/10/18(水) 06:23:15.50ID:7lzzms9u
うへえ
たかがバイトなのになぜこんな嫌な思いをせにゃいかんのか
0004名前は誰も知らない2017/10/18(水) 06:33:34.15ID:EIFr7WyU
金儲けはほんと大変だよ
0005名前は誰も知らない2017/10/18(水) 21:23:04.44ID:mp/3U1e8
雇われないで独りでできる仕事ないかなあ
0006名前は誰も知らない2017/10/19(木) 00:33:03.25ID:Y5qFwAcE
あるよ 個人事業主
0007名前は誰も知らない2017/10/19(木) 00:59:02.32ID:akkHjxxI
ギャンブルっていう道もあるけど
0008名前は誰も知らない2017/10/19(木) 07:36:14.37ID:OpDC4LNq
従業員雇わないでひとりでできる事業ってITぐらいしかなさそう
プログラミングもできんしなあ俺
0009名前は誰も知らない2017/10/19(木) 16:36:07.00ID:7dlFuNpP
>>5
それができれば1番なんだけどね
なかなか難しいよね
0010名前は誰も知らない2017/10/23(月) 03:28:03.71ID:lmp+zLeW
バイト先今ぐらいの時期ならそんな忙しくないからいいけど
年末は忙しくなるから今から憂鬱
0011名前は誰も知らない2017/10/23(月) 09:36:24.78ID:We5d7BSk
殴られたり蹴られたりしてまで何故続けるんだろうか
まあ聞くまでもなく辞めたら職にありつけなくなるからなんだろうけど
フリーターも結局歳を取ったら正社員以上に不自由になるだけなんだよな
0012名前は誰も知らない2017/10/24(火) 13:24:45.58ID:dfYjwxq0
>>10
どんなバイト?
0013名前は誰も知らない2017/10/25(水) 01:57:22.81ID:lQ7FK57m
>>12
田舎のドラッグストアです
年末は客が多くなるし田舎は馬鹿が多いから包装頼む奴が多くてうんざりする
0014名前は誰も知らない2017/10/25(水) 22:11:47.97ID:nHJSHAmX
>>13
年末の接客業はきついよな
俺もディスカウントストアでバイトしてたけど、年末のレジがマジできつかった
0015名前は誰も知らない2017/11/03(金) 00:39:29.40ID:J9H+qE7x
バイトいな過ぎて社員が穴埋めしてるような状況なのに
他支店の仕事まで回ってきたせいでまともに休憩とれね
休憩とって帰りが遅くなるくらいならやるしかねえし
一回途中でバックレてやろうかな
0016名前は誰も知らない2017/11/03(金) 19:19:47.75ID:PhL+VmbQ
仕事先で蹴られるとか普通にあるよ
どんなお坊ちゃん育ちだよ
0017名前は誰も知らない2017/11/03(金) 21:07:12.72ID:g1b136Hr
…と思う底辺であった
0018名前は誰も知らない2017/11/05(日) 08:44:53.10ID:znqa3dZz
普通に暴力振るわれたらその場で警察呼ぶわ
あほくさ
0019名前は誰も知らない2017/11/05(日) 19:13:24.25ID:gwR18+e5
フリーターとか恥ずかしいから就職した
0020名前は誰も知らない2017/11/05(日) 19:20:01.50ID:OhIK/aLp
就職したら全てが上手く行くと思ったら大間違いだよ
例えば高橋まつりさんがいい例
0021名前は誰も知らない2017/11/05(日) 19:21:27.31ID:OhIK/aLp
うちの地元の兵庫県警の警察官なんて3人も相次いで自殺してる
0022名前は誰も知らない2017/11/05(日) 19:37:55.70ID:Q9Muys7h
>>18
実際に職場でそういう目にあってみ
「警察呼ぶわ(ドヤッ!」とか言ってられるのはネットの世界だけだから
第一、フリーターなんてそういう扱いでも文句ないだろ
0023名前は誰も知らない2017/11/05(日) 20:20:40.54ID:gwR18+e5
フリーターはクズだからね
ダメ人間=フリーター
0024名前は誰も知らない2017/11/06(月) 02:51:13.28ID:xzfQGDfW
仕事のできないダメリーマンもいる
0025名前は誰も知らない2017/11/06(月) 04:05:20.78ID:WyltsLuG
職場の嫌いな奴早くやめないかな
何度かやめるって言ってるから年内にやめるかと思ったらこのまま年越しそうだし
年末の忙しい時期に一緒にやりたくない…
0026名前は誰も知らない2017/11/06(月) 04:22:33.29ID:CDC9kKTl
職場じゃなくてバイト先でしょ
0027名前は誰も知らない2017/11/06(月) 06:10:44.49ID:MRjq4lQO
社員の人と酒飲んだりカラオケに行ったりしてる
正社員にならないかと誘わることもある
0028名前は誰も知らない2017/11/06(月) 18:45:21.14ID:1c14k6cV
人生の黄昏を感じる…
0029名前は誰も知らない2017/11/06(月) 19:16:30.82ID:CDC9kKTl
「黄昏」って、フリーターが使っても似合わんね
0030名前は誰も知らない2017/11/06(月) 20:31:47.07ID:jimoggXQ
フリーターじゃないなら来るなよ
0031名前は誰も知らない2017/11/07(火) 19:01:00.44ID:+K/zv+Vu
フリーターは人生の曙と考えるのがお似合いとな?w
0032名前は誰も知らない2017/11/07(火) 19:37:30.45ID:5TpSrXTu
フリーターっていうとマイルドに聞こえるけど
法律上は「無職」だよ
0033名前は誰も知らない2017/11/07(火) 19:40:44.23ID:mvxMCNb5
フリーター家を買う
0034名前は誰も知らない2017/11/07(火) 19:43:57.10ID:mvxMCNb5
>>32
なんで年間200万も稼いでるのに無職になるんだろう
ニートが無職なのは分るけどね
0035名前は誰も知らない2017/11/07(火) 19:44:53.31ID:5TpSrXTu
就職してないんだろ
それを無職というんだよ
0036名前は誰も知らない2017/11/07(火) 19:52:09.95ID:mvxMCNb5
就職なんてするつもりありません 無職で結構 奴隷リーマンなんて絶対イヤ
0037名前は誰も知らない2017/11/07(火) 19:58:46.08ID:5TpSrXTu
実際のところ、正社員よりフリーターのほうが奴隷労働してると思うけどな
0038名前は誰も知らない2017/11/07(火) 20:12:37.84ID:QXtu262I
高橋まつり
0039名前は誰も知らない2017/11/07(火) 20:21:41.41ID:+K/zv+Vu
ちなみに法律上は正規雇用と非正規雇用の差はない
0040名前は誰も知らない2017/11/08(水) 03:20:37.86ID:XUVXbPRl
労働者は労働者 資本家とは違うんだよ
0041名前は誰も知らない2017/11/08(水) 17:55:48.82ID:TvSCxLRz
>>35

これが正解。
0042名前は誰も知らない2017/11/08(水) 19:06:11.92ID:h53icX7C
>>35
0043名前は誰も知らない2017/11/08(水) 19:59:13.85ID:IHkut9X2
専業主婦は就職してないけど無職じゃない
暴力団も就職してないけど無職と呼ばれない
0044名前は誰も知らない2017/11/08(水) 20:35:07.89ID:TvSCxLRz
けれどもキミらは無職なんだよなぁ
0045名前は誰も知らない2017/11/08(水) 20:45:33.45ID:IHkut9X2
だから何だよ
0046名前は誰も知らない2017/11/08(水) 20:48:21.19ID:IHkut9X2
NHKの記者のように過労死で死んだら人生それまで
0047名前は誰も知らない2017/11/08(水) 21:54:43.89ID:TvSCxLRz
元から死んでるような人生よりはるかにいいでしょ
0048名前は誰も知らない2017/11/08(水) 22:10:29.45ID:ASeyzxBl
37歳で派遣とかほんとみっともない
自分の人生の惨めさに反吐が出る
0049名前は誰も知らない2017/11/08(水) 22:14:50.99ID:TvSCxLRz
だったら努力すればいいのに
0050名前は誰も知らない2017/11/08(水) 22:18:26.68ID:IHkut9X2
何が努力だよ 
0051名前は誰も知らない2017/11/08(水) 22:19:29.91ID:TvSCxLRz
何がって、自分でよく分かってるだろうに
怠けるのも大概にしなさい
0052名前は誰も知らない2017/11/08(水) 22:24:36.40ID:IHkut9X2
優秀になればいいじゃない!ってメイテックの社長が言ってたな
0053名前は誰も知らない2017/11/08(水) 22:34:54.03ID:h53icX7C
酒飲みたくないから正社員にならない子供おじさんは
なぜ明らかに荒らし目的で本心からじゃないと分かる言葉にいちいち反応してしまうのか
0054名前は誰も知らない2017/11/08(水) 22:38:18.50ID:TvSCxLRz
ブリーダーやってるフリーターいる?
0055名前は誰も知らない2017/11/09(木) 01:09:31.22ID:9gCzSjEs
付き合ってた訳ありの女性がいたがフリーターが原因でフラレました
0056名前は誰も知らない2017/11/09(木) 06:56:15.56ID:rFeExJ4K
よくリーマンはあんな満員電車の通勤に毎日耐えられるよな
0057名前は誰も知らない2017/11/09(木) 07:25:35.40ID:rFeExJ4K
タイで4人死んだ ヘリコプターが落ちて4人死んだ
0058名前は誰も知らない2017/11/09(木) 14:56:24.35ID:G+0Y91nJ
生きてるだけで丸儲け
0059名前は誰も知らない2017/11/09(木) 18:37:33.53ID:cnHZel20
俺なんてアラフォーでフリーター、そりゃ女に相手にされんわ
惨めすぎて結婚してリーマンやってる同級生と顔も合したくない
0060名前は誰も知らない2017/11/09(木) 23:18:48.93ID:z8nYMTkm
ブスと結婚しても意味ない
0061名前は誰も知らない2017/11/10(金) 17:41:39.43ID:97bbFeq5
ただ死んだように生きてるだけ
希望はない
0062名前は誰も知らない2017/11/10(金) 20:10:01.77ID:g+B1LjpB
>>59
バイトしてるだけ偉いよ 俺は今完全無職だよ
結婚してる同級生にはたまに会ってるよ
0063名前は誰も知らない2017/11/11(土) 14:13:52.75ID:H8M74Xci
あんなブスの女と結婚して嬉しいのかな
AV女優の方がはるかにキレイなんだけど
0064名前は誰も知らない2017/11/11(土) 20:24:50.12ID:0f0kKYHE
あんなブスたちにすら相手にされない
0065名前は誰も知らない2017/11/11(土) 21:36:00.89ID:2DUsC02G
たとえ正社員になっても結婚しようとは思わないだろうなあ
0066名前は誰も知らない2017/11/12(日) 20:47:08.95ID:mh+V7j29
今まで1度も彼女できたことないし、正社員になったとしても結婚なんて無縁なんだろうな
0067名前は誰も知らない2017/11/12(日) 20:57:42.34ID:0vf/uNlp
テレビのインタビューとかで「30歳フリーター・女性」とかはよく見るけど
「30歳フリーター・男性」ってのは見たことがないな
0068名前は誰も知らない2017/11/12(日) 21:05:45.49ID:dKT+Qkns
そもそもテレビのインタビューは風体で避けられる
突然キレそうな危ないやつとか
0069名前は誰も知らない2017/11/13(月) 01:17:07.14ID:vLaGlyXs
>>67
無職は見たことあるだろ
0070名前は誰も知らない2017/11/13(月) 02:56:07.09ID:3hCeDVuC
フリーターと無職は同じだよ
職に就いていない、職が無い
0071名前は誰も知らない2017/11/13(月) 04:04:01.15ID:OoSrNqm5
本当の無職は働いてないけど
フリーターは金稼いでる子もいます
0072名前は誰も知らない2017/11/13(月) 08:39:15.95ID:nDxTSRnq
>>70
同じことばかり言ってないで少しは煽りに幅を持たせては?
0073名前は誰も知らない2017/11/13(月) 12:59:43.00ID:3hCeDVuC
真実だからこそ多用されもするさ
フリーターは職に就いていない、即ち無職。
0074名前は誰も知らない2017/11/13(月) 16:33:58.54ID:P+oH0t4V
無職で結構
0075名前は誰も知らない2017/11/14(火) 01:14:18.70ID:QqEJrKAf
フリーターでフルタイム働かないのに一人暮らしとか実家戻れよ
貧乏だからほとんど部屋にいるし夜うるさいんだよクズ人間
0076名前は誰も知らない2017/11/14(火) 02:18:58.85ID:lfQJC+Bj
ニート 引きこもり よりマシ
0077名前は誰も知らない2017/11/14(火) 09:55:40.34ID:VKp7plak
フリーター何の関係もなくて草
0078名前は誰も知らない2017/11/14(火) 10:48:47.17ID:EVR+muXN
リーマンは奴隷のような人生で幸せなのかな
0079名前は誰も知らない2017/11/14(火) 21:40:14.21ID:kzCpjgSA
奴隷なのは正社員じゃなくてフリーター()だろ世間知らずが
0080名前は誰も知らない2017/11/15(水) 01:08:15.43ID:MfpNi5zb
単発のバイトって友達つくれっかな
いま週5、6でいるとこ飽きてきた
飽いた時間に知らない人に会ってみたい
0081名前は誰も知らない2017/11/15(水) 01:41:50.86ID:s2YAjSGe
コンビニの募集をいくつか見ると、
夜勤バイトって10時間拘束が多いですが (朝の8時まで)
7時間だけ働きたい人って少ないんですかね…

そもそも朝5時から働く人が不足してるだろうし
店によって応相談だろうけど
10時間拘束とかきつすぎっすわ…
0082名前は誰も知らない2017/11/15(水) 09:00:32.85ID:eabMcZex
年末はどこも忙しいよね
0083名前は誰も知らない2017/11/15(水) 11:59:09.34ID:CdCjRCzW
本来人間は無職で孤独になると不安になる
そして、その不安を解消するために社会的な活動をする
2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと
その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる
2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う
本来ならニートやひきこもりは 正常な心があるなら
やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう
って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり
就職のための活動するんだが
2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう
2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て
ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり
友達としゃべってるかのような感じになる
これってやばいよな
最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな
でもその時だともう遅いってわけだ
0084名前は誰も知らない2017/11/15(水) 12:11:22.90ID:ADL4JKot
>>79
136 :名前は誰も知らない[]:2017/10/22(日) 20:40:06.93 ID:HoUKRsxy
人生で初めて選挙に行かなかった
どうせもうすぐ自殺するわけだからどうでもいい
しかも、ニートだから投票するのも気が引けた
政治に口出ししちゃいけない身分なわけだし


738 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:24:56.78 ID:TYWAhDYo
定職に就いてるって言っても底辺系の仕事だと意味なし
彼女(嫁)いるって言ってもブスだと意味なし
大卒と言ってもFランだと意味なし


ニートだけど上記の奴らには勝ってると思う


111 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:33:51.21 ID:TYWAhDYo
仕事を辞めて1年、やっと鬱状態も良くなってきた
今日まで親からの小遣いでやり繰りしてたから貯金にはほとんど手を付けていない
これから自殺するまでの短い期間ではあるけど、人生楽しもうと思う
旅行して映画見て本読んでゲームして充実した毎日を送りたい


742 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 11:26:27.63 ID:TYWAhDYo
さっき親に働けって言われた
俺としては貯金が底をついたら自殺する予定だから働く理由なんてないんだよね


767 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 16:50:33.11 ID:TYWAhDYo
引き立て役ですらない
底辺の仕事とかニートとかしてるとリア充や勝ち組風の連中と関わることすらない
もはや別々の世界を生きているんだよ
0085名前は誰も知らない2017/11/16(木) 02:04:58.05ID:ngNERod2
シフトによって差がありすぎる単純労働しか回されないベテランジジイと同じ時給とか
なんであいつらがいっぷくする時間に俺がでばらないといけないんだよ
0086名前は誰も知らない2017/11/17(金) 21:09:49.03ID:/SJSMuOX
何でか、って?
オマエがフリーターだからだよ
嫌なら就職しとけばよかったな
0087名前は誰も知らない2017/11/19(日) 00:14:31.27ID:VOOmaBp9
誰が就職なんかするかよ リーマンなんかならん
同級生のリーマンは20代で首つり自殺したよ
0088名前は誰も知らない2017/11/19(日) 06:22:41.66ID:M1aJYJ36
まあ自殺するのは若者よりも困窮した中年や老人のほうが多いんですけどね、初見さん
0089名前は誰も知らない2017/11/19(日) 06:38:52.40ID:Nh8Rbchu
なんやねん その初見さんって
0090名前は誰も知らない2017/11/19(日) 13:23:24.64ID:AKmQ1YIV
バイトですら週5で働くの無理だ
週4に減らしてもらうわ(*ゝω・*)
0091名前は誰も知らない2017/11/19(日) 13:39:18.49ID:1KLffN69
おまえらどうせ10代か20代前半だろ
20代後半でフリーターだと冗談抜きで人生詰むぞ
0092名前は誰も知らない2017/11/19(日) 13:43:00.79ID:XxTdKc1C
そういうネット上でみたような空虚な理屈に何の意味も無い
そんな抽象論真に受けてる人こそやばいな
0093名前は誰も知らない2017/11/19(日) 13:51:36.17ID:1KLffN69
ネットで見たんじゃなくてリアルで見た人生そのものなんだけどな
0094名前は誰も知らない2017/11/19(日) 14:26:56.68ID:OUn19S0M
40代ですが何か 実家には月50万の家賃収入あります
0095名前は誰も知らない2017/11/19(日) 21:39:55.54ID:ivn0DRks
24だけどどうしようかなあと思ってるわ
正社員も面接通る気がしないし
0096名前は誰も知らない2017/11/20(月) 05:22:05.88ID:LCWOoUXX
24なら大丈夫だよ 今人手不足だしチャンスあるよ
0097名前は誰も知らない2017/11/20(月) 06:56:11.61ID:H4RjfN9p
7時間拘束の週4勤務が理想なんだが
どうだ? 無理だな
0098名前は誰も知らない2017/11/20(月) 10:58:41.51ID:aJCYYYlh
人手不足なのはみんながやりたがらないブラックだけだぞ
ホワイトの求人倍率は氷河期と変わらん
0099名前は誰も知らない2017/11/20(月) 16:18:32.16ID:a3hUw2yv
電通の社員は自殺してたやん
0100名前は誰も知らない2017/11/20(月) 17:04:48.26ID:aJCYYYlh
それでも電通は大人気企業だから。
0101名前は誰も知らない2017/11/20(月) 20:00:04.81ID:7vg9xPN0
給料が良いからね 激務だけど・・
0102名前は誰も知らない2017/11/20(月) 21:39:55.47ID:aIwlj3bg
正社員受かったとしてもやっていけそうにない
0103名前は誰も知らない2017/11/20(月) 23:21:33.22ID:Zafm8Vp9
主夫目指せよ
0104名前は誰も知らない2017/11/21(火) 01:27:33.78ID:5RWFDB8r
孤男は男として魅力無いから主夫どころか彼女持ちすら難しいよ
0105名前は誰も知らない2017/11/22(水) 07:45:24.89ID:bsnNXrSL
専業主婦すら風当たりの強い昨今に主夫は正社員になるより遥かに難しそう
0106名前は誰も知らない2017/11/23(木) 18:10:24.71ID:YEgHN5wK
>>103
目指したいけど>>104の言う通りですわ
0107名前は誰も知らない2017/11/27(月) 17:38:25.63ID:bWG3XoCv
15歳年上のシングルマザーの言う結婚の条件が正社員になることだった
0108名前は誰も知らない2017/11/27(月) 22:24:07.52ID:RO2y/ByB
当たり前じゃろ
フリーターに子供なんぞ養えん
というか自分一人行きてくだけでも大いに難しい
0109名前は誰も知らない2017/11/28(火) 08:06:11.20ID:Ky/V+xYZ
女が働けば良いだろ
0110名前は誰も知らない2017/11/28(火) 08:14:09.91ID:Ky/V+xYZ
買春をしないフリーターとソープランドが大好きなサラリーマン どっちが真面目でしょう
0111名前は誰も知らない2017/11/28(火) 13:10:41.99ID:7Tk0W3nI
ヤングハロワに行けない年になった
0112名前は誰も知らない2017/11/28(火) 14:02:07.50ID:4wfGUD7W
リーマンって自分が金持ちだとでも思ってるのかな
0113名前は誰も知らない2017/11/29(水) 02:03:51.27ID:sINKQCEM
やーいやーいオッサンフリーターやーい
0114名前は誰も知らない2017/11/29(水) 17:28:19.27ID:wOJ50VOZ
サラリーマンも給料が上がって来たらリストラされるだろうね
0115名前は誰も知らない2017/11/29(水) 19:42:08.24ID:bp9rcO1J
フリーターは給料上がらん上にオッサンになったら更新なしでサヨナラでしょ
社会保険もないし
0116名前は誰も知らない2017/11/30(木) 02:35:24.97ID:D+xuR17U
まぁニート引きこもりよりはマシだと思ってますわ
0117名前は誰も知らない2017/11/30(木) 08:42:16.86ID:YG5fYkCK
フリーターなんてニートと同じだよ
少なくとも普通の人の認識はそんな感じ。
同じ無職だしね
0118名前は誰も知らない2017/11/30(木) 16:34:03.71ID:It0wr/qi
同じじゃねーよ 労働してるんだから
0119名前は誰も知らない2017/11/30(木) 16:38:29.36ID:It0wr/qi
フリーターは無職なのに暴力団が無職じゃないのはおかしいだろ
0120名前は誰も知らない2017/11/30(木) 17:15:34.70ID:YG5fYkCK
まあ暴力団はお前等フリーターと違って命張って商売してるからね
フリーターなんぞと比べられるのは彼らも不本意だろう
0121名前は誰も知らない2017/11/30(木) 20:20:46.74ID:cHb5OVQ7
暴力団なんて職業は存在しない
0122名前は誰も知らない2017/11/30(木) 20:27:52.91ID:UTpKUutJ
地元の兵庫県警の警官が20代で首つり自殺した 2人も
0123名前は誰も知らない2017/11/30(木) 21:50:45.23ID:WG70RdYy
ヤクザって楽な稼ぎ方が身に染み付いちゃってるからなかなか堅気に戻れないらしいよ
前にテレビでヤクザの更生を目的に活動してる団体の元ヤクザの人が言ってたよ
0124名前は誰も知らない2017/11/30(木) 23:56:06.34ID:YG5fYkCK
ヤクザが楽とか
ほんとニワカだな
馬鹿だからフリーターなんだろうな
0125名前は誰も知らない2017/12/01(金) 01:39:43.38ID:Tli1xk8J
楽ではないだろうな
0126名前は誰も知らない2017/12/01(金) 04:54:46.38ID:eLR3L1sL
ヤクザはレクサス フリーターは原付スクーター
0127名前は誰も知らない2017/12/01(金) 08:19:27.95ID:pzEH44qj
ヤクザは黒塗りのセンチュリー
0128名前は誰も知らない2017/12/01(金) 09:01:36.14ID:nrptMNA5
ヤクザって税金払ってるのかな・・
0129名前は誰も知らない2017/12/01(金) 20:39:31.52ID:N01ZPm9y
ヤクザとフリーター
同じ底辺だけどあっちはカッコいいよな
フリーターはニートっていう感じしかしない
0130名前は誰も知らない2017/12/01(金) 21:12:12.21ID:Z9AoU+i0
ヤクザなんてたけしの映画ぐらいしか知らんわ
0131名前は誰も知らない2017/12/02(土) 01:46:24.84ID:v4j/bHkw
リーマンで風俗好きな人多いよ
0132名前は誰も知らない2017/12/02(土) 07:22:20.79ID:4URuMNP4
フリーターでも好きなのはいるだろ 貧乏だけど
0133名前は誰も知らない2017/12/02(土) 07:55:41.25ID:hUPkrL+z
そもそも風俗行ってるからそれが何だというのか
人間の価値や真面目さは風俗行ってるか行ってないかなんてものでは決まらないし
正社員を貶める理由にはならない
0134名前は誰も知らない2017/12/02(土) 08:37:24.24ID:TbZKDsEj
正社員は大変だよ この前もうるさい客からの対応で大変そうだった
0135名前は誰も知らない2017/12/02(土) 11:35:49.72ID:MMPaqcaD
奴隷サラリーマンって生きてて楽しいのかな
0136名前は誰も知らない2017/12/02(土) 16:31:24.36ID:eCtGyIsA
そりゃフリーターよりはな。
0137名前は誰も知らない2017/12/02(土) 16:38:04.63ID:R1Atv5QG
あー実家に不労所得が月100万以上あって良かった
0138名前は誰も知らない2017/12/02(土) 21:27:51.57ID:L80s04Ue
中年中卒ニートって生きてて恥ずかしくないのかな?
0139名前は誰も知らない2017/12/02(土) 22:05:51.29ID:nIEu4k66
昼時3時間だけ掛け持ち先探してるけど飲食しかみつからねえ
0140名前は誰も知らない2017/12/03(日) 00:43:06.21ID:R7UGmt+P
>>138
30代フリーターと同じくらいには恥ずかしいんじゃね?
どっちも人生終わってるし
0141名前は誰も知らない2017/12/03(日) 01:44:14.94ID:7lY4Jrbw
だだでさえ給料少ないのに消費税10%なんてキツすぎる
0142名前は誰も知らない2017/12/03(日) 04:37:29.02ID:2ezdk9NJ
フリーターの僕でも美人のAV女優のセックスを見ることができる 良い時代だ
0143名前は誰も知らない2017/12/03(日) 04:43:51.73ID:2ezdk9NJ
明らかに結婚してる友達の嫁よりキレイなんだが
0144名前は誰も知らない2017/12/03(日) 16:48:06.97ID:aZF7CHPh
サラリーマンの朝の早さには驚いた
0145名前は誰も知らない2017/12/03(日) 20:26:49.23ID:OMM3a8Ch
ぢゃあビルメンも恥?wwwwwww
http://vermilonswan1988.hatenablog.com/
0146名前は誰も知らない2017/12/04(月) 03:27:54.49ID:IZZkZWs+
フリーターって風俗嬢より下だよね
0147名前は誰も知らない2017/12/05(火) 04:24:11.67ID:Cautz/lu
一流企業の収入ってすごいよな 電通とか
0148名前は誰も知らない2017/12/05(火) 16:11:42.19ID:+Ziie6Ta
オレ40歳だけど原付を親に買ってもらった
0149名前は誰も知らない2017/12/05(火) 20:38:22.63ID:/jEXSmER
世間はボーナス時期だと言うのに俺達非正規には無関係…懐が寒いな…
誰でも変わりが利く単純労働の行きつく先には未来なんて無いんだよ
何の社会的なスキルも身につかない、嫁子供など全く考えられない
自分の生活すらままならない、アラフォーになるとまともな会社は正社員として使ってくれない…
0150名前は誰も知らない2017/12/05(火) 20:42:59.84ID:PVLUxh2c
バイトで良いじゃねーか 社員は社員で大変だぞ
0151名前は誰も知らない2017/12/05(火) 21:08:13.01ID:GTytjs7o
その大変さが違うんだよなあ
0152名前は誰も知らない2017/12/06(水) 04:23:49.65ID:Bvd1Zzys
この前 社員同士で殴り合いのケンカ寸前だったよ
0153名前は誰も知らない2017/12/06(水) 18:51:17.28ID:ed2xZydF
アラフォーでフリーターだと女にも相手にされん
金積んで風俗や飲み屋の姉ちゃんしか相手にしてくれん
まあ当然だが…
0154名前は誰も知らない2017/12/06(水) 20:04:02.36ID:sEfzsMXl
巨乳のAV女優見れれば満足だよ
0155名前は誰も知らない2017/12/07(木) 16:03:52.73ID:9pPvZ2x8
6年のバイト生活で1000万は稼いだはずなのにぜんぜん残ってない
0156名前は誰も知らない2017/12/09(土) 01:26:04.89ID:gyI4GEKs
社員に怒鳴られしぶしぶ年始年末にシフトをいれるはめに
実家に帰って父ちゃん母ちゃんと初詣いきたかった
0157名前は誰も知らない2017/12/09(土) 07:19:11.77ID:OVPn7DRE
やっぱりフリーターは大変じゃないか(憤怒)
0158名前は誰も知らない2017/12/09(土) 09:32:05.63ID:OndvCJGQ
フリーターにはボーナスが無いから
棒になすびを指してあげてボーナスをあげる
クソが
0159名前は誰も知らない2017/12/09(土) 13:06:56.64ID:QX8cDXNg
ボーナスなんかいらんから 自由に人生楽しみたい
0160名前は誰も知らない2017/12/10(日) 01:25:10.73ID:N3T4kEdT
家はあるし車もあるし 実家が裕福で良かった
0161名前は誰も知らない2017/12/10(日) 07:40:04.51ID:0QPeO5bN
簡単なバイトが好き サンドウィッチの流れ作業できゅうりを並べるのが一番簡単だったな
0162名前は誰も知らない2017/12/10(日) 09:22:29.66ID:8BBa+oFb
そんな仕事で社会保険さえあれば一生やっていたいなあ
0163名前は誰も知らない2017/12/10(日) 09:22:58.62ID:8BBa+oFb
あと雇用期間の定めもなく
まあ要するに正社員だけど絶対そんなのないだろうな
0164名前は誰も知らない2017/12/10(日) 16:33:57.92ID:ySxmwevW
>>159
それな
0165名前は誰も知らない2017/12/10(日) 19:29:49.72ID:n6swx7XR
社会保険はあるものの有期雇用だから景気が悪くなれば即解雇だよ
何時切られるか分からない恐怖に怯えながら働く日々
単純作業労働なんて所詮は使い捨ての駒
おっさんだからな、首切られれば次は無い、次のバイトすら受からないだろう
0166名前は誰も知らない2017/12/11(月) 00:10:38.78ID:XPoPJIh0
貯金はしといた方がいいよ いざと言う時は金 お金は裏切らないよ
0167名前は誰も知らない2017/12/11(月) 00:29:13.19ID:E8r8N8Lu
どうやったら生きられるんだろうなあ
0168名前は誰も知らない2017/12/11(月) 08:14:31.01ID:WZWOxBS7
金持ちの女を見つけろ そして貢がせろ
0169名前は誰も知らない2017/12/11(月) 15:49:08.16ID:JuBAKpVW
そろそろスマホほしいのだがクレカがなくて契約できないどうしよう
0170名前は誰も知らない2017/12/11(月) 18:16:10.56ID:OhhGsVtr
分不相応の生活するな
0171名前は誰も知らない2017/12/11(月) 21:16:17.29ID:NH6D5hpG
口座でも契約できるスマホあるべ
0172名前は誰も知らない2017/12/12(火) 02:15:37.56ID:1sWr/oIQ
誰と電話するんだよ
0173名前は誰も知らない2017/12/12(火) 04:41:07.56ID:3iEO89Ad
ボーナス欲しい
0174名前は誰も知らない2017/12/12(火) 20:33:40.42ID:1U5egvJa
ボーナス時期でもフリーターには無関係
懐が寒いな、年末年始は休みで無収入だし生活苦しい
年末年始だけの臨時のバイトを探さないと…
0175名前は誰も知らない2017/12/14(木) 17:16:22.11ID:hQVG9+ou
無駄遣いするからだよ
0176名前は誰も知らない2017/12/14(木) 20:42:29.81ID:2Q4l+bbv
俺の会社のフリーターのいい歳したおっさんの働く気の無さ
早上りだと喜んでる、収入が減るだけなのにダメ人間だな
まあ俺もいい歳してフリーターだからダメ人間だが…
0177名前は誰も知らない2017/12/15(金) 02:35:30.17ID:NJRFk3bM
俺んとこもシフトに差がありすぎてしんどい
シフトによっては休憩もとれないし
何年も長居してる奴等は楽なシフトしか回ってこないし
でソイツラが動くかっていうと俺以下だし
0178名前は誰も知らない2017/12/15(金) 07:17:45.75ID:jWbY81GS
昨日遅番で今日は早番
こういうのやめてほしいけどちゃんとある程度寝る時間もこうして2ちゃんやる時間もあるからまあいいわ
0179名前は誰も知らない2017/12/15(金) 07:27:19.52ID:LtmUgn+h
バイトしてるなんてエライね
0180名前は誰も知らない2017/12/16(土) 13:57:51.80ID:zPfLOBMv
アリさんマークの引越社ってとこでバイトしてたのがトラウマ
いくら社員でも年上の人間殴るかー
0181名前は誰も知らない2017/12/16(土) 18:40:40.12ID:PjKEz6wC
年下だったら殴ってもいいと?
0182名前は誰も知らない2017/12/17(日) 01:14:41.48ID:O20QvGxN
引越社ってどこもかなりブラックな印象
実際アリさんマークって問題起こしてるよね
0183名前は誰も知らない2017/12/17(日) 01:16:39.36ID:Zota/66i
年下それも高校生をボコボコにしてたよ
0184名前は誰も知らない2017/12/17(日) 08:20:30.98ID:lM2Apsa4
赤井英和主演「どついたるねん」 アリさんマーク編
0185名前は誰も知らない2017/12/17(日) 09:47:22.65ID:OLbDoIzo
引越で一日だけ日雇い派遣で行ったがもう二度と行かねえ
蹴られ殴られ頭にきて途中で帰ったわ、当然ただ働き
ふざけんなクソが
0186名前は誰も知らない2017/12/17(日) 10:01:03.73ID:FF/YWyuS
やっぱり引っ越しって本当にクソなんだな
0187名前は誰も知らない2017/12/18(月) 16:12:47.19ID:x5qQwE9o
引越に向いてるのは力が強くて走るのが好きな人間 野球部の子に向いてる
0188名前は誰も知らない2017/12/21(木) 03:24:41.33ID:9tEWtrDl
正社員の仕事ってみんなどこで探してるんだろう?
求人誌とか見ても良い仕事無いんだよなぁ
転職エージェントはフリーターから正社員になりたくても利用できないのかな
0189名前は誰も知らない2017/12/22(金) 21:15:57.87ID:MC3d+WrD
アラフォーのおっさんになると正社員の場合書類選考すら通らんよ
殆ど面接にすらたどり着けない、年齢で弾かれる
0190名前は誰も知らない2017/12/22(金) 22:22:01.08ID:42SZzX2F
50代でリストラされたサラリーマンはどうなるの
0191名前は誰も知らない2017/12/22(金) 23:54:51.71ID:imQdz4X3
職歴次第
0192名前は誰も知らない2017/12/23(土) 05:43:37.51ID:kGED+LhY
中国で働いてた元技術者いたぞ
0193名前は誰も知らない2017/12/23(土) 09:01:45.04ID:W7ERAwyi
ホームレスになったのもいた
0194名前は誰も知らない2017/12/23(土) 09:24:55.49ID:XsajM+0g
中年フリーターはホームレス予備軍
住所不定は生活保護も門前払いされ、外で凍死か餓死だな
0195名前は誰も知らない2017/12/23(土) 15:16:22.17ID:UhcVeHhM
43歳職歴なしの無職だけど家に不労所得があって良かった
お爺ちゃんに感謝 あとマッカーサーにも感謝しなきゃね
0196名前は誰も知らない2017/12/23(土) 16:16:28.69ID:NRlnJYEu
無職はスレチ スレタイ読んでね
0197名前は誰も知らない2017/12/23(土) 16:19:29.25ID:UhcVeHhM
フリーターは無職だろ 警官に言われたよ
0198名前は誰も知らない2017/12/23(土) 21:04:51.95ID:2/Tj0M6I
↑交通違反犯す犯罪者
0199名前は誰も知らない2017/12/24(日) 05:42:53.90ID:OG3gKcAF
若い頃の話だよ
0200名前は誰も知らない2017/12/24(日) 12:09:41.86ID:5RK3V+hS
グルメデリカって弁当工場二日で嫌になって辞めた
0201名前は誰も知らない2017/12/25(月) 00:31:45.16ID:Oy5yMRF7
隣のロッカーの爺の臭さに堪えられない
毎日ロッカー部屋がすでに足クサのにおい
それを凝縮したにおいがロッカー内に充満
開けた瞬間こっちに漏れてるのがわかる
セーターににおいがつくのがキツい
バイト中はいてた靴ロッカーに入れんなよ糞爺
0202名前は誰も知らない2017/12/25(月) 01:55:52.20ID:AoLNam5S
精神障害者特有の感覚過敏
0203名前は誰も知らない2017/12/28(木) 00:57:24.18ID:My+QKHEA
いいとしこいて免許証がねぇ
0204名前は誰も知らない2017/12/30(土) 21:37:45.31ID:c1Jju4WQ
年末もずっと糞バイト
しんどい
0205名前は誰も知らない2017/12/30(土) 22:53:14.02ID:w8wz0ttX
すぐエラー出す入金機氏ね
破壊するぞ
0206名前は誰も知らない2017/12/31(日) 07:46:43.81ID:HZa8OZx9
フリーターには年末も夏休みもない
0207名前は誰も知らない2018/01/01(月) 17:55:43.00ID:oRGuKPDa
なんのバイトだよ
0208名前は誰も知らない2018/01/01(月) 22:47:59.79ID:uEvC9j4p
今日で一段落だからバイト納めの宴会中一人で日高屋来てる1500円で店でる予定
0209名前は誰も知らない2018/01/02(火) 16:11:03.49ID:mO3Ks8IE
いつまでフリーターする気ですか
0210名前は誰も知らない2018/01/04(木) 20:07:20.85ID:KzdM7bv6
来月の給料少ないだろうから節約せんと。。早く就職したい。
0211名前は誰も知らない2018/01/05(金) 15:08:02.07ID:PGYHrYQU
就職すれば全てが上手く行くと思ったら大間違いだぞ
0212名前は誰も知らない2018/01/05(金) 22:50:33.35ID:u/5C1Z78
それを就職した人間が言うなら信じる
まあ全てが上手くいくとまでは思ってないが
0213名前は誰も知らない2018/01/05(金) 22:52:59.71ID:fUhzh8aI
まぁ就職しない限り結婚はできんがな
0214名前は誰も知らない2018/01/07(日) 07:44:54.13ID:vr+jfjkB
あんなしんどい思いしてまで結婚したいとは思わん
0215名前は誰も知らない2018/01/07(日) 11:46:13.06ID:OApokCtE
現在進行形でフリーターしてる子は年金だけは払っといた方が良いよ
オレは若い時払ってなくて障害者になった今泣いてるから
家に資産がなかったらホームレスになってたわ
0216名前は誰も知らない2018/01/07(日) 16:59:38.87ID:FRHEbO9Q
結果論だな
国民年金受給年齢後も同じ事言えるがナマポが最後のセーフティーネットとして存在する
ギリギリの生活続けてる奴が月に16200円捨て続けるほどのリターンはないね
0217名前は誰も知らない2018/01/07(日) 19:39:19.64ID:lUmcmBZb
>>215
おいくつですか?
0218名前は誰も知らない2018/01/07(日) 22:29:00.71ID:OUbw5MSR
やっぱ厚生年金やな
0219名前は誰も知らない2018/01/07(日) 23:30:19.12ID:DEN7qR1P
>>217
43
0220名前は誰も知らない2018/01/08(月) 04:40:51.69ID:YrRv2A3P
付き合ってた女に世間体が悪いから正社員になってくれって言われた
0221名前は誰も知らない2018/01/08(月) 20:14:30.94ID:KSr0Dgd0
>>216
数十年後にナマポが存在するかどうかも分からないけどな
少なくとも年金を払って来なかった奴等に支払う分は
0222名前は誰も知らない2018/01/09(火) 22:39:16.69ID:BWI2H1T9
どうせそのときには福祉が崩壊してるし年金加入とナマポが関連付けられることなんてないだろ
余裕がない奴が払うだけ損だ
0223名前は誰も知らない2018/01/12(金) 09:50:47.04ID:Sxp+zWXP
県外で住み込みのバイトしたいんだが手続きの仕方とか必要な書類とかがわからんw
0224名前は誰も知らない2018/01/14(日) 03:03:41.99ID:krKeyDld
なんで県外?
0225名前は誰も知らない2018/01/14(日) 23:40:49.37ID:8Tdilnbw
一時期大学通うために東京に住んでた事があって今は実家にいるけどまた東京に住みたい
と思ってるんだけど県外で働くのって予想以上に難しいな
大学の時は進学という自然な成り行きで住めたけど一度離れちゃうと機会が無い
0226名前は誰も知らない2018/01/15(月) 00:18:30.68ID:wrTQdCHB
実家にいた方がいいよ
俺は稼いだ額がそのままその月に消える
30過ぎて貯金が70万しかない
生活費という大事な出費が最大の敵
東京にいた方が色々楽だからいるけど
なにかきっかけがあればいつでも帰りたい
0227名前は誰も知らない2018/01/15(月) 02:09:59.22ID:KnkSLeO/
>>226
実家は糞田舎で不便だからな…
それに大学中退して実家に戻ったけど中退した事に後悔と心残りがあるから東京に執着してしまう
高校までの人生と実家に戻ってからも良い思い出なんて無いから今いる場所が好きになれないってのもある
他県の企業への就活とかもっと楽に出来たらいいのに
0228名前は誰も知らない2018/01/15(月) 19:46:35.97ID:KSZl1UpW
33歳でフリーターデビューしました。宜しくお願いします
0229名前は誰も知らない2018/01/15(月) 22:41:17.12ID:pmNo3D8J
それまでは何やってたんだよ
0230名前は誰も知らない2018/01/16(火) 07:02:11.42ID:+DI+YUXA
製造業で働いてたよ。精神病んで退職。
今はパートから再出発中
0231名前は誰も知らない2018/01/16(火) 07:16:29.21ID:ENL393fV
障害者年金貰えるんじゃないの
0232名前は誰も知らない2018/01/16(火) 07:53:11.08ID:ssTs0LU/
そんな簡単に貰えるかよ
0233名前は誰も知らない2018/01/16(火) 07:56:33.98ID:ll/GrEhu
貰えるよ 医者に相談してみ
0234名前は誰も知らない2018/01/16(火) 08:04:25.57ID:4Sp6sFo4
>>231
申請してあるよ。通ったら丸々貯金するつもり
0235名前は誰も知らない2018/01/16(火) 08:10:12.84ID:4Sp6sFo4
もう1年療養と言うなのニートしちゃって働く自信無くしちゃったから、パートで体を慣らしつつ自信を付けたい
0236名前は誰も知らない2018/01/16(火) 14:01:29.71ID:QE6fNp6H
>>224
もう近所のバイト先は大体勤めてバックレたw
誰も俺を知らない土地で楽しいバイトしたいの、短期間ならいい印象与えられる自信ある
0237名前は誰も知らない2018/01/16(火) 18:32:16.40ID:rp5lmvJG
アラフォーでフリーターだと最早何もかもが手遅れ
天涯孤独、アパートで一人寂しく死体も発見されず
大家にも大迷惑、特殊清掃業者が匂い消し
0238名前は誰も知らない2018/01/18(木) 16:03:34.51ID:YCfgTKXU
都合次第で簡単に自殺できてしまうならそれに越したことはないんだけど
どうしても生き物である以上抵抗が出てしまうから余計辛い思いをするんだよなあ
0239名前は誰も知らない2018/01/18(木) 19:09:50.03ID:an96MKbU
練炭で自殺するってのが苦しくなさそうで良いなと思ってるんだけど
0240名前は誰も知らない2018/01/18(木) 21:06:06.02ID:ShNXyc8j
苦しくない自殺方法なんていくらでもあるが問題は死ぬことそれ自体に対する抵抗よ
楽に死ぬ手段用意したからお前今すぐ死ねよと言われて、はい死にますと言えるかどうかという問題
0241名前は誰も知らない2018/01/22(月) 17:54:00.69ID:TZancFbR
ホームレスにはなりたくない
0242名前は誰も知らない2018/01/24(水) 20:55:50.24ID:owUDo06v
いい歳したフリーターにぐさりと突き刺さる
http://www.jsag.org/new/5thweb/huri-ta-kekkon46.html
これ読むと絶望感に苛まれる
自殺したくなる
0243名前は誰も知らない2018/01/24(水) 21:07:31.74ID:owUDo06v
言い訳は辞めようと突き刺さる
http://www.jsag.org/new/5thweb/puraido57.html
0244名前は誰も知らない2018/01/27(土) 20:36:49.87ID:U1QSaevo
バイトしてるのかエライな
0245名前は誰も知らない2018/01/28(日) 20:07:09.07ID:e58OIP6a
社員はやっぱり厚遇されてるね 会社の金で旅行とか行ってるらしいし
0246名前は誰も知らない2018/02/06(火) 07:19:43.95ID:5QXvXIL7
社員の人が人間関係で悩んでたので相談にのった
0247名前は誰も知らない2018/02/07(水) 05:36:39.45ID:o/fG4Pk5
精神疾患あるからフリーターできるだけで
上出来
0248名前は誰も知らない2018/02/07(水) 05:47:10.54ID:MUeiEhzI
なんのバイトしてるの
0249名前は誰も知らない2018/02/07(水) 06:06:04.85ID:EST1tPx2
恋愛の相手を探すなら

Jめる
ご飯を一緒に食べる友達探しがウケてます※不倫専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行り
http://mrw.so/40i8Fh

ハッピー
会える理由は単純ですフリーターが集うスレ2 	->画像>10枚
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
http://mrw.so/1j4ryo
0250名前は誰も知らない2018/02/07(水) 06:06:20.28ID:EST1tPx2
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://mrw.so/3oYs9C

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://mrw.so/1BdW8M

 ◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするとっておきの秘密の場所いくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
0251名前は誰も知らない2018/02/07(水) 06:06:36.25ID:EST1tPx2
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。
http://mrw.so/3nGOPa

※上記全て18歳未満禁止
0252名前は誰も知らない2018/02/07(水) 07:49:28.09ID:hffaPHZs
引越屋はもう二度とゴメン
0253名前は誰も知らない2018/02/08(木) 21:49:05.07ID:hfm901MW
趣味がほしくてサークル探してるけどフリーターでそういうとこ行ってる人いる?
0254名前は誰も知らない2018/02/09(金) 20:07:43.13ID:yiZdOpqj
おいおい。フリーター様達をもっと丁重に扱えや!彼らのおかげで社員様達が儲けられるんだから。
フリーター様達ありがとう。馬車馬のように働いてね。
0255名前は誰も知らない2018/02/10(土) 02:49:54.54ID:2TFeiyQr
仕事はバイトより社員の方がしんどいよ
0256名前は誰も知らない2018/02/10(土) 16:59:39.26ID:i7Qd9/oI
フリーターで結婚した人いたけど相手の親からいろいろ調査されたらしいよ
0257名前は誰も知らない2018/02/11(日) 09:57:34.61ID:NP7471q7
フリーターのおっさんが自分の子供は絶対大学に行かせていい会社に就職させるって言ってた
0258名前は誰も知らない2018/02/11(日) 11:18:48.03ID:wWTHKNA6
クズシェキ
0259名前は誰も知らない2018/02/11(日) 11:21:14.04ID:wWTHKNA6
兄が芸能人をやればいいんだよ
0260名前は誰も知らない2018/03/04(日) 07:51:55.73ID:+RwmLyOS
結婚してるサラリーマンって仕事終わって帰って来てセックスもしてるんかなー
0261名前は誰も知らない2018/03/09(金) 21:08:50.71ID:ujoaJMOU
知り合いに40歳でレジ打ちのバイトだけど既婚で子持ちの男いるよ。20代でニートからバイト始めて正社員で働きたくないから一度も就活してない。
嫁の実家が金持ちだから金出してもらってるらしい。地味でオタク系の痩せ男で顔がいいわけでもないのに。
0262名前は誰も知らない2018/03/11(日) 15:40:07.69ID:4ujWtM/3
嫁さんも世間体が悪いだろ
0263名前は誰も知らない2018/03/12(月) 16:52:17.14ID:VDLBAyEi
辞令なんて人生で一度も受けたことないわ
0264名前は誰も知らない2018/03/13(火) 00:54:02.01ID:1kuOMt4c
人生においてまともに就活したことないんだけど
もうすぐ29だし今年が最後かなハロワってどこまで面倒見てくれるんだろ
0265名前は誰も知らない2018/03/13(火) 04:19:53.95ID:pTnlyHN1
その年ならまだ大丈夫 最近は景気良いからチャンスだよ
0266名前は誰も知らない2018/03/13(火) 19:15:51.96ID:97/IoN2e
友達から教えてもらった稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

E4110
0267名前は誰も知らない2018/03/14(水) 01:50:51.77ID:ZyfykjFl
↑↑詐欺師↑↑
0268名前は誰も知らない2018/03/14(水) 17:40:52.94ID:3aYg0/jn
お金稼ぐ方法とか普通は人に教えないよね
0269名前は誰も知らない2018/03/14(水) 22:29:36.35ID:i3vEt2eT
フリーター=貧乏
0270名前は誰も知らない2018/03/14(水) 22:45:28.10ID:6t1LxX2f
正社員なんか当の昔に諦めた
俺には無理だ。そんなスペックすらない。猿にも出来るバイトが身の程をわきまえてる
0271名前は誰も知らない2018/03/15(木) 04:40:46.86ID:oDnsaw+m
高橋まつりみたいになりたくないしな
0272名前は誰も知らない2018/03/15(木) 07:39:25.42ID:5JMVWaOh
ブラック企業で働いてた 給料は良かったけどぜんぜん幸せじゃなかった
0273名前は誰も知らない2018/03/15(木) 08:58:49.31ID:GIunedgA
ぞくぞくと学生がバイトを卒業してゆくまた今年も見送っている
0274名前は誰も知らない2018/03/15(木) 23:17:35.59ID:k1GHEPnT
あなたは卒業できないの
0275名前は誰も知らない2018/03/16(金) 07:12:50.08ID:PgGBI/b7
置き去りにされた感じするよな
0276名前は誰も知らない2018/03/17(土) 10:55:07.00ID:RIfzIFE3
マニュアル通りの人生にはもう戻れない
0277名前は誰も知らない2018/03/18(日) 02:51:25.85ID:T6MA3eIt
もうどうでもいいよ
0278名前は誰も知らない2018/03/18(日) 07:15:34.50ID:dWIEysIr
どうして正社員じゃなきゃ結婚をためらうの女って
0279名前は誰も知らない2018/03/19(月) 23:55:41.40ID:oZgaOnb6
男でもためらうぞ
0280名前は誰も知らない2018/03/20(火) 06:26:50.25ID:xZLknAQ9
世間体が悪いからだろ
0281名前は誰も知らない2018/03/20(火) 10:41:28.96ID:+VWDTWCO
子ども、家、車とかフリーターじゃ低年収すぎて養えないやん。雇用が不安定で社会的信用ないしずっと仕事があるかもわからん。
結婚はリスクがデカすぎる。正社員と違って病気になったら休職ないし無収入やで。
0282名前は誰も知らない2018/03/20(火) 16:00:24.84ID:urbAx61z
正社員と結婚しても離婚するとこは多い
0283名前は誰も知らない2018/03/21(水) 00:35:34.46ID:ctSEGDj1
フリーターはそもそも結婚できねーから結婚して離婚した正社員とは次元が違うだろ
0284名前は誰も知らない2018/03/21(水) 01:46:29.24ID:niG4KrNG
結婚する気ないし、孤独死の何がいけないのか。どうせ人口減るしその中に入ってるだけで。椅子取りゲームっていうかタイタニックで沈んで行く側というか。
ある程度、社会の仕組み的にも決まってる事で溺れて行く人が何を言おうが消えて行くだけだわな。この傾向は強くなる、人類100億突破して更に競争する事になるから。
子供を作って自分が幸せでもその子供は不幸になったり、貧乏になって孤独死するかも知れないし、苦痛を与えたくない。日本だと老人を支える為に子供を差し出すだけだし。
以前、受けた中小の性格悪そうな人事のおっさんの子供が魚アレルギーって言っててぶっちゃけいつ倒産するかわからない中小の安月給の父親でアレルギーもあるって子供にしたらいい迷惑だと思った。
0285名前は誰も知らない2018/03/21(水) 15:04:40.08ID:iVKEMcZt
>>283
結婚したフリーター知ってるぞ 嫁さんはやり手の営業社員
0286名前は誰も知らない2018/03/21(水) 23:50:35.49ID:ctSEGDj1
261みたいにフリーターで結婚してる奴もいるけど少数派だよな。大抵の女はフリーターとは結婚しないしフリーター男も収入と安定の面で諦める奴が大半だろ。
0287名前は誰も知らない2018/03/23(金) 01:43:07.88ID:RoNCDNGJ
>>285
フリーター男はイケメンなのか?
0288名前は誰も知らない2018/03/23(金) 07:48:05.88ID:QyQ42msG
顔は特別良くはない もともと朝日ソーラーで営業してたけどイヤになって辞めたらしい
0289名前は誰も知らない2018/03/24(土) 05:44:59.67ID:DXD/Ca1N
うちの親父が知り合いのお好み焼き屋の娘に嫁に来てくれないかって頼んだらしいけど
職業を聞いて来てフリーターだと行ったら断られたらしい
0290名前は誰も知らない2018/03/24(土) 16:22:41.12ID:UsIYHFIg
>>289
まあそうだろうな
0291名前は誰も知らない2018/03/24(土) 16:25:20.62ID:Q8Yuro7W
サラリーマンが真面目だと思ってたら泣くよ
0292名前は誰も知らない2018/03/24(土) 18:28:54.38ID:l9LqBsTn
そんなに結婚したいなら死ぬ気で就職するか何らかの形で無理やりすればいい。したくない人には関係ない。
本当にしたかったら相手選ばなければできるだろ。宗教に入るとか。
0293名前は誰も知らない2018/03/24(土) 19:47:32.01ID:QIZyRCrW
フリーター男が結婚出来ないのは当たり前だろ
収入が不安定で稼げないしいつ首切られるか分からん=狩りの能力がない
沈没船に乗る女はおらんよ、屑は屑らしく孤独死する覚悟を持て
アラフォーで非正規の屑な俺はもう孤独死の覚悟は出来てる
0294名前は誰も知らない2018/03/25(日) 02:52:34.99ID:4hoX3g+z
松坂慶子の旦那
0295名前は誰も知らない2018/03/25(日) 11:36:32.12ID:KuD31y13
男は稼ぐ能力が求められる、稼げない男は自己責任の名の元に沙汰される社会
男で非正規の時点で負け組のダメ人間確定、死んだ方がマシだな
0296名前は誰も知らない2018/03/25(日) 12:59:27.85ID:jmn/kbj9
男は甲斐性
0297名前は誰も知らない2018/03/25(日) 13:29:02.92ID:i1CH9Cqj
車も買えないのに結婚生活なんて送れない
0298名前は誰も知らない2018/03/26(月) 06:13:14.51ID:hJiYPGXS
芸人でも売れさえすれば美人と結婚できる
0299名前は誰も知らない2018/03/26(月) 12:29:44.20ID:oO/yE/JZ
バイト行きたくねえ
もう客商売はうんざりだわ
0300名前は誰も知らない2018/03/26(月) 15:47:52.68ID:T7fyQupC
みんな同じこと思ってるよ
0301名前は誰も知らない2018/03/26(月) 23:51:01.35ID:SvtQmkT1
知り合いに整体師、マッサージ師、理学療法師、放射線技士、調理師のバイトで既婚の奴等いるよ。
整体師やマッサージ師はバイト既婚多いらしい。理学療法師や放射線技士とか医療系資格の仕事もバイト既婚者多いらしい。
あと、従姉妹の旦那は調理補助のバイトで子持ち、家も戸建てでローン組んでる。
0302名前は誰も知らない2018/03/27(火) 19:06:53.82ID:qrw4dEi0
内勤はまだラクだよ。
接客はうぜえ客多いし混みすぎるとイライラするし商品にクレームつけてくる奴とかいて神経すり減って無理。
0303名前は誰も知らない2018/03/28(水) 19:33:52.01ID:H46q+zvX
>>261
すげー勝ち組だな
0304名前は誰も知らない2018/03/28(水) 20:12:26.66ID:BLicqz07
専業主婦は1円も稼いでないのに無職じゃなくて
100万以上稼ぐフリーターが無職なのはおかしい
0305名前は誰も知らない2018/03/29(木) 15:33:03.37ID:uKNZLWML
2社正社員で渡り歩いたけど、まじで生きた心地がしなかった。
休みは週一。常に休みの日も仕事のこと考えてる。
飲み会、社員旅行は強制参加、気が休まる時がない。

海外は知らんけど、日本で正社員やるなら根本的に飲みとかの人との付き合いを楽しいと思える奴じゃないと無理だろう。
その上で、辛いことを乗り越えられるかどうかって言うレベルになる。

根本的に人と関わることが嫌いな奴、そこにストレス感じる奴は土俵にすら立てない
0306名前は誰も知らない2018/03/29(木) 16:37:40.95ID:X7XZc8xh
二十歳になるまで酒飲んだらだめで超えたら飲めなきゃだめってのはおかしい
0307名前は誰も知らない2018/03/29(木) 23:20:50.37ID:XtrVaaxL
サラリーマンってそんなに給料いいんかな よくあんな高い車買えるもんだね
0308名前は誰も知らない2018/03/30(金) 06:35:26.05ID:t5fujKbR
アリさんマークの引越社ってとこでバイトしてたけどしんどいな
0309名前は誰も知らない2018/03/30(金) 20:10:50.10ID:ken29ncT
>>305
週1休みとかブラックやん
俺がいた会社は残業休出多かったけど飲み会欠席出来たし社員旅行なかったのはよかったわ
大人しい人も多かったから社風にもよるな
0310名前は誰も知らない2018/03/30(金) 20:14:08.95ID:VGlvjqc5
俺なんて時代遅れのボロボロの中古車だぜ
貧困層、ワーキングプア、カスな人生
0311名前は誰も知らない2018/03/30(金) 20:18:47.65ID:sqK4neDP
時代遅れのオンボロに乗りこんで♪
0312名前は誰も知らない2018/03/30(金) 20:42:08.15ID:fCX2frpP
>>309
社会人なってから大人しい奴見たことないわ。
どこ行ってもやかましい奴しかいない

学生時代たくさんいたのに、みんなどこ行ったんやろ
0313名前は誰も知らない2018/03/30(金) 20:53:49.45ID:N/qstLZu
俺の経験だと潰れそうな町工場、車の期間工、スマホを延々と組み立てたりシールを貼り続けるバイトは大人しい人も多かった。
0314名前は誰も知らない2018/03/30(金) 20:57:50.18ID:fCX2frpP
バイト以外で
0315名前は誰も知らない2018/03/30(金) 21:03:16.81ID:ken29ncT
接客業とか営業はやかましい奴多いな
IT、金融、病院、役所は大人しい奴多かったな
技術系は大人しい奴多かったぞ
0316名前は誰も知らない2018/03/30(金) 21:18:18.79ID:fCX2frpP
行く先々で元気!笑顔!みたいな会社の連中と合わなくて鬱になる

学生時代は一人くらいは気の合うやつがいたんだが
0317名前は誰も知らない2018/03/31(土) 20:59:32.03ID:8f6q+ygD
俺はむしろ元気いっぱいな会社に勤めたことねーわ。業種や職種にもよるよな。
0318名前は誰も知らない2018/04/01(日) 07:23:38.64ID:kgBOJ2Qn
時給1000円貰うのがどれだけ大変か分った
0319名前は誰も知らない2018/04/01(日) 08:46:24.47ID:0tmPmYLx
バイト先にいる創価学会の信者がうざい
0320名前は誰も知らない2018/04/01(日) 16:24:56.95ID:NZiKZ3TX
>>318
地方住み?
0321名前は誰も知らない2018/04/01(日) 16:25:26.53ID:NZiKZ3TX
>>319
勧誘してくんの?
0322名前は誰も知らない2018/04/01(日) 16:29:07.11ID:yph8XfTO
サラリーマンの地獄の特訓見たけどあれはやりたないわ
便所掃除とか
0323名前は誰も知らない2018/04/02(月) 00:39:47.62ID:+pYkRcqA
>>307
親見ればわかるやん
家、車、保険、学費、家のリフォームやメンテ、家族の生活費…
どんなにバイト入れても親の年収の1/3にも届かんわ
0324名前は誰も知らない2018/04/02(月) 07:46:45.50ID:X38R7/Iv
それが分ってるなら正社員になれよ
0325名前は誰も知らない2018/04/02(月) 16:29:55.68ID:+pYkRcqA
正社員なんてとっくの昔に辞めたわ。
別に家や車なんていらんし結婚にも興味ねーしほとんど金使わないから金持ちになりたいとも思わん。
0326名前は誰も知らない2018/04/02(月) 16:33:08.81ID:d9rWHoPq
隣のババアどもウルセー!
昼から酒盛りしてやがる
0327名前は誰も知らない2018/04/02(月) 18:12:59.44ID:FEDwmiiZ
資格不要のマッサージのバイトしようと思ってるけど
やはり肉体労働?経験者の方、もしくは知人でやってる方いれば
どのくらいきついか、慣れれば楽等教えて下さい
0328名前は誰も知らない2018/04/02(月) 18:26:41.71ID:Hze77LDF
俺の憧れはBNFとかいう日本の天才デイトレーダー。
確か大学時代にためた100万を元手に株をやって、今は資産100億くらいになってるはず。
タワマンの最上階に住んで、不動産もいくつか持ってるらしい。

大企業のリーマンとかより、ああいう特別な才能持ってる奴に憧れる
0329名前は誰も知らない2018/04/02(月) 18:44:26.49ID:AbgpSCiw
あいつは運が良いだけ たまたな企業がヘマやったの見逃さなかっただけ
0330名前は誰も知らない2018/04/02(月) 18:46:53.79ID:Hze77LDF
>>329
いや、それ以外にも稼いでるし。

あいつはマジで天才
0331名前は誰も知らない2018/04/02(月) 18:52:40.51ID:AbgpSCiw
確かに金儲けにはセンスがいるのは認める
0332名前は誰も知らない2018/04/03(火) 00:48:43.43ID:MED4BFa1
>>327
知り合いがマッサージ師だけど中腰が多いから腰痛くなるって言ってた。
指圧で関節傷めて辞めていく人も多いらしい。
資格取って接骨院や鍼灸院で働く方が将来性あると思う。まあ、バイトならきつかったら辞められるし興味あるならやってみたら?
0333名前は誰も知らない2018/04/03(火) 06:01:57.07ID:665euYgE
>>332
貴重な情報ありがとうございました。
それを聞くと、マッサージも色んな箇所を傷めそうですね。
腰とか関節は一度傷めると元に戻らなそうで怖いな。
自分自身頸椎ヘルニアを持ってるんで難しそう。
その分接骨院とかの資格をとったほうが体に負担おかからなそうだし
もう一度よく考えてみたいと思います。
0334名前は誰も知らない2018/04/03(火) 06:03:21.83ID:+od22bJA
女の客をマッサージできたらチンコびんびんになりそう
0335名前は誰も知らない2018/04/03(火) 21:08:57.14ID:FUB9/1FD
生協の配送パートって楽?
一日5時間でオートマのトラックでやるとか書いてあんだけど
0336名前は誰も知らない2018/04/04(水) 03:08:41.26ID:5uxDVpUS
あれは女性がやる仕事だよ
0337名前は誰も知らない2018/04/04(水) 07:40:43.00ID:ZnHKJ9vV
家の近所は男がやってるよ
家の地域は生協以外も配送の仕事で女性ってほとんど見たことない
0338名前は誰も知らない2018/04/05(木) 20:29:12.54ID:w7+dbZ8j
男は男でも正社員でしょ
0339名前は誰も知らない2018/04/05(木) 23:25:16.28ID:IF9RM8BN
パートもいると思うよ
母親が聞いたらしいけど家に来るヤマトとかゆうパックの集荷の人はパートらしい
0340名前は誰も知らない2018/04/06(金) 15:16:43.53ID:dnKa8SdE
結婚がどうのこうのうるさい人がいるけど都内23区に住んでて高級住宅街も近くにあるけどマイホーム持ってても子供にイライラしてるような親をたまに見るし
あまり子供がいて幸せなのかわからないよ。数千万の家をローン組んで買えるし、いわゆる平均以上の人達がそこら中にいるけど。いわゆる底辺層っぽくて子供にガミガミ言ってるのはあまり見ないけど
中流か貧困ではないっぽい親が子供に感情的になってるのも結構見る。多摩地区は別かも知れないけど23区は来た事ある人は知ってるだろうけどバカみたいに人が多いからね。
こんな狭苦しい環境で満員電車乗ったりローン組んで子育てをする。それが一応勝ち組、レールの上を歩いてる人生なのかと思うとそれほど羨ましくもないし、それが正解なのか疑問に思う。
0341名前は誰も知らない2018/04/06(金) 15:35:21.26ID:0zA7hYdB
満員電車乗ったり毎日残業したりローン組んで責任に追われたりっていうマゾな生活するのが好きな奴ってのも世の中に一定数いるわけで
0342名前は誰も知らない2018/04/06(金) 18:20:59.62ID:4ZexXSJb
年下の社員が入ってくる
0343名前は誰も知らない2018/04/06(金) 19:54:42.15ID:8fkkYhe2
月一万五千円の年金の保険料自分で払ってるの?
0344名前は誰も知らない2018/04/06(金) 20:37:39.39ID:g27OLABu
年金って高いよな
0345名前は誰も知らない2018/04/06(金) 20:43:59.80ID:Htt+DAlT
社会保険事務所のオッサンが家まで払えって来たぞ
0346名前は誰も知らない2018/04/07(土) 01:15:12.09ID:qOOmppjS
客商売で客に気を使うからか余計に疲れて休み何もする気起きない
もうやめるつもり
0347名前は誰も知らない2018/04/07(土) 01:51:39.03ID:oSCilLmw
ニトリの社長の嫁さんは天才的に接客が上手かったらしいよ
0348名前は誰も知らない2018/04/07(土) 03:18:40.88ID:dCkYsfvs
>>346
何の接客?
接客って心労するよな。俺は内勤に変えた。
0349名前は誰も知らない2018/04/07(土) 03:24:04.80ID:2PNCXxc5
オレはコンビニのバイトはやれる気がしない
土方やヤンキ―が集団で来店するしな
0350名前は誰も知らない2018/04/07(土) 05:05:34.73ID:tO7ih8dw
今思えば学生時代にコンビニバイトをやってた自分を
褒めてやりたい。ク○客の比率が多い。
でも以外にも土方やヤンキーのお客はお礼もちゃんと言うし商品も
パパっと買ってすぐに帰っていくんだよな。
割ときちっとスーツしたお客やカップル客(主に男)の方が
横柄な態度とってきた。
0351名前は誰も知らない2018/04/07(土) 07:16:15.07ID:6u7YWp3i
人は見かけによらずか
0352名前は誰も知らない2018/04/07(土) 14:27:01.40ID:DbCedXPI
接客はジジイやババアが一番タチ悪いだろ

店員とか駅員にキレてる奴は大概60前後の老害
0353名前は誰も知らない2018/04/07(土) 14:31:26.68ID:0Py1P58Y
>>348
ドラッグストアです
今日ももう行かなきゃならない
0354名前は誰も知らない2018/04/07(土) 19:12:30.71ID:+NXuGHgv
>>350
学生だった頃にコンビニ辺りでバイトすればよかったなって思ってる
中退する前に経験しておけば意識変わって中退踏みとどまったかも…
0355名前は誰も知らない2018/04/07(土) 20:42:06.67ID:cgN6WbsC
間違ってもコンビニのオーナーになっちゃいけないよ
0356名前は誰も知らない2018/04/07(土) 21:43:22.48ID:tO7ih8dw
>>354
中退は気の毒だけど
コンビニバイトなんて経験しても精神的ストレスが溜まるだけで何も得るものはないから
やらなくてよかったと思うよ。学生時代に別のバイトをしていたならなおさら。
オーナーも一癖二癖あって何考えてるか分からない人だったから。
先輩も良い人はいたけど、気難しい人もいる。特に深夜帯。
0357名前は誰も知らない2018/04/07(土) 22:48:29.72ID:2O1YlKjB
オーナーはダメ人間ばっかり
0358名前は誰も知らない2018/04/08(日) 00:36:30.13ID:6mfF0Ktk
人を疑ったら、きりが無い 疑心暗鬼は寿命を縮めるんだ 馬鹿にされて欺かれてもいい
信じる事がホントの強さなんじゃないかって、この頃思うんだ
0359名前は誰も知らない2018/04/08(日) 00:39:26.54ID:YJDWRyWz
お金だけは裏切らないみたいだよ
0360名前は誰も知らない2018/04/08(日) 00:50:31.13ID:f17uQFuo
信じるのは金と自分だけ。

間違っても他人を信じちゃダメだな。
例えそれが親でもだ
0361名前は誰も知らない2018/04/08(日) 09:22:54.06ID:tWb7FH8B
親なんて所詮他人
頼られることはあっても頼れる存在ではない
0362名前は誰も知らない2018/04/08(日) 09:38:46.38ID:f17uQFuo
いきなり家出して一人暮らしして行くことって不可能?
0363名前は誰も知らない2018/04/08(日) 10:52:46.97ID:39UcXN+3
クソみたいな企業の正社員でもフリーターよりマシなんだよな世間的には
0364名前は誰も知らない2018/04/08(日) 18:00:52.96ID:uJqf7MaW
クソかどうか表面からじゃわからないからね。職質された時、フリーターと言うとやっぱ低く見られる感じはした。
クソでも職歴になるし、ステップアップする場合もある。鬱になったり体壊したらダメだけど。
0365名前は誰も知らない2018/04/08(日) 21:24:51.10ID:mplkhmtu
>>363
実際は逆だけどな。

俺は超ブラックの飲食店で働いて心も体もボロボロになって退職した。
今は病院の調理員の臨時職員やってる。

とりあえず生活の不自由しない程度の収入はあるし、残業もなく毎日8時間労働で
天国だわ。
契約更新があるかわからない状況だが、今の方が幸せだ。
0366名前は誰も知らない2018/04/08(日) 21:51:19.67ID:LYNl9JH3
>>364
職質されたんかよwww
0367名前は誰も知らない2018/04/08(日) 21:51:59.65ID:LYNl9JH3
>>362
ある程度お金があるなら大丈夫だよ
0368名前は誰も知らない2018/04/08(日) 21:52:31.00ID:7mRkRWs0
>>365
それは思う

てか一度地獄みると世間体とかどうでも良くなる。
ブラック正社員やってた時は毎日死ぬことしか考えられなかったからな。
ほんと生きてる意味なかった。
年単位で人生無駄にしたと思う。

やっぱ非正規でもなんでも人生楽しめる方がいいよ
0369名前は誰も知らない2018/04/09(月) 00:50:27.48ID:Atec1q2c
今まで生きてて思う 俺は弱かった…30過ぎても非正規だ 職を転々とし自分の弱さに
向き合おうとしなかった 俺は糞だから女を守る事も養う事も出来ない
今も新しい職場で常にいつ怒られるかビクビクしながら仕事してる
逃げたいよ…楽になりたいよ 誰か俺を殺してくれないかな…
0370名前は誰も知らない2018/04/09(月) 16:36:16.74ID:OeJrZHYa
この板ってなんの仕事してる人が多いんだろ
俺まだ正社員になったことないんだけど特に目指してる業界とか無いしどうすればいいのかよく分からないんだよな
0371名前は誰も知らない2018/04/09(月) 17:13:25.14ID:YRqMDdW2
正社員三社とも試用期間でやめた俺
0372名前は誰も知らない2018/04/09(月) 19:34:53.74ID:NZautbzh
ガッツがないって団塊のオッサンに言われるぞ
0373名前は誰も知らない2018/04/09(月) 20:03:38.10ID:YRqMDdW2
ガッツがないというか頭おかしい奴認定されてる

まぁ自分でもそう思う
0374名前は誰も知らない2018/04/09(月) 23:16:37.65ID:J3BtmFo0
こんなダメ社員でも結婚してるのかと驚いたわ
0375名前は誰も知らない2018/04/10(火) 07:03:55.90ID:NpwqZiGw
結婚してるけど浮気もしてる社員もいるよ
0376名前は誰も知らない2018/04/10(火) 15:53:57.93ID:npDW7D7s
>>370
前に職業のスレあったけど多種多様だった。意外とエリートっぽい人もいた気がする。あまり覚えてないけど。
逆算したら。いずれどこの都道府県、地域に住むか、どんな暮らしをしたいかとかイメージって大事だと思う。自分も色々イメージして今は自営業みたいな事も考えてる。
ただ自分を欺くのは自分とダヴィンチかアインシュタインか忘れたけど言ってるように予想が外れる事もある。自分はコミュ障だし黙々とやるのが一応できると思って町工場と期間工行ったけど工場向いてなかった。
色々あるけど油の臭いとか機械の雑音、うるさいのも大嫌いだった。黙々と繰り返すのがいいと思ったけど思ったより飽きっぽいし、細かい作業がオタクだしできると思ったけど全然ダメだった。
自分で自分はこう考えてる、こんな感じの人物だろうと思ってても少し違うって事はあると思う。気が弱いけど先輩に偉そうに言われると機材でぶん殴りたくなったし、自分て結構怒るんだなと思った。実際、やってみると違うのはあると思う。
0377名前は誰も知らない2018/04/11(水) 07:38:43.40ID:9yV+44sO
昔は公務員目指したこともあったけど独学では無理だった
03783652018/04/11(水) 19:29:58.15ID:kat6Cv1f
>>368
そうそう。
心と体の健康が一番大事だと悟った。

飲食業は手取りで50万貰っても絶対にやりたくない。
せっかくの休みも疲れて何もできずにゴミも捨てる気力もなくゴキブリが
大量発生したゴミ屋敷で過ごしてた。

仕事から帰宅したあとや休日にのんびり動画見たり散歩したり本読んだりする今の生活が本当に幸せすぎる。

どんなに仕事がなくても絶対に飲食で正社員になるのはやめとけ。
経験者の俺が言うから間違いない。
0379名前は誰も知らない2018/04/11(水) 20:07:41.81ID:0OlU8WEn
マクドナルドの店長とか社員は高学歴ばっかりらしいね
0380名前は誰も知らない2018/04/11(水) 21:04:22.49ID:33clZznY
マジで?もったいないな
0381名前は誰も知らない2018/04/11(水) 21:18:42.08ID:kat6Cv1f
>>379
中卒でもできる仕事なのにもったいない。

外食社員はは酒タバコギャンブル女遊びが好きな奴ばかり。

ダメ人間や、いい歳して人間的に成熟してない人が多い。
しかし、外食でも大卒の店長は人間的にまともだったわ。

普通の人間は段々学生バイトのノリや、底辺の同僚や劣悪な労働環境についていけなくなって
辞めていく。

チェーン店で外食してたら分かると思うが、年配の人がめったにいない。
大抵の人は30代も前半になれば希望が無くなって消えていくからだ。

もう一度言うが、絶対に外食で正社員になるな。
いつまでも続けられる仕事じゃない。
これ以上自分と同じ目に合う人を一人でも減らしたい。
0382名前は誰も知らない2018/04/11(水) 21:47:31.95ID:0OlU8WEn
ワタミで過労死した子いたな
0383名前は誰も知らない2018/04/11(水) 21:59:51.32ID:kat6Cv1f
>>382
俺の以前の職場の先輩が過去に働いてたらしくて話を聞いたが、世間で言われてる事は
決して嘘でも大袈裟でもないようだ。

何故か社員よりもバイトの方が立場が上らしい。
社員がバイトに使われてるらしい。

外食は真面目な人間ほどうまく利用されて身も心もボロボロになっていく。
自殺した女性ももしかしたら真面目で責任感の強いタイプだったのかも。

生き残るのは癖の強い奴ばかり。
外食の経営者はサイコパスしかいない。
人を人と思わない精神異常者じゃなきゃ従業員にあんな過酷で劣悪な労働
を低賃金でさせる事は出来ない。

しつこい様だが、絶対に外食に就職するな。
人生を棒に振るだけ。
女子高生が大好きなロリコン以外辞めとけ。
0384名前は誰も知らない2018/04/11(水) 22:05:15.35ID:zMc5q+44
学生時代飲食でバイトしてたけど、確かに社員の連中は変な奴ばっかりだった。

社会出てから色んな人間と関わってきたが、あの時関わった連中がダントツで変な奴らだった。
バイトの奴らはまともな奴ばっかりだったが。
0385名前は誰も知らない2018/04/11(水) 22:05:15.43ID:0OlU8WEn
古株のバイトさんは若い社員より立場は上かも知れないね
0386名前は誰も知らない2018/04/11(水) 22:06:38.31ID:zMc5q+44
あと飲食の問題点って、昇進が限られるってことじゃないの。
本社の管理部門とか行ければいいんだろうけど、大抵店長で終わりらしいじゃん。

死ぬまで奴隷確定の仕事なんか誰もやらんわな
0387名前は誰も知らない2018/04/11(水) 22:11:11.86ID:0OlU8WEn
昔働いてたバイト先の店長経験者が年下の二代目社長から
偉そうなこと言われて悔しかったって言ってたわ
0388名前は誰も知らない2018/04/11(水) 22:18:01.36ID:kat6Cv1f
>>386
俺が外食を見切った最大の理由がそれ。

一生こんな安い給料で経営者並みの責任負わされて、利益を出しても食材や人件費のロスを大幅に減らしても
何も評価されなくて何を目標に頑張ればいいのかわからなくなって、希望が無くなった。

今まで散々人を奴隷扱いして未来ある若者を使い捨てにしておきながら、いざ人手不足に
なって経営危機に陥ってまるで自分らが被害者のように振る舞ってる。
今まで人を粗末に扱ってきたから天罰が下っただけ。
当然の報い。
最近は採用基準が低くなってるから、益々変な社員は増えてまともな人間はどんどん
辞めていくだろう。
俺の前の職場には元ねずみ講の変な女がいたし。
0389名前は誰も知らない2018/04/11(水) 22:24:43.10ID:RTin42v8
某スーパーにいるけど似たようなもんやな・・・
飲食、小売はマジあかん
0390名前は誰も知らない2018/04/11(水) 22:38:24.98ID:wTFaE/UB
王将ってどうなんやろ

似た様なもんか
0391名前は誰も知らない2018/04/11(水) 22:52:09.55ID:kat6Cv1f
>>390
俺がいたのがその王将。
京都か大阪かどっちかは想像に任せる。
直営店とフランチャイズかによって違うと思う。

待遇面は運営してる会社によるが、一つ言えるのはオペレーションがかなりきつい。
社員は本部の研修がある。
中華鍋を振るのは体力がかなりいる。

ピーク時間帯は鍋を二つ同時に使って調理するから手際の良さと
頭の回転の良さが必要。

唯一良かったことは、フランチャイズ店とはいえ全国チェーンの店で
最終的に店舗責任者をしてた経歴は少し強みになった部分はある。

ただ、どこも人手が足りてないと思うから一人あたりの仕事の量は多いと思うし
ピーク時間帯はみんなイライラしててかなり空気が悪い。
0392名前は誰も知らない2018/04/11(水) 23:19:04.58ID:XUnoJYKA
王将って随分高くなったよな。
もはや安いうまいの店じゃない

というか最近ではむしろまずくなってる
0393名前は誰も知らない2018/04/12(木) 00:58:52.87ID:MNoWUwvq
王将の社長って殺されてなかったっけ 
0394名前は誰も知らない2018/04/12(木) 08:39:22.54ID:vnMit2QB
大阪王将の社長はマネーの虎に出てたな
0395名前は誰も知らない2018/04/12(木) 16:27:54.91ID:0TONjld/
京都の王将の研修はドン引きする。大声出させたり体力を奪って洗脳していくと自分のやりたい事だと思ってしまうんだろうな。
ワタミとかもそうだけど。やりますとか叫んでるけど、冷静に考えたら人生賭けてやりたい事のはずがない。
0396名前は誰も知らない2018/04/12(木) 16:41:36.25ID:4PSMIP2l
そんなに大手ではない会社の二代目社長ってもれなく無能だよな
一代目に残してもらったマニュアル本を読んで、それ通りにやってそれを自分がしてきた
かのように偉そうに話してるだけ。
就活の時に知名度はないけど、割と優良な会社の企業説明会に行ったけど
そこに来てた二代目社長がまさにそんな感じではあった。
話はずれるけど、その会社の商品を配ってた女の人も、あえて露出の高い服を着ていて
愛人臭が漂っていたし、たぶん社長に指示されてたと思う。悪趣味な感じ。
とにかく説明会全体に胡散臭い空気があった。
0397名前は誰も知らない2018/04/12(木) 16:58:56.72ID:5RayBxYm
大手でも中小でも、とにかく同族経営はアカンな

ブラック率高い
0398名前は誰も知らない2018/04/12(木) 17:40:41.93ID:pJFTIMBC
社員さんはよく頑張ってるよ あんな責任ある重圧の中で仕事したくない
0399名前は誰も知らない2018/04/12(木) 18:15:57.50ID:pJFTIMBC
客商売でヤクザやクレーマーに当ったら大変でっせ
0400名前は誰も知らない2018/04/12(木) 18:27:47.67ID:5LhtjLZT
>>392
人手が足りてない状況だから料理が雑になってるのだと思う。
あと、人員に余裕がないからちゃんと教育が出来ていないのもあると思う。

>>395
外食で生き残ってる人はブラック労働が当たり前と思って、ホワイト企業の
恵まれた環境を生ぬるいとか甘いとか見下してる。
激務に耐えるのを美徳で、そんな自分をえらいと完全に勘違いして自分自身に酔いしれてる。
俺も約15年やってきたが、幸か不幸か最後までブラック企業の思考に染まれなかった。
0401名前は誰も知らない2018/04/12(木) 18:32:28.51ID:pJFTIMBC
明石の大久保にあった大阪王将は閉店してた
0402名前は誰も知らない2018/04/12(木) 18:34:17.94ID:5LhtjLZT
>>397
家族経営の飲食店は最悪。
本当に仕事がやりづらい。

>>399
今まで色んな店を経験したが、巨大ショッピングモールのフードコートは
あまりにも客層が悪すぎる。
普通のロードサイドの店とは全然違う。
大型連休は特にひどい。
連休中にショッピングモールに来る客は他で遊びに行く金のない貧乏人ばかりだから
本当に民度が低い。
0403名前は誰も知らない2018/04/12(木) 18:55:53.45ID:5RayBxYm
大手メーカーで研究職やってた先輩が辞めて外国に永住するらしい。
行ってからのことは行ってから決めると。

凄いなぁ羨ましい。
俺もそういう自由な人生に憧れる。
自分を変えたい環境を変えたい現状を変えたい。
夢を持ちたい目標を持ちたい
0404名前は誰も知らない2018/04/13(金) 03:13:05.82ID:gw4YV2Id
日本のサラリーマンは奴隷らしいよ アメリカ人からすると
0405名前は誰も知らない2018/04/13(金) 06:31:00.36ID:03eeJqKQ
中村教授も日亜化学ではツライ思いをしたらしいね
0406名前は誰も知らない2018/04/13(金) 14:20:24.72ID:75RGRueB
アメリカは日本以上にキツイやろ
0407名前は誰も知らない2018/04/13(金) 16:01:59.72ID:YttmFAn0
実力社会だからね
0408名前は誰も知らない2018/04/13(金) 16:15:23.26ID:unum0wem
親玉はアメリカでその奴隷が日本。子供の貧困や奨学金ローン地獄などアメリカの後追いをしてる。
アメリカや中国よりマシってのはアフリカやインドよりマシって言ってるのとあまり変わらない。
でもアメリカや中国は実力があれば評価されるし報酬が出る、一発逆転の場合もある。日本は実力主義でもないし、奴隷による村社会。
表面的な治安の良さだけが自慢でどこどこよりはマシと言いながら死んでいくような存在。
0409名前は誰も知らない2018/04/13(金) 19:38:19.66ID:nVuMGMcy
どこかのサイトで日本人の真面目で我慢強い国民性がブラック企業が
蔓延る原因になってると書かれてたが、本当にそう思う。

社員全員が一致団結してストライキを起こしてやればと思うが
現実は難しいな。

俺は後輩と口裏合わせて二人一緒に退職した。

あれ以降年中急募で求人出してるわ。
社長が過労で倒れるのも時間の問題だろう。
0410名前は誰も知らない2018/04/13(金) 20:17:32.70ID:CCJDbOdA
【同一労働同一賃金】正社員の待遇を下げ、格差是正図る 日本郵政、正社員の手当て廃止
http://2chb.net/r/newsplus/1523561994/

やったぜ。
0411名前は誰も知らない2018/04/13(金) 20:32:34.16ID:oxe7FC0l
俺らがしんどい思いしてるからお前らもしんどい思いしろみたいな束縛?負の連鎖?あれどうにかならんのか。
日本って意味のない同調圧力があるよな。

やることもないのに上司が帰らんからダラダラ残業するとか意味わからん。前の職場がそうだった。
出社する時も始業時間何十分も前に出社させられた。
0412名前は誰も知らない2018/04/13(金) 21:28:27.59ID:nVuMGMcy
>>411
あるあるwww
あと俺が死ぬほど嫌いなのが、新人に見て覚えろとか自分で考えろっていう奴。

職人の世界でもないのにいきなり見て覚えろとかバッカじゃねーの?

あと、入ったばかりの新人は指示がなければ動けないのが当然なのに
放置して何をしていいか分からなくて困ってる新人を指示待ち人間とか
役立たず扱いする。
仕方なく自分なりに考えて動こうとしたら勝手な事するなと怒る。

下の人間に的確な指示を出せずに職場を円滑に回せない無能なダメ上司。
0413名前は誰も知らない2018/04/13(金) 21:39:34.66ID:2NqGKpYK
ボードゲームの原価率はどうあるべきか?
http://yaplog.jp/drosselmeyers/archive/115
ゲームクリエーターの新作・創作ゲームを製品化するプロジェクト
http://www.logygames.com/creators/index.html
アナログゲーム市場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34394
自作カードゲームの印刷価格を調べてみた
https://kdsn.xyz/original_card_print_price/
知育に最適、自作教材!かんたんオリジナルカードゲームで数字の勉強!
http://yuu73.xsrv.jp/jisaku-kyouzai
ゼロから始めるボードゲーム制作
https://trap.jp/post/450/
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
0414名前は誰も知らない2018/04/13(金) 21:47:47.15ID:RwyHdSZr
しんどいなぁ

もう何年も人生を楽しいと思えない
0415名前は誰も知らない2018/04/13(金) 21:53:08.80ID:nVuMGMcy
>>414
何歳?
0416名前は誰も知らない2018/04/13(金) 22:10:28.42ID:RwyHdSZr
>>415
28。
大学卒業した時から時間止まってるわ

もう最近ではいつ死んでも良いと思ってる
0417名前は誰も知らない2018/04/14(土) 18:00:24.18ID:gqAUrmJF
大卒でフリーターって何しに大学に行ったか分らないよね
0418名前は誰も知らない2018/04/14(土) 18:16:23.63ID:2s6tr/pP
そもそも大学に行かないって発想が無かったからな
0419名前は誰も知らない2018/04/14(土) 19:06:35.67ID:64i9jM1H
俺が大卒なら学習塾の先生するけどな
0420名前は誰も知らない2018/04/14(土) 19:12:00.77ID:64i9jM1H
国立大卒なのに自殺した同級生いたな もったいない
0421名前は誰も知らない2018/04/14(土) 19:39:06.91ID:AIdqYnoC
>>416
まだ20代で大卒ならやり直せると思うが。
0422名前は誰も知らない2018/04/14(土) 20:04:28.56ID:kQv9duUa
>>421
ブラック転々としてやり直す気力削がれたというか。

努力すればやり直せるのは分かってるんだが、もうそれも良いかなというか
0423名前は誰も知らない2018/04/14(土) 21:03:26.04ID:AIdqYnoC
>>422

俺も同じだったから分かる。

ブラックで奴隷のような環境で働いて身も心もボロボロになるまで働いたからこそ
今の平凡で他人から見ればつまらないと思われる生活が天国で幸せだ。
0424名前は誰も知らない2018/04/14(土) 21:28:07.93ID:kQv9duUa
リーマンショックと大震災の影響で就活苦戦した。

田舎のくせに同級生はみな割と優秀でマーチ以上の大学に行ったやつが多かったが、理想通りの人生を歩んでるのは一握りだ。
0425名前は誰も知らない2018/04/15(日) 01:45:55.88ID:ft2Js0nF
>>419
大卒じゃなくても出来るで
0426名前は誰も知らない2018/04/15(日) 05:58:18.64ID:rhbqjrgL
松屋時給良いよ
0427名前は誰も知らない2018/04/15(日) 16:16:15.47ID:rPiBOIJP
ああ言うガラの悪い客の多いとこは避けてる
0428名前は誰も知らない2018/04/15(日) 18:25:41.60ID:HaCAssFJ
>>426
深夜はいいね
0429名前は誰も知らない2018/04/15(日) 19:49:16.13ID:6VkCW36A
飲食店でもラーメン屋とかフードコートのような客単価の低い店は客層がよくない。

ストレスで病む。

牛丼屋は経験ないが似たようなもんだと思う。
仕事と割り切れる人ならいいが、繊細な人には向かない。
0430名前は誰も知らない2018/04/16(月) 03:21:34.08ID:rAhZ5gBW
クレーマーに当ったら大変だよ
0431名前は誰も知らない2018/04/16(月) 06:05:19.12ID:/fTgSGyw
最善を尽くしても分ってくれない人間はいる
0432名前は誰も知らない2018/04/16(月) 10:17:44.47ID:nTe9DKCS
蛇ににらまれた蛙
0433名前は誰も知らない2018/04/16(月) 14:35:07.24ID:lhyo6ega
>>431
分かる。
安い給料でも文句言わずに真面目に働く人をうまく利用するクズ経営者が多いな。
0434名前は誰も知らない2018/04/16(月) 17:58:44.14ID:lhyo6ega
どんなに給料が良くても週休一日の仕事は絶対にやめておいた方がいい。

20代後半から体力的にかなりキツくなるし、やりたい事もほとんどできないまま休日が過ぎる。
段々何のために生きてるのか分からなくなる。

給料が安くても完全週休二日制の方が良い。

両方経験して思った。
0435名前は誰も知らない2018/04/17(火) 03:57:54.15ID:Nr8Y+ETE
団塊の世代はみんな週一ですよ 猛烈に働いて来てる
最近の若者はと文句言われてもしょうがない
0436名前は誰も知らない2018/04/17(火) 14:37:22.22ID:LHeGrnwV
>>435
釣りだろうけど昔は会社に意味もなく行ってただけで仕事量は今の方がずっと多い。
今の若い人はひ弱と言う年寄りがニュースでいたらしいけどひ弱なら期待するな、年金も受け取るなと思う。
年寄りを満足させる為に生きてるわけじゃないから勘違いするな、勝手に嘆いていろ。長生きもするなと。
0437名前は誰も知らない2018/04/17(火) 15:08:36.55ID:yXLDukJX
焼け野原からスタートしてるんだぞ 時代が違いすぎる
0438名前は誰も知らない2018/04/17(火) 20:07:45.56ID:EP7l22Gs
もう完全週休2日を法律化して欲しい。
今時週一休みなんてありえない。
昔のように経済成長が望めないなら給料安くてもいいからのんびりした
人間らしい生活の方がいい。

サービス業も完全週休二日制にして9時間拘束の実働8時間にしないと
いつまでたっても人手不足は解消しないと思う。

給料が安くて休みが少なくて拘束時間が長くて盆正月も休めなくて大型連休も取れない
業界に人が来るわけない。
0439名前は誰も知らない2018/04/17(火) 20:13:35.52ID:XVlJ7yzd
現状、ニートで誰にでも必要とされてないし
生きてても仕方ないから、誰かに直に必要とされるバイトやりたい。
コミュ症でもできる、我儘がきけば肉体労働でない
そういうバイトをいくつか挙げて下さい
ちなみに理由あって午後三時以降しか働けないです
0440名前は誰も知らない2018/04/18(水) 08:37:17.16ID:yDLLiGwQ
回転ずしのキッチンなんてどう
0441名前は誰も知らない2018/04/18(水) 17:36:16.52ID:7YlGBWVe
回転寿司いいですね〜
忙しそうだから逆に充実して時間が過ぎそうだし
参考にしてみます。
0442名前は誰も知らない2018/04/18(水) 23:40:51.98ID:kRFZTPa3
>>441
飲食でいいのか。結構、肉体労働じゃないか。清掃とかも。コルセン、データ入力はした事ないけど身体的には楽そう。
0443名前は誰も知らない2018/04/18(水) 23:42:07.95ID:SEk+0fao
重たいモノ持たなくても肉体労働になるんか
0444名前は誰も知らない2018/04/18(水) 23:59:02.51ID:kRFZTPa3
>>443
まあブルーカラー寄りかどうかじゃない?俺の考えだと立ちっぱなしは肉体労働寄りだと思う。土方や引っ越しは肉体労働のエリートだからもはや別格だよ。
期間工も肉体労働だけど部署によるし、自分がいたエンジン組み立ては5kgくらいの物しか持たない、重くて10kg程度かな。それより速さが重要で。
ちなみにスーパーの総菜だと10kgくらいの米が入った箱を運んだりはあった。それを重ねて持ったり。
0445名前は誰も知らない2018/04/19(木) 00:11:16.41ID:O2GBkUwj
>>442
自分の感覚では重い物持つ仕事=肉体労働だと思ってる。
できれば飲食はやりたくないけど、回転寿司はスピードは求められるけど重いモノは持たなそう。
コルセン、データ入力も良さそうですね。立ちより座り仕事の方が楽そうだし。参考にしてみます。
0446名前は誰も知らない2018/04/19(木) 14:09:23.89ID:qTTpl8wu
>>439
スーパーの品出し、飲食の厨房(大きな駅や大型店でなければそんなに忙しくない店もある)
0447名前は誰も知らない2018/04/19(木) 16:05:51.81ID:iOr4L6S6
まぁ経験上 楽な仕事は少ないと思う
0448名前は誰も知らない2018/04/19(木) 21:12:52.67ID:pzISDCzU
品出しはスーパー選んだほうがいいぞ
某業務系スーパーは荷物一つ一つがアホほど重くて量が半端無い
0449名前は誰も知らない2018/04/20(金) 19:00:42.56ID:qR6GcCG4
数学が苦手だからレジのバイトが怖くてできない
0450名前は誰も知らない2018/04/20(金) 20:21:09.86ID:ubWPUAJT
飲食のバイトは暇なら早上がりさせられるからおすすめしない。

何度も早上がりさせられたらやる気が失せる。
特に個人経営の飲食店は何もかもいい加減だから絶対やってはいけない。

>>449
数字に弱くて人間不信の俺でもバリバリやってたから大丈夫。
キーを打ってあとはレジに表示されたお釣りを返したらいいだけだから数字に強いか弱いかは関係ない。
0451名前は誰も知らない2018/04/21(土) 01:31:44.62ID:Lfsn9QGH
深夜にバイトしてる女の人は訳ありやで
0452名前は誰も知らない2018/04/21(土) 04:56:03.92ID:X7DSMzvl
社員の人がクレジットカードの承認がどうとか喋ってたけど何のことか分らん
0453名前は誰も知らない2018/04/21(土) 21:32:00.60ID:KccwfAgU
飲食は性格キツイ奴が多いから大人しい奴は避けた方が無難。

長く続けてると自分自身も気が荒い性格になる。

飲食辞めたら元の穏やかな性格に戻った。
0454名前は誰も知らない2018/04/22(日) 18:26:07.79ID:1/NWBAfN
次の仕事先見つけてない内にバイトやめていいか悩んでる
もうやりたくないんだけど人間関係は悪くないし
今まではなんだかんだで次の進路が決まってた人生だったから何すればいいのかよくわからない
0455名前は誰も知らない2018/04/22(日) 19:48:11.24ID:kCNWSss9
>>44
俺はいつも辞めてから次の仕事を探してる。

下手に収入があると本気になれないから。
面接でもいつでも働けると言うとはかなり有利だし
やりたくないと思い始めたのなら潮時が来た証拠。

次探したほうがよさそう。
0456名前は誰も知らない2018/04/22(日) 21:10:24.18ID:QH7iwELp
自殺が最善だと思ってる
0457名前は誰も知らない2018/04/22(日) 23:33:26.01ID:kaliohRO
飲食は若くて比較的可愛い学生の子多いってイメージ多いんだけど
実際飲食ではたらく若い女の子ってどんな性格してるの?
高校の頃料亭で働いてたけど、長身で可愛い少し年上のギャルがいて
大人しい自分を気にかけてくれていつも優しくいじってくれた。以外に優しい子が多そうだけど。
0458名前は誰も知らない2018/04/23(月) 04:43:04.50ID:GjAu3wMi
学生バイトとプー太郎のフリーターくんは全く次元が違います
0459名前は誰も知らない2018/04/23(月) 18:45:55.17ID:XNcAWXPb
>>455
ありがとう
大学中退後に今のバイト始めてそのまま続いてるから就活なんてしたことなくて心配なんだ
5年ぐらい今の所にいるからもう潮時かなと思うようになった
別に5年いたから卒業ってわけじゃないけど年齢的に正社員を考えた方がいいだろうし
5年も月日が経ったと思うと虚しく感じるようになった
0460名前は誰も知らない2018/04/23(月) 19:03:41.90ID:AYHVC/at
みんないくつ?

俺はもう34歳だ。
0461名前は誰も知らない2018/04/23(月) 23:08:06.53ID:rXFKJ7UN
なんのバイトしてるの
0462名前は誰も知らない2018/04/24(火) 07:29:48.01ID:GbJ3+H5K
バイトしてたパン工場が1年で倒産しました
バイトしてた家電量販店が4年目で倒産しました
0463名前は誰も知らない2018/04/24(火) 16:26:12.07ID:cQHeU+O5
引越屋もやったけどもう疲れた 結婚なんかしなくていいからもう奴隷生活はしたくない
0464名前は誰も知らない2018/04/27(金) 17:59:34.93ID:faG5aAfP
鬱になって底辺に落ちた。

鬱になったら用無し。
社会にも家庭にも必要とされないし、理解もされない。

所詮使い捨ての人間だったんだなオレは。
0465名前は誰も知らない2018/04/27(金) 18:03:35.09ID:oLzlqgQo
人間は病気になる生き物だよ みんないっしょ
0466名前は誰も知らない2018/04/29(日) 01:14:44.55ID:4QYoBM6V
やりたい事、夢はあるのだけど仕事で親子連れと恋人連れ見ると死にたくなる。「社会に必要とされてない感」と「もうそっちには行けない感」がすごい。
友人と飲みに行って店員やらに何してるか聞かれるじゃん
「バイト掛け持ちしてます」
もうわかんだよ。そこにいる誰もが「うわ…」って思ってんのが。
人にも会いたくないよ。生活保護でも貰って引きこもって酒飲んでる人生で良いんじゃないかと思ってきた。

言うような相手居ないのでここに書きました。皆さんすみません。
明日も1日頑張って下さい。
0467名前は誰も知らない2018/04/29(日) 02:18:35.15ID:mRJIGQkQ
>>466
そんな具体的に答えんでも例えば接客業ですとかでよくね?突っ込まれたら〜の販売してますとか適当に言えばいいのよ。
0468名前は誰も知らない2018/04/29(日) 07:55:38.39ID:PLrH+Gk3
早く廃人の境地になれ
0469名前は誰も知らない2018/04/29(日) 09:24:52.31ID:Te3iLMNi
ここに毒親育ちの人っている?
0470名前は誰も知らない2018/04/29(日) 09:38:34.72ID:5O/WxyHx
国民に嘘をつく習慣を覚えさせないほうがいい
0471名前は誰も知らない2018/04/30(月) 01:15:39.85ID:df8dxFAI
>>469
0472名前は誰も知らない2018/05/01(火) 06:47:58.43ID:ccXcAOdt
警察に職業聞かれてもフリーターって言ったらダメだよ
0473名前は誰も知らない2018/05/02(水) 16:48:48.19ID:zRyqaUtM
バイトに向かって「シフト穴あいた。なんとかでろ」じゃねーんだよ。経営者おめーだろが。おめーがなんとかしろっての。俺は経営者じなねーの。出れねーもんは出れねーの。うるせぇな。お前が何とかする事なんだよ。

皆さんも仕事頑張ってくださいね…
0474名前は誰も知らない2018/05/02(水) 21:06:36.09ID:vlpwGjkR
世間はゴールデンウィークだが、俺には関係ない。

しかし、飲食を辞めた今はもうあんな死ぬほど忙しい激務から解放された
喜びが半端ない。

今まで15年以上よくあんな激務に耐えたものだと思う。
今でもあんな仕事してたらと思うとぞっとするわ。

>>473
俺が以前正社員で働いてたブラック企業のバカ社長は「人材の確保もお前の仕事」
と言い放った。
人が辞めていくのは社長がケチで無能で待遇と労働環境が悪すぎなのが原因なのによく言えたもんだ。
そもそもこんな劣悪すぎる職場人に紹介できるわけない。
0475名前は誰も知らない2018/05/02(水) 21:17:53.79ID:ZDLwWPk7
飲食でまともなのってマクドナルドくらいじゃないの
0476名前は誰も知らない2018/05/02(水) 21:42:35.50ID:vlpwGjkR
>>475
過労死があったし異物混入が頻発したりや残業代の未払いで裁判起こされる時点でまともじゃない。

食材の賞味期限の改竄もあった。

飲食で良い労働環境を求めてバイト正社員合わせて転職を10回以上したが
飲食はどこも同じでダメだと悟った。

俺の以前いた会社も初めは飲食の中では時間も休みもキッチリしてたが
人手不足に陥って業績も悪化して労働環境が悪化してあっという間に超ブラックになった。

今の時点でホワイトの飲食店もいつ人手不足でブラックになるか分からない。
0477名前は誰も知らない2018/05/02(水) 22:10:45.76ID:ZDLwWPk7
>>476
なんでそんな飲食にこだわるんや
0478名前は誰も知らない2018/05/03(木) 03:03:57.58ID:yXAP1aHp
>>472
なんでや?
0479名前は誰も知らない2018/05/03(木) 03:04:33.56ID:yXAP1aHp
>>476
飲食好きやねんな
0480名前は誰も知らない2018/05/03(木) 03:05:35.53ID:yXAP1aHp
>>475
バイトはシフトに割りと自由が効くっちゅーとったな
0481名前は誰も知らない2018/05/03(木) 04:05:26.59ID:F/T5SVBb
>>478
鼻で笑われるから
0482名前は誰も知らない2018/05/03(木) 05:19:11.18ID:1jzuOo9X
愛想笑いが出来ないから接客のバイトは無理や
0483名前は誰も知らない2018/05/03(木) 09:34:05.54ID:/HYBVOa6
ヤンキ―が集団で来ると思うと恐ろしい コンビニの店員もできんわ
0484名前は誰も知らない2018/05/03(木) 12:55:18.36ID:yXAP1aHp
内勤のバイトが楽やな
0485名前は誰も知らない2018/05/03(木) 12:57:52.11ID:yXAP1aHp
>>481
そうそう警察に職質されることもないやろ
0486名前は誰も知らない2018/05/03(木) 21:13:08.18ID:qvxSoHaZ
職場にウェーイ系がいても良い。
それより頭が固くて融通の利かない真面目系の
方がやっかい。ブラック企業で少し上の立場に
いるってだけで無能なのに無駄にプライドだけは高い感じ。
そういうのに限って大人しくて
へこへこしてる俺みたいなのを目の敵にして
あえて傷つくことを言ったり、説教をしてくる。
まあコンビニでアルバイトしてたときの先輩社員のことなんだけど。
偉そうな事を言っておきながら客からのクレームやトラブル関係は
俺より多かったよ。
0487名前は誰も知らない2018/05/03(木) 23:01:48.74ID:B9FlPXbp
コンビニに社員なんているの
0488名前は誰も知らない2018/05/03(木) 23:43:54.73ID:FaeMaD4v
エリアマネージャーみたいな奴ちゃうんか
0489名前は誰も知らない2018/05/04(金) 05:13:47.90ID:w4upu97A
そういう奴って「かなり問題のある気の強い年上」には言わん癖に>>486みたいな人に対して無駄にはりきる。うっぜえの
0490名前は誰も知らない2018/05/04(金) 10:47:10.27ID:vm+YmD0u
反論しなさそうな奴見つけては口撃する奴っているわ
0491名前は誰も知らない2018/05/04(金) 16:20:35.47ID:+xq92r77
フリーターだからって煩わしい人間関係がないと思ってたら大間違い
0492名前は誰も知らない2018/05/05(土) 03:16:38.85ID:875s6yA5
休みの日も何かする気が起きない、寝てばっか
前はゲームしてたりしたんだけどゲームもしばらくやってないや
0493名前は誰も知らない2018/05/05(土) 07:47:43.40ID:YAfVqMNA
バイトしろや
0494名前は誰も知らない2018/05/06(日) 00:52:49.07ID:BYp22cEM
休みの日にバイトの事なんて考えたくもない
0495名前は誰も知らない2018/05/06(日) 02:10:16.63ID:oLF69bt4
バイトなのに平日しか働いてないのか
0496名前は誰も知らない2018/05/06(日) 17:44:20.54ID:/OZloJ0b
社員の人とカラオケに行ったよ
0497名前は誰も知らない2018/05/07(月) 06:13:57.50ID:pbqbQCIL
ゴールデンウィークとか俺には全然関係無かったな
金曜は休みだったけど他の祝日とされる日は全部出たし
たまに普通に土日祝日休みたくなる
0498名前は誰も知らない2018/05/07(月) 07:01:00.63ID:PZBq8tKm
よくがんばったね働いてるだけエライよ
0499名前は誰も知らない2018/05/07(月) 12:54:28.01ID:jzZNcAIM
フリーターってほとんど接客が多いから土日祝日関係ないよな
0500名前は誰も知らない2018/05/07(月) 15:43:28.83ID:sE9fK8Kh
コミュ障だから知らない人と会話なんてできない
0501名前は誰も知らない2018/05/07(月) 22:42:38.23ID:E/rLoVtJ
人と話さなくていいバイトすればいいんじゃない
新聞配達とか
0502名前は誰も知らない2018/05/08(火) 04:52:16.93ID:bsIHPvyV
あんなにたくさんの配達先憶えられないよ
0503名前は誰も知らない2018/05/08(火) 10:18:31.46ID:jqUMEZwC
倉庫内作業や警備員や工場、スーパーの品出し、清掃のバイトの奴はほとんど人間関係ないって言ってたぞ
0504名前は誰も知らない2018/05/08(火) 15:05:11.35ID:cUHarNez
警備の旗振りはうるさいおっさんに嫌み言われて一日で嫌になった
0505名前は誰も知らない2018/05/09(水) 00:43:22.75ID:jnP2eZ5c
>>502
慣れだろ
0506名前は誰も知らない2018/05/10(木) 06:37:29.39ID:4FQGDOpj
昔、求人雑誌に大学生アルバイトばかりの焼肉屋の集合写真が掲載されてたけど
和気藹々というかみんな恋愛しにきてます。ラブラブですみたいな異様な空気感が漂ってたな。
何組かカップルが混ざってたようだけど、ゲスい考えで悪いけどこの中でどのぐらい穴兄弟や
竿姉妹がいるか気になってしまう。そして孤男の俺がそんなところでポツンとバイト
したらどうなってしまうのだろう。
0507名前は誰も知らない2018/05/10(木) 09:45:05.93ID:ll0QyhEM
>>506
そういう異端者が好きな女もいるんじゃ
0508名前は誰も知らない2018/05/13(日) 03:48:36.55ID:clRulw+G
非正規で完全に飼い殺し状態
正社員になれないこともないみたいだが年数がかかりすぎるので自給高い仕事に変更を考え中
0509名前は誰も知らない2018/05/13(日) 04:41:06.19ID:5P8AKAvg
たまに同級生とバイト先で出くわすのがやだ
地元に戻ってバイト始めたから遭遇する恐れがあるのは当たり前なんだけど
別に仲良くなかった奴に会いたくもないし
これならやっぱ地元に戻るんじゃなかった、東京の大学ちゃんと行けば良かったってそのたびに思う
0510名前は誰も知らない2018/05/13(日) 16:38:12.03ID:clRulw+G
地元を離れたほうがいいと思うけどな
0511名前は誰も知らない2018/05/13(日) 21:25:37.06ID:WDTLBSww
フリーターで1人暮らしは金が残らないだろ
0512名前は誰も知らない2018/05/14(月) 00:27:22.81ID:Il+ivK9v
ほんとのこらない
気楽だから東京でその日暮らししてるけど
31歳で貯金70万ちょいしかないまあ別にどうでもいいけど
0513名前は誰も知らない2018/05/14(月) 02:10:53.48ID:ftQQDpEI
>>510
自分も地元を離れたいんだけど行動できずにいる…
一度地元に戻ると他の地域に移り住むのがこんな難しいとは思わなかった
ただ今のバイト続けてても気持ちが何も変わらなかったし近い内に辞める予定
0514名前は誰も知らない2018/05/14(月) 04:06:08.60ID:8wzG7NOc
若いフリーターならそういう決断もできるんだろうなぁ
0515名前は誰も知らない2018/05/15(火) 21:26:34.67ID:uJG5SIjq
地元離れてフリーター10年目やけど質問ある?
0516名前は誰も知らない2018/05/15(火) 23:33:25.86ID:vz2HX/Yn
社員にならないかと誘われることはありませんか
0517名前は誰も知らない2018/05/16(水) 03:49:03.48ID:gjLI5kgl
人手不足を感じることはありますか?
0518名前は誰も知らない2018/05/17(木) 00:55:08.09ID:tTHo/I0x
今のバイト先バイトのくせに意識高い系が多い
新人入ってきてもOJT抜けた瞬間使いもんならないならいびって辞めさせる
一年いて後輩一人しかいねえ俺は耐えたけど
たかがバイトであれじゃーな
0519名前は誰も知らない2018/05/17(木) 01:29:51.71ID:icV7Nr4O
ベテランのバイトは社員より仕事ができるのがまれにいる
0520名前は誰も知らない2018/05/17(木) 07:55:02.64ID:j+2mu4WI
ダメ社員もまれにいる
0521名前は誰も知らない2018/05/17(木) 15:57:42.37ID:E8H+m0+O
一回教えるだけですんなり覚える奴もいれば
何回教えられても覚えられない奴もいる。
もちろん俺は後者。
0522名前は誰も知らない2018/05/17(木) 17:27:25.11ID:kmqJ0i0i
メモとって忘れたら何回も聞きに行こう。
頑張って明日も行ってこい
0523名前は誰も知らない2018/05/17(木) 17:31:07.09ID:E8H+m0+O
メモかいいねぇ。
0524名前は誰も知らない2018/05/17(木) 17:33:45.31ID:l9vCJ19A
フリーターだけどこのゲームにずっと課金してて金が溜まらねぇ
https://goo.gl/xUV4Ju
0525名前は誰も知らない2018/05/18(金) 01:45:30.81ID:Tr9rJc5H
何言ってるのか指示がよくわからん人もいるが勝手に脳内で補完して作業してる
それで間違ってたことがないから多分この先も大丈夫だろう…
0526名前は誰も知らない2018/05/21(月) 15:36:08.64ID:LJN88nLx
正社員ってそんなに給料良いのかなぁ
0527名前は誰も知らない2018/05/21(月) 21:10:43.06ID:B7wKIhdc
スーパーでバイトしてるけど今日精肉部門の社員が
上司みたいな人からめっちゃ叱責されてた。
ああいうの見ると正社員って大変なんやな・・・と思う。
0528名前は誰も知らない2018/05/21(月) 21:18:43.13ID:FAbwKPZt
責任が大きいからね バイトより
0529名前は誰も知らない2018/05/23(水) 20:15:33.43ID:mfQhnnDO
アルバイトの倍ぐらい給料貰ってるらしいよ正社員って
0530名前は誰も知らない2018/05/25(金) 01:25:51.96ID:v7pMmL6N
掛け持ちしよかな
倉庫みたいなとこでしかはたらいたことねえ
30手前でマジでなんのスキルもねえ
接客に挑戦してみよかな
0531名前は誰も知らない2018/05/25(金) 15:30:23.77ID:A2tqO/13
コミュ障や口下手 人見知りならやめとけ
0532名前は誰も知らない2018/05/25(金) 17:46:06.11ID:LFEF6A6M
接客は顔が命
0533名前は誰も知らない2018/05/25(金) 19:16:32.93ID:xximgsdj
愛想笑いなんてできねーよ
0534名前は誰も知らない2018/05/26(土) 08:36:53.62ID:76oUd5p+
時給1000円のバイト先は少ない
0535名前は誰も知らない2018/05/26(土) 19:15:32.73ID:gaAKg8n/
資格の勉強しようかな
0536名前は誰も知らない2018/05/26(土) 22:59:42.71ID:TdmgaDQG
独学は止めといた方が良いよ 失敗するから
0537名前は誰も知らない2018/05/26(土) 23:10:31.00ID:TdmgaDQG
俺の友達の頭の良い大卒の子でも税理士の資格取るときに大原に行ってたぐらいだから
0538名前は誰も知らない2018/05/27(日) 03:01:46.44ID:yuoegLFr
サラリーマンになって普通の人生送るのも良かったなと思うこともある この頃
0539名前は誰も知らない2018/05/27(日) 08:08:40.16ID:yziUu/eN
奴隷人生はいやや
0540名前は誰も知らない2018/05/27(日) 15:07:11.17ID:HKNpKpuP
車の運転に自信がない
0541名前は誰も知らない2018/05/27(日) 21:11:49.98ID:/GFVTBdU
免許がない
0542名前は誰も知らない2018/05/28(月) 19:50:25.83ID:X1W3N+d6
日給8000円でした
0543名前は誰も知らない2018/05/28(月) 20:14:01.61ID:X1W3N+d6
食品工場と運送屋の助手しか働いたことないわ
0544名前は誰も知らない2018/05/30(水) 02:32:37.46ID:XRSqK3VY
バイト先が倒産しよった
0545名前は誰も知らない2018/05/30(水) 18:23:32.21ID:vyTbYG9b
結婚生活なんてやっていく自信がない
0546名前は誰も知らない2018/05/31(木) 00:16:36.53ID:hwlwsm1O
フリーターは世間体が悪いから就職してって言われた
0547名前は誰も知らない2018/05/31(木) 03:46:05.33ID:3S6R+Ngc
目先の時給でバイト先選んで来たのは失敗だった 業績の方が大事
0548名前は誰も知らない2018/05/31(木) 07:22:58.46ID:DFt5jG7W
業績が悪いのに時給の良い会社は倒産する
0549名前は誰も知らない2018/05/31(木) 07:26:28.95ID:uF79mu53
金はあるんで適当に暇潰しのバイトをのんびりやっている
ひきこもりよりはマシだな
0550名前は誰も知らない2018/05/31(木) 07:31:32.67ID:DFt5jG7W
ニートよりもマシだよ
0551名前は誰も知らない2018/05/31(木) 09:36:47.86ID:J2b8LD4g
モテないし、結婚しないだろうから
正社員で働く必要性が感じられない。
いずれ体壊すだろうけど日本は必要最低限度の
医療制度は受けられるから
0552名前は誰も知らない2018/05/31(木) 16:55:58.48ID:qNscvmZW
正社員は新卒で失敗したら終わりだと思う
0553名前は誰も知らない2018/05/31(木) 21:59:49.62ID:KUslC6fB
アラフォーで非正規の経験しかないと詰む
既に正社員の試験は100件以上落ちている
いつまでたっても非正規の低賃金クソ労働のまま
0554名前は誰も知らない2018/05/31(木) 23:28:03.85ID:RbAIqT5f
社員からお前呼ばわりされて思わず顔にでちまったわ
一番歳いってる社員が丁寧で若いのが口わりいってのがうぜえ
0555名前は誰も知らない2018/06/01(金) 05:00:05.68ID:/xQvWBJJ
若い奴は生意気だからな
0556名前は誰も知らない2018/06/02(土) 01:45:39.70ID:xP67qE+N
サラリーマンってよく毎日あんな仕事できるよな 奴隷といっしょ
0557名前は誰も知らない2018/06/02(土) 21:33:46.65ID:sVeHtu7Z
バイト先も倒産しちゃってもうないし 年も年だし 自殺が脳裏をよぎる
0558名前は誰も知らない2018/06/02(土) 21:47:55.51ID:pX3vbF/G
最近に限らず常に死を思え状態だわ
0559名前は誰も知らない2018/06/03(日) 22:42:33.81ID:HNsnLRtl
時給900円っていい方ですかね
0560名前は誰も知らない2018/06/04(月) 01:14:33.11ID:jGLV+YxN
年収300万を超えたことがないや
0561名前は誰も知らない2018/06/04(月) 04:12:33.36ID:fkWHSGnU
希望休入れなきゃ週休二日で出てるけど所詮バイトだしもう一日ぐらい休みほしい
0562名前は誰も知らない2018/06/04(月) 04:43:46.10ID:KgVYAHMy
何のバイト
0563名前は誰も知らない2018/06/06(水) 01:45:54.38ID:fIXQ3v2D
引越屋で働いたこともあるけど自分には向いてないことが分った
0564名前は誰も知らない2018/06/06(水) 03:33:33.07ID:3ZNhHIBF
引っ越しとか運送とか絶対ダメだと思うわ
言っちゃなんだがDQNのやる仕事でしょ
0565名前は誰も知らない2018/06/06(水) 03:49:49.57ID:BtKJNErO
一流大学の学生バイトも多かったよ
0566名前は誰も知らない2018/06/07(木) 04:08:25.26ID:qB6WeIfJ
大学生は就職する時期になると辞めて行くけど
フリーターはいつまでもブラブラしたままだから
すげぇ疎外感を感じるんだよな
0567名前は誰も知らない2018/06/08(金) 05:44:34.85ID:e8Rdp6CY
就職した元バイト仲間から「まだバイト?」って上から目線で言われた
0568名前は誰も知らない2018/06/08(金) 12:40:00.96ID:ZHFDGNPB
上から目線だと思うのは単なる僻みからくる被害妄想でしょうね
0569名前は誰も知らない2018/06/09(土) 02:02:49.71ID:wMrSfeBF
いや明らかにバカにしてた
0570名前は誰も知らない2018/06/10(日) 03:35:34.68ID:XTxtAUhm
最近すぐイライラしてしまう
今日も発注した商品が問屋に無いのか入荷してなくてイライラしてしまった
今の時期ちょうど買う人が多い商品だからなおさら
7月にやめるつもりだからなるべく失敗しないようにきれいにやめたいんだが
どうしてこう上手くいかないのかなぁ
0571名前は誰も知らない2018/06/11(月) 14:32:19.92ID:sJfcQDZI
深夜のコンビニは楽そう
0572名前は誰も知らない2018/06/12(火) 22:00:16.55ID:e5zShk7r
やっぱ社員の方が仕事は出来るね
0573名前は誰も知らない2018/06/13(水) 00:15:04.18ID:t0eGSq34
人手不足って実感しますか
0574名前は誰も知らない2018/06/13(水) 16:29:12.82ID:BV76hFuu
うちはシフト穴だらけでいつでも入れるし、当直の社員が穴埋めしまくりだね
0575名前は誰も知らない2018/06/14(木) 22:50:33.16ID:byTGkNQQ
女の社員に恋しちゃいました 
0576名前は誰も知らない2018/06/15(金) 16:03:01.94ID:RPC8gqKW
やっぱ社員は仕事ができるねぇ
0577名前は誰も知らない2018/06/15(金) 19:52:50.16ID:4f+SKvZQ
時給1000円じゃ実家暮らしでも中々金も溜まらんわ
ボーナスも無いしクソ
0578名前は誰も知らない2018/06/15(金) 22:05:36.38ID:5DoNOyxQ
何に儲けた金使ってるんだよ 無駄遣いしてるんだろ
0579名前は誰も知らない2018/06/15(金) 22:39:34.74ID:nCAvIUK1
1000円で実家ぐらしで金がたまらないというのは
ほとんど仕事入ってないか相当変なところに金使ってるかのどっちかだろうな
0580名前は誰も知らない2018/06/16(土) 00:24:13.54ID:AGq2WTCF
1000円って昼間のバイトとしたらだいぶ良い方だと思うよ
0581名前は誰も知らない2018/06/16(土) 00:37:47.42ID:9qhEWaGJ
倉庫社員の見たら12時間労働
飲食店長のシフト13時間労働
機械の社員のシフト13時間労働
ワイは給与安くていいから8〜9時間で帰りたいんや
そんな会社ないのかな
0582名前は誰も知らない2018/06/16(土) 17:48:34.70ID:ok7vRPDG
8時間でも長いと感じてしまう
0583名前は誰も知らない2018/06/16(土) 20:54:19.50ID:q3y4P2pn
デスクワークじゃなくて大体立ち仕事だからな
8時間も立ってるのはしんどい
0584名前は誰も知らない2018/06/17(日) 16:53:23.36ID:LTNDeiT2
警備員か?
0585名前は誰も知らない2018/06/17(日) 19:18:10.84ID:U5CpSjFt
フリーターで月30万稼ぐのは至難の業だと分った
0586名前は誰も知らない2018/06/20(水) 20:14:44.64ID:7idxIJpk
サラリーマンってそんなに給料良いんかな
0587名前は誰も知らない2018/06/22(金) 09:20:02.42ID:ieqLki79
社会保険があるし時給ベースでも大抵非正規より上じゃないのか
0588名前は誰も知らない2018/06/24(日) 16:53:31.13ID:S+pgI1Hw
社畜にはなりとうない
0589名前は誰も知らない2018/06/28(木) 03:44:30.11ID:dwUVnpPL
社員になったら絶対に参加したくない飲み会やらイベントにも全部出席しなきゃいけないんだよな
これだけで俺には社員は無理
0590名前は誰も知らない2018/06/28(木) 04:30:04.92ID:bvnwT7Gq
バイトでも飲み会行ったぜ
0591名前は誰も知らない2018/06/28(木) 17:25:43.14ID:BwJzpv6e
>>589
どうして逃げるの
0592名前は誰も知らない2018/06/28(木) 17:27:44.66ID:pbbxJSZl
>>509
何歳ですか?
大学は地元だったの?
0593名前は誰も知らない2018/06/28(木) 17:38:08.03ID:XmI1ddgw
仕事はよ
0594名前は誰も知らない2018/06/28(木) 17:50:56.00ID:XmI1ddgw
ハゲまだかよ
0595名前は誰も知らない2018/06/28(木) 20:28:04.45ID:pbbxJSZl
一流大卒で、ホワイト大手で正社員、公務員
が正解だろ
0596名前は誰も知らない2018/06/29(金) 10:10:38.55ID:QQqkRWhL
後悔書いても虚しいだけだろ
アホか
0597名前は誰も知らない2018/06/29(金) 10:52:51.43ID:92t5Ulxj
591
逃げるよりめんどくさいが上回るだろ
0598名前は誰も知らない2018/06/29(金) 14:11:52.90ID:ZAwm2ZL9
42名無しさん@引く手あまた2018/06/27(水) 07:16:14.04ID:FuAhuD8N0
>>44

底辺職早見表作ってやったぞ
これに載ってる奴らは同レベルなんだから仲良くしろよ

非正規全般
飲食店勤務
介護
警備
営業(特に住宅、不動産、置き薬)
コンビニ(営業)
運送、引越
コールセンター勤務
零細IT
ホテルマン
保育士
バス、タクシー運転手
アパレル
パチンコ店勤務
事務(年収300万以下)
大手以外のスーパーの店員
電気工事関係

その他勤続3年以上で年収350万以下の名ばかり正社員
0599名前は誰も知らない2018/06/29(金) 16:10:35.45ID:lwQkgPAS
フリーターの年収は200万ぐらいだろ
0600名前は誰も知らない2018/06/29(金) 18:43:28.06ID:8sXFumPW
ニート 引きこもりよりはマシだと思って生きてる
0601名前は誰も知らない2018/06/29(金) 19:24:39.81ID:Y84B1Duj
ボーナス時期になると辛いな…
非正規には無関係だしな…
年収200万とかマジやっとれんわ
今就職活動中、でも大半は書類選考落ちで面接すらしてもらえない
アラフォーの就活は地獄そのものだ、休みながら面接だから欠謹扱いになり給料も激減…
0602名前は誰も知らない2018/06/29(金) 19:29:01.57ID:AoIGfO1t
>>601
応援してます。自分も似たような状況でして、、ちなみに、何系のお仕事に応募
してるんですか?
0603名前は誰も知らない2018/06/29(金) 20:11:34.54ID:Y84B1Duj
>>602
工業系だよ、でも年齢で跳ねられるわ
0604名前は誰も知らない2018/06/29(金) 20:41:01.33ID:Uq4dJnlt
死ねよ 見苦しい
0605名前は誰も知らない2018/06/29(金) 21:06:32.93ID:Y84B1Duj
↑おまえが死ねよゴミ屑
0606名前は誰も知らない2018/06/29(金) 22:08:13.39ID:qUnaVUWI
アラフォーなのにこの煽り耐性のなさは草
0607名前は誰も知らない2018/06/30(土) 12:21:23.08ID:/FLkoOp6
今からバイト
めんどくさい
5時間ぐらいならともかく休憩含めたら9時間いなきゃいけないしうんざりする
0608名前は誰も知らない2018/06/30(土) 12:29:32.74ID:SJpikua5
休憩いらないから早く帰りたいよなあ
0609名前は誰も知らない2018/06/30(土) 15:22:11.65ID:HUUFXf6W
理屈を言うな黙って儲けろ
0610名前は誰も知らない2018/07/02(月) 21:46:48.40ID:gcUIB0DT
弟33でフリーター
週5.6でバイトフルタイム以上で頑張ってるから採用されたら絶対いい社員になると思うのに採用されなくて辛い
やはり面接苦手とかネガティブ思考だとダメなのかね
とにかく打たれ弱くて1.2社ダメだともう見てられない
家族なら口出されるのってやっぱ嫌なもの?
0611名前は誰も知らない2018/07/03(火) 05:31:25.11ID:+I1sKQwX
その年で社員になっても奴隷人生が待ってるだけ
0612名前は誰も知らない2018/07/04(水) 02:44:56.40ID:cVxDtCpB
自由最高!
0613名前は誰も知らない2018/07/04(水) 15:36:26.89ID:Xywp4G4e
それはニートなんじゃね
0614名前は誰も知らない2018/07/04(水) 15:49:07.20ID:Xywp4G4e
フルにバイト入ってたらそんなに自由ではないよな
0615名前は誰も知らない2018/07/04(水) 21:22:19.14ID:nDTFVgbc
人手足りないから休むに休めない空気が漂よってるわ
0616名前は誰も知らない2018/07/04(水) 22:38:29.48ID:wQwZ9Bpo
フリーターは自由って言ってる人は正社員のブラックな部類だけを見て言ってるだろ
そこらの正社員より忙しいフリーターなんてざらに居ると思うが
0617名前は誰も知らない2018/07/05(木) 09:51:39.16ID:z7e4Cod0
所詮は正社員の穴埋めだからね
0618名前は誰も知らない2018/07/05(木) 09:55:07.31ID:B7ritnQV
ブラック企業の正社員で奴隷になるのはごめん
0619名前は誰も知らない2018/07/05(木) 09:56:47.01ID:yVJaDsnI
フリーターも歳とれば雇われづらくなるから辞められなくなるから全然自由じゃないと思うよ
0620名前は誰も知らない2018/07/05(木) 12:06:04.73ID:xmW47b9a
それはもっとも
0621名前は誰も知らない2018/07/07(土) 12:13:36.56ID:hNdkXoCg
ブラック企業の正社員で奴隷になるのは御免は単なる甘え
ブラック企業で正社員実績を積まないとフリータースパイラルからは抜けられん
ブラック企業で正社員実績を積みまともな企業に転職するんだ
0622名前は誰も知らない2018/07/07(土) 12:22:57.04ID:o8jNvnFP
高橋まつりにはなりたくないんだよ
0623名前は誰も知らない2018/07/08(日) 01:17:45.76ID:sNIlOGJD
お前さん前々からそればっか言ってんな
だけどな、あの一件が大々的にニュースになったのは一流企業に勤める若者が過労自殺したという珍しいケースだったからだぞ
確かに日本の若者の自殺率は他国に比べて高いし、正社員を過労自殺に追い込むようなブラック企業があるのも事実ではあるけど
日本の自殺者の大半は実は若者じゃなくて金に困った中高年、高齢者なんだぞ
「企業の奴隷になって自殺に追い込まれたくない」という理由だけで正社員になること自体を拒んでも自殺せずに済むことにはならない
フリーターをやり続けて将来、老いて働けなくなったり大病したりしたとしても金に困らない自信があるならいいが
そうじゃないなら身の振り方をもっとよく考えたほうが良い
0624名前は誰も知らない2018/07/08(日) 08:16:42.75ID:cgftg38Z
フリーターはやべえよ、若い内に脱出しとかないとほんとに詰む
アラフォーになると書類審査すら通らないから20代の内に就職しとけよおまいら
俺のような悲惨な事になる前に…
0625名前は誰も知らない2018/07/08(日) 08:36:04.38ID:V27ImCay
あー家賃収入があって助かった お爺ちゃんありがとう
0626名前は誰も知らない2018/07/08(日) 18:25:07.44ID:JlBYr2yG
>>624
人生の先輩の言葉 ありがたやー
0627名前は誰も知らない2018/07/09(月) 21:56:41.03ID:CpsqwwbI
日本の一番の被差別階級って『キモくて無能で金のないオッサン』とかだろうけど
世間は、完全にそういう人を存在しないものとして扱ってるよねw
0628名前は誰も知らない2018/07/09(月) 23:17:26.79ID:Dqgjz/hM
まず100万貯めるんだ。
そうすれば人生が変わる。希望も夢もない人生が変わるんだ。
そう。たった100万だ。

家が買えるわけでもない100万。生活費に使ったら1年もたない程度のカネだ。
でもな。100万が預金口座に存在したら、将来について考えられるようになる。
今までその日暮らしだった人間も無駄使いをしなくなる。仕事に励みも出る。
そうなったら1千万もすぐだ。
本当にあっという間なんだよ。

100万貯めるまで腐るほど時間がかかった。
自分を変えるのに時間がかかるからな。
しかし、100万貯めれば、あっという間に1千万2千万だ。
そして数千万貯まったころには、自分自身が別人になっている。
それは人生にたいする考え方も180度変わっている。
自立心も育っている。対人関係も良好になっているんだ。本当に。

だから、まずは100万だ。100万貯まれば後は思いのままの人生だ。
だから死ぬ気で貯めてみろ。1千円2千円を積み立てて、必死で貯めろ。
人は裏切るが、自分とカネは裏切らない。本当だ。
0629名前は誰も知らない2018/07/10(火) 02:46:48.88ID:HMkjbD+l
5年半続いたバイトをやめる、退職願も出してきた
もう少し続けようかな…と思ったりしたけど結局続けたらまた同じ事思うおそれがあるしきっぱりやめる事に決めた
ただ本格的な夏に向けて忙しくなりだす時期に担当の部門を後の人に任せたのがちょっと心残りかな…
でも一度5月にやめるつもりが7月に引き延ばしを頼んだ手前、もう引き延ばしてもらう事はちょっと出来ないし
あれこれ悩んじゃう性格で生きるの辛いわ
0630名前は誰も知らない2018/07/10(火) 16:19:22.97ID:raUmBZmz
なんでバイトに退職願なんているんだよw
0631名前は誰も知らない2018/07/12(木) 21:13:03.05ID:lLXwStsB
ボーナスのニュース耳にすると泣きたくなる
0632名前は誰も知らない2018/07/12(木) 21:21:34.22ID:ovh8J8wn
ボーナスなんて非正規やバイトには関係ないし
懐が寒いなあ…
0633名前は誰も知らない2018/07/12(木) 23:13:40.14ID:2g0FDl4u
>>630
どこも書くもんじゃないの?
学生バイトは知らないけど俺の場合社保に加入してたし
そういう立場にいると書かされる方が多いんじゃないかね

次の仕事どうするかな
あー働きたくない
0634名前は誰も知らない2018/07/18(水) 21:46:51.66ID:qq1Hyzud
人間いつ死ぬかわからないし
フリーターのまま刹那的に生きてもいいんじゃないかと思うようになってきた
結婚もしないし年金なんて払っても受け取る前に死んだら無意味やん
0635名前は誰も知らない2018/07/19(木) 03:41:58.42ID:qiYjJKE1
人間いつ死ぬかわからないというのは確かにその通りだが
大半の人間は望むと望まざるとにかかわらずなんだかんだでいつまでも死なずに生き続ける
問題はそうして生き続けてしまった場合どうするかであって
「人間いつ死ぬか分からないんだから将来のことなんか考えずに生きればいいや」とやってきてすぐに死ねなかった場合
待ってるのは地獄しかない。もっともさっぱりと自殺できる自信があって、その自信通りに事を起こせるなら話は別だが
何にせよ多くの人間にとって死は逃げ道にはならない
0636名前は誰も知らない2018/07/20(金) 02:36:03.18ID:8aNrOS+g
つーか、恥を捨てれば生きるのって結構簡単なんだな

俺43才、彼女無し、友達無し
実家暮らし
週3バイト
月収10万前後

趣味に2chに、で結構毎日が充実してる
世間体を気にするタイプにはできない生き方だろうな
0637名前は誰も知らない2018/07/20(金) 05:22:04.71ID:9YQTkics
週3でそれだけ稼げるもんなんだね
0638名前は誰も知らない2018/07/20(金) 07:15:26.19ID:32VC9+xY
中小企業経営者「労働者にまともに賃金なんて払っていたら倒産しちゃうよ」今、中小企業大廃業時代へ [805596214]
http://2chb.net/r/poverty/1531942583/
0639名前は誰も知らない2018/07/21(土) 14:33:16.42ID:hQnp/fP2
みなさん、実家暮らしなんだから
週3日くらいで小遣い稼ぎにバイトするくらいで十分生きれるだろう
ニートしてる40代とかも、ごまんといる時代なんだし
0640名前は誰も知らない2018/07/21(土) 14:51:22.35ID:eMDYkNh+
今延命するだけなら高齢ニートだって問題ないだろ
問題は本物の高齢者になってしまった時だけどな
0641名前は誰も知らない2018/07/21(土) 23:26:02.90ID:hQnp/fP2
ヤンキーやイケメンチャラ男、サッカー野球、アメフト、格闘技など脳筋体育会系など
で低学歴なら、まだカッコは付く。。若い女といちゃついてヤンチャしてた結果だし・・

でも、
髪も染めず、煙草もやらずギャンブル知らず、童貞で
それで、低学歴って、一番みっともないというか、みなに馬鹿にされるだろう。。
池沼なのかと・・  変態なのかと・・
小学生からも馬鹿にされる

俺はこれが一番精神的につらいんだよ。。  どうしらいいんだ
0642名前は誰も知らない2018/07/22(日) 00:56:00.93ID:gv0+32Ao
友人ゼロでバイト以外は部屋に籠もってPCばかり
何のために生きてるのか虚しくなる時は結構ある
0643名前は誰も知らない2018/07/24(火) 02:02:29.91ID:GignmMDk
>>634
年金に関しては考えるだけ無駄ではないのか?
受け取る前に死んだら・・・とか皆同じ条件だぞ
今の年寄りのために払ってるというのが現実で、そう考える他に選択肢はない
0644名前は誰も知らない2018/07/27(金) 16:12:41.48ID:z6RKj9Na
今の季節は外で遊び回ってる10代とか見ると憂鬱になるわ
学生の頃は将来の夢とか色々考えてたなーとか
0645名前は誰も知らない2018/07/28(土) 02:24:48.66ID:zXLG2ggp
夢も希望もない
0646名前は誰も知らない2018/07/28(土) 09:24:40.43ID:2DIveaaH
深刻化する人手不足
外国人頼みのホテル清掃

https://premium.toyokeizai.net/articles/-/18514
0647名前は誰も知らない2018/07/28(土) 10:02:04.41ID:zFudnR3r
給料倍にすれば来るだろう
0648名前は誰も知らない2018/07/30(月) 01:33:23.63ID:HmvSTXRL
193: [] 2018/07/30(月) 00:58:01.45

ナマポンにも権利はある
だいたいまともに暮らせない低賃金ゴミクズがまともに意見を言うのがおかしい 普通の学校を出てたら普通の生活になるはず ナマポンを妬まずに自分と親を恨め
どうせ日雇いにんそくだろうが
0649名前は誰も知らない2018/07/31(火) 12:42:32.09ID:pD2V3lIX
http://2chb.net/r/alone/1516715475/l50
<<気弱、内向的で非DQNなのに低学歴>>


やはり学歴ないと悲惨だなw
大人しいタイプは特に・・
0650名前は誰も知らない2018/08/01(水) 15:53:55.66ID:97Df+zf/
35才越えるとバイト先が限定されてくるよ
0651名前は誰も知らない2018/08/01(水) 21:58:35.79ID:aljmpWrN
アラフォー非正規社員、ただこの1点で人生崩壊

チャンス?人生に一回としてなかったけど
勝ち組はみんな死んでしまえ
そしたら俺しか日本にはのこらないか アハハ・・・
まあ、お前らは幸せだからな
なんで幸せかって、さぞかし努力されたんでしょうね
で、俺が努力してないって言うんだろ
はい、してません
これで満足かよ勝ち組ども
0652名前は誰も知らない2018/08/01(水) 22:55:04.60ID:iCe5pvfp
>>651
起業しよう
0653名前は誰も知らない2018/08/01(水) 23:34:34.50ID:/cl6GV70
>>651
ええやん

営業職や飲食の正社員になって
胃に穴あくほどストレス抱えて死にたくなることも
ないんだし

お気楽非正規で実家で親と仲良く暮らす
選択肢もある時代だ
0654名前は誰も知らない2018/08/02(木) 06:00:23.48ID:It0nEG/t
就職したいけど何から始めたらいいかわからない
0655名前は誰も知らない2018/08/02(木) 15:30:18.20ID:1QYjxzjg
いい年してそんなことも分らないの
0656名前は誰も知らない2018/08/02(木) 15:36:12.33ID:YyoTLAyd
何いってんだここはいい年して非正規のデメリットも分からん子供おじさん達のスレだぞ
0657名前は誰も知らない2018/08/02(木) 16:02:43.62ID:RYZSWJ0H
23ですが
0658名前は誰も知らない2018/08/02(木) 22:20:54.42ID:PVLgMNE8
450 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/08/02(木) 12:56:36.70 ID:EOolmDRq
先日の黒田砲で1347万円が溶けた
でいま含み損857万円

殺してくれ!
0659名前は誰も知らない2018/08/03(金) 08:55:10.93ID:KeA7ounL
23ならまだやり直しがきくぞ 就職しなはれ
0660名前は誰も知らない2018/08/03(金) 16:39:20.62ID:FXI5qwbu
素直に忠告を聞いといた方がいいぞ 普通の人生を送りたいのなら
0661名前は誰も知らない2018/08/03(金) 20:46:29.28ID:ohiD2rbx
23なら全然余裕でまともな会社に就職できるだろ
アラフォーだと詰む、いくら受けてもまともな会社の正社員試験は受からない
30代半ばに就職出来た事もあるがブラックで1年持たずに辞めた
長時間労働のただ働きで時給に換算すると最低賃金以下のクソ会社だった
それからは非正規のまま、人生終わってる
まあ都市部の実家暮らしだから何とかなってはいるが…
0662名前は誰も知らない2018/08/04(土) 00:12:17.04ID:CscROWDC
>>657です
アドバイスありがとうございます
仕事探しに行くならハロワか、今の時代スマホの仕事さがし(マイナビとかタウンワークとか)どっちがいいんですかね?
0663名前は誰も知らない2018/08/04(土) 05:55:16.76ID:zR6TQbyg
ハロワが良いんじゃね
0664名前は誰も知らない2018/08/04(土) 11:23:27.00ID:+8pHMf58
フリーターは損だよ 真面目に働いてても遊んでるって言われるから
サラリーマンはギャンブルとかで遊んでても世間的には立派な社会人だからね
0665名前は誰も知らない2018/08/04(土) 12:04:10.95ID:+pAGvd5V
>>664
実家暮らしフリーター
ギャンブル好きも沢山いるからなぁ

サラリーマンは、サービス残業まみれなとこ
も多いし、中小零細だと、それで
額面15万だったりするから、、
0666名前は誰も知らない2018/08/04(土) 12:09:15.21ID:XchG9PuE
23ならまだ間に合うとか言われてるけど、一度負け組に転じたらそこからまともな人生建て直す人なんてそうそういないよ
ああ死にたい
0667名前は誰も知らない2018/08/04(土) 12:10:42.40ID:w1ABCue+
【こちらから女を避けよう!】

日本女は2010年以降
顔の基準が他人受けから自己満足に変わった。自分にウットリ要素+排他攻撃性で自分age相手sageになった。
少しでも気に食わない要素があれば徹底的にそれを排除するように動くようになった。

  ↓ ↓
女とすれ違う時に、先に不快感あらわにして横向くか下向く。
だってこれって女が街中でやる行為じゃん
男性も同じことしてあげなきゃダメですよね?
0668名前は誰も知らない2018/08/04(土) 12:22:15.92ID:4lvBEDro
>>666
諦めるな
0669名前は誰も知らない2018/08/04(土) 13:27:34.53ID:+pAGvd5V
>>666
自虐自慢乙

公務員試験も受けれるし、
第二新卒枠で、あらかた受けれるだろ
0670名前は誰も知らない2018/08/04(土) 14:10:36.24ID:vBLHIYlt
おいはもう44やで
0671名前は誰も知らない2018/08/04(土) 15:46:54.52ID:+pAGvd5V
>>670
20代、30代前半の時は受けなかったの??
0672名前は誰も知らない2018/08/04(土) 16:39:39.91ID:/az87tsQ
サラリーマンになるつもりは最初からないからな
0673名前は誰も知らない2018/08/04(土) 21:32:53.05ID:JIu/cmbv
>>666
起業しよう
0674名前は誰も知らない2018/08/05(日) 08:40:37.67ID:Aiu9RjcX
高齢フリーターは農業やれよ
0675名前は誰も知らない2018/08/05(日) 09:46:49.75ID:bkc8xAzp
高学歴でずっとフリーターの人いますか?
0676名前は誰も知らない2018/08/05(日) 12:04:22.63ID:FvjuCFD0
バイト先に関学のフリーターがいたな
0677名前は誰も知らない2018/08/05(日) 19:19:39.21ID:ClGs9O+4
ふわっち等のネット配信だけで月収100万越えしてる奴がいるが、あんなのはほんとに極わずか

住所、顔出しで身バレ晒してリスナー数稼いでのもの
当然ハイリスクハイリターン、自宅にいたずらで救急車や警察まで呼ばれるリスク等伴う
まあああいうので有名になれるのも人を引きつかられる才能なんだろうな
警察に逮捕され新聞紙面に載れば載るほど有名になりリスナーからプレゼントでどんどんポイントが入る
0678名前は誰も知らない2018/08/08(水) 23:06:06.96ID:dZXrls+F
明後日面接の30才職歴なし
昔は働いてたって嘘付いてもバレないかな?
0679名前は誰も知らない2018/08/09(木) 03:27:46.97ID:SGvY6N9i
バレないんだったら社会問題になるだろw
0680名前は誰も知らない2018/08/09(木) 07:04:35.90ID:0cfu4YyE
今は人手不足だからどんなやつでもいいんじゃねー
0681名前は誰も知らない2018/08/09(木) 07:09:15.78ID:abuYa/xq
正社員じゃあるまいし、バイトに職歴求められんだろ
0682名前は誰も知らない2018/08/09(木) 15:21:54.37ID:SGvY6N9i
職歴無い奴なんて、たとえバイトでも採用しないだろ
0683名前は誰も知らない2018/08/09(木) 15:58:14.23ID:C34WuK5O
そんなことはない 高卒さえあれば
0684名前は誰も知らない2018/08/09(木) 16:15:58.14ID:C34WuK5O
モンテローザで過労死があったらしいけど そんなに激務なんだろうか
0685名前は誰も知らない2018/08/09(木) 16:20:43.97ID:SGvY6N9i
2か月無休とからしいよモンテローザ系
でも30過ぎるとそういう所しか就職先が残ってないんだよね…
0686名前は誰も知らない2018/08/09(木) 20:02:14.24ID:XCO8nvJq
30ならまだ大丈夫だろ。俺なんて40代で正社員
になったことないんだぞ
0687名前は誰も知らない2018/08/10(金) 00:30:01.43ID:1J5kmVoC
>>686
実家暮らしなら
働かなくとも生きてけるから
勝ち組やろ
0688名前は誰も知らない2018/08/10(金) 06:47:01.24ID:fNe4X6PQ
親死んだらおわりじゃん
0689名前は誰も知らない2018/08/10(金) 07:05:09.08ID:u2ym17Df
夜中に俺の人生これでいいのか?と落ち込むこともあるが
朝起きて5chしてるとどうでもよくなる
0690名前は誰も知らない2018/08/10(金) 13:24:16.72ID:25it01nj
914: [] 2018/08/10(金) 11:46:29.58

ナマポ受けて15年、毎月3万貯金して今月でようやく貯金540万になったわ。
毎日耐火性の金庫に入れてる万札いじくってニヤニヤしてるわしやw

どや?うらやましいか?わしは55歳や
40から受給しとる。

わしの足の裏、けつの穴、チンポ舐めたら1万やるで
0691名前は誰も知らない2018/08/11(土) 00:40:56.99ID:cknF3bsi
平時ですらまともに休憩とれんのにこの状態でお盆勘弁してくれ
忙しいのにバイトにちょっかいだしてる社員とか死ねよマジで
0692名前は誰も知らない2018/08/11(土) 10:50:17.28ID:5Gtb7+/s
気になる子(同僚)と話をしてて金のこと聞かれた
周りが引っ付けたがってるのもあって、そんな話を振ってくるあたり多少意識してたんだろうけど、
向こうは正規、俺は契約、当然俺の方が低い
ガッカリされて候補から外れたであろうことにガッカリ
俺も意識しちゃってたのかなぁ
0693名前は誰も知らない2018/08/11(土) 13:16:03.20ID:eaIUwh6c
主夫目指せよ
0694名前は誰も知らない2018/08/11(土) 19:11:49.70ID:OIIoEitX
正社員の女からすれば俺らのような存在はお荷物のゴミ屑でしかないんだよな
非正規の女からしても同じゴミ屑扱い、男の非正規雇用者は世間からゴミ屑扱いだよ
自己責任として放置され人間扱いはされない
0695名前は誰も知らない2018/08/11(土) 19:17:20.67ID:OIIoEitX
日本社会では男が大黒柱として1馬力として一家を支え働くことが求められる
女は子供を授かると出産、子育てなどでフルタイム働けない期間がある
正規でも稼ぎの悪い男やましてや非正規の男など相手にされないのは当然なんだよな…
子育てに安心できる環境が整って無いから結婚では男の収入がどうしても求められてしまう
0696名前は誰も知らない2018/08/12(日) 00:56:46.17ID:9ZSPptN+
特別に豊かだった1970-80年代以外では正規ですら共働きしないといけないんだから今の社会システムで少子化が起きるのは当然
0697名前は誰も知らない2018/08/12(日) 09:43:00.63ID:Hec8Anyx
人口どんどん減ってほしいな。ていうか早く
人類滅亡してほしい。
0698名前は誰も知らない2018/08/12(日) 13:46:03.78ID:oTGHFOX8
なんか火星に住むらしいぜ
0699名前は誰も知らない2018/08/13(月) 14:46:21.06ID:oIQQu9w1
金持ちって宇宙が好きだよな
0700名前は誰も知らない2018/08/13(月) 17:22:39.31ID:uguyypzk
やっぱ社員の方が仕事できるよな
0701名前は誰も知らない2018/08/14(火) 09:58:44.15ID:R/KORI6D
国そのものが少子化を推し進める政策なんだからどうしようもない
正社員でも低月収サビ残のブラック企業では結婚など到底無理
かといって非正規では時給制で不安定で昇給も無く何時首切られるか分からないから
尚更無理、全てが詰んでるんだよ
0702名前は誰も知らない2018/08/14(火) 11:16:27.06ID:hgSqizoG
少子化推し進めてるのは政策じゃなくて社会構造だろ
0703名前は誰も知らない2018/08/14(火) 12:50:33.55ID:jN8CCIQp
人口が多過ぎるんだから良い事じゃまいか
0704名前は誰も知らない2018/08/14(火) 15:36:41.77ID:9P+y8oT3
実家暮らしなら、中卒、きも顔
生涯童貞でも、生活できるから
劣等感とか感じる余地は無いだろ。。
0705名前は誰も知らない2018/08/14(火) 15:39:30.70ID:R/KORI6D
国の方針が経団連の財界(大企業)のいいなりだから少子化は進む
大企業中心の法人税減税、消費税増税、安く使い捨ての人材を求める大企業
中小下請けは安く買い叩かれ従業員に金は周らない
0706名前は誰も知らない2018/08/14(火) 15:46:38.18ID:4rL8V32w
金持ちが2人以上子供作ればいいんだよ
0707名前は誰も知らない2018/08/15(水) 08:35:49.42ID:mQrky0Qi
金持ちの一夫多妻制を認めれば少子化は解決する
零細企業の低賃金正社員や、底辺非正規不安定低賃金労働者は結婚出来るわけがない
妻を養い子供を育てられるような賃金ではないし
0708名前は誰も知らない2018/08/15(水) 14:42:41.60ID:O+Kgipvw
学費が高止まりしてるのが悪い
0709名前は誰も知らない2018/08/15(水) 17:54:49.43ID:F7Up1kDR
人類滅亡すればすべての問題は解決する
0710名前は誰も知らない2018/08/15(水) 17:57:13.58ID:79oXYVPX
地球の人口はどんどん増えて行ってんねんでー
0711名前は誰も知らない2018/08/15(水) 22:45:13.51ID:khaDdAtc
全世界的に将来は少子化になると言われている
じゃあ人類滅亡するかといえば当然そうはならないけど
人類滅亡しろと事あるごとに言う人間の本音は自分をこんな目に合わせた社会の人間全員死ね(もちろん逆恨み)
でも自分はかわいいから死にたくない、だからな
0712名前は誰も知らない2018/08/17(金) 17:52:27.36ID:dACO54i5
少子化は先進国だけの問題だろ
0713名前は誰も知らない2018/08/17(金) 20:35:33.94ID:wcDkT3Ap
大学の数を減らせばいいだけなんだよ
バカ大学に大金払ってもろくな就職、できんだろ。
大学なんて一握りの秀才だけが
行って、他は
高卒で働くようにしないと
駄目
0714名前は誰も知らない2018/08/17(金) 21:39:09.78ID:ZSZ8QbaE
アラフォーで正社員の転職活動してるが最早詰んだ…
書類審査すらほとんど通らない、極まれに通っても面接で面接官にボロカスいわれ落とされる…しかも非正規の収入も休んだ分だけ減るし悪循環…
もう死んだ方がいいな
0715名前は誰も知らない2018/08/17(金) 23:17:36.05ID:ju6M3B0G
>>714
ラーメン屋始めよう
0716名前は誰も知らない2018/08/18(土) 10:20:32.94ID:yPDKHN3U
簡単には始められない
0717名前は誰も知らない2018/08/18(土) 11:52:21.45ID:5Dr3dOVR
>>714
フリーターが集うスレ2 	->画像>10枚

フリーターが集うスレ2 	->画像>10枚
0718名前は誰も知らない2018/08/18(土) 13:46:59.38ID:31xPTjTB
弁当屋でバイト始めた、とりあえず馴染むことが目標
0719名前は誰も知らない2018/08/18(土) 14:59:01.97ID:7ozY0XIW
バイトしてるだけエライよ 何もしてない俺より
0720名前は誰も知らない2018/08/18(土) 16:20:07.56ID:j384dXEZ
いい歳した男がバイトの時点でダメ人間扱いだよ
無職の男は完全に論外
女の場合はバイトでも世間は普通の扱いだし
無職でも家事手伝いの逃げ道がある、ほんと女って人生イージーモードだよな
0721名前は誰も知らない2018/08/18(土) 16:41:19.50ID:qwmsFAhy
無職の男は意外と多いよ
0722名前は誰も知らない2018/08/18(土) 18:27:10.34ID:K4zLN2kz
>>718
ほっともっとですか
0723名前は誰も知らない2018/08/19(日) 10:46:07.18ID:MvhCOo58
いい歳してフリーターの男は全くモテない
収入が安定しないから女は皆避けられる
正社員になる向上心があればまだいいが、向上心の欠片も無く
ずるずるとバイトしてるような男は見限られるだけ
0724名前は誰も知らない2018/08/19(日) 11:05:21.12ID:0ZKHsegy
そもそも何故モテるかどうかなど気にしてるんだ
これから生きていけるのかすら疑わしいのに
0725名前は誰も知らない2018/08/19(日) 13:31:52.28ID:nxBC+Oe0
保険屋の営業の女に相手にされない
0726名前は誰も知らない2018/08/19(日) 21:28:40.17ID:G2sqk4XA
フリーターに女とられたクズが発狂しててワロス
0727名前は誰も知らない2018/08/19(日) 22:26:54.61ID:NHd/EGcY
どうだっていい、周りに何言われようが自分にできることコツコツやるだけだよ、それしかないんだから
0728名前は誰も知らない2018/08/20(月) 08:20:12.59ID:ffejekqf
少ない給料を何に使うかで評価が変わるよ
0729名前は誰も知らない2018/08/21(火) 18:05:49.30ID:bcKni4q9
フリーターでもいい。たくましく育ってほしい。
0730名前は誰も知らない2018/08/21(火) 23:13:51.65ID:sCvOmrv2
【東京2020】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給
http://2chb.net/r/newsplus/1534855016/
0731名前は誰も知らない2018/08/23(木) 16:40:01.57ID:9n4jCOIT
>>729
自殺する若者多いもんな
0732名前は誰も知らない2018/08/23(木) 22:18:29.65ID:qbj1dWMy
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171229-00000004-kobenext-l28

 生活保護費の見直しで、2018年度から受給世帯の3分の2が支給額を引き下げられることになったことを受け、
対象となる単身高齢世帯や母子世帯からは「もう切り詰めようがない」「これ以上子どもに我慢させられない」と悲鳴が上がる。(阪口真平)

 月の収入は保護費とパートなどを合わせて4人で30万円ほど。食費はスーパーで夕方以降値引きのシールが張られた食材を買い求め、子どもの服はお下がりばかり。
仕事用のTシャツ以外に自身の服はもう何年も購入していない。
0733名前は誰も知らない2018/08/24(金) 00:08:35.79ID:NSvgnifI
これからじょじょに衰退していくだけだしな…
そんな国に希望なんて抱けず絶望する気持ちも分かる
俺も死にたくなる
0734名前は誰も知らない2018/08/24(金) 16:04:58.63ID:7aE1m+gr
サラリーマンになりたくないからってフリーターを選んだのは失敗だったなぁー
0735名前は誰も知らない2018/08/24(金) 22:09:57.32ID:sogv9oTw
自分が貧乏になった時初めて金の価値がわかる、今までなんて無駄遣いしてたんだろ(笑)金稼ぐってこんなにしんどいことやったんやなと
0736名前は誰も知らない2018/08/24(金) 22:25:32.09ID:RrRnod5e
>>734
お好み焼き屋開業しよう
0737名前は誰も知らない2018/08/25(土) 11:20:07.03ID:wIejla7N
生活保護の悲惨な実態

フリーターが集うスレ2 	->画像>10枚
0738名前は誰も知らない2018/08/25(土) 15:29:12.81ID:0BbnQJ1X
>>735
使うのは一瞬なのにねー
0739名前は誰も知らない2018/08/25(土) 16:06:56.08ID:h0I8YQNk
フリーターを選ぶメリットって何かあるの
0740名前は誰も知らない2018/08/25(土) 19:40:01.40ID:eiCL6YaX
大人になるのを逃げてるだけ
0741名前は誰も知らない2018/08/26(日) 18:16:56.05ID:mWzNsrZ0
でももう正社員にはなれそうにない。
つまりもう大人にはなれない。
0742名前は誰も知らない2018/08/27(月) 01:46:28.45ID:tL+wA16a
フリーター人生を極めろ
0743名前は誰も知らない2018/08/27(月) 10:34:09.73ID:+g0fsIif
新卒一括採用のシステムが駄目だな
これがあるせいでバイトから正社員の流れが広がらない
0744名前は誰も知らない2018/08/28(火) 12:23:58.18ID:x+jhCSy5
いったんレールから外れるとおしまい人生
0745名前は誰も知らない2018/08/28(火) 12:42:39.73ID:UDj+8WjF
大阪で生活保護の30代男性が餓死!「ミートスパゲティ、カツカレー、親子丼が食べたい」 [748768864]
http://2chb.net/r/poverty/1535421879/
0746名前は誰も知らない2018/08/28(火) 13:15:06.63ID:3ANdawal
あそびば店員「かしこまり!」
0747名前は誰も知らない2018/08/28(火) 14:41:43.56ID:JiJJSTJC
アルバイトだから金がない、仕方なく万引きして生活費浮かしてる、それでも足りないけどな、、、
0748名前は誰も知らない2018/08/28(火) 18:14:05.61ID:NH5eJU76
社会保険完備なだけはマシだがどちらにしろ時給制は辛いわ
ボーナスも無いし、退職金もゼロ、時給も上がる見込みもない
8月分はお盆休みのせいで給料も減るし、来月に入る給与を思うと気が滅入る…
0749名前は誰も知らない2018/08/29(水) 16:31:47.12ID:/AwcMqcR
時給っていくら
0750名前は誰も知らない2018/08/29(水) 18:15:47.70ID:NuoSLtkw
俺は1000円
0751名前は誰も知らない2018/08/29(水) 20:07:54.03ID:MAcTCTVz
千円のバイト先は倒産する危険性あるよ
0752名前は誰も知らない2018/08/29(水) 20:24:38.86ID:J5aA9WoN
経営状態も確認しとかないと泣くよ
0753名前は誰も知らない2018/08/29(水) 23:19:50.64ID:fGzazGLO
さりげなく窃盗自白してる盗賊がいて草
0754名前は誰も知らない2018/08/30(木) 15:52:41.45ID:xj26lFJt
死ねばいいのにね
0755名前は誰も知らない2018/08/30(木) 21:44:42.94ID:viT8bPIr
でも確かに万引きすれば服とか高い食べ物とか余裕で手に入るもんな
0756名前は誰も知らない2018/08/30(木) 22:21:39.97ID:IkoYjFxQ
生活保護の悲惨な実態

フリーターが集うスレ2 	->画像>10枚
0757名前は誰も知らない2018/08/31(金) 14:28:17.45ID:ZifxruL5
俺は破棄弁ふつうにパクってる
0758名前は誰も知らない2018/08/31(金) 15:43:13.38ID:Gbqrkwrj
プライドすら無くしたのか
0759名前は誰も知らない2018/08/31(金) 17:58:29.01ID:GJvsTBmd
ホームレス
0760名前は誰も知らない2018/09/01(土) 07:39:01.83ID:IFZbbGAV
ピザ屋のバイト始めたんだが、土日アルバイトの拘束時間の長さは異常
遊ぶためにフリーターになったのに店の都合で朝から晩まで働かされて遊びに行く時間もない
典型的なブラックバイトで泣ける
0761名前は誰も知らない2018/09/01(土) 12:48:01.40ID:x3GDRpT7
バイトしてたら遊べないよなー
0762名前は誰も知らない2018/09/01(土) 17:27:54.83ID:u9nUMqKB
同世代の実家暮らしアルバイターに貯金額きいて焦ったわふつうに500万手前とかあるのな
家賃やら生活費という最も大事なものが最も無駄なんだわな
0763名前は誰も知らない2018/09/02(日) 15:03:57.14ID:UuK0EOAi
バイトでそれだけ貯めるのは至難の業だろ
0764名前は誰も知らない2018/09/02(日) 18:29:19.52ID:tXc6XOAJ
俺330万あるけど。実家暮らし
0765名前は誰も知らない2018/09/05(水) 13:24:00.42ID:sa2WP8iK
1年が12ヶ月なのは月の満ち欠けの周期のためだというのを今さっき知った
0766名前は誰も知らない2018/09/05(水) 15:44:10.02ID:F2L4JY8C
生理の回数なんじゃね
0767名前は誰も知らない2018/09/06(木) 07:37:49.02ID:z6N6NQO5
給与明細を偽造して収入を低く偽り、生活保護費500万円余りをだまし取ったとして、62歳の男が逮捕された。

警視庁によると、アルバイトの林誠一容疑者は、去年6月までの約5年間で、
生活保護費500万円余りをだまし取った疑いが持たれている。
林容疑者は、ビル清掃の仕事で同じ期間に1000万円以上の収入があったが、東京・羽村市の福祉事務所に偽造した給与明細を見せて収入を低く偽っていたという。

調べに対し、林容疑者は容疑を認め、「人並みの生活がしたかった」などと供述しているという。

2018年9月5日 12時43分
日テレNEWS24
http://news.livedoor.com/article/detail/15260469/
0768名前は誰も知らない2018/09/06(木) 09:13:11.81ID:TyjxhUJV
62才で1000万も稼げるのに驚いた
0769名前は誰も知らない2018/09/06(木) 16:44:40.18ID:jtPbbhbv
フリーターからほかの職種に就職するのって中途採用って言わないのか?
0770名前は誰も知らない2018/09/07(金) 17:17:00.89ID:K+/jtbwi
深刻化する人手不足
外国人頼みのホテル清掃

https://premium.toyokeizai.net/articles/-/18514
0771名前は誰も知らない2018/09/08(土) 00:45:41.86ID:QOjq/DTY
元「モーニング娘。」でタレントの吉澤ひとみ容疑者(33)が6日、東京都内で酒気帯び運転してひき逃げし、2人に軽傷を負わせたとして、警視庁中野署に逮捕された。
逮捕容疑は自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ、酒気帯び運転)の疑い。

捜査関係者によると、吉澤容疑者は6日午前7時ごろ、東京都中野区の交差点で、乗用車を酒気帯び状態で運転して赤信号を無視し、自転車に乗っていた20代女性をはねた。
この自転車が倒れたことで、近くを歩いていた40代男性にもけがを負わせたが、そのまま現場を離れた疑いがある。
登校中に目撃したという女子中学生(14)は「車はブレーキをかけた様子がなく、自転車が数メートル飛ばされた。そのまま逃げたので驚いた」と話した。

吉澤容疑者は約15分後に「自転車をひいた」と自ら110番。現場に戻ったという。
警察官が事情を聞き、呼気検査で基準値を上回るアルコールが検出された。「周囲に車が多く、停止できなかった」などと説明している。

同容疑者はこの日午前9時半から、同じモー娘OGの保田圭(37)とともに練馬区でのイベントに出席する予定だったが、急きょ欠席。
関係者によると、タレントは午前7時に現場入りする予定だったという。
逮捕を受け所属事務所は「このような事態になりましたことは誠に遺憾であり、心よりおわび申し上げます。
今後、詳細が分かり次第、厳正に対処してまいります」とコメント。
午後9時すぎ、中野署から留置先に向かった吉澤容疑者はノースリーブ姿で、うつむきがちだった。

同容疑者は17年9月にも、板橋区で乗用車を運転中にワゴン車と衝突する事故を起こしている。この時は20代男性が軽傷を負った。
また07年の1月には、当時高校1年生だった吉澤容疑者の弟が軽乗用車にはねられて死亡している。

◆吉澤 ひとみ(よしざわ・ひとみ)1985年4月12日、埼玉県生まれ。33歳。
2000年4月、女性アイドルグループ「モーニング娘。」の第4期メンバーとして加入。
2007年5月にグループを卒業。15年11月にIT関連会社の経営者と結婚。16年7月に長男を出産。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00000028-sph-ent
9/7(金) 5:03配信
0772名前は誰も知らない2018/09/08(土) 01:42:33.62ID:I8SPAmje
 
【韓国】若者の日本就職急増、昨年2万人突破…政府も就業者数の目標を今後5年で1万人に設定する支援策で後押し★4
http://2chb.net/r/newsplus/1536325561/
0773名前は誰も知らない2018/09/08(土) 04:18:16.62ID:Mxu/GtmI
お前等
小学生にも馬鹿にされてるぞ
フリーターが集うスレ2 	->画像>10枚
0774名前は誰も知らない2018/09/08(土) 08:22:29.53ID:/Sb2R34H
アラフォーで非正規の俺は死んだ方がマシだな…
正社員になれないなら生きてる意味がないよ
何しろ非正規の屑な男は結婚も出来ないし、子孫が残せないからな
0775名前は誰も知らない2018/09/08(土) 08:25:13.09ID:/Sb2R34H
男で非正規この1点で人生崩壊
コミュ障じゃなければ非正規に落ちる事もなかった
コミュ力がある奴等にはこの苦しみは分からない
0776名前は誰も知らない2018/09/08(土) 10:37:22.44ID:rEWFtOoE
コミュ力は努力ではどうすることもできないもんな
0777名前は誰も知らない2018/09/08(土) 17:37:42.20ID:VaG3EH4x
結婚も子供もとうに諦めたけど
いつまでもフリーターだと年とった時に金に困るんじゃないかという点だけが心配だわ
いちおう国民年金は払ってるけどこれだけじゃ話にならんしな
0778名前は誰も知らない2018/09/08(土) 19:20:47.54ID:uIVQPhGX
貯金と親の遺産
0779名前は誰も知らない2018/09/08(土) 21:47:20.39ID:/Sb2R34H
俺の場合社保完備なだけマシ
でも既にアラフォーで将来は無い
男の非正規は少数派であり社会ではゴミ扱いだからな
0780名前は誰も知らない2018/09/09(日) 08:59:52.27ID:4jsLUzYs
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3501134005092018MM8000/?n_cid=SNSTW001
働ける年齢70歳に延長 政府検討、企業に努力目標
【イブニングスクープ】

 政府は高齢者が希望すれば原則70歳まで働けるよう環境整備を始める。
現在は原則65歳まで働けるよう企業に義務付けており、年齢引き上げの検討に入る。
まず2019年度から高齢者の採用に積極的な企業を支援する。
その上で来年以降に高齢者雇用安定法の改正を検討し70歳まで働けるようにする。
働き手が減少する中、高齢者の就労環境の整備を成長戦略の一つに位置づける。
0781名前は誰も知らない2018/09/12(水) 23:27:11.74ID:KPEJ67wD
生活保護費211万円を不正受給 70歳のアルバイトを逮捕|産経ニュース 2018/09/12
http://www.sankei.com/smp/west/news/180912/wst1809120072-s1.html
0782名前は誰も知らない2018/09/14(金) 22:24:50.95ID:ZcSHaqGo
【安倍首相】年金受給開始70歳超 ! 安倍「3年で断行したい!」
https://www.asahi.com/articles/ASL9G4KBFL9GUTFK019.html


安倍晋三首相は14日、東京都内の日本記者クラブであった自民党総裁選の討論会で、年金の受給開始年齢を70歳以降も選択できる制度改正を検討し、「3年で断行したい」と述べた。

日本銀行の金融緩和策については「ずっとやっていいとは全く思っていない」と述べ、3選後の任期中をメドとする「出口戦略」に言及した。


年金の受給開始年齢は原則65歳。
現行では、繰り下げ受給すると毎回の受給額は増え、70歳まで遅らせることができる。

今年2月に閣議決定された「高齢社会対策大綱」は、これを70歳を超えても選択できるよう検討を求めているが、首相は「生涯現役であれば、70歳を超えても需給開始年齢を選択可能にしていく。そういう仕組みづくりを3年で断行したい」と述べた。
0783名前は誰も知らない2018/09/14(金) 22:27:58.56ID:dUM2IFzc
格差社会とはいえ、
男でフリーターは地雷すぎるだろ
40歳の女がガールズバーやキャバクラで働いてるようなもんだ
0784名前は誰も知らない2018/09/15(土) 02:36:26.27ID:vCOh1UoX
地雷とかいう貧弱なボキャブラリー
0785名前は誰も知らない2018/09/15(土) 08:48:41.04ID:XTdqQ5Mp
フリーターが集うスレ2 	->画像>10枚
https://snjpn.net/archives/67733
0786名前は誰も知らない2018/09/15(土) 15:36:54.60ID:8Lherh8d
ひきこもりよりはマシだと思っておこう
0787名前は誰も知らない2018/09/15(土) 21:15:24.02ID:+Tpi3Ax/
引きこもりよりはマシって、ある意味引きこもりが働かないおかげで何とかバイト職でも付けているわけで…
こいつらが働き始めたら俺らの職が無くなるぞ、人員には限りがあるんだから
少子高齢化の今の生産性の無い日本では最早職に就くこと自体が椅子取りゲームなんだよ

正社員も椅子取りゲーム、バイトも椅子取りゲームだ、その競争に負けてあぶれる奴はいるんだよ
0788名前は誰も知らない2018/09/16(日) 02:23:19.86ID:YQt4yZdu
生活保護を利用する東京都の男性(49)婚活ができない
http://2chb.net/r/newsplus/1537016396/
0789名前は誰も知らない2018/09/16(日) 10:46:44.16ID:3F7prFls
俺も一日小遣い15万円くれる家庭に生まれたかったよ
0790名前は誰も知らない2018/09/16(日) 14:52:01.56ID:/D9BZi0z
裕福な家に生まれても違法な遊びしちゃダメダメ
0791名前は誰も知らない2018/09/16(日) 14:59:36.51ID:/D9BZi0z
三田の息子はヒドイ
0792名前は誰も知らない2018/09/17(月) 00:45:13.10ID:o+Xorrc5
引きこもりとフリーター男だったら引きこもりやニートのほうがましだ

女の正社員未満の収入で、
何のためにバイトしてるの?アホじゃね?って大半の人間は思うんじゃないのか

勘違いしてる奴が多いけど、
フリーターって、法的な肩書は無職だからな
同じ無職なら働いてないほうが勝ち。
0793名前は誰も知らない2018/09/17(月) 11:56:23.77ID:Ho5HwjzX
そこまで下に落ちてもまだ他人と比べる気持ちが捨てきれないのか…
苦しそう
0794名前は誰も知らない2018/09/17(月) 12:00:22.54ID:Rtl3OLzn
>>787
そんな雇用全体に影響与えるほどの規模じゃないだろひきこもりはw
なんか世の中わかってる風なこと言ってるけどお前馬鹿だろ
自分がこうあってほしいと考える世界と現実の区別がついてない
なるほどフリーターになるわなこれじゃ
0795名前は誰も知らない2018/09/17(月) 12:42:02.12ID:63M7boTU
>>792
フリーターは定義上、年齢が15歳から34歳の「若年者」で、在学していない者です。女性であれば以上の条件にくわえて未婚の者が、フリーターです。

無職が無職業を指し、決まった仕事をしていない状態であるのに対して、フリーターはアルバイトやパートといった決まった仕事に従事しています。

また現在求職中の者は広い概念では無職者です。しかし、「若年者」であり、パートやアルバイトの職を探している、学生や主婦で無い者はフリーターと定義され、無職とは区別されます。

なお、類似した語として使われがちなフリーターと無職ですが、フリーターが就労形態の名称であるのに対し、無職は職業区分を指している言葉です。



いや内閣府の定義からして法的には別物だぞ
0796名前は誰も知らない2018/09/17(月) 12:50:53.03ID:63M7boTU
先のことを考えるとブランク開けずにどんな雇用形態でも働いておいたほうがマシだぞ
あまりに短期だと職歴的に逆効果って感覚も理解できるが働かない期間が長期化してしまうほうが最悪
いざ急遽採用決まってしまったら生活のためのつなぎだったとでも言っておけばいい
昔と違って会社がマイナンバー把握するから社保なんかの加入履歴の有無とか関係なく
どれくらいの期間働いていなかったかがバレてしまう

働かない言い訳探しをしながら働かない期間が一年を超えてしまったら誰に勝ってる負けてるって次元じゃなくて
そいつ自体がもう人として終わる
0797名前は誰も知らない2018/09/17(月) 20:53:00.39ID:o+Xorrc5
昔ならいざ知らず、
今の時代は働いてない期間が3か月以上あったら正社員合格は絶望的。
0798名前は誰も知らない2018/09/17(月) 23:17:05.45ID:T+PClKoL
じゃあ>>792の考えっておかしいじゃん
主張が支離滅裂だけど病気でもあるんか?
0799名前は誰も知らない2018/09/18(火) 01:20:30.84ID:7HE3bBCG
アルバイトしてるより引きこもりのほうがマシといってる引きこもりが空白3か月で正社員ムリ
とか言い出すのはおかしいだろw
0800名前は誰も知らない2018/09/18(火) 08:43:42.07ID:RbKFM1Sy
一向に上がらない給料、増え続ける税負担。
フツーに生きていたってカネが貯まらない世知辛い世の中だからこそ、
1円たりともムダ金は払いたくないもの。
今回は年収300万円以下で生きる人々が実践する「ドケチ節約術」を徹底取材。
血と汗と涙の末に生み出した節約術を学ぶべし!
◆食費は週500円!ほぼ食パンのみで生活
<高田美貴さん(仮名・42歳)年収138万円>
  昨年末に体調不良で仕事をやめて以来、
月11万5000円の生活保護で生計を立てている高田美貴さん(仮名・42歳)。
当然、あらゆる面で切り詰めた生活を余儀なくされているが、なかでも目を引くのが食費の低さ。
なんと週500円以内に収めているという。何を食べて生きているのか!?
「主食は食パンです。20時以降にスーパーに行けば、
消費期限が迫った10枚切りの食パンが100円以下で買えるので、
それを1食につき2枚食べています。飽きないかですって? 
1枚にはマヨネーズ、もう1枚にはピーナツバターを塗ると
全然飽きずに食べ続けられるんですよね〜」
ちなみに食事は一日2食。
パンの枚数が少なくなる頃にはとうに消費期限は過ぎているが、
「お腹を壊したことはないので多分大丈夫です!」とのこと。
食パン以外に「月に1〜2度、特売で3割引きになったときだけ買う」
というシリアルと豆乳で最低限の栄養を補うよう意識しているという。
「今のところ体調はバッチリですね。肉や魚を食べたいという気持ちはなくなりました。
今はいかに食費を抑えるかが楽しいですね。
まぁ、ガスが止められているのでそもそも加熱調理はできないんですけどね(笑)」
  ガスが止められているため、シャワーも当然水のみ。髪も自分で切るようになった。
  壮絶に思える節約生活だが、本人は悲壮感などどこ吹く風。
こうした「節約を楽しむ姿勢」こそ、ドケチ節約を続ける秘訣なのかもしれない。
【1か月の家計簿】
家賃 4万2000円
水道光熱費(※生活保護のため水道代0円)4000円
食費 2500円
通信費 1万1500円
パチンコ代 約3万円
日用品その他 2万5000円
0801名前は誰も知らない2018/09/18(火) 09:15:11.10ID:Zti28bQC
女より収入低いとか終わってね?w
しかも30歳以上で。
0802名前は誰も知らない2018/09/18(火) 10:30:15.00ID:o+RoZyDr
フリーターだけど貯金はたんまりある
暇潰しで軽いバイトをしてる
0803名前は誰も知らない2018/09/18(火) 21:14:28.98ID:Zti28bQC
分かりやすいウソつくなよ…
悲しいよ
0804名前は誰も知らない2018/09/18(火) 21:21:00.05ID:wyNu+MBJ
別に十分あり得ることだけどな
30近くなって親の援助で暮らしてるような低学歴の無職には分からないんだろうけど
0805名前は誰も知らない2018/09/18(火) 21:21:47.66ID:wyNu+MBJ
先のことを考えるとブランク開けずにどんな雇用形態でも働いておいたほうがマシだぞ
あまりに短期だと職歴的に逆効果って感覚も理解できるが働かない期間が長期化してしまうほうが最悪
いざ急遽採用決まってしまったら生活のためのつなぎだったとでも言っておけばいい
昔と違って会社がマイナンバー把握するから社保なんかの加入履歴の有無とか関係なく
どれくらいの期間働いていなかったかがバレてしまう

働かない言い訳探しをしながら働かない期間が一年を超えてしまったら誰に勝ってる負けてるって次元じゃなくて
そいつ自体がもう人として終わる
0806名前は誰も知らない2018/09/19(水) 06:32:34.15ID:3wAY8GkU
俺高学歴だがフリーターだよ
0807名前は誰も知らない2018/09/19(水) 08:22:14.96ID:qVppb0Qq
フリーターが無職なのは分るが定年退職者が無職と呼ばれるのはおかしい
0808名前は誰も知らない2018/09/19(水) 11:41:14.35ID:CPLsiCBN
勉強だけ得意な奴って将来の無職率(もちろん派遣やバイトも含む)高いよな
すごく高い。

俺は体育が4で学業が2くらいだったけど
今は愛知の某超一流企業で働いてるよ
もちろん正規で。

勉強のテストの点数が高い奴って地頭悪い奴多いよね
それとも地頭が悪いからこそ勉強で補おうとするのかね
0809名前は誰も知らない2018/09/19(水) 15:42:57.38ID:cZAumJ1K
愛知県は仕事が多そうで良いですね
0810名前は誰も知らない2018/09/19(水) 20:43:01.01ID:R/mNo9VK
愛知県でもアラフォーフリーターのゴミ屑の俺もいますが何か?
どうぞどうぞ皆さん馬鹿にしてください
この歳で職に溢れてる県内でも正規職に就けない俺はどうせゴミですよ
0811名前は誰も知らない2018/09/19(水) 23:10:39.20ID:djIleY1I
いちいち自分と無関係なスレまで来て毎日一日中書き込んでるやつが働ける超一流企業なんて実在しないよ
0812名前は誰も知らない2018/09/20(木) 21:06:11.63ID:gIT0wihJ
フリーターも無職も何ら大差なし
同じ無職のようなもの
世間からは社会的な信頼も無くゴミ屑を見るような目でしか見られない
女はしょうがないにしても男でフリーターの時点で人生完全に終わってる
男は正社員として働かなければ日本社会では存在意義すらないんだよ
0813名前は誰も知らない2018/09/20(木) 21:08:36.82ID:gIT0wihJ
いい歳した男が非正規なら死んだ方がいい
いや、死ぬべきだね
ゴミなんだから、ゴミは屍となって粗大ごみになるべき
40までに正社員になれなければ俺は自殺する予定だよ
0814名前は誰も知らない2018/09/20(木) 21:23:09.36ID:xRxYsyAP
⇒超衝撃メガトン級大スクープ告発:バナナマン・日村勇紀、16歳の少女との淫行の決定的証拠写真を掴んだ!

■「今でも許せない!」という被害女性の衝撃の告発。妻・神田愛花はこの事実を知って結婚したのか?

フリーターが集うスレ2 	->画像>10枚
0815名前は誰も知らない2018/09/20(木) 22:18:02.28ID:yNbcZ2FP
男でフリーターはマジで笑えないよな
高齢の奴は勿論だけど、
10代フリーターにしたって要するに学歴が大卒未満確定って事だからな
フリーターになった時点で一発レッドカード
0816名前は誰も知らない2018/09/20(木) 23:08:41.36ID:gIT0wihJ
40まであと1年半、これまでにまともな会社に就職出来なければ首つります
男で非正規なんて最早絶望、生きるだけ無駄
若者は俺のような男を反面教師として早くブラック以外のまともな会社に就職しとけよ

後悔後に絶たずだ、俺の歳になると本当に人生詰むからな
いい歳して男で非正規この1点だけで人生崩壊
0817名前は誰も知らない2018/09/21(金) 13:39:20.74ID:9eBZy4h2
俺今年中に死ぬわ。これまでみんなありがとう
0818名前は誰も知らない2018/09/21(金) 13:53:19.32ID:7pbHp6bR
むしろその歳までまともに就職も続かずによく生きてこれたな
親がものすごく過保護なんだろうな
0819名前は誰も知らない2018/09/21(金) 14:50:49.39ID:wCLw7Oof
136 :名前は誰も知らない[]:2017/10/22(日) 20:40:06.93 ID:HoUKRsxy
人生で初めて選挙に行かなかった
どうせもうすぐ自殺するわけだからどうでもいい
しかも、ニートだから投票するのも気が引けた
政治に口出ししちゃいけない身分なわけだし


738 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:24:56.78 ID:TYWAhDYo
定職に就いてるって言っても底辺系の仕事だと意味なし
彼女(嫁)いるって言ってもブスだと意味なし
大卒と言ってもFランだと意味なし


ニートだけど上記の奴らには勝ってると思う


111 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:33:51.21 ID:TYWAhDYo
仕事を辞めて1年、やっと鬱状態も良くなってきた
今日まで親からの小遣いでやり繰りしてたから貯金にはほとんど手を付けていない
これから自殺するまでの短い期間ではあるけど、人生楽しもうと思う
旅行して映画見て本読んでゲームして充実した毎日を送りたい


742 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 11:26:27.63 ID:TYWAhDYo
さっき親に働けって言われた
俺としては貯金が底をついたら自殺する予定だから働く理由なんてないんだよね


767 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 16:50:33.11 ID:TYWAhDYo
引き立て役ですらない
底辺の仕事とかニートとかしてるとリア充や勝ち組風の連中と関わることすらない
もはや別々の世界を生きているんだよ




こういうやつは終わってるってことだな
0820名前は誰も知らない2018/09/21(金) 17:08:37.58ID:YpvzxTvT
【悲報】千原せいじ「消費税8%より、10%の方が計算しやすいからええやん!たった2%で何も変わらへんで」 [875949894]
http://2chb.net/r/poverty/1537448049/
0821名前は誰も知らない2018/09/21(金) 23:53:53.97ID:uyOl2oAH
本来税金はちゃんとした累進性があれば公共に還元されるわけだから貧乏人にこそ得なんだけどな
0822名前は誰も知らない2018/09/22(土) 05:22:11.34ID:uLfiz2Qx
フリーターが集うスレ2 	->画像>10枚
フリーターが集うスレ2 	->画像>10枚
0823名前は誰も知らない2018/09/22(土) 23:16:25.98ID:0B4hrI1Y
時給が100円あがるマジでうれしいあのクソみたいな環境で我慢したかいがあった
あの時代を知らないです応募してきたやつをいびって辞めさせてやるわ
0824名前は誰も知らない2018/09/23(日) 08:45:14.21ID:8WdjzuU1
俺は上がらない。時給1000円
0825名前は誰も知らない2018/09/23(日) 11:07:07.26ID:cMU9W7ST
風俗専業で働く最大のメリットは高収入です。

専業で勤務する場合、OLと同じように1日8時間、週5日で出勤した場合だと月収100万円は簡単に超えられます。





すげーな風俗嬢
しかも19歳とか20歳でこの収入だもんな
年収1000万以下の男とか完全に眼中に無いな
身バレする奴なんて99%いないしな

28歳で時給940で働いてるとか誰にも言えんわ…
0826名前は誰も知らない2018/09/23(日) 11:18:13.91ID:UPo90iri
http://news.livedoor.com/article/detail/15317323/
一向に上がらない給料、増え続ける税負担。
フツーに生きていたってカネが貯まらない世知辛い世の中だからこそ、
1円たりともムダ金は払いたくないもの。
今回は年収300万円以下で生きる人々が実践する「ドケチ節約術」を徹底取材。
血と汗と涙の末に生み出した節約術を学ぶべし!
◆食費は週500円!ほぼ食パンのみで生活
<高田美貴さん(仮名・42歳)年収138万円>
  昨年末に体調不良で仕事をやめて以来、
月11万5000円の生活保護で生計を立てている高田美貴さん(仮名・42歳)。
当然、あらゆる面で切り詰めた生活を余儀なくされているが、なかでも目を引くのが食費の低さ。
なんと週500円以内に収めているという。何を食べて生きているのか!?
「主食は食パンです。20時以降にスーパーに行けば、
消費期限が迫った10枚切りの食パンが100円以下で買えるので、
それを1食につき2枚食べています。飽きないかですって? 
1枚にはマヨネーズ、もう1枚にはピーナツバターを塗ると
全然飽きずに食べ続けられるんですよね〜」
ちなみに食事は一日2食。
パンの枚数が少なくなる頃にはとうに消費期限は過ぎているが、
「お腹を壊したことはないので多分大丈夫です!」とのこと。
食パン以外に「月に1〜2度、特売で3割引きになったときだけ買う」
というシリアルと豆乳で最低限の栄養を補うよう意識しているという。
「今のところ体調はバッチリですね。肉や魚を食べたいという気持ちはなくなりました。
今はいかに食費を抑えるかが楽しいですね。
まぁ、ガスが止められているのでそもそも加熱調理はできないんですけどね(笑)」
  ガスが止められているため、シャワーも当然水のみ。髪も自分で切るようになった。
  壮絶に思える節約生活だが、本人は悲壮感などどこ吹く風。
こうした「節約を楽しむ姿勢」こそ、ドケチ節約を続ける秘訣なのかもしれない。
【1か月の家計簿】
家賃 4万2000円
水道光熱費(※生活保護のため水道代0円)4000円
食費 2500円
通信費 1万1500円
飼い猫の治療費 約3万円
日用品その他 2万5000円
0827名前は誰も知らない2018/09/23(日) 15:47:22.97ID:NqYk/NBX
一人で自給自足で生きていきたい
出来ないのはわかってるけど
0828名前は誰も知らない2018/09/24(月) 08:57:21.95ID:oHRjzXfW
>>808
高卒トヨタの工場勤務w
0829名前は誰も知らない2018/09/24(月) 09:07:13.91ID:wXyF2Y+v
>>808なんてどうみても嘘なんだから高卒トヨタの工場勤務の人を馬鹿にするのはやめよう
0830名前は誰も知らない2018/09/26(水) 12:41:57.08ID:PkxQ3Fnw
まだ20代のフリーターならやり直せるかもしれないよ
0831名前は誰も知らない2018/09/26(水) 19:27:30.52ID:EilDBAUx
んなことはない
年齢よりも空白期間の長さだよ
マイナンバーでバレるようになっちゃったし
空白が2か月以上ある人は人生詰みだよ
0832名前は誰も知らない2018/09/26(水) 20:01:44.50ID:ZwhDBQUO
…と世間知らずのヒキニートが申しております
0833名前は誰も知らない2018/09/26(水) 20:21:35.70ID:EilDBAUx
フリーターは世間を知っているのかしら笑
0834名前は誰も知らない2018/09/26(水) 23:04:32.35ID:hDzrZJFc
85: [sage] 2018/09/26(水) 17:13:33.81

ナマポ受けて15年、毎月3万貯金して今月でようやく貯金540万になったわ。
毎日耐火性の金庫に入れてる万札いじくってニヤニヤしてるわしやw

どや?うらやましいか?わしは55歳や
40から受給しとる。

わしの足の裏、けつの穴、チンポ舐めたら1万やるで
0835名前は誰も知らない2018/09/28(金) 01:20:39.96ID:83Tzm9IT
職業聞かれたときなんて答えてる?
一応職種言って普段やってる単純労働を小難しく説明してるんだが
0836名前は誰も知らない2018/09/28(金) 04:49:46.24ID:Ujg33Ty/
職場にバイトで来てるベトナム人の女の子と付き合えそうなんだが
片言の日本語しかしゃべれないけど

ぶっちゃけ外国人女性ってお前等どう思う?
0837名前は誰も知らない2018/09/28(金) 06:18:35.91ID:B2S1SRXd
831って働いたことないのが丸わかり 笑
マイナンバーは会社に番号を提出するだけであって会社自体が納税や保険料を把握できるわけじゃないから
0838名前は誰も知らない2018/09/28(金) 07:17:43.30ID:aAM73afW
>>836
日本人が良いよ
俺も声かけられて仲良くなったブラジル人にしゃぶって貰ったけど何か違う感が半端なかってそれ以来避けるようになった。
0839名前は誰も知らない2018/09/28(金) 08:25:14.57ID:t1nuPRDc
リーマンになっときゃよかった
0840名前は誰も知らない2018/09/28(金) 08:25:43.26ID:S5AqCrOe
>>835
フリーターなんだから当然無職だろ
職種なんて無い
バイトだよバイト
僕アルバイトー!
0841名前は誰も知らない2018/09/28(金) 08:30:05.86ID:t1nuPRDc
働いてるのに無職はおかしい
0842名前は誰も知らない2018/09/28(金) 08:33:28.57ID:S5AqCrOe
働いてると言いたいならせめて就職しろよ
バイトなんて高校生でもやってるんだからさ
0843名前は誰も知らない2018/09/28(金) 08:39:34.68ID:l4Z9J58C
いつものヒキニート兄貴おはよう
0844名前は誰も知らない2018/09/28(金) 08:51:01.10ID:aAM73afW
探してるけど無いのが無職でしょ?w

仕事を欲してたら無職ではないw
0845名前は誰も知らない2018/09/28(金) 12:08:58.45ID:R+x3utjI
フリーターとニートを同じくくりにしたいニートがいるまで読んだ
0846名前は誰も知らない2018/09/28(金) 12:59:00.37ID:S5AqCrOe
高校生と同じ事やってる高齢者なんだよキミたちは
0847名前は誰も知らない2018/09/28(金) 15:58:36.10ID:tQ4xV6b3
別にそれでいいじゃん
0848名前は誰も知らない2018/09/29(土) 08:43:26.85ID:S/Km2ypS
高校生からバイトやっときゃよかったと今でも思う
0849名前は誰も知らない2018/09/29(土) 11:28:02.49ID:g6hZpWXK
高校生からバイトしてる連中は就職の時期になると必ず就職してる
0850名前は誰も知らない2018/09/29(土) 12:58:14.46ID:y1hFjfjg
後輩からも置いてけぼり
0851名前は誰も知らない2018/09/29(土) 13:04:57.02ID:y1hFjfjg
女から相手にされない
0852名前は誰も知らない2018/09/29(土) 14:00:24.06ID:YnlpZFye
>>849
大学からでもいいけどやっぱりバイトはやっとかないと就活も駄目だわな
所詮バイトとはいえ基本的なビジネスマナーとか基本的な仕事のあり方とかもわかるから
やらないよりは断然マシ
0853名前は誰も知らない2018/09/29(土) 14:23:01.30ID:hj1KBCa4
一流大学の子が引越屋でバイトしてるのいたよ
0854名前は誰も知らない2018/09/29(土) 14:36:31.43ID:hj1KBCa4
サンマイクロシステムズに就職が決まった学生バイトの子がいて
一年目で手取り25万からって言ってたわ
0855名前は誰も知らない2018/09/29(土) 16:23:06.33ID:PCQT1oVx
年収300万超えたことありません もう40です
0856名前は誰も知らない2018/09/29(土) 21:54:28.95ID:cOvQv3yY
サラリーマンの平均年収は500万円らしいよ
0857名前は誰も知らない2018/09/30(日) 04:35:50.80ID:zhM4hGrO
バイト最終日で寂しさを感じつつ作業してたら、ベテランバイトのおばちゃんが
○○クンは学生さん?
いえ、フリーターです…

そうなんだぁ、次のバイト決まってるの?
いえ、決まってないです…

来年も決まってなかったら是非ここに来てね!
は、はい…

皆がいるとこで聞かれてホント勘弁してほしかったよ。
その場にいるのが嫌になって早く帰りたかったわ
0858名前は誰も知らない2018/09/30(日) 09:05:30.53ID:JCHmNjN2
いい歳して男が非正規とか人生終わってるわな
38歳でこの状態…ヤバいなあ…
業務請負時給1000円、上がらない時給、社保完備年収200万前後
こんな生活をもう7年も繰り返してる…
リーマンショックで会社倒産、正規職失ってからこのざまだよ…
現在働きながら就活中、いくつ面接しても年齢で跳ねられる
0859名前は誰も知らない2018/09/30(日) 09:53:26.49ID:z/ye3Rjk
年収150万超えたことありません もう42です
0860名前は誰も知らない2018/09/30(日) 10:20:04.86ID:w2fLw3gB
引きこもりよりマシレベルだな
0861名前は誰も知らない2018/09/30(日) 11:10:22.75ID:BZGbztU0
後は野となれ山となれだな
0862名前は誰も知らない2018/09/30(日) 12:23:44.22ID:FJO5nhyn
生保減額キタ━(ヽ´ん`)━!!
http://2chb.net/r/news/1538267126/
0863名前は誰も知らない2018/10/01(月) 22:37:59.61ID:W8nPfNDH
非正規。

どんなに強がっても男として半端。子供。
彼女作るのさえ「え?」って思われる非正規。
0864名前は誰も知らない2018/10/01(月) 23:00:41.37ID:406k9fLS
たばこ20本→19本に JTが一部商品で11月から

日本たばこ産業(JT)は1日、紙巻きたばこ「ウィンストン」の一部商品について、1箱の本数を20本から19本に減らすと発表した。11月上旬からで、価格は20円安い1箱410円にする。10月1日からの増税にあわせた対応だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00000073-asahi-bus_all
0865名前は誰も知らない2018/10/03(水) 22:51:38.80ID:H6kzCLdJ
ダブルワークのブログ

http://www.sameair.net/
0866名前は誰も知らない2018/10/03(水) 23:07:53.89ID:9K4LoLqF
なんか若いスーツのやつ多いなと思ったら内定式か
0867名前は誰も知らない2018/10/04(木) 07:05:43.87ID:wKarL7Be
情けない話だよな
22歳に見下される28歳。
0868名前は誰も知らない2018/10/04(木) 09:06:07.19ID:wr0PMi2J
年下にアゴで使われるのがイヤだからホームレス
0869名前は誰も知らない2018/10/04(木) 23:24:18.67ID:et8b6Rn6
自分より良い立場にいるだけで見下してると思い込んでいる精神異常者
0870名前は誰も知らない2018/10/04(木) 23:51:50.14ID:6DQ4hr8Q
志らく、警察官の職質に怒り「謝罪もなし。酷い」

落語家立川志らく(55)が、警察官から職務質問を受けた際のやりとりを明かし、その対応に「結局謝罪もなし。酷い」と不快感をあらわにした。

http://news.livedoor.com/article/detail/15398376/
0871名前は誰も知らない2018/10/05(金) 01:12:13.59ID:nCmlDhl9
立川志らくなんてあまり有名ではないし
ただの怪しいおっさんだろ
0872名前は誰も知らない2018/10/05(金) 02:26:37.37ID:6OG/Y0aH
136 :名前は誰も知らない[]:2017/10/22(日) 20:40:06.93 ID:HoUKRsxy
人生で初めて選挙に行かなかった
どうせもうすぐ自殺するわけだからどうでもいい
しかも、ニートだから投票するのも気が引けた
政治に口出ししちゃいけない身分なわけだし


738 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:24:56.78 ID:TYWAhDYo
定職に就いてるって言っても底辺系の仕事だと意味なし
彼女(嫁)いるって言ってもブスだと意味なし
大卒と言ってもFランだと意味なし


ニートだけど上記の奴らには勝ってると思う


111 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:33:51.21 ID:TYWAhDYo
仕事を辞めて1年、やっと鬱状態も良くなってきた
今日まで親からの小遣いでやり繰りしてたから貯金にはほとんど手を付けていない
これから自殺するまでの短い期間ではあるけど、人生楽しもうと思う
旅行して映画見て本読んでゲームして充実した毎日を送りたい


742 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 11:26:27.63 ID:TYWAhDYo
さっき親に働けって言われた
俺としては貯金が底をついたら自殺する予定だから働く理由なんてないんだよね


767 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 16:50:33.11 ID:TYWAhDYo
引き立て役ですらない
底辺の仕事とかニートとかしてるとリア充や勝ち組風の連中と関わることすらない
もはや別々の世界を生きているんだよ




こういうやつは終わってるってことだな
0873名前は誰も知らない2018/10/05(金) 06:13:47.74ID:lXxWFb9d
金美齢「自殺する人は贅沢であり精神的にひ弱な人。どうぞ勝手に死んでください」 [509143435]
http://2chb.net/r/poverty/1538667615/
0874名前は誰も知らない2018/10/06(土) 16:08:13.54ID:FP16IOAG
やっぱり社員の方が仕事ができるな つくづく思った
0875名前は誰も知らない2018/10/06(土) 16:21:55.90ID:+0wzzxaE
そりゃそうだよ
自分よりも頭がいいから自分の上司やってるわけだし

例外なのは創業者レベルの連中だけ。
0876名前は誰も知らない2018/10/06(土) 16:24:13.00ID:+0wzzxaE
あと、正社員は会社から与えられてる知識の量が非正規よりずっと多い

両方経験した俺だからこそ分かる。

正社員だった時は非正規の人たちを見て
「あれ?この程度の情報も会社から与えてもらってないのか」って驚いた
0877名前は誰も知らない2018/10/06(土) 16:38:28.18ID:iipAs9OG
>>876
ああ、確かにそれはあるね
伝えておいた方が円滑に仕事が進むのに、
使い捨ての意識があるのか最低限のことしか教えない
訊けば教えてくれるけどね
0878名前は誰も知らない2018/10/06(土) 16:44:29.07ID:+0wzzxaE
>>877

実を言うと、訊かれても教えない・とぼける主義の奴もいるんだ
「差を見せつけとかないとナメられるだろ」と言ってた
0879名前は誰も知らない2018/10/06(土) 17:18:33.98ID:iipAs9OG
そういう人もいるね
営業の下で配送と営業補助の仕事をしているんだが、
得意先の人にしてみたらスーツ着て社員証ぶら下げているから正規か非正規か分からないんだよね
そこのお偉いさんに声を掛けられて、「そのことにつきましては担当営業に申し伝えますので、折り返しご連絡いたします」
なんてことがしょっちゅうある
もちろん売り上げに直結するような重要機密事項でもないたわいもない事柄でだよ
顧客が尋ねてきそうな情報は事前にある程度教えておいてもらわないとお互いに二度手間になるんだよね
0880名前は誰も知らない2018/10/07(日) 10:11:51.18ID:9JesHvU6
暴力団員であることを隠して生活保護費などを不正に受給したとして、神奈川県警南署は4日、詐欺容疑で、指定暴力団稲川会系組員で自称会社員の前島健二容疑者(38)=横浜市南区二葉町=を逮捕した。
「暴力団組織に所属しているつもりはありません」と容疑を否認している。
 逮捕容疑は、平成29年11月から30年7月までの間、暴力団員であることを隠して、横浜市南福祉保健センターから生活保護費など現金約150万円を不正受給したとしている。
 同署によると、前島容疑者は一時的に暴力団から離脱していた28年9月から、通院を理由として生活保護の受給を開始していたが、少なくとも29年11月から、暴力団に再加入していたとみられるという。
 30年5月、道路交通法違反(飲酒検知拒否)容疑で同署が前島容疑者を逮捕した際、前島容疑者の生活実態を調べたところ、不正受給の疑いが浮上したという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000562-san-soci
0881名前は誰も知らない2018/10/08(月) 19:06:06.70ID:5+zrc7eE
サラリーマンは真面目だと思わないで欲しい 風俗好きな人多いねんで
0882名前は誰も知らない2018/10/08(月) 21:30:53.87ID:JnzMNqsU
多いよね
ていうか、今まで生きてきて性的に真面目な女や男というものを、
俺は一人も見た事がない
真面目に見えて平気で浮気しまくってるクズは女のほうが圧倒的に多かったけど…
0883名前は誰も知らない2018/10/09(火) 17:52:13.38ID:RvyTMagq
女性経験全くないから理解出来ない話だ。
0884名前は誰も知らない2018/10/10(水) 01:05:49.60ID:HGOdAsgy
フリーターが集うスレ2 	->画像>10枚
フリーターが集うスレ2 	->画像>10枚
0885名前は誰も知らない2018/10/10(水) 18:19:15.62ID:7VknGMvQ
>>883
長く生きてればそのうち分かるよ
あまりにも浮気してる女が多すぎて、女不信になった時期もあった
今ではもうそういうものだと思ってあきらめてる
0886名前は誰も知らない2018/10/10(水) 18:25:39.22ID:7VknGMvQ
女は恋愛における思考回路が精神医学的にも男とは違うらしい

男は一人の女を一生手放したくないと思うのが普通らしいけど、
女は子供を産むから「もっと経済力があってもっと見た目のいい男はいないだろうか」
と、本能的に絶えず次の男を探し続けているらしい

女本人たちがそれを自覚してるかどうかは分からない

まあ、クズというよりはただの本能だろうから多分仕方が無い事なんだろうね
0887名前は誰も知らない2018/10/11(木) 04:13:36.65ID:fDvju/DM
風俗ガイジ久々に見たわ
0888名前は誰も知らない2018/10/11(木) 19:19:40.25ID:CidR8vSi
フリーターは女に相手にされない
0889名前は誰も知らない2018/10/11(木) 21:37:53.64ID:sjvmabU6
トヨタ自動車を定年退職したおじさんいるけど
よく40年も頑張って働いて来たもんだわ

途中で会社に行かない時期もあったし
0890名前は誰も知らない2018/10/11(木) 22:37:50.72ID:CyY2frvX
年金も払ってないし この先どうなるのやら
0891名前は誰も知らない2018/10/11(木) 23:11:14.65ID:p/0W0Up8
理由あって八年近くニートで
学生時代もあまりもの同士隅っこでこそこそ
してたタイプだった。
だから学生や若い人だけが集まって元気よく和気藹々として
バイトしてる姿を見てるとカッコいいなとか羨ましいとも思う。
もうバイトできる準備はできるから、あえてそういう場所を
選んで働いてみようかなと思う。もうすぐ32のおっさんだけどね
0892名前は誰も知らない2018/10/12(金) 07:36:12.81ID:YZrt3zYL
よっぽどコミュ力無いと若い者同士で働きたいのにおっさんが居てキモいわ〜って邪魔者扱いされるだけぞ
0893名前は誰も知らない2018/10/12(金) 07:43:46.80ID:+GWyGgKp
352: [] 2018/10/12(金) 00:28:43.94

この「自動車を所持出来ない」ってのが生保の最後の砦だよね
逆に言うと加齢か病気、障害で運転出来なくなったら
生保で良いって人多いと思う
特に俺らはネットで遊べるんだから時間は無限に潰せるしw
0894名前は誰も知らない2018/10/12(金) 08:03:05.43ID:GatKWrzN
女はともかく、男で25歳以上でフリーターやってるとか、マジで人生詰み確定じゃん。
0895名前は誰も知らない2018/10/12(金) 08:04:25.83ID:YZrt3zYL
そんな簡単に詰むなら日本はもう崩壊してるぞ
0896名前は誰も知らない2018/10/12(金) 08:22:32.69ID:ndfPOsKQ
どうせこの先成功しないし、結婚もしない、家族も養う必要もない未来もないおっさん
誰からも必要とされてるわけでもない、責任もない
そして正社員で働けたとしても激務なところで良いように利用されるだけ
それならずっとフリーターで好きなように働いた方がいいかなと思ってる
0897名前は誰も知らない2018/10/12(金) 12:48:41.90ID:cKSd5m7G
都会はいいよな
田舎の時給は760円くらいだよ…
東京なら1000円くらい貰えるんだよなああああ

実家東京はもう才能みたいなもんだろ…
0898名前は誰も知らない2018/10/12(金) 14:52:10.94ID:kcJHuz0a
実家東京で土地もあるからフリーターでも
いいや
0899名前は誰も知らない2018/10/12(金) 17:44:17.32ID:quIZO3hg
そういう人ほんといいよなあ稼ぎの半分以上が生活費やら家賃に消えるわ
かといって地元帰りたくないし雑踏に紛れてちんたらしてるほうが楽
0900名前は誰も知らない2018/10/12(金) 18:02:16.68ID:N3ddwg57
フリーターで1人暮らしはやめといた方がいいよ
0901名前は誰も知らない2018/10/12(金) 22:45:33.67ID:ndfPOsKQ
>>892
まあそのとおりだな
所詮自分みたいなコミュ症は
ブラック激務のボロボロの小さな工場で
1人で細々と工員してるのが生に合ってるわ
でもそれじゃあストレスのはけ口がないから
あえてJDがたくさんいる職場でアルバイトしたいと思う
0902名前は誰も知らない2018/10/13(土) 10:52:03.68ID:NP4x++kM
財務省は、今後増加する見通しのインフラの維持管理費を確保するため、有料と無料の区間が混在する高速道路の一律有料化や、
航空会社に空港の発着枠を割り当てる際に、オークション制度の導入などを提案する方針を固めました。

財務省では、高速道路や空港といったインフラの維持管理や老朽化対策にかかる経費が、今後増える見通しになっていることから、国の厳しい財政事情を踏まえ、新たな財源の検討を進めています。

このうち高速道路については、全国各地で有料と無料の区間が混在する路線があり、渋滞を発生させる原因にもなっているとして、同じ路線については一律で有料化する構想を提案する方針です。

空港については、航空会社に発着枠を割り当てる際に、より高い金額を提示した事業者に枠を配分する
「発着枠オークション制度」を導入するなど、新たな自主財源の確保に取り組む方針を打ち出すことにしています。

財務省は、こうした内容を来週開かれる「財政制度等審議会」に示し、すでに制度を導入している海外の事例などを参考に議論を進めることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181013/k10011669981000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003
0903名前は誰も知らない2018/10/13(土) 13:29:31.24ID:Fm8dQ+yV
 
政府、単純労働でも在留資格解禁★2
http://2chb.net/r/newsplus/1539403008/

【在留資格】外国人労働者、在留期限を撤廃 家族を呼び寄せ永住も可能に…「熟練した技能」を条件★15
http://2chb.net/r/newsplus/1539386386/
0904名前は誰も知らない2018/10/13(土) 17:29:06.12ID:wgTvaF+b
確かに中国人が増えてる気がする
0905名前は誰も知らない2018/10/13(土) 22:31:56.56ID:V8fJNpCl
そりゃあフリーター男はさ、10代や20代前半なら大した問題じゃないよ
怠けてきた負債を一気に支払う事になるのは40歳近くになってからだ

50代でフリーターとかだと、マジな話、
駅近くでissueを配るくらいのバイトしかないぞ

そういう怠け者は40代ならまだ怠けて生きていけるかもしれないけど、

国民年金もどうせ猶予とかしてるだろうし、

老人になってからどうやって生きていくの?
生活保護も遅くて10年後には完全廃止されるって話だぞ
0906名前は誰も知らない2018/10/13(土) 22:54:11.59ID:1XXR2kGe
ないない
生活保護打ち切るような決断力があれば日本はこんなことになってないから
0907名前は誰も知らない2018/10/13(土) 22:55:04.09ID:1XXR2kGe
仮に打ち切ったとしたら莫大な財源を確保出来るから結局真面目に働く国民の生活は楽になる
0908名前は誰も知らない2018/10/14(日) 09:45:51.28ID:2YvViU9f
>>905
同じような書き込みをアルバイト板の
某スレにしたらむちゃくちゃ叩かれたよ
0909名前は誰も知らない2018/10/14(日) 12:48:33.08ID:4kmGGrdw
>>907
会社勤めなんかしてる人間が真面目な国民で
(俺もしてるけど…それ意外の生活の方法無いし)
色んな事情で働けない人を切り捨てよう、という
発想は権力の思うツボだと思います
0910名前は誰も知らない2018/10/14(日) 13:06:35.20ID:FG7HAyGN
権力の存在なしには正義を語れない左翼さん
0911名前は誰も知らない2018/10/14(日) 13:09:54.30ID:FG7HAyGN
生活保護に関して言えば必要なのに受給してない人間のほうが不正受給してる人間よりずっと多いし
全カットしても大した財源にはならない
せいぜいナマポを当てにして年金払わないやつが痛い目を見て溜飲が下がるってだけだろうな
0912名前は誰も知らない2018/10/14(日) 18:10:48.74ID:Xthw6UtD
アルバイトでも真面目にフルタイムで働いている人が
生活保護受給者よりも貧乏な生活をしているなんてどう考えてもおかしい
最近は是正に向かっているけれどね
0913名前は誰も知らない2018/10/14(日) 21:22:46.81ID:ShCiw3bD
真面目な奴ならバイトじゃなくて正社員になってるよ絶対。

いい歳したフリーター男はいわゆる「マジメ系クズ」でしょ
0914名前は誰も知らない2018/10/15(月) 00:03:46.08ID:We0B3xT4
どの立場から物申してんだよ
0915名前は誰も知らない2018/10/15(月) 07:32:39.73ID:d2grvkUp
>>913
クズでも何でもいいけど論点がずれているだろ
0916名前は誰も知らない2018/10/15(月) 12:46:44.61ID:7wvlcRaW
マジメ系クズってよく分からんが
0917名前は誰も知らない2018/10/15(月) 13:51:23.48ID:WFeggCDq
男のくせにフリーターやってる時点で不真面目だよな

仮に彼女ができて、さあ結婚しようとなった時、
彼女の親に自分の職業をどう説明するの?
「自営業」「自由業」なんて言ってもすぐ見破られるぞ
0918名前は誰も知らない2018/10/15(月) 14:29:39.99ID:LKUIQKId
サラリーマンにはなりたくないよ 嫌いな酒飲まされるなんてイヤだし
0919名前は誰も知らない2018/10/15(月) 14:35:40.58ID:LKUIQKId
確かに社員の方が責任があるからバイトよりは大変だけどね
0920名前は誰も知らない2018/10/15(月) 14:41:48.45ID:LKUIQKId
良いよなサラリーマンはソープランドで遊んでても真面目って言われるんだから
0921名前は誰も知らない2018/10/15(月) 15:12:04.69ID:WFeggCDq
え?
正社員がソープランドで遊ぶ事のどこが不真面目なんだ?
0922名前は誰も知らない2018/10/15(月) 15:28:59.41ID:V4TcdO3e
真面目な人間はそんなとこ利用しないだろ
0923名前は誰も知らない2018/10/15(月) 16:01:16.06ID:WFeggCDq
え…
じゃあ、真面目な人間はオナニーしないの?
それと同じような事を言ってるよキミは。
0924名前は誰も知らない2018/10/15(月) 16:05:14.14ID:B2F/ad6j
オナニーと買春はぜんぜん別もんでしょ
0925名前は誰も知らない2018/10/15(月) 16:06:52.06ID:WFeggCDq
いや、みっともないという意味で全く一緒だと思うぞ。
相手がいるぶん、風俗のほうがまだましなんじゃないか?

俺はマジメじゃないからどっちも肯定してるけどさ。
0926名前は誰も知らない2018/10/15(月) 16:08:11.09ID:WFeggCDq
売春ってのは援助交際とかデリでの本番行為とかだよ
風俗は売春じゃないし。
0927名前は誰も知らない2018/10/15(月) 17:39:02.26ID:1TF5J44s
フリーターは貧乏だから売春婦からも相手にされない
0928名前は誰も知らない2018/10/15(月) 18:27:57.30ID:WFeggCDq
いや、援助交際はほとんどの女が一夜限りの金稼ぎの相手としてこっちを見てるから
3万渡してホテル代と飯代とタクシー代だけ出してあげれば、
顔がブサイクな男でもセックスさせてもらえるぞ
出会い喫茶はそのためにあるんだから。
0929名前は誰も知らない2018/10/15(月) 19:05:32.80ID:gu5DRRfV
フリーターに一回3万出せると思いますか
0930名前は誰も知らない2018/10/15(月) 19:47:12.41ID:gu5DRRfV
車買ったのは失敗だった あんなに定期的に維持費が掛かるなんて
0931名前は誰も知らない2018/10/16(火) 00:27:36.74ID:XuT0mXas
この酒と風俗を異様に嫌ってる奴は間違いなく何らかの精神病だと思う
0932名前は誰も知らない2018/10/16(火) 08:43:51.46ID:woTNLMEo
飲む打つ買う
0933名前は誰も知らない2018/10/16(火) 15:31:08.66ID:jTSpG5Gg
>>931
真面目の何がいけないの
0934名前は誰も知らない2018/10/16(火) 23:14:24.36ID:vmm2d6sk
>>933
真面目とか不真面目とかいう問題じゃないの
0935名前は誰も知らない2018/10/17(水) 19:33:52.02ID:2TSnllaS
時給1000円じゃあ厚生年金、社会保険、雇用保険、所得税引いたら手取り13万ぐらいしかない
当然実家に依存、自立なんてできるわけがねえよ
車ないと生活不能だし、ガソリン代の高騰で車の維持管理や車検など火の車だ
0936名前は誰も知らない2018/10/17(水) 19:47:36.26ID:09sRoxVB
スクーターに乗れ
0937名前は誰も知らない2018/10/17(水) 23:10:39.26ID:zo57BFmz
夜勤てやっぱキツイんかな夜勤メインじゃなくて
遅番からの夜勤みたいにシフト入れてもらおうか思うんだけど
0938名前は誰も知らない2018/10/18(木) 03:11:08.81ID:Ilf3Kf2I
やっぱ鉄道網のない田舎でフリーターは大変なんだなあ
0939名前は誰も知らない2018/10/18(木) 21:35:14.44ID:lgN03O5M
東京、大阪以外の地方じゃ車ないと買い物や通勤が不便で生活できんわ
低賃金で社保引かれたら殆ど手元に残らん、しかも最近ガソリンがクソ高いしよお
0940名前は誰も知らない2018/10/19(金) 01:04:53.22ID:vHhRPsOm
夜勤は日勤と同じ労働時間で完全に夜勤のみの勤務ならいいけど、
交代勤務はやりたくないな
0941名前は誰も知らない2018/10/20(土) 14:39:23.13ID:vL+BSLYn
夜勤は非人間的労働だと思いますが
0942名前は誰も知らない2018/10/20(土) 15:21:26.30ID:D4he+lZ3
酒と風俗だけじゃなくギャンブルも嫌い
0943名前は誰も知らない2018/10/20(土) 17:54:33.14ID:V617unp3
公務員の時給って3千円超えてるらしいぜ
0944名前は誰も知らない2018/10/20(土) 18:26:12.23ID:22cMAWxD
ギャンブルって自分は頑張らないで他人に
運命を託すって発想だから甘いと思う。
競馬とか
0945名前は誰も知らない2018/10/20(土) 18:28:29.03ID:rCSDcQx6
馬主とフリーターの差
0946名前は誰も知らない2018/10/21(日) 14:37:41.69ID:5IW/pRIs
最下級民のフリーター
0947名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:39:35.96ID:epiMjCKQ
あーあ 家に家賃収入があって良かった
0948名前は誰も知らない2018/10/22(月) 12:04:21.60ID:BDcYn0eU
馬主ってどういう人がなるんだろうな
まあ競馬が好きな人なのは間違いないけどどのくらい金要るんだろうな
まあどうでもいいけど
0949名前は誰も知らない2018/10/22(月) 15:28:15.66ID:1WgUwFMo
北島三郎や大魔神とかや
0950名前は誰も知らない2018/10/22(月) 15:35:03.42ID:1WgUwFMo
バブルの頃の馬主やけど その後クビ吊って自殺した社長おったで
0951名前は誰も知らない2018/10/22(月) 17:49:10.41ID:51gDNILN
バイト先の倒産には注意せよ
0952名前は誰も知らない2018/10/22(月) 19:32:11.63ID:LEdFJWZb
豊かな老後は無理そうだ
0953名前は誰も知らない2018/10/23(火) 07:47:03.23ID:BFxx/p4w
>>947じゃないけど、俺も親の遺産があるから何とか自分一人死ぬまでは凌げそうだ
大学まで出してもらったのに、親には本当に情けなくて申し訳ない
0954名前は誰も知らない2018/10/23(火) 08:25:49.16ID:IporY1au
フリーターでも確定申告ってしたほうがいい?
0955名前は誰も知らない2018/10/23(火) 08:56:15.64ID:BFxx/p4w
バイト先で年末調整しないの?
給与所得が103万円を超えていなければする必要はないけど、
超えていたりバイトを掛け持ちしたりしているのなら確定申告が必要だよ
0956名前は誰も知らない2018/10/23(火) 14:12:00.74ID:Mr+4DgZ6
もうニートでもフリーターでもない
本当の職場さえ忘れてしまった出向社員だ
0957名前は誰も知らない2018/10/23(火) 17:07:57.00ID:nkJMCd3B
バイトの掛け持ちはしたことないなぁ
0958名前は誰も知らない2018/10/24(水) 04:16:04.73ID:oRmwj5ug
どうして正社員にならないんですか
0959名前は誰も知らない2018/10/24(水) 05:57:35.87ID:lnJeUoqt
いまさらなれんよ。俺もう40代だぞ
0960名前は誰も知らない2018/10/24(水) 07:59:13.64ID:xRzyEzNB
今まで何をしてたんですか
0961名前は誰も知らない2018/10/24(水) 12:41:18.48ID:PnZt71rQ
30代後半までニート。クズ野郎です
0962名前は誰も知らない2018/10/24(水) 15:07:01.70ID:xQ3c3BzJ
年収100万で親の扶養に入ってる場合、
確定申告でどれくらい戻ってくるかな?
0963名前は誰も知らない2018/10/24(水) 15:45:47.75ID:M8eWJ1qe
年収100万って パートの女みたいだな
0964名前は誰も知らない2018/10/24(水) 16:16:05.18ID:m41UY/yc
つうか実家暮らしだから、フリーターでいいやってなるんだろ。
親から自立するように言われてたら
新卒で正社員にならなきゃって必死に
なってたわけで

30代になっても親に食わせてもらえるんだから
わざわざ正社員になってキツイノルマや
人間関係に縛られようとするやつも
少ないわな
0965名前は誰も知らない2018/10/24(水) 18:19:19.23ID:2zCpt8OC
フリーターが人間関係に苦しまないとでも思ってるの
0966名前は誰も知らない2018/10/24(水) 19:47:16.30ID:qgycD003
112: [sage] 2018/10/24(水) 15:34:16.81

貸し金庫に550万ある、前は600万あったけど
結婚もしてないし、このままより使ったほうがいいと
最近ちょこちょこ使ってる、家庭訪問で家まで入ってこないこと分かって
家のもの色々買ったけど、もう金の使い方忘れたよ。
金より幸せがほしいい

114: [sage] 2018/10/24(水) 16:35:30.29

>>113
老人じゃない、おっさん40歳
生活保護は計画的にやった
ネットに精通したので全て事前調べ通り

申請前に貯蓄してたのと、証拠の残らない方法で300万稼いだ。
生活保護はザルだらけだよ。知識の有無で全く状況が変わる

貯金ゼロの状態でも、生活保護だけで十分やっていける
たまに今月金なくてとか言ってるのは相当馬鹿なんだよな。
別に贅沢はしなくても、貧乏にもならないし、貯金もできて普通だよ
0967名前は誰も知らない2018/10/24(水) 22:16:27.80ID:iUvPozI1
元フリーターで今二―トだけど働くのはしんどいな
0968名前は誰も知らない2018/10/24(水) 22:34:25.51ID:iUvPozI1
高校の頃酒飲んでたら悪い奴って言われるのに社会人になると飲むのが当たり前になるのはおかしい
0969名前は誰も知らない2018/10/25(木) 15:48:48.07ID:jL0UdMbS
あいつは言っていたねサラリーマンにはなりたかねぇ
朝夕のラッシュアワー 酒びたりの中年たち
0970名前は誰も知らない2018/10/25(木) 16:14:40.83ID:s1kS7c/J
俺も元フリーターで今ニート

よーく分かったわ。フリーターはニートよりはるかに格下。
長所が何も無い。
0971名前は誰も知らない2018/10/25(木) 23:35:22.43ID:6BfvrCg2
ここまで自演
0972名前は誰も知らない2018/10/27(土) 07:00:47.59ID:krvQ3tu8
時給1000円
0973名前は誰も知らない2018/10/27(土) 07:47:36.56ID:6J4/oozi
サラリーマンにはなりたくない
0974名前は誰も知らない2018/10/27(土) 09:17:14.81ID:2N5af+fU
警察に職業聞かれてもフリーターって言っちゃダメだよ
0975名前は誰も知らない2018/10/27(土) 15:18:50.58ID:Bik6we1F
フリータースレでこの事実を書くといつも否定されるんだけど、
警察の書類上ではフリーターはニートと同じ分類だからな
0976名前は誰も知らない2018/10/27(土) 16:09:33.27ID:GHSPJnrK
真面目にバイトしてても無職だからね
0977名前は誰も知らない2018/10/27(土) 16:13:59.05ID:Bik6we1F
そうなんだよな
他板のフリータースレでこの事実を教えてやったら
「頭大丈夫??w」とか言われまくって全否定されたが。

今頃ググって青くなってるだろうなあいつら
0978名前は誰も知らない2018/10/27(土) 16:16:22.72ID:Bik6we1F
在日朝鮮人が逮捕された時と同じで
無職でもバイトしてる奴は「アルバイトの〇〇容疑者」って報道されるんだよな
でも警察の書類上ではきちんと「無職」と記載されている
昔公務員だったからこの事実を知ってる

世の中常に本音と建て前よ
0979名前は誰も知らない2018/10/27(土) 16:17:18.82ID:GHSPJnrK
飲む打つ買うと遊んでる会社員もいるんやで
0980名前は誰も知らない2018/10/27(土) 16:23:10.71ID:Bik6we1F
それができるリーマンは年収700以上だろうな
底辺リーマンには無理
0981名前は誰も知らない2018/10/27(土) 16:24:36.09ID:GHSPJnrK
リーマンはサラ金で借金できるからキャッシングしてるんじゃないの
0982名前は誰も知らない2018/10/27(土) 16:30:15.75ID:Bik6we1F
皿金やってるのはリーマンっていうかフリーターとか非正規だろ
年収600以上もらってる男がキャッシングする理由なんて無いしな
0983名前は誰も知らない2018/10/27(土) 16:32:15.94ID:7uSpQC3W
過払い金がどうだとかCMバンバン流れてるけど
あれがフリーター相手だとは思えない
0984名前は誰も知らない2018/10/27(土) 16:37:11.47ID:Bik6we1F
過払い取り戻しのCMについて色々ググったことあるけど
あれはたしかに過払い金は戻ってくるらしいが、
こちらが依頼した業者に払う報酬が高額すぎて
結局はこちらの赤字になる仕組みだそうだ
まあ電車の広告を真に受けるほどのドアホが今時いるとは思えないが
0985名前は誰も知らない2018/10/27(土) 17:03:22.40ID:zfALYp5X
フリーターに借金は難しい 信用が全くないから
0986名前は誰も知らない2018/10/27(土) 17:04:57.25ID:Bik6we1F
まあ無職だしなフリーターなんて
0987名前は誰も知らない2018/10/27(土) 17:07:46.13ID:zfALYp5X
年収200万稼いでる無職なんていない
0988名前は誰も知らない2018/10/27(土) 17:10:22.54ID:Bik6we1F
無職の平均年収は300弱くらいだろ
家賃収入がある無職ならもうちょっと多いかな
0989名前は誰も知らない2018/10/27(土) 17:11:20.83ID:Bik6we1F
実家でママンに飼われてるオッサンなら年収150位かもしれないが
そんなのはよっぽどの例外として。
0990名前は誰も知らない2018/10/27(土) 17:36:07.17ID:8635uq0F
本当の無職&引きこもりは年収ゼロだろ
0991名前は誰も知らない2018/10/27(土) 17:40:46.48ID:Bik6we1F
でも身分はフリーターと変わらないわけで。
0992名前は誰も知らない2018/10/27(土) 17:44:30.75ID:euZuHCWu
なんか卑屈な人多くない?
“無職”だろうが、働いて税金払って犯罪を犯してなければ他人にどう思われようと構わないんじゃない
さすがに勤労と納税の義務を果たしていないのはどうかと思うが、ここは働いている人のスレでしょう?
0993名前は誰も知らない2018/10/27(土) 18:47:05.57ID:fFj9OCFK
働くなら定職につけってことじゃねー
0994名前は誰も知らない2018/10/27(土) 19:05:27.17ID:euZuHCWu
昔はフリーターなんていなくてみんな“正社員”だったんだよ
良くも悪くも時代が変わったんだよ
0995名前は誰も知らない2018/10/27(土) 19:29:21.19ID:5IPdhQWI
団塊の世代のオッサンがテレビのインタビューで
何がフリーターだ!働け!って怒ってたよ
0996名前は誰も知らない2018/10/27(土) 19:35:12.50ID:euZuHCWu
団塊なんて一番いい時代だったろうからな
逃げ切り世代
0997名前は誰も知らない2018/10/27(土) 19:37:02.29ID:5IPdhQWI
そんなことないだろ
泳げたい焼きクンみたいに毎日毎日鉄板の上で焼かれてたんだから
0998名前は誰も知らない2018/10/27(土) 19:40:19.89ID:euZuHCWu
まあ、他世代のこと言っても仕方がないか
同時代を生きていないんだから、お互いに想像でしか語れないしね
0999名前は誰も知らない2018/10/27(土) 19:42:00.92ID:5IPdhQWI
フリーターなら満員電車に乗ることもないんじゃね
1000名前は誰も知らない2018/10/27(土) 19:43:01.60ID:euZuHCWu
俺は毎日満員電車に乗って、フルタイムで働いているよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 375日 15時間 21分 41秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240604233749nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1508181680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「フリーターが集うスレ2 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【自傷・相互リタ】Shadowverse ルームマッチ募集スレ part218【シャドウバース】
【自傷・相互リタ】Shadowverse ルームマッチ募集スレ part201【シャドウバース】 [無断転載禁止]
【自傷・相互リタ】Shadowverse ルームマッチ募集スレ part19【シャドウバース】
【自傷・相互リタ】Shadowverse ルームマッチ募集スレ part199【シャドウバース】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
真ダサママがマターリ語り合うスレ40
【自傷・相互リタ】Shadowverse ルームマッチ募集スレ part193【シャドウバース】
【VITA】フリーダムウォーズ インフラ共闘募集スレ2
【自傷・相互リタ】Shadowverse ルームマッチ募集スレ【シャドウバース】 part8 [無断転載禁止]
【ワーフリ】ワールドフリッパー マルチ募集スレ【WORLD FLIPPER】
Switchファミリープラン大募集スレ 日曜版
【自傷・相互リタ】Shadowverse ルームマッチ募集スレ【シャドウバース】 part9 [無断転載禁止]
真ダサママがマターリ語り合うスレ46
【悲報】脱ニートフリーター俺氏、給料が入り物欲が湧き始めてしまう……PC、スマホ、家、タブレット、無線イヤホ、お菓子など
【海外】芸術か猥褻か論議、バルテュスの少女画「夢見るテレーズ」 撤去を求める署名1万超集まる NYメトロポリタン美術館
Shadowverse 【相互リタイア禁止】ルームマッチ募集スレ シャドウバース  [無断転載禁止]
ニィト・無色:フリィタァがゲーム制作するスレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 34
ストリートファイターV 初心者スレ32
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ即リタ募集スレ LV.3
【女教師】ブリタニー先生が子供に対して性的なレッスンを行い逮捕、弁護士はマイケル・フォックス:英国
稼げないアフィリエイターが愚痴るスレ Part1
【タレント】手越祐也がオフに競馬場を訪れた姿を公開「スーツ姿イケメンすぎる」「あなたも絵なの?ってくらい綺麗な顔」 [爆笑ゴリラ★]
「良いオリジナル曲あります。パフォーマンス秀逸です。」←こう謳われてても正直1ミリも興味無いハロプログループ、M-lineタレント
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 16
【テレビ】フジ久慈暁子アナ「めざましどようび」卒業、最後のオープニングで「新たな生活をスタートした方もいらっしゃる」 [爆笑ゴリラ★]
ニート 無職 フリーター 集会所
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ即リタ募集スレ
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター 集会所
いい歳こいて「好きな食べ物はカレー、ハンバーグ、オムライス、ナポリタン」っていう大人がいたらどう思う?
ニート 無職 フリーター 集会所
ストリートファイターV 初心者スレ50
【次スレはここ】フリースタイルダンジョン
ストリートファイターV 初心者スレ50
30代後半〜40代前半の職歴無しフリーターのスレ
葬送のフリーレンネタバレスレ Part.2
フリーター集合!
ニート 無職 フリーター 集会所
ストリートファイターV 初心者スレ40
【横浜の】戸柱恭孝が北朝鮮へ連行される事を願うスレ リターンズ【クズ】
ニート 無職 フリーター 集会所
フリースタイルダンジョンのスレ
ニート 無職 フリーター 集会所
ストリートファイターはプロレス
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター 集会所
ストリートファイターV 初心者スレ46
ストリートファイターV 初心者スレ34
【テレ朝】 フリースタイルダンジョン part2
ストリートファイターV 初心者スレ Part58
ニート 無職 フリーター 集会所
フリースタイルダンジョン ネタバレスレ
★100508 news モリタポクレクレレス集団連投埋立荒らし報告
幻獣契約クリプトラクト フレンド募集スレ
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート・無職・フリーターで人生詰んでるやつ集まれ〜part76
URA(リサーチ・アドミニストレータ)
【TOKIO】リーダー・城島茂が24歳差婚! お相手は菊池梨沙さん(妊娠中)、バングラデシュのハーフでグラビアタレント(画像あり)★11
【TOKIO】リーダー・城島茂が24歳差婚! お相手は菊池梨沙さん(妊娠中)、バングラデシュのハーフでグラビアタレント(画像あり)★10
ワンオク・タカのセフレリストが凄すぎるw
【イタリア】アルマーニ、ミラノコレクションで無人のファッションショー開催 コロナ対策で「リスクを考えた」
ニート 無職 フリーター集会所

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star 学校 露出 child porn 西野小春 ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls
10:37:50 up 40 days, 6:37, 0 users, load average: 5.33, 4.91, 4.68

in 1.270476102829 sec @0.068421125411987@1c3 on 060423