1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/15(土) 02:06:09.411ID:UrfC9S0Yd
気持ち悪いだろ
オタクと絡みたくはない
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/15(土) 02:06:37.246ID:QO4Y9fqe0
なんかパソコンとかなおしてくれそうじゃん
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/15(土) 02:06:49.740ID:00+ugrlH0
絵に描いたようなオタクなら友達になりたい
ファッションオタクみたいなのはやだ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/15(土) 02:07:37.524ID:SeRSvWnA0
同じ趣味を共有できる者が欲しいという意味でただキモオタと友達になりたいとか言ってるやつはいねぇよ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/15(土) 02:07:57.385ID:Jv6cQ6HQ0
Twitterにソシャゲのスクショ上げまくるアニメアイコンみたいなタイプのオタクじゃなければ友達になりたい
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/15(土) 02:07:59.300ID:k8mP1sXt0
同類だがキモオタなんて地雷でしかないからな
キモオタコミュニティのトラブル多発とかやばいし
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/15(土) 02:08:41.322ID:Ks4aL73K0
俺はずっと御宅に引きこもる社交性のないやつをオタクと言うもんだと思ってたが
数年前二人称をオタクと言っちゃうやつがどうたらというのが語源ってのを聞いて考えが変わった
コミュニケーションの場に赴かない限りその言葉は出てこないわけだからな
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/15(土) 02:09:30.138ID:48cSMnXD0
こち亀みたいな何々いいよね… いい…みたいな多くを語らない人ならほしい
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/15(土) 02:10:33.043ID:96j6SyzSa
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/15(土) 02:13:23.755ID:2M6xJ6xW0
オタクとかいう言葉は小綺麗になりすぎたわ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/15(土) 02:17:11.410ID:Ks4aL73K0
こんなのは今秋葉原と中野の一部にしかいない
大半は外国人でその他大半も普通の格好をしている