◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ★2 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749532590/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1749467464/ とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1749480577/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
読売も捏造記事の被害者かもしれんから、ここの住人で阪神&読売それぞれに問い合わせ入れたら重い腰上げるんじゃね
giants_info@giants.co.jp
fcinfo@giants.co.jp
石黒抹消に関しても前任ならなんで?ってなってたけど、今は藤川のことやし何か理由あるんやろで終わる
それぐらいには信用してる
>>3 巨人の疑惑写真たくさんあるけど?
これ貼ると消える
投手が勘付いた決定的瞬間
【阪神】2020年ドラフト指名選手一覧
<支配下>
1位 佐藤輝明
2位 伊藤将司
3位 佐藤蓮
4位 榮枝裕貴
5位 村上頌樹
6位 中野拓夢
7位 高寺望夢
8位 石井大智
<育成>
1位 岩田将貴
>>11 さすがに全員一軍戦力は無理そうだなあ
いや4人も主力クラスがいるって充分凄いんだけど
>>8 22年だっけこれ
これが伝達じゃないかとかキチガイが騒いでんの見て当時うちにいた渡邉が呆れてインスタで笑ってたな
あれが何で決定的瞬間なんだろう?
あれで何が証明されてるのかさっぱりわからんのやけど
まぁいいや
前川上がってこなくて安心した
活躍したら困る選手や
藤川のコメントは阪神にありがちなすぐ浮かれる選手を見てきたからこそ言えるコメントやなぁ
ちょっと活躍したくらいがゴールじゃないぞっていうのを徹底して伝えてるのは素晴らしいわ
ーーやることをやっていきなさいということ
「これから出てくる選手は石井選手になろうと思うと何年もかかるので、今までのキャリアを見ても分かる通り、時間はしばらくかかるので、たくさんの選手に言えるけど『2~3年はかかるよ』というところですね。その間は脇目も振らず、野球に集中してひたすら頑張りなさい。そうしたら、押しも押されもせぬ姿になっていける可能性があるということですね。今がいいから、ということで踊らされない方がいい、ということですね」
>>8 これは確かに決定的な証拠やな。
この手のなんの証拠にもならん映像をもって「サイン盗みだ!」と決めつけて、キャッキャ騒いどる頭中学生でお馴染みのハメカスの頭は中学生以下という決定的な証拠です
いや、中学生でももうちょっと冷静に見れますわね
>>6 >石黒はコンディション不良か2軍練習で別メニュー調整
やっぱ前川上がらないのか
DHの使い所とは思ったがそれでお役御免になるようでは困るってとこなんだろうか
この球団は選手を守るための行動しないよな
OBは選手につまらんケチつけるだけ
メディアは心地良い記事は書いてもアンチ記事には反抗せずダンマリ
DHで結果見せてもらって守備マイナスを補えるかどうか判断すりゃいいのに
いきなりレフト復帰は勘弁してくれ
緊急事態ですぐ浅野や坂本上げちゃう球団にも響く球児の考え
井上ってもうあかんのかね
そろそろ現ドラ枠な気がする
石黒ひょっとして先発調整かなって思ってたりしてたんやけどな
コンディション不良かー
石黒コン不か 明確怪我とかでないのと別メニュー調整な辺り
背中とか脇腹とかその辺かねぇ
コンディション不良って今年からやたら見るようになったけど昔でいう違和感とは違うんか
>>26 6試合の為にあげるより下で鍛える方が良いとの判断だろ
>>27 自分の所のファンには能見使って
誹謗中傷やめて下さいてアホみたいに警告してるのに
他所からの誹謗中傷にはダンマリやからな
意味わからんわ
そもそも石黒は二軍で先発した直後に上げられて中継ぎでこき使われてるから当然っちゃ当然
阪神が強過ぎる余りにサイン盗みだぁ!としか騒げないセ・リーグ他球団ファン
見てて可哀想になるわ…
>>40 あーやっぱその辺になるんか 今回かなりいい感じだったから残念やねぇ
163 エッヂの名無し 2025/06/10(火) 13:13:33.217 ID:ZsCJwom93
阪神タイガース
vs巨人
打率.256
得点圏打率.245
>石黒佑弥投手(23)が9日に病院を受診し脇腹筋損傷と診断されたと発表した。
>>36 投げられなくなってから落とす前に
怪我になる前の予防的な措置じゃない?
藤川自身がリリーフはチームの心臓って言ってる位だし、ここが終わったらチームが終わるから、長期離脱になる前に手を打ってる感じ
>>47 まじで被害妄想って怖いね
一部の巨人ファンが頭おかしいのは知ってたが
巨人は現役のコーチに一人そんなアタオカが混じってたか
誰やろ、全員ヤバい人間に見えてくるわ
架空のコーチだって言うなら巨人が自身の名誉のために訴えたら?
石黒は程度にはよるけど次の復帰は順調にいって8月頃かなぁ
>>23 右京、明らかに前で捌けるようになってるし、引っ張りも流しもセンター返しも自由自在や。
まあ、2軍のピッチャーやからかも知れんが、40打席以上立って打率.471 OPS1.356は化け物やと思うわ
>>21 阪神タイガースは今日や明日の目先の勝利だけ見てるんとは違う。強いチームになるために時間はかかっても力を蓄えていく、という高らかな宣言に聞こえたわ
だから闇雲な外部補強や他球団の弱体化を狙うFAみたいなことはしない。ましてやサイン伝達とかアホくさいこと発想もしない。そういうことは日銭稼ぎの商魂逞しい球団のすることやと
他所のスレ覗いても文春の記事なんて大して話題になってないぞ
もう何処も文春を相手してないんや
前川の成績でも一軍行けないってなると二軍の野手のモチベーションダダ下がりちゃうの
藤川はやっぱり投手しか見てないって思われるで
石黒は本当に残念やけど椎葉は大ちゃんスやな
身体強そうだし大きく育ってほしいわ
梅野ってまじで振らんかったら歩けるよな
追い込まれたらほぼボール球やろ
石黒は残念やけどいっ時でも一軍で貢献したのは自信に繋がるやろ
また上で観たいね
その延長できそんの激しい記事にも明確に立ち向かったくれよ。ほんまやられ損やで
石黒はほんと残念な状況になってしまったけど椎葉はまじで今回大チャンスな状況やね
こうやってものにする奴と出来ない奴の差が出てくるんやな。石黒もったいないなぁ
石黒を落とす?球児は無能!
すまんこれ言ってたアホ謝罪は?
>>58 ラモヘルか木浪っていう低いハードルを超えるんじゃなくて、森下、佐藤っていう越えられないレベルのハードルに肩を並べた方が意味が有るからなぁ
佐藤をサードに戻すって事はそれくらいの意味だし
前川上げてレフトで使う間は佐藤にサードをお願いして、前川やっぱり微妙だからもっかいライトお願いしますはなかなか難しいやろ
>>60 インコースのストライクゾーンに投げ込まれて腰引いて見逃し三振してる姿が容易に想像出来る
>>31 井上は、右京があれだけ打ってる横で相変わらずあっさり三振するからな
ただ現ドラ出したら爆発しそうな感じするわ
>>60 梅野はキャッチャーの時は勝負球の前に1球ボールにして様子見するサイン出してると思うんだけどバッターになるとそれを振ってしまうというジレンマ
やっぱり怪我や事故がこの先心配やわな
そう考えると中野と佐藤は別格に身体強いな
梅野は打つことしか頭にないでしょ
200切った打率は四球じゃ上がらないわけで
>>73 日ハム戦の時のグリップエンドに当てたやつはマジで肝が冷えた
佐藤はグリップエンドに指掛けてるから、あの感じで指に当たると骨折する可能性大なんよな…
>>69 梅ちゃん真ん中のボールにも腰引くんやで…
左からのクロスファイヤーが腰引きトリガーっぽい
>>42 横浜戦みたいな展開になるんちゃう
リリーフ勝負やね
まだ俺はいきなり今日島田抹消前川登録みたいなサプライズがあることを諦めていない
公示までは球児を信じる
>>74 四球選んで打数を減らした方が1本のヒットで上がる打率がら高くなるけどねぇ
坂本もそんな打つわけじゃないけど、全然嫌な感じがしない
>>68 自分もそう思う
テルをサードに戻したら次は簡単にライトに戻せなくなるよね多分
テルだけじゃなく森下も動いてるわけだし
梅野は21年からどんどん成績下降していって23年の骨折でトドメさされた
その時の骨折がトラウマで腰引くレベルになった
今の梅野なんかを擁護しないといけない連中が悲しくなるわ
>>77 右のシュートピッチャーとかも厳しいやろな
無い事やけど、西おじとかと対戦したらかなり腰引かされるんちゃうか?
イトマサ早々ノックアウトに備えたロング要員やろ富田は
こういうとき用の西純行方不明が痛いな
ちょっと投げた程度で怪我するわけないだろ!石黒落とした球児は無能!って風潮だったけどちょっと投げただけで怪我してて草
>>68 でも、テルはサードが正ポジションだと思うぞ
今の方が急場凌ぎの苦肉の策。ラモヘルはさておき木浪や熊谷がこのままサードレギュラーでいくんなら優勝の可能性かなり落ちるやろ
>>79 ダーシマは凄いよなぁ
先週も3つやらかしてるのに、まだ1軍におるんやから
>>77 悪く言うのは控えたいところだけどあの腰引きは見ててほんまイラっとする
内角の際どいところにきてたらそりゃしゃーないけどあの動きする時そんなとこに球きてないからな…
石黒はしっかり治せばいい
通用するモノを持ってる事は証明できた
>>88 西純は肘やったんやからどうしようもないやろ
ほんまに消えたんは森木や
梅野は坂本の疲労軽減って点では役に立ってるけどそれにつきあわされる梅野担当のピッチャーが可哀想
右京は石川確定やな
ソースは石川ミリオンスターズのx
帯同メンバー発表されてるわ
今週DHで使うとおもたんやけどな
石黒最後の登板球速落ちてたしやっぱその時こら痛めてたのかな
梅野のマン振りって昔打ったドデカい感触と湧き上がる歓声が忘れられなくてって感じだけど昔もそんなドデカいの打ったことないんだよな
何を求めてるんだろう??
>>91 サードが主戦ポジションなのは確かやけど、前川を上げて使うって事は今の外野の守備力のレベルは間違いなく下がるから、そこをカバーする勢いで打たないとダメになるんよ…
>>81 打てないなりに打席で何とかしようとしてるからな
梅野は3球三振が多すぎて萎えるわ
>>73 去年の中野
実はケガをしていたのでは?
っていう疑惑が浮上している
まあほんまに梅野がまた骨折とかしたら3番手以下の榮田週2とかで
才木勝ててたのに星落とす可能性高まるから
過剰でも怪我せんようにプレーしてくれたらええよ
>>98 梅野は才木専用機にして、水曜日のとこは榮枝に任しても良いと思うの
西おじさんは一時期ガチ行方不明になりかねたけど故障だったのと投球再開自体は確認されたし
西純は行方不明までは行っていなかった 森木は底なし沼に沈んで本気で行方不明状態になった
>>70 井上は当たったら飛ぶから長打センスが高いと思うんよね
カウント作れるようになりゃもう一皮めくれそう
残念やが新天地送りかな
2軍は守備下手だからな簡単にヒットになる
2軍でどんだけHR打つかがポイントよ
>>99 ※変更となる場合がって書いてるから
俺はまだ諦めない
まああと30分待つだけやけど
>>103 坂本はダメな打席の時のアッサリ感が今まで良くなかったけど、今年はダメでも球数投げさせようとしてる姿が好印象やね
>>103 梅野も打てないならバットを短く持つとかあるよな
一切そういうのしないという
ほんまに最年長ベテランなんかと言いたい
この先サードが空くなら木浪とナベリョもまだスタメンチャンス全然あるやろうからこの2人はホンマに豪運やなぁとは思う
>>103 3球使わせてる時はまだマシやろ
初球マン振りからの凡退が一番腹立つからな
キャッチャーの癖にピッチャーの回復時間稼がんてどういう事やねん
ベストなんは初期の構想通りにデュプなんとかを榮田に戻すほうやな
1カード全部同じは対策されやすいから
木浪はホントにしぶといわ、今月のヒットあれだけで生き残る
>>111 岡留入ってるからなぁ
なしなら事前の予定そのまま掲載とも取るんだが
>>119 木浪は何だかんだ内野全ポジ守れるからね
それなりの打力と代打経験も有るし、満塁男の特能はやっぱ強い
今の布陣で勝ててるからな
この布陣を変えたくはないだろ
>>67 3連投目に球速も下がってたからな
若手は計算できんわな
前川はまだプロ4年目やからな
色々求めすぎやねん
ゆっくり伸びて行ってくれくらい言えないんか?
満塁で木浪は流石のとらせんもこれ打つなと思った奴多かったやろ
逆神6本馬鹿の交流戦無能予想一覧
1戦目 古林は完全試合スレ立ててやる→古林長期離脱才木が途中まで完全で阪神勝ち
2戦目 予想なし→阪神負け
3戦目 細野は四球出さないし打てない→7四球4失点で阪神勝ち
4戦目 惨敗してオリックスに3タテされる→阪神サヨナラ勝ち
5戦目 宮城からヒット3本出ないと念押し→直後に逆転3ランで阪神勝ち
6戦目 佐藤は3連戦いいところなし→次の打席で満塁ホームラン
番外編 ドラフトで広島佐々木を絶賛→佐々木披露骨折で脱臼肉離れに次ぐ3度目の怪我
6本予想日の勝率100%
さぁ今日は逆神予想出るかなw
梅野の打席はちょっとマシな投手と思っても良い
期待したらあかん
小林みたいなもんやろ
椎葉は分かるけど富田?
二軍でも全然良くなってないやろ
>>93 堤義明の地元だからね
プリンスホテルもあるし、走ってる西武バスもライオンズカラーだ
>>91 そんなわけない
外野守備固めてるほうが遥かに強い
現に今の布陣でものすごく勝ってるわけでな
右京は今日上がらないと怪我でもない限り今週は無さそうやけどな
木浪は守備はあんなんやけど打撃でここぞの結果を残してるからな
なんやいうてプロはそこやろ
>>129 女に人気
特定の投手の専属捕手
ファンが他の捕手がメインで出ようもんなら叩いてくる
マジで小林で草
>>134 パチンコと一緒で当たった時に大きいからなw
>>127 これは勝ったなって思ったよw
案の定打ってくれたしw
打率.200でエラー連発の木浪よりは前川右京の打力の方が戦力になるやろ
木浪横はほんまあかんけどな
三遊間飛んだ時点で出塁確定みたいなもんやし投げる側に負担でかすぎる
>>126 ほんま。まだ大学4年生の歳や
もし大学生がプロ2軍で40打席以上立って打率4割OPS1以上あったら絶対ドラ1やろ
立石どころやないで
現地で見た木浪のサヨナラは打球鋭く感じたけど昨日録画見直したらそうでもなかったw
ライナーじゃなくて一度バウンドしてるんだね
あと頓宮鈍いなぁ
朝のラジオで言うてたけど中野の翔さんバット折れたから今は井上のを使ってるんやな
>>126 門別とかもだけど期待されながらも…って若手に辛辣な言葉投げる奴が多いねホンマ
まだまだこれからの選手なのに
DHで今使わせるより
長い目で見た時に守備を下で鍛えてもらった後の方が良いって判断ちゃうの
高卒4年目やからって論調ならこれでええやん
開幕前に読売どもに佐藤ホームラン王打点王MVP 取るとイキってまったけどほんま取りそうや。前川が首位打者ははすれたわ。
>>145 とにかく評論家気取りで文句ばっかり書いてる人が多いからなここ
富田実はfip1.98被BABIPも.328やし前は雨の中の中継ぎ登板で落とされたけど使ってええかもな左が多すぎるのが嫌なのかもしれんが
>>132 それなら各球団、何で外野を最強守備陣にしないの?
それにレフトやライトよりサードの方が球ようけ飛んでくるやろ
>>143 あれは飛んだ瞬間ゴロアウトかと思ったよ
まあそういうのも含めて結果やからな
守備配置や守備力次第で左右するし
辛辣に言われるだけマシやろ
高寺と中川見てみい
あんだけ持ち上げられたのにもはや誰も触れもせーへんやん
>>146 守備なんてそんな簡単に上手くなるわけ無いやろw
アホなん?
前川は守備がやばいから論の人いるけどむしろ使わなきゃ伸びないだろ
まだ大学生の年なんだから肩すら上がり目ある
投手なら球速まだ伸びる年やでな
>>143 オリ戦
セで内野固い対広島や巨人の守備なら抜けてないだろなってあたりがかなり外野に抜けたな
若手組はまだまだチャンスはあるやろ
1番心配なのは高寺だけどな
1回試合勘戻す意味でも2軍落とすのもありだと思う
島田も二軍にいれば前川そのままってのも分かるけど島田が一軍にいるから何でやねんってなるのよ
とりあえず島田か高寺どっちか落とせよ
>>145 共通項として期待されて名指しで褒められた若手やのに
今年は俺こうやりますっつって脱力だのフォーム改造で結果出せてないのがある
若さによるがむしゃらさが足らんというか
>>151 佐藤のサード守備が良くなったとは言え、ラモヘルとか木浪とそこまで差が無いけど、前川と佐藤の外野守備はレベルが全然違うよ
それと、外野がクソ広い甲子園をホームにしてるチームだから、外野をカチカチにするのは理にかなってる
>>154 だから長い目で見なさいよw
DHで使えやって言うてるほうが短絡的やろ
交流戦終わったら結局守備どこ守らせるんって話になるんやから
前川にはせめてもう一つ守れる場所覚えさせんと無理やで
>>160 前川はまだ若手なんだし、一軍でたまに代打で出てくる程度なら、二軍で試合出ながらしっかり課題と向き合ってる方が良くない?
近本もルーキーの時はめっちゃ下手やったけど次の年ぐらいから急に守備範囲広くなってびっくりしたで
なおパワプロでは何故かずっと守備Fだったが
ラモヘル熊谷がサードで思いのほかがんばってるのと
輝チカモリシの外野がカチカチすぎて前川あげる判断がむつかしいか
>>151 今の外野は守備と打撃の両立が取れてるやん
あとは今の阪神のレフト、サードそれぞれ控えで出てくる選手とWAR見て自分で考えや
前川抜きでも12勝4敗だから
下で1塁左翼を鍛える方が大事と判断したのかな
>>151 そういう考え方はあって落合なんかはそうしてたな
阪神でも大和がセンターやってた時は実はかなり指標良かった
あれを続けたかったが当の大和がセンターをすごく嫌がってやがて出ていった
>>155 肩が強くなる可能性は残念ながら低い
送球のレベルを上げる事は可能やけどね
>>166 でもレフト佐藤とレフト前川ほど落差があるわけでもないやろ?
守備鍛える言うても足と肩はどうにもならんからなあ
1塁は起用幅を広げる意味ではいいけど短期的には大山がいる以上出番はないし
>>176 それはそう思う。二軍に落とされる前はレフト前川は絶望感さえ覚えたから。
打線が冷え冷えやったら前川復帰あったかもしれんけど、いまはそれほど困ってない感じやしな。
前川は復帰するには、打線がショボくなるか大山が離脱するかどっちかやな。
>>167 守備が課題なら下手すると今年ずっと上がれないってなるんちゃうの
>>177 でも大山も年齢上がってきてるし、死球禍とか故障とか誰にでもいつ何があるかわからんからな
今のファーストの控えってほとんどおらんやろ
まあプロ入り後初めて壁らしい壁にぶつかったんじゃないの前川
ここから再起するかこのまま壁を越えられずに終わるか
守備鍛えるとなると高寺もよね
高寺みたいなタイプが二遊間できないとなると植田くらい走塁面で特化しないと生き残れない
サードラモヘルで今年のテルなら取れてたやつ何回も見せられて戻してほしくはなった
テルもずっとライトとは思ってないですけどという前置きで(外野も)やる気ですよって言ってたからな
基本線はテルがサードや
今日のDHどうすんだろうな
ヘル豊田糸原か?大穴で高寺か?
>>182 ファーストとか糸原でも出来るしそんなに考えなくてええやろ
前川は単純にスタミナないだけだと思うわ。前川みたいなタイプは、フル試合ではなくて週4ぐらいで回すべきや。
>>187 全員2軍か
1軍だと熊谷とか糸原とかかね
開幕から前川はずっと使って貰ってたやん
厳しい言い方だがそれを駄目にしたのは本人
>>190 スタメン大山が毎日糸原に化けたらどんだけ弱くなるか誰でもわかるだろ
でも前川打つ方は2軍で何もすることないくらいになっとるで
くすぶらせとくのも勿体ないんよなあ
脇腹の筋挫傷って長引くやつやん
帰ってくるのはシーズン後半かなぁ
残念
>>191 その度に佐藤や森下を守備コロさせるのか
前川の今年のフォームカッコよくて好きやってんけどしっくりこんかったんかなぁ
石黒は頓宮を三振にとった最後のストレートで脇やったのかもな
あれ凄い力のあるボールやった
>>188 前川早く来てくれー
レフトさえ打ってくれたらサード佐藤で良いのに
前川は機敏に動こうとしてへんのよな
取って素早く正確に中継したらマシに見えるのに何もかもどんくさい
ファーストやと的が小さい問題もあるし
>>199 出来ない奴のせいで出来る奴がたらい回しって矢野時代かな?
投手の腹筋やわき腹系は厄介やねんよな
一軍での出番やし自分のキャパこえて頑張っちゃうんやろな
やっぱり石井の離脱はじりじり影響でてくるわ
椎葉とあとゲラじゃなく富田あげたのはロング要員かな
水曜の伊藤久しぶりでどうでるかわからんし
高寺には悪いけど、いまの高寺は代打で出てきても可能性感じないし、前川のほうが代打で貢献できそうではあるわな。
藤川の中ではそれ以上に何か求めるものがあるんやろな。
>>202 何となく、試合に出まくってきて5月ぐらいからガス欠したんかなって?
体力無いから週4でなんてプロ野球選手見たことないないけどw
支配下枠って工藤で1つ使ってあと3つ余ってるんだっけ?
使い切らなくても結果出てるから無理には使わないんだろうけど育成から上げるつもりないなら金銭トレードで何か補強しとけばいいのに
>>162 ちゃうねんて
右京がどうのこうのより、サードでGG取れるかもしれんテルを外野はもったいない。外野専で木浪とか熊谷より打力期待出来る奴を外野で使ってテルはあくまでもサードで守らせた方がええんとちゃうか?ってことなんやけどな
まあ今はチームが勝ってるから俺の言うこと誰も賛成してくれへんと思うけど、ちょっと負けが込んできた時に6番打者以降の惨劇に耐えられなくなったら「テルサードに戻せ」の声も出てくるやろう
明日も1人落とす必要あるけど富田か椎葉落とすんかな
それかイトマサ見送りになったのか
前川上げないのは余裕こいてるだけやろ
連敗したら慌てて上げるよ
打てなくても守備で貢献してれば2軍落ちはなかったかもなあ。大山とか守備がボロンチョンなら前川と同じ扱いやわ
前川に二軍でやる事があるといってもそれは守備の事だろう
流石に二軍でかなり打ってるからな。つまり、今週だけDHの為に前川を上げて起用すれば良いのよ
来週はまた落とせばええ
先月の成績は梅野以下だったしな前川
佐藤のポジションにも関わるし大変やな球児
今は超絶打低時代やから打率2割ぐらいでも守備が上手い奴が優先されるからな
>>210 結局守備ちゃうか?
熊谷よりだいぶ下がるけどユーティリティではあるし
やっぱり最低限内外野守れるなら置いときたいんやろ
なんだかんだ肩とかも強いからな
西武渡部上がってこなかったな
獲っとけハム太郎の出没は今日は免れたか
1~2ヶ月程2軍でそれでも今の打率OPSを保ってたら流石に上げるとは思うけどな
まぁでも素早く的確に勝てる決断したよな球児は
森下三番に戻したりレフトガチャじゃなくてサードガチャにしたり
サードガチャはここの人らもやると思わんかったはず
今の打撃アチアチの右京をDHで使わん手は無いと思うけどな。ちょっと油断し過ぎちゃうか
椎葉富田の既報通りか
明日誰落とすんやろうか
オリさん今日になって暴れてるな
でもお前らバッファローズがベイスサンタテしたら賞賛するんやろ
>>214 まあその考え方もわかるんだけどね
岡田もずっとそう考えてた
シーバートミレンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
渡部いるといないでは西武打線別物だったからこの3連戦にいないのは正直な話助かった面はあるな
高寺は中野に何かあったときの貴重なセカンドのバックアップ要員っていうのもあるんちゃうか
小幡もどってきたから木浪セカンドでもいけるやろうけど
>>230 バファローズな
それじゃあにわかのたむけんや
>>227 外野手組で試す人がいなくなった結果の苦肉の策からではあるけどね
まあ結果的に今は上手く回ってる
椎葉見たいね。
最速153kmのストレート
スライダーを決め球にフォーク カーブを投げる。
>>233 んでよう分からん奴にやられるパターンやろな
交流戦 本塁打数
佐藤 4
森下 2
大山 2
坂本 1
西武 0
坂本>西武
調子良い布陣を崩せはないよ
悪くなったら考えるって事になるわ
明日先発降板後に来てください
本物の椎葉をお見せしますよ
サイン盗んで颯爽と
打点を上げる球団の
勝利への覇気みすぼらしく
ルール違反の阪神タイガース
サイン盗んで颯爽と
打点を上げる球団の
勝利への覇気みすぼらしく
ルール違反の阪神タイガース
木浪ってこの前のサードでのエラーを見ると、もう衰えてんな
瞬発力なくて守備範囲狭いからサードのバックアップで生き残るしかないけど、
あの大した事のない打球でエラーしてたら話にならんわ。ショートでも去年くらべて目に見えて狭くなったもんな。今年
年齢的に今年31歳やから、ガクッときたんやで。
一軍あがってきた選手はアピールしようと頑張りすぎちゃうからな
怪我もやむなし
このDH期間の為だけに1軍呼ぶよりは2軍で守備含めてしっかり仕上げて来いはあるんやろな前川
サードラモヘルで我慢して固定するなら賛成
木浪とか使うのは勘弁やわ
>>241 蛭間あたりに一撃食らったらもう笑うしかないで
新潟と埼玉の距離だから明日召集される可能性はないのか前川
石黒くんが怪我してなかったら誰があがってたんやろ
椎葉おめでとう!
トミーレンは気合い入れてやってくれ!
ヘルナンデスに固定するだけの価値はいまんとこ感じられないが
佐藤をごちゃごちゃ動かすのはあかんからしばらく使わんといかんのよな
>>130 別にビハインド要員やから
投げれたらええんやろ
>>248 ちゃんとトレーニングしてんのかね
源田は年上やけどピンピンしてんのに
>>254 身体能力は高そうだが野球脳は富士大仕込みだったなw
というか富士大1位は初めてやろ?
富士大7人衆とかとんだお笑い草やな
イトマサは最低5回は行ってほしいけど3~4回で下げられる可能性も考えて冨田あげた感じなんかな
イトマサ早期鋼板だと椎葉いきなり複数イニングとかもないわけじゃないか
でもヘルナンデスはノイジーぐらいには打ってんちゃうけ
まさかの前川あげんかったかw
椎葉はわかるけど、富田かいな
>>236 北陸に行ってるのにどうやって埼玉に行けるねん
椎葉は酷い時と比べたら出力出るようになってるけど
一軍でも活躍出来るか楽しみだな
ラモヘル右投手が打てないと決めつけて併用してるっぽいけどそもそも木浪も右打ててないから全く意味がないのよな
おすわり君あたりスタメンで見たい
もちろんノーヒットで
イトマサ先発なら1人落とさないといけないし本当に明日イトマサ先発なんか?
>>262 掛布は33でボロボロになって引退
山田哲人も32でもう引退寸前の体
選手のピークってわからんもんよ
椎葉は負傷した石黒の補充要員、富田は信用ならん伊藤がダメやった時の介護要員で上げたいう所かな
ヘルナンデスとノイジーの最大の違いは打球がほんと上がらんとこやねヘルナンデス
犠飛欲しいとこで犠飛期待できんのが頭痛の種になっとる
>>266 ヘルナンデスは長打がまだ2塁打2本
OPSも.532
いわゆる打ってないんだよ
>>231 でも不思議なのは岡田以外でも普通そう考えるよね?
なのになんでテルがライトなんか理解できんわ ヘルナンデスや木浪をサードで使っても得点力増えんよ
まあ、伊藤が炎上とか普通にあり得るから、ロング出来る冨田はいてほしいところ
前川に対して
よっぽど腹に末包るもんがあったんやろ
明日 高寺←→イトマサ
明後日 イトマサ←→前川
これか?
まあ石黒より椎葉のほうが2軍ではよさそうやったから
こっちのほうがよかったかもな
前川は土曜日だかの記事でまだまだ納得できていないっていう自己採点だったし、数字良いから1軍で見たいのもやまやまだが、その数字も2軍の有象無象相手の数字で実態が伴ってないってことじゃないのかな?
こっから相手が左腕ばっかぶつけて来るしもう少し様子見てみよて所やろヘルナンデスは
助っ人は50打席様子見ろというラミレス理論の50打席まであと少しやしヘルナンデス
今日も梅野打てなかったらシーズン通して坂本にしてくれ
昇格は椎葉富田なんか
椎葉楽しみやけど出る展開も困るで
まあ前川は慣れた球場で出直したほうがいいかもしれん
>>298 伊藤がダメな時は豪快に燃えるしイニング食ってくれればええよ
>>290 左手の小指か あのヘッスラでベースに引っ掛けたんかな・・・
ロング要員は欲しかったからな
もし明日のイトマサが試合壊したらそこからは富田の仕事や
>>305 去年マリンとペイペイでホームラン打ってたから期待してたのに
>>304 その後試合出てたやん
タイビングキャッチで取り損ねたヤツでは?
ゲームでの島田
EFACDD 盗塁B 走塁B 積極走塁
現実の島田
FGBDFF 盗塁E 走塁E 消極走塁
梅野にはいかに送りバントが最前手の場面で打席迎えられるかだな
木浪でチェンジ→先頭梅野の流れは特級呪物
でも、坂本出ずっぱりになったら坂本がしんどいから4坂2梅もやむを得ん
今日の石川ミリオンスターズとの試合、どこかで放送あるんかね?
と言うか、やるんかね?
イトマサ好きだけどちょっと昇格速くね?
大丈夫かな
>>311 指の剥離骨折だからヘッスラの時で折ることが多い
痛いまま出てた可能性もある
熊谷島田という大和抜けたから無難な大学生で穴埋めしたろ的な失敗ドラフトで案の定翌年穴が埋まらず最下位になったけど2人はその後案外長いこと小さな戦力であり続けているという
昔の阪神であれば良くいるどんぐりーずに並ぶところだけど、今はたまにはこういう戦力も必要と思わされる
他球団OB
「サイン盗みはやっていた可能性が高い」
「チームぐるみでないと思う。近本が不調の佐藤を思った単独犯だと思う」
これっていつの文春記事?
不調の佐藤って2021年のあれ?
>>315 ミリオンスターズのX見ると今は雨降ってないみたい
客も入れてる
点取ってる左腕の先発と右腕の負けパぐらいだけど、左腕に強くて右腕に弱いいのか?
森下が左腕からホームラン打ってるだけか
今は加速度的に成長している球児の判断を信じよう
DHは豊田で頼む
>>207 三連戦全部中継かと思ったらテレビ埼玉やね
ちょん切らずに最後までやるからええけど
橋本アナレポーターで出張か
>>320 これ名誉棄損で訴えられないの?
近本やテルに失礼
ワイもイトマサ好きやけど不安しかない
5月のファーム檻戦で高めに行きまくって滅多打ちされてたのが印象に残ってるけど
さすがにあのレベルで1軍はないやろからちょっとは低めに集まるようになってんねやろか
阪神絶対頃すマンの福永が手術終えたけど実践復帰まで3ヶ月でシーズン絶望
ここでやるのかな?分からんけど↓
M’s公式YouTubeにて試合をライブ中継&MROラジオでも生中継
当試合を石川ミリオンスターズ公式YouTube&MROラジオにてライブ中継します!石川ミリオンスターズ公式YouTubeでは特別ゲストが解説予定です。
チャンネル登録のうえ、視聴をお楽しみくださいませ。
https://www.youtube.com/user/IshikawaMstars >>330 福永は他でも打つから違う
ホンモノは周平や。アイツはマジで顔も見たくない
イトマサ登録する時誰落とすんやろな
まさか富田1日ってことはないやろし右おらん言うてんのにネルソンはないやろし
島田かなあ
DHヘルナンデスよりかは前川のがマシやろに何故上げへんねん
阪神の悪しき伝統の調子いい時に上げないで落ちてから上げるのやめようや
イトマサは良くなってないと思うけどな
その為にロングリリーフ要因の富田上げたんだろうし
西武さんの佐藤龍世昇格なしか
ほっとしたがもったいないなぁ
ワイがたまたま見た時はマウンドで声掛けしてたしよく打ってたのに
捕手3人て意味あるんかな
この采配で
点差付いたら榮枝使えばええのに
今の伊藤を信用しろってのは無理があるわな。せやから冨田を上げたわけで
とりあえず前川が上がる時はヘルナンデス見切った時だと思うわ
今はヘルナンデス試してる時
ヘルナンデスと前川は共存は出来ないし、どっちか使うならどっちかは見切らないとあかん
>>320 左手上げてコース伝達する馬鹿がプロにいるか
こいつはそのレベルの馬鹿なんだろうが
あのミエセスですら1年目HR5本打ってるけどヘルナンデスは越えられるんやろか
とりあえずしばらくまだ今の外野布陣で逝くのは安心
理想的な外野布陣
前川入れてほしいけど、今の外野陣崩してほしくない
かと言って、交流戦DHだけに前川使うのも長期的に考えたら良くないだろうし
理想は前川サードやけど、1番現実的じゃない
大山サード前川ファーストにしても、大山無理させてケガしたらどうにもならんし
読売とかもはや脅威でも何でもないから
交流戦のライバルになり得るソフトバンクが
負けた方がいいって小宮さんに聞いたけどマジなん?
>>349 お前が考えなくても大丈夫
なんの権限も無いんやからw
楽天は元メジャーのホームラン王獲得
なんでうちはラモヘルやねん
>>350 んなわけない
阪神以外のセ・リーグが全敗するのが理想
島田は扱いに困ってる感じやな
2軍やと打つが若手の機会奪う邪魔者
1軍やと何も出来ん邪魔者
ラモヘルはパワーがどうとかよりそもそもフライボールが少なくないか
右京おらな流し見してまうんや。今日はサッカーメインで見るわ
>>355 トレードでヤクルトとかロッテに出して上げて右の内野手貰おう
怖いもの見たさで
三ヘルナンデス遊木浪左前川 が見てみたい
左に飛ぶたびにスリルが味わえる
ラモヘルは打撃よりも守備がヤバくなってるのがな
今までは守れてなから我慢できたけど、
長嶋死亡記念試合とかどうでもいいからヤクルトとでもやってりゃいいのに
ただでさえ90周年のやつやってんだしさ
なんでヨミウリのオナニーイベントにこれ以上うちが付き合わされなきゃいけないの
オリックス結局川瀬抹消かい
昨日抹消より今日抹消のがエグいわ
なんで前川上がらないの?
木浪より打てないわけが無いだろ
サード佐藤、レフト前川にして木浪下げるだけで完成するだろうに
岡田監督憤慨!巨人スパイ疑惑
阪神・岡田彰布監督(48)が、巨人(2)戦の二回表終了時に、橘高球審に対し、
巨人ベンチから打席の打者に対して声を出す“球種の伝達行為”と疑わしき行為が
行われていることを指摘。橘高球審もこれを認め、巨人・原監督に注意した。
https://web.archive.org/web/20060424171856/sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060423-00000010-spnavi_ot-spo.html スパイ行為指摘前(3/31 ~ 4/22) :15勝 3敗 1分 .833
スパイ行為指摘後(4/23 ~10/15):50勝76敗 1分 .397
>>344 こういうことやと思う
次前川が上がる時はラモヘルを切るとき(代打枠へ移行か)
今の見極め期間が終わってからさあどうでしょう
ひたすらアッパースイングしてるが打球上がらんよなヘルナンデス
いつも立ち遅れてれてストレートに差し込まれてるしそのせいでボールの上っ面叩いてるやろ
トミレン昇格は読めなかったわ
将司がアレやったときのロングリリーフかな
優勝したいならレフト守れる外国人探すはずやが、阪神フロントのことやからまさかのコンスエグラ支配下でお茶を濁すこともあり得る
始動が遅すぎるよな。ヘルナンデス。2年目くらいの悪い時期の佐藤より始動が遅い
>>372 とりあえず変な奴来た時用のゴキジェットや
メモに保存してコピペしてるわ
>>360 足場の悪い土の甲子園やと守備無理なの分かったなヘルナンデス
人工芝やとギリギリ及第点の守備
これ>320は多分これ>366を根に持ってイチャモンつけとんねやろな
>>366 これは20年近く前だけど10年前にもこんなスレが伸びてる
昨日の巨人のサイン盗みwwwwwwwwwwwwwwwww★4
http://2chb.net/r/livejupiter/1440376462/ DH誰すんの?豊田か?盲腸か?糸原もあるか。最終チェックか?
>>370 利き腕くらいは知って欲しかったやつやねぇ
ただ打つだけのウギョーみたいなタイプはドラフトでとるなセリーグやぞ。打撃不調だと使い道皆無だから
>>361 喜んでって感じやろ
お互い様で
毎年伝統の一戦企画やってるし
もし交流戦ここまで貧打で負け越しでもしてたら右京昇格やったかもな
前川サードとか言ってる奴野球を語る資格無いやろそんなの
こんなんが采配批判してるとかほんまぶん殴りたくなるわ
あほやなぁ巨人のコーチ
森下や佐藤のスイング見てその実力すら計れないとは
そりゃ打者育成にこれだけの差が出るわ
>>385 DHヘルナンデス サード熊谷
DH豊田 サードヘルナンデス 今日はどっちかやろねぇ
前川は去年交流戦で打ってたしチャンス与えてもええと思うのにな
将司好きやけど心配民多いな
わいも将司好きやけど心配や
去年の西武ならイトマサでもなんとかなったかもしれんが、今年はなあ
取られる以上に天取るしかない
復帰でいきなり隅田っちゅうのは自信なくされてもこまるから避けたってことにしとけ
岡本の怪我に同情する必要なかったな
巨人のコーチは同じ血の通った人間と思わん方がええ
人の形しただけのゴミ
少なくともそんなのが一人今巨人のユニフォームを着てるんやな、けがらわしい
>>331 サンキュー
右京がまた打つか見るわ
鬼のように打って「守備がー」言うてる奴黙らしたればええねん
隅田は左バッターのがいいらしいから糸原スタメンちゃうかサードやれwDHは盲腸で
たまにいるよね
左投げサードを言う人w
20年以上前の那覇高校でいたよな
去年は甲子園で3タテだったな
ちゃらんぽらん冨好が「高橋光成は2軍行き、大衆理容で散髪せえ」って歌ってたのがおもしろかった
>>375 コイツこそ和田に診てもらわなアカンよな
今和田って1軍に帯同しとるっけ?
イトマサとか良い時でも交流戦だと全然ダメだったからな
>>339 ほんまや
今日上がるって聞いてたのに
また遅刻でもしたんやろかw
まあいきなり隅田なんて可哀想や
というか今日左は誰も打てんかもしれん
てか今知ったけど富田なのかよ
誰も予想してなかったけどイトマサの保険ロングリリーフ候補か?そこまでしてイトマサ投げさせる意味もよくわからんが
前川は自分を長距離砲とは思ってへんねやろうけど今の守備走塁でレフトってポジション考えたら長距離砲化しか無いと思うけどな
今後争うんは助っ人外国人やからな
DH無いし甲子園で左の長距離砲はほんま茨の道やけど目指して欲しい
>>333 富田か椎葉に出番があってダメなら
この2人の内どっちかやろ
文春の乞食の妄想記事やろどうせ
個人名さえ出さなきゃ好き放題書けるゴミみたいな仕事やん
西武の佐藤 渡部両方ともいないのは対戦側からすると助かるには助かる
長嶋が死んだからなりふり構わないんだろ
阪神より野球に真剣だったのに、まさかこんなに落ちぶれるとは
>>403 同情してるとらせん民ほんまきしょかったわ
ずっと岡本がー岡本がーって
ここ本当とらせんかと思ったし
>>413 イトマサを投げさせるより門別を1度2軍で課題消化させる方を優先させた感じだと思うぞ
守備下手な分 佐藤森下より打たないととなると
前川はもう席ないわな
日頃より応援してくださるファンの皆さまに井上監督から感謝の気持ちを込めて、ドラゴンズが勝利した試合で実際に使用した『スタメン表』を、その試合でお立ち台に立った選手のサイン入りでプレゼントいたします!
皆さまからのたくさんのご応募をお待ちしております。
https://dragons.jp/news/2025/fc-hero-present.php 隅田はあのチェンジアップが魔球すぎて右の方が打てない
つまり今日はサード木浪やろな恐らく
なお隅田はスライダーもフォークも投げるので言うほど左にも苦労しない模様
>>361 でも阪神も横田のんは読売戦やったし
去年の甲子園100周年も読売とやるために骨を折ったらしい
持ちつ持たれつなんやろ阪神読売は
>>428ぴんきい、教祖が信者に「これが教祖様の使ったものだぞ」とわけあたえるみたいなかんじのことやりはじめたな、だいじょうぶかい
>>410 去年はシーズンずっと悪かったけど交流戦はよかったで
西武には勝ちソフバンにも7回か8回2失点好投
ウギョーと中継ぎピッチャー1人付けてハムと複数トレードしろショート欲しい
今年は一軍と二軍行き来しながらどうにか一塁を物にして貰わんと
来年以降も困るでマジで
安易にDH逃げしたらアカンよホンマ
>>387 各チームのスカウト評の中には将来の吉田正尚と言う声があった(過去形)
西武ファンだけど阪神3連勝できると思うくらい弱いからな…
よろしくおねがいします
>>435 なんか詰まらせてるのに内野の頭を超すヒットが多いんよな
隅田左にはホームラン打たれてないんやなテルに打って欲しいわw
>>428 井上自身のファンもおるやろうからな
いみはあるよな
富田万が一才木が崩れた時のロングで上げて1日で抹消とかあるんかね
>>362 ワイこれ好きくない
いや演奏は素晴らしいんやけどジャパニーズスタイルの方が好き
メジャーの試合の何が一番受け付けへんってこのオルガンかもしれん
>>413 そこまでしてって言われても門別との二択やぞメンツおらん
ビーズリーは土曜投げた
>>439 阪神ってそう言う時あっさり負けたりする変なチームだから
どっちにしろ打てへんねんから守備ガッチガチに固めた布陣でええんちゃう
下位打線のどんぐりどもに右も左も関係あらへんで
>>438 まぁ守備走塁はどっこいどっこいやろな()
>>433伝統の巨人阪神なんて、原と岡田の世代くらいまでだろうな、その世代がため込んでる金で、今のプロ野球はもってるようなもんだろうし
本格的に育成したいのってサード百崎だろ
前川はそれまでに外野守れるようにならないときついよ
>>447 今の阪神はまじでそれはなさそう
今井がテルアキにぶち込まれまくったの思い出して頭痛い
わいは和田さん(フサフサの方)が少年野球指導行ったとき
左利きの捕手の「左投げで捕手は無理ですか?」との質問に対して言うた
和田さんの答え好きや
隅田とかカツオの最上級やからオワタと思ったけど、逆に最上級すぎて打てるとかであってくれ・・・
>>439 騙されんぞw
うちは谷間あるし
負け越しもあるからな
>>431 少なくともくふう戦では克服したような感じではなかったかな
あれから一週間あったから同じままだとも言えんが
>>439 投手陣強力やん
選手もいつも通り丁寧に全身全霊で戦うだろうからよろしくな!
現地だけど今日木浪はショートで練習してる
サード誰?モーチョ?
>>448 ガッチガチの場合のサードは誰を想定してる?
>>458 こっちは3番消えて好調の滝澤も怪我して
源田3番とかやるやばいチームだぞ……
>>361 長嶋追悼番組視聴率爆死やったみたいやな
>>93 昔はテレビ埼玉のライオンズナイターをネットしてたしテレ朝やTBSの西武戦もネットしてた
左利きってだいたいのスポーツでは有利になるけど野球においては守れるポジションが少なくなって不利になるんやな
>>405 糸原はもう守備についてないんよ
代打出た時もそのまま守備行けるのに
わざわざ高寺に代えてたからね
>>461 今井が5失点してもう無理です
ウィンゲンターも癖バレて4敗してるのに監督は相変わらず同点や僅差で使うし…
とにかく隅田は打てなそうだから才木にしぬ気で頑張ってもらおう
>>456 阪神の応援が好きだから楽しみです
田舎ドーム埋めてくれてありがたい
ベルドって人工芝やから木浪でもイケると見たか?
それか小幡の休養日に充てるか
上がってきたばっかりやし、将司のピッチング的に明日明後日に温存しとくんかな
>>475 復帰したけどまだそこまでフルは出られないみたい
あとサード外崎ならエラーしまくるからチャンス
>>465 うちはヤバいヤクルトにほぼ5分w
不思議なチームやねんw
ベルーナって虫でる??バッタとか!!
もしかしたらテル覚醒MAXイベントかもしれん!!知らんけど!!
>>481 ヤクルトなんであんなに負けてるか不思議なくらい強かったわ
エラーで勝ち越しただけだし…
>>483 出まくり
バッタはでない
東京の山奥で暗いから集まってくるよ
>>472 そういう気持ちわかるで
金本3年目は毎日そんな気分やった…
貧打すぎてとられたら負けとられたら負けとられたら負け
それでも勝つときあったで
野球は何起こるかわからないから、一つ一つ丁寧に戦うからよろしくお願いします!
才木は今日もムエンゴなん覚悟しとるやろな
とりあえず頑張ってくれ
>>486 弱すぎてみんな阪神怖がってるからなぁ…
金本監督のときは確かに代表選ばれるような選手いなくてネガってるの見てたわ
やっぱり阪神見てるとFA乱獲するより育成が大事っての思い知らされるわ
ハム戦前半3回までの才木は降臨してくれるやろか・・・
近本中野が打てばなんとかなるw
打てなきゃ終わりって感じかなw
隅田も左の方が打ってるタイプだから小幡、木浪の三遊間かな
>>490 イトマサ濃厚やけどイトマサじゃない場合じゃあ誰ってなると現状冨田先発とかなってしまう
中継ぎ投手の入れ替え多すぎて下からの供給も登録日数もカツカツやんけ
藤川監督って采配どうなの?いい感じ?
西口は結構いいけど、先発どんだけ燃えても5~6は投げさせるから逆転がない
>>497 まじかあ、デュプランティエかと思ったのに
木曜にすればよかったなあw
>>497 富田て下でも中継ぎやってるよね
イトマサ確定でしょ
ビーズリーは金曜に投げたのか
水曜に照準合わせた調整してもらわなあかんな
去年才木は西武にノーノー未遂してたな。去年より打線強くなってるから苦戦しそうやけど・・・・
>>491 打線がマジで
糸原糸井福留の奮闘しか希望なかったからな
あの大山も嘘みたいに毎日ここで叩かれてたんやで
7年もすれば見違えるもんや
西部も7年もすればまた山賊打線みたいは恐れられる姿になるよ
その時もシッカリ準備して一つ一つ丁寧に戦うだけだからよろしくお願いします
>>505 今は昨年並みなのと昨年打った山野辺ヤクルトにいったから多分大丈夫
>>499 危険球やられたらブレイキングダウンはじめるのが特徴かな
>>500 去年はバッタやなくても
打席で虫にからまれると打ってた気がするw
>>506 阪神はメディアに見られてて常に緊張感あるけど西武はメディア来ない不人気チームだからぬるま湯過ぎて育たなくなってきてるのよね
育ってもFAで出ていかれるだけだし…
>>495 きっと兵庫県の精霊が乗りうつってたにちがいない!
やべえな西武のスタメン
パリーグで一番誰か分からん
>>452 それは高橋コウナで今井はOP戦の時だけやん
サトテルはここ2年交流戦干されてて可愛そうやったから
同期対決は見たかったな
西武全然わからん
おかわり中村ぐらいしかわからんが
引退したのか?
DHヘルナンデス サード熊谷の守備重視できたね
9番に熊谷置いた辺り上位への繋ぎも意識しとるね
阪神タイガース
1 中 近本
2 二 中野
3 左 森下
4 右 佐藤輝
5 一 大山
6 DH ヘルナンデス
7 遊 小幡
8 捕 梅野
9 三 熊谷
投 才木
>>518 あれテルアキがルーキーのとき今井から3発うったよね!?
埼玉西武ライオンズ
1 中 西川
2 二 滝澤
3 DH 牧野
4 一 ネビン
5 左 平沼
6 遊 源田
7 三 山村
8 右 長谷川
9 捕 古賀悠
投 隅田
今日は坂本の休養日か
果 た し て 木毎 里予 で 月券 て る の か ?
23年も絶好調の流れで初戦村上あっさり勝って余裕やんからの転落やからな
心配ではある
>>519 引退どころかDHある状態なら中軸におるしなんならホームランも打ってる
つよい
>>511 悩みつきんのやなぁ
そういうの見てるといつまで続くねんこれ!
ってなるよな
これほんまに強くなるんかなぁみたいな
こういうときは金本みたいな鉄人がでてくれば、みんな態度を一変させて変わるんやけどな
西武フロントもそういう選手を必死に探さてるはずや
>>523 今井には三振してたでフォークで
コーナはストレートとシュート打ってもう1発はギャレットや
確かに今の外野は堅固やけどサードをヘルナンデス、熊谷、木浪でずっと誤魔化すの無理ちゃうかなあ
>>524 牧野と山村だけよく知らないな
西川愛也はイケメン
滝澤はわいの夏央
ネビンはまあまあ要注意
平沼はロッテ?から来たんやったっけ
源田は大好きだぞ!
長谷川はネットナンパ
古賀はアジチャンに出てたな
西川愛也は西武唯一のまともな打者、足速守備上手い
滝沢は守備上手い、セフティします
牧野はキャッチャーだけど打力かわれてるんだが、ほかチームならクリーンナップは無理なレベル
ネビンはマートンの下位互換
平沼はゴミです
山村はスイングいいけどなんでもふります
長谷川は守備バカうまい2軍だと4割近く打つ二軍の帝王で、なかなか一皮むけないが最近ちょっと打てるようになりました。守備うますぎて外せません
古賀は自動アウトです
今日は守り勝つんだろ
どっかで点取れたらいいなぁくらいの感じだし無理に左並べるよりこれでいいや
>>545 おりゃん 今日上がってる可能性もあったけど見送られた
何かチンチンにされて負けて西武ファンに「阪神って大した事ないやん」って言われる日やな
交流戦直前の横浜広島戦から好循環が来すぎてるわ。そろそろピークアウトする頃合いやで
いつまでも続かんからなぁ。
梅野、今日はヒット打つよ
ゲージが溜まったからな
見ててくれ
>>544 その為にDHで上げずにレフト右京鍛えてるんちゃうの
まぁ隅田はキツい
右打者に強い阪神の嫌いな落ちる球持ちや
>>545 昇格の予定だったが怪我の回復具合がいまいちで見送り
わたなべせいや
西川は甲子園で知っとるで
怪我持ちやのにまさかの上位指名でびっくらしたわ
>>545 怪我して二軍です
彼が消えてからきついです
おかわりくんと蛭間だけ分かるわ
昼間は森下を独占指名出来たけど取った選手だったよな
森下が阪神に入団後尋常じゃない速度で育ったから結果論やけど助かったわ
渡部って去年のドラフトで結構騒がれてたな
そうか、おらんのか
>>558 ありがとう
知ったかぶってしもたわ( ・`ω・´)
>>551 去年あんだけ負けたのでそんな強気なファンはいないです(笑)
蛭間はアパレルブランド立ち上げた人やっけ
顔が誰かに似てるねけど思いつかん
試合後「前川上げてたらなあー」
こういう展開になりそう
今の阪神は打率低いけどHRで打点稼いでる最新の野球できてるかな
偶然かもしれんが
今日勝った方がカード勝ち越しやろうから勝てたらいいな
ガチガチに守り固めて来たな
隅田やし1点勝負やろし
エッホエッホエッホエッホ
西武打線は超絶貧打だって伝えなきゃ
阪神調子良いってやたら言われるけどホームランが出て効率良く得点できてるけど
打線自体はそこまで調子が良いとは思えないんだけどな
こんなムキムキでもレギュラースタメンじゃないプロ野球はエグい
>>568 ハム戦で下位から上位に戻る際に9番で明確にぶった切られたところを修正してきたから
色々できる熊谷置いたのはええことやと思うね
ワンナウト近本より熊谷近本の方がええんちゃう大差ないけど
サード熊谷スタメンか。いよいよ末期やな
DH使えるシチュエーションやのにいつもより打線が弱なってるやんけ
ここに来るセ・リーグ他球団基本ヤバいやつしかおらんから腰の低いパ・リーグの人たちが来るとどう対応していいか解らんなw
近本中野で1点とるかテル森下どっちかがホームラン打って1点とるかに賭かってる
森下おらんかったらそれこそ渡部行ってたかもなぁ
浅野がすぐに活躍してたとは思えんし
そうなると伊原がおらんかったかもしれん
ドラフトはほんま上手く回ってる
>>439 この時期のベルーナドームに行くときの暑さ対策教えて
今まで熊谷にこれだけチャンス与えたの球児ぐらいやろ
ほんま頑張れ
>>580 そんなんじゃなくてもええから
今後に光の見える投球を見せてくれたら
投手では将司が一番好きなんや🥺
球審 深谷 篤
塁審(一) 山口 義治
塁審(二) 原 信一朗
塁審(三) 青木 昴
>>561 なあにもう1人の渡部が居るだろおかわり三世
>>590 この時期は夜は涼しいから特に対策しなくて大丈夫ですよ!
むしろ寒いまである
西武の1、2番181cmからの164cmか
ストライクゾーンバグりそう
>>565 かなり昔だが 清原にデッドボール当てて怒った清原がバット投げつけて乱闘したロッテの投手が平沼って名前だった気が・・w
モーチョより豊田使って欲しいけどな
右の代打で取っておきたいのか
ホームラン出やすい球場やし森下テルに期待
どっちか打つやろ
才木の時は援護も少ないし、何か内容もイマイチやから、頼りにはしてるけど信用はあんまり出来んのよな
今日はDHがあるからまだマシかな。DHなしで梅野・投手の並びは凶悪やからな。二人も投手が並んでたら、そりゃ点も入らんわとなる
>>595 モイネロはもうドジャースのブレイクスネル思い出して貰うしか無いやろ
>>610 エラーしまくり打てなさすぎて干され気味です
タイムリーエラーばっかりでチームエラー数の半数が外崎です
この前次の回が熊谷梅野とかの打順で
我が家のトイレが混雑したわ
西武と楽天の選手は98%知らん
監督もしらん
オリの監督が岸田って言うのも前のカードで初めて知った
>>582 これでホームラン打ったことないんだもんなぁ
>>621 高橋の地元凱旋勝利消し飛ばしたのはみたわ かわいそうやった
西武は内外野できるからなんだろうけど控えの外野手蛭間だけか
>>628 木浪いくらもらってるかわからんが外崎は2億近くてきれそうです
梅野9番だと最近得点圏でも打ちだした近本の前で切れるからな、熊谷でええと思うわ
西武の監督は有名やろ
昔珍プレー好プレー見てた中年なら好きな奴多そう
わいは西口だいすっき💕
テレ玉は毎回阪神に気を使った放送をしてくれてる記憶
スラッガー坂本誠志郎を差し置いての梅野起用か…
打たないと本当に忘れ去られてシマウヨ
>>621 両方青森出身やんけw
フレッシュなりんごない時期アカンのかな🍎
>>632 一応仲田ができるけどそれ以外は外野できないです!
>>581 交流戦のチーム打率.220台なんだよな
ランナー置いてのドカンで点は取れてるけどヒット数は少ない
>>637 それノーヒットノーラン失敗したやつちゃうんか…
テレ玉は正月に埼玉財界の社長集めてカラオケ大会やってるイメージ
>>641 スタミナお化けでなぁ
完投・完封ばっかしてたイメージw
>>637伊東勤が、西口は欲がない、プロ野球選手では珍しいって
オープン戦であわやノーノーくらいそうになった時の解説がカンジ良かったわ
名前忘れたけど
前川上げろよ
スタメンで使えるのはこの6連戦しかないのに
打線の好調が続けばええけどな
>>542 あ~ネットか…
今回だけはBS11の副音声がいいかもね
何回見てもチヒロとは読めんな
チイチロウかトモイチロウと読んでしまう
梅野はいつまでバット長く持ってのへっぴり腰スイングを続けるんやろ
>>649 せや
それも一度や二度じゃないもんな
しかも完全試合逃したのもあったはず
梅野は打席の内容最悪だから申告アウトみたいなもんやん
右並べたら右殺しのチェンジアップ餌食になるだけやろ
左も打てんけど右よりマシやわ
>>656 ホンマにそう思う。
6番DHヘルナンデスとか弱すぎる
阪神って西武に負け越したことあるっけ…
西武が、勝った記憶がない
おかわりくんと投げるおかわり君が甲子園で相撲した記憶しかない
>>665 エスコン酷かったよな
バットに当たった記憶無いわ
もしDHに賛成するなら捕手もという案にせんといかんな
>>665 そういう人に打たれるのが西武ライオンズ
>>658 そしてリピート画像みたいに連続の三球三振か
初球インコースのストレートで見逃し
二球目アウトコースのストレートでファール
三球目真ん中から落ちるチェンジアップで空振り三振
間違いなく梅野はこれやられる
湯浅おらんのキッツイな
勝ちパ及川桐敷岩崎しかおらんやんけ
まさか前川干すとは予想外だな
使わないならトレードでサードとろう
梅野 甲子園
打率 .120(25-3) 0打点 OPS .240 得点圏 .000 四死球0
エグいなマジで
才木のときは相手投手もええから不安やけど、
無茶ぶりされるのに定評のある才木なら頑張ってくれるはず
今日勝って明日負けて、明後日勝つんや
別に才木の時坂本でも良くないか
自動アウト2つは酷すぎるんよ下位打線スタートの回は見てられんレベルで酷い
>>671 唯一西武ドーム見に行った試合で松坂に完封されたわ
ラオウと山岡がエグザイルタカヒロと会えるようにセッティングした梅野
>>671 ロハスがフライ打ち上げてネットに当たったかで矢野が抗議して負けたのは覚えてる
湯浅は休暇挟みつつ使わないとアカンからねぇ 体調との相談もあると思う
>>677 140kのストレート、真ん中行きまーすと宣言して投げても
当てられはするだろうけど、多分、ヒットは打たれないw
石井は大丈夫なんやろうか
球児が心配とか言ってたけども
イトマサがんばれ!
シッカリ準備して、一球一球財産やと思って頑張ってや!
ふっかつしろぉ!
外崎ってそんなに木浪化してんのかと思ったら、今年33歳かぁ・・・・。まあ衰えかな
木浪は今年31歳や
>>683 才木で足りないようじゃどうしようもない
>>686 これでサイン盗みしてるとか言われたらたまったもんじゃないよ
梅野が8番の意味がわかれへんわ
あんなん9番やろ。ピッチャーよりうてんのに
>>652 人柄も好きやから今年は西武もちょっと応援してる
>>699 西武って毎年今年不調とか、全くだめみたいな選手に打たれるのが儀式だからな…
水曜がお試し投手デーになってるから曜日別の勝率めちゃ低そう
>>710 今年調子いいけど流石に高齢すぎてフルは無理やね
栗山は引退が見えてきました
左打者の前川が左の隅田打てるわけないから今日はこれがベスト
梅野は坂本の休養日や
文句言ってもしゃーない
今の時代週6で出る捕手なんかおらん
仮に無死一塁で梅野とかになったらバントもええからとりあえず立っていて欲しい
一死一塁の熊谷で仕切り直しの方が正直期待できる ってくらいハム2戦は酷かったからな…
>>671 興座、本田、宮川にボロクソ負けたし
なんなら山賊打線の時勝ち越した記憶がない
>>726 山賊のときの記憶はなくなってしまった…あんなもん夢だったんだ…
>>724 無理した3連投やから休ませてるんや思う
>>722 そうなんだよね
坂本打てるようになってきたのは休みがあるからかもしれん
今日の勝ち筋
才木+カチカチ守備で失点を防ぎ、隅田をネバネバで7回降板させて、西武ブルペン陣から勝ち越し点を取って逃げ切り
1年で立て直したなら大したもんよ
あの状況なら普通今年も最下位やろ
>>719 おかわり息子がプロになるまでは現役でいてほしい
>>728 テレ玉が今年は西武のホーム試合全試合やるからおそらくその都合上だと思う
坂本がホームラン打ったからホームラン狙い止めるとか梅野のプライドが許さんやろし
更にマン振りになって三振しまくるんやろな、はぁ…
坂本の打撃はまだ打者としての体裁を保ってるけど梅野は破綻してるって感じ
梅野江越の打席が待ち遠しかったあの日が懐かしいわ(遠い目)
才木の時、大体投手戦になるの梅野が打たないからちゃうの?
去年は楽天に三タテくらった後だったから記憶によく残ってるわ
なんかここのところずっと相手先発しんどくない???5月中旬くらいからずっと相手の表ローテと当たってるんやけど
パリーグはともかく、セリーグは前年優勝チームの巨人に当てんかいボケ
六本イセケンが推しまくってるとはいえさすがに立石は腐らんやろと思ってたら
東亜大学の投手に二つの三振含む無安打で初戦コールド負けして震えてる
すみだってくんかの前の熱血!タイガース党アシのイメージしかないわ
>>755 そりゃ強いチームには好投手当ててくるよ
>>733 才木の交流戦戦績1失点に掛けるしか無い
去年は3つ勝たせてもらったろ
あれで救われたわ 3勝15敗覚悟のスタートやったのにw
こういう下馬評絶対有利言われてる試合ほど怖いんやで
選手も逆にプレッシャーやし気抜いたら負けるで
文春砲 阪神サイン盗み疑惑
セ・スコアラー
・春先から噂があった
・打者がランナーに視線を送ったり、球種を見通した打撃目立っており、ヤクルトは把握していた。 ヤクルトまだ言ってるの?
去年楽天に3タテ食らったから今年はやり返さないとな
>>671 2年前の2023年1勝2敗で負け越しとる
そもそも才木だってあやしいけどな。
前の日ハム戦もランナー出るとコントロールが定まらなくなってたし一歩間違えたら大量失点しそうな雰囲気はあったし
西武の中継ぎってどうよ
パやとオリとロッテが酷くてあとは団子やからようわからん
山賊打線の時テルの打撃練習を食い入るようにして見られてたの覚えてる
>>742 そうやまあ行けるやろで本田に翻弄されたな
ドンデン自体が交流戦舐めてた
>>773 川越誠司がホームラン打ってビジョンに誠司さんありがとうございますってでた試合か
あれは吹いたわ
西武って縁がなさすぎて、清原の時代と山賊時代のイメージしかない
しゅまん、何で熊谷より梅野の方が打順上なのか誰か教えてくれ
前川ファーストやっとるんや
5年契約の置物おるけどどうすんやろ
2軍スタメン
x.com/haruka_881220/status/1932356374052413910?s=46
大山の休養とか怪我した時用やろ
井上あかんみたいやし
>>726 あの時隅田故障して緊急登板の宮川にやられたんよな
ウチはデータ無い投手には滅法弱いから
前川にファースト練習させて交流戦終わった後に合流させる形かな
>>775 ウィンゲンターっていう投手がまぁまぁやらかしとる感じかな
平良出すような展開にはしたくないとこやね
とらせん民のあの人はいま
3位 死球受けた清原においかけられてた平沼さん
2位 名前知らんけどよう打つやつ
1位 おかわりくん
>>768 なんで病み上がりの湯浅に三連投とかさせるん
アホなん藤川
高知商なん?
>>787 そうなんよなあ。
森下テルの方が先にいなくなるわな
>>782 本田の日はブルペンデーでどんどん投手変えられてやられたんよ
でこっちは西不純でいつものようにだらだら失点して負け
>>795 平良もかなりやらかしてます
三盆ほぼなし、いっつも失点してるイメージあるわ
>>795 オープン戦では155kmオーバーの直球で
なで斬りにされたよな > ウィンゲンター
勝ってて打線も好調、余裕があるからこそ前川上げないんやろな
復調してるならある程度打つことはわかってるけどあの守備考えたらそんなに簡単にポジションは戻せない
熊谷やヘルナンデスがそこそこやれるならポジションは今のままのがええからこいつらをもう少しテストしたいということちゃうかな
2年前のベルーナの記憶 近本が豚にプレスされた
4年前のベルーナの記憶 サトテルが1試合3発
>>519 源田壮亮ぐらい知っとるやろ
WBC戦士で名ショートとか言われて中野との関係もあって
奥さんが秋元康の選手
>>719 栗山は神戸市西区出身やしがんばってほしいな
少年野球の栗山巧杯があるんよ地元では
ウィンゲンターってOP戦で超良かったよな
三振取りまくってて
今は知らんけど
>>775 右ばっかり
守護神平良は鉄壁ではない、ウィンゲンターは強烈やけど出塁許すと脆い、左リリーフが弱い
なんか他球団に異様に持ち上げられてるし
嫌な予感するな。
今日は梅野ハンデあるし厳しい試合になりそうや
>>795 アイツオープン戦の時無双しとったのにアカンのかい
>>770 統合失調症やな
イチャモンつけた相手はずっと強くて自分等はキャッチャーがピョンピョンしただけでアマチュアレベルまで落ちたんやからそりゃおかしなるわ
>>809 2年前は右京のゴロ打球、一塁手と激突w
>>811 やってるね!自主トレも神戸でしてたけど今年は西武の施設でやってたな
西神中央のそごうはなくなってしまったんか?
>>795>803
なるほど
隅田のでき次第やけど中継ぎ勝負の可能性高そうやからなあ
>>802 なんか145位やったけどチェンジアップの手元に落ちる球全く合わんかったわ4回で交代やっけ
>>809 2年前はあれでチカ調子落としたんだよなあ
才木は1-0ゲームには慣れてる
西武打線1発ないしムダな四球なければイケる
>>806 もう1回中止しとるしまた中止やと予備日増えるから必死やな
今日は相手の隅田次第では投手戦かな
スタメン見る限り西武打線は若手メインで1発の怖さないし
才木が連打されるイメージもない
>>830 一気にとんでもない投手というイメージが固まるw
現地
こんなに坂本のユニいたっけwってくらい増えてる
解説・橋本か・・・
こいつ阪神にもいたのに、かなりのアンチコメするやろ
>>810 なかなかエキセントリックな奥さんやな…
>>835 四球だけやね
メジャーのスカウトが大挙して来てないことを望む
>>814 ありがとう
中継ぎ勝負になると有利にいきそうやね
石川土砂降りじゃん
気の毒だなぁ楽しみだったろうに
才木は順調に見えてもランナー出したら崩れ始めるのが怖いわ
>>817 ウィンゲンター 22試合 20.2回 4敗14H 防御率1.74
被打率.147 WHIP0.77 奪三振率12.63
打者を圧倒してる割に失点が多い、走者背負うと駄目なんかも
>>847 クイックできないから走られて気にしてど真ん中
あとはパスボールも多い
ランナーいないとすんごい
同じ球場輸送をやる鉄道会社が親会社なのにあんまり話題にならない西武
広島相手に16安打10失点完封まけした4連敗中のチームには勝ち越さなあかんよ
>>848 エバンスとトレードだね
エバンスはすごい助かった
ベルーナとエスコンは内野上からネット吊るされてるから見づらい
ヤバいめっちゃ眠いわ
野球内容次第では寝てしまうかもしれん
40年前、日本一になったゲンのいい球場だぞ
屋根はなかったけどw
OP戦で完全リレーかなんかされなかったっけw
西口文也が1軍監督ベルーナドーム初試合で完全未遂とか話題になってただろ
こっちは伊原かデュプが投げてた記憶
隅田って防御率1.07かよ
おかしいよ飛ばないボール
>>855 マツダとはいえ矢野や大盛なんかにホームラン打たれてるしなあ
隅田は手強そうだけど中継ぎ勝負になれば有利になりそう
>>821 そごうはなくなった
よく知ってるね
息子の元チームメイトが中学は神戸ドラゴンズに入ったわ
栗山の後輩やね
>>770 得点圏打率.247でこんなん言われてもなぁ
春先なんかもっと酷かったぞ
隅田被打率
対右.188
対左.233
データは見てるんやろ
つうか交流戦が始まった初期みたいな試合数みんなは見たいん?
児玉亮涼って西武にいたな
次期トノゲンの二遊候補だったはずだが最近名前聞かないな
襟足伸ばすのってまた流行ってるん?
15年くらい前に流行ってたよな
一応、打線はあんまり良くないらしい。西武。
ただこのカードはDH有りやから。本来の打線は組めてるからマツダとは違うやろう
DHのルールちゃんと知らんけど梅野の打席を無くして才木を打席に立たせるのは無理なんか?
おっサンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>877 神戸三宮のそごうも阪急百貨店になってしもた
関西から西武百貨店行こうと思ったら一番近くで福井県に行かないとないくらい西武百貨店は減ったな
>>879 みたくない
普段のリーグ戦がアホみたいやんか!
熊谷スタメンやん アピール出来た奴はちゃんと使うのはいいな
多分今日は結果出ないだろうけど
何年か前にずっと勝てずに負けまくってたのって隅田やったっけ??
出ろ出ろ近本かっとばせ!!
絶対勝つぞタイガース♪
これ巨人絶対戸郷ボコボコにされたやっかみやろ
フォーク振らんとか言ってたし
たしかボックス席ネットで勝ったら試合後かっこいいエンディングあるん?
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
>>879 あれ反対してたのベイスよな弱くて移動も大変やから辞めてくれで減らされたし
今ならベイスもやりまくりたいやろ
しゃあああああああああああああああああああああああああ
勝手マン、きたあああああ
_人人人人人人人人人_
>アホのタコ中野-1.0登場~<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y人人Y ̄
∩🐙∩
(・ω・ ) タコタイム
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ 51ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ ) ノ⌒ν´💩💩💩
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タコメーター:90%
>>908 ストレートがしょぼいんだから見切られただけやのに
隅田は近本の固め打ちリストに入ったな
なんか球場ムワっとしてそう
走ってバント
走ってバント
走ってバント
走ってバント
走ってバント
森下そろそろゲッツー打ちそうだから
バントでおっけー
_人人人人人人人人_
>🐙タコ中野-1.0🐙 <
 ̄^Y^Y^YY^Y^Y人人Y ̄
/ ̄ ̄\
| 🔥 🔥 |
| __|ノ⌒i タコォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ(咆哮)
\ __()ノ
ノノノ人ヽヽヽ
タコモード中 開幕タコ戻ったな~
タコばかりしけてるな~
4回前 タコ タコ タコ 延命
3回前 三振タコ タコ 犠タコ失敗 三振タコ
前回 タコ 安打 タコ タコ
今回 犠タコ
中野のバント久々じゃね
隅田からはなかなかムズいっていう判断か
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 46分 48秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250611222027caID:t/p6Wsq70のレス一覧:
投手が勘付いた決定的瞬間
【阪神】2020年ドラフト指名選手一覧
<支配下>
1位 佐藤輝明
2位 伊藤将司
3位 佐藤蓮
4位 榮枝裕貴
5位 村上頌樹
6位 中野拓夢
7位 高寺望夢
8位 石井大智
<育成>
1位 岩田将貴
>>11 さすがに全員一軍戦力は無理そうだなあ
いや4人も主力クラスがいるって充分凄いんだけど
>>8 22年だっけこれ
これが伝達じゃないかとかキチガイが騒いでんの見て当時うちにいた渡邉が呆れてインスタで笑ってたな
あれが何で決定的瞬間なんだろう?
あれで何が証明されてるのかさっぱりわからんのやけど
まぁいいや
前川上がってこなくて安心した
活躍したら困る選手や
藤川のコメントは阪神にありがちなすぐ浮かれる選手を見てきたからこそ言えるコメントやなぁ
ちょっと活躍したくらいがゴールじゃないぞっていうのを徹底して伝えてるのは素晴らしいわ
ーーやることをやっていきなさいということ
「これから出てくる選手は石井選手になろうと思うと何年もかかるので、今までのキャリアを見ても分かる通り、時間はしばらくかかるので、たくさんの選手に言えるけど『2~3年はかかるよ』というところですね。その間は脇目も振らず、野球に集中してひたすら頑張りなさい。そうしたら、押しも押されもせぬ姿になっていける可能性があるということですね。今がいいから、ということで踊らされない方がいい、ということですね」
>>8 これは確かに決定的な証拠やな。
この手のなんの証拠にもならん映像をもって「サイン盗みだ!」と決めつけて、キャッキャ騒いどる頭中学生でお馴染みのハメカスの頭は中学生以下という決定的な証拠です
いや、中学生でももうちょっと冷静に見れますわね
>>6 >石黒はコンディション不良か2軍練習で別メニュー調整
やっぱ前川上がらないのか
DHの使い所とは思ったがそれでお役御免になるようでは困るってとこなんだろうか
この球団は選手を守るための行動しないよな
OBは選手につまらんケチつけるだけ
メディアは心地良い記事は書いてもアンチ記事には反抗せずダンマリ
DHで結果見せてもらって守備マイナスを補えるかどうか判断すりゃいいのに
いきなりレフト復帰は勘弁してくれ
緊急事態ですぐ浅野や坂本上げちゃう球団にも響く球児の考え
井上ってもうあかんのかね
そろそろ現ドラ枠な気がする
石黒ひょっとして先発調整かなって思ってたりしてたんやけどな
コンディション不良かー
石黒コン不か 明確怪我とかでないのと別メニュー調整な辺り
背中とか脇腹とかその辺かねぇ
コンディション不良って今年からやたら見るようになったけど昔でいう違和感とは違うんか
>>26 6試合の為にあげるより下で鍛える方が良いとの判断だろ
>>27 自分の所のファンには能見使って
誹謗中傷やめて下さいてアホみたいに警告してるのに
他所からの誹謗中傷にはダンマリやからな
意味わからんわ
そもそも石黒は二軍で先発した直後に上げられて中継ぎでこき使われてるから当然っちゃ当然
阪神が強過ぎる余りにサイン盗みだぁ!としか騒げないセ・リーグ他球団ファン
見てて可哀想になるわ…
>>40 あーやっぱその辺になるんか 今回かなりいい感じだったから残念やねぇ
163 エッヂの名無し 2025/06/10(火) 13:13:33.217 ID:ZsCJwom93
阪神タイガース
vs巨人
打率.256
得点圏打率.245
>石黒佑弥投手(23)が9日に病院を受診し脇腹筋損傷と診断されたと発表した。
>>36 投げられなくなってから落とす前に
怪我になる前の予防的な措置じゃない?
藤川自身がリリーフはチームの心臓って言ってる位だし、ここが終わったらチームが終わるから、長期離脱になる前に手を打ってる感じ
>>47 まじで被害妄想って怖いね
一部の巨人ファンが頭おかしいのは知ってたが
巨人は現役のコーチに一人そんなアタオカが混じってたか
誰やろ、全員ヤバい人間に見えてくるわ
架空のコーチだって言うなら巨人が自身の名誉のために訴えたら?
石黒は程度にはよるけど次の復帰は順調にいって8月頃かなぁ
>>23 右京、明らかに前で捌けるようになってるし、引っ張りも流しもセンター返しも自由自在や。
まあ、2軍のピッチャーやからかも知れんが、40打席以上立って打率.471 OPS1.356は化け物やと思うわ
>>21 阪神タイガースは今日や明日の目先の勝利だけ見てるんとは違う。強いチームになるために時間はかかっても力を蓄えていく、という高らかな宣言に聞こえたわ
だから闇雲な外部補強や他球団の弱体化を狙うFAみたいなことはしない。ましてやサイン伝達とかアホくさいこと発想もしない。そういうことは日銭稼ぎの商魂逞しい球団のすることやと
他所のスレ覗いても文春の記事なんて大して話題になってないぞ
もう何処も文春を相手してないんや
前川の成績でも一軍行けないってなると二軍の野手のモチベーションダダ下がりちゃうの
藤川はやっぱり投手しか見てないって思われるで
石黒は本当に残念やけど椎葉は大ちゃんスやな
身体強そうだし大きく育ってほしいわ
梅野ってまじで振らんかったら歩けるよな
追い込まれたらほぼボール球やろ
石黒は残念やけどいっ時でも一軍で貢献したのは自信に繋がるやろ
また上で観たいね
その延長できそんの激しい記事にも明確に立ち向かったくれよ。ほんまやられ損やで
石黒はほんと残念な状況になってしまったけど椎葉はまじで今回大チャンスな状況やね
こうやってものにする奴と出来ない奴の差が出てくるんやな。石黒もったいないなぁ
石黒を落とす?球児は無能!
すまんこれ言ってたアホ謝罪は?
>>58 ラモヘルか木浪っていう低いハードルを超えるんじゃなくて、森下、佐藤っていう越えられないレベルのハードルに肩を並べた方が意味が有るからなぁ
佐藤をサードに戻すって事はそれくらいの意味だし
前川上げてレフトで使う間は佐藤にサードをお願いして、前川やっぱり微妙だからもっかいライトお願いしますはなかなか難しいやろ
>>60 インコースのストライクゾーンに投げ込まれて腰引いて見逃し三振してる姿が容易に想像出来る
>>31 井上は、右京があれだけ打ってる横で相変わらずあっさり三振するからな
ただ現ドラ出したら爆発しそうな感じするわ
>>60 梅野はキャッチャーの時は勝負球の前に1球ボールにして様子見するサイン出してると思うんだけどバッターになるとそれを振ってしまうというジレンマ
やっぱり怪我や事故がこの先心配やわな
そう考えると中野と佐藤は別格に身体強いな
梅野は打つことしか頭にないでしょ
200切った打率は四球じゃ上がらないわけで
>>73 日ハム戦の時のグリップエンドに当てたやつはマジで肝が冷えた
佐藤はグリップエンドに指掛けてるから、あの感じで指に当たると骨折する可能性大なんよな…
>>69 梅ちゃん真ん中のボールにも腰引くんやで…
左からのクロスファイヤーが腰引きトリガーっぽい
>>42 横浜戦みたいな展開になるんちゃう
リリーフ勝負やね
まだ俺はいきなり今日島田抹消前川登録みたいなサプライズがあることを諦めていない
公示までは球児を信じる
>>74 四球選んで打数を減らした方が1本のヒットで上がる打率がら高くなるけどねぇ
坂本もそんな打つわけじゃないけど、全然嫌な感じがしない
>>68 自分もそう思う
テルをサードに戻したら次は簡単にライトに戻せなくなるよね多分
テルだけじゃなく森下も動いてるわけだし
梅野は21年からどんどん成績下降していって23年の骨折でトドメさされた
その時の骨折がトラウマで腰引くレベルになった
今の梅野なんかを擁護しないといけない連中が悲しくなるわ
>>77 右のシュートピッチャーとかも厳しいやろな
無い事やけど、西おじとかと対戦したらかなり腰引かされるんちゃうか?
イトマサ早々ノックアウトに備えたロング要員やろ富田は
こういうとき用の西純行方不明が痛いな
ちょっと投げた程度で怪我するわけないだろ!石黒落とした球児は無能!って風潮だったけどちょっと投げただけで怪我してて草
>>68 でも、テルはサードが正ポジションだと思うぞ
今の方が急場凌ぎの苦肉の策。ラモヘルはさておき木浪や熊谷がこのままサードレギュラーでいくんなら優勝の可能性かなり落ちるやろ
>>79 ダーシマは凄いよなぁ
先週も3つやらかしてるのに、まだ1軍におるんやから
>>77 悪く言うのは控えたいところだけどあの腰引きは見ててほんまイラっとする
内角の際どいところにきてたらそりゃしゃーないけどあの動きする時そんなとこに球きてないからな…
石黒はしっかり治せばいい
通用するモノを持ってる事は証明できた
>>88 西純は肘やったんやからどうしようもないやろ
ほんまに消えたんは森木や
梅野は坂本の疲労軽減って点では役に立ってるけどそれにつきあわされる梅野担当のピッチャーが可哀想
右京は石川確定やな
ソースは石川ミリオンスターズのx
帯同メンバー発表されてるわ
今週DHで使うとおもたんやけどな
石黒最後の登板球速落ちてたしやっぱその時こら痛めてたのかな
梅野のマン振りって昔打ったドデカい感触と湧き上がる歓声が忘れられなくてって感じだけど昔もそんなドデカいの打ったことないんだよな
何を求めてるんだろう??
>>91 サードが主戦ポジションなのは確かやけど、前川を上げて使うって事は今の外野の守備力のレベルは間違いなく下がるから、そこをカバーする勢いで打たないとダメになるんよ…
>>81 打てないなりに打席で何とかしようとしてるからな
梅野は3球三振が多すぎて萎えるわ
>>73 去年の中野
実はケガをしていたのでは?
っていう疑惑が浮上している
まあほんまに梅野がまた骨折とかしたら3番手以下の榮田週2とかで
才木勝ててたのに星落とす可能性高まるから
過剰でも怪我せんようにプレーしてくれたらええよ
>>98 梅野は才木専用機にして、水曜日のとこは榮枝に任しても良いと思うの
西おじさんは一時期ガチ行方不明になりかねたけど故障だったのと投球再開自体は確認されたし
西純は行方不明までは行っていなかった 森木は底なし沼に沈んで本気で行方不明状態になった
>>70 井上は当たったら飛ぶから長打センスが高いと思うんよね
カウント作れるようになりゃもう一皮めくれそう
残念やが新天地送りかな
2軍は守備下手だからな簡単にヒットになる
2軍でどんだけHR打つかがポイントよ
>>99 ※変更となる場合がって書いてるから
俺はまだ諦めない
まああと30分待つだけやけど
>>103 坂本はダメな打席の時のアッサリ感が今まで良くなかったけど、今年はダメでも球数投げさせようとしてる姿が好印象やね
>>103 梅野も打てないならバットを短く持つとかあるよな
一切そういうのしないという
ほんまに最年長ベテランなんかと言いたい
この先サードが空くなら木浪とナベリョもまだスタメンチャンス全然あるやろうからこの2人はホンマに豪運やなぁとは思う
>>103 3球使わせてる時はまだマシやろ
初球マン振りからの凡退が一番腹立つからな
キャッチャーの癖にピッチャーの回復時間稼がんてどういう事やねん
ベストなんは初期の構想通りにデュプなんとかを榮田に戻すほうやな
1カード全部同じは対策されやすいから
木浪はホントにしぶといわ、今月のヒットあれだけで生き残る
>>111 岡留入ってるからなぁ
なしなら事前の予定そのまま掲載とも取るんだが
>>119 木浪は何だかんだ内野全ポジ守れるからね
それなりの打力と代打経験も有るし、満塁男の特能はやっぱ強い
今の布陣で勝ててるからな
この布陣を変えたくはないだろ
>>67 3連投目に球速も下がってたからな
若手は計算できんわな
前川はまだプロ4年目やからな
色々求めすぎやねん
ゆっくり伸びて行ってくれくらい言えないんか?
満塁で木浪は流石のとらせんもこれ打つなと思った奴多かったやろ
逆神6本馬鹿の交流戦無能予想一覧
1戦目 古林は完全試合スレ立ててやる→古林長期離脱才木が途中まで完全で阪神勝ち
2戦目 予想なし→阪神負け
3戦目 細野は四球出さないし打てない→7四球4失点で阪神勝ち
4戦目 惨敗してオリックスに3タテされる→阪神サヨナラ勝ち
5戦目 宮城からヒット3本出ないと念押し→直後に逆転3ランで阪神勝ち
6戦目 佐藤は3連戦いいところなし→次の打席で満塁ホームラン
番外編 ドラフトで広島佐々木を絶賛→佐々木披露骨折で脱臼肉離れに次ぐ3度目の怪我
6本予想日の勝率100%
さぁ今日は逆神予想出るかなw
梅野の打席はちょっとマシな投手と思っても良い
期待したらあかん
小林みたいなもんやろ
椎葉は分かるけど富田?
二軍でも全然良くなってないやろ
>>93 堤義明の地元だからね
プリンスホテルもあるし、走ってる西武バスもライオンズカラーだ
>>91 そんなわけない
外野守備固めてるほうが遥かに強い
現に今の布陣でものすごく勝ってるわけでな
右京は今日上がらないと怪我でもない限り今週は無さそうやけどな
木浪は守備はあんなんやけど打撃でここぞの結果を残してるからな
なんやいうてプロはそこやろ
>>129 女に人気
特定の投手の専属捕手
ファンが他の捕手がメインで出ようもんなら叩いてくる
マジで小林で草
>>134 パチンコと一緒で当たった時に大きいからなw
>>127 これは勝ったなって思ったよw
案の定打ってくれたしw
打率.200でエラー連発の木浪よりは前川右京の打力の方が戦力になるやろ
木浪横はほんまあかんけどな
三遊間飛んだ時点で出塁確定みたいなもんやし投げる側に負担でかすぎる
>>126 ほんま。まだ大学4年生の歳や
もし大学生がプロ2軍で40打席以上立って打率4割OPS1以上あったら絶対ドラ1やろ
立石どころやないで
現地で見た木浪のサヨナラは打球鋭く感じたけど昨日録画見直したらそうでもなかったw
ライナーじゃなくて一度バウンドしてるんだね
あと頓宮鈍いなぁ
朝のラジオで言うてたけど中野の翔さんバット折れたから今は井上のを使ってるんやな
>>126 門別とかもだけど期待されながらも…って若手に辛辣な言葉投げる奴が多いねホンマ
まだまだこれからの選手なのに
DHで今使わせるより
長い目で見た時に守備を下で鍛えてもらった後の方が良いって判断ちゃうの
高卒4年目やからって論調ならこれでええやん
開幕前に読売どもに佐藤ホームラン王打点王MVP 取るとイキってまったけどほんま取りそうや。前川が首位打者ははすれたわ。
>>145 とにかく評論家気取りで文句ばっかり書いてる人が多いからなここ
富田実はfip1.98被BABIPも.328やし前は雨の中の中継ぎ登板で落とされたけど使ってええかもな左が多すぎるのが嫌なのかもしれんが
>>132 それなら各球団、何で外野を最強守備陣にしないの?
それにレフトやライトよりサードの方が球ようけ飛んでくるやろ
>>143 あれは飛んだ瞬間ゴロアウトかと思ったよ
まあそういうのも含めて結果やからな
守備配置や守備力次第で左右するし
辛辣に言われるだけマシやろ
高寺と中川見てみい
あんだけ持ち上げられたのにもはや誰も触れもせーへんやん
>>146 守備なんてそんな簡単に上手くなるわけ無いやろw
アホなん?
前川は守備がやばいから論の人いるけどむしろ使わなきゃ伸びないだろ
まだ大学生の年なんだから肩すら上がり目ある
投手なら球速まだ伸びる年やでな
>>143 オリ戦
セで内野固い対広島や巨人の守備なら抜けてないだろなってあたりがかなり外野に抜けたな
若手組はまだまだチャンスはあるやろ
1番心配なのは高寺だけどな
1回試合勘戻す意味でも2軍落とすのもありだと思う
島田も二軍にいれば前川そのままってのも分かるけど島田が一軍にいるから何でやねんってなるのよ
とりあえず島田か高寺どっちか落とせよ
>>145 共通項として期待されて名指しで褒められた若手やのに
今年は俺こうやりますっつって脱力だのフォーム改造で結果出せてないのがある
若さによるがむしゃらさが足らんというか
>>151 佐藤のサード守備が良くなったとは言え、ラモヘルとか木浪とそこまで差が無いけど、前川と佐藤の外野守備はレベルが全然違うよ
それと、外野がクソ広い甲子園をホームにしてるチームだから、外野をカチカチにするのは理にかなってる
>>154 だから長い目で見なさいよw
DHで使えやって言うてるほうが短絡的やろ
交流戦終わったら結局守備どこ守らせるんって話になるんやから
前川にはせめてもう一つ守れる場所覚えさせんと無理やで
>>160 前川はまだ若手なんだし、一軍でたまに代打で出てくる程度なら、二軍で試合出ながらしっかり課題と向き合ってる方が良くない?
近本もルーキーの時はめっちゃ下手やったけど次の年ぐらいから急に守備範囲広くなってびっくりしたで
なおパワプロでは何故かずっと守備Fだったが
ラモヘル熊谷がサードで思いのほかがんばってるのと
輝チカモリシの外野がカチカチすぎて前川あげる判断がむつかしいか
>>151 今の外野は守備と打撃の両立が取れてるやん
あとは今の阪神のレフト、サードそれぞれ控えで出てくる選手とWAR見て自分で考えや
前川抜きでも12勝4敗だから
下で1塁左翼を鍛える方が大事と判断したのかな
>>151 そういう考え方はあって落合なんかはそうしてたな
阪神でも大和がセンターやってた時は実はかなり指標良かった
あれを続けたかったが当の大和がセンターをすごく嫌がってやがて出ていった
>>155 肩が強くなる可能性は残念ながら低い
送球のレベルを上げる事は可能やけどね
>>166 でもレフト佐藤とレフト前川ほど落差があるわけでもないやろ?
守備鍛える言うても足と肩はどうにもならんからなあ
1塁は起用幅を広げる意味ではいいけど短期的には大山がいる以上出番はないし
>>176 それはそう思う。二軍に落とされる前はレフト前川は絶望感さえ覚えたから。
打線が冷え冷えやったら前川復帰あったかもしれんけど、いまはそれほど困ってない感じやしな。
前川は復帰するには、打線がショボくなるか大山が離脱するかどっちかやな。
>>167 守備が課題なら下手すると今年ずっと上がれないってなるんちゃうの
>>177 でも大山も年齢上がってきてるし、死球禍とか故障とか誰にでもいつ何があるかわからんからな
今のファーストの控えってほとんどおらんやろ
まあプロ入り後初めて壁らしい壁にぶつかったんじゃないの前川
ここから再起するかこのまま壁を越えられずに終わるか
守備鍛えるとなると高寺もよね
高寺みたいなタイプが二遊間できないとなると植田くらい走塁面で特化しないと生き残れない
サードラモヘルで今年のテルなら取れてたやつ何回も見せられて戻してほしくはなった
テルもずっとライトとは思ってないですけどという前置きで(外野も)やる気ですよって言ってたからな
基本線はテルがサードや
今日のDHどうすんだろうな
ヘル豊田糸原か?大穴で高寺か?
>>182 ファーストとか糸原でも出来るしそんなに考えなくてええやろ
前川は単純にスタミナないだけだと思うわ。前川みたいなタイプは、フル試合ではなくて週4ぐらいで回すべきや。
>>187 全員2軍か
1軍だと熊谷とか糸原とかかね
開幕から前川はずっと使って貰ってたやん
厳しい言い方だがそれを駄目にしたのは本人
>>190 スタメン大山が毎日糸原に化けたらどんだけ弱くなるか誰でもわかるだろ
でも前川打つ方は2軍で何もすることないくらいになっとるで
くすぶらせとくのも勿体ないんよなあ
脇腹の筋挫傷って長引くやつやん
帰ってくるのはシーズン後半かなぁ
残念
>>191 その度に佐藤や森下を守備コロさせるのか
前川の今年のフォームカッコよくて好きやってんけどしっくりこんかったんかなぁ
石黒は頓宮を三振にとった最後のストレートで脇やったのかもな
あれ凄い力のあるボールやった
>>188 前川早く来てくれー
レフトさえ打ってくれたらサード佐藤で良いのに
前川は機敏に動こうとしてへんのよな
取って素早く正確に中継したらマシに見えるのに何もかもどんくさい
ファーストやと的が小さい問題もあるし
>>199 出来ない奴のせいで出来る奴がたらい回しって矢野時代かな?
投手の腹筋やわき腹系は厄介やねんよな
一軍での出番やし自分のキャパこえて頑張っちゃうんやろな
やっぱり石井の離脱はじりじり影響でてくるわ
椎葉とあとゲラじゃなく富田あげたのはロング要員かな
水曜の伊藤久しぶりでどうでるかわからんし
高寺には悪いけど、いまの高寺は代打で出てきても可能性感じないし、前川のほうが代打で貢献できそうではあるわな。
藤川の中ではそれ以上に何か求めるものがあるんやろな。
>>202 何となく、試合に出まくってきて5月ぐらいからガス欠したんかなって?
体力無いから週4でなんてプロ野球選手見たことないないけどw
支配下枠って工藤で1つ使ってあと3つ余ってるんだっけ?
使い切らなくても結果出てるから無理には使わないんだろうけど育成から上げるつもりないなら金銭トレードで何か補強しとけばいいのに
>>162 ちゃうねんて
右京がどうのこうのより、サードでGG取れるかもしれんテルを外野はもったいない。外野専で木浪とか熊谷より打力期待出来る奴を外野で使ってテルはあくまでもサードで守らせた方がええんとちゃうか?ってことなんやけどな
まあ今はチームが勝ってるから俺の言うこと誰も賛成してくれへんと思うけど、ちょっと負けが込んできた時に6番打者以降の惨劇に耐えられなくなったら「テルサードに戻せ」の声も出てくるやろう
明日も1人落とす必要あるけど富田か椎葉落とすんかな
それかイトマサ見送りになったのか
前川上げないのは余裕こいてるだけやろ
連敗したら慌てて上げるよ
打てなくても守備で貢献してれば2軍落ちはなかったかもなあ。大山とか守備がボロンチョンなら前川と同じ扱いやわ
前川に二軍でやる事があるといってもそれは守備の事だろう
流石に二軍でかなり打ってるからな。つまり、今週だけDHの為に前川を上げて起用すれば良いのよ
来週はまた落とせばええ
先月の成績は梅野以下だったしな前川
佐藤のポジションにも関わるし大変やな球児
今は超絶打低時代やから打率2割ぐらいでも守備が上手い奴が優先されるからな
>>210 結局守備ちゃうか?
熊谷よりだいぶ下がるけどユーティリティではあるし
やっぱり最低限内外野守れるなら置いときたいんやろ
なんだかんだ肩とかも強いからな
西武渡部上がってこなかったな
獲っとけハム太郎の出没は今日は免れたか
1~2ヶ月程2軍でそれでも今の打率OPSを保ってたら流石に上げるとは思うけどな
まぁでも素早く的確に勝てる決断したよな球児は
森下三番に戻したりレフトガチャじゃなくてサードガチャにしたり
サードガチャはここの人らもやると思わんかったはず
今の打撃アチアチの右京をDHで使わん手は無いと思うけどな。ちょっと油断し過ぎちゃうか
椎葉富田の既報通りか
明日誰落とすんやろうか
オリさん今日になって暴れてるな
でもお前らバッファローズがベイスサンタテしたら賞賛するんやろ
>>214 まあその考え方もわかるんだけどね
岡田もずっとそう考えてた
シーバートミレンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
渡部いるといないでは西武打線別物だったからこの3連戦にいないのは正直な話助かった面はあるな
高寺は中野に何かあったときの貴重なセカンドのバックアップ要員っていうのもあるんちゃうか
小幡もどってきたから木浪セカンドでもいけるやろうけど
>>230 バファローズな
それじゃあにわかのたむけんや
>>227 外野手組で試す人がいなくなった結果の苦肉の策からではあるけどね
まあ結果的に今は上手く回ってる
椎葉見たいね。
最速153kmのストレート
スライダーを決め球にフォーク カーブを投げる。
>>233 んでよう分からん奴にやられるパターンやろな
交流戦 本塁打数
佐藤 4
森下 2
大山 2
坂本 1
西武 0
坂本>西武
調子良い布陣を崩せはないよ
悪くなったら考えるって事になるわ
明日先発降板後に来てください
本物の椎葉をお見せしますよ
サイン盗んで颯爽と
打点を上げる球団の
勝利への覇気みすぼらしく
ルール違反の阪神タイガース
サイン盗んで颯爽と
打点を上げる球団の
勝利への覇気みすぼらしく
ルール違反の阪神タイガース
木浪ってこの前のサードでのエラーを見ると、もう衰えてんな
瞬発力なくて守備範囲狭いからサードのバックアップで生き残るしかないけど、
あの大した事のない打球でエラーしてたら話にならんわ。ショートでも去年くらべて目に見えて狭くなったもんな。今年
年齢的に今年31歳やから、ガクッときたんやで。
一軍あがってきた選手はアピールしようと頑張りすぎちゃうからな
怪我もやむなし
このDH期間の為だけに1軍呼ぶよりは2軍で守備含めてしっかり仕上げて来いはあるんやろな前川
サードラモヘルで我慢して固定するなら賛成
木浪とか使うのは勘弁やわ
>>241 蛭間あたりに一撃食らったらもう笑うしかないで
新潟と埼玉の距離だから明日召集される可能性はないのか前川
石黒くんが怪我してなかったら誰があがってたんやろ
椎葉おめでとう!
トミーレンは気合い入れてやってくれ!
ヘルナンデスに固定するだけの価値はいまんとこ感じられないが
佐藤をごちゃごちゃ動かすのはあかんからしばらく使わんといかんのよな
>>130 別にビハインド要員やから
投げれたらええんやろ
>>248 ちゃんとトレーニングしてんのかね
源田は年上やけどピンピンしてんのに
>>254 身体能力は高そうだが野球脳は富士大仕込みだったなw
というか富士大1位は初めてやろ?
富士大7人衆とかとんだお笑い草やな
イトマサは最低5回は行ってほしいけど3~4回で下げられる可能性も考えて冨田あげた感じなんかな
イトマサ早期鋼板だと椎葉いきなり複数イニングとかもないわけじゃないか
でもヘルナンデスはノイジーぐらいには打ってんちゃうけ
まさかの前川あげんかったかw
椎葉はわかるけど、富田かいな
>>236 北陸に行ってるのにどうやって埼玉に行けるねん
椎葉は酷い時と比べたら出力出るようになってるけど
一軍でも活躍出来るか楽しみだな
ラモヘル右投手が打てないと決めつけて併用してるっぽいけどそもそも木浪も右打ててないから全く意味がないのよな
おすわり君あたりスタメンで見たい
もちろんノーヒットで
イトマサ先発なら1人落とさないといけないし本当に明日イトマサ先発なんか?
>>262 掛布は33でボロボロになって引退
山田哲人も32でもう引退寸前の体
選手のピークってわからんもんよ
椎葉は負傷した石黒の補充要員、富田は信用ならん伊藤がダメやった時の介護要員で上げたいう所かな
ヘルナンデスとノイジーの最大の違いは打球がほんと上がらんとこやねヘルナンデス
犠飛欲しいとこで犠飛期待できんのが頭痛の種になっとる
>>266 ヘルナンデスは長打がまだ2塁打2本
OPSも.532
いわゆる打ってないんだよ
>>231 でも不思議なのは岡田以外でも普通そう考えるよね?
なのになんでテルがライトなんか理解できんわ ヘルナンデスや木浪をサードで使っても得点力増えんよ
まあ、伊藤が炎上とか普通にあり得るから、ロング出来る冨田はいてほしいところ
前川に対して
よっぽど腹に末包るもんがあったんやろ
明日 高寺←→イトマサ
明後日 イトマサ←→前川
これか?
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749532590/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ★2 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん4
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん4
・とらせん
・とらせん1
・とらせん
・とらせん
・とらせん9
・とらせん
・とらせん29
・とらせん8
・とらせん
・とらせん8
・とらせん6
・とらせん2
・とらせん 7
・とらせん7
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん1
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん 1
・とらせん
・とらせん8
・とらせん5
・とらせん
・とらせん2
・とらせん7
・とらせん9
・とらせん 2
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん8
・とらせん9
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん4
・とらせん
・とらせん1
・とらせん2
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
01:32:34 up 94 days, 2:31, 0 users, load average: 7.74, 7.92, 7.82
in 2.8414030075073 sec
@2.8414030075073@0b7 on 072014
|